懐かしのF/A-18HORNET3.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
298大空の名無しさん:2007/12/28(金) 15:36:53
>>297
AWACSのおかげか、神RWRなのか知らんが、これでもかってほど完璧にRWR兼HUDに敵の方向でるから
(つまり神経質にレーダーいじんなくていいから)TWSにしてレーダーの走査角20くらいにしておk
299大空の名無しさん:2007/12/31(月) 23:58:51
俺も、BAの課目を良く練習してた。
それに、攻撃を終了して、傷ついた機体で
空母に着艦するのは、ヒヤヒヤだった。
北朝鮮版のミサイル基地を攻撃するのは、
当時としては凄かった。
300大空の名無しさん:2008/01/02(水) 20:50:34
ちょっとフィッシュベットでAIしてくる。
301大空の名無しさん:2008/01/02(水) 22:08:31
ウイングマンの貧弱な武装はどうにもならないの?
サイドワインダーしか積んでないとかなめてんのかとw
302大空の名無しさん:2008/01/03(木) 00:48:46
303大空の名無しさん:2008/01/03(木) 11:42:43
これでCOOPできたらおもしれーのにな
304大空の名無しさん:2008/01/03(木) 11:56:21
昨日久しぶりに3.0をプレイ。
今プレイすると20fpsでもガクガクに感じるのが恐ろしい。

トレーニングビデオが大量にあるのは良かった。対地の機銃掃射とか内容が具体的だし。
でも着陸や着艦の操縦は下手すぎ。
305大空の名無しさん:2008/01/12(土) 23:37:56
あのビデオは勉強になりました。
このゲームで、プレイステーションの時代に、スーパーファミコン→PCゲーム
になりました。友達の家でミサイル何発も撃てるクソゲーをやっても何が楽しい
のか? PCゲームでもある程度難しいものしか買いませんでした。

懐かしいな〜。まだ持ってるけどねw
306大空の名無しさん:2008/01/13(日) 16:20:58
どのミッションも米軍が不利すぎてリアリティに欠ける希ガス…
あとミサイルが当たらなさすぎて萎えるwただのドッグファイトに移行するための牽制じゃんw
フランカーの後ろとってサイドワインダー撃ち込んでもでも当たらんから意地になってマクロスばりに連射してもあたんねぇw

逆にこっちがフランカーで出ると単機マッハで敵基地に接近して一騎当千状態wもうわけわかめ
307大空の名無しさん:2008/01/13(日) 21:02:52
>>306
言われてみればそうですね…orz
初めてドッグファイトに入ったときわけわからなかった
そのあと買ったどのゲームでもグダグダだけど、あのゲームほどじゃなかった
308大空の名無しさん:2008/01/19(土) 16:15:13
ちょいと前に、3.0が背面でラダー逆に切れるって話がでたが、
試したらそんなバグなかったぞ。
ちなみに97年のWin版。
309大空の名無しさん:2008/02/03(日) 21:48:01
質問なんだけど僚機の兵装って変更できないの?
あとやたらとアムラーム使ってくれないのも仕様?
310大空の名無しさん:2008/02/04(月) 08:26:14
WIN版の3.0とKORIAのパッチがあるところをご存じではないでしょうか?
よろしくお願いします
311大空の名無しさん:2008/02/04(月) 08:31:00
>>310
http://www.3dgamers.com/games/
ここで手に入らないものあるかな
312大空の名無しさん:2008/02/04(月) 17:19:41
>>311
ありました! 本当にありがとうございました
感謝感激です
これからもご指導よろしくお願いします
313大空の名無しさん:2008/02/11(月) 23:39:53
>>1
2008年から見てグラフィックはどうだい?
314大空の名無しさん:2008/02/14(木) 08:59:14
XPでも3.0ちゃんとうごくんだな。楽しい。
315大空の名無しさん:2008/02/14(木) 09:55:24
iraqi freedomでTrackirに対応しなかったのは大変に遺憾である
316大空の名無しさん:2008/02/14(木) 09:57:03
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓メール欄に何も書かずにこのスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202429653/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1200482633/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1187103723/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202859879/


東方厨ってSTGヘタレ、低学歴、低収入、消防、厨房多そう
まともな知識も無いくせにSTG語ってるちんかす集団
*  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
     シューター               東方厨

と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
317大空の名無しさん:2008/02/14(木) 12:29:21
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
318大空の名無しさん:2008/02/14(木) 12:33:47
>>317
こんなしょうもない書き込みだけど
なんかふいた
319大空の名無しさん:2008/10/17(金) 23:15:55
部屋の片づけしてたらバックアップのHornet3.0が出てきたのでオープニングムービーを見てみた。
やはり最後のカメラ目線で笑ってしまう。
320大空の名無しさん:2009/01/05(月) 21:21:10
Hornet3.0シリーズで不思議なのはピパーの速度がA/AモードとA/Gモードで違う事。
321大空の名無しさん:2009/05/28(木) 18:33:38
保守しておくか
322大空の名無しさん:2010/03/03(水) 21:46:05
まだ残ってるwwwww
体験版でハワイから西に何時間も飛び続けたのは良い思い出
323大空の名無しさん:2010/03/18(木) 17:57:50
なついな
KOREAも持ってた
324大空の名無しさん:2010/08/02(月) 01:46:18
>>1 の9年前の時点で「懐かしの」っていうのがすごい
325大空の名無しさん:2011/06/30(木) 02:52:06.52
age
326大空の名無しさん:2011/06/30(木) 15:29:17.55
初めてまともにやったフライトシムがHORNET3.0だった
327大空の名無しさん:2011/12/14(水) 00:14:06.02
>>326]
ナカーマ
328大空の名無しさん:2011/12/19(月) 04:01:24.80
ホーネットの機首のバタツキって今はもう治ってるのかな?
329大空の名無しさん:2011/12/26(月) 12:04:32.50
たばこ1箱700円に値上? 
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 
330大空の名無しさん:2011/12/31(土) 05:38:22.27
今のPCに入れてみた
めっさ軽い。起動なんて待ち時間なし
でも、画面ちっさくてなんだかなー
331大空の名無しさん:2012/07/22(日) 07:13:31.08
【軍事】米軍三沢基地にアメリカ海軍の電子戦機「EA18Gグラウラー」配備[7/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342695775/
【青森】米軍三沢基地に電子戦機「EA18Gグラウラー」を配備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342686627/

F/A-18 HORNET総合スレ VFA-19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335816991/
F/A-18ホーネット VMFA-3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1323946117/
イマジニアのF/A-18E SUPER HORNET
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/979145347/
332大空の名無しさん:2012/08/04(土) 01:23:02.47
このスレ自体が懐かしいw
333大空の名無しさん:2012/10/18(木) 21:47:35.92
うむ、懐かしい
334大空の名無しさん:2012/10/26(金) 16:06:27.93
店長、少佐ー生きてるかー?
あの頃はよく飛んだねぇ
335大空の名無しさん:2013/10/12(土) 23:48:12.71
グラは簡素だけど今でもいけるよ
336大空の名無しさん:2013/10/13(日) 12:25:23.65
ハイαとれるけど、どんどんエネルギーがなくなる。
加速も遅い。このへんのフライトモデルは見事。

あと、自動着艦もフライトモデル内でピッチ、ロールの2軸だけ自動化する。
Jane's F/A-18は自動着艦をするとフライトエンジンで制御されてない飛行をやりだす。
自動着艦に関してはHornet 3.0系の方がリアル。
337電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【18.1m】 :2014/01/05(日) 23:31:05.63 BE:182433863-PLT(12081)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>135
 (_フ彡        /
338大空の名無しさん:2014/02/06(木) 16:23:17.27
ぬるぽ
339大空の名無しさん:2014/03/09(日) 09:00:11.78
懐かしの
340大空の名無しさん:2014/10/13(月) 23:21:28.11
F/A-18HORNET3.0
341大空の名無しさん:2014/10/26(日) 15:07:40.31
Koreaいまでも偶にやるけどvoodooのグラフィックカード壊れて以来HORNET3.0状態
glideラッパー試すもなんか安定しない。何か良い方法ある?
342大空の名無しさん:2014/10/26(日) 22:02:25.18
DCSでホーネットが出るまで待つ
343大空の名無しさん:2014/10/30(木) 02:33:54.02
↑同じく

ただ、だいぶ後になるみたいね
344大空の名無しさん:2014/12/26(金) 08:10:51.87
イマジニアだっけ?が出てからもなんとなくたまに現役だった。
345大空の名無しさん:2015/01/05(月) 08:17:45.29
まだ現役、嘘だけど
346大空の名無しさん:2015/01/31(土) 23:33:12.43
うむ、、、
347大空の名無しさん
(´_J`) ◆PcBaXvHlQU

君らもYSフライトで機体製作してみないか?
アフィ宣伝になるのでリンクは張るけど、なかなか面白いよ。
http://sdgsm-nikki.seesaa.net/article/414015713.html