エアダンの神様、まやらーとお話しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
478名無しさん@そうだ選挙にいこう
タイミングの問題なんだよね
エアダンっていうひとつのコミュニティーの登場に合わせて、
神様のHPはうまく波に乗ったわけだ。
とりつかれたように宣伝しまくった御蔭でそれなりに面子も揃って
多くの人物が出入りするようになった。
大勢の人間が集まれば当然、意見のくい違いも表れてこようし、
また、それを統率すべきリーダーシップを持った人間も必要となるのだが、
神様は尽くそれを排除する方向で事を進めてきたのではないか。
あくまでもひとつの場を提供する立場に徹し、コミュニティーを存続させる
という事は、己の自尊心を捨て他人の自尊心を尊重するという難しい選択を
せまられる場面が多々ある。
言い換えれば公式掲示板がなぜ公式の権限を保てるかという事でもある。
コミュニティーの肥大化に伴い噴出する数々の問題に対し、それらを尽く
排除するという方向に走った事で、もはや波から脱落し、巨大なうねりに
巻き込まれ窒息寸前である神様の姿は哀れさすらを感じさせる。
だが、問題は神様の態度であったり、他人の気持ちを尊重、理解できないと
いう事ばかりに向けられがちであるが、そこに集う人間達のコミュニティーへの
依存心により、問題の方向性の定まらぬまま果てしなく不毛な論争が繰り広げら
れているというひとつの側面も見のがしてはならない。
また、件の元空士長の警告文に始まったこれらの流れももはや何の意味を持た
ないという事に、各自の依存心を捨て去り取捨選択の重要性に気付くべきである。
それが出来ないのであればネットワークにおけるこれらの潮流はもはや沈澱物と
化すであろう。

駄文失礼