ちくわぶはどこまで浸透してるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
関西ってないんだよね
2もぐもぐ名無しさん:02/03/06 14:00
そもそもちくわぶって
原料なんなの
魚肉?
3竹輪ブー:02/03/06 14:02
自分は、ちくわぶ大好きです☆おでんといったら「ちくわぶー」みたいな。
どら焼きのかわだけ、草もちのもちだけ、そんな系が好きです。
ちくわぶもそんな系に入るような、食材だと思う。
浸透%は、少ないよね。いまだに裏方。もっと前に出ていい存在だと思うが・・・
4竹輪ブー:02/03/06 14:04
原料はうどん粉みたいなもんだと思うけど・・とにかく粉だと思う。
5もぐもぐ名無しさん:02/03/06 14:06
■広辞苑五版
ちくわ・ぶ【竹輪麩】
小麦粉・水・塩を合わせて練ったものを棒などに巻きつけて加熱し、
竹輪の形に似せて製した食品。関東などでおでん種として用いる。

■おでんだね辞典
ちくわぶ
東京のおでんに特有のたね。小麦粉のタンパク成分(グルテン)が、
もちっとした 口あたりを生む。クタクタに煮たのが好き、という人が多い。
6もぐもぐ名無しさん:02/03/06 14:08
すいとんみたいなものか
納得
7もぐもぐ名無しさん:02/03/06 14:09
8もぐもぐ名無しさん:02/03/06 14:14
要は生麩をちくわ型に成型した奴だよね。関西でも大き目のスーパーなら
扱ってるけど、見あたらなかったら生麩で代用するといいよ。

関西人だけど、おでんのちくわ麩大好き!
9もぐもぐ名無しさん:02/03/06 20:06
>>8
な、な、な、な、なんやて!!!!??????
おまえほんまに関西人なんかい!!!?????
あんなもん生麩と比べもんにならへんやんけ!!
「代用」ゆうのんは生麩に失礼やど!!!!!!
それからな、生麩は米粉がはいるんじゃ!!!!
なにが「要するに・・・・」や!!!氏ね!!!
10もぐもぐ名無しさん:02/03/06 20:53
ちくわぶって知られてないのかな〜〜。
うちのダンナ千葉なんだけど、知らなかったよ。

おでんやさんで初めて食べて美味しいって言ってたけど。
11やめられない名無しさん:02/03/06 21:06
>>8は大馬鹿!!!
ちゃんとお勉強してから、このスレに書き込みましょうね!
わかりましたか?返事は?
いい子でチュねぇ〜!良いお返事でちゅね〜!
12もぐもぐ名無しさん:02/03/06 21:11
>>11
8じゃないけど、言いたいことがわかんないよ!
説明してくれよ。
13あぽーん:02/03/06 21:33
うどん粉を竹輪の形に固めたもの。関東にしかない…と思う。
なので、麩と原材料からして違う。
>>12おわかり?
14もぐもぐ名無しさん:02/03/06 21:37
関西では馴染み薄いね。漏れもちょっと前食べたけど(゚Д゚)マズーかった。(好きな人ゴメソ)
15チクワは大嫌い:02/03/06 21:38
ちくわぶって棒状のすいとんって感じ
あ、すいとんも知らない人多いか...
まぁ極太うどんだよ。かなり固めが好き。っつーか湯で過ぎると
溶けて無くなる。
16もぐもぐ名無しさん:02/03/06 21:39
解からなくわないが....

好きといってる人間が、代用可能と言う意見をはなから否定するのもどうかと。
そう言う趣旨なら良いんですが....
17チクワは大嫌い:02/03/06 21:39
>14
まずい?もともと味なんかついてないよ。
18チクワは大嫌い:02/03/06 21:40
あ、もちもちした食感がダメなのか。シッケイ
1912:02/03/06 21:45
スマソ
16=>>13
20もぐもぐ名無しさん:02/03/06 22:05
ちくわぶ最高!!
2114:02/03/06 22:26
>>18
もちもちした食感というより、なんか「ねちゃ〜」っとしてたから駄目だった。
22もぐもぐ名無しさん:02/03/06 22:37
ちくわぶだけのおでん........
23やめられない名無しさん:02/03/06 22:49
大根と玉子と揚げ物はいれましょうよ!>>22
24もぐもぐ名無しさん:02/03/06 23:18
うどんすきにも、入れます。
25もぐもぐ名無しさん:02/03/07 00:10
表面がどろっと溶けるぐらい煮込んであると(゚д゚)ウマー

>>13
> 麩と原材料からして違う。

(゚Д゚)ハァ? 麩も ちくわ麩 も小麦粉から作るじゃろ。
26もぐもぐ名無しさん:02/03/07 02:06
個人的にはちくわぶはおでんベスト5に入るので
あんま好きじゃない人がけっこういて不思議に思う
小学校の給食のおでんにもはいってたなあ(゚д゚)ウマー
27もぐもぐ名無しさん:02/03/07 02:46
>23
22じゃないけど
大根も卵も厚揚げも揚げ物も入ったおでんのおつゆで
ぐつぐつ煮込まれたちくわぶ、萌えー
28竹輪ブー:02/03/07 09:34
昔、子供の時に竹輪麩を屋台のおでんやで10円ぐらいで買って、
1時間ぐらいしゃぶっている奴がいたよ。
自分も初竹輪麩は、屋台のおでん屋だった。
29東京人:02/03/07 10:21
ちくわぶ、こんな地域限定モンとは知りませんでした。
私は子供の頃から大好き、付き合った人たちも皆好きでしたよ。
亭主も好物なので、ネタが足りないときはカレーにまで入れちゃった。おいしかったです。

2ch、これだからやめられない(w
30もぐもぐ名無しさん:02/03/07 11:14
>>9
書き方が悪かったかな・・・。スーパーの安物の生麩、
何を勘違いしたのかちくわぶとしか思えん食感のが存在するのだ。
そういう奴で代用できるってことだよ。
決して何処かの料亭で出てくるような本物の生麩のことじゃないよ。
31やめられない名無しさん@136:02/03/07 12:48
ちくわぶ食べたいんだけど売ってません。
でも、うどんの太いのがあの(゚д゚)ウマーなおでんの煮汁に浸かってるんでしょ?
まずいはずはないとおもうんだけどなぁ。
3214:02/03/07 12:53
>>31
ま、まぁそこは各人の好みって事で。なんか駄目だったんだよ・・・。
33もぐもぐ名無しさん:02/03/07 13:01
名古屋にもそんなジャンクフード無ーぞ
34もぐもぐ名無しさん:02/03/07 13:52
東京だがちくわぶは子供の頃から大好物。
個人的にはおでんの具ベスト3に入る。

芯までダシが染みたモチモチッ、トローンなちくわぶは最高。
でも最近のおでん屋(洒落てる系)は
妙に固くて粉っぽいのが多くて萎える。
35やめられない名無しさん:02/03/07 17:05
>>32
違います違います。想像したらうまそうだな〜ってだけで、ボク食べたことないんですよ。
関西ではそこそこ大きな店に行かないと売ってない上、結構高いんですよねぇ…
36もぐもぐ名無しさん:02/03/07 17:08
>>34
激同
ちくわぶ、好きだけど半煮えは逝ってよし。
37もぐもぐ名無しさん:02/03/07 17:42
>>33
名古屋でもちくわぶ、フツーに売ってるが?
38もぐもぐ名無しさん:02/03/09 13:49
とりあえず食っておけ
39もぐもぐ名無しさん:02/03/09 14:24
>>37
どの店?
40もぐもぐ名無しさん:02/03/09 14:48
母は生まれも育ちも東京だったんだけど、ちくわぶ嫌い。
で、我が家のおでんにはちくわぶが入ってなかった。

娘の私がちくわぶの存在を知ったのは、18歳だか19歳の時。
その時の彼氏の家でおでんを作った時(友人を交えて飲み会する時だった)
「ちくわぶもいれて欲しい」「・・・ちくわぶってなに? お麩?」
で、スーパーの乾物コーナー(お麩だと思ってたから)で探そうとして、
彼氏と友人に大爆笑された・・・
41もぐもぐ名無しさん:02/03/11 23:30
生まれて三十数年、初めて聞きました
「ちくわぶ」か・・・・はんぺんみたいな感じ?
42もぐもぐ名無しさん:02/03/11 23:34
とくにウマーというほどでも・・・
もちもちしてるけど。
生麩のほうがいいな。おでんにはいれないけど。
43もぐもぐ名無しさん:02/03/11 23:36
おなかが空いてる時はうれしい存在。
44もぐもぐ名無しさん:02/03/11 23:57
吸収人なので、ちくわぶなんて見たことも聞いたこともなく生きてきたよ。
で、東京の知人がその名を口にして、判らなかったから「なにそれ?」ってき
いたけど、説明されてもやっぱりよくわからなかった。

でもここのおかげでやっと謎が解けたよ。ありがとう!
45もぐもぐ名無しさん:02/03/11 23:58
円筒形のと角形でヒダヒダのあるラジエター状のとあるよね。
46もぐもぐ名無しさん:02/03/13 11:41
卑猥に聞こえるな・・・・・(゚д゚)アウー
47もぐもぐ名無しさん:02/03/13 15:05
>>46
そういう発想がイカソ。(注:自分には何の事かサパーリ分かりません)
48もぐもぐ名無しさん:02/04/06 10:38
原料はなにですか?
49もぐもぐ名無しさん:02/04/06 13:06
スーパーで売ってる、真空パックされてて
穴のつぶれてるの嫌い、
まあ穴空いてたらその部分が真空にならないのは
わかるけど、やっぱちゃんとまあるい穴のあいてるのが良いっす
50もぐもぐ名無しさん:02/04/06 13:34
30年くらい前、おやじが名古屋に転勤して引っ越したら
ちくわぶがどこにもなかった。
正月にジジババが名古屋の家に遊びに来てくれることになり
「土産はなにがいい?」と聞かれたので迷わず「ちくわぶ!」と答えたら
わけがわからんジジババは目を白黒。
おふくろが「実は名古屋にはちくわぶがない」と説明してくれてようやく一件落着。
今みたいに真空パックやクール便なんてなくて、傷みやすかった時代に
ばあちゃんは大切に包装してちくわぶを持って来てくれた。
ひさしぶりのちくわぶ、本当にうまかったよ。
じいちゃんもばあちゃんももう亡くなったけど、あのちくわぶのことは忘れられない思い出。
51もぐもぐ名無しさん:02/04/06 14:17
>>49
開封して加熱(煮込み等)すれば復元しますよ
52もぐもぐ名無しさん:02/04/06 16:25
げきうまー!って感動はしないけど素朴で美味しいよね
53山口県:02/04/06 22:49
ちくわ型の麩かと思ってた…
54もぐもぐ名無しさん:02/04/06 23:05
薄く切ってバターで焼いてしょうゆをジュッっとかけて食べるとウマー!
55兵庫の田舎:02/04/06 23:14
2年前位はここら辺のスーパーにも売ってた。
でも今年はないな。やっぱりここらでは売れなかったんだろう。
でもうちの旦那は美味しいと言ってたよ。
56うまいもん好き:02/04/07 00:10
>>53
ワラタヨ!
私も最初そう思ってました。
ホッピーと同じく関東の文化って気がします。
ちなみに関東では「さえずり」は入れるんですか?
57もぐもぐ名無しさん:02/05/09 16:37
ホッピーと同じく関東の文化って気がします。
ちなみに関東では「さえずり」は入れるんです
58もぐもぐ名無しさん:02/05/20 16:53
関西のコンビニとかって冬におでんとか置いて無いのかな?
更に置いてあるならちくわ麩って入ってないのかな。
ちょっとしたギモン。
59もぐもぐ名無しさん:02/05/20 23:08

ちくわのような魚のすり身のイメージで食べたら全然違ってまずかった。
こんなのただの、メリケン粉の固まりじゃないか。
責任者出てこい!!!!
60もぐもぐ名無しさん:02/05/31 07:51
責任者出てこい!!!!
61もぐもぐ名無しさん:02/05/31 09:53
>58
コンビニおでんはあるよ。
しかしちくわぶ入ってるコンビニおでんは見たことないなぁ。
売れないのか? 美味しいのになぁ。

>59
加熱が足りなかったのではないかい? それとも、小麦粉系が嫌いなのかい?
どんな食べ物だって口に合う人と合わない人がいるんだから
今度から食べたことないモノ食べるときは味に期待しちゃいけないよー。
62もぐもぐ名無しさん:02/05/31 11:54
大学時代、東京で暮らしていた父はちくわぶが好きなようだ。
しかし母はちくわぶがわからず、ちくわを買ってくる。
父が「これはちくわ。俺がたべたいんはちくわぶ。もっと太くて、
炊いたら汁吸ってぶよぶよになるねん」

で、母が次にかってきたのは太いちくわ。
父「だから、ちがーう、これはちくわやろ」
母(・д・)ポカーン

父のいいぐさから、煮たらぶよぶよになる安もんのちくわと思ってるらしい。
そして、「ちくわぶ」の名称自体、父の勝手な造語であると固く信じている。
私は2ちゃんのおかげでちくわぶが何かようやく知ったが、
母にはあえて伝えていないので、今でもこの攻防がつづいている。

30年以上も食べていない好物への情念の為、父の「ちくわぶ」への思いは
必要以上に美化されてるようなので、本当にちくわぶを父が食べる機会が訪れたら
どうなるのだろうと、恐ろしくもある。
63もぐもぐ名無しさん:02/05/31 12:08
↑教えてあげなよ・・・・・
おれ関東人なのでもちろん「ちくわぶ」は知ってる&大好きだけど、
関西にないというのは2チャンではじめて知ったよ。
納豆みたいな癖も無いし関西の人にも気に入ってもらえると思うの
だけどなぁ。
64もぐもぐ名無しさん:02/05/31 13:56
私は東京育ちなのでちくわぶを知っていますが、(現在は名古屋在住)
生まれも育ちも名古屋の妻は、どんな物かまったく知りません。

59の「メリケン粉の固まり」が一番わかりやすい説明かな?
ちくわみたいな形状の、メリケン粉の固まり。
食感は、白玉(あんみつとかに入っている団子)と似た感じです。
65もぐもぐ名無しさん:02/05/31 22:27
ちくわぶうまい。
66もぐもぐ名無しさん:02/05/31 22:40
ちくわぶって“すいとん”みたいじゃん。
貧乏っちくてマズイし、キライ。

あと、東北人も知らないな。
67もぐもぐ名無しさん:02/05/31 22:54
横浜逝った時有名店で初めてちくわぶ食べたけど
モチモチして(゚д゚)ウマー だったよ。
でも関西の薄い味付けじゃダメだな、あれは。
68もぐもぐ名無しさん:02/06/02 21:37
さっき他スレでココに誘導されてきたよ!
ちくわぶはスキヤキに入れるとウマーですよ。
染み染みになってウチではみんな大好きで2本買っちゃう。
次の日もまたウマー。
実家ではあたりまえに入ってたけど
まだ賛同得られたことなし。
ちなみに江戸っ子だす
69もぐもぐ名無しさん:02/06/02 23:14
ちくわぶの知名度低さにビクーリ・・
あれは「超かた茹での極太うどんにおだしがしみこんだもの」
みたいで、とってもおいしーのです。
(しみてないのは関東でもダメ出す人多し)
って、なんかもどかしい東京人。
70もぐもぐ名無しさん:02/06/02 23:26
子供達には小さい頃
「ちくわぶの穴にはいってたのがうどんダヨ」と言っていました。
結構信じてました。
ちなみにマカロニの穴は・・オサッシノトーリ
71某 関西人:02/06/03 04:07
うぉ〜!!こんなスレが立っとる。
近所のスーパーにもあるが品切れが多いんで
関東の知り合いに頼んで取り寄せてます。
(すじも一緒に・・・)

「わぶ」は、おでんだけじゃなくパスタの替わりに
トマトソースと合わせたり炒め物のアクセントに
使ったりすると面白いよ。わぶのHPもあるから
検索してみてよ。リンクは避けときます。(スマソ

72もぐもぐ名無しさん:02/06/03 06:42
ちくわぶは東京限定です。
千葉の房総にはなかったおでんねたです。
東京で食べて初めて知りました。
73おいすぃい!:02/06/03 11:01
関西にもあるよ。ここ2〜3年?のうちに置いてくれるようになった。
アメリカでちくわぶを知り、めーーーーっちゃ気に入って。
「関西にもちくわぶを運動」でもしようかと半分本気で思ってたw
こっちにもきてくれて、すごいうれしい。
74もぐもぐ名無しさん:02/06/03 14:46
子供の頃、塾帰りのオヤツでした。
屋台のおっちゃんから1個買って食べる。
ヤラカイくせしてなかなか侮れないちくわぶ。
かぶりついたら幼児期の歯が抜けたっけ。
75もぐもぐ名無しさん:02/06/06 06:41
東京に来て初めて入ったおでん屋で牛スジ頼んだら
「関東の牛スジはこれだ!」とちくわぶというのを出された。
76もぐもぐ名無しさん:02/06/11 11:42
根本的に練り物が苦手なのだが、ちくわぶだけは食べられた
関東から離れて以来、何十年も食べていない。
果たして今食べて、あの頃の感動を味わえるのか。
感動と書くと大袈裟に聞こえるが、幼少の頃は本当に美味と感じていた。
おでん屋台で40円。駄菓子屋でミルク煎餅と梅ジャムを買える値段だ。
しかし、たった1個のちくわぶを食べたいが為に買っていた。
このままちくわぶを綺麗な「思ひ出」としておくか悩み処だ。。。
77もぐもぐ名無しさん:02/06/11 15:35
静岡ではそれほどメジャーじゃない。
でも、友達の家でおでんを頂いて愕然とした。
な、なんだこの(゚д゚)ウマーな食べ物は!?
もちもち系の食感が好きな私は、天にも昇る思いだった。
その具材の名を尋ねると「ちくわぶ」だと言う。

それからはもー、アンタ。
スーパーで一生懸命探して見つけましたYO!
ナルト巻の隣に地味〜に置かれていた、愛しのちくわぶ。
おでんに欠かせなくなりました。

セブソイレブソのおでんとかに加えてくれないかな……。
それとも地方限定の具材として、ちゃんとコンビニにも存在するのかな?
我が静岡では、コンビニおでんに地方モノ「黒はんぺん」があります
78もぐもぐ名無しさん:02/06/12 00:23
私は実家仙台なのですが、子供の時からおでんにはちくわぶ入ってました。
両親が関東出身だったからだと思うんだけど、
子供の時はあまりスーパーとかに売ってなくて母親が嘆いていました。

ちくわぶおいしいですよね。ちくわよりちくわぶのほうが好きです。
どれくらい浸透しているかわからないけど、仙台では普通に置いてますよ。
(スーパーとかなら)
7978:02/06/12 00:45
今ではですけど
80もぐもぐ名無しさん:02/06/12 02:58
ちくわぶって日本料理で使うグルテン100%の生麩が高価なので
小麦粉を練ってちくわ型に作った代用食品だから売っている地域が
限られてるんだよ。
グルテン分も高いが小麦がそのまま。
だから小麦粉水で練ってだしで炊いて固めた「すいとん」と実質的にあんま変わらない。
いわゆる「ねりもの」は「魚肉練り製品」なので違うと思う。
一番、材料費の安い具かも。
ネチネチョしてるんであんまり洗練された食べ物ではないけど、
味を徹底的にしみさせると好きな人もいるだろね。
おでん以外でどうやってたべるの?
後、チクワブをおかずにしてご飯食べると「炭水化物X2」。
81もぐもぐ名無しさん:02/06/12 04:24
うちは千葉県だけどスーパーのおでんコーナーにちくわぶ置いてあるし
昔から普通におでんにいれてたよ。あのむちむちした食感がなんともたまりません。
友達のあいだでもちくわぶ好きっていう子は多かった。
82もぐもぐ名無しさん:02/06/12 06:46
>>81
千葉には売ってなかったけどなあ。
ちくわぶなんて東京来て初めて知ったよ。
83もぐもぐ名無しさん:02/06/12 07:07
>>82あんたコレだろ?
72 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:02/06/03 06:42
ちくわぶは東京限定です。
千葉の房総にはなかったおでんねたです。
東京で食べて初めて知りました。

暴走の、どの当りの出身だ?漏れは茨城出身だが普通に売ってたぞ
東北人が知らないのは鍋のたね(小麦粉使用)として喰らうのが
ひっつみや、すいとんだからだろう。
まぁ、くたくたに、煮たちくわぶマンセー
84もぐもぐ名無しさん:02/06/12 07:53
俺も千葉だったけど昔はちくわぶなんか売ってなかったぞ。
スーパーでも売り始めたのはごく最近の事だね。
しかし、今ならコンビニでどこでも食べられるのでは?
85もぐもぐ名無しさん:02/06/12 12:02
だからスキヤキに入れてよー!
86もぐもぐ名無しさん:02/06/12 12:29
ほらよ
http://beefheart.power.ne.jp/chikuwabu/club.html
まだ、よく見ていないが面白そうだ
豊島食品
http://www2.tomato.ne.jp/~toshima/
販売のお話で通販しる!
87上田高校:02/06/12 14:25
要するに麩の代用品です。
8881:02/06/12 14:31
うちは千葉県でもわりと東京や茨城に近い松戸だから売ってたのかな。
千葉県って言っても広いから地域によって違うのかもね。
89もぐもぐ名無しさん:02/06/12 14:44
本来、東京のおでんだねだから東京よりでしか売ってないだろうね。
今はどこでも売ってるけど。
90もぐもぐ名無しさん:02/06/12 15:23
>>87
ちげーよ。麩の代用品ならおでん以外にもっと色々使われるだろう。
アレはああいうローカルおでん種。
91もぐもぐ名無しさん:02/06/12 15:56
麩なんておでんに入れない…。
92もぐもぐ名無しさん:02/06/12 19:07
ちくわぶって不味いよね。
93もぐもぐ名無しさん:02/06/17 20:50
         ちくわぶワッショイ!!
     \\  ちくわぶワッショイ!! //
 +   + \\ ちくわぶワッショイ!!/+
        __   __   __       +
.   +   ☆三三) ☆三三) ☆三三)+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
こんな感じの物体でしたっけ、ちくわぶって。
94もぐもぐ名無しさん:02/06/18 23:25
>>91
あなたは、お麩をおでんだねだと思っているのですか?

私は、ちくわぶを入れますが何か?
95もぐもぐ名無しさん:02/06/18 23:37
ちくわぶ大好きなんだけど
自分がちくわぶをどこで知ったかナゾ……
友達はみんな知らないって言ってるし、家のおでんにも入ってなかった。

愛知出身です。
96もぐもぐ名無しさん:02/06/19 00:20
>>95
勝手な想像ですが愛知県の豊橋と言えば練り物を思い出します。
そして地方独特の関東煮なるものが有りましたね。
出張で愛知県に出向いた時に?と感じました。
何だ只のおでんじゃん。除く味噌おでん
97もぐもぐ名無しさん:02/06/19 10:20
ちくわぶは東京限定です。
千葉の房総にはなかったおでんねたです
98もぐもぐ名無しさん:02/06/19 12:22
>>97
暴走半島の珍走団の方ですね (藁
何度も同じ発言をしていますね
あ・な・た・は、検索「け・ん・さ・く」を出来ますか(w
関東地方で東京以外でも作られているのを
ご存じ無いのでしょうか?
もちろん食文化の一つとして食べられていました。
99もぐもぐ名無しさん:02/06/19 12:25
>>97
うち千葉だけど、小学校の時 屋台のおでん屋がきてて
おでんネタで知ったよ ちくわぶ
だいすき!
100もぐもぐ名無しさん:02/06/19 13:42
100?(・∀・)

関西と関東両方に住んでたので、おでんにはちくわぶも牛すじも必須。
101福島県郡山市:02/06/19 14:13
俺の家ではちくわぶは必ずおでんに入ってるよ。
102もぐもぐ名無しさん:02/06/19 14:16
>>101
恋人がちくわぶ大好きで、おでんに4本くら入れる。
しっかり味が染みたのが嬉しいらしい。
最初はどこが美味しいんだろうと思ってたんだけど、
今では私も好きです。
103もぐもぐ名無しさん:02/06/19 17:10
>ちくわぶはどこまで浸透してるのか?

そりゃもう芯までじんわりと。
104もぐもぐ名無しさん:02/06/19 17:46
神戸だけど、普通にスーパーで売ってるよ!
東京出身のだんなとケコーンして初めて存在を知った。
以来、おでんには必ず入れる。もちもちで(゚д゚)ウマ-!
105もぐもぐ名無しさん:02/06/19 17:47
>>102
4本はしゅごいなー。ちくわぶって汁の味すったらおいしいけど、
自分からはダシが出ないし、煮とけちゃって汁が汚れるから、
うちでは1/2本分ぐらいしか入れない。
残りの半分はおでんの時より薄めに切ってお味噌汁に入れたり、
ふつーの鍋に入れたり、すいとん感覚で食ってます。
106もぐもぐ名無しさん:02/06/19 18:57
スキヤキに入れてみましたが、大失敗でした。
味が濃くなりすぎて。。。
次回は汁を薄めて食べてみたいと思います。
107巧いのに:02/06/19 22:03
小学生の頃名古屋に逝たけど休職にでてたよ
108もぐもぐ名無しさん:02/06/20 15:35
ちくわぶって千葉(房総)では見たことなかったなぁ。
109もぐもぐ名無しさん:02/06/22 15:45
本日は気温が低く寒いので、おでんを作ろうと思います。
色々な、おでん種を沢山入れて旨味がよく浸みた『ちくわぶ』を
肴にTVでWCトルコ×セネガル観戦
110もぐもぐ名無しさん:02/06/22 18:42
>>105
お味噌汁に入れるとは!そういう使い方があったんですね。
こんどやってみます。
111もぐもぐ名無しさん:02/07/09 18:32
定期age
112もぐもぐ名無しさん:02/07/09 18:36
チクワならチクワ、麩なら麩、やわらかいようでニュチャッとして、「ちゅうとなんぱ」やなあ〜!
113もぐもぐ名無しさん:02/07/09 22:25
>>112
チクワでも麩でもない別物なんだから比較する事自体が問題。
114もぐもぐ名無しさん:02/07/10 00:42
実はあれは小さめに切ってぜんざい(またはお汁粉)にお餅の代わりとして
入れても美味しいとパッケージに書いてある。
115もぐもぐ名無しさん:02/07/10 01:24
すいとん世代の母親がちくわぶ嫌うので
うちのおでんには入ってません。
小学校の給食ではじめて食べて
好きになりました。(在東京)
116_:02/07/10 02:45
ちくわぶのホープ
117もぐもぐ名無しさん:02/08/05 21:26
好きな人は好きなんだろうけど、季節が合わない。
118もぐもぐ名無しさん:02/08/05 21:31
>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな
119もぐもぐ名無しさん:02/08/05 21:33
>>118
夏厨にはピッタシだぜ。
120もぐもぐ名無しさん:02/08/05 21:39
>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな

>>117
わざわざ時期はずれのスレを上げんな
121もぐもぐ名無しさん:02/08/06 02:41
>>120
ちくわぶみたいにネバネバ粘着だね。
122ま〜さ:02/08/06 02:48
ちくわぶ?何それ。

ちなみに当方関東人ですが何か?
123もぐもぐ名無しさん:02/08/06 02:56
コンビニのちくわぶは煮えきって無くて硬くて不味い!
やっぱり溶けそうなくらいが一番ウマー。
124もぐもぐ名無しさん:02/08/06 22:40
知らない方、想像できない方は小麦粉団子だと思ってください。
すいとんみたいな食感です。
125元東京人関西在住14年:02/08/08 00:40
>>55
いや、この前の冬、神戸で見たよ。
今度の冬にも現れることキボンヌ。
126もぐもぐ名無しさん:02/08/08 03:40
ちくわ型で固めのうどん、って感じ。
127もぐもぐ名無しさん:02/08/08 03:49
べたっとして気持ち悪い。
あれ、美味しい?
128もぐもぐ名無しさん:02/08/08 05:21
美味しいです。
129もぐもぐ名無しさん:02/08/08 09:08
グルテン分も高いが小麦がそのまま
130もぐもぐ名無しさん:02/08/08 14:54
ちくわぶ食べたくなりました。
今夜はおでん屋逝って来ます。

☆三三 汁たっぷりモチモチ
  
131もぐもぐ名無しさん:02/08/13 23:49
北海道では見かけない。
132もぐもぐ名無しさん:02/08/14 00:10
うんこ盛運ですよー
133もぐもぐ名無しさん:02/08/14 00:11
ばおーん
134もぐもぐ名無しさん:02/09/03 12:01
さあ、そろそろちくわぶの季節となってまいりました!
135やめられない名無しさん:02/09/08 00:55
神奈川県には普通にあります。
静岡県にはめったにありません。(静岡のおでんが特殊なんだが)
当方小田原生まれ。
136もぐもぐ名無しさん:02/09/08 02:07
九州人です。10年前に東京に転勤して初めて知りました。
いまだに九州では大手デパートでしか手に入らないようです。

味の感想ははマズーというか、なんか騙された気分ですた。
ダシが関東風じゃないとダメなのかなあ。
137もぐもぐ名無しさん:02/09/08 02:19
北海道です。
ちくわぶ?喰ったことない。
因みに、はんぺんも人気薄。

138もぐもぐ名無しさん:02/09/18 03:05
恋しくなる季節です。
139もぐもぐ名無しさん:02/09/29 03:20
ちくわぶ大好きなんだけど
140もぐもぐ名無しさん:02/09/30 09:58
関西から来た知り合いにおでんをご馳走したら
ちくわぶ食べて吐き出した・・・
「これ食いもんか?」
ショー−−−−−−ック?!
141もぐもぐ名無しさん:02/10/03 00:10
ちくわぶ食いてー!!!
142もぐもぐ名無しさん:02/10/03 15:21
原料は何なの?
143もぐもぐ名無しさん:02/10/04 18:28
小麦粉。ひょっとしたら精製グルテン添加。
144もぐもぐ名無しさん:02/10/04 19:00
見たこともありません。
145もぐもぐ名無しさん:02/10/04 19:33
>>140
その知り合いと同じ目にあいますた。
146関西人:02/10/05 23:37
申し訳ないけど、俺も口に合わなかった...
147もぐもぐ名無しさん:02/10/05 23:49
ホヤは食えるが、ちくわぶはゲロゲロ。
148もぐもぐ名無しさん
そういや、先週の週アスで紹介されていたスレって、ここのこと?