最高の米と言われるまほつ米の情報を交換するスレッドです。
ケケケのヶ
2000円/1`c です。
3 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/05 00:45
なんじゃいそれ
見つけた!?
とか言ってみるテスト。
とりあえず記念の足跡を
6時前までホンモノまほつがヲチスレに来てたのがワラエタ。
ひとつのヲチスレは消えてしもた。
とりあえず報告・・・
ばたー消えてんだもんナ。
結局何だったんだあの板は
・・・でまほつ米って実際あるの?
10 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/05 15:12
あるみたいね。
農林22号のオリジナルネームっていう回答があった。
ばたふっかつしてました。
>10
へぇー、あるんだ。
誰もいないよなぁー
ここが一番静かね。。どれぐらいの人が知ってるのかな
ここ、一番みつけやすかったんだけどなー。
なんか、本スレよりヲチさがすのに燃えたよ。
大丈夫か?
携帯、切ってる。
とめるか?やばくない?
やばいかも。
コピペで流すか?
や、大丈夫じゃない?
絶対なんかやらかす気だぞ…。
コピペ行く?
24 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/06 02:24
OK
なんかおちつかねー。
同じく。
今日に限って2人…。さぶ。
27 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/06 02:36
取りあえず足跡記すなり…
あげてしまった…でもこれだけ静かだとなー。
遅いな。
お、ここ人いるんだ
手に汗にぎるね…。
記念かきこ。本ヲチってどこなんでしょね・・・
まほつ米ってどんなんだろう?
どうなってんの?
なんか不穏
今のところ情報交換の機能ははたしていません。
んぢゃ、ちょっとここで一服。イヤなんか落ち着くね〜ここ(藁
まほつのヤツ、酔っ払ってダレてるな
長男も出てこないしすっかりダレダレ〜
んー、ダレ過ぎ。
やっぱ祭りは瞬間だけがたのしいのかねー。
本スレも降臨してももりあがらんし。
みんなもうリアルまつほに慣れちゃって(藁
質問する事も無くなってるよ、もう終わりだな
まつほもそんなに長く引っ張るつもりないみたいだし
1でさっと消えた時はカコ良かったんだけどね。
やっぱ、引き際が肝心だね。
今日で終わらす気じゃないか。
まずいな。
こんだけもりあがんなきゃね。
やばくないか?
語りだした?
コピペ
誰かうまくのせてくんねーかなー
なんかお泊り会の会話みたいになってる(藁
暗闇でボソボソ・・・
ダレか長男起こしてきてよ
色んな生き方が有るし、
羨ましいとも思う、だけど
>まほつ米が好き。ごはんはコレじゃなきゃいやだー。
この発言だけは撤回しなさい(w
生活板の某お金持ちさん
ギブ(笑)
もうなんとでもなれ!
あーーーーーー
今までの苦労はなんだったんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!(藁)
祭りに乗るか?
見守ろうか…。
これはこれでいいじゃない?(藁
ん、なんか面白い事が起こりそうな予感
よってsageで行きます
最強のプレゼントだな(笑)
好きだよ、ここ まほつ風味
58 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/06 03:37
ちょっと参加してみたにゃ(=・ェ・=)<シャンパン
そっかー追跡能力試されてたか
暇なヤツもいるからな〜
あぁ、もうまほつ伝説が終焉を迎える・・・
ってか、今ここ1人?
もうどこで出てきたか探すの面倒だけど、
まほつ米ってどこ産だっけ?秋田?
産直かな。
まだいるよー
>>63 いくつチェックしてる?<ヲチ
こちらは本スレ入れて6つ
結局、シャンペンで落ちたか、まほつ。
つまんねーオチだな(藁
まほつ米1年分貰えたのか、特定してやれば良かった
俺いらねーよ(w<米
あんなせこいヤツにもらっても嬉しくねーな。
高級米か…、一度は食べてみたいな。
良いもんね、私が作った米が一番だもんね。
普通米だって、
高級米より数倍旨く炊く方法(&調理法)知ってるから。
…、と、スネテみる(w。
高級米より数倍旨く炊く方法簡単に説明して>のうみん
究極はそんなもんだと思うよ<おいしいごはん
高級じゃなくても、おいしく頂ける方法は
いろいろあると思われ。
まづ、稲木(お田掛けという地方もある。
1)刈り取った後の田圃に杭数本打って米が付いた稲毎干す)にする。
2)水に晒す(浸す)時間は最低15分
3)ガス釜で炊く
4)企業秘密(w。
です。
いい妻になりそうだね(w>のうみん
やっぱお米はガス釜だよねえ。
お日ぃさんに当てた米はどんな種類のだって美味しいんですよ。
そして、お腹が減った時食べるものは全て美味しいんですよ。
禿しく同意しる!>のうみん
他の、私の書き込みしたスレ見ると見当付くと思うんですが。
私男ですのよ(w。>>まほさん(?)
>のうみん氏
おお!男でしたか!
すまんこってす<早とちりでした
>お日ぃさんに当てた米
これは間違ってました。
正確には、
正:お日ぃさんで干した米
でした。
では、そろそろ失礼します。
お疲れさん(w
ココは、まほつ米を捜索、そして美味しく食す スレでいいですか?
>84
それもいいんだけど、肝心ののうみんさん落ちちゃったしね(w
じゃー、もう今日で最後になるのか・・・。
農林22号は手に入るのかなぁ?
やっぱ天日干し・自然乾燥だよね。
しかし米自体のうまさもあるけど、
とぎ方・水・炊き方などの後工程も結構影響する。
同じ米でも炊き方でうまさがかわるんよ。
農林22号って西の米なんだね。
どうりで聞いたことなかったわけだ。
西のお米なんだ!
えー、じゃ、まほつ米は秋田だから関係ないのか〜。
また来てしまった。
またはぐれてしまったようだ
追跡能力なしね
探せばあるさ、頑張れ>89
記念カキコ
>>90 さんきゅ
今のところ”冬”のとこで落ち着いてるのかな
農林22号はコシヒカリの親で生まれは兵庫。
そういや、どこで農林22号って出てきたんだっけ?
ログさらっと読みしたけどわからんかった。
今日精米してきたばっかりの米炊いた。
農林21号は幻の米。
農林22号も幻の米。
今夜も来てしまいましたよ
ここでユターリと冬サファうおっちんぐ
うう、クリックのしすぎで人差し指が突き指ぎみ・・・
今いちばんゆっくりなのってここ?
どこも似たようなものなのでは・・・?
本スレ見て泣けてきたヨ
その6のこと?>本スレ
園芸は昨日からスレが止まってるな
昨日じゃないや、今日だ。
>>101 そう、元本スレか?(藁
あーいう動物ものに弱い、実は
あ、きら(?)ハケーン!
偽者だけど
今日は夕べより更にマターりしてるな
その方がかえっていいよ。昨夜すっげえ疲れたし。
ふわふわの毛並み好き〜。マタリ歓迎。
まほつ米の謎だけが残ったね
本スレ1より。
>>171 秋田の瀬戸さんっていう人が作ってるお米だよー。
3ヶ月に1度、届けてくれる。美味いよ。
朝飯もやっぱりまほつ米だったよ。
朝早くから蒸らしてくれてありがてー。
もう42年お勤めしてくれてる使用人さんが
朝早くから、甲賀の水で炊いてくれんの。
この人、この飯炊くためだけに通ってくれてんの。
頂くたびに、ずっと食えたらなぁって思うよー。
もうおばあちゃんだから、そろそろ引退するかもなぁ・・・。
本スレ3
>>46 そういや、まほつ米って真秀都って書くんだよね。
真秀ろばの都の米って意味か。今更気付いた(笑
573 名前:563 投稿日:02/03/02 17:05 ID:1OmEd9K0
あ、誤解の無いように書いておくけれど
正体知りたいのはお米の方の正体ですからね〜
(農林22号なのか違うのか、だけでも。。。)
まほつ米さんの正体は詮索したいという意味ではありません
だってここで夢を見させてもらいたいから・・・
(画像up、ありがとうございますーーー)
114 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/07 12:46
>114
ステキ!ワロタ!クイテー!
>>114 上手いね〜!カコイイ!
同じく食いてー!(w
タワラに入れちゃうと何の米でも同じだね。
でもうまいね〜(w
うん、農協に頼んで籾購入しよう。ちょっとだけだけど。
籾からして高そうだし。
5月6日?
早!早稲かぁ…、薯それまでに全部おがさないとなぁ。
>>118 そちらの農協では扱ってるの?探してもらうのかな?
なんて言って頼むの?まほつ米?農林22号(仮)?
そちらでは5月6日の田植えだと早いのでしょうか。
当地では8割方終わっている頃だと思われ。
>>きららさん
農林22号、と書いて注文します。
一応取り寄せ出来るかどうか電話して聞いて、
OKなら、早速、明日注文書出します。
一昨日農家籾注文書が挟まれた回覧が来たんです。
今日午後には出します。
田植え時期、当地ではそんなに早いのですか?
HPで調べたら播種期はこちらでは、
5月初旬がよい、と書いてたのですが。。。
なんか、変な書き込みになってる(w。
>農家籾注文書が挟まれた回覧
籾注文書が挟まれた農家回覧、が正解です。
あ、まほつ米=農林22号で決定なんだ。
どこで確定したかわかんなくて、ホントに22号なのかな〜と
半信半疑だったもので。
播種時期?直播きですか?
直播きならもっと遅いです。
ちなみに当地は田植え、5月のGW前半で
あらかた終わりますよ。
農林22号取り寄せられるといいですね。
農林22号=まほつ米、では無いのですか?
あ、だから(仮)って付いてたんですね。
22号で検索したら数項見つかったもので。
小躍りしてたんですが。
もしかしたら、
21号のほうかも知れませんね。
21号は検索引っかからなかったので。
でも、22号のほう取り寄せします。
味・品質、共に今作ってるのよりかは、
かなり高くなりそうなので、
味を楽しみにして。
21号についても聞いてみます。
では、今日はこれにて。。。
おーっ。お疲れさまでした。
22号=まほつ米かどうか、確認しようと思って
ログ流し読みしてたんですよ。
でも結局わからなくて。
21号、検索中にどこだったかな、福島?の奨励品種から
はずれたというのを見かけました。
もしかして種籾手に入りにくいかもしれませんね。
なんにしろ、22号楽しみですね。
取りあえず私も寝ます。
晒されたネタヲチ巡回でつかれちったよ、知ってたヲチの倍はあった
でもここが一番好きかもしれん(藁
お釜で炊き上げた農林22号食べたいな
うちなんて西友セレクト米(激安)だし・・・情けな
>>124 以下の会話で、まほつ米=農林22号ではないか?と推察されたのです。
[参考スレ]
※とにかく美味しい米の銘柄おせえて!!※
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1004942293/ 429 :もぐもぐ名無しさん :02/02/22 10:11
どなたか、まほつ米というお米をご存知ですか?
情報きぼんぬー。教えてちゃんですまそ。
(略)
435 :もぐもぐ名無しさん :02/02/24 00:23
ごめん・・・秋田小町じゃなかった。
実家に電話してみた所、何かは判らないが
秋田小町じゃないのは確かと言われてしまった。
なんかで勘違いしてたみたい。
お値段聞いて、ひっくり返りました。
(略)
441 :もぐもぐ名無しさん :02/02/24 17:18
>>437 作ってる人じゃなくて、料亭の方からの聞いた話。
よく行くお寿司屋さんのシャリが際立って美味しいので
聞いたら京都の料亭から卸して貰ってるって。
それが、たぶんまほつ米じゃないかと。
(なんせ、10年以上前の話なので、はっきりした記憶がないが
魔法米と聞き間違えたので、まほ・・なんとか米だったと思う。)
後継者もいず、生産数に限りがあるし、いつなくなるかわからないという
悲しい話をした覚えがある。
お値段は豪華桐の化粧箱に入って、1s2000円
魚沼産のコシヒカリが1s1000円くらいが相場(だよね?)
だから、それより高いの!と椅子から落ちそうになった。
味はどうだったんだろ・・・。
今となっては悔やまれる。もっとしっかり味わえばよかった。
その寿司屋、数年前からコスト削減の為か米を変えた。
私自身、引っ越したのもあって
そこにはもう随分行ってないけど、ネタにもこだわった
頑固な大将のいる店だった。今もあるのかな。
442 :もぐもぐ名無しさん :02/02/25 00:08
>>441 農林22号じゃないのか?
以上で報告を終わります。
>>803 でしょ。でも水道水でシロウトがといで炊飯ジャーで
炊いたら、普段喰ってるのと変わらないかもね。
>>804 へぇ〜。つーか自分いる気がするよそこ。
>>802 ヤダ。
まほつ米探検隊さんありがとー。
そのレス見覚えありました。
あちこち見過ぎてわかんなくなってたんだわ。
脳味噌の引き出しがもういっぱい。
10年以上前かー。
まほつ米=農林22号かどうかはわかんないね。
私は単純に秋田で農林22号が作れるのかなって思って。
秋田なら西日本生まれの22号を持ってこなくても
あきたこまちあるし他の東北のメジャー品種もあるのになと。
アリガトウゴザイマシタ。
サヨウナラ・・・。
トリ板マンセー!!
今夜で終わりだ思ってたけど、久し振りに戻ってきたよ
2chだから仕方ない事とはいえ、こんな時間帯からやめろよ
気になって寝れねーじゃん
結局気になってねれないにゃ、何日か前にもこんな事あったにゃ?
あの時と同じご乱心メンバーなのかにゃ? ┐( ̄ー ̄)┌ヤレヤレ
笑ったり、怒ったり、マターリしたり、ジーンとしてみたり忙しいにゃあ
振り回されているようで、実際オロオロしてる方は数人だにゃ
きらは重くてオロオロしているにゃ、腹立つにゃ!
ブロードバンドにしようかな
同じトリップで、まほつ米さん風味・豪子さん(仮名)風味
半角renn風味・コマ風ご乱心renn風味が存在するものと思われ。
あとカヲル・カヲル同居人@もなんだか身内風味
そしてこっそりと名無しで泣きながら書き込むまほつ米メンバー風味。
んぅぅぅぅん、皆まとめて食うと香ばしさも倍増か?
と思われたが、それもいま一つ・・・慣れがそうさせるのか?
などと、1人寂しく自作自演を繰り返すスレ。
コマ風味ご乱心rennが半年振りのネタ発表だと発言
以前のはいまだにばれていないと豪語
近衛を禁絵と読み間違えるも「トラップか?」と考えてしまう自分が恥ずかしい
公務員スレを知らないのも、ヤツ流の「オトボケ」か?などと変な深読み(藁
きららスレにて混乱中の女ハケーン、ガムバレ!応援している!
あまりの混乱振りに疲労の色が隠せないヲッチャー
かくいう私も、半分居眠ってる。今日で終われよゴルァ!
などと書いてみる。
事実は本人にしかわからないから詮索はしないけど
私はただマターリしたいのだよ、半角renn、まほつ米
帰ってきておくれヨ(゚台゚)
しかしいつまできらは放置されるのかにゃ?
みんな気付いてるのでしょ?
もー意地悪ー!( ̄‥ ̄)=3 フン
おっ、冬サファ住人約3名は帰宅準備に入った模様。
禁絵も快く送り出している、清々しい祭りの後だ
2CHミステリーには三男常駐、禁絵rennを冷静に観察している模様。
三男、こんな時間までどうしてそう冷静でいられるのだ!
睡眠時間たっぷりだな!ユルセン!
★go! cow! calling! flute glass 5時42分活動休止?
★冬サファ6時2分活動休止?
★きらら3976時11分活動休止?
★2CHミステリー6時38分「MLどうなってるん?」を最後に活動休止!
私が飯を食ってる間の出来事だった・・・・クソッ!
コレが”祭り”なのか?!
怒号と混乱だけが通りすぎた日曜の早朝。
以上!renn祭り&独り言終了・・・サミシカッタ
140 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/10 13:57
今起きた。
>>139 おつかれさん。
ゆっくり眠れた?
الاعتذار لمشا الكرام، فحل من برنامج
(أكثر من رأي) كانت مخصصة لمن الصحراءρ
والاتحاد المغاربي على خالتاريخية
العاهل المغربي لموريتانيا، ولكن لما
今夜も私はココに居る、ふふ
143 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/12 06:30
リタイア宣言するヤツが増えてきたけど
いちいち宣言しなくてもいいのに(w
どうせ様子見に戻ってくるよ
宣伝でもしないと悔しいんでないか?(藁
146 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/13 00:35
今夜も居るよ・・・ふふふ
結局、まほつ米は農民22号だったの?
高額でも庶民が購入出来る手段があるのか情報希望。
絶対に食べたい、塩おむすびで。
>>147 まほつ米について聞いてみます。
お待ちをば。。。
--
まだ農家回覧出してません。
前農協に取り寄せ可能かどうか連絡したら、
後でこちらから連絡しますって言ったのに、
まだ連絡が有りません。
明日、再び私から連絡してみます。
本すれの3から
多分マ ホ ツの文章かと思われ。
そういや、まほつ米って真秀都って書くんだよね。
真秀ろばの都の米って意味か。今更気付いた(笑
>のうみんさん
まほつ米情報お待ちしてます。
3月半ば、そろそろ忙しくなってくる頃ですね。
きらら ◆7zrcUAbw=グループ・きら☆ですか?
似てるけど。
>813 :キララ ◆REDtZIvk :02/03/13 04:47 ID:???
>そして謎と睡眠不足だけが残った・・・のか?
>これだけ派生するとまとめるひと大変そう。
>でも楽しみにしてるよ♪
>ところで結局農林22号わかんなかったな。
>実際まほつ米と呼ばれる米が存在するとしても、
>品種は別に農林22号ではない可能性も高い。
これって
>>150のキララさんですか?
まだ自分が注目の的であると
思ってる。気の毒に。
>>151 違います。
>>152 そうです。
名前はきらら397からです。152とトリップ違うのは
向こうはもらったヤツその場でつけたから。
落ちもなくてスマンね。
155 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/18 15:41
まほつ米みーつけた。
ここの掲示板で話題になってたんですね。
22号なんですか。これってコシヒカリの片親。
今も作ってる方がいるんですね。
1k2000円ってすばらしい価格。
21号のほうは福島で作付けされているはずです。
奨励品種かどうか忘れましたが、けっこう作ってるはず。
もう少し話が進むこと期待してます。
山形にもマイナーな品種がありますよ。
>>155 山形のマイナー品種ってなんですか?
幻のなんとか米みたいな感じ?
あぁ、まほつ米祭りの後夜祭が始まった・・・
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
158 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/19 11:41
山形のマイナーな品種
「さわのはな」だよー。
さわのはな?
申し訳ないが初めて聞いたよ。
新品種?昔からあったらごめん。
bye♪
いかないでー
うまいご飯が食べたいよ〜
この間精米したての米、いつも通りに炊飯したけど
うまかった・・・やっぱ玄米で保存しとく方がいいのかな。
164 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/06 10:12
水車米
水車米ってなに?と思って検索かけてみた。
うまそうだ。
今日から我が家は近江米です。
(゚▽゚*)ニパッ♪
(゚▽゚*)ニパッ♪
(゚▽゚*)ニパッ♪
170 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/12 17:22
我が家は近江米です
うるち米に餅米1割くらい混ぜる。安いお米もつやつやに。
・・・・餅米臭くなってしまった。
良スレage。家に米俵がやって来た!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
なつかしーね。
生で参加できなかったのが悔やまれる
誰か食った奴居ないの?
(。・_・。)ノ ハイ ナーンテ
すごく下がってるのね
ドラえもんは使い切りたかった・゚・(ノД`)・゚・
∧∧ /ノノノノ人ヽ
(,,゚∀゚) 从0;‘∀‘0从o <フ〜フ〜、カレードゾー
/ | ( づ_,..................,____
〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
178 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/05 04:22
まほつさんまんせー
179 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/05 08:43
結局気になってねれないにゃ、何日か前にもこんな事あったにゃ
180 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/23 12:23
ブロードバンドにしようかな
駄スレ発見!!
ごみ箱行きだ
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
つさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつ
さんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさ
んまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさん
まんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんま
んせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまん
せー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせ
ー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
つさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつ
さんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさ
んまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさん
まんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんま
んせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまん
せー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせ
ー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
つさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつ
さんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさ
んまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさん
まんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんま
んせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまん
せー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせ
ー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
つさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつ
さんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさ
んまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさん
まんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんま
んせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまん
せー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせ
ー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
つさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつ
さんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさ
んまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさん
まんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんま
んせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまん
せー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせ
ー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
つさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつ
さんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさ
んまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさん
まんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんま
んせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまん
せー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせ
ー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー
まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー ま
ほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほつさんまんせー まほ
185 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/14 07:22
私が飯を食ってる間の出来事だった
186 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/23 19:52
ゆっくり眠れた?
187 :
もぐもぐ名無しさん:02/10/31 07:43
怒号と混乱だけが通りすぎた日曜の早朝
188 :
もぐもぐ名無しさん:
まほつさんまんせー