これを人類で一番最初に食った奴は偉い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
例えば、ナマコとか
2もぐもぐ名無しさん:01/12/20 19:17
ツバメの巣。
これ喰おうなんて何考えとんねん。
どうみてもカピカピのぼろ切れにしかみえへんぞ。
3もぐもぐ名無しさん:01/12/20 19:43
Kusakabe Youichi
4もぐもぐ名無しさん:01/12/20 22:36
ウニ
5もぐもぐ名無しさん:01/12/20 22:58
シャコ
6もぐもぐ名無しさん:01/12/20 23:02
ブルーチーズ。
けちな宿屋の親父がカビのきたチーズを客に出したのが最初らしいが、
そんなもの客に出す親父も親父なら食べる客も客。
7もぐもぐ名無しさん:01/12/20 23:08
ほや
8もぐもぐ名無しさん:01/12/20 23:25
>>6
 未だに食べたことがないが、おいしいの?
9もぐもぐ名無しさん:01/12/20 23:37
>8
目をつむって食べればウマーよ。
10もぐもぐ名無しさん:01/12/20 23:51
保存食品が完成するまでには多くの生命の犠牲があっただろうな。
11もぐもぐ名無しさん:01/12/21 00:08
やまぶしだけ。
どう見ても毒きのこっぽい
12もぐもぐ名無しさん:01/12/21 00:10
河豚の卵巣だな。
食ったら死ぬのにどうやったら食えるようにできるんだか。
13もぐもぐ名無しさん:01/12/21 01:15
>12
ものすごい量の犠牲者の上になりたってるのです<調理法
14もぐもぐ名無しさん:01/12/21 07:21
人間って欲深いなぁ
15もぐもぐ名無しさん:01/12/21 07:43
人間は美味いのかな?
16もぐもぐ名無しさん:01/12/21 08:33
白子。
あとスタンダード食品だがエビ、カニ、タコ、イカ。
176:01/12/21 09:26
>>8
非常に美味しい。
ただ、慣れないと厳しいかもしれない。
18もぐもぐ名無しさん:01/12/21 11:19
>12
子供の頃読んだ、まんが日本の歴史で石器時代フグを
食べて死ぬ家一家の描写があったのを思い出した。
19もぐもぐ名無しさん:01/12/21 13:15
人間、空腹が限界になると食えそうなもんは何でも食うぞ。

兵糧攻めにあった人間が、死んだ味方の死肉を食うぐらいだからな。
特に頭部は取り合いになったそうだ。
ナマコ食うぐらいどうってことないだろ。
20もぐもぐ名無しさん:01/12/21 13:49
蚕とか、虫系。
アジアの人ってすげぇ
21もぐもぐ名無しさん:01/12/21 13:53
なれ鮨とかフナ寿司とか、それ魚腐ってンじゃねぇのかってヤツ。
22もぐもぐ名無しさん:01/12/21 18:07
>>21
ハゲドゥー!
23もぐもぐ名無しさん:01/12/21 18:23
腐った大豆
24もぐもぐ名無しさん:01/12/21 20:23
アボリジニー限定ですけど、あの芋虫みたいなの。
あれ食べるなんてすごすぎる。
25もぐもぐ名無しさん:01/12/21 22:44
unko
26もぐもぐ名無しさん:01/12/21 23:12
>>25
確かに凄いとは思うが
27もぐもぐ名無しさん:01/12/21 23:16
唐辛子をいれられた白菜の塩漬けを
勇気を出して食べた日本の足軽。
キムチはチョッパリ起源です。
28Kusakabe Youichi:01/12/22 17:28
In article >>19, もぐもぐ名無しさん/19 wrote:
> 兵糧攻めにあった人間が、死んだ味方の死肉を食うぐらいだからな。
> 特に頭部は取り合いになったそうだ。

ほかの獣だと内臓はリヴァーのつぎに脳みそうまいですが、
人間のはそう上手くないですよ。(筋肉部分もかちくほどじゃないし)、
案外いけるのがハツ
29Kusakabe Youichi:01/12/22 17:31
In article >>27, もぐもぐ名無しさん/27 wrote:

> キムチはチョッパリ起源です。

たしか14世紀に九州から伝わったんですよね > 半島の唐辛子

「キムチ」自体はそれ以前からあるものだとおもってたけど...。
30もぐもぐ名無しさん:01/12/22 18:20
>>15
脂肪の多い部分はとうもろこしみたいだってよ。
31もぐもぐ名無しさん:01/12/22 23:32
ドリアン。
32ビスケットたん:01/12/22 23:33
30さんのとうもろこしで思ったんだけど
ポップコーン開発した人すごいっ。
33ビスケットたん:01/12/22 23:33
あとほし柿とか・・・。
34ビスケットたん:01/12/22 23:35
あっとらふぐも凄いと思う。
毒取らずに食べたのかなぁ?
ていうかまとめないで書いてごめんなさい。
35ビスケットたん:01/12/22 23:39
>34
昔話でふぐの毒の部分がどこかハケーンするために
何人も試して死んだって言うのがあったな・・。
子供の頃は「そんなに苦労して毒の部分をハケーンしたのか!」
って信じたけど・・どうなんだろ?動物に食わせたりすりゃいいのに
とオモタ。動物虐待?
36ビスケットたん:01/12/22 23:41
>>35
えっその話が本当なら凄いですね・・・。
動物虐待反対だけど人間虐待も反対なので
とかくその昔の人は凄いなぁ・・・(゜д゜)

ところで名前がビスケットたんですw
3735:01/12/22 23:42
あ!!>>18に同じことが書いてあった!
ちょっとうれすぃ・・
ちなみに私はビスケットたんではありません。
他スレの名残(wゴメソ
38もぐもぐ名無しさん:01/12/22 23:44
>>23
誰も突っ込まないから一応突っ込んどく。
納豆?(w
39ビスケットたん:01/12/22 23:44
>>37
あっ本当だ。
食の歴史って実は深いもんなんですねぇ・・・しみじみ

あははさては某スレですね( ̄ー ̄)
4037:01/12/22 23:46
>>ビスケットたん
お察しの通り、某スレです。
ちなみに私もあのスレの意味はわかりません。
41もぐもぐ名無しさん:01/12/22 23:47
とりあえず思いつくのは納豆だな
42ビスケットたん:01/12/22 23:48
>>38
そういや納豆・・・。
納豆って好きだけど納豆として売ってなかったら
確かに食べる気しないや
>>40
ヤパーリ!!
でもあのスレ意味が分からないとこがおもしろいのかもしれないですねw
43チャーミィ(僕は厨房じゃないよ。):01/12/22 23:49
餅!!
44チャーミィ(僕は厨房じゃないよ。):01/12/22 23:50
牛丼つゆだく!!「
45もぐもぐ名無しさん:01/12/23 00:35
江戸時代は飢饉が何度もあったから
腐ったものをいろいろ食べてみたんでしょ。
46もぐもぐ名無しさん:01/12/23 01:18
こんにゃくいもってまずいんだっけ?
そもそも毒か、かぶれるかするんだっけ?

それから、こんにゃくを作ったっていうのもすごいと思う。
(その工程の複雑さからして、工程を見つけ出したことも)
47もぐもぐ名無しさん:01/12/23 04:13
偉くないけど金箔!
金を見て食べたいなんて普通は思わないぞ。
ところで、金って何calなんだろ?
48Kusakabe Youichi:01/12/23 04:19
In article >>47, もぐもぐ名無しさん/47 wrote:

> 偉くないけど金箔!
> 金を見て食べたいなんて普通は思わないぞ。

プラチナとかみればみるほどたべたくなりますよ。
49もぐもぐ名無しさん:01/12/23 04:23
えびを初めて食べた人って、
どざえもんの目や口からえびがウジャウジャ出てくるのを
見たことなかったんだろうな。
50Kusakabe Youichi:01/12/23 04:27
In article >>49, もぐもぐ名無しさん/49 wrote:

> えびを初めて食べた人って、
> どざえもんの目や口からえびがウジャウジャ出てくるのを
> 見たことなかったんだろうな。

シャコはよくでてきますね。
51もぐもぐ名無しさん:01/12/23 04:28
納豆は腐った豆を、食べるものが無くて仕方なく食べたら
結構うまかったってとこじゃないか。
だからあんまし偉くないな。
52もぐもぐ名無しさん:01/12/23 04:28
>>49
それ以前に、えびって足もたくさんあるし、
食べる風習のない人からみると、かなりゲテモノかも。
53つーか:01/12/23 04:35
死にそうに飢えていたら嫌悪感なんて感じないから、
蟲系腐敗系の食い物を発見した人は別に偉くない。
でも、キノコやフグみたいな毒系の食い物について、
安全と危険の区別が分かるまでには、相当の犠牲があったはず。
そういうものを現代人が安全に食べられるのは、
昔の人の犠牲で得られた知識のおかげだから、
そういう人々には感謝の念を持つべきだろう。
http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=39008
54Kusakabe Youichi:01/12/23 04:38
In article >>53, つーか/53 wrote:

> 死にそうに飢えていたら嫌悪感なんて感じないから、
> 蟲系腐敗系の食い物を発見した人は別に偉くない。

実際のところそうでもないですよ。
死にそうになっても、あたまに擦り込まれた文化風習のために、
食えずに死んで行った人は多いですので。
55もぐもぐ名無しさん:01/12/23 07:42
>>54
そんな事はない
前に元自衛隊の芸能人が山での訓練であまりの空腹のせいで蟻やクモを食べたらし
い。その人いわく「クモが食べてくれと言っていた」
56もぐもぐ名無しさん:01/12/23 11:15
そういや映画「逝きてこそ」でウルグアイのラグビーチームが飛行機事故
でアンデスに墜落して仲間を喰ってたよね。
57んーとね:01/12/23 18:42
アボガドを寿司ネタにすることを思いついた人は偉い。
食べたら結構うまいんだけど、なかなか思いつかない組み合わせだよね。
58もぐもぐ名無しさん:01/12/23 19:32
フグって、そんなリスク犯して、高い金払ってまで食べたいものか?
狂牛病にかかっているのが分かっている牛の、安全部位を取り出して食べるよりもっと
危険じゃん。生まれて一度しか食べたことないが、毒をもってないほかの白身魚でも
ほとんど同じ風味のものもあるんじゃない?
どなたかフグ愛好家さんの反論キボンヌ
59もぐもぐ名無しさん:01/12/23 19:36
ふぐをくったということがいいのだろう。
たしかに高いふぐで新鮮なものはとてもおいしいが
それは他の白身魚にも同様にいえることである。
60  :01/12/23 19:53
狂牛病の牛の危険部位が、ものすげーうまいかったりしてね。
61Kusakabe Youichi:01/12/23 19:56
In article >>57, んーとね/57 wrote:

> アボガドを寿司ネタにすることを思いついた人は偉い。

アボカドのこと?

> 食べたら結構うまいんだけど、

パリロールのほうがうまいよね。
6258:01/12/23 19:58
>59
ということは、みんな話のネタに食べるの?
あるいはバンジージャンプのように、勇気の証明?
63 :01/12/25 12:14
>>60
「これが牛の骨髄ですか〜。おいしい〜。ぷるぷる〜」

2、3年前にテレビでやってなかったっけ。
煮込んだ背骨一個がお皿に乗ってた。誰か覚えてない?
牛じゃなかったかな?
64Kusakabe Youichi:01/12/25 12:27
In article >>63,  /63 wrote:
> 「これが牛の骨髄ですか〜。おいしい〜。ぷるぷる〜」
> 2, 3年前にテレビでやってなかったっけ。

おいしいですよ。一昨日も食べました。 > 牛の骨髄。
65もぐもぐ名無しさん:01/12/25 13:05
牛乳
66もぐもぐ名無しさん:01/12/25 13:18
ざざむしとかさ。食べ物ちゃうやんアレ。
67もぐもぐ名無しさん:01/12/25 18:21
いなご。あれは絶対に食えない。
68もぐもぐ名無しさん:01/12/25 19:06
ちょっと話がずれるけど夕食に
ミートソースをかけたそうめんが出てきた。
食べれなくはないけど変な違和感を感じた。
69もぐもぐ名無しさん:01/12/25 20:01
>>68
君のお母さんカワイイ!
70もぐもぐ名無しさん:01/12/25 20:17
>>68 ソフトめんオーロラソースって給食であったの思い出したよ。
   うどんに、トマトソースで絡めた魚介が入っていたの。半分以上残した。
71もぐもぐ名無しさん:01/12/25 21:48
ふかひれ。
皮はいで、乾燥させたらたまたま
ああいうふうになったのだろうか。
それで、またわざわざ戻して食ってみたのだろうか。
72推測で語ったりして:01/12/25 22:19
>>71
きっと釣った漁師が食い方に困って、取り敢えずバラバラにしてみたは良いが、
アンモニア臭くてとても食えたモンじゃない、とか行ってる時にばらしたヒレの
断面を見て、「ツルツルして美味そうじゃん、この辺」とか行ったは良いものの、
「食感は良さそうだけど、保存とか味付けはどうしたらいいの?どうしたら売れる?」
とか考えながら至ったのが今の結果じゃないかな、と想像が膨らんだよ、俺は。(藁
7372:01/12/25 22:21
馬鹿レスしてしまったな、俺。
酔っぱらってるから勘弁してくれ。>みなさま
74もぐもぐ名無しさん :01/12/25 22:24
ふかひれって皮をはいだ後にアンモニア臭い脂肪を丁寧に取り除かないと
いけないんだよね。

乾燥させるのはなんでだろ?やっぱ、鮑の乾物とかと同じような考えで
乾燥させた方が味に深みが出るってことかな?
でも、ふかひれ自体に味はないしはずだから、乾燥→味を良く吸い込むってことかも。
75梅コブラ:01/12/25 22:28
林 真澄のカレー
76もぐもぐ名無しさん:01/12/26 00:48
酒だって、穀物の腐った汁みたいなもんだぞ。先人の勇気に感謝。
77もぐもぐ名無しさん:01/12/26 02:34
ホヤ。
78ニニ:01/12/26 02:50
マングローブの寄生虫
79もぐもぐ名無しさん:01/12/26 18:19
蟹。結構勇気いると思うな、初めて食った人は。
80もぐもぐ名無しさん:01/12/26 18:35
ふぐは人類で一番最初に食って死んだやつより
それを見ながらまた食った、2番目のほうが偉い。
81もぐもぐ名無しさん:01/12/27 18:29
>>80
納得
82もぐもぐ名無しさん:01/12/27 18:32
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
83もぐもぐ名無しさん:01/12/27 21:41
納豆
84もぐもぐ名無しさん:01/12/27 21:48
クリ
85もぐもぐ名無しさん:01/12/27 21:50
イカ、タコはどう?ヨーロッパから見るとかなりのゲテモノらしいけど。
86もぐもぐ名無しさん:01/12/27 21:57
ヘビ
87もぐもぐ名無しさん:01/12/27 22:00
>>85
イタリア人は平気で喰うよ。イタリア飯のイカ・タコ料理は旨い。
88もぐもぐ名無しさん:01/12/27 22:00
蝸牛だね。エスカルゴとか。
89もぐもぐ名無しさん:01/12/27 23:23
うなぎ。
良くあんなニョロニョロした奴を食う気になったな
90もぐもぐ名無しさん:01/12/27 23:58
イナゴかな
91Kusakabe Youichi:01/12/28 01:33
In article >>85, もぐもぐ名無しさん/85 wrote:
> イカ、タコはどう? ヨーロッパから見るとかなりのゲテモノらしいけど。

とかマヌケなことを言っているやつは、欧州言ったことないだろうね:)
92Kusakabe Youichi:01/12/28 01:33
In article >>87, もぐもぐ名無しさん/87 wrote:
> イタリア人は平気で喰うよ。イタリア飯のイカ・タコ料理は旨い。

スペインも平気ですね。南フランスでもよくでてくる。
93もぐもぐ名無しさん:01/12/28 02:57
あら、Kusakabe Youichi大先生らしくない誤植が(w
あ、こうやって相手にしてさしあげると、うれしくて
いっぱい書きたくなちゃうのかしら?うふふ。
さすがに私、欧州くらい言ったことはありますわ。
行ったことは、さあ?どうだったかしら?
94Kusakabe Youichi:01/12/28 03:04
In article >>93, もぐもぐ名無しさん/sage/93 wrote:
> あら、Kusakabe Youichi大先生らしくない誤植が

「らしくない」->「らしい」の誤植では?
95もぐもぐ名無しさん:01/12/28 13:03
米や麦などの穀類。
そのまんま食べるんじゃなくて、蒸したり煮たりして食べることを
開発した人たちがすごいと思う。
96もぐもぐ名無しさん:01/12/28 13:24
■■■【Kusakabe Youichi】は完全放置で■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1009478743/
97もぐもぐ名無しさん:02/01/06 01:21
蟹は、猿だって食ってるだろう?
(人間になる以前)
98もぐもぐ名無しさん:02/01/06 01:25
虫。
青虫みたいなでっかい幼虫をタンパク質だーっつってむしゃりむしゃりと。
よくあんなん食べれるな。
99もぐもぐ名無しさん:02/01/06 01:28
>>95
そうそう。「加熱」とか「調味」は一大転機ですよね。
最初に考えついた奴はホントにすごい。そのままじゃ食えないもの
まで食えるようになったしね。
100もぐもぐ名無しさん:02/01/06 01:35
牡蠣。殻から取り出したのまじまじ見たら結構グロい。
よくあんなの食う気になったと思うよ。
101もぐもぐ名無しさん:02/01/06 01:40
トマト
102もぐもぐ名無しさん:02/01/06 01:56
厚労省が発表してるのに聞くのもなんですが。本当ですか?
西日本の方、情報お願いします。更なる情報あれば
教えてください。”生かき好き”にはショックです。
今年は、あきらめなければならないのでしょうか。

<赤痢>患者相次ぎ、韓国産かきの輸入を禁止 厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011229-00000102-mai-soci
西日本を中心に赤痢患者が発生していた問題で、厚生労働省は28日、
食品衛生法に基づき、韓国産の生食用かきの輸入禁止措置を取った。
30都府県の患者159人(27日午後6時現在)のうち、
106人の患者から検出された赤痢菌の遺伝子型が、韓国産かきのものと一致した。
残りのケースは2次感染の可能性もあるとみられている。

「韓国産生食用カキから赤痢菌」日本の輸入禁止で疫学調査へ
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011230203130400
103にゃおん:02/01/06 02:23
たまご だな。
104もぐもぐ名無しさん:02/01/06 03:36
こんにゃく。
あんなベロンベロンなものをモグモグ食べようとは思わんよ普通。
105もぐもぐ名無しさん:02/01/10 21:31
まんこ舐めた奴
106もぐもぐ名無しさん:02/01/13 03:29
猿の脳味噌。
初めて食った奴はきっと人間の脳みそも食ってるに違いない
107もぐもぐ名無しさん:02/01/23 03:56
かにみそ
108もぐもぐ名無しさん:02/01/23 04:18
メープルシロップ最初に使おうと思った奴もすごいかもな。
109今井佳幸:02/01/23 08:17
ドラゴンフルーツ。
これを他の奴が食べたことがないとすれば、俺様は世界一偉い人間ということになる。
110ギャートルズ:02/01/23 10:51
猿人の時点では、雑穀や小動物、昆虫、貝くらいしか食べてなかっただろうけど、
原人の年代だと何でも食べてたんじゃない?
ホモサピエンスは逆に、食べる食材の範囲なんて狭くなって来てると思う。
納豆も火を使えるようになった人類が煮料理を始めた頃には、
大豆のある地域で誰か食ってるはず。

イカ墨スパなどの料理を始めて食った人の方が、エライと思う。
111もぐもぐ名無しさん:02/01/23 10:59
>110
そーいえばそうだよな。
納豆なんて戦国時代以前に中国辺りで、
腐った豆などと意識も出来ない猿頭で食してるかもね。
112..:02/01/23 11:01
朝、テーブルの上で1度でもスーッって動いた味噌汁は食えないな
113もぐもぐ名無しさん:02/01/23 11:02
あけび。
初めて山になっているのを見たときはうわなんだこれと思ったのに。
114もぐもぐ名無しさん:02/01/23 11:03
>>112
ワラタ
115もぐもぐ名無しさん:02/01/23 15:59
蜂蜜って絶対やだ!
だって1回蜂の胃袋にはいったのを
ゲロってんだよ!?
みんな虫のゲロなんて食べちゃダメだー!
116ポッポッポ:02/01/23 16:35
あわび

前に社員旅行でいったホテルで出たんだけど、
自分のあわびだけお膳の裏に逃げていた。
それから食えない。
117ポッポッポ:02/01/23 19:07
あと、うんもから直接はえるマッシュルーム
さすがに直接はちょっと・・・
118もぐもぐ名無しさん:02/01/24 01:11
>116 ゲキワラ
そういうあわびはこっそり海に返してあげましょう・・・。
119もぐもぐ名無しさん:02/01/31 04:35
>>116
うわー、見てみたいー(笑)
逃げるのか、あわび。
120もぐもぐ名無しさん:02/02/24 05:32
ウコン
121もぐもぐ名無しさん:02/03/02 14:50
ウンコ
122 :02/03/03 12:04
サルの脳みそ
123もぐもぐ名無しさん:02/03/03 18:07
くさや・・・とか
ダメだろ、あの臭いだけは。
124もぐもぐ名無しさん:02/03/03 20:24
ザーメン、あれ食った女は神
125なんでも:02/03/03 21:09
顕微鏡で見れば 微生物が 運動会してまっせ。
126もぐもぐ名無しさん:02/03/03 21:19
臓物
127もぐもぐ名無しさん:02/03/04 00:30
ザーメン
128もぐもぐ名無しさん:02/03/04 01:03
スイカ。
そとみと中身の色があれだけ違うのによく食べれたもんだ。
129もぐもぐ名無しさん:02/03/04 01:11
ぎんなん・・・
130もぐもぐ名無しさん:02/03/04 11:44
131もぐもぐ名無しさん:02/03/04 14:19
>>124
私は処理のため毎回飲んでますが何か?
132もぐもぐ名無しさん:02/03/04 17:14
ミル貝
133もぐもぐ名無しさん:02/03/10 14:34
うに
134もぐもぐ名無しさん:02/03/17 01:43
あんこう
135もぐもぐ名無しさん:02/04/05 09:52
しらす
136もぐもぐ名無しさん:02/04/08 00:28
塩辛作った人は凄い。
137もぐもぐ名無しさん:02/04/11 21:12
ヨーグルト
138もぐもぐ名無しさん:02/04/11 22:12
なまこ
139もぐもぐ名無しさん :02/04/11 22:29
タコ
140もぐもぐ名無しさん:02/04/11 22:39
くじら
141もぐもぐ名無しさん:02/04/29 14:59
マンモス
142もぐもぐ名無しさん:02/04/29 15:17
タコが草むらをウネウネ這うような地上の生物だったら
誰も食う奴なんかいなかったろーな。ヘビよりキモイ
143もぐもぐ名無しさん:02/04/29 15:25
せみ
144もぐもぐ名無しさん:02/04/29 15:59
動物を殺して食べる肉。(牛とか豚とか・・・)
今はなんとも思わないんだけどね・・・
145もぐもぐ名無しさん:02/04/29 16:24
動物を食べ頃になるまで飼う

これ考えたひとエライと思う
146もぐもぐ名無しさん:02/04/29 16:43
コノワタとか
147 ◆2oOBS5Cc :02/04/29 17:54
漏れの手料理(w
148もぐもぐ名無しさん:02/04/29 19:37
ふじつぼ。
青森 八戸で食った。 カニの身とおなじ味でうまかった。
149もぐもぐ名無しさん:02/04/29 19:53
150もぐもぐ名無しさん:02/04/29 20:06
151もぐもぐ名無しさん:02/04/29 22:04
胎盤。
お産のあとで食べるってきいたけど。
152もぐもぐ名無しさん:02/05/01 10:27
排泄物や分泌物、胎盤等は動物としての正常な行動。
ウンコを食べる犬もいれば、けずくろいでフケを食べる猿、出産後の胎盤を食べる猫
感情じゃあ無く本能で食べている。
それより苦い食い物、酸っぱい食い物は野性の本能では毒と認識される。
153もぐもぐ名無しさん:02/05/01 13:59
北欧のくっさいニシンの缶詰って、どういう過程を経て「食い物」になったんだろう?
154もぐもぐ名無しさん
船乗りが遭難でもして傷んだ塩漬け思い切ってくったら
ウマー、とか。