口内炎激しく発症中なんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
何食べればいい?
ひもじいよぉ。
2もぐもぐ名無しさん :02/03/27 06:52
ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB6不足
野菜食べていないんじゃない?
ビタミンAはカロチンだからニンジンカボチャ、・ビタミンB2・ビタミンB6
はどういう食品に良く含まれてるか知らない。検索かけて見れば?
即効性期待するならビタミン剤を飲めば良い。
3もぐもぐ名無しさん:02/03/27 09:30
醤油が効くよ
4もぐもぐ名無しさん:02/03/27 09:34
カラシをたっぷり塗ったホットドックなんてどうだい?
5もぐもぐ名無しさん:02/03/27 09:58
梅干し・柑橘類・酢の物で唾液をいっぱい出しましょう。
6もぐもぐ名無しさん:02/03/27 10:05
カレーライスにうんちを混ぜて食べると即なおる。
7もぐもぐ名無しさん:02/03/27 10:52
茄子の皮を焦げるまで焼いて、ハチミツを混ぜて
患部に塗りなさい。治るよ
8もぐもぐ名無しさん:02/03/27 10:55
レモン
9もぐもぐ名無しさん:02/03/27 10:58
トムヤムクン逸機呑み。
これに尽きる
10もぐもぐ名無しさん:02/03/27 11:50
リステリンで思いっきり洗浄!
激痛が走るけどすぐ治るよ
11もぐもぐ名無しさん:02/03/27 12:49
塩を塗ったらわたパチ食ってるみたいだよ。
12大輝 ◆X1aBhUKY :02/03/27 12:59
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
13& ◆dEVHcfQE :02/03/27 13:00
;;
14& ◆bqTTbmxI :02/03/27 13:01
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
15もぐもぐ名無しさん:02/03/27 14:03
マジレスするけど、蜂蜜は口内炎によく効きます。
16もぐもぐ名無しさん:02/03/27 15:11
うちの母も激しく口内炎が発症してたけど玄米を食べるようになってから
まったく出ないようになったって。
17もぐもぐ名無しさん:02/03/27 16:24
トマトだろ
18もぐもぐ名無しさん:02/03/27 17:51
ヨーグルト、ヨーグルト!
19もぐもぐ名無しさん:02/03/27 17:58
口内炎にはビタミンB群をとるのがおすすめ。

豚肉も効くぞ。
20もぐもぐ名無しさん:02/03/27 17:59
チョコラBBだよ
21もぐもぐ名無しさん:02/03/27 20:58
タバコをバラして、葉っぱを口内炎のところに「うにうに〜」と押し付けます。
猛烈な痛みがありますが、劇的に早く治ります。
タバコはピースなどのキツ〜イのがいいみたい。
22もぐもぐ名無しさん:02/03/27 21:00
>20に同意。かな〜り効く。
23謎の覆面名無しX:02/03/27 21:02
食事の前後に牛乳を一杯飲むべし。口内炎だけでなく、胃痛などにも良。
ま、要するにタンパク質が粘膜を保護してくれる。
24もぐもぐ名無しさん:02/03/27 22:20
そうなったら
キャベツかなーりたぷーり(+何でも)スープ
を食べる、自炊で

いつも翌日には治ってる
25もぐもぐ名無しさん:02/03/28 00:29
マンセ〜口内炎がアル。それはスナック系を食すと肥大化する。(つまり塩分)
BB毎日のんでるけどこれは治らないカンジ。ひ〜〜〜
26もぐもぐ名無しさん:02/03/29 18:58
ビタミンCがいっぱい入っているというふれこみのドリンクはよい!
私もよく口内炎になるけど、アセロラドリンクを1日2本のめば3日くらいでなおるよ!
今は歯茎や舌がひりひりして、口内炎なりかけの時にビタミンCものを摂取しておくと
ならなくてセーフ!
27もぐもぐ名無しさん:02/03/29 20:30
>>1さん
夕飯たべれましたか?熱いものはしみて痛いよね。
お大事にage
28もぐもぐ名無しさん:02/03/29 21:00
水にさらさないオニオンスライスを。
辛いけどがんばって。
29もぐもぐ名無しさん:02/04/02 23:29
口内炎は彫刻刀でえぐりとるのが一番です。
痛いけどすぐなおるよ!
30もぐもぐ名無しさん:02/04/02 23:36
うちのオヤジがタバコの灰を付けると治るといってたがホント?
31まり:02/04/02 23:45
ビタミンC(アスコルビン酸)効くよ!
ブルーベリーのアントシアニン成分が即効性有り!
32もぐもぐ名無しさん:02/04/03 03:27
医者に行くと硝酸銀で焼かれるんだっけ?
結局何が原因かってよくわかってないんだよね。
33もぐもぐ名無しさん:02/04/03 03:43
上の一番奥の、歯茎と頬の裏側がつながってるとこに
尋常じゃないデカさの口内炎(?)できた事ある。
たいていはほっとくんだけどなかなか治らなくて
ついに薬を買ったけど曲がってるとこだからうまく貼れなくて
きっちり一ヶ月間、ヤツはそこにいた。
治った3日後再発した。
癌じゃないかと思った。
34もぐもぐ名無しさん:02/04/04 01:07
薬はいやなので出来るだけ自然のもので直したい。
それにはローヤルゼリーを塗る。これ最強。
でも100gで16,000円くらいするので大変。
効くというのならハチミツの方がいいかも。
つか、今度から自分がそうする。
35もぐもぐ名無しさん:02/04/04 01:40
>>34
ファン蹴るのなら、100g1800円だよ。
医者行って払う金額と同じくらいで済むかも。
もっとも、自分の場合は無印の蜂蜜で効きます(軽い場合)。
唇の荒れにも蜂蜜いい。
胃が悪いとなりやすい
37もぐもぐ名無しさん:02/04/21 23:11
君が女性ならバキュームフェラしてみて。
白い液体が全てを洗い流してくれるよ。
38もぐもぐ名無しさん:02/04/22 02:49
ビールでうがいすると治るって聞いたけど
試したことないや・・・
39もぐもぐ名無しさん:02/04/22 03:03
もう1はとっくの昔に治ってると思うんだがどうか?>ALL

36の通り、胃が悪いとなりやすい、因みに洩れもそのクチ。
まづ、胃腸を整えるべし。
40加藤ティ〜:02/04/22 10:12
コーヒー飲み過ぎるとなる。
41もぐもぐ名無しさん:02/04/22 16:18
>>32
言われた。よく休めだってさ。
42もぐもぐ名無しさん:02/04/22 19:23
胃が悪いと、口の端っこが裂けてきたりもするよね

>>20
でも、おしっこがかなり黄色くなる…
43まじれす。:02/04/22 21:30
口内炎ができると、我が家はウナギです。
すぐ治りますよ!
44もぐもぐ名無しさん:02/04/22 21:42
ターメリックを料理に入れましょう。
殺菌効果があります。
あと上にリステリンと出てましたが
普通のうがい薬でいいです。口が乾燥したらうがいしましょう
45もぐもぐ名無しさん:02/05/14 01:24
オトギリソウのエキスをつけるとなおります。
46もぐもぐ名無しさん:02/05/14 03:13
馬油をつけるとなおりが早いよ。
47もぐもぐ名無しさん:02/06/17 00:21
ビール酵母飲むといい感じだよ。
48もぐもぐ名無しさん:02/06/17 00:28
ど、どれ・・・(゚Д゚≡゚Д゚)
49もぐもぐ名無しさん:02/06/17 00:28
歯ブラシはまめに交換しましょう。
開いた毛先が口内を傷つけていたりします。
50もぐもぐ名無しさん:02/06/17 00:35
生のパイナップル
51もぐもぐ名無しさん:02/06/17 01:04
口内炎って細胞分裂が不足して出来ることが多いんだよな。
小さな傷が治らずに拡大してしまう。
だからビタミンB群に加えて、葉酸や亜鉛が効果的。
食べ物ということでは>24なんかは正解じゃないか。
52もぐもぐ名無しさん:02/06/17 01:54
そうか、胃が弱いとだめなのかー
チョコラBB飮んでるのにできるのはそのせいだったか。
胃が憎い・・・

53もぐもぐ名無しさん:02/06/17 04:00
バランスよく腹八分目に食事する
体調も改善!
54寝る前に、:02/06/17 06:24
ケナログで蓋。
55もぐもぐ名無しさん:02/06/17 10:39
犬の小便が効くらしい
56もぐもぐ名無しさん:02/06/19 21:39
アフタゾロン効くよ。
57もぐもぐ名無しさん:02/06/19 21:58
ヨーグルトやトマトジュースでのうがいが効くとの噂を聞いたことはあるが
58もぐもぐ名無しさん:02/06/22 01:18
日頃から予防にチョコラBB
59加ト吉社員:02/07/20 18:07
カトキチの冷凍食品を食べた?
60もぐもぐ名無しさん:02/07/24 16:34
>59
食べました。
61もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:27
口内炎用の軟膏があるから薬局で買えゎ
62もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:59
しゃべれないぐらい口中に大量にできた時があったけど、その時は
カロリーメートのドリンクと野菜ジュースで一週間以上しのいだ。
病院行ったら点滴された。
63もぐもぐ名無しさん:02/09/07 09:25
ヨーグルト!
64もぐもぐ名無しさん:02/09/07 09:28
ビタミンBと亜鉛!
65もぐもぐ名無しさん:02/09/07 10:07
マヌーカーの蜂蜜
薬用にも使われてます
少し治まれば吉野葛などや 玄米クリーム

食品添加物には気をつけて 変だと思ったら食べないですぐ
口をすすいでください
66もぐもぐ七誌さん:02/09/08 16:37
おれはパセリを一束食べると治ったよ。だまされたと思ってやってみたら。
一発だったよ。会社の人に教えてもらったよ。母親も治ったよ。ケナログ
いらなくなったよ。
67もぐもぐ名無しさん:02/09/08 16:49

このスレまだあったんだ
68もぐもぐ名無しさん:02/09/18 09:45
以前は良く出来て長引いてたのだが、胚芽米に代えてから出にくくなった。
出来てもすぐ治る。
69もぐもぐ名無しさん:02/09/18 10:47
>>65
即効性の毒じゃねえんだから……
70もぐもぐ名無しさん:02/09/18 10:54
でも確かに添加物の多いもの食べるとよくできる気がする。
ファストフードとコンビニ弁当やめてから
一度もできてないよ!ウマー
71もぐもぐ名無しさん:02/09/18 14:30
いつも翌日には治ってる
72もぐもぐ名無しさん:02/09/24 06:39
隣同士の口内炎2つが合体して痛くて困ったが
チョコラBBPureで緩和。
73もぐもぐ名無しさん:02/09/24 07:42
熱いものはしみて痛いよね
74もぐもぐ名無しさん:02/09/29 03:19
夜更かししないでちゃんと睡眠をとること

これマジレス
75もぐもぐ名無しさん:02/09/30 04:22
わかった。もう寝るわ。
76もぐもぐ名無しさん:02/09/30 09:56
彫刻刀でえぐりとるのが
77もぐもぐ名無しさん:02/09/30 20:41
前歯の歯茎にできると最悪。
ずーっと歯がジンジンしちゃって、空気もしみるような気分になっちゃう。

できたらすぐケナログ塗ります。でもあのざらざら感が嫌い。
78もぐもぐ名無しさん:02/09/30 20:45
激しく気持ち判るよ!
あれはもうイライラする!
79もぐもぐ名無しさん:02/09/30 23:14
口内炎。
イタキモチイイ。
舌でつつく時の痛さがイイ!
80 :02/09/30 23:44
えー!!
81もぐもぐ名無しさん:02/10/01 01:03
ぬるめのポタージュ
82もぐもぐ名無しさん:02/10/01 01:17
病院行くといいよ。市販の薬は高いし。風邪気味で口内炎だったら
「風邪気味なんです。ついでに口内炎が痛くて食べ物が喉通りません」
ただ口内炎だったら、「胃の調子が悪くて。ついでに口内炎もできちゃって
なにも食べられないんです」肌の調子が悪かったら皮膚科へ行って「にきびが
ひどくて。ついでに口内炎までできて、なにも食べられないんです」って
いうと、口内炎の薬くれるし、ビタミン剤もくれるところあるよ。
それから、あまり胃にふたんかかるものを食べると治りにくいよ。
脂ぎとぎとのラーメンとかフライとか。
83もぐもぐ名無しさん:02/10/01 02:44
>>82
そこまで演じてそれだけかい。
そんな薬どこの病院でも普通に貰えるわい。
ヽ(*`Д´)ノ ププンノプン。

なんか怪しげなオイチイものでもくれるのかとオモタよ。
84もぐもぐ名無しさん:02/10/01 02:47
3日おきくらいにポポンSみたいなのを飲むといい。
85もぐもぐ名無しさん:02/10/01 08:05
プロポリスを飲み始めてから、口内炎ができなくなったよ(驚
86もぐもぐ名無しさん:02/10/02 06:06
大人しく早寝。これが一番だな。
徹夜して口内炎できたけど、昨日早く寝て、
今起きてみたら、もう治りかけてた。
87もぐもぐ名無しさん:02/10/08 19:33
とりあえず、しみない食べ物教えて
88もぐもぐ名無しさん:02/10/08 21:31
・メロン
・パイナップル
・キウイ
89もぐもぐ名無しさん:02/10/08 21:55
しお
90もぐもぐ名無しさん:02/10/08 21:59
おいおいかわいそうに!だめだよ!いじわるだなあ>88、89
はちみつが口内炎には効くんで、なめてみてね!
91もぐもぐ名無しさん:02/10/08 22:00
うどんなら良いのでは??刺激のあるようなもの入れなきゃいいだろうけど、
92もぐもぐ名無しさん:02/10/08 22:00
>1
たばこすえ
93もぐもぐ名無しさん:02/10/08 23:17
歯が痛くてどうしようもなかったときはスジャータ・コーンポタージュ
でしのいだことある。ウマー。
http://www.sujahta.co.jp/item/1-cornpota.htm
94もぐもぐ名無しさん:02/10/09 00:22
まず治せ!塩をゴリゴリつけると痛くて泣けるが次の日には治りかけてるぞ
95もぐもぐ名無しさん:02/10/09 16:06
とにかく野菜を食え

そしてこまめに歯磨き等で口の中を清潔にする
以上
96もぐもぐ名無しさん:02/10/09 16:20
総合ビタミン剤&野菜ジュース(無果実)
97もぐもぐ名無しさん:02/10/09 16:23
風俗嬢だったら、仕事がやりづらくなる。うんうん。
98もぐもぐ名無しさん:02/10/09 23:08
口内炎で痛くて困ってたので、薬局で軟膏を買ってきて塗りますた。
薬塗れ! 貼りつけタイプもあるでよ。
99もぐもぐ名無しさん:02/10/10 00:40
チョコラBB飮んでるのにできるのはそのせいだったか
100もぐもぐ名無しさん:02/10/10 01:21
会社の人に口内炎痛いって言ったら「塩付けてこすると治るよ。ほんとだよ!」と
言われますた。ほんとみたいだけど、あまりにも痛そうでできないです。
101もぐもぐ名無しさん:02/10/10 07:50
チョコラBB飮んでるのにできるのはそのせいだったか。
胃が憎い・・・
102もぐもぐ名無しさん:02/10/10 22:12
>>97
虫歯、口内炎などがあったら生フェラガモ禁止。
痛いかどうかの問題でなく感染が恐い。
103もぐもぐ名無しさん
アルカリイオン整水器で、出来なくなりました。
安価(3万台)なものでok。
リンパ腺腫れて冷やしながら仕事していたなぁ以前は。・・電気板逝きか。