ジョイスティックQ&A

このエントリーをはてなブックマークに追加
109103
ホントにあったよSW Precision Pro。2千8百えん。
ホントにソフマップにありました。しかも山積み。
狩ってきました >>104さんどうもありがとうございます。
捻りラダーなしの現行版MS SW "Joystick"が3千8百円ということを
考えるとお得だったと思いますです。
で、お返し?のレポートです。
・可動範囲が小さい&バネがやわらかすぎるので操縦しにくいです
(つかTMのFLCSが固いのか…)
 レシプロだと実機の操縦桿の重さとのギャップが激しすぎです
・やっぱ捻りラダーは曲者です。
 スピンからの回復とかには使えるけどもっとビミョーな操作
 (「ラダーでえぐって気持ち(゚∀゚)イイ!!とかいう用途には適さないかも)
・ジェットシムには十分(ただしボタンは少ない)
・ボタンのプログラムがメチャ楽。すくなくとも.b50自分で書くよりは。
・ボタンの数の少なさは近くにキーボード置けるからそれでカバーできそう
・質感はおもちゃみたいですが光学式で耐久性はありそうですね
・この価格だと、センターがきっちり出る、ブレない、というだけで感動モノ?
・USBにもゲームポートにも繋がるのは良いです

総合的に見ていい買い物でした
なんか、3点セットがなくなってすっきりしちゃいました。
つなぎとしては、十分なものが手に入ったと思います