ベジマイトのおいしい食べ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
ニュージーランドではメジャーな調味料
私はめちゃくちゃ不味いと思いつつ体にいいと信じて
食パンにつけて1チューブ征服したぞ(藁
ややもすれば日本の食卓にも合うはずだけど、
ベジマイトってどうよ?
2もぐもぐ名無しさん:01/09/15 03:17
イアンソープも食べてるやつ?
3もぐもぐ名無しさん:01/09/15 03:26
それってどこに売ってるの?
10年前お土産でもらったことある
パンにつけて食べろよって言われたな
ある意味衝撃的だったし異文化を感じた
4 ◆JIl/i7uA :01/09/15 03:30
自作自演?
5もぐもぐ名無しさん:01/09/15 03:35
>>2
そうみたいだね。
あれを食べたからってみんなソープ君にはなれないだろうけど
どう考えても不思議だよ。あれは決して人には薦められない
罰ゲームとしては大いに薦める
6もぐもぐ名無しさん:01/09/15 03:36
>>3
輸入食料品店、高級スーパーに置いてあると聞いたことがあるYO!
7:01/09/15 03:38
>3
俺もおみやげだから知らない
紀ノ国屋とかにあるのかな?
8:01/09/15 03:44
野菜で加工した奴しか使ったことないんだけど
魚で作った奴もあるんだよね。ちょっと怖い気が・・・。
何か食べきったらまた食いたくなってきた
マシなスーパーで探してみようかな?

俺は3ヶ月前まで初耳だったけど
日本では結構有名なのかな?。
9もぐもぐ名無しさん:01/09/15 03:46
成城石井にあったよ。
マーマイトの野菜版だよね。
あれはイギリスでも定番のものなのだ。
現地のCMからして
「あなたにとっておいしいかまずいかのどっちかです」って
クセのある、好みの別れる味なんだよね。
パンに塗る以外わかんない。
10:01/09/15 03:53
ニュージーランドの土産なんで土地のものかと思った。結構定番なんだね。
イギリスにあるんじゃ世界に広まっていても不思議じゃないのに、
やっぱり世界標準の味じゃないんだよね。
今思えばピザソースによさそうな気がしてきたけどどうかな?
11:01/09/15 04:05
>>9
成城石井って名前は聞いたことあるけど成城にあるの?
俺は料理はあまりしないから、薦められたまま食パンにつけるしか能がなかったけどね
まあ意地で食った感もありますね(藁

あれは洋風とは思えないし、アジア的な気がします。
日本的な味付けにも合いそうも気がするんだけどなあ?
12もぐもぐ名無しさん:01/09/15 06:27
紀ノ国屋や明治屋にもあるんじゃなかったかな。
焼き立てトーストにバター塗ってマーマイトを上からちょっとつけると
ウマいよねー。マーマイトマンセー!
139:01/09/15 07:29
たぶんイギリスからニュージーランドに渡ったんだと思うんだけど、
イギリス人の間でも好みが両極端に別れるくらいだから
そんなに簡単にひろまらないかもよ(笑)世界には。
マニアックな味でしょう?
ノリの佃煮のパン社会版とでも言っておきましょう。

成城石井は成城にもあるし、田園都市線の沿線にも
ポツポツあるし(青葉台・市が尾)、あと横浜線の成瀬にもある。
町田にもあるよ。
輸入食材屋さんとしては、比較的気前よく安売りをする店だと思う。
(近所にあるのがこれだから、他はよく知らないけど)
14もぐもぐ名無しさん:01/09/23 14:03
昔、友人の家でベジマイトを経験しました。
パンにそれだけ塗りたくった俺も俺だが
「塩辛っ!」「苦っ!」「臭っ!」「激マズ!」
と思ったものです。
10年近く過ぎ、利便時したくなったぞ
空虚な時代に刺激を求めて、いざ明治屋へ!
15もぐもぐ名無しさん:01/09/23 16:52
俺の英会話教師がオーストラリア人だったのだが、彼がおみやげにくれたのが
ベジマイトだった。「オーストラリアではポピュラーだが、口には合わないかも
しれない」とにやにやしながら言っていた。う〜む、あの言い方からしてこりゃ
マズイんだろうなと思いつつパンに塗って一口食べたら最初は「うわ、なんだ
こりゃ?」と思ったものの、絶対受け付けない味って訳でもなかった。
かなり塩辛いのが気になるが...

でも、納豆嫌いの俺としては、「世界に食い物が納豆かベジマイトかどっちか
しかなかったらどっち食べる?」と聞かれたら迷わずベジマイトだ。
まあ、その程度の拒絶感だね。
1615:01/09/23 16:54
でもさ、イギリス由来のものですごいうまいものってあるの?
17もぐもぐ名無しさん:01/09/23 18:11
イギリスに行った時には見なかったなあ。
オーストラリアではどこでもお目にかかった。
私は外国に行くときはノリの佃煮の小瓶を持参しパンに塗って食べるのが
好きで、それに似てると思った。
寝台特急の朝食でミニパックが有ったので、こっそり貰い日本に持ち帰って
食べたけど、日本の空気の中で食べると違うもののような気がした。
18もぐもぐ名無しさん:01/09/23 19:12
オーストラリアに旅行したとき行く先々のホテルで、
朝食には、バターやジャムと同列に必ず置いてあった。
味はさておいて、栄養がバツグンってのがウリだと
聞いたことがある。
日本だと・・・青汁とかみたいな感じかなぁ・・・?
(栄養あるけどマズイ)
お土産にも買ったけど、私としては味がいまいち好みでないので、
炒め物とかに隠し味で使うくらいです。
19もぐもぐ名無しさん:01/09/23 20:18
初めて行った外国がイギリス。
朝ご飯のビュッフェ初めて遭遇したよ。
初めは給食でよく出るチョコスプレッドかと思った。
パンに思いきり分厚く塗りたくって
一口齧って・・・氏んだ。

慣れれば納豆や塩からのように病み付きになるかもしれない。
でも食べなくてすむなら一生食べたくない食物だな。
20もぐもぐ名無しさん:01/09/24 00:26
日本人と結婚したかの国の女性で、なんでもかんでもベジマイト、味噌汁にも
ベジマイトを入れて(確か味噌代わりだったような)、旦那を大いに嘆かせてい
た人をテレビで見たことある。
21もぐもぐ名無しさん:01/09/24 03:41
塩、味噌、醤油の代わりになるかも
日本人は食生活に関して保守的な民族ではないと思うがどうかな。
あんなにマズイ青汁だってアンチを取り込み有名になった
いまや健康的なものは飛びつくはず
梅肉エキスといい勝負になるかもしれないな
22もぐもぐ名無しさん:01/09/24 07:36
オージーは「うまい」と思って食べてる
まあ日本もよそから見たら変な食べ物多いしねぇ・・・
食文化ってオモロイ
23うに:01/09/24 07:59
ベジマイト、イギリスではベジタリアンにポピュラー。
肉食べない代わりに野菜だけだといつも茹でたような感じのメニューに
なっちゃうんで「苦こうばしさ」を演出するものとして重宝するみたい。
薄っぺらいトーストにバターをたっぷり塗ってベジマイトをその上から
がりがりっとなすり付けるように塗るのがポピュラー、梅干と一緒であれだけ味わうもんじゃない。
イーストフードとか言ってたなあ。
イーストで無理やり作った液体濃縮コンソメスープやブイヨンの元というかそんな感じ。
顆粒のコンソメがしけってて底の方瓶にこびりついて黒い液状になってるのあるでしょ
あれを少しだけイースト臭い酸味をつけて製品化したと思えばいい。
瓶もマギーっぽいし。
24もぐもぐ名無しさん:01/09/24 16:44
>>23
いい表現だね。まさしくそうだ。

俺がお土産で貰ったのはチューブ型だったね。
包装がほとんどされておらず不潔に感じたよ。
日本がグリコ森永事件で過剰包装になったのが
そういう感想になった原因かもしれないけどね。
25もぐもぐ名無しさん
ベジマイト懐かしいな、今思えばこれうまいよ。本当に。
でも田舎に引っ込んでいるので、今はそうそう食えなくて残念だよ。
生キャベツにつけたり、スティック状のキューリにつけたり
厚切りのチーズにつけたりしたなあ?
マヨネーズにも混ぜたりしてトマトにもつけた。
うまいから試してみて!。