1 :
もぐもぐ名無しさん:
アジやタイ、マグロのようにメジャーな魚ではなくて世間ではあま
り知られていないけれども美味な魚について語るスレです。
個人的に美味だと思うのが
子ニシンの丸干し
バイクで伊豆へ旅行に行った帰りに熱海で買った。
丸々と太っていて見るからにうまそうだったので買ったら大正解。
脂が乗っていて、歯触りも良い。
おまけに頭が小さくて骨も細くて柔らかいので丸ごと食べられる。
ちなみに、スーパーで稀に売られている親魚のニシンも塩焼きにす
ると脂が乗っていて美味。
オコゼ
海の魚では帝王級の美味。
白身で淡泊。特に丸ごとの唐揚げが最高。
2 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/28 21:25
キュウリウオ
聞いた事しかない
食いたい
だってキュウリと魚ってすげえじゃん
3 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/28 21:25
アカエイ
4 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 02:31
ソコダラ
5 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 02:41
うるめ
めだかの佃煮
でもマズー
あ、スレ違い
ホキにメルルーサ
7 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 02:42
クエ。
刺し身でウマー
8 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 02:59
ボラ。生臭みが少なくて脂がのってるヤツは、刺身ウマ〜。
ところで、ボラの胃のあたりにあるソロバン玉みたいな「ボラのへそ」
って、うまいって聞いたけど・・・誰か食べたことあるかなあ?
いっぺん食べてみたい。あれって魚屋とかでタダでくれるのかなあ?
内臓とかと一緒で、売ってはいないし。
頭を落とした形で売られているのしか見たことないが、
赤魚という名で売られている魚が激ウマ。
本当はメヌケという深海魚で、
釣り上げられると圧力差で目が飛び出るので、その名が付いている。
頭付きで売ってないのは、きっとグロテスクだからなんだろうな。
でも、隠されると気になる。
10 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 03:57
カスベ
主に北海道で食べられ、
煮付けにすると骨まで鳥の軟骨のように食べられる。
しかもそのあと冷やしてニコゴリにもできて美味い。
イトヨ
子供の頃春になるとよく川に捕りにいってた。だいたい佃煮にして食べてた。
今は数がずいぶん少なくなったらしい。二十年ぐらい食ってないが急に
思い出して食べたくなったよ。
>>10 (゚∀゚) !!
うまいよねうまいよね
北海道じゃなくても買えるけど、産地の新鮮なのでないとダメ
たまにスーパーで売られてるのは鮮度が落ちちゃっててアンモニア臭い
産地の市場で購入→即冷凍→クールタキュービン→(゚∀゚)
チョウザメ。キャビアばっかり話題にのぼるけど、親もおいしいよ。
生だと歯ごたえがコリコリして、焼くと身がしまっていて(゚д゚)ウマー
14 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 09:52
15 :
ドキドキ名無しさん:02/03/29 10:16
>10
ウマソウ!
16 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 10:27
17 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 10:47
カワハギ!
白身で淡白、肝は臭みもなくウマ〜イ!
骨はから揚げ、ん〜せんべいチック。
18 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 10:49
>9
こないだ食ったよ!
美味かった。
19 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 11:07
ニシンは小骨が多くて大変だけど甘くて
美味しい、白子もカズノコも最高
20 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 11:16
メルルーサなんか、旨くてメジャーで知られてない魚だよな。
21 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 11:30
ヤガラ。
くちばし?の長〜い魚。伊豆の民宿で
刺身で食べました。身がプリッとして
美味し。
マンボウ。
八戸にて、やはり刺身で。
(イカ+貝)÷2のような食感でした。
一度はお試し下さい。
ウツボ。
千葉県で干物等が売っているようです。
食べてみたい。ところで、サメってどう
なんでしょう?
22 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 13:17
>>10 ナツカシ〜
子供の頃、煮魚まったくダメだったけどカスベだけOKだった。
この前お土産にもらった「メヒカリ」という干物上手かった。
関東でどうやれば手に入るんだろう。
23 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 13:43
既出だけどカワハギ、ウマヅラハギ。
フグにお金出すのがあほらしくなるほど美味。
24 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/29 17:58
サメガレイ!皮がさめ肌のように硬くザラザラしているけど、
それを剥ぎ取って、煮つけや刺身にするとおいちー!
あぶらがすんごいのっていて、しかも安い!
26 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/03 22:45
サ・ヨ・リ!
27 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/03 22:51
メヒカリ。
とにかく美味かった。ドライブで茨城の五浦に行った時、二回目はいわきに
海水浴行った帰りに食った。
一回目も二回目も天ぷらで食ったが、マジうまい。
お品書きにメヒカリの名を見たら是非食す事を勧める。
28 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/03 23:57
鰰(はたはた)。
食べ方は、塩焼き、しょっつる鍋、飯寿司かな。
名前は知ってても、食べたことある人少ないと思われ。
秋田生まれの俺には最高。
そうそう、既出のカスベは、秋田でも食べてたよ。
俺は嫌いだったけど。
それと寒干鱈の煮付け。(鱈はメジャーだけど、干したヤツはあんまくわんだろ?)
29 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/04 00:16
>28
干した鱈はお茶漬けにもいいね〜。
30 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/04 04:35
イサザ。これ最強。
昔は近くの川で誰でもとれたんだけど
今は漁師?の独占状態で、
例え小さな子供が手づかみでとろうとしても怒られます。
31 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/04 12:30
オイカワやハヤ。
揚げて食うといける。
32 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/04 13:43
ヒメダラ
札幌の飲み屋でよく食べた。メジャーなのではコマイ。
ギラ。
田舎ではそう呼んでたけど正式な名前は知らん。
実家付近は湾になっているのに地元の人はめったに高級魚にありつけない。
でもこいつだけは漁師に分けてもらってた。煮て喰うと死ぬほどウマー。
中部太平洋側です。
グルクン
35 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/04 19:28
「ババア」、通称「ババちゃん」というらしい。
一回買って食ってみたけど味忘れた。
なんかブニョブニョしてたっけ。
鳥取県中部でよく食べてるみたい。
「ババちゃん料理」とかあるみたいだし。
注意:婆あは食えんので注意。
>>35 >注意:婆あは食えんので注意。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>36ワラタ
ムツを食べると頭スキーリ身体シャキーリ
本物のシシャモは偽物に比べると歯ごたえがない
38 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/04 23:07
太刀魚
39 :
名無しだがね :02/04/04 23:21
エイ。
煮付けにする。ゼラチン質多し
足が早いので注意しないと大変なことに
40 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/04 23:38
のどぐろ。(あかむつ) アコウ(高級魚) ガッチョ(メゴチ)
ホウボウ こんなんメジャーすぎるかw
41 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/04 23:44
布袋魚、北海道弁では「ゴッコ」。
味噌汁にすると美味い。
42 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 16:15
トリ貝の刺身を女のマンコの上に乗せてぺろりと食べました
43 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 16:52
ゴッコ汁は、実家のお手伝いさんが作ってくれたのが実に(゜д゜)ウマーだったなぁ
44 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 16:58
イトヨリ
自分で釣って食す。
45 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 17:02
メジャーなのかもしれないが(スーパーで見たので)
「のれそれ」ってどんな味なの?
46 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 17:04
のれそれって初めて聞いたなぁ。お住まいはどちらでせうか?
47 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 17:23
ハゲっていう魚があるんですけど、知ってますか?
ハゲの肝の刺身がとっても(゜д゜)ウマー
48 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 18:08
>>47 それってマルハゲのことじゃない?
カワハギ→馬面のと丸いのと
丸いの→マルハギ(マルハゲともいう)
49 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 18:09
カワハギは身はフグ
肝はフォアグラってね
50 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 19:28
>>45 のれそれは穴子の稚魚だよ。
味的には…白魚が近いかなぁ。
51 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 19:38
フィリピンのマクタン島で食べたラプラプ。
白身でんまかった。
52 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 22:20
>>35 「ばばぁ」か。知ってるでぇ〜
鳥取ではそう呼んでるみたいだね。
標準和名は「タナカゲンゲ」ですな。
鍋にするとうまいな。
っていうか、ババアなんて超ガイシュツだよ。
54 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/05 22:27
ガイシュツって35で初めてでたんだけど
55 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 03:30
めびかり。
天ぷらでウマー。
56 :
野菜だいしゅき:02/04/11 10:53
アラカブの味噌汁(アラカブってオコゼのことかも)
57 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 11:51
>>56 カサゴの九州での呼び名、因みに関西では「ガシラ」と言います。
瀬戸内ではベラを良くたべますね。
あと南紀等ウツボを食べる地方もあります。
あと全国的に居るブラックバスは淡白な味の白身魚で揚げ物、ムニエル、バター焼きでいける。
58 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 12:17
はっかく
焼いたのは食ったことあるが、一度刺し身で食ってみたい
59 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 17:16
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。
61 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 19:21
めばる
煮付けでウマー!
62 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 19:27
なあなあ、オコゼ アメリカで初めて食べたけど
日本とちがうものなの?
63 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 20:14
64 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 20:33
>>60 60さんは菜食主義者なの?
お手軽価格の精進料理が食べれるお店しらない?
精進料理って高いよね。
65 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 21:02
ハコフグでは無いがハリセンボンは沖縄では定食屋で食べられる、味はまあまあ。ふぐと同じでしこしこしている。骨が多い。
因にカワハギとふぐは近い種類の魚です。
66 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/11 21:10
飛び魚
マイケルJ
どなたか「いるか」食べた方はいませんか?
食べ物としてはマイナーだと思うのですが。
どんな風味なんだろう・
本日マイカルサティの鮮魚売り場でハケーンしたよ
厳密に言うと魚じゃないのでsage
69 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/12 10:35
>>68 食べたことないけどいるかはあまりうまくないと聞いたことがあるよ。
内蔵はうまいらしいが。
70 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/12 10:39
オヒョーの刺身
71 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/15 20:46
うみへび
72 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/16 01:36
うつぼ
うなぎみたいに油が乗ってて、蒲焼でウマー
73 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/16 01:41
>>68 通常、「くじら」って書いて売っている肉は
イルカの肉だよ。
75 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/16 04:34
ままかり・サワラ。
岡山県人バレバレ。
サワラの刺身ウマー
ママカリの酢醤油漬けウマー
76 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/16 04:35
ママカリの刺身もウマー
77 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/16 13:29
30を除いてすべて食ったことあるな。
78 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/16 13:46
シイラ
ルアー釣りが有名で、釣ってもリリースする場合が多いけど、
刺身で食べたら激ウマー
どんこ
見た目は不気味だが、煮付けにしたら結構イケた。
特に肝はカワハギ並みに美味。
>66 飛び魚ってウマいらしいね。見た目は冴えないけど。
ウツボは皮がこれまた、ウマい!焼き物が最高です。
80 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/17 14:15
飛び魚と言ったらクサヤ!
81 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/17 14:40
山口県に住んでたときに食べたことがあるんだけど、
金太郎という赤い魚(体長10cmくらいで干物になってる)
はうまかった。
関東なんかじゃみかけないけど、正式にはなんていう
魚なんでしょ?
82 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/17 16:47
マンボウが気になる。誰か食べたひといる?
85 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/17 18:33
あいご。好き嫌いがはっきり分かれる魚だが私は好きだ。
86 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/17 20:18
まんぼう、何度も食べたことあるよ。
湯引きとか、肝合えとか。
魚の部位にもよるんだろうけど、
むちむちした魚って感じで、ちょっと水っぽい。
でも美味しかったよ。
87 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/17 20:19
あんこう鍋
うんごろの肝
あゆの黒うるか
きびなごの刺身
城下かれい
三陸のうに
くえ鍋
駿河湾の釣り金目
89 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/18 14:10
↑
かなりメジャー品(デパート限定だけどね)
90 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/18 14:43
太刀魚。淡白なのでダイエットによさげです。
91 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/18 14:52
ニザ鯛。
ブダイ。
ゴンズイ。
テンコチ。
92 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/18 16:10
うんごろの肝はデパートには無いぜヒヒヒヒ
デパートに一つもないかも〜
94 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/19 06:08
ギス!すり身にして汁物にするとうまいよ。
小田原のかまぼこ屋さんも使うらしい。
95 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/19 11:23
ムツの煮魚 (゚д゚)ウマー
96 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/19 11:47
目光(めひかり)。
文字通り目が緑色に光っているハゼくらいの大きさの魚。
これを天ぷらにするとキスよりハゼより(゚д゚)ウマー
値段も安い。
ただスーパーではほとんどお目にかからないけどね。
97 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/19 12:40
目光り大作戦w
98 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/20 17:38
メヒカリッテチョットクサクナイ?
ままかり
ついでに100get!
101 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/20 21:03
太刀魚にもう一票。
塩焼きたまらん。
102 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/20 21:12
俺もままかりの酢漬けは大好きだ。
太刀魚も好き。ついでに鰆も好き。瀬戸内なやつ>折れ。
関係ないけど、アンコウ食ってみたい。
103 :
コレはいね-だろ:02/04/20 22:20
あめふらし。
夏休みに、ばーちゃんの家に行くと出してくれる。
ハラワタ取って茹でると1/3くらいに縮むので
適当に切って酢味噌和えにすると
歯ごたえが海鼠のようにコリコリ。
卵は、海そうめんと言って珍味らしい
コレは流石にキモイので食ったこと梨。
104 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/20 23:31
>>99,102
俺も、ままかりの酢漬け好き。
ただし、焼いてから漬けたものに限る。
105 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/20 23:49
ままかりってマイナーなのか? (藁
106 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/21 00:28
>>105 アジ、秋刀魚、イワシ、カツオ、マグロ、サバ、などなど・・・
これらよりはマイナーだろう。
俺は、ハタハタを食ってみたい。うまいのか?
107 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/21 01:32
108 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/21 02:45
ままかりは刺身もうまい。(ガイシュツ
109 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/22 06:38
きびなご、ワカサギ
マイナーすぎるとレスないな。
じゃあレス
ブダイは白身で歯ごたえはあるが味は…
ゴンズイは釣りの外道だが毒針切って汁にすると淡白でうまい。
ニザダイは関東でいうサンノジ。
テンコチは初めて聞いたけどうまいの?
112 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/22 17:28
トラギスの天婦羅は絶品!
113 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/22 17:55
ギンポは好きだけど
114 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/03 11:06
ハッカク
115 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/03 13:08
蝦夷ホテイウオ
味噌鍋( ゚Д゚)ウマ-!
116 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/03 13:15
ソイの刺身。
ガヤ(メバル)の刺身も(゚д゚)ウマー
117 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/03 15:25
>>116 ガヤは正確にはエゾメバルと言う魚。
最高級はオウゴンメバル。
カジカの鍋とかもかなりローカルだよね。
118 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/03 19:05
>>83 マンボウ漏れは昨日食ったけど、ミノを生で食べた感じ
くせはないけどどうも好きになれない味
119 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/04 00:09
120 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/04 00:11
子持ちトビウオのたまごがうまい!
121 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/04 11:31
それって、トビッコっていう超メジャー級魚卵じゃないの?
オレンジ色で細かいプチプチの・・・
北海道の「チカ」
からあげにすると最高!!
123 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/14 01:44
アカハタ。某政党の機関紙じゃないです。
刺身にして食べた。んまかった。
124 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/14 02:09
オコゼをこの前初めて刺身で食べたけどコリコリしてフグより美味いと思った。
頭と骨はから揚げにしてガブリ。捨てるとこがない高級魚。もういっぺん食いたい。(涎
こないだ通信で買ったカワハギのくさやは絶品だった。
サメも試しておけばよかった。千葉のたれ干しもつまみに最高だが、
手がでなかった。
126 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/14 04:17
テンコチって、メゴチ?
だとしたら、天ぷらが(゜д゜)ウマー
あと、ハッカクの焼き物もいいよね
油が多すぎるという人も多いけど
127 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/15 01:28
上にもあったけど、ヤガラ(アカヤガラ)。
この間、知らないでうまいうまい食ったけど、高級魚だったらしい。
新宿伊勢丹で一匹1万で売ってた!
128 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/15 03:41
オコゼのから揚げは絶品!
129 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/15 04:21
>>127 ヤガラの味教えてください。
浅いダイビングでよく見る魚で気になってたもので。
130 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/15 10:31
ヤガラ美味いらしいね。
でも形とぬめりが嫌だから捨ててた。
131 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/16 22:08
ヤガラの刺身は白身で伊勢海老のような歯ごたえで甘ーーいのです
132 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/16 22:53
やっぱアイゴでしょう。(有名かな?)
南紀の方ではよく見かけるけど、
トゲがあぶないけど、売ってるやつは大丈夫。
あっさり系だけど、適度にアブラがのっていて、
くせになる旨味が何とも…
干物で食ってもいけるしねぇ。
133 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/16 22:59
エチオピア
134 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/17 03:08
>>132 アイゴってひれが有毒な割に旨いですよね。自分東京在住だけど。
歯ごたえもシカシカしてて。煮てよし、…ていうか自分煮たことしかないけど。
これは確かに隠れた名魚。自分もそう思ってたけど賛同意見で元気復活。
そう、とにかくアイゴってふつう言われてるアイゴ=「猫またぎ」ってよりはいいよねえ。
135 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/17 13:32
モウカザメ の切り身をマルエツでこうて、煮付けました。
予想を裏切り、なかなかの味だった。
美味とまでは。。。だが。
136 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/23 00:53
サビ(クロシビカマス)を食べてみたい。だれか食べたことある?
137 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/23 01:14
コチ。
釣りする人にとっては雑魚ってことになってるらしいが、味は極上。
上品なのにしっかりとした味がある。煮魚でコチを上回る魚に出会ったことがない。
最近お造りも食べたが、衝撃的なうまさだった。
もはや魚類の枠を半歩踏み越えてしまった感がある。
138 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/23 03:17
真ゴチのことかな?
だとしたら雑魚ということはない
夏場の高級魚だし、照りゴチ釣りもさかんだし
139 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/23 03:46
キス釣りのとき外道として
メゴチというのがかかります
でも天ぷらのネタとしては両方高級品。
真ゴチって大型のやつでしょう。これは138さんのいう通り
混同と思われ
140 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/23 03:51
上でニシンがでてるんで、
地域によってはメジャーじゃないかものホッケ。
まいうよ。
メゴチは小さくて、さらにとげが多くて素人には
調理しにくいらしい。旨いらしいけど。
>>138-139 そうなの?あんまり知らないのに書いちゃった。えへへ。
瀬戸内海に鯛(or黒鯛)釣りに行った人が「コチなんて捨てるよ」なーんて言ってたから
雑魚なのかなーって想像しちゃってさ。
>140
脂ののったホッケを焼いて、醤油垂らして…
いかん、酒が欲しくなってきた。
宗八鰈ってメジャーかな?
地元では見たことない・・
青森へ行ったときにお店で食べたらとてもおいしかった。
むこうの魚屋で普通に売られていたから青森では
メジャーなのかな。
145 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/24 06:50
イサキ
ハマチの幼魚だった様な気がするがよくわからん
秋頃海釣り行ったらそこそこ釣れるんで刺身にして食う
もしかしたら東北ローカルかも知らん
他の地方では何て言うんだろう・・・
146 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/24 14:12
147 :
トーマス21号 ◆ua6WNUJo :02/05/29 23:08
やっぱり ウミタナゴでしょう。自分で釣ったものを塩焼きにするとおいしいですよ。
3月〜4月くらいの雌は、おなかに赤ちゃんが入っているのですが・・・
148 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/29 23:56
ウミタナゴ! まだ食べたことなーい。
近所のスーパーに売ってたので、わーめずらし、今度買ってみよー、と
思ってるうちに、店頭に並ばなくなっちゃった。季節終わり?
149 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/30 02:21
銀宝!(ギンポー)
天ぷらにしたら最高!
東京では高級店でも滅多にお目にかかれないネタだけど、地元の浜名湖では結構獲れるみたいですよ。
150 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/30 02:34
>>147 赤ちゃん酢醤油ですすりこむの?
>>146 東北で採れる訳あんめえ。
そういう私はどんこに一票。
151 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/01 03:01
145は何だったんだ?気になる
152 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/01 03:42
トビウオの刺身あっさり味で身がしまってて旨いよー
153 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/01 08:50
君ら、水魚忘れてるんじゃない?
北陸では結構有名なんやけどなあ。
ちなみに、関西では売ってないと思う。
あんな鼻水みたいな魚・・・・・・・・ウマー!
確か本名はゲンゲだったような違ったような・・・
154 :
トーマス21号 ◆ua6WNUJo :02/06/01 21:28
>>150 赤ちゃんはかわいそうなので、さようならです。そうか、そんな食べ方があったのですね。
155 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/02 08:13
>152
飛魚なんて、普通に売ってるよ。メジャーです。
今はメゴチやハゼも普通に売ってる。
海タナゴは小骨が多くて、美味しくなかったが?
むう、考えてみてもマイナー魚って、無くなりつつあるね。
石垣鯛なんかは、あまり売られてないか。石鯛より甘くて美味い。
がいしゅつですが、昨日札幌のスーパーで八角(トクビレ)を見ました。
冬には脂がのってて刺身とかが美味いけど、今の時期は
どうなんだろう・・・
157 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/02 10:56
age
158 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/02 11:06
夏のハッカクは焼いて食べなさい。
それなりに脂がのって、歯ごたえがあって美味いぞ。
159 :
トーマス21号 ◆ua6WNUJo :02/06/06 01:47
カガミダイって知っていますか?人からもらって食べてみたが・・・・
160 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/06 01:51
スズメダイなら知ってるぞ。えっへん。
>159
ナマグサーじゃありませんでした?
ぐずぐずで。
162 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/07 23:56
がいしゅつだが、ハタハタは魚の中で一番好きだ!!
干物が好きだけど、我が家では生のやつを味噌煮にもするよ(゚д゚)ウマー
サヨリは骨の周りの緑色がイヤン。味は嫌いじゃないけど続くと飽きる・・・
余談だが猫にも時々与えられている・・・(w大好物。>親が大量に釣ってくると。
贅沢と言われるだろうが、私より猫の方が美味そうに食うから許してやってくれ。
163 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/08 00:00
>>162 私も、魚の中ではたはたが一番好き!
値段とか希少価値とかもろもろ抜きに考えて、味だけ見て一番だと思ってる。
そんなにたくさんの種類を食べてないのかもしれないけど、とにかくあれはおいしい!
164 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/08 00:55
マイナーでは無いが、とびうおの刺身って美味いよ、小骨は多いがな。
今時分が旬だったような?
あ、あと、大学生で貧乏な頃、釣ってきた木っ端グレとか食ってたな〜(w
165 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/08 01:50
冬から春のぼらの刺身。 こりこりしておいしい。
福岡にきてはじめて食べたよ。
166 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/08 02:26
フクロウナギ
167 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/08 14:28
わたしが小学生のとき、食卓にはよくバラムツが上がっていたそうです。
実に良くアブラがのって、おいしかったとか。
さすがに味はもう覚えていないけど、
なにやら食中毒を起こした人たちは、よっぽど体が弱かったんじゃないかな。
168 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/08 20:09
>>75 さわら好きだよ。
塩焼きにした切り身のあの、とろけるような身の感触がなんとも・・・
でも刺し身はまだ未食。きと、うまいんだろうな♪
瀬戸内では雷が鳴ったらさわらが捕れるんですよね、確か?
鰆は西京焼きでしょう。
グジと同じ理由で。
170 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/08 22:05
ちなみにグジはアマダイの事。
俺のお薦めは、琵琶湖大ナマズだ。
蒲焼きにして激ウマ。
171 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/10 06:08
イソギンチャクの味噌叩きはうまい
172 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/10 07:32
魚の名前ではなく、部分だけど、
「かま」とか、「あら」がうまい
173 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/10 11:52
アバサー(針千本)
おもいきりガイシュツの様だが、ハタハタ最高!
175 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/11 00:49
かじかが旨い。
かじか汁より旨い汁物はないだろ・・・
176 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/13 23:38
>>172 あら、って部分があるのか?
切れっ端つうか、残った頭とかしっぽとかの肉のことじゃないの?
>>169 鰆の西京焼きはいいねぇ
だけど、どうゆう理由なの?
グジは塩焼きが最高だと思うけど。
177 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/15 22:15
アイゴが上のほうで上がってたけど、その稚魚を漬けた(?)スクガラスって
どんな感じの食べ物なんだろう?@沖縄さん、いらしたら教えてください。
アラうまい! 刺身も鍋もうまい!
中学生のときあまりのうまさにビールを飲みすぎ、
泊まりにきてた親戚のおじちゃんの枕元に小便してしまった。
ごめん・・・
179 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/17 19:56
>>177 口に入れるときに頭から入れないと口の中が傷だらけになる恐ろしい食いモノ。
塩っぱくて別に旨くもない。一瓶350円程度。
180 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/17 21:02
>>175 かじかか・・・うまいよなぁ。
他の魚が棲めないくらいきれいな川にしかいないんだよな。
ひらめって言う、淡水魚。
お店では見たことないけど、
なんか田舎のもようしものの時には
必ず串にさされて炭焼きにされてる。
激ウマです。
182 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/17 22:39
かじか
183 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/17 22:41
180>>
もしかしたら海にいる「かじか」と
川にいる「かじか」と混同してねぇ?
184 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/17 23:37
ホウボウ
185 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/18 01:11
よこわ。
いまだにお客さんが何の魚ですかと聞いてくるあたり、マイナーなのだろう。
本マグロの子。
俺はちなみに関西。ほかの地域は知らない。
186 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/18 10:50
うまいほうぼうは食ったこと無い
187 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/18 15:21
銀ムツ。これの煮魚めちゃウマー。
なんでもムツとは別物で、メローっていうのが正式?名称とか。
188 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/18 20:42
>>2 「きゅうりうお」は、淡白だけど、うまみがある。
北海道で食べた「ハッカク」の刺身はうまかった。もう一度食べたい。
ほうぼうは刺身よかおすましがいいね♪
俺は、外出だがドンコが好きだ〜
>>185 メジマグロ?
190 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/26 23:26
>187
実は、南極の方にいるマゼランアイナメやライギョダマシの商品名がメロだそう
です。それにさらに銀ムツという和名を付けたということです。
>190
情報サンクスコ。
勉強になったよ。昨日も食べたよん。銀むつメロ。
192 :
biwakooonamazu:02/06/27 19:59
アユカケ旨い。
川にいるやつ。
ヤスで突いて獲って、焼くと最高。
193 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/27 20:37
「ぢはげ」知ってるかい?
194 :
もぐもぐ名無しさん:02/06/27 21:30
メジャーだけどシイラって安いけどおいしいな
195 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/04 01:27
しいらは、香りにくせがあるので、好みが別れます。
でも私はすきです。
196 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/04 03:24
ハタハタはウマイ!
197 :
トーマス21号 ◆ua6WNUJo :02/07/16 22:25
ハタハタは、あの、ぷりぷりとした卵がとてもおいしいですね。
グレといさき
いさきは刺身で!
199 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/17 01:33
ちょっとグロいけど、ブラックバス。20年程前にはつきじの高級料亭で『黒鱒』と言う名前で刺身で出してた。
けっこうまいうらしい。
目光。から揚げはもちろん、
一夜干が通の頂き方。
通称「ごっこ」
正式名称「ホテイウオ」
北海道、青森地区の人、知ってるハズ!
みそ汁にするとウマー!
202 :
貴重な体験?:02/07/18 21:12
厨房のころ(15年くらい前)夏休み、愛媛県にある親父の田舎に
帰省したときのこと。夜8時ごろヒマだったので家のそばにある
防波堤へ夜釣りしてる人達でも見物しようと思い、行って見た。
なにげに海を覗き込むと何かキラキラした小さな物が塊になって防波堤の中へ
入ってきた。なんと何万匹ものイワシの大群だった。オレは家へ引き返し、
ジィちゃん、バァちゃんに知らせ、バーベキューに使う紙皿に醤油とチューブ入り
生姜を入れて大急ぎで防波堤へ。もうすでに近所の人たちが来ており、船を陸へ
上げるスロープ?でみんな(うちの家族も)イワシ拾いに没頭していた。
オレと兄貴は防波堤の船を付ける階段に腰をかけ、ピチピチ跳ねるイワシを
手で掴み、親指で腹を裂いてワタを出し、海水で洗って、さっき持ってきた
生姜醤油につけて片っ端から食った。あれほどうまいものはそれ以来食ってない。
ちなみに家族総出でゲットした大量のイワシはバァちゃんの手によりミリン干しに
なりましたとさ。でもなんであんなことが突然起きたのか。未だ謎。
うーん・・・、ハタハタってマイナーな魚だったのか。
おぢさんが幼少のみぎりには、安い魚として年がら年中食卓に上って
いた魚だったのに・・・。
やっぱり乱獲がたたって、保護猟(隔年だっけか?)になったせいかな。
おじさんは今でもハタハタが大好きで、スーパーに陳列されてない年は
哀しくなってしまうぞ。
寒いときに脂ののったハタハタの白身をむしり食うのは最高の幸せ。
ほんとに、いい魚だ。
204 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/18 23:14
タナゴはつぶの餌にしかならいと言われているが
刺身にしたら結構食べられる
205 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 00:19
黒鯛って簡単に釣れるしおいしいのに何故か魚屋で売ってない。
206 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 00:24
東京ですがハタハタは秋田産以外のがスーパーでよく売ってます。
207 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 10:49
>>205 関西では売ってる。
関東でも大きめの魚屋行けばある。
つーか簡単に釣られては困る(w
ライ魚。
ライ魚は食えるらしいが、寄生虫がいると聞いた。
その寄生虫は、人間の目玉が大好きで、皮下脂肪を伝わって、眼球を目指すそうだ。
その虫がいる場所は皮膚が盛り上がっており、日に日に顔に近づいていくとか。うげ〜〜。
川魚は全般的にやばいらしい。
レアな魚が大好きそうな皆も気をつけよう。
209 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 14:35
>208
そういえばちょい前にブラックバスを食べてどうかなったっての
新聞に出てなかったっけ?
確かに川魚は全般的に寄生虫がいるらしいから生や内蔵は
やばいらしいな
クルマダイが好き。
太平洋側でも食べれるの?
211 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/21 12:00
クルマ鯛か〜
タイ科じゃないよね。
初めて聞いたよ。
どんな魚?
212 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/21 15:23
むつごろうを食べたことありますか?
ゴッコはうまいよねー
お汁にしたら、たまんないっすよー
214 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/21 16:40
ガッチョの唐揚げ大好きです。
関東ではメゴチっていうらしいです。
215 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/21 18:35
ここの住人は皆釣り人なの?
>>211 大きさは30〜40センチ。色はグレーで
ムナビレの上に黒くて丸い斑点が一つあります。
白身の魚で上品な味です。コブでしめない方が美味しい。
冬場の北陸は魚がうまいので、機会があったらぜひ!
217 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/22 21:21
>>216 ご丁寧なレス深謝。
日本海側は珍しい魚が多くていいですね。
名の通ったのも太平洋側とは3味程違うし。
ノドグロ、ゲンゲにクルマダイっと!
_____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| /何でも屋の菓子パンを
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < もそもそとかじる
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| | あらうれしや
f _, ,ム、、_ ./ \最近のぞっとしないヤングに
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人 \もそもそと苦言を呈しておく。
\,____// /~丶_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人,_____/ / \
/|_/又 \ /
219 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 21:16
コマイ
乾した奴を焼いてマヨ付けて食う。
220 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 21:34
北海カレイ?
正式には何て名前かわからん。居酒屋ではこれで通ってるね。
オホーツクあたりの冷たい海にいるらしい。
これがカレイかと思うくらいに脂がのってる。干したのを焼いて最高!
刺身は脂がしつこいかも・・カレイのくせに・・・。
>>217 ゲンゲは食べられる人少ないかも。
あれは深海魚です。漏れは無理です。
ゲンゲ、ゲンゲンボ、水魚は同種の魚で
やはり冬です。底引き網漁でとれます。
とにかく見た目はかなりヤバイです。
富山県では刺身でも食べるそうです。
_____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| /コマイを知らないヤングは
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 怒鳴りつけるところだが、
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| | もそもそと苦言を呈しておくことにする
f _, ,ム、、_ ./ \
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人 \
\,____// /~丶_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人,_____/ / \
/|_/又 \ /
224 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 05:40
225 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 05:53
ハッカク、ブドウエビ
226 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 06:34
>>221 太平洋側にもドンコがいるから大丈夫。
見た感じではゲンゲの方が上品ですね。
おっ思い出しました。
メダイの刺身最高!!!
227 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 07:49
うつぼを食べた人いますか。
>>202 遅レススマソ
漏れも同じ経験があります。防波堤で釣りしてた時。
突然生みの色が変わりました。鰯の群れが大型の魚に
追われて、逃げ場を失った状態だと教わりました。
>>226 メダイもいいよね。
美味しい魚と美味しいお酒があればそれだけで幸せ。
229 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 23:39
ここの住人は皆、魚グルメじゃのう
一緒に飲みたいくらいだよ
230 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 23:42
>227
ウツボたべました〜小さい骨があまりにも多くて
食べづらかったよ
231 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 12:46
とびうおの刺身大好きです、これもマイナーでしょうか。
232 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 12:49
野田名物のフナの佃煮は美味いよな。
食べる魚としてはマイナーなんじゃないの?
233 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 12:53
アイナメが出ていないようですね。
煮るとンマイ。
しかしあのぬるぬるはどうにかならんのかな。
234 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 14:45
アブラコか、味噌汁に入れてもいいね。
235 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:04
イワナやニジマスっておいしいと思うけどなあ。
また海の魚と違う
236 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:16
237 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 16:36
>>236 アマゴとヤマメはちがうのかな。
イワナは確かに味が薄いような気がする。
マスのほうが味がこい。でも大きいのは大味。
ヤマメは前者より旨い。塩焼き最高。
238 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 17:00
わらすぼ。
有明海ローカルだが見た目のグロテスクさに似合わずうまい。
239 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 18:13
太刀魚って関西ではメジャーだけど関東では余り見かけないね
小さい頃は食べにくくて好きではなかったけど
食べ方がわかると煮ても焼いてもうまいんだよね
240 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 18:28
既出かもしれないけど、ままかり。
酢漬けウマー!!だよ。
東京では全然売ってないんだよね。
241 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 18:51
めひかり!!
242 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 19:15
>>232 関東から東北にかけて各地の郷土料理に
フナのアライやツミレ汁があったりする。
>>239 刺身も素敵ですな。
243 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 19:57
>>240 ままかり、いいよな。名前だけでおかわりしたくなるよ。
東京でもよく見るよ。
244 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 21:20
鯉。
小さい頃、庭の池で泳いでいるあの魚を
食べる事を知ったとき、とてもショックだった。
地方に旅行に言ったとき、魚屋さんの店先で
売っているのを見たときもやはりショックだった。
そして一番驚いたときは実際に食べたときだった。
245 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 11:18
太刀魚って関東ではマイナーだったのか・・・
太刀魚の水揚げ日本一の港が実家の近くだから知らなかったよ。
246 :
化膿 痔五郎:02/07/26 12:20
ままかりは旨いですなぁ。甘酢漬けは絶品ですよォォォ!コンビニにも売ってるからメジャーフィッシュになるのかのぅ?
247 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 12:55
メヒカリ。塩焼きがおいしい。
海のわりと深いところに住んでいるらしくて、昔はあまり取れなかったらしい。
今年に入ってからだと思ったが、福島のいわき港で水揚げされたヤツを東京などへ出荷
するようになった。
サバはメジャーだけど
生サバの刺身を食べたことある?
絶品だよ。
249 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 23:11
ハモ。関西ではメジャー?
はあ、もう夏なんだな...
250 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 23:53
ヒメマス。
紅鮭の陸封。淡水魚とは思えないポテンシャルを秘めている。
刺身、塩焼き、味噌汁何でも美味い。
オススメです。
251 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/27 07:57
>>250 ヒメマスは戦後の食糧難の時代に海外から稚魚を放流
して繁殖させたといわれてます、食生活が豊かとなった
こんにちでは、うまくないので人気がないというのが定説。
252 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/27 08:20
ガイシュツだが、シイラは美味しい。
刺身にしても煮魚にしてもいける。
鮮度が落ちやすい魚らしく、あまり出回らないみたいだが。
家の地元じゃ普通にスーパーに売ってたんだけど、
もう何年も食べてないや。
253 :
?1/2???:02/07/27 08:36
愛知県の知多半島出身だけど
ガキのころ浜のおばさんからもらった
メジロのひものをストーブであぶって
おやつ代わりにむさぼっていた。
アナゴの稚魚と言うことはしらなんだ
おまけに高級品と言うこともしらなんだ
名古屋のデパートで値段を見て驚いたよ
254 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/27 20:56
>>252 近所の回転すし屋で、シイラはよく出るよ。一皿130円だったかな。
255 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/28 14:00
赤エイの刺身やムニエル美味いよ。
256 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/28 14:15
バリ」とケッケ。
バリはちょっと苦味があるけど煮付けにすると美味しい。
ケッケは南蛮漬け(゚д゚)ウマー
…つうか正体不明なんだけど。
257 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/28 14:20
お願い!
地域と魚の詳細教えて(笑
想像もつかない関東人より。
258 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/28 14:30
えーとね、瀬戸内海に面した中国地方の県で
バリ=黒い、形はスズキに似てる…かな?
ケッケ=小さい(横幅3〜4cmくらい)、銀色でピカピカ光る
形はひし形
うおお!!ほんとに自分は何食べてきたんだYO!
259 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/28 15:02
関係ないかもしれませんが
ちりめんとじゃこの違いを
教えて下さい。
あと、二つを合わせたちりめんじゃこ
と言うのも。
名前の由来キボンヌ!
260 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 18:13
>>258 標準和名「オキヒイラギ」、名古屋で「ぜんめ」、熊本の漏れの田舎じゃ「し(ぃ)ば」のことかな?
もしそうだとしたら、南蛮漬けは盲点だ。郷里じゃ煮付けにするんだよ。
261 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 19:20
チヌマン(正式名テングハギ)
沖縄の魚はたいてい油がのってなくてうまくないんだけど
これだけは別。
さばいている最中に包丁が油で切れなくなるぐらい。
262 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 20:08
>>258 さんくす。こっちじゃ、ヒイラギやロウニンアジの子供
ひっくるめてカイワリって呼んでるな。
刺身が結構美味しいね。
263 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 20:12
>>262 カイワリっていう魚はロウニンアジとは別にいるぞ。
こっちではロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジなどをひっくるめて
ガーラって呼んでるよ。
んでちっちゃいガーラはメッキって呼んでる。
不味いからだれも食べないけど・・・・
264 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 20:53
まんぼう
水族館で見たときにこれは食えるのか?と思ったけど
切り身で売ってるのを見て買った。食った。結構旨かったかも。
265 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 21:11
前にケッケとか言ってた者だけど、
ヒイラギ及びオキヒイラギの総称であることが
判明しますた。スキーリ(・∀・)!!
ベラの塩焼きなんかも美味しいね。
266 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 22:28
>>263 ガーラは初めて聞いたな。
確かにメッキと呼ぶ人も多いけど、
地元民はカイワリ呼ばわり。
魚と山菜の呼び名は町々ですね。
267 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 22:29
268 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 22:34
バリはマルタか「せい」か?
それとも瀬戸内特有の魚か?
269 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 22:37
ちゃんと肝和えにしる>264
270 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/30 00:05
あっ、そうそう。
バリは確か骨がむちゃくちゃ多かった気が
するよ…なんなんだまったく。
271 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/30 01:18
雷魚けっこううまいらしいね。
ただ最近は数が少なくなったけど
雷魚は火通さないとヤバいよ、虫が
273 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/30 02:54
ほうぼうって魚が凄く凄く美味だった。
ほうぼーーうって鳴くそうな。
海の近くのレストランで食いますた。
メジャーだったらごめん・・・
274 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/30 07:24
カナガシラになるとマイナー?
275 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/30 10:41
ハタハタはカラアゲ、またはカリカリに揚げた奴をマリネにする
(カリカリが失われないうちに食べる)と美味いよ。
276 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/30 20:48
>>270 やっぱり、268のどちらかですね。
食べれるとは聞いていたが....
277 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 02:05
タカノハダイ。釣り人には馬鹿にされるけど、
刺身にしたら美味かったよ〜
ブラックバス、ヤバウマだよ!!いや、ほんとに。
お前らワシントン条約違反でタイーホ。
280 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 06:06
6-4-三
281 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 08:28
ぎんぽの天ぷらうまいよ
つってると「きもちわるい」といわれる。
282 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 08:32
カマスは既出か?
刺身が最高に最高だぞい$
283 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 08:46
>>282 サバやタチウオの刺身は食ったが
カマスの刺身は見たことないなぁ・・・。
どのへんに行けば喰えるの?
284 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 09:27
ナポレオンフィッシュ!そう、青地に黄色や緑の線が入ってて、熱帯魚屋で
売ってる、あれ。
日本ではあんまり食べないみたいだけど、香港やシンガポール、マレーシア
なんかでは、鮮眉(そうめい)という名前で、激しく愛好される。
皿に下処理した魚と、醤油、生姜、酒なんかで作ったタレを一緒に入れて
これを皿ごと蒸篭で蒸し上げる「清蒸(ちんじん)」という方法で、喰
ってやると、ホッコリとした食感に、噛み締めると口腔内に広がる、脂と
身の味わいが(゚д゚)ウー マー
ハタだの、ヒラメの中華蒸し魚が食えなくなる罠。
285 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 10:16
のどぐろってガイシュツ?
286 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 10:38
海の魚では帝王級の美味。
白身で淡泊。特に丸ごとの唐揚げが最高。
287 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 20:31
メジャーだけど、
いよいよ秋刀魚の刺身の季節ですな。
先週末に初物頂きましたが、
今年も最高!!!!
288 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 20:58
八角。ガイシュツ?
290 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 11:42
カワハギおいしいよ。太刀魚もうまい。塩焼きにして食べてね。
291 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 11:45
鱈の刺身や秋刀魚の刺身もおいしい。新鮮じゃないと食べられない逸品
292 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 11:55
ペヘレイ
293 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 13:42
カマスの刺身美味いよね。
干物もいいけど、刺身も(・∀・)イイ!
ただ、足が早いので一般的でないのかも知れない。
35cm前後のアカカマスだったけど、
夜明けに釣ったのを朝飯で食べてたよ。
自分で釣ってこなきゃ駄目なのかなぁ・・・。
294 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 14:28
さわら、あこうだい、ちぬ、たちうお、べら、ほご、わたりがに、
瀬戸内海の小魚は本当にうまーです。
生にしんの塩焼き(゚Д゚)ウマー。この時期はもれなく数の子がぎっしり。
脂ものってて焼き立てを刺身醤油でほおばれば、口の中で数の子の食感
と魚脂肉が混ざり合う。
296 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 17:51
瀬戸内ですが、
ねぶと のから揚げおいしかった。
家で作る時は、どうすればいいんでしょう?
297 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 21:57
>ねぶと
詳細きぼんぬ。
>>294 ほご、教えれ。
つーか、それ全部小魚じゃねぇべよ。
298 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 23:27
既出だがやっぱ秋冬の北海道の鰍(かじか)鍋だろ。
北の魚は身が引き締まってていいね。
299 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 23:38
外海よか湾内。
南より北。
素材はそうだが、
料理法でカバーするところが尊い。
300 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 23:44
300尾
301 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 05:32
バリ=黒い、形はスズキに似てる…かな?
ケッケ=小さい(横幅3〜4cmくらい)、銀色でピカピカ光る
形はひし形
302 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 09:54
魚名は当然ながら地方独自でおもろいねぇ。
当然、かぶりだらけだし。
魚名大図鑑なんて分厚い本もあるけど、本当に様々ですよね。
カサゴ=ガシラ=ホゴ=アラカブ では?
バリは九州方面ではアイゴやねぇ。
沖縄でいう、エー小(エーヴァー) ってやつ
夏にはバリ釣り選手権とかあったけど、夏の魚ってイメージっす。
303 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 10:00
度々すまん。
ネブト調べてみた。
ネンブツダイのことらしい。
あと、メダカ。
瀬戸内では底曳の混獲で練り製品にでもしてたっけね。
そっちのひと、詳細きぼん。
304 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 17:36
>296
ねぶと は、3センチくらいで、表面にうっすらと
縞模様があります。から揚げにどうぞ、っといって
売られていますが、ちょっと身がやわらかそうで、扱いにくそう。
味は、白身ですが、「こち」みたいでとてもいいと思います。
私が食べたのは頭がとってありましたよ。
太平洋側育ちの私には、ここ瀬戸内のスーパーは未知の魚でいっぱい。
305 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 19:42
たち。
鱈の白子ね。新鮮なのをそのままレモン入り酢醤油なんかで口の中でとろかせながら
頂くのもウマー、
鍋や味噌汁にしてまあやっぱりとろかせながら味わうのもウマーです。
306 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 19:43
アンコウの甘酢あんかけっていうの食べた
けど、あんまりおいしくなかったYo.
307 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 19:51
うつぼ開いて、塩して、1〜2日干す。
それを1cmくらいの幅に切って唐揚げ。
ビールのつまみにサイコーです。
これだと小骨も気にならないよ。
アンコウは肝ミソ和え、これ最強。
309 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/08 10:02
310 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 00:50
魚じゃないけど、ショウジンガニ。
イソッペつーのかな?
唐揚、味噌汁ウマ〜
311 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 00:54
>301
どうして自分の書いたのがコピペされてるんだろう(´・ω・`)
「オジサン」
最初聞いたときは、ヒゲがあるのであだ名だと思ったら、正式名だって。
313 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 01:22
売ってなけりゃマイナーでいい?
シマダイ。うまいよ〜
海の釣魚の刺身じゃ一番。
314 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 02:10
それなら釣魚でなけりゃマイナーの
メジナもウマイよね。
一夜干しもいいし、もちろん刺身もね。
あっ、関東北部限定ですよ。
315 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 02:14
ブラックバスの塩焼き。
生態系壊すこやつを放置・リリースしないで頂きましょう。
塩焼きは身がしこしこして美味しい。洗いにしても酒の肴に最高です。
変な養殖鯛より身が締まってて美味しいと思います。
316 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 02:25
>>315 いや、それは川のスズキよかずっとウマイです。
ムニエルにしてもいいし。上品な白身ですな。
クロ釣り師から言わせてもらえれば、クロダイより
うまいですよ。
でも、刺身は怖いです。
317 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 02:28
美味しいですよね!
でも、刺身は危なかったんですか。
何の疑問もなく食べてたけど……。
じゃあ以後加熱して食べます……
318 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 08:46
kinnki
雷魚はニンニクで食えば大丈夫
320 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 12:46
321 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 18:45
脂が乗っていて、歯触りも良い。
322 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 21:30
オコゼ
海の魚では帝王級の美味。
323 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/10 02:07
>312
黒鉄ヒロシみたいな顔の魚を想像しちゃったよ!
>312 >323
オジサンはヒメジ科の魚。姫路の叔父さんと覚えよう。
325 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/10 09:34
タカノハダイ。釣り人には馬鹿にされる
>>325 引きが弱いのに釣り上げてみると意外とでかいんだよね。これ
327 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/12 07:13
もぼし 黒くて小さな魚 南蛮漬けにすると美味
328 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/12 08:12
特に丸ごとの唐揚げが最高。
329 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/12 10:54
白身で淡泊。特に丸ごとの唐揚げが最高。
330 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/13 20:04
遅ればせながら,
>>327 貴殿の住む地域、魚の特長など詳細キボンヌ。
331 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/13 23:21
ウマヅラハギ
332 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/13 23:41
333 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/15 00:10
ホウボウ
334 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/15 00:24
昔、釣り雑誌でアマゾンに行って
ピラニア刺身で食って現地人に野蛮人扱いされてた。
335 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/15 01:11
>>296 亀レスですが。
福山出身ですが、ねぶとは関東では全然売ってなくてサミシイです。
頭を取って、素揚げで2度揚げして、3杯酢につけて食べてました。
ネンブツダイ(頭を上にして縞模様がタテ方向)の仲間の、
テンジクダイ(縞模様がヨコ方向)という魚らしいです。
336 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/16 08:53
>>335 房総でいうテングダイかな?
マトウダ1、体に的があるんだけど、
煮付けがすごく美味しい。
337 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 00:14
>>336 テングダイほど大きくなくて、5センチぐらいの小魚なんです。
縞模様も薄いです。頭を取って、ざるに盛って売られてます。
マナガツオが塩焼きで食べたい・・・(あんまりマイナーじゃないけど)
瀬戸内では安い魚だったのに、関東では高級魚扱いで驚き。
338 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 03:21
和歌山で買った「鮫のレアな味醂干し」安い美味しい長持ちの3拍子
「イラギ」って地元の人は言ってたような気がするけど
誰か知らない?
339 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 07:48
>>337 シマダイ方向ね。じゃあシマイサキとも違うよな〜
今度、そちら逝ったときに楽しみ多そうだ(w
340 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 09:36
ニシンも塩焼
341 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 10:46
あら って言う魚 ウマ。
白身でぷりぷり。
342 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 13:46
>341
九州?
343 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 15:13
>342
確かそうだった。
私は九州人じゃないけど
お取り寄せみたいのを親が頼んで
家で鍋にした。
あんなウマー魚ってない。
344 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 15:43
あら=クエ?
クエはウマー!!!
あら(九州)=くえ(関西)=もろこ(関東)
ハタ科の高級魚ですな。
鍋で、唇と目の周りがうまいけど、
から揚げもいいな。ここ2〜3年食ってないけど。
346 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 17:31
たぶんここでも食べたことある人少ないと思うが、
ヤマトイワナ。
刺身、塩焼き、骨酒。どれも最高。
でも、食べるより生きてるのを見るのもいい。
ムチャクチャ綺麗だから。
347 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/17 19:12
外海よか湾内。
南より北。
素材はそうだが、
料理法でカバーするところが尊い。
348 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/18 23:48
あら、コピペされちゃたよ(w
流れの中での発言じゃないと恥ずかしいねぇ。
349 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/20 11:17
>>335 素揚げですか。尾道花火大会で蛸のから揚げと並んで売られていたのは
小麦粉をまぶして揚げていたような。。。二度上げやってみます!
私は福山に来たばかりですが、スーパーに売られてる見慣れないものとしては、
連長カレイ(シタビラメみたい)、はげ(カワハギ?)、ぎぎ、しす(両方
小魚)、掌くらい小さい鯛、べら(熱帯魚みたい)などです。
ぜひおすすめ!というのがあったら調理法含め教えてください。
本メバルは、煮付けにしたらウマ!!でした。
350 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/22 09:12
a
351 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/22 11:29
ネンブツダイ
352 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/22 12:11
インドマグロ
354 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/23 15:11
ころだい。こしょうだい。刺身最高。
355 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/23 23:47
>>349 ・連長は、うちでは「ゲンチョウ」と呼んでました。
小さいのは唐揚げ、大きいのは煮付け。水っぽい舌平目という感じ。
・はげはカワハギです。内臓は取ってあっても、肝は残してあることが多いです。
煮付けにすると、この肝が特に美味。新鮮なのを選ぶのがポイント。
・ぎぎ、しすはあんまり食べませんでしたが、小魚は全般的に唐揚げにします。
・小鯛は酢じめにするか、酢を少し入れた甘い佃煮にして骨ごと食べます。
(この佃煮は母がつくっていたもので、自分は作り方がわかりません)
・べらは煮付け。見かけは派手ですが、あっさりした白身です。
アイナメ(煮付け)やタチウオ(塩焼き)もオススメですよ。
356 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 00:01
ソイって魚知ってますー?ウマ―だよ
357 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 12:53
>355
ありがとうございます!
いろいろ試してみたいです。
「ソイ」も見たことあるかも。
358 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 13:15
>>336さんに言われてしまったが、バトー(まとうだい)ウマー。刺身がすき。
黒点に注目すれば的鯛で、馬のように長く伸びる口に注目すると馬頭鯛ね。あれ
で小鯵をバシバシ食うフィッシュイーター。
359 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 15:52
ショウジンガニ
360 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 16:55
>>345 アラはスズキ目スズキ科、
クエ(標準和名)=モロコはスズキ目ハタ科。
私は、クエは食ったことあるが(ウマ!!!)
アラはないので、味の差はわからん。。。
361 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 17:25
イシモチ。カマボコ、めちゃウマー!
362 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 17:47
>>358 的鯛は美味いのに本当にマイナーだよね。
フランス料理じゃsaint pierreって名前で、
よくポワレにするけど知られていない。
釣り板の的鯛スレなんか32で沈没。
それゆえ、デパ地下の魚屋なんかで売れ残って、叩き売り!!
皆、見つけたら必ずGETですぞ。
363 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 18:08
鈴木。レストランで食うと上手い。香草のあう淡白系
さびのせごし
>>363 鱸は、EXVオリーブオイルとイタリアンパセリとにんにくぶっかけて
オーブン焼きするだけで多分その旨さが出るよ
レストランだと高いけど家でも手軽にできる。
366 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 20:11
「どんこ」って知ってる?椎茸じゃなくて魚。
味噌汁にするとおいしいよ。
鍋でもいいけど、わたを入れすぎるとくどくなる。
白身のうまさは最高レベルだと思う。
367 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 21:02
さかな好きなら釣りサンデーが出してる「さかな大図鑑」必携。
値段はお高め6700円なり。ここのほとんどのさかな網羅。
味も5段階で評価あり。魚屋でみなれんものめっけるとこれで
味と調理法をみれて便利なり。
368 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/26 01:36
きびな!
唐揚げでウマー(・∀・)!!
酢でしめて刺身もウマー(゚д゚)!!
でも関東では売ってない罠
マナガツオの塩焼きが好き。これも、マトウダイほどではないものの、よくたたき売りに
なっています。
>>355 べらは、南蛮漬け(揚げてから、ポン酢?に漬ける)もいけますよ。
クロダイの身を、塩焼きか唐揚げにして、あらでお吸い物を作るのもGood。
370 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/26 18:12
>>368 キビナゴ。確かに九州あたり限定。15年ばかし前の東京では1度しか見かけなかった。しかも唐揚げ。
漏れ今は名古屋住まいで、ごくタマに見かけるけど、鮮度わるそうで食指が動かん。
371 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/26 18:29
アルギンの鯨カツが食べたいんだけど売ってる所ない?子供の時好きだったんで。話割ってスマソ
キビナゴの刺身、鹿児島で食べたけど、確かに旨い。
芋焼酎にあうね。
けど、ジモティーは醤油+ごま油で食うのね。
あれ、ちょっとダメ。
373 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/26 23:38
キビナゴの刺身かぁ〜
関東在住だけど、たまに地元の寿司屋にあるよ。
そこは関サバも置いてあるからそういう店なのだろう。
でもスーパーでは見たことないな。
374 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/27 00:48
あまり皆食べないけど、
ブルーギルは塩焼きでも
天ぷらでもおいしくいただけます。
375 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/27 19:41
<<375
ブラックバスもうまいよ。
377 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/27 19:48
スレ違い。女性は逝っていいかも。でも12年前チェジュで逆ナンされた漏れの立場は?(w
天に祈りが微妙に通じたのか、キビナ(キビナゴ)の刺身を
丸井地下でハケーン!!(・∀・)
でも……高かった。調理済みが10尾くらいで398円だったかな
しかも家から遠い場所だったから買うに買えなかった(´・ω・`)
神様、どうか今度は近所のスーパーで出合せてください
半年前に一度ゲットできたので無理ではないはず……きっと、たぶん
379 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/01 11:21
めじかの刺身!
380 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/02 20:33
めかじき?めじな?かじか?
シロウオ、最高
383 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/02 22:10
しらうお?しろうお?ハゼ?
めじかって大きくなると宗田(そうだ)鰹(鰹節)になるそうです。
とにかく冷やして食べるとおいしいんです<刺身
皿も醤油も酢みかんも冷やして・・・(゚д゚)ウマー!
385 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/06 20:45
386 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/07 20:10
ガイシュツだとおもうんですが・・・
ガッチョのから揚げはうまいよ〜。
あと沖縄で食べた「グルクン」もウマ〜だったよ〜。
387 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/07 22:27
>>2 キュウリウオ。 ・・アナタはもう食べている ・・きっと。
スーパーで “シシャモ” って逝って売ってるのは大抵 “キュウリウオ”。
388 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/07 23:17
>>386 “ガッチョ” 関東名 “メゴチ”。 関東では超定番天麩羅種。
389 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/08 00:57
390 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/09 01:34
>385
地元にいたころは、「またマナガツオかよ・・・」という感じだったのに、
関東に来て、法外に高い値段で売られているのを見てからは、
また食べたくてしょうがない・・・現金だとは思うが。
391 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/09 01:47
うるめいわし!
干物でしかなかなかお目にかかれないが、
鮮魚を刺身にしたらむちゃ、うまーですよ!
393 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/09 20:45
北海道のガヤってうまい?
394 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/09 22:06
ガイシュツだろけどハコフグ。 カワハギも美味いけど、わたし的にはこれ最強だと思う
釣りたてのハコフグを炭火で丸焼き。
甲羅の背中部分にある2本の太い白身をメインに食うんだけど、
その独特の食感はちょっと他にないんじゃないかな
なんて言うか、グミみたいな弾力があるんだけどサクッと裂けるみたいな、、、
最初はハコフグが美味いの知らなかったから家のネコのエサにしてたんだけど
その時の食いつきはすごかったよ。 まさにネコまっしぐら、目の色が変わったかんじ
釣りたてのアジを完全に無視してむさぼり食ってたよ
395 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/09 23:42
きびなご。
(゚д゚)ウマー
397 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/10 00:12
>>395 夏の風物詩だの。旬は夏で合ってたっけ?
マトウダイなんてどうだ?
知り合いが釣ってきて気味悪がってたけど、
実は高級魚。
398 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/10 00:13
399 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/10 17:27
>>393 がいしゅつだけど、ガヤはエゾメバル。
身がこりこりしていて刺身がうまいよ。
ループばっかで出る魚が決まってきたから、
誰かまとめてくれたらなん♪
401 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/10 22:32
フカ
湯引きにして辛子味噌で
>>394さん
ハコフグは無毒で旨いって聞くけど、
あの甲羅は如何にして突破するの?
まさか、糸のこで引くとか。。。
石垣フグも旨いって言うね。
無毒系のフグを自分で料理してみたいな。
403 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/10 23:00
ママカリの糠漬け ウマァー(゚д゚)
食べたことのある岡山県人おるか?
404 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/11 00:24
405 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/11 06:18
サッパの糠漬けという意味では?
406 :
おどぅ ◆2WsjboxE :02/09/11 06:25
ラージマウスバスのグリル焼き香草詰め
簡単に作れるのでお勧め。20cmくらいがいいよ。
皮は合っても無くてもいい。サイズが小さいと匂いも少ない。
ナイルパーチの煮付け
た、たまらん!!魚肉自体が甘い!!安くていい。
407 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/11 21:38
ママカリのヌカ漬けの作り方
ママカリの鱗を取る(はらわたは残す←ここが大切)
後はきゅうりの糠漬けと同じように漬ける。
冷蔵庫の野菜室に1週間ぐらい保存(期間はお好みで)
取り出して、焼いて食べます。
408 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/12 03:00
ブラックバス(ラージマウス)は皮ひかないと臭いと聞いたけど…
409 :
魚屋@八戸:02/09/12 09:40
アブラカレイ。刺身美味いよ。
エチオピア。なかなか旨い。。。釣り人の特権かな?
412 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/12 23:59
387のはカペリンだよなぁ
413 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 02:01
414 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 03:20
確かにキュウリウオの方が青臭いかもな
415 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 04:11
めごちの刺身食いたい・・・・・・
416 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 06:45
うまづらはぎのテンプラおいしいよ
417 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 07:36
漁獲高の統計がバッチリ出ていて、全国的に流通している魚まで「マイナー」は、
ちと違うんでないか?
ニシン、オヒョウ、太刀魚、カワハギ、ウマヅラハギ、スズキ、ボラ、メルルーサ
ウルメ、アイナメ、クエ、アンコウ、鱈、サワラ……とここらへん。
季節になったらどこの魚屋でも売ってるような種類を「マイナー」というか?
ニシンとかオヒョウとか鱈とかメルルーサとか、こんなの相場商品だよ、冷凍庫に
積んであるのをどこ産トン幾らで現物も見ずに商いできるほどの品格の揃った品物
が供給されてるよ。
418 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 15:57
>>402 ハコフグは皮(正確には上皮粘膜)に毒があるよ。
料理は丸焼しかないよ
419 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 18:27
のどぐろ。これより美味い魚知らない。
標準和名は「アカムツ」らしいけど、「ムツの赤いの」なんて
思ってると大間違い。
実際、全く別の魚だし。
煮つけがいいとか、やっぱり刺身でしょとか、いろいろ言われる
みたいだけど、個人的には、塩焼きが最高!
とびっこって何だっけ
421 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 19:11
>>417 マグロとか鯖とかあと数種しか基本的に知らないような人もいるんだよ
弁当とか外食しかしてなくってDQNだと特にそうなる
そういう人が違う魚に出会うと衝撃的なんだよ
423 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/13 19:55
チーチーイカ(ベイカ)
ミミイカ
ダンゴイカ
424 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/14 01:10
>>417 ってことは、ドンコはメジャーで
ソイはマイナーってことか...
425 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/14 01:12
426 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/14 21:10
ハリセンボン!
沖縄では「アバサー」と呼ばれていて
チョー美味しいよ〜
他にも、ミーバイ(ハタ科)も赤マチ(和名は知らない)も美味しい。
427 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 00:21
>>349 355
レンチョウは、フランス料理店で珍重される舌平目そのものです。
瀬戸内出身の三十代なら同意してもらえると思うけど、学校給食で散々喰わされたので
高級魚扱いされても納得できない。美味いんだけどね。
428 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 00:26
味醂干になってて、頭も骨も食べる、カレイの干物か?
429 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 01:59
430 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 06:41
ニシンの丸干し
431 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 12:12
>>430 ニシンってマイナー?
メジャーな魚だよね。
432 :
コギャルとHな出会い:02/09/15 12:15
わりきり出会い
http://book-i.net/xxx1/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
433 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 15:05
ホウボウ、最近聞くようになって来た
白身でかなり旨い
意外なのはウツボが結構いける
禁断の魚としてはアブラソコムツがある、旨いが食べ過ぎると・・・
>>433 バラムツ、アブラソコムツ・・・確かに禁断の魚だ。
昔、観光旅館でトロと偽って出してたと言う話聞いた事がある。
勿論、一切れか二切れだろうけどね。今なら確実に廃業だろうな。
435 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 18:37
グルクン
436 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 20:26
グル君の唐揚げウマーだよね。
沖縄逝った時 定食屋で必ず食べるよ。少し高いけど
うわっ 名前欄に訳わからん事しちまった(鬱
酔っ払っとります
439 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 20:33
上の書き込みで思い出したが、
去年、尾道に旅行したときに買ったお土産。
なんの変哲もないカレイの干物なのだが、
「焼く前に、金槌でよくたたいて下さいね」と、
売り子さんに言われた。
超合金の干物に遭遇したぜ。
440 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/15 22:05
>>439 それは「でべら」って呼んでるよ。売り子さんの言うようにトンカチでがんがんたたくんだが、
できれば金属の台?の上でやったほうが安全かも。
よーくたたいてやわらかくしたのを炙って食べる。
あと、乾し蛸もかなーり硬い。するめの3倍くらい歯ごたえがある。
でもおすすめです。
京都のあほ程高い店で、蛸の入った炊き込みご飯を食べた。
身の濃厚な味が染みていて、なおかつ蛸がしこしこして旨い。
ねだって、女将に作り方を教えてもらった。
なんでも、乾し蛸を酒で柔らかく戻して、
その汁ごと米と炊き込むと。
家でもやってみたけど、簡単で最高でした。
(ちょっと、味は足したほうがいい)
トンカチで思い出したのが、コマイ(氷下魚)
441さん、ありがとう!!
そうかー「酒で戻して炊き込みご飯」ね。
いいこと聞いちゃったです。今度やってみるです。
444 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/16 03:25
魚じゃないけれどカメノテ。
磯の岩のあいだから生えてるやつ(フジツボの仲間)。
固い殻を割ってレモンかけて食べたら岩ガキより美味。
ぶきみな生き物ほどうまい、気がする。
445 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/16 03:27
アイナメの煮付けウマー!ヽ(゚д゚)
446 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/16 09:24
マトウダイ
447 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/16 11:49
韓国人が食う、ハンマーでガツンガツン叩いている、干物は何だろう?
東大阪の町工場で、鍛ちものや、ワッシャーやビスみたいな金物の打ち抜きに使う
ような、電動ハンマー(ハンディーサイズでなくて、縦横1メートル、高さ1メー
トル80くらいの、工場の機械)みたいなのでガシガシ叩いて原型が判らない、
一番形状が似ているというと筵みたいにしてる、あれは何の魚だろう?
449 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/16 17:37
アカマンボウ美味しいよ!
あぶらのっててトロ〜リ最高!
450 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/16 17:40
グルクンのから揚げ(゚д゚)ウマー!
昔沖縄に旅したとき民宿や、知り合いになって
招いてもらった地元の家庭で、よく食べました。
いつも食卓の上のザルに、から揚げのそれが積んであり、
食事時じゃなくても、お茶を飲むときとか、
泡盛を食らうときとか、せっせとむしってたのが懐かしい。
むちゃくちゃ気になるのだけれど、
誰か、448の正体を晒してくれ!!
451 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/16 17:56
<<449さん
僕は水産高校出なんですが、
実習のまぐろの延縄漁のとき、たまに掛かりました。
指導の先生は大喜びで、刺身にしていました。
僕らも食いましたが、身にいい味があってほんと
旨いですよね!
452 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/17 22:20
もっと日本海側の人が来ないと
潮通しが良くないね。
453 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/17 23:10
アカマンボウ=マンダイ
454 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/18 00:42
グリル焼き香草詰め
455 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/19 21:24
グルクンのから揚げは嫌いだったな〜
家で飼ってた犬も食べなかった。
456 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/19 22:21
うちの近所のスーパーは常時マトウダイの干物を置いている。
なかなか美味。
ちなみに北海道。
ソイとかいう魚も旨い。
八角も旨かった。
カジカは味噌鍋にすると最高。
柳の舞いというすげえ名の魚を見るのだが、まだ食べてない。
だれか食ったひといないの?
457 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 00:38
あぶらめ
458 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 00:48
>>457 それは名前がマイナーなだけで一般的に食べられている罠。
459 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 01:08
>>456 ソイがぁ?
釣り人は、みんな、その場に捨ててしまうような魚だよ。
460 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 01:15
のどぐろ
461 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 01:41
この前、沼津に太刀魚つりに行って外道で『さびたち』って言う魚。
鱗は無くってイボみたいのが全身に張り付いてて形は黒ムツみたい・・
気味悪いけど食べたら脂のってて癖の無い白身でイケました。
深海魚みたいだけど40メートルのトコで釣れたんだよ。
ルアー
463 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 01:50
福岡県人しかわからんかもしれませんが、ムツゴロウとワラスボ。ムツゴロウの蒲焼きはウマい! ワラスボは唐揚げか味噌汁の具にするとウマい!
464 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 01:59
うちの田舎の代表選手は「めひかり」と「あんこう」。
めひかりはから揚げがめっちゃうまいし、アンコウはやっぱ鍋と共酢。
おばあちゃんの頃は「アンコウさばけなきゃ嫁には出せん!!」て
言われてたくらいなんだって。だから、うちのおばあちゃんの作る
アンコウ料理は絶品よ!
465 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 02:49
ブラックバスはうまかった。でもブルーギルは最悪だった。
466 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 07:33
>464 茨城県?
467 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/20 22:06
グレ。黒くてスリムで口が尖ってて噛まれたら痛そうな魚。
悪どい顔つきですが、焼くとうまい。
シコイワシ刺身もうまいよ。
468 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/21 09:40
グレ=メジナ?
ほんとうに美味いと思うのか小一時間(略
>468
そんなカワイイ顔してない。
メジナはメジナという名前でスーパーに並んでいるので、
グレとは違うと思われる。
脂があってウマイけど、骨がいっぱいで食べづらい。
グレの本名はなんなんだろう・・・
グレで検索したらメジナばっかり出てきたよー
もっと悪人面した魚です。
>>467 メジナ・・・関東での呼び名
グレ・・・関西での呼び名
と考えていいのかな?
磯釣り師が上がる磯にいるメジナはあまり臭くない
コマセのオキアミ喰ってるから。かと言って美味いのとは別の
話だけど。
グレ=メジナ間違いないよ!
和歌山の串本に旅行したときにスーパーをのぞいたら、
30aぐらいのグレが丸一匹300円で売ってた。安い。。。
で、この話を民宿のおばさんに話したら
「地元で食べる人、いないからね。。。」
磯釣り師は、高い金払って釣りに来るのにね。
名前グレだったと思うんだけどなぁ・・・だんだん不安になってきた。
グレくれたオジサンに本名を聞いてみます。
メジナじゃないことは確かなんです。
<<469
ニザダイ(サンノジ、河童禿)に一票
>>474 サンノジかぁ。確かに色も黒いし口も尖ってる。なかなか
味もイイし。メジナ(グレ)釣りの外道で掛かるものな。
ちなみに469は何処に住んでるの?
グレくれたオジサンのメアドをなくしてしまいました(泣)
>474 >475
お騒がせしてすみません。ちょいと魚図鑑を検索してみたところ、
ソトイワシ目ギス科のギスという魚によく似ています。
住まいは神奈川県南東部、東京湾と相模湾に挟まれたちっこい半島の
あたりです。
今度スーパーで見つけたら、売り場のおにーさんに本名を聞いてみます。
( ゚Д゚)ハッ!
おにーさんの本名ではないです。
魚の本名を聞いてみます。
まぎらわしくてすみません・・・・・・
478 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/23 21:55
なまずだ! 鯰!
白身で、癖がなくて、小骨も少ない。
なぜ食わんかと私は戸板胃。。。
479 :
にわとりと卵:02/09/23 23:31
売っていないから、食べられない。
食べないから、売らない。
新大久保に、なまず専門の店あるよ
481 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/24 01:05
ナマズは関東各県の利根川周辺で食べられておりますです。
味は大して(天然)うなぎと変わらないと思うのであります。
482 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/24 03:31
なんかマイナーじゃない魚が多いなー
ただ知らなすぎるだけだろー?
つまんないスレになった
483 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/24 07:23
一切れか二切れだろうけどね。今なら確実に廃業だろうな
>>482 確かに。
>>1のニシンや、オコゼ自体が
どこがマイナーだと思うしな。
けど本当に稀少で魚屋ではほとんどお目にかかれない魚の話題を挙げても
レスないんじゃないか?
たとえば(おれは試したが)、イッテンアカタチとか、
ミナミツバメウオ、クロボシマンジュウダイって美味いですよね。。。
って、書いても世間の反応ないでしょ。
上にある、アカヤガラやデベラやマトウダイ、マンダイみたいに
探せば売ってるものの話題がベストじゃないかな。
これらも折れ的にはマイナーではないが。
485 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/25 21:37
釣り師からみりゃこのスレには
「どこがマイナー?」って魚は多いけど、
それでも地域性を楽しんでるな。
ノドグロやヤガラ知ってる関東人や、
メヒカリやドンコ知ってる関西人って少ないと思うよ。
486 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/25 21:42
しったか。
ぐるくん、イラブチャー、がちゅん、タマン、ミーバイ
美味でもないが不味でもない。
しかし、これらは姿が・・・(めまいがした・・・)
>>485 地域性を楽しむならべラ(キュウセン)なんかもそうだね。関東じゃ
食べないけど関西だと南蛮漬けにしたりするし逆にギンポなんかは
関東では高級天ぷらの材料だったりする。岡山のママカリ(サッパ)
も関東じゃあまり食べないんじゃないかな。自分の住んでる地域
じゃメジャーでも他の地域じゃ『猫またぎ』になっちゃう事って多い
よね。魚の名前が同じでも生息する海によって味も微妙に違ってたり
するしなぁ。一概にマイナー、メジャーと決めつけるのは難しいかも?
>>488 そうだね。確かに地域によってこれほど差があるのかってのは興味深い。
上の方にソイが不味いって書き込みあったけど、そんな場所もあるんだね。
487のイラブチャー(アオブダイ)も沖縄じゃ大人気だもんな。
本州じゃ、ほとんど食べないものな。
490 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/25 23:53
簡単で最高でした
491 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/28 15:12
釣り好きのじーちゃんが、生きていたころ
よく釣ってきたフナを刺身(洗い?)にしてくれました。
うまかったなぁ。
家族全員(butじーちゃん)元気なことを考えると
寄生虫も大丈夫だったみたい。
492 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/28 15:28
>>488 ママカリはこないだ釣ったけど、ヌメリとニオイが凄かった
瀬戸内海のママカリだけ特別ウマイとか、はないのかな?
干物はスーパーでも売ってるけどね
>>491 フナの刺身ってどんな味?
鯉やフナって、刺身にすると見栄えがすごいきれいで
食ってみたいよ
でも虫が恐ぇ
ガイシュツだが、ベラ(キュウセンベラ、ニシキベラ)
黄金伝説で浜口が食いまくっていた。
ちなみに性転換する魚としても有名
新宿2丁目あたりで珍重されそうだ
刺身はけっこう(゚д゚)ウマー
>>492 白身で、ほんのちょっと癖があるけど、
うちでは生姜醤油で食べていたせいか気にならなかったよ。
食感はしこしこしていて、また食いたい。
無視は気になる。けど、何ともなかったのにはきっと何か
方法があったとは思うけど・・
495 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/28 17:11
ルイベにしてたんだよ、じーちゃんがさ
きれいな川で釣ったフナの洗いって美味そう
497 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 00:33
ゴッコ(ホテイウオ)
味噌汁が美味しい。
タマゴのプチプチ感がいい。
498 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 01:16
むつ。メジャーかもしれんけど。
回転寿司行ったらまずむつを食い、最後にむつでしめる。
噛めば噛むほど甘みが出てうまい。
499 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 02:13
サメは出た?
サメの刺身ってあるよ。ピンク色。
オレはニガテ。
でも、茹でたやつは美味い。
大根オロシとあえて、酢味噌で味付け。ウマー
500 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 02:14
カスベは? カスペとも言う。
エイのことか。
煮魚にすると、軟骨ポリポリで梅ーよ。
501 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 04:11
>>498 たぶんそれってムツじゃないけど、マイナー魚だよなー
502 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 04:14
軟骨ポリポリ
503 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 07:17
海の魚では帝王級の美味。
白身で淡泊。特に丸ごとの唐揚げが最高。
504 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 08:52
おまけに頭が小さくて骨も細くて柔らかいので丸ごと食べられる
505 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 20:34
なんか、ムツって何回も出てきてるけど、
それぞれ違う魚のような気がする。。。。
>>501 いや、でもおれ「ムツください」って頼んで食うよ。
だってなぜかいつも一皿も回ってないから。
エイはカレー粉つけて唐揚もうまいね。
刺身もフグとマンボウの合いの子みたいでイイ!
508 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/30 06:24
赤ムツことノドグロは、ムツの中でも最高でしょう!!!
509 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/30 08:11
貝、ホヤ、ナマコ、いそぎんちゃく、フジツボ、ウミウシ、
ヤドカリ、イソメ、ゴカイ、ユムシ....
は駄目ですか。あとエラブウミヘビとか。
当方、狭義の魚でなければ経験豊富なんですが。
いずれも美味、珍味、魔味。
510 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/30 09:19
まあ、広義の魚介類の括りのほうが話題が広がりそうですね。
ところで本当にウミウシって食えるの?
ちょっと信じられない。。。
まあBSEの心配はないだろうけどw
511 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/30 10:42
ムラサメモンガラカワハギ旨かったですよ。刺身で。
512 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/30 13:15
特に丸ごとの唐揚げが最高
513 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/30 19:22
514 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/01 22:00
515 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/02 04:43
サカナじゃないけどイバラガニおいしぃですよ。
516 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/02 09:16
メジナ
517 :
Phoeni10 ◆ZJGuAJjk :02/10/03 06:48
ガイシュツかも知れんが、あこう(あこう鯛とも)。
焼いて良し、煮て良し、生で良し、ついでに揚げても良し!
518 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/03 14:07
キュウリウオ。
独特の匂いがする。塩焼きで食うと淡白な味。
でも、飽きる。
フライにした方がいいのかも。
519 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/03 20:05
>>509 フジツボはうまいね〜
下段の釣りえさ系はもったいなくて食えんが・・・
そうそう、特にユムシは高価。
けど、中国でも中国地方でも食べられているんですってね。
確かに干したらするめみたいで美味そうではあるが・・・
521 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/03 22:47
民宿の味噌汁に藤壺が入ってました。
言い出し出てたよ!
522 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/03 23:14
青森あたりの特大サイズまではいかないけど、
関東でも大きいサイズのフジツボとれる。
確かに伊勢海老のダシよかうまいかも?
523 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/03 23:17
青森の特大サイズって、どれくらい?
ゴルフボールぐらい?
524 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/03 23:30
んなにでかくはないけど・・・
って直径はそれ以上あるかも?
ダシ用じゃなくて食用って言ってたよ。
525 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/04 18:19
>>520 うみゅ〜〜〜、ユムシ...
一度だけ目撃したことがあるけど
漏れにゃ使用済みのコンドームにしか見えんかった。
お下劣スマソ。
526 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:14
527 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:19
528 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:43
>>526 加熱調理してあれば食うかも。
天ぷらなら、正体分からないし。
529 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:44
なんとなくミル貝とは気心の知れた間柄のような・・・
530 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/05 22:19
ミル貝ですが、なにか?
531 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/05 23:19
サカナじゃないけど、イシガニ。
身が少ないから店に並ぶことは少ないけど、味が濃い。
ゆでてチマチマ食べるもよし、味噌汁の具にしてよし、
生きたまま真っ二つに叩き割って、素揚げにして殻ごとバリバリ食べるもよし。
かご網にサカナのアラを入れて一晩海に沈めとくと採れるよ。
ただし、漁師さんたちと怖いお兄さんたちの縄張りに要注意。
532 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/05 23:28
銀ムツ(メロ)ってうちの辺じゃあんまりお店に売ってない。
あまりとれないのかなあ。
2週間に1回ぐらいのペースで食べたいー。
大好きムツ!
とびうお!
きざんでハンバーグのように焼いてシソ巻いて食べる!!!うまい!
534 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 01:16
>>531 ウニ採ってて指挟まれたことあるけど、
こんなに痛いカニって他に無いよね。
でも美味しかったです。ご馳走様!
535 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 02:50
おいおい銀ムツってジャパンじゃねーだろ!
味覚障害?
536 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 03:44
>>489 ブダイは伊豆諸島(いちおう東京都)でもよく食べます。
ウロコがごついし顔つきもいかついけど、身はしこしこして
煮付けにすると最高。干物にしたのを焼いて食っても良し。
537 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 04:01
ユムシを食用にするのは、広島・山口付近、伊勢湾付近、青森・北海道あたり
だそうで。出典:『海の味―異色の食習慣探訪』(山下欣二、八坂書房)
この本には全国各地のいろんな水生動物の食習慣が紹介されています。
魚以外が多いですけど。
魚類:ヤツメウナギ、サメ、ウツボ、メダカ、ハコフグ、ハリセンボン、
マンボウ、ゴリ、カジカ、ドンコ、
貝類:ヒラザガイ、カサガイ、ツブ、タニシ、オオヘビガイ、カワニナ、
ナガニシ、イガイ、アコヤガイ、ドブガイ
両生類:カエル、サンショウウオ、イモリ
爬虫類:ウミガメ、ウミヘビ
哺乳類:トド、イルカ
腔腸動物:クラゲ、イソギンチャク
環形動物:ゴカイ、ユムシ
触手動物:ミドリシャミセンガイ
節足動物:フジツボ、カメノテ、アミ、テッポウエビ、アナジャコ、ヤドカリ、
タカアシガニ、イソガニ、ショウジンガニ、シオマネキ
棘皮動物:ヒトデ
538 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 08:09
>>523 それに近い大きさだったと思うが。ただ、食べられる部分は
小指の先(第一関節)程度。それでいて2000〜3000円/kgと
高い。(4〜5年前だけど)そういう意味では、国産松茸なんて
安く感じる。
539 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 10:10
ハゼのから揚げ。
540 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 10:18
541 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 10:21
>>537 ヒザラガイな。知床と千島にオオバンヒザラガイってアマフラシ並みの大きさの
デカ貝がいて、捌いて食ったらあわびみたいな味だったよ。
542 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 17:26
めひかりはから揚げが一般的だけど、ちょっと大きいものだと
塩焼き(バター焼き)にするとめちゃ(゚д゚)ウマー!
543 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 21:11
544 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/06 22:02
545 :
メロ=マゼランアイナメ:02/10/07 02:18
>544
調べてみたら、メロはスズキ目・ノトテニア亜目・ノトテニア科の魚だった。
546 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/07 03:36
>533
トビウオは新鮮ならそのまま塩焼きが最高にうまいよ
547 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/07 06:32
銀ムツが好きなんていう魚好きはまだまだじゃないかなー?
大体季節を感じながら食べる物でしょう?魚はー!
色々な魚食べましょうよ!
548 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/07 19:24
>>546 トビウオ、刺身なら細かく切ってミョウガと合わせポン酢でサラダ風に。
漏れ夏場は汗がシオふく営業仕事なので
塩分補給の意味もあって、真夏の昼飯は塩きつきつの干物がウマー。
あた、大恥。thanks>545
白身で、大量捕獲できて、安価ってだけでタラって反射してしまうな。。
550 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/07 22:30
>>544タン ありがとタン いろいろ勉強になりました!
>>547タン そうなのです、魚好き暦まだ浅いのです。
最近食べた魚は秋刀魚です。季節を感じて食べますた。
551 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/07 23:45
>>543 そう。あとカリフォルニアにもいるらしい。
先日、青鯵を漁師さんから30匹ほど貰いますた。
塩水に漬けて天日干し。
すごく美味しかったです。
皮が厚いので、剥いて食べるのは難儀しますが
魚屋さんにあんまり出ない、下魚でもこんなに美味しいのかと
瞠目させられますた。
553 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/08 13:20
554 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/08 13:46
チヌってメジャー?親戚のおじさんがよくくれる。
親は高級魚だみたいなこと言ってたが、よう知らん。
ちなみに瀬戸内です。
555 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/08 14:27
ガイシュツだが、チヌ=黒鯛
釣リをする人には極当たり前の魚だが、流通に乗っているのは
少数なので知名度は低いかも。
実はタイと名前のつく魚でも、本当のタイの仲間はきわめて少ない。
だが、チヌは本当に真鯛の近縁種。
しかし、真鯛は外洋のきれいな水を好むが、
チヌは内湾の汚染された地域でも生息する。
その差が食味にに大きい影響を与えていると、いわれている。
>>555 サンクスコ!
美味しいんだけど、周りでは名前聞かない魚だし、謎だったのです。
やっぱ知名度低いんじゃな〜。
557 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/08 19:33
ん?関西人てチヌまずいって言う人多いけど
いい人だ〜♪
キュウリ&キンキ食いたいな〜。
559 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/08 23:42
たまにコンビニでママカリ酢漬けパック入りを見る。気が向くと買う。
自分ちのおひつが空になって飯を借りる必要があるとかいうほどではないものの、
それなりに旨い。
ねぶとの 刺身
561 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/09 02:29
ママカリ(標準和名はサッパだったか)を素焼きにして二杯酢に漬けたもの。
子どもの頃に良く食わされたけど、あまり好きじゃなかった。今は懐かしい。
コノシロ(関東ではコハダ)も同様にして食う。どっちも大衆的な下魚です。
562 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/09 03:09
岡山駅の駅弁、祭りずしに乗ってるママカリが好き。
あれを、チマチマかじりながらビールを飲む。
しあわせ〜〜〜
ムツもすっかりメジャーな魚になっちゃったな
564 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/09 04:11
メバルの味噌汁が食いたい〜〜〜
生きてるのを鍋に放り込んでガサガサいってるのをかまわず加熱。
白味噌で仕立てて大きな椀に盛って供す。あ〜〜〜幸せ。
岡山人なんで、ままかりの評判が良いと嬉しいが、実は酢漬け苦手…。
みりん干しなら、ままを借りに行きたいくらい好き。
566 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/09 21:03
バラムツ 食いすぎるとケツからアブラが漏れる
567 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/12 00:05
「チカ」のてんぷら、ウマー。特に卵もってるのは最高。
568 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/12 03:58
「チカ」って公魚みたいな奴だっけ?
569 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/12 07:26
そうだよ。公魚(わかさぎ)
570 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/12 11:39
結局、公魚の代用魚なんじゃないの?
571 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/12 12:08
内地に入ってきてるの?
572 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/12 12:59
シイラ食いたいなー
釣ってくるか・・・
573 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/12 15:40
ハワイのマヒマヒってシイラのことだろ。
現地でどうやって食べるのが名物なの?
574 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/12 23:08
>>571 内地と書いているところをみると、主な消費地は北海道であると
知っているわけですな。
当方、青森出身ですが、少なくとも青森では流通していた。
それより南は知らん。
575 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/13 03:51
「チカ」築地にもありますよ。
イワシの漁獲高が減ってるらしいけど、
マイナーな魚になっちゃったりして。
減ってるとか言われると食いたくなるよな。
クジラも捕鯨問題とか無けりゃ別になんとも
思わんだろう。
577 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/13 11:41
>>573 マヒマヒってシイラなんだ。知らなかった。
ハワイでどう食うかは行ったことないからわからないけど
家ではフライとかにして食うよ。
フィレオフィッシュに挟まってるような感じでタルタルソースで。
578 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/13 22:25
>>573 現地では色々な食べ方がありますよ。
577さんみたいにパン粉つけて、樽樽でも食べたし、
ソテーしてフレンチのソース合わしたり、
マヒマヒのサンドイッチや、ハンババーガー風のもありました。
579 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/16 19:36
エソage
580 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 11:39
ハタハタでてきたよー
581 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 14:34
釣り板で見たが
コトヒキは美味らしい
582 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 14:38
コチ
メゴチの天ぷら喰いてえ!
583 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 15:24
江戸っ子はギンポやメゴチが好きなんだよな
ギンポ食ってみてぇー
584 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 16:25
チンポ?俺のでよかったら食う?
585 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 17:17
おからをいわしで包んだきずしが好きなんですが賛同者がいません…
ギンポは食えないだろ。エイリアンだぜ。
587 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 18:38
イサギの塩焼きが食いたい。
タカベでも可。
588 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 18:48
金魚。
これが天ぷらにすると意外にイケる。
589 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 19:34
みんなー、スレタイみてるー?
フツーに美味な魚→×
マイナーだけど美味な魚→○
590 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 21:59
マンビキage
591 :
シースー屋:02/10/17 22:10
マンビキ?
シーラの事か?
592 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/17 22:39
593 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/19 03:10
よしっ!マイナーで美味いのいきます。
2月に水深80メートル以上の東京湾でとれる『イナダ』!!
氷見ブリ並でっせ。
ここはサンマが対等かと
595 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/19 23:47
メジロage
596 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 01:13
バターフィッシュ
597 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 01:57
キャットフィッシュ
598 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 06:28
魚じゃないけどいい?
北海シマエビ最高!!!!!
北海道の人がうらやましー!!!!!
599 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 06:39
スカイフィッシュじゃ。
600 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 06:44
600
601 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 07:36
目光
602 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 16:02
ガッチョage
603 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 18:00
604 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/20 21:40
フジツボはカニと種が近いと聞いたことある。
ホタテはめいっぱい食ってもいいが、フジツボはパスだな。
イソギンチャクをワケシンノス(若者のアナル)と呼んで食うよりよっぽど
ましだが。
605 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/20 22:10
のどぐろ
606 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/21 00:15
フジツボはマジでうまいよ。
元記事では15年前に料理人が発見したって書いてあるけど
20年ぐらい前青函連絡船に乗る前に青森駅前市場で売ってた
のを見た記憶がある。実際に自分が食べたのはずっと後だった
けど。
昔から食べられてたんじゃない?
607 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/21 02:20
最近ってフジツボってあんまり見ないなー
カラス貝みたいに減少してません?
608 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/21 03:30
カメノテも旨いよ。
609 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/21 07:20
ニシンも塩焼きにす
610 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/21 14:14
ナメタカレイってマイナーじゃないか?
611 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/21 16:08
祭りずしに乗ってるママカリ
612 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/21 16:09
613 :
下ろし金祐一:02/10/21 18:09
粉の前TVで女優時代の鮎診たよ!
凄いネ鮎って出世魚なんだネお兄さん感動したョ!
スレが汚れるので、サッパsage
615 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/26 21:59
>>612 ママカリはサッパとも呼ばれる。
コノシロはコハダが成長したもの。
でもママカリとコノシロは別です。
616 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/26 22:23
617 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/27 01:40
>166
おまえはホントに食ったことあるんかと小(略
亀の手がでたので、もう一発。
イソギンチャク。炊き込みご飯にする。
磯の香りがウマー。
魚じゃないのでsage
619 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/27 02:45
>>618 イソギンチャクは九州方面ではふつうに食うみたいね。
↓
ワケノシンノス→若者の尻の穴とは言い得て妙?
620 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/27 03:15
>>613 もっとのっぺりした顔でハキハキ喋ってたよね。
声帯は整形失敗だったんかな。
621 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/29 05:18
見た目はグロいけど、慣れれば美味そうに見えるんだろうなあ。
食べてみたい気はする。
622 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/29 10:52
ボウズギンポは結構うまかった。白身で身はぶよぶよ
してるけど焼くとふんわりした感じになった。
ギンポっていっても8kgクラスの大きさのだったよ。
北海道の水族館に生きたのがいるんだってね。
623 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/29 12:29
>>622 ボウズギンポって、見た目ギンポの仲間と言うより
アイナメっぽい感じなんだね。
ばばあ (正式名称:タナカゲンゲ)
626 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/31 18:43
627 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/31 21:07
ギンダラ ウマー
>626
怖いか?
なんかかわいいよ♪
タラみたいで、確かにおいしそうですね。
629 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/31 22:01
鮫の刺身!
新鮮じゃないと匂いがあるけどね。
630 :
622(鮫の皮剥き特訓中):02/11/02 05:58
鮫はうまいよねー。酢味噌のネギ入れたのとあえて
くってます。鮮度がいまいちなら醤油タレにつけてから
焼くとうまいっす。
631 :
もぐもぐ名無しさん:02/11/02 12:26
メヒカリ
632 :
もぐもぐ名無しさん:02/11/02 12:27
ボッケ
633 :
もぐもぐ名無しさん:02/11/03 05:59
鮫のクサヤも好きだ。
日本酒が飲みたくなる。
634 :
もぐもぐ名無しさん:02/11/07 08:53
海の魚では帝王級の美味
635 :
もぐもぐ名無しさん:02/11/10 12:16
メギス。
北陸ではポピュラーだが。茹でてウマ
すり身で団子もウマー
636 :
もぐもぐ名無しさん:02/11/10 14:34
意外にイケる
637 :
もぐもぐ名無しさん:02/11/13 01:17
胡椒鯛喰った。
意外なほど癖が無く、程よい脂でウマッ!
638 :
もぐもぐ名無しさん:
なめたかれいってマイナー?
美味いよー