尾巣鷹山墜落の・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
5957
>>58
>貴方日本語の読解力無いんだね。

あんたのほうがないと思うがね。

>全舵面が使えず尾翼を損傷した事故機に着水は無理なの。

なぜ?空港に持っていけるなら着水のほうがよっぽどカンタンだぜ。
なんせ海は広いもんな。

>速度もろくコントロールできない状態だぜ?

それは陸に降りる場合もいっしょだよね。

>海面まで持っていっても片翼端を海面にぶつけたらボディーが破壊されるね。

WING LEVELで接水できる場合もあるよ。
地面に比べれば衝撃緩和もはるかに期待できるしね。

>ロールが無くても降下率を上手く調整できる保証は全く無い。

それも陸に降りる場合もいっしょ。

>機体が破壊しない可能性を考える方が難しいね。

日本のせまい空港で?滑走路からちょっとそれりゃ障害物だらけで?

>衝撃からの生存者全員溺死しろって言ってるのと同じなの。

123便のように山に突っ込んだ場合、衝撃からの生存者すらほとんど期待できないね。

>逆に少しでも操縦できれば空港に持っていくの。

それなら何もここで問題にする事ないよね。
ちょこっとでも舵が生きてりゃノープロブレムだわな。

>全舵面が使えない飛行機でもまっすぐ飛びさえすれば空港まで持っていける。

?????まっすぐしか飛べないのにどうやって空港にHDG向けるの?
ご都合主義だね。(藁

>実際そうやって空港敷地内に「墜落」して多くの生存者を残せた機もあるしね。

UA232ね。でもあれだって半分死んでるし、全滅にならなかった保証はないよ。
でもアメリカのハナシだからね、日本で123便の状況なら海しかないよ。
だって空港にすら辿り着けなかったもんね。

>空港と山中の違いと言えば、すぐに救援が出来るか否かという事。
>海での救助は山中より困難。
>墜落地点が特定できて、万が一生存者が居たとしても海流で流されれば救助はさらに困難に

UA232の件があるからそう主張してんだろうけどさ、
123便つーか、日本に限っていえばね、
空港に落着するほどの操縦操作ができない以上、
選択肢は山か海しかない訳で、山に突っ込めば全滅の確率は限りなく100%。
とすればディッチングしたほうが生存の可能性が高いのは自明の理。
(もちろん死人がでるのは承知)
外洋ならともかく、日本近海なら船はいっぱいいるし、INSでFIXもできる。
レスキューのヘリだってすぐ飛んでくる。
接近を妨げる山も、地形を誤認する心配もない。(笑)
おかしいよ、あんた。