牛肉は食べても大丈夫なのでしょうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
牛肉は食べても大丈夫なのでしょうか

全頭検査してます、って言われても...
政府の言う事なんて信用できない
2もぐもぐ名無しさん:02/04/20 10:03

このサイトは、狂牛病に関する情報・意見がまとまっています。
リスクを低くするためには、食べないほうが賢明です。

「狂牛病よせあつめ」
http://www.asyura.com/fromnet/bse.htm
3もぐもぐ名無しさん:02/04/20 10:35
カナダの子供ニュース見てたら(笑)、バンクーバーの辺りの
マックの31店舗で、大豆から作った「マックベジ」つーのを食えるそうな。
これアメリカとかでは、もう出てるの??
そのうち日本でも出るだろうな。
4もぐもぐ名無しさん:02/04/20 14:59
これを読んで考えよう。

【BSE】肉食っても狂牛病
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016508434/
5もぐもぐ名無しさん:02/04/20 15:00
>>3
ピクルスバーガー?

調理油に牛脂を使うのが問題かも。
6もぐもぐ名無しさん:02/04/20 15:00
[BSE・狂牛病]米国でヤコブ病患者?=感染牛肉が原因
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019199128/
7もぐもぐ名無しさん:02/04/20 17:53
もしヤコブ病に感染しても発症するのは10年とか15年後だから
最近感染した日本人がいたとしてもまだ表に出てこないし
まだ感染の可能性があるのか?ないのか?はどっちとも言い切れないので
「ご自分の責任で食べてくださいね」とかしか言いようがないのが現状です。
8もぐもぐ名無しさん:02/04/20 18:17

▽焼肉屋さかい、初の経常赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000013-cnc-l21

 【岐阜県】焼肉屋さかい(岐阜県各務原市)は十九日、二〇〇二年四月期決算
(単独)の業績予想で、売上高を百四十九億円から百四十億円へ、経常損益を
五百万円の黒字から五億円の赤字に修正した。経常赤字は、一九九三年の焼き肉
事業展開以降初めて。
 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の影響で、予想以上に売り上げ不振が続いた
ためで、当期赤字も三億円から六億円に拡大する。このため同社では、鮮魚や
焼き鳥を使った新業態の飲食店展開などで立て直しを図る。(中日新聞)
9:02/04/20 18:22
私の牛という名前は友人から狂牛病といわれたからです。かなり気にいってるあだ名です☆みんなで牛たべよう。狂牛病騒ぎになってからやたら牛丼屋いきますよ
10もぐもぐ名無しさん:02/04/20 18:34
11もぐもぐ名無しさん:02/04/20 19:53
ここも信者どもの集まりになるのか?
12もぐもぐ名無しさん:02/04/21 14:39

■2002年4月21日(日) BSEで消費者に残る牛肉不信 (東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0421/nto0421_8.html

 牛肉の信頼回復を目指して国が昨年十月十八日にBSE(牛海綿状脳症、狂牛病
)の新検査を始めてから半年がすぎた。懸案となっていた廃用牛と肉骨粉の処理も
徐々に動きだし、事態は沈静化したようにも見えるが、関係者にとって気掛かりな
のは消費者の動き。食肉の不正表示事件が続いたことも響き、県農協中央会が最近
実施したアンケート結果でも、牛肉を敬遠する意見が全体の半数近くを占めている。
 県内三カ所の食肉衛生検査所がBSE検査で扱った牛は、四月第一週までで八千
六十七頭に上る。いずれも感染を示す陽性反応は確認されず、今年に入ってからは
県外の感染事例もない。
 県中央会は二月末から県内企業や団体、農協などの協力を得て牛肉消費に関する
アンケートを実施し、合計六百五十人から回答を得た。
 その結果、BSE発生前は90%が牛肉を食べていたのに、現在も食べていると回
答した人は54%止まり。残る46%のうち9%が「もともと牛肉は食べない」、7%が
「牛以外の肉を食べる」という人たちで、30%は「安全が確認できれば食べる」と
答えた。
 だが、「安全」に対する消費者の要望を満たす解決策は、行政や農業団体、流通
業界にとって難しい課題だ。BSE発生をめぐる国の不手際、農業団体や大手食肉
メーカーが名を連ねた産地詐称・不正表示事件が信頼回復の足かせになっている。
 「業界には松阪牛や魚沼産コシヒカリの流通量は生産量より多いもんだというよ
うな『常識』すらあった。こうした姿勢を改めるのは当然としても、百パーセント
の安全性を求める一部の消費者とマスコミの要求を完全に満たすことは次元が違う
問題。時間の流れに任せるしかないという気がする」。流通関係者の一人は、あき
らめにも似た口調で語る。
 酪畜農家の経営を圧迫していた廃用牛処理が、四月に入って津軽食肉センター(
田舎館村)で始まり、五月からは三戸食肉センター(三戸町)も受け入れる。行き
場を失っていた牛の肉骨粉は、八戸セメント(八戸市)が近く焼却処理を始める見
込みとなった。
 ただし、こうした動きにも足並みの乱れがある。県内最大規模のと畜施設を備え
る十和田地区食肉処理事務組合は四月初め、廃用牛受け入れに関して荷受け側と話
し合ったが「BSEが出ても大手スーパーが入荷を続けてくれるような措置がない
以上、肉用和種でも廃牛処理は時期尚早」との声が強く、受け入れに踏み切れなか
った。
 「安全」なはずの牛肉に一抹の不安を捨てきれない消費者、主産地だけにBSE
の影響に神経をとがらせる上北地区の業界−。山口真誉県畜産課長は「食肉のトレ
ーサビリティー(来歴が確認できる仕組み)づくりで信頼確保に努め、酪畜の生産
サイクルを元に戻すため関係者に要望を重ねるしかない」と見る。BSEに対する
県民の不安をぬぐい去るには、さらに時間をかける必要がありそうだ。
(BSE問題取材班)
13もぐもぐ名無しさん:02/04/21 16:52
狂牛病になる確率は、飛行機事故で死亡する確率よりも、
雷にあたってしまう確率よりも低いとか、
いつかの夕方のニュースで言っていた気がする・・・。
最近はあんまり気にしないで食べてます。
14もぐもぐ名無しさん:02/04/21 16:53
つーか、重複スレ。
15もぐもぐ名無しさん:02/04/21 17:06
俺が検査官ならチョットあやしーかなと思った分は大丈夫にしちゃうな
後々大変じゃない、結果として。当局も平穏を望んでる訳だし・・
発症たって何年か先だし ネッ
病気なんて無いんだよーでの頭で検査してるよ
本音はこんなもの・・

16もぐもぐ名無しさん:02/04/21 17:23
生肉は食べても大丈夫なのでしょうか
17もぐもぐ名無しさん:02/04/21 18:20
>>13
>狂牛病になる確率は、飛行機事故で死亡する確率よりも、
>雷にあたってしまう確率よりも低いとか、
飛行機も雷もその事故にあった所為で脳が徐々に壊れることはあるまい。
確率持ち出して何てこと無いと言うとは、業者か政府関係者か?

頑張って悪性プリオン溜め込んでくれ。
18もぐもぐ名無しさん:02/04/21 18:27
>>17
13はリスク論のことを言っていると思われ。
19もぐもぐ名無しさん:02/04/21 18:50
しかしよー牛肉避けづづけて安心している奴が今日も何かしろの、事故や
病気で死んでると思ったら正直ザマ見ろと思うぜ。とりあえず俺自身か身内
が「狂牛病」で死なけりゃいいんだからよ。
20もぐもぐ名無しさん:02/04/21 19:16
自分の責任で肉を食べろ。
21もぐもぐ名無しさん:02/04/21 20:16
発病する頃には特効薬ができてるから心配するな
22もぐもぐ名無しさん:02/04/21 21:57
>>21
患者数がそれほど多くないので、特効薬ができるのは遅いかも。
23もぐもぐ名無しさん:02/04/21 23:54
>>18
リスク論て確率のこと?

>>22
そうそう、ペイしない薬なんて患者が泣いて頼んでも生産してくれない。
世の中そういう薬が一杯ある。
24もぐもぐ名無しさん:02/04/22 06:26
出来てるのに、まだお披露目せずにあくどい商売してる医者どもが憎い
特に「癌」「エイズ」「植物状態」「チビ」「デブ」「ハゲ」「仮性包茎」の薬
25もぐもぐ名無しさん:02/04/22 10:24
26from速報プラス
860 :豆知識 :02/04/24 01:01 ID:ivYDfYYQ
>大腸癌の主要な原因は牛肉の赤身。
>牛肉の消費量の多い国ほど大腸癌が多い。
>大腸癌の発生率と牛肉の消費量には相関関係のあることが知られている。

(-。-)y-~~~~調べ方が足りんな。それともわざと肉の害を強調する為に不完全なレスを?
その調査の母集団は日本と桁違いに肉食いまくる国がほとんど。
結局、それは食い過ぎの害だ。適量の摂取は否定されない。
赤身と癌の関係は、食べ過ぎの場合の、鉄分の過剰摂取が問題だ。
つまり、適量なら、蛋白質・脂肪・鉄分・ビタミン等の良い摂取源だよ。

だからこそ失政やら偽装やらが問題になってる。
いい加減な事ばっか書くと、まともに批判したい人にも迷惑だよ。