【DCS World】 DCS 総合 Part.15 【初心者歓迎】
〜以上テンプレ〜
初心者歓迎て・・・・
勝手にテンプレにも俺様ルール入れてやがるww こりゃだめだ建て直しだな
※32bit版DCSは日本語化パッチがあります。 ※FC2もパッチはわずかですが日本語化可能です。和訳をアップ して頂くと有志がパッチ化します。
今後このスレは初心者用、DCSチンプソスレとして利用することになりました。 ヨロシク。
A-10Cはだいたい覚えてきたんでKa-50始めてみたけどえらくムズいな、離着陸すらまともに出来ないわ〜 とりあえず道沿いに低空飛行とかするのは楽しいけどまともに戦闘出来るようになるのはいつになることやらw
>>10 ジョイのストロークが狭いならcurvatureの数値を上げてみる
上達するまでor策敵中以外安定装置は切る
>>11 d、やっぱオートに頼らず手動操作が基本なんだね
スティックはG940だから
ttp://wikiwiki.jp/dcska50/?tips#c6977a33 この辺のセッティングも試してみようと思ってるけど
Worldになってから.exeが共通化しちゃったんで、たま〜に飛ばすP-51DとのFFBセッティング切り替えどうするかもちょっと悩む…
(G940のコンパネが同一.exeに対して複数のプロファイルを設定出来ないお堅い仕様で面倒なんだよなあ)
このスレは現在
>>1 の自演により成り立っております
飽きるまでの今しばらくの間生暖かく見守っていただきますようお願い申し上げます
WORLD版のBSは32bit版より入力曲線が初心者向きだな。 32bit版をまともに操縦出来るようになったのはつい最近。
そんなの勝手に調整しろよとしか…
>>14 > 入力曲線が初心者向き
あれ、World版はデフォルトで入力曲線設定されてる?
実際俺もBS1ではちょっと動いただけですぐローター折れて落ちてたのが、
BS2ではただ飛ぶだけなら結構なんとかなってるけど
スレで以前、2になってからローター折れにくくなったって話出てた気もするな
つかWorldも昔のも両方やってるって相当のBSフェチw
18 :
大空の名無しさん :2012/11/05(月) 23:04:19.87
A10-Cの最新パッチは、1.2.1ですか。 パッチは順番じゃないとだめでしょ。 1.0.6の人は、7.8.9.10.11と。 マンド臭くないですか。
>>17 BSが出てしばらくしてからEDの中の人が実機とジョイじゃ動き全く違うから軸調整してねって言ってた
そん時出てた設定がBS2のデフォになってる
といより初代のBSのほうが機体が軽く感じる
64bitのコレクティブは目一杯開けて大丈夫。
そもそもWorld以前と以後ではインストール先も違うしね
24 :
18 :2012/11/06(火) 19:54:00.81
>>22 ,23さん
どうもです。
Worldを入れてない場合も
1.2.1入れてもオケーすか。
いや、Worldは今後のDCSの基本モジュールだから必須(かつ無料) そのWorldのモジュールとして、各自が購入したKa-50やA-10Cとかの機体を追加していく感じ
ワールドなしの場合は1.1.1.1まで入れれば良いかと
BS2なんてバグ放置なままWORLDに移行しちまったぞ。 1.2.0もう落とせないな。あれが安定化版だったのに。
>>26 誘導しないほうが良いかも
隔離できなくなっちゃうし
>>28 > BS2なんてバグ放置なまま
具体的にはどんな問題が…?
31 :
18 :2012/11/07(水) 19:12:35.13
>>25 ,27さん
了解です。ありがとうございます。
ttp://forums.eagle.ru/showpost.php?p=954388&postcount=118 Logitech Profiler settings
X and Y Axis Properties
Sensitivity 0%
Dead Zone 0%
Range 30% !!!
Specific Game Settings
Overall Effects Strength 100%
Spring Effects Strength 50%
Damper Effects Strength 50%
Centering Spring 0% unchecked
DCS Black Shark Axis Tune Panel
Deadzone 0
Saturation y and X 100
Curvature -100 !!!
Force Feedback Tune Panel
Trimmer Force 100
Shake 0
BSのwikiでもオススメされてた↑のFFB設定やってみたけど、
Range 30% !!! と Curvature -100 !!! のおかげで物凄いピーキーになった…上級者はこんな設定で飛ばせるというのか( ゚д゚ )
(ようするにG940のFFBが完全にスティック倒した状態まではキープ出来ないから、可動範囲を狭くしたような状態にして使うってことなのかな?
もしかしたらG940設定がちゃんと反映されてないのかもだけど、何かトリムボタン押したとこよりずっと急角度で固定されちゃって、俺には操縦不能…)
しかし普通に Curvature0 とかでもちゃんとスティックのトリム角度決まるし、何とか離着陸も出来るようになってだんだん楽しくなってきた〜
G940みたいな軸の短いスティックじゃ実機みたいに飛ばすのは無理だよ ヘリ用のちゃんとしたの売ってるから検討してみな、高いけど楽しいぞ
それは興味ある リンク貼って
>>32 リンク先の最後の二行のプロセスが抜けてない?
before starting to fly, quickly unpause and pause the game,
then move all inputs (throttle, pedals, stick) to the maximum and
minimum to make sure BS gets the calibration of all the inputs.
G940のしょうがないクセだと思うけどFCでもDCSの他機種でも
この準備運動をやらないと入力幅が不一致のままになると思うよ。
>>36 おおこれはすごい
欲を言えばBSで飛ばすにはもう少しボタンが欲しいね
>>36 FFBは付いてるの?
軸の長さよりむしろ、トリムのためのFFBの有無の方がBSでは重要な気がするけど
海外でこの手のハード使ってる人のサイトとか見るとFFBとかは自分で作っちゃうみたいね Ka-50のコックピットほとんど作ってる人とかすげぇわ
ボタンやスイッチだけなら素人でもBU0836とか使えばいくらでも出来るけど スティックどころかFFBまで自作ってのはすげーな…
41 :
大空の名無しさん :2012/11/08(木) 17:49:57.44
ムスタングってリノレースとかアクロが主体だとうれしいわ 空戦はべつにいらない
BSでデータリンクターゲットに自動でshkvalのカメラ向けることって出来るんですか? できるかできないかだけでも知りたいんですが
メガネ上げて左上パネルの下列の真ん中辺りのボタン押して、 shkvalをアンケージとかでなかったかな。
マヌアル読んでなんとなく自己解決。 ターゲット方位に機首を向ける。ぐらいしかできないってかんじですか? うーん
>>43 あ、どうもです、レス付くと思わなかったw
しかしこのマニュアルは英文だけでも頭パンパンなのに、やたらめったら登場するキリル文字が、なんというのかなぁ、可読性というか脳内翻訳というか、を著しく妨げますね、これ
いやいや無理無理ww
LockOn FC3キター
ttp://www.digitalcombatsimulator.com/index.php?end_pos=136&scr=products&lang=en A DCS World module that is compatible with DCS titles.
New 6 degrees of freedom (6DOF) cockpit and model for the F-15C.
New F-15C campaign and single missions.
Improved cockpit art for Russian aircraft.
Improved landing dynamics.
Improved flight dynamics for air-to-air missiles.
Updated and improved HUDs and other cockpit systems.
Resource Manager that adds logistics control to missions.
Expanded theatre of operations map into eastern Georgia.
Countless other improvements in the areas of the mission editor, special effects, new models, improved terrain detail and AI.
しっかりDCSモジュールになってるね
LockOnの6DOF対応ってこれが初めてだっけ?
World本体も各モジュールも全部1.2.2にアップデートなんだな、今後は毎回こうなのか…?
プロバイダから転送量怒られないかガクブルだわw
>>35 ありがとう、それはちょっと見落としてたけどやっても変わらないみたいだなあ
そもそもG940のプロファイル適用がSpecific Game SettingsだとダメでGlobal設定しか反映されなかったり
やっぱうちの環境が腐ってるのかも知れない…
>>49 Worldになってからは毎回そうだぞ
いまどき転送量で文句言うプロバイダなんて解約してしまえ
また1.2.1をアンインストして1.2.2をインストするのか? ん〜めんどいな。
ん?自動アップデータとか書いてるな。1.2.1が入ってれば自動UPするのかな?
自動UPでしあt
>>50 そんな気軽に解約出来ないから困るんだよ〜
ていうかわざわざtorrentで5.17GBのWorld1.2.2落としちゃったけど、World1.2.1からのアップデートにはこれ要らなかった(^^;
各モジュールはインストーラー落としてアップデートだけど、World本体だけはローカルのDCS_updater.exeからじゃないとダメだね
インストしてある各モジュールは自動うpしないんだね・・・残念。
FC3のF-15だけちょこっとやってみたけどやっぱモロにカジュアルシムだな それともまだPre-purchaseだから、本番ではもっと本気出してくれるの? クリッカブルコクピットじゃない?のでキーアサイン分かってないと何も出来ないのもツライけど まー大パワーの戦闘機の機動のふいんきを味わうには十分か…
LOMACはそんなもんだし。 クリッカブルにはならんし、どれもSu-25T以下だってば。
フライトモデルはAFVになった?
フライトモデルはフリーの25Tに劣るんだなw
61 :
大空の名無しさん :2012/11/09(金) 20:34:18.53
Worldが1.2.2になったね。 まだ入れてない人はいきなり入れていいの? それと、A10-Cが最初に入ってる場合は World入れてから再インストールなの?
>>61 > まだ入れてない人はいきなり入れていいの?
おk
> それと、A10-Cが最初に入ってる場合は
> World入れてから再インストールなの?
単体のDCS:A-10Cとは別ソフト扱いなのでWorld用のA-10Cはあらためて新規インスコ
でも今んとこシリアルナンバーやキーコンフィグ設定は同じでいけるはず
63 :
61 :2012/11/09(金) 21:23:54.62
F-15の機銃の音とか曳光弾のグラフィックが意外に良くて気持ちいい あと垂直上昇で一気に40000フィートくらいまで上ったら昼間でも星が見えてちょっと感動したw これであまりマジメに遊ぼうって気はしないけど、ますますDCS:F-15が待ち遠しくなったなあ
Flanker2.5の頃はFalconとならんでハードコアっていわれてたんだけどな 隔世の感
BMSのためにFalcon素持ってるが、それと比べてもかなり再現度低いと思うんだけど?>FC3
うーん参った、1.2.2にアップデートしたらBS2の再アクティベーション要求されて、何故か通らなくなった 状況としてはWin7-64bit環境でsteam版のBS1からWorldのBS2にアプグレ、昨日までは普通に遊べていたんだが… 調べて見るとPC固有のハードウェアコードが変わっているみたい ディアクティベートを試してもそもそも「ライセンスが存在しない」エラー タイミング忘れたけどsteamのBS1をアンインストールしたのがいけなかったのだろうか
>>66 LOMACってそんなもの。複数機種入ってる時点で分かるだろ
>>67 俺もまったく同じ状況。
EDのフォーラム覗いてみたら、同じような人が何人かいて、EDの中の人が「できるだけ早く対応するから待ってて」と言ってたよ。
71 :
70 :2012/11/10(土) 07:34:41.31
72 :
70 :2012/11/10(土) 08:41:43.19
F-15のフライトモデルはDCSのもの?それともLOMACそのまま?
DCSと同じだよ
75 :
大空の名無しさん :2012/11/10(土) 13:17:35.98
フライトモデルと3Dモデルは違いますよ自演クン♪
そもそもLOMACとDCSで違うフライトモデル使っているのか?
FC3ってDCSワールドのモジュールだぞ・・・
何が言いたい
>>71 ,72
d、やっぱバグだったのか
色々調べたり悩んだりで貴重な金曜の夜を無駄に過ごしてしまった…
つうかせめてexe上げ直したらバージョン表記は変えて欲しいなEDさん
お布施がわりにアップデート版もってるけど買い直したぞw
>>80 俺もWorldでBS2アップグレード版のアクチ失敗したときに、やっぱりアップグレード版は対象外なのかなと思ってさ、
もうダウンロード版を買うつもりだったんだけど、ダメもとでEDフォーラムにアクセスしたらBS2アップグレード版のアクティベートに問題が発生してることがわかった訳よ。
まあダウンロード版持ってれば再インストールの時に楽だから良かったんじゃないのかね。
俺も色々面倒くさくなったからアップデート版諦めてBS2買っちまったよ EDめ上手くやりやがって…今後もよろしく頼むぞ…!!!
BS2をG940で設定しているのですがCollectiveレバーをLEFTスロットル (Axis CommandsのFlight Control Collective)に振り分けました。しかし、 プレイ画面に反映されません。どのようにすればいいのでしょう?
>>83 よくわかんないけど書いた質問の動詞の部分を
それぞれ確認する方法をチェックしてみるのも手かなと思う。
設定した(設定されてないとしたら)
振り分けた(振り分けられてないとしたら)
反映されない(反映されてるとしたら)
>>83 まず、プレイ中にコクピット内のコレクティブレバーが動くならAXISアサイン出来てるし、動かないならアサイン失敗してるかと
右Ctrl+EnterでControl Indicatorも出るから、ジョイの各軸を動かした時に反応があるかどうかも一応確認してみたら?
>>49 自分は以下の方法でG940を固定翼/回転翼で使い分けてる。
きっといい方法が他にあるはずとは思うけど。
・各機体用プロファイラの指定exeは
Mods/機体名/bin/x86_64/~protect.exe(重複しなければ何でもいいみたい)
・メイン画面の[select A Game]で指定したプロファイルを
Options>Global Profiler Settings>Apply persistent profileで改めて指定
・回転翼の場合はOptions>Global Device Settings>Enable Centering Spring in FFBの
チェックを外し、固定翼の場合はチェックを入れる。
チェックを入れてもこのCentering Spring Strengthの強度は
Specific側の設定が反映されないっぽいのでGlobal側で決めておくしかない。
>>87 > チェックを入れてもこのCentering Spring Strengthの強度は
> Specific側の設定が反映されないっぽいのでGlobal側で決めておくしかない。
あぁそういうことか!
道理でSpecific設定うまくいかないと思った
> Mods/機体名/bin/x86_64/~protect.exe
exeはそれでも良いんだ?
しかし俺はBSではスプリングOFF、P-51D・RoF・CoDではセンタースプリングONにしたいから、
結局は毎回Global設定を手動でいじるのが一番確実かなー
89 :
83 :2012/11/12(月) 00:29:18.90
どうやら過去に落としたG940用のセッティング・ファイルが 悪さしていたようです。ありがとうございました。
トリム使わずにBSの離着陸練習してたらめっちゃ腕疲れた EDチームは土日しっかり休んじゃったのか、明日にはFFB治るといいなあ…
あれ?EDのフォーラム落ちてる?
EDのサポートにBS2のアクティベーションの件で問い合わせたが、 1ヶ月以上放置されてる(1週間くらいで自動でチケットクローズするんで再開しまくり) 海外企業って普通こんなものなのかな
一度だけやりとりしたことあるけど、そんなに悪い印象はないな。 問い合わせの内容が難し過ぎるとかじゃないのかね。
内容云々より1度も返信をしてくれないのがなんとも まあ、BS2たまーにしか遊ばないしFC3で社内も忙しかったのかもしれないので もうちょっと待ってみるよ
このあいだ本屋で買った新書「ドッグファイトの科学〜知られざる空中戦闘機動の秘密〜」って本、なかなか面白かったよ。 猛者の人たちには分かりきってる当たり前の内容かもしれないけど、フライトシミュレータ初心者や、初心者って訳でもないけどあんまり真面目に飛んでない人には楽しめる本だと思う。
昨日、立ち読みでちょっと見た 他に買う本があったから買わなかったけど、面白そうだったね
あ、フォーラム復活した
しかしFFB問題でいまだにED側から何もコメント出てない(?)のはちょっと解せないというか不誠実だなあ…
>>95 くそっステマ乙!
>著者の赤塚氏は、学生時代から航空雑誌に投稿されているのをお見かけしたが、後に自衛隊に入隊、イーグルドライバーになられるという、評者の様なただのヒコーキマニアからみればまさに「雲の上の存在」である。
面白そうだからポチってしまった
1000円の新書ってちと高いと思いきやオールカラーなの?
有用なページの紹介ありがとう! これは読み応えがあるね。 自宅PCが目の前にないときにこういうのを読んでると、早く帰ってシミュレータで試したくて仕方なくなるよね。
実物のAー10で訓練で無誘導爆弾を戦車に対して直撃させる動画とかあるがかなり高度な技術なんだな…
>>98 LockOnはキー覚えるのが大変だな
DCSの方がずっと再現細かくて複雑なのに、クリッカブルコクピットのおかげでむしろ操作覚えやすくて楽w
>>100 P-51Dでやってみな、航空機から爆弾を落とすってのがいかに難しいかわかる
マスタングだと完全に経験と勘の世界だが、A-10ならアビオニクスが色々サポートしてくれるじゃんw
マスタングで爆弾を落とすと当時のパイロットに必要とされた高度な技術を痛感できる その後A-10で爆弾を落とすと現代アビオニクスの高度な技術を実感できる コアなシムの楽しみ方の一つだね
そんなこと言われるとP-51Dも買いたくなってしまうでないの・・・
なんだかんだでP51楽しい 付属のミッションが少なすぎだからエディタ使えない人は辛いかもね
俺もまだP-51D買ってないんだよな。 FC3買ったばかりだけど、P-51Dもポチるかな。
今WORLD落としてsu-25Tを飛ばしてるんですが、キャンペーンはどうやって進めていけばいいんですか? objectiveをクリアしてから着陸→quitで大丈夫ですか?
>>106 どんなミッション作ってる?
Su-25やA-10狩ったりしてんの?
初歩的というか馬鹿らしい質問かもしれないんだけど、 キャンペーンで出撃中に兵装使い切ったときって、飛行場に戻って補充して再度離陸して続けてていいのかな? 一旦飛行場に戻ると僚機が降りちゃってて飛ばなくなるからなんか違うのかなーと…
>>110 > 飛行場に戻って補充して再度離陸して続けてていい
そりゃもちろんおkだよ
ウイングマンが着いて来ないのは残念仕様だけど
以前はキャンペーンの基地に自軍ユニットがなくて、補給するにはミッションエディットしないと駄目だったのが
今はちゃんと最初から配置してあるしね
(ただ、俺の環境だとミッション長引くとかならずゲームが落ちちゃうのでちとガクブル、フィールドの敵一掃するまで飛びたいのになあ)
>>109 敵機出すならP51かヘリぐらい
内容的にはデフォで入ってるアラモみたいなのが多い
>>111 なるほど、僚機のは仕様なのか。ありがとう。
そのうち細かく指示とか出せるようになるといいなあ。
フライトシム始めたばかりで航空機のこともわからんことだらけだから
先に色々覚えないとだめだけどw
そういや、再出撃するとATCがなんかおかしくなってた問題は治ったのかな?
Worldのオートアップデートで1.2.2.7286になったけどFFBの不具合相変わらずだな…
117 :
大空の名無しさん :2012/11/17(土) 04:56:33.25
BSの購入を検討してます。 steamで購入したBSはworldのモジュールには使えない、という認識でOKでしょうか。
>>119 すみません、再々修正です。
steamでBS1を購入→公式からBS1をDL→公式でアップグレードを購入→World上でBS2をプレイ
↓
単体で(非worldで)BS1の最新版をプレイ
(BS1は、World上では遊べませんのでご注意ください!)
試してないが、Steamで買ってED公式のBS1インストールして、アクティベーション通るの? BS1なら普通にSteamの方で遊べばいい気もするけど まーしかし各国語版も入り混じってるし確かに分かり難い現状だよな 基本的には、BS1およびBS2/1.1.1.1まではWorld非対応のスタンドアロン版 BS2の1.2.1以降がWorldのモジュール版 ■BS1■ スタンドアロンのみ ED公式 $9.99 Steam $4.99 (セール価格) ■BS2アップグレード■ 要BS1 ED公式/1.1.1.1 $19.99 World非対応スタンドアロン版 ED公式/1.2.2 $19.99 Worldモジュール版 ■BS2単体■ BS1不要 ED公式/1.1.1.1 $39.99 World非対応スタンドアロン版 ED公式/1.2.2 $39.99 Worldモジュール版 なお現在World版の最新1.2.2ではFFB機能に不具合が生じていて未だにED側が対応する気配も無い?ので G940スティックのFFBを活用したいと思ってる人は要注意、MSのSideWinderだと大丈夫って話もあるが真偽不明 SteamのBS1からED公式のBS2へアップグレードするのが現在最安だけど、これでついこないだアクチの不具合が出たりもした(とりあえず対処され現在は解決) ちなみにDCS:A-10Cに関してはSteamで買ったライセンスひとつでWorld版最新の1.2.2も問題なく、両方プレー出来るんだが BS2はアクチ関係が色々複雑で、同一ライセンスでスタンドアロン版BS2とWorld版BS2をプレー出来るのかどうかとか、とか諸々不明瞭 俺自身はSteam版BS1、BS2アップグレード、BS2単体とすべて英語版で購入してるが スタンドアロン版BS2とWorldモジュール版BS2のどっちかをアクティベートする度にまたもう片方の再アクチを要求されたり、ゴチャゴチャで正直意味不明…
SteamのBS1はシリアルキーが発行されないからEDのBS1では遊べないよ。 でもEDでBS2アップグレード版($19.99)を買ってEDからファイルをダウンロードしてBS2をインストールすればsteamを経由せずにBS2単体で遊べるようになる。 このBS2のアップグレード版のシリアルはDCS Worldに登録可。アクティベーションに失敗するときは過去のコメント読めばいろいろ載ってる。 ごちゃごちゃやるのが面倒ならEDからBS2の通常版(English download version $39.99)買えばいいよ。もちろん単体でも遊べるしDCS Worldにも登録できる。 っていうか、EDのアクティベーションってめんどくさいね。
123 :
大空の名無しさん :2012/11/17(土) 16:24:46.52
それDCS A-10だよ。 steamのBS1(Black Shark)はCDキーなし。
125 :
120 :2012/11/17(土) 16:48:29.42
>>124 了解です、じゃあ再々々修正です。
steamでBS1を購入→プレイ→公式でアップグレードを購入→World上でBS2をプレイ
(BS1は、World上では遊べませんのでご注意ください!)
A-10CとBSでアクチ方式違うってのは混乱の元だな
BSの方だけは1から2にバージョンアップしたから…にしては
同じSteam版でもCD-Key発行したりしなかったりってのはどういうことなんだか
>>125 カキコの中身はともかくとして、ひとつだけ忠告したいんだが
同じ事をあちこちに書き散らすのはみんなに嫌われる
ネットのマナーとして、マルチポストはやめよう
2chであれば1つのスレだけに書くこと
(他の住人に誘導されたり、はっきり宣言した後にスレ移動するのはおk)
せやな。 フライトシミュレータを始めて嬉しいのはわからなくもないが、ちょっと浮かれすぎてる感がある。 2chなんてやってないでフライト技術を磨くことを勧める。 自戒を込めて(笑)
以前SteamでA-10C購入してまだインスコ&プレイしてないんだけど、 WORLDインスコして、CDキーでアクティベートして遊ぶんでも、ゲーム内容自体はかわらないのかな? A-10Cのこと。
コア寄りのフライトシムを蒸気で買うとか情弱もいいとこだろ…
いや、もともとMSFSX好きで、そのとき購入したX-52pro押し入れから取り出してきたんだ。 でもBSのことはよくわからんから。
52Proユーザーだったら仲間じゃないか。 よろしく。
>>128 A-10CはSteam版のシリアルで普通にWorldの最新verが制限なくプレー出来るよ
ただしアップデートと同時にグラフィックも重くなってるんだけどw
ArmAスレに宣伝してきたバカは誰だよ 下らん事すんな
なにがぁ
宣伝てか、1年以上前からArmAスレにDCSのことは度々書かれてたが?
BS2なんだけど、着陸時など低空でのホバリングで定位置にピタッと止まるにはどうしたらいいんでしょう? ひたすら微妙なスティック/ペダル操作で調整するしかないんでしょうか AutoHoverとか、オートパイロットパネルのKTHBボタンをオンにしていても効いてるのかどうかさっぱり…
>>135 今回のは完全に宣伝だからじゃない?
全くそんな話題にもなってないとこに突然だから気分悪くしたのかと
138 :
大空の名無しさん :2012/11/18(日) 17:43:04.79
LOGBOOKについてですけど Ver1.1.1にして開こうとすると ずーっとロードしたままになります。 Wikiには再インストールしたら治ったとありますが も、一回Ver1.1.1を入れたらよいのでしょうか。 ちなみにパッケージ版です。
うん、一度全部消して入れ直すべし
140 :
大空の名無しさん :2012/11/18(日) 19:47:13.94
ユーザーフォルダを消したらオケーでした。 WoldでA10-Cを登録するのはどうすればいいの? パッケージ版は無理なの。
DCS Worldをインストール DCS World用A-10Cモジュールをインストール 認証キー聞かれたらパッケージに入ってる冊子に書いてあるから入れる
142 :
大空の名無しさん :2012/11/19(月) 21:33:17.29
↑さん ありがとう。
143 :
大空の名無しさん :2012/11/20(火) 01:40:09.69
>>121 迷走しとるな〜やっぱ楽しい時は長くは続かないという事みたいだね。
折角製品はいいのに、売り方をちゃんとしないと終わる。凄く勿体無いな
買い方がもう解らないもんね。
一体何がそんなに迷走してるって言えるんだ? BS1なんて何年前のソフトだよ…
この程度で買い方わからんって人は海外産PCゲーム向いてないよな
まだこれから始めようってやつにとって分かり易いとはいえないだろどうみても
これから始めたいって奴は素直にBS2買えばいいだけだがな
「SteamのBS1からED公式のBS2へアップグレードするのが現在最安」
いやセール価格はもう終わったか
150 :
大空の名無しさん :2012/11/20(火) 19:47:40.24
EDダウンロード版BS2をDCS Worldに入れるにはどうすればいいの? BS2をuninstallしてDCS WorldのフォルダにいれたけBS2単独でしかうごきません。
152 :
大空の名無しさん :2012/11/22(木) 01:18:53.89
DCS 1.2.0版+A-10の環境でしばらく放置していたのですが、DCS world 1.2.2のインストールを試行すると、update menuを使うよう指示されます。 探してもそのようなものはないようなのですが、ディアクティベートして入れなおす必要があるのでしょうか?
Worldのうpでーと糞遅せーよ俺だけか
遅いと感じた事ないなぁ 回線とCPUとメモリ大丈夫?
鯖を立てたいのですがDedicated Server用のソフトってあるんでしょうか?
DCSはあんまオンラインしたことないから分からんなあ
>>152 ディアクティベートとか不要
DCS World>bin>DCS_updater.exe でいけるはず
157 :
大空の名無しさん :2012/11/23(金) 00:45:52.74
>>156 ありがとうございます。ただ、DCS_updater.exeはDCS 1.2.1版から採用された機能のようで、
こちらの環境(1.2.0)では存在しないと思われます。
DCS 1.2.0から1.2.1以降へのパッチをいろいろと検索しても引っかからないですし、
強引に1.2.2を入れようとするとupdate menuを使用せよとダイアログが出現し、その機能が見当たらず、
解決できずにおります。
>>157 > こちらの環境(1.2.0)では存在しないと思われます。
あれ〜そうだっけか、すまん
その時はどうやってアップデートしたか忘れちゃったなあ
1.2.0を一回アンインストールしてから1.2.2をインストールだったはず ちなみにパッチとかはないからダウンロードしなおし
フォーラムでもLinux/UNIXで走る鯖ソフトが無い事について凄いたたかれてるな BF3みたいに鯖立てたかったら金出せ形式じゃないだけマシだが
今日現在の最安でSteamのBS1からED公式のBS2へアップグレードした後に worldでアクチするにはキーコードどうするの? 購入したパッケージ版のA-10がPC買い換えないと動かなかったから BSのダウンロード版今買ってもしょうがないんだけどさ。
Worldのモジュールインストール時にBS2インストールしてあるならそれのキー読み込んで勝手にアクチしてくれるよ
アップグレード版BS2を、World一括纏めにしたいならゴミになるの承知で いったんインストールしないとダメなんすね。
BS2インストールしなかったらモジュールインストールする時にBS2のキー入れろって画面になったかもしれん
166 :
大空の名無しさん :2012/11/27(火) 18:36:34.38
ED公式/1.1.1.1 $39.99 World非対応スタンドアロン版を ED公式/1.2.2 $39.99 Worldモジュール版にupする方法教えて
168 :
大空の名無しさん :2012/11/28(水) 19:59:49.22
訂正しますBS2です ED公式BS2/1.1.1.1 $39.99 World非対応スタンドアロン版を ED公式BS"/1.2.2 $39.99 Worldモジュール版にupする方法教えて
World入れてBS2モジュール入れて 起動するとシリアル訊かれるから1.1.1.1買った時のシリアル入れてみれ
170 :
大空の名無しさん :2012/11/29(木) 12:43:19.82
ブラックシャーク2アップグレード1.2.2(英語ダウンロード版)は BS2 1.1.1.1を1.2.2にアップするものですか?
172 :
大空の名無しさん :2012/11/29(木) 17:49:18.48
参考にしようと思って探したんだけど、まともな攻略動画になってるBSの動画ってホトンド無いね 単に飛んでるだけとか、オチ無しでも良いけど 全兵装発射するまで生きてられるられないよなやっぱり ファインプレー連射出来るようなゲームじゃないんだろうね 調子いい調子いい今日調子いいよ俺、キレてる!って思った次の瞬間ローター折れる始末
兵装の発射方法は一応分かったけど、データリンクとかナビゲーション機能をまだぜんぜん覚えてないので 空港から飛び立ってホバリングしたり着陸したりビルの屋上に降りたりしてるだけでも楽しいんですが何かー! しかしコレクティブもサイクリックも固定翼機よりはるかに繊細な操作が必要だし、操作の意味も違うし、 オスプレイのモード変化時が危ないってのも分かる気がするわ
174 :
大空の名無しさん :2012/11/30(金) 16:53:36.29
WorldにA-10Cモジュール入れてアクチしたら もう、単独版のA-10Cは削除してもいいの?
おk でもWorld版で不具合出たらまた戻りたくなるかも知れないけどな
176 :
大空の名無しさん :2012/11/30(金) 23:40:14.29
ありがとう。 しばらくそのままにしておきます。
今DL中なのですが、本体を入れて追加モジュールを買わずに鯖を立てても A-10,Ka-50,P-51のモジュールを持っている人はそれらの機体で飛べるのですか?
大丈夫だよ もちろんミッション側でちゃんと飛ばせる設定にしとかないとダメだけど
thx
world立ち上げた時にたまにupdate checkerみたいなのが立ち上がるけど、任意で立ち上げることできませんか?
DCS World>bin>DCS_updater.exe があるよ
ども、それ起動しても直接world起動しちゃうんだよね。 って事故解決しました。 document側のsaved games/DCS外して起動でチェックかかりました。 というかModMan大迷惑だわ。いらんことしなきゃ良かった。 今までModとか総スルーしてたんだけどちょっと魔がさしてどうせならModManで入れてみようと思ったのが運の尽き。 2、3こちょっとconfigいじる系のmod入れただけでmodule起動しなくなって、あーあと思ってModManでアンインストしたものの、以降module起動不能。 色々やって見たもの、どうにも回復しないんで一から再インスト祭り。BSはアップグレード版でBS1入れろとか言われるし、入れたらいれたで、worldとバージョン違うとか言われるし。 でアップデート完了したんで試しにSU25起動したらやっぱ起動しねー ModMan市ねよ
大して詳しくもないのにMoDツールとか入れるからそうなる
まぁDCSのmodに詳しくないのは認めるが、所詮同名ファイルの自動入れ替えバックアップツールでしょ?と思ってたさ。 こんなことになるなら手動でやれば良かったさ。
Modってそんなもんだよw
186 :
大空の名無しさん :2012/12/05(水) 00:05:06.75
Worldになってから3画面だとラジオメニューとか通信のテキストが 中央に表示されるようになったけど、4画面にするとラジオメニューが 一番右端になって、通信のテキストが一番左端になって激しく見ずらい。 DCS A-10C単体の頃は、自由に表示位置とかフォントサイズ変えられたんだが、 WorldはなぜかCTDしてしまう・・・。
>>182 > ども、それ起動しても直接world起動しちゃうんだよね。
それもしかして、アプデ無い時は一瞬で終わって本体起動するってだけじゃない?
しばらくぶりに立ち上げたらなんか大き目のアプデ来てるな
>>186 むしろWorldになってからラジオメニュー位置とかいじったけど、それでCTDってのはないなあ
最近になって画面のUI表示周りが少し変わったから、いったん設定ファイル初期化してやり直してみたら?
(あと逆に、フォントサイズってどこでいじれるのか知りたい)
ちなみにうちはWorld 1.2.2.7570、6面モニタ(5760x2160)で、適用中のモニター設定.luaファイルの最後をこんな感じで
Gui =
{
x = 1945;
y = 25;
width = 1870;
height = 1030;
}
UIMainView = Gui
こうなってる
http://i.imgur.com/ZufId.jpg
3画面ってどんぐらいPCスペックあればいいの?
4コアivyと三万くらいのグラフィックカードで充分。 グラフィックカードはオーバースペック気味だし。
>>190 ありがと
今のスペックはi7 870、HD7970 1枚、メモリ8GB
1画面だけどP51Dで地上を掃射するとガックガク…
FPSが20ぐらいまで一気に下がるんだよね
これで3画面とかにしたらもう一桁行くんじゃないかとか思ってしまう
さすがにCPU換えないとだめかな?
フレームレートは表示品質次第だけど、コア数な2コアしか 使わないから倍率フリーのK付きが断然、有利だな。 CPUが猛烈なボトルネックだから。
ボトルネックはCPUじゃなくプログラマーか。
計算量膨大だからそこは仕方ないだろ… CoDなんかはいかにもプログラミング技術に問題ある気がしたけど
しかしP51の弾ってやたら負荷かかるよな
そうだっけ?俺はあまり気にならなかったけど 6丁機銃から発射した一発ごとに全部きっちりシミュレートしてるのかな
爆発の砂埃みたいにフォーラムのバグ&プロブレムに何かない?
6丁で初速遅い.50だしトレーサーの割合多いから負荷は高めだろうね 跳弾になる割合も高い気がする
199 :
大空の名無しさん :2012/12/09(日) 16:38:03.74
P51ってリノゲーにするのかとおもってたら 戦闘するのね 戦闘機としてのマスタングってあんま好きじゃないんだけど 早いだけで曲がんないし扱いにくいし メッサーのG2とかのほうがいい
レジェンドシリーズの次回作って発表されてないの? 零戦とか来ないかな〜
いや、だからDCSってさ、実機からフィードバックできるデータやら詳細がはっきりしてる機体を、実機100%再現を目指してシム化してるシリーズだからね? 初心者スレとはいえ、どういうシムかぐらいは把握して。
きも
イヤ、ごく当たり前の事実だと思うがねw はいはい、メッサーだったら良かったね。 zekeだったら嬉しいね。 これで満足か?
負け惜しみが滑稽だな
3rdパーティからタイフーンやらF-22が出ると知った時点でそんなにクオリティは期待してない
3rdがまともにコアシム作れるだけの資料持ってるはずがないしな 綺麗なのは外見だけでアビオ類は適当だろ
F-22も予定あるのか 個人的にはハリアーに期待してる、ホバリングって他の飛行機にはないからな
タイフーン期待してるんだけど最近フォーラムちゃんが息してないの
>>201 つか零戦なら実機あるじゃん
今ちょうど所沢に来てるやつ
ゼロは米軍が徹底的に解析したデータがちゃんと残ってるけどな ただこんなもんシムにしても喜ぶのは日本人ぐらいで全く需要が無い
皮だけ変えてもクリッカブルじゃないと キー覚えるのが大変 って あれ?
DCS WORLDの公式推奨スペックだとどの程度の設定までできるの? あと最高設定だとどれくらいのスペックが必要ですか?
最高設定にするだけなら大したスペックいらんよ どんぐらいのFPS出すのか、どの辺で安定させたいのかによる
妥協も出来るけど常時30FPS切らない位ならいいかなぁっと思ってる いずれはデスクでするつもりだけど今は 都合上ノートで出来るものを探してるんだ 布教するにも都合がいいし
ノートで常時30は厳しいかも。
最高設定でぬるぬる動くPCはないからな。CPUが遊んでるせいで。 ノートならかなり設定落として砂漠化させなきゃならない。
FC3は多少軽いかな。ノートあるならworld落とせば、オマケ機体の SU25Tは課金なしですぐ飛べるから試せるよ。
なるほどthx
googleplayにあるDCSmanagerいいね 頻繁にアップデートもしてるし。gaugesと連動してくれればもっといいけどむずかしいいのかな
連動する必要なくね?
確かに必要ないよなぁ
すまん。どちらかといったらMFDのマップとかかな。
カードのメモリを溢れさせるのが最近の流行りか。
>>220 > SU25Tは課金なしですぐ飛べるから試せるよ。
飛ばす前にまずジョイの設定は必要だと思うけどなw
FC3だと機種が多いからジョイ設定かなりメンドイ…
面倒くさかったから1.2.2を試験インストールしてキーボードで クイックミッション飛んでクラクラした。
代理店あるんだから代行アクティベートすりゃ良いのに。 FRAPSなんかやってる。
矢印キーが操縦桿、あと ラダー スロットル フラップ ギア ブレーキ エアブレーキ ドラッグシュート これだけ覚えたらキーボードで着陸ゲーを極める。結構、やれるし。
231 :
大空の名無しさん :2012/12/15(土) 14:19:33.67
飛行機なんて車シムの究極に難しいのに比べれば だれでもできるし
232 :
大空の名無しさん :2012/12/15(土) 14:58:48.57
車シムて・・・F1物とか?アシスト切ってやるの?
231じゃないけど、クルマのゲーム買って来てまずやることは、コントローラの設定と クラッチ以外のアシストを全部OFFにすること
どうして車の運転がそんなに難しくなるんだろう
231はいつもの唐揚君だから放置しとけ
ていうかクラッチはアシストすんのかよw それフラシムでいったらラダーをオートにしてるぐらいヌルい設定だろw
ピョンと離陸してヨタヨタ飛んでるんだろ。
ごめん。よく見たらFSXがベースだった。
>>231 HUD無しの濃霧視界100m以下でILS着陸
出来てから言え。
>>240 A-10Cで挑戦してみたがぜんっぜん出来る気がしねえw
SAITEKが市場開拓のためにスポンサーになってんのか。
へーそーなん? どちらかというとスラマスになって欲しかったけど
右翼ゲーらしいw
245 :
大空の名無しさん :2012/12/16(日) 01:01:40.42
車の運転簡単とか言うやつはCSしかしたことない奴 飛行機も本物の訓練課程と同じく人間同士で密着する編隊飛行すれば難しさはわかるが そんなことをシムでするやつは変人 戦闘行動はともかく飛行に関してはみんな適当
246 :
大空の名無しさん :2012/12/16(日) 01:15:25.01
唐揚君
一緒に飛んでくれる友達なんか居ないし。・゚・(ノД`)・゚・。
バンクを30℃ちょうどにしない奴はシマーとは言えん。
摂氏での話だって。
バンクを摂氏30度ってなんのこっちゃw
252 :
大空の名無しさん :2012/12/16(日) 21:05:31.71
俺がDCSの3rdパーティとして参加できるなら、ガンダムを作りたい。 HOTASではボタンが足りないとは思うが。一応、飛行機前提のコックピットだよね?
ロボとか流石に無いわ〜 昔はよくプラモ作ったけど、フラシムはまってからは全然リアルさ感じられなくなった
254 :
大空の名無しさん :2012/12/16(日) 22:20:26.66
ブーメラン刺さってる岡田
255 :
大空の名無しさん :2012/12/19(水) 00:00:15.83
ロボはリアルにすればするほど戦車に勝てなくなる 忌まわしい乗り物 ガンダムとかって一種の超技術でモーターヘッドとかわらんからな 亜空間戦闘とか空間切りしてもおかしくないし
>>252 ガンダムじゃなくてコアファイターやドップなら・・・ほんのちょっと欲しいかも
ロボ動かしたければhawkenやれって
蛙なら微妙にコアファイター気分になれる。
ガンダムのコックピットなんて左右や後ろは壁だろ? 6DOF必要ないじゃんw
シムとMMOの根本的違いがあるな。
そういやFFBのトリム問題どうなったんだ… ここしばらく起動すらしてねーや
DCS Worldの無料の飛行機 Su-25Tを試してみたんだけど、 G940ジョイスティックを設定して飛んでみたら、ひたすら左にロールし続ける。 何か設定が間違えてるとか、説明書のここを読めとか、 そのジョイスティックは不具合があるからダメだとか、 そんなような情報をください。
264 :
263 :2012/12/24(月) 03:50:55.60
ゲームの不具合なのか、ジョイスティックの不具合なのかわからないけれども、 とりあえずフォースフィードバックがおかしいらしい。 ジョイスティックが、左側へガクンガクンと、不自然な動きをする。そのせいで左にロールし続けるらしい。 ジョイスティックの電源コードを抜いたら左ロールは消えたけど、これじゃフニャフニャでまっすぐ飛べない。 A-10専用のジョイスティックで良いのがあるらしいけど、あれは高いよね。 お金を貯めて調達したら、また遊びに来ます。
WORLDって古いバージョン落とせなかった? たしか1.2.1とか1.2.0は普通にFFB使えたはず
>>265 そっちも試してみます。ありがとう。
>>266 ありがとう。
製品版には古いバージョンもあるみたいだけど、デモ版のはみつけられませんでした。
フォースフィードバックを切った状態でしばらく遊んでみましたが、
着陸すると、車輪が折れたり、火災が起きたり、楽しかったです。
>>264 何年か前にYoutubeにその現象起こった人が紹介してるのがあったけど、
レアケースなのかあんまり反応が無かったな。DCSの旧バージョンでも
有るみたいだし。ジョイの電源と同時にUSBを抜いてプロファイル
読みなおさせたり、USBの刺すとこ変えたりするしか思いつかないな。
最新ドライバはgs510j_x64.exeだったかな。うちのG940でこの現象はないけど。
BrackSharkでは、ミッション開始直後にポーズ解除・すばやくまたポーズした後に スティックやペダル各軸をそれぞれ最大最小にぐりぐり動かしてやってからあらためてポーズ解除してミッションスタート… というおまじない手順をやらないとG940のキャリブレーションが正しく認識されない、みたいな話もあったような
ど初心者ですが A10Cはじめたんだけど、トレーニング中の計器スイッチとかさわるとこで スイッチをマウスでクリックする度に視点が強制的に中央にもどされてこまってます TRACKIRつかってるのですが キー設定でマウスの項目ぜんぶ消してもクリックするとまた視点が中央にもどる なにがわるいのでしょうか?
事故解決
273 :
大空の名無しさん :2012/12/26(水) 13:34:23.54
VHF FM及びUHFを利用したDFに関しての質問なのですが、フライトマニュアルで利用法は理解でき、 NMSPのホーミングライトの点灯は確認したのですが、この機能で用いる周波数はどこで検索すれば 良いのでしょうか? タワーの周波数はAMですし、マップ上の空港外にある通信施設らしいマークに に添書きされているものも違うようですし、途方に暮れています。 加えて、民間空港等に降りるためにILSに大まかに載せるためのTACANに代わるシステム(VOR等)は 実装されているのでしょうか?
DFってDirection Finding? TACANとILSしか使ったことないや
275 :
大空の名無しさん :2012/12/26(水) 14:47:22.04
はい、ADF(automatic direction finder)と書いたほうが良かったですね。 無線の切り替えでDFで書いてあるのでそっちで書いてしまいました。
>>275 ちょっとマニュアル調べてみたけどどれもNot functionということで、残念ながらDCSでは再現されてないみたい
まぁ基本的にコンバット系シムなのでTACANがあれば充分ということでは?
AN/ARC-186(V) VHF AM Radio 1 Control Panel>6. Frequency Mode Dial.
> DN. Direction finding mode allows VHF/FM to detect ADF signals and provide steering information to the ADI and HSI. VHF/AM does not have this capability. Not functional.
AN/ARC-164 UHF Radio Control Panel>10. Function Dial.
> ADF. The ADF mode allows the UHF radio to act as an automatic direction finding device. When in this mode, the UHF radio disables guard and transceiver functions.
> ADF information from the UHF radio will then be sent to the ADI and HSI to provide steering information. No function.
AN/ARC-186(V) VHF FM Radio 2 Control Panel>6. Frequency Mode Dial.
> DN. Direction finding mode allows the radio to detect ADF signals and provide steering information to the ADI and HSI. VHF/AM does not have this capability. Not functional.
277 :
大空の名無しさん :2012/12/26(水) 22:47:52.55
その記載については存じているのですが、AM RadioがDF機能を有さないことは記載されていますが、 FM Radioの項でAMがNot functionと記載されているので、FMのみ使えるという意味かと思っていました。 これは誤記と考えたほうが良いのでしょうか。
>>277 うーんそれ以上のことは俺には分からん
すまそ
実機のVHF-AMはADF機能に対応していない(not have capability) DCS-WHはUHF/VHFいずれもADF機能が再現されていない(not functional) その上で 仮に実機同様にDCS-WHのADF機能が再現されたとしても そもそもUHF/VHFなのでマップにあるようなNDB局には対応してない ということじゃないかなと思うけど。
SSD乗り換えを計画してるんですけど A-10Cをアンインスコすると、デアクチベーション出来るの? それともしないでふつーにインスコしてもオケーすか。
アクチ制限回数に達してなければアンインスコやデアクチしてなくても行けそうな気はするが そういや能動的にデアクチしようと思ったことがないからやり方知らんわ
ハード構成をスターフォースが読み取ってポイントシステムで 決めてるって、FC2の日本語版マニュアルにあった。ドライブ 変えるくらいなら無問題。CPUは厳しい。
283 :
大空の名無しさん :2012/12/29(土) 12:11:07.58
>>269 X52でもソレはやった方がいい
飛行中に軸がプルってローター折れる症状が若干直ったわ
まぁ殆ど俺が原因で折れてるんだろうけど
下手くそなのですね?
動かしても事故るなら オプションのカーブ設定して中央付近を鈍くすればいいんじゃ?
ジョイのボリューム抵抗がしょぼいせいか、棒動かしてもないのに いきなりガクンッと変な入力がされるケースは稀によくある…
叩かれるの承知でお聞きしますが、操縦桿の裏などを覗くときに視点を動かすにはどのキーを使えばいいんでしょうか 設定のコントロール見てもそれらしきキーが見当たらないので・・・ トグルのようなキーがあってそれとnumで動かせるのでしょうか
>>287 RCtrl+RShift+num2,4,6,8
CAをインストールしてT72に乗ってビルを破壊して遊ぼうとしたら、 乗り方が分からないんですが…
>>290 操作したいユニットを選択(F10のマップ画面やF7のユニットビューから)して右Alt+J
W:アクセル
S:ブレーキ
A:左へ
D:右へ
H:ハンドブレーキ
X:ギアアップ
Z:ギアダウン
Q:武器切り替え
マウス左クリック(又はスペースキー):射撃
マウス右クリック(又はテンキー+、-):ズーム
エンター:目標のロック
`:目標のロック解除
あとCAのマニュアルがDCS World\Mods\tech\CombinedArms\Docに入ってるから読んどけばいいよ
ありがとう御座います。(-人-)
293 :
大空の名無しさん :2013/01/05(土) 13:03:26.20
CDUのFPM及びサブページで、事前に作成したウェイポイントをフライトプランに入れていくときに、 同じ地点を2度通過するようなプラン(東方向からTACAN上空を通過して、新設したウェイポイントの 通過後に空港へのILSに乗るようなコース)を設定すると、2度通過するレグの表示がバグを起こします。 このトラブルはどのように解決すればよろしいのでしょうか?
DCS:P-51D、Eagle Dynamicsから買えなくなってる?
>>293 バグだとしたら、とりあえずポイントをちょいずらして配置するしかないのでは?
根本的にはEDに報告して直してもらうしか…
(まさかその挙動も実機どおりシミュレートされてるってことはないよなw)
A10とP51は基本的に1人で遊ぶソフトですか? MMOFSでなくキャンペーンを楽しむゲーム?
一人でも遊べるし多人数でもあそべるがMMOFSではないのはたしか
年が明けても相変わらずFFB問題は放置みたいだが、一応EDからロジの方に連絡取ったりはしてるみたいだな…
ttp://forums.eagle.ru/showthread.php?t=99350 でもちょい前のバージョンまでは同じロジのドライバでも正常に動いてたんだし、何ら確実性の無いロジ側の対応待つより
「DCSの側にFFBの軸を反転出来るオプション付けりゃいいじゃん」ってレスに禿同
>>297 >>1 のBigBird JPNの人がYoutubeにマルチの動画上げてたりするから見てみれば?参加も自由らしいぞ
あと今でもあるのかは知らないが、全員P-51D同士でのドッグファイト鯖(ただし海外)なんかもあってそれなりに楽しかったw
残念ながら、DCSに標準で付いてるキャンペーンは割と単調な固定ミッションの連続でしかないのでさほどやり甲斐はなかったり
>>299 むしろ、EDが超頑張ってG940に最適化してほしいわ
ユーザーの好みを除けば、これが一番本物に近い動作です!って胸を張って欲しい。
いつ消えるのかわからんデバイスに最適化とか無理だろうな
>>300 最適化ってのがどんなか分からないけど
ちょっと前まではマジで「Ka-50用スティックとして現状これ以上は無い!最高!!」っていう感じだったんだけどな…
>>297 P-51はジェットに少々飽きが来た頃に、レシプロエンジンで
景色を眺めながらブァーンと散歩するために存在するもののようだ。
P-51Dのキャンペーンは輪くぐりとかビルの谷間飛行とかまるでフライトシューティングみたいだった まートレーニングには丁度いいけども
>>302 WikiにあるようなG940用の特殊なセッティング使わなくてもある程度ビシっと決まるトリムの再現とか
>>305 ああ、それいいな
あの特殊設定だとかなり操作ピーキーになっちゃうし
940はBS追いかけるようにリリースされたんだったな。 仕様変更したのはEDなのに路地に対応要求するってのは非常識に 思えるんだけど、事情でもあるの?
>>307 EDのフォーラムで、他社のFFBは今でも別に問題なくて、ロジのFFBの仕様だけ変なんだって書いてる人もいた
でもついこないだまで問題なく動いてたロジFFBがDCSのバージョンアップでおかしくなった理由はまったく不明
とにかくEDからは、その辺なにもアナウンスが出てない(?)ってのも不可解かつ不愉快
ペンタゴンにでも文句言ったら良いの?
ロジは簡単なドライバのバグを半年以上放っておく 糞会社だからさっさと見限って他のデバイスメーカーだけの サポートにした方が良いよ。
簡単なバグかどうかなんでわかるの? さては社員だな 早く直せよクソ社員
↑おまえが社員だろロジじゃなくロジ製品を売ってるチンケなネットショップあたりのw こんなとこにEDの社員がくるかよw
BS以外で問題は出ないの?
ロジはドライバ?ツール?のインストール先を レジストリに書き込む際にダブルコーテーションを 忘れたまんま、数世代前のドライバから直さない ダメ会社だから見限った方がいいよ。
>>312 どう読んだらEDの社員になるんだよ
頭おかしいんじゃねえの
久々にA-10のRamp Startやったら、始動は無事出来たんだが
いざ発進しようとしたらいくらエンジンふかしてもチョークかけられてるみたいにピクリとも動かなかった
DCSでチョークのオンオフってあったっけ?
ATCとかグランドクルーの無線メニューみても無さげなんだが…
>>313 A-10のトリムもおかしいらしい
俺はA-10にはG940使ってないんでそっちはよく分からんけど
レシプロの操縦席に潜り込んで説明書とにらめっこしながら 無闇にスイッチをパチパチいじる喜び…。
P-51D? いったん覚えた始動手順、そんなに複雑じゃなかったはずだが 何ヶ月も放置してもうすっかり忘れてしまったw
いくらぐらいかかるんだろ 売ってほしい
部品それぞれの値段ではそんな高いもんじゃないけど、 キーの削り出しとかアクリルパネルの穴あけの手間は相当だろうなー
DCS A-10が39ドルですがやはりセールの時と比べると高いですか?
そりゃセールに比べたら高いけどこれだけのシムが4000円で遊べるんだぜ 欲しいなら今買って絶対損はない
ついでに以前より為替レートも変わってるけども… ま、内容の濃さからすれば充分安いな
326 :
325 :2013/01/10(木) 22:14:44.65
誤爆・・・m(_ _)m
Hotas.X程度でいいから買っとけっていうか んーー まず無料のWorld入れてSu-25T飛ばしてみれば ジョイなしでやるの無理って分かるんじゃ?
>>318 コンピューターの無さが良いだろ。と言いつつ、
対戦機の分際で後方警戒装置なんかついてるし。
これじゃ勝てんわ。
>>330 > 後方警戒装置
あ、そういやそんなチート装備あるんだよな
触ったことないけど実際かなり使えるもんなの?
>>319 BU0836使うだけで回路は意外と簡単に作れるんだね。
これ100円ショップで売ってる電卓とかリモコンとか
集めてもっと簡単に作れないもんかねぇw
>>332 そういう既存のを使おうとするのが一番面倒なんじゃないか?
簡単に作れるならとっくに皆やってるだろうし
BU0836に比べてREVIVE USBは機能的に劣ってるな 値段も高いし買う意味なさそう プログラマブルテンキーは良さそうだ ボタン一つでプログラムA、Bと変えられるのかな? 出来るなら機種乗り換えても使えていいね
>>335 > BU0836に比べてREVIVE USBは機能的に劣ってるな
アナログ軸のあたりとか?
ボタンつなぐだけなら同じじゃなかったっけ
>>336 軸数もそうだけど最大ボタン数も少なくないか?
劣ってるというのはDCSで使うことだけを考えた場合の話な
マウスとかショートカットを割り当てられることを考えると
物としては悪くない
>>337 HAT含めたボタン数は36個で同じじゃないのかな
>>335 > ボタン一つでプログラムA、Bと変えられるのかな?
いや、一番上に付いてるModeボタンは通常のテンキーモードと、コンフィグ設定したモードの2つを切り替えるだけ
そもそもがゲーム用デバイスじゃないんで、プロファイルをいくつも作って切り替えて使うとかには向かないかも
>>338 36まで使えるのか
スマン自分が見落としてたみたいだ
BU0836Xで最初から36配線あるけど 同時押しやチャタリングとかはどうなってるかは知らんです
親指のPOVでモディファイアの決め打ち切り替え する使い方だと十字キーのままが良かった。 順送り切り替えって見た目ほど使い勝手良くないん だよな。
Nostromoの十字キーをA-10の無線スイッチに割り当ててるが Orbweaverてのは代替にならなさそうだなー
サイボーグコマンドのスライドスイッチに出っ張りつけて 切り替えやすくするのがベストだった。
えええ!?そんなんで代替になるとはとても思えんけど? 今FFB買うならG940しかないと思うが、DCSでは不具合出てる真っ最中ってのが痛いところ (SaitekのFFB付きはそれ以上にいい話を聞かない、いっそ中古のMS-SWでも探す方が堅実かも…)
Hotas.X があったのね これ昔の愛機 AfterBurnerの後継か これ買おうか でも Logicool G13 Advanced Gameboard もなんかF16みたいであこがれるw F16って片手スティックだよね? アナログ入力できれば買いなんだがな・・・・
G13とF-16に何の関係があるんだ? F-16のレプリカはHotas Cougarだぞ
Raptorだっけ?操縦桿がすごく小さくなったのって
このゲームって空戦は楽しめないの? A10はそもそもっていうのは抜きで
P-51DとかFC3の戦闘機でドッグファイト出来るけど ハードコアな再現度でのジェット戦闘機はまだリリースされてないよ
World落としてSu25が動けば、A10もそれなりに動きますか? Falcon4.0以来のコアなシングルやってみたい キャンペーンは萌えます?
A-10はそもそも(ry
>>355 最高設定いけるかはともかく動くよ
でもキャンペーンには期待しちゃいけない
どっかにキャンペーンのリプレイあがっていないものか・・・・・ フライト氏マーとしての血が騒ぐぜ
どうせならダイナミックキャンペーンやりたいね Falcon以降、挑戦するソフトが1つもないのが悲しいが
A-10だって空戦いけるんだぜ ヘリ相手にマーヴェリック当てるの楽しい
X360パッド持ちの俺でも楽しめますか? 右手はトラックボール
ジョイスティック買う金がないならやめとけとしか言えない Su-25でも飛ばして楽しいかどうかは自分で確認してみたら?
ジョイはみっともなくておいて置けない
初心者スレでもジョイが無い・置けないのは話にならんから こんな板見てないで他のゲームでも探すといいよ パッドやキーボードだけでやるのは自由だがこの板で話す価値が ないことはわかるよな?
ルールを読んでくださいね このスレでは皆仲良くしてください、出来ない人はスレに来ないでください
失礼 馴れ合いスレだったな 忘れてたよ
馴れ合いとか言っても結局はチェックしちゃうんでしょ?
パッドでもアナログスティックならできるんじゃね? 俺、レーシングゲームはアナログパッドだよ
仕事じゃねーんだから馴れ合いでいいじゃんwww
>>368 パッドでもキーボードでも出来るけど楽しめるかと聞かれると
やっぱりジョイ欲しいよね
レーシングだってハンコンあったほうが楽しいでしょ?
皆でお手々繋いで楽しくやろうね^^ 老害は消えてね^^
Logicool G13 Advanced Gameboard ってかっこいいなw ちょっとほしいかも
>>372 FPSとかやるならいいけどフライトシムだけに使うならやめといた方がいい
A10のキャンペーンって楽しいの? P51のキャンペーンはわっかくぐれとか悲しいのばかりですが ダイナミックではなく決めうちキャンペーンですよね? ちなみに私はパッド+マウス派 AHからのWW2機メインですが結構飛べます ラダーがマウスの右左クリックだけどひねりラダーよりはいいと思う ハンマーヘッドとかできるぞ
>>374 だね
パッドもアナログスティックの微妙な操作に意外と手の力いるので、
>>372 のやつは微調整が難しいかも
7割でとめるとかできればいいけどね
>>375 > ラダーがマウスの右左クリックだけどひねりラダーよりはいいと思う
おいおい一体どんな持ち方したらそんな操作が出来るんだ…!?
普通にパッドのLRボタン使うという発想は無かったのかw
>>375 P-51Dみたいなゲームっぽい感じではないけど、
ダイナミックキャンペーンじゃないしあんま期待しない方がいい
初エンジン始動成功、初めてのお使い! うれしくて仕方ないんだけど、ミッションで百回も機体をオシャカに するとありがたみなんてどっかに消えてしまう。
>>377 俺はホイールでラダー
センターを見失いやすいけど結構やれるよ!
ラダーってそこまで微妙な操作しないしね
>>363 これはゲームではなくシミュレーターだと毎朝鏡に向かって
自分に言い聞かせるんだ。ジョイスティックではなく、エビ
エーター・グリップなんだ。
>>380 ホイールってマウスホイール?
じゃなくてアナログ軸のホイールだとすると
ラダーっていうよりラダートリムって感じだな
>>382 あーそんな感じ
でも結構できるよ
昔のひねりらだーよりは全然いい
スティック操作しながらひねりラダーって結構むずかった
機体をオシャカにするたびに新しいニックネームを付けてやったら良いな…
>>383 ひねりラダーは手首つらいよな
>>384 ほとんど毎回新しい名前を考えないといけないじゃないか…
それかサンダーボルちゃん13世とかやたら数字が大きくなっていく…
>>360 アイコンオンならまだしも、マベリックとかTGPでヘリ探すの難しくね?
どうやって空中目標ロックすればいいのか全然わからん
つうかサイドワインダーですらめったにロックオン出来ないわ〜
ツイストは肩に力入ってると、気づかない内にひねりっぱなしに なったりしたな。 シーソー・ラダーも今ひとつ保持が不安定だった。バネ復帰 じゃなくてフリクション加えてセンターにクリックあったら 良さそうだけど。
P-51、始動して機体がぶるんぶるん震えるのが楽しいんだけど、 コクピットのテクスチャがペイントっぽいベタなせいで、飛び 上がった途端に印象が軽くなるんだよな。
そんな気になるかな シャドウはオンにしてても? CoDとかに比べたらDCSの方がよほどグラフィックいいと思うけど
フライトモデル硬いせいもあるかな。レシプロ戦闘機にしては 鈍重なイメージあるから主観の問題かも。
IL-2シリーズのフライトモデルが楽しいんだよな。 機体のピッチの回転モーメントと風の吹き戻し効果でビンビン 言う。実物操縦したことないけどw
重複スレに書き込んでしまったようなので移動です 自分のPCで動くかどうが、worldためしに落としてみました もうちょっと飛んでみたいんだけど、キーボードじゃつらいっす マウスでSu-25のバンクとエレベータをコントロールしたいんだけどこれは設定は無理? マウスは視界だけかな?
向こうが本スレ
>>392 具体的にはマウスのボタンに何をどう割り当てたいんだ?
スティック無いなら、キーボードのカーソルキーでエルロンとエレベータ動かす以上にやりやすい割り当て思いつかないけど
マウスのボタンでなくて、マウスの動きのことを言ってるんだと思うよ。 他のシムだと、マウスカーソルの移動量でスティックのアナログ操作が可能な物が多い。 残念ながら、DCSにはその設定はなかったと思う。
ほーそうなんだ でもそれってむしろ操作難しくなりそうw
自分はX360のパッドで飛んでる。 左アナログがエルロン&エレベータ、右アナログが視界。 LRをラダーであとは適当にボタンをトリガーとか。 キーボードと組み合わせれば十分飛べる。 WW2機の方が難しいかもね。
ちなみに、Su25の話。 A10買おうか迷っているんだけど、シングルはどの程度楽しめるの? ようつべの動画とか見るとかなりぬるそうだし、キャンペーンとしての魅力はなさそうだが・・・・ キャンペーンやっている方、最後の一押しよろ。
最後の一押しってw そんな高いモンじゃないんだから買っちまえよ
>>398 よほどのA-10好きじゃないかぎりやめとけ
基本的にCASしかやる事ないんだから地味だよ
どの動画見たのかしらないがぬるいと感じるようなら致命的に向いて無い
5万程度のレプリカスティック、スロットルのセットを買ってでもやりたいって変態向け
しかしA-10Cの為に600ページ以上の英文マニュアルを読む気力はあるのか?
すまん、キャンペーンなんだが、ほかの空軍機がちゃんと空戦とかしているの? 地上部隊進行とか。 基本空対地マニアでAHもJaboりまくっていたのでそこはOKなんだが・・・・・ なんつーか、戦場として機能しているのかなー、と。 とりあえず、久々にFFB引っ張り出したんだけど、ドライバー見つからなくて苦戦中なう。
FFBのセンタリングが死んでた。 ちょっと新しい竿買ってくるけど、売っているのかね。 なんかみんな竿の入手にくろうしているようだけど。
特に苦労してないと思うけど
>>401 空でも地上でもAIはそれなりには動いてるよ、そのミッション内で設定されてる範囲内でね
もちろんFalconBMSのダイナミックキャンペーンみたいにプレイヤーのミッションと関係なく戦争が進行して…みたいなのは求めちゃいかん
DCSはキャンペーンのためじゃない、A-10Cをいじるのが楽しいからやるもんだw
とにかくアビオニクスの作りこみとグラフィックが市販シムとしては史上最高レベルだから
ちょっとでも興味あるなら安売りしてる時に迷わず買っておいたらいい
こないだなんか$9.99で売ってたけど1000円以下でこんなクオリティのシムが遊べるとか実際夢みたいな話だよ
むしろ定価で買ったって安過ぎるくらいだ
>>400 > 5万程度のレプリカスティック、スロットルのセットを買ってでもやりたいって変態向け
俺自身は確かにそうだな、ペダルも見た目だけのためにSaitekの高い方買ったしw
でもA-10Cならドッグファイトする訳じゃないしキーボードとマウスでエンジン始動手順覚えるだけとかでも相当楽しめるんじゃね?
FC3はどう? かなりライトよりって噂だが、AI周りというかキャンペーンは進化しているらしいぞ。
>>406 > キャンペーンは進化
え、初耳だけどそれはどこの情報で?LockOnとの比較でなら、DCS Worldとの統合で良くなったってことなのかな
FC3の再現度はDCSにははるかに劣り、コクピットはクリッカブルじゃないし、6DOF対応も一部機体のみ
でミッションの中身はDCSと変わらないと思うんだが…
俺も一応買ってはみたけど、F-15ちょっといじってみて全然食い足りなかったんで放置しちゃってるわ
すまん、DCSと統合したからだった。 すまそ。 ちなみにA10キャンペーンをぬるく感じるのはシチュエーション的にレイプ的な場面が多いからじゃね? 制空権取ってるとこじゃなきゃ相当死ねると思うぞ。
ミクスチャをRUNにする瞬間に思わず「コンタクト!」と 呟いてすまった。
>>408 > ちなみにA10キャンペーンをぬるく感じるのはシチュエーション的にレイプ的な場面が多いからじゃね?
> 制空権取ってるとこじゃなきゃ相当死ねると思うぞ。
A-10ってもともとそういう飛行機だからなw
よく漢らしさとか強調されるけど実は戦闘機の強大なカバーの下で一方的に弱い者いじめをするための…
現実よりDCSのミッションの方がむしろ敵のSAMとか戦闘機にやられる機会多いんじゃないのかな
空戦なら無印のSu-25で十分楽しめる あれ無料にしてはクォリティー高い
>蛇足ですが、現在でも日本の飛行機学校のチェックリストの >中にはスターターをエンゲージする前に「コンタクト」と大 >声で叫びます。セルフスターターがついているのでエナーシヤ >を回す整備員もいないのにとりあえず「しきたり」というこ >とで意味もわからずやっているようです。ちなみにアメリカ では始動前に「クリヤー」と叫びます。 気分でやるのが正しいらしい。
まぁ何か言わないとふいんき出ないしな! こないだ所沢の零戦見てきたが何も言わずに無言でエンジン始動しちゃってちょっと物足りなかった
手回しだったりスターターが弱かったりした時代のクラッチの名残ね。
あれ、P-51の対気速度計はMPH表示だけどノーティカルマイル?
自己解決すた。
MPHのMがMileってのはかろうじて分かってたが 海里かどうかなんて気にしたことなかった…
ちょっとDCS_Worldを落としてみて質問です このSu-25って、スティック戻しても姿勢は戻らないですか? 左に倒せば当然機体も左向きますが、スティックをセンターに直しても機体は左に傾いたままです コックピットのスティックもちゃんともとに戻っているのに機体は直らない・・・・ これって機体の問題でしょうか?それとも設定の問題? すいません、よろしくお願いします
操縦桿を倒すことによって各動翼が動く それによって揚力が変化することで機体の姿勢が変化するわけだから 操縦桿がセンターにある時、つまり動翼が動いてない状態だと機体はその姿勢のままだよ 旅客機なんかは安定性向上のため、自動で復元するように設計されてるものも多いけど そこまで知りたいならぐぐってみてね
うはwそうだったっけww 最後に飛んだの数年前のFAだからもう忘れちゃったw 一生懸命キャリブレ調整してたのはあほだったなw
流石に釣りかと思ったぜ
FS98とMSのFFBproでどうだったかすっかり忘れてるや。
スティックセンターにしたら機体も水平になる飛行機ってまともに飛ばせる気がしないぜ
つかそれロールできなくね
まあ、そうだあロール前提の旅客機には搭乗したくないなw
ILSで着陸する時に、滑走路に正確に正対する方法ってどんな方法があるんですか? 例えばトレーニングでbatumiにinbound要請→batumi管制240に向かえ→教官話す→オートパイロットがオフ→旋回→130に向かって着陸体制 という流れで説明を受けるんですが、HSIを130の方向に設定して向かってもどうしても滑走路とズレてしまうんです。
HSIの真ん中に矢印とずれた線があるでしょ? そのずれた線を矢印と一直線になるように修正しながら飛ぶことで正確に進入できる ILS使うなら電波受信した時点でそれに従えばいいからそこまで正確に滑走路に進入する必要はないと思うけどね
ああ、別にHSIだけ使うつもりじゃないんだねw 勘違いしてたww 上に加えてILSの電波を受信したらADIに黄色いバーが出るから中央でクロスするように飛行する もし黄色いバーが出てこなければコースからずれすぎているので横方向はHSIで 高さ方向はADI左のグライドスロープ指示計を見ながら修正
ありがとうございます。HSIの矢印の見方がまだ分かってなかったようです。矢印は分かってたのですが、ずれた線の方を意識してませんでした。 やってみます。
最高設定(画質、民間車両の数含めて)で30fps動作させるのにどれぐらいスペック要りますかね? phenomU940+HD7970なんですが、CPUが足を引っ張っているのか滑走路上で10fpsぐらいしか出ないです
モニタの画素数は? まぁどう考えてもCPUが足引っ張ってると思うけど
サンデーの4コアを安定動作可能なギリギリまでOCしたら、 草ボーボーでもまあまあイケる。7970もOCして。HT切っても 微妙に落ちる程度だから、i5で大丈夫かな? 個人的には8350でどこまでやれるか試して欲しいところ。
>>430 あとOSやメモリの種類も詳しく
ちなみに今のA-10Cの滑走路は何気にたくさん草とか生えてて飛んでる間より重い場所って気もする(特にBatumi基地)
おっとメモリの種類じゃないわ、「OSの種類とメモリの容量」w 32bitOSだとその時点でつらいのかも
解像度は6048x1080(eyefinity使用)です。 解像度を1366x768に下げても全く変わらないのでCPUが犯人で間違いないと思います。 F2キー押して3人称にするとCPU負荷が下がるのか30fps以上になるし OSはwin8 64bitなので多分問題ないです。 メモリはDDR2-800の2GBx4なので容量的には問題ないですが速度がsandy-Eの4分の一しかないです。 とりあえずhasewllがOC可能ならそれにしようと思います。
AMDのCPUは長いこと買ってないんで分からんけどphenomUってのはOC効かないの? HaswellはIvyみたいなグリスバーガーじゃないといいねえ
>>435 うわむしろメモリの容量より種類も問題だったか…DDR2-800ってもうだいぶ古いじゃん
せっかくいいグラボ使ってるんだからCPUとメモリとマザーまとめて替えるしかないな
あとwin8ってのはべつに問題無いのかね?
とりあえず公式に対応はしてなかったよーな気が
HD7970検索してビビったわ。すげーなこれ。 確かにCPUとメモリがもったいない気がする。
昨日着陸について質問した者ですが、綺麗な着陸はできなかったものの、滑走路と正対するところまではうまくできるようになりました。 ありがとうございます!
テイクオフアシストをゼロにしたらP-51で離陸六連敗、操縦桿 引いたら後輪ロックするんかい。訓練はちゃんとやらないと 駄目らしい。
日記?
A-10CのMWSについて質問です "ML"ランプが点灯したらミサイルに対して機体を垂直に持って行き、フレアを出しながら地面へダイブして引き上げるという感じで回避すればいいんでしょうか? また、同心円の外側に現れたMマークに対しては、どう対策を取ればいいんでしょうか? 警告音がなったあとにF6で見てみたら、地上目標を狙っているロケットだったり…
>>440 確かにマスタングの離陸は進路固定すんのかなり難しい
レシプロシムのCoDと比べてもだいぶ難易度高い気がするわ
>>442 > "ML"ランプが点灯したらミサイルに対して機体を垂直に持って行き、
基本はそのビーム機動だけど、あんま高度落とし過ぎてもまた別のSAMやAAAにやられたりね…
ぶっちゃけ100%確実な回避方法ってのは無いよな
ミサイルに対して垂直だと上昇するようなイメージだなw それはいいとしてそもそもA-10自体がSAMの脅威があるような場所で作戦行動しないだろうからなあ
>>441 初心者の書き込みなんだからガタガタ抜かすな糞野郎。
ああ、操縦桿引いたら大丈夫だた。
「垂直」というよりは「直交」という方がいいだろうね
いや初心者じゃないしw
初心者スレだろう。 うあ、チュートリアルの空中ゲートは・・・
初心者歓迎なだけでどこにも初心者スレとは書いてない
勉強中の初心者の邪魔をするなと。
いつか本物操縦してみたいけどね 無線とか航法とかめんどいんだろうなあ
>>448 HPのデザインが懐かしすぎる。
Win95、ネスケで観てるのかと焦ったわw
ずっとTIR5でやってるけどそういう症状は出てないよ 普通にコクピットビューで、ズームするとHUDの表示だけが取り残される訳? 参考までにスクリーンショット上げてみてよ
>>456 帰ったらあげてみます。
顔を近づけてもHUDの表示だけ拡大されないって趣旨です。
HUDはそういうものだから。 顔を近づけるのと、ゲームのズームは違う。 リンク先におなじことが書いてあるじゃん。
>>457 HUDの原理で表示は拡大されないのが正解だったはず
詳しい原理は分からないがHUD、無限遠とかでググってみて
どうしてもズームさせたいならTrackIRの動作を頭の前後じゃなくてズームに割り当てれば解決
461 :
大空の名無しさん :2013/01/25(金) 17:15:43.28
画面を大きくするしかないな。 今37型でも安いしな
>>458-459 ああなるほど、そういうのの勘違いか
俺は普通にTIR使用しつつ、ジョイのアナログ軸にズーム割り当てしてる
ちょっとゲームっぽい感じもしてしまうが、地上の目視確認とかGUNの照準時だけ、ズームして画面拡大
適当な軸にズームを割り当てる
>>460 微妙な使い勝手が変わるので好みが分かれるところだろうけど
ズームをtrackIR-Z軸に割当てるのも1つと思う。
465 :
大空の名無しさん :2013/01/26(土) 01:09:54.46
まぁ人間の180度近い視界を完璧に再現は出来ないからしばらくはズームのお世話になりそう
ようやっと始めたばっか、トレーニングひと通りこなしてさぁガイド無しで自力で飛ばしてみようとフリーフライト始めたら まずバッテリーいれた瞬間から左右エンジンの油圧が低すぎて警告が鳴りっぱなし、YouTubeやらでスタートアップの動画見るとそんなことにはなってない これは何かが間違ってるのか、手順をまさか飛ばしてるのかさっぱりなんだけども…先輩どういうことですか?
467 :
466 :2013/01/26(土) 05:26:54.65
そういえば書いていなかった、A-10さんの方(´・ω・`)
>年とったのか、HUDの小さい文字が読み辛くて・・・ 43歳だけどIL-2のマルチで低高度の敵機が見つけられないわ メガネが古いせいもあるけど
>>466 あーそれはそういう仕様だから気にしないでおk
昔のバージョンだと警告鳴らなかったんだけど、実際は鳴るのが正しいらしい
>>469 そうだったんだ、ありがとうこれで心配事が一つ消えた
>>468 先任どの〜!∠('∀')
モニタでかいのに替えれば索敵も捗るのではないかとw
>>471 でかいモニターは解像度も高くなるから、ドットの索敵には余計不利になる
かといって、高解像度モニターの解像度下げるとドットがボケボケになるから、やっぱ見えない。
1024x768程度のモニタが索敵には一番有利だわ。
>>472 > 1024x768程度のモニタが索敵には一番有利
ええ、そーなのか
サイズは何インチ?
俺のは23インチのフルHDで、A-10でちょっと遠くにいる地上オブジェクトなんかはまぁ全然見えないが
初フライトシムがDCSシリーズです よろしくお願いします 今までパッドでプレイしてきたのですが、もの足りなくなってフライトスティックの購入を検討しています 調べてみたところ、手軽な価格でThrustmaster T-Flight Stick X またはThrustmaster T-Flight Hotas Xが良さそうですが、やはりスロットルは大きなものの方が良いでしょうか? stickの方がスロットルがただのつまみな分、他のボタンへのアクセスがよさそうな気もするのですが…
>>474 「シム」をやるなら、どっちがアクセス良好か。なんて考えて買うもんじゃないよ。
どっちも使ったことないが、より実機再現度が高まると思う方を買うのだ。
快適な操作性なんてものより、実機同等の苦行をいかにして味わうか。そこが楽しむコツ。
>>474 俺は断然、Hotas Xをオススメする
台座が大きい分安定するし、安物なりにスロットル操作の実感もある
まぁどっちにしたってボタン数は足りないからキーボード併用必須だし
>>473 いや昔の話ね。今は26インチのWUXGAモニタ使ってる。
ドットピッチが同じでも、1024x768とフルHDで画素数がおよそ3倍違うから、その中から1ドット探すのはどっちが楽かって話
あとTrackIR使わないか一時停止するほうが、ドットは間違いなく探しやすい。
どうしても微妙にぶれちゃうからね。
IL2等で勝ちにこだわる人なんかは、わざと地上のディテール落として低高度のドット
発見しやすくしたりしてるね。
>>475 確かにそうですね…
DCSの再現度が高い分、できるだけ実機に近づけないともったいないですね
HOTAS:WHなるものを見たときは欲しいと思ったのですが、いかんせん値段が高くて
HOTAS
パッドでやってるとボタンが足りなくて、joytokeyで1つのキーに3つぐらい機能を割り当ててたりしていました
479 :
478 :2013/01/28(月) 01:01:21.37
途中で送信してしまいました ちょっと大きくて置く場所に困りそうですが、HOTAS Xを購入してみたいと思います アドバイスありがとうございます
購入したら是非感想書いて欲しいな。 結構ジョイスティックの選定で迷う初心者も多いだろうから、レビューは多めの方が良いっしょ。 俺はX52pro使ってるけど、後悔は無い。思ったよりも軽いな〜ってのが印象。 お金貯まったらHOTAS WHとラダー買いたい。
ラダーペダルだけでも追加したら断然楽しくなるぜ! 飛行機シムの何よりの醍醐味はスティック・スロットル・ペダルの三点セット揃えれば本物と同じ操作で遊べることだと思う FPSなんかとは違うのだよFPSとはー
>>482 いや、FPSが隆盛をきわめるとともにフラシムが衰退した感じするじゃん…
マウスとキーボードだけで遊べてタイトルも死ぬほどたくさん出ててハードル低いからってちょっと幅利かせ過ぎなんじゃないのーとか思うじゃん…
>>483 今のFPSに当てはめるとだな
フラシムが盛況→どれも似たり寄ったりのソフトが乱立→フラシム飽きてきたな
になりかねんよw
あまりに衰退しすぎるとどこもソフト開発しなくなるからそれはそれで困るけど
FPSに衰退の兆しとか出てるの? あとフライトシムに比べてFPSのグラフィックの進化も羨ましいところ まーDCSとかRoFクラスのクオリティだったらとりあえず飛んでる間の不満はないんだけど やっぱ滑走路周りでは地上員とか動き回ってたりしたらさらに実感高まるだろうなあ
ま、そういう演出寄りの技術持ってる奴はより万人向けの世界で活躍するだろうし、っていうか、そういう発想とそこにマンパワー割くような決断はシム業界にはないだろうと思うわ。 良くも悪くも頭の硬い人間の集まりにも感じるし。
>>481 残念ながらちゃぶ台+座椅子なのでペダルは使えないんです…
初めてのフライトスティックなので当てになるかわかりませんが、また報告したいと思います
>>486 まぁ単純に、どマイナーの零細ジャンルで売れ行きもたかが知れてるから
一番重要な空以外のところに割く資金なんかそうそう無いだろうってのは分かるんだけどね
P-51の滑走路アプローチ、無風でもラダーちゃんと使わないと 横向いてしまって、難しくて良い感じ。
iControl DCS使ってる人いる?これのためにandoroidじゃなくてiPad買おうかと思ってるぐらいなんだけど。
ARMA3とかフライトシムを取り込みつつあるよな。BF3はカジュアル路線だったけど。 FPS、フライトシムとかの垣根はなくなって、統合された軍事シムの流れに向かうのかな。
最低限、コクピット降りて草むらでタチションしてタバコに 火を付けたい…
火気厳禁><
>>491 FPSにガチなフライトモデルや現用機のアビオニクス取り込むってのは
技術的ハードルかなり高そうだ
でもDCSが目指してるのもそういう方向ってことになるのか…?
>>495 DCSも名前からしたらそうかもね。つかARMA2の戦車とかすごいぞ。
6dofコクピットでクリッカブルでないならすごいとは言わない。
ごめん
499 :
大空の名無しさん :2013/01/30(水) 13:54:59.28
cpuをcore 2 quad 6000シリーズから 9000シリーズにアップしたところ「環境が大きく変わったのでアクチベーションが無効になりました」とのメッセージが出て全ての機体がうごきません。 何か対処方法はあるのでしょうか。一応エラーデータをeagle.ruに送ってはいるのですが音沙汰なしです。
>>499 アクチベーションもう一回したら良いんじゃないかな。
そのためには再インストールが必要かも知れんが。
プロテクションがアクティベートの時にPCの主要なパーツ構成を 記録暗号化してレジストリにキーを生成させてるから、主要 パーツが変わると別PCと認識されてしまう。 「ノイラートの船」でググると哲学的に理解できる。
JTACの各タイプ(Type-1〜Type-3)の具体的な違いを教えてください。
>>502 DCS A-10C Flight Manual EN.pdfのp.645
攻撃目標と友軍ユニットとの距離に応じて指定されるもので
Type1が非常に近い場合(誤射に注意)、Type2は中間、Type3が遠くて安全な場合
A-10の操縦を覚えるのが面倒なのですが、三十秒で説明お願いします。
>>504 ヴォォオオオオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着陸トレーニングで左MFCDの下にあるスイッチ二つを上に上げればGAU8撃てるんで、最初はbatumi空港を教官ごとハチの巣にしましょう。
教官は同乗してる設定かと思ってたぜ 膝枕…じゃなくてなんつーの?結合状態?
>>509 俺が操作してたのは教官のジョイスティックだったのか。いきなり黙っちゃう謎が解けたわ。
>>496 MOD入れたらアパッチもつべで上がってるガンカメラ動画見てるのとほとんど一緒だよね
俺はACE入れてないけど
>>510 ホモォオオオオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>511 ヘリの操縦はどんな感じ?
どうせフライトモデルはショボなんだろうけど三点セットあったらちゃんと本物っぽく操作出来るのかな
>>504 「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF−18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしたため7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではA−10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A−10に乗るためだ!!
何のためにA−10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A−10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A−10とは何だ!?
――アパッチより強く!F−16より強く!F−111より強く!どれよりも安い!!
A−10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F−16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
>>513 バニラしか知らないけどしょぼいよ
バンゲリングベイレベル
>>515 人体が明るく見えてるのに曳光弾や爆炎が暗く見えるのって不自然に感じるが
受光素子がオーバーフローとかすると実際こうなるのか?
まぁDCSのIR画像も赤外線で見てるっていうよりは単に白黒変換してるだけの感じに見えるけど…
IR画像専用に熱分布のテクスチャマップとか適用したら良さそうなもんだがなー
>>516 右に曲がるか左に曲がるかわかりにくいじゃないか。
ArmA2はサーマルビジョンの再現が素晴らしい
P-51Dにデフォのロスケスキンかぶせたら、 IL-2のコブラみたいで似合うわ。
P-51に黒十字付けたらTVドラマのコンバットのBf109役に
戦後に壊れるまで酷使された中共カラーもネットにあるな。
食わず嫌いは良くなかった。ゲスト機体だけどな。
3rd partyってなにがでてんの? タイフーンのmodでるとかでないとかで待ってんのに一向に進展が見えないし。
まだ何も出てないでしょ、そこは焦らずノンビリ待つしかないさ (けどP-51Dも最初はサードパーティ開発だったんだっけ?)
PCのメインメモリーを64GB積むのと、グラボのメモリーが 6GBあるのと、どっちがこのシリーズのゲームするのに 幸せになれますか?
両方とも不要です
クロックが10GHzのCPUがあると幸せになれます。
1920*1080 3台で最高画質にしているけどビデオメモリーはギリ3GBぐらいで済むから6GBもいらないかと 対空砲60門と航空機30機でこれだからもっと機体の多いミッション作るなら6GB必要かもね 同様にメインメモリも8GBで十分 それよりもSandyBridge-Eを5GHzにオーバークロックしたほうが幸せになれると思う。
>>531 横レスだけど、ビデオチップは何使ってるの?
>>517 戦車シムのSteel Beast-Proは各ユニット毎に専用のサーマル用マップ使ってるね
やっぱ皆GTX680のSLIとか組んでやってるのかね。
皆なわけないだろー つかDCSってSLIとかCFXとかちゃんと効くのかね? 俺はMFCD用追加モニタのためにSoftTH使ってるからどのみち無効だけど…
>>532 HD7970(925MHz)使っています。430と同じ人です。
このシムってCPU周波数とメモリ帯域どっちが重要なんだろうね
メモリ帯域が重要ならSandyBridge-Eのが圧倒的に有利だけど
>>527 ありきたりの米軍機ばかりでマニア受けしなきゃ、
意外性もないな・・・
シムに意外性を求めてどうすんの?
なんでF-22は人気ないんだろう。 機密が多すぎて再現出来ない部分が多いとかそういう理由?でも要望段階ではもっと人気あっても良いような気がする。
1980年代主流だった戦闘機と比べると現代のやつは どれもこれも特徴無くカッコ悪いから
>>540 つってもF-15の10倍の得票じゃん
やっぱみんな対空も対地もいけるマルチロール機が好きなんじゃね
さらに艦載機ならなお良し、と
>>540 A-10とかBSの再現度を体験してしまうとどう考えても皮だけF-22の
機体なんか乗りたくないだろう
むしろそういうのはLOMACの機体として出せばいいと思う
>>536 それそれ。軍向けシムの一部機能を削っただけあって必要な要素のツボを押さえてる
FC3の機体を全て6dofにして、段階的にクリッカブルにして欲しい。
おっさんは自分が一番ハマった頃の機体が好きなだけだろ。 スポーツカーとかと同じで。
おまいらトムクルしたいんだろ。
若者がハマったって別にいいんだぜー
ジェットは興味持って1〜2年ぐらいだけど、今の機体より60〜80年代の方が 泥臭くて面白い気がする 気に入ってるのはMiG-21とかF-4あたり F-15やF-16はスマートすぎて、あまり面白味を感じないんだよなぁ
551 :
550 :2013/01/31(木) 22:14:17.46
(訂正)80年代→70年代 ・・・80年代だと、ほぼ今の飛行機だよねw
F-16はまぁわかるけどF-15は外観もコクピットもまだまだ半分アナログな感じ
>>548 至近距離に客がいるロケーションで短パン半ソデ姿でエンジン始動するこの自由さ…!!
チリチリチリウィーーーンていう音がするからなんだ?フェイク動画かよとかおもったら ホンマにエンジン始動してるとかどんだけフリーダムwww
でも見た感じメーター類が全然動いてないような… スティック・スロットルは動いてるけどホントにエンジンかけてんのかな?
半そでのオッサンの乗ってる機じゃなくて近隣にいる機の音じゃない さすがにこの状況でエンジンはかけんでしょ
>>537 単にコアクロックかメモリチャンネル数かってより、X79の
仕様は1155より一回り太いからトータルで処理性能が良さそう
ではあるな。実際、同一条件で1155に較べてどれくらい延び
るのかの具体的データは見たことないが。
やっぱちょっと高くてもHOTAS WH買っとけばよかった・・・X52pro使ってるけどどうもおかしい。
あれは補助動力でも回してんじゃないの?
操作方法はwikiでなんとかなったが、これジョイスティックの設定わかりにくいね 実際にうごかしたキーが設定されるんじゃなく、キー名称で設定するパターンだから コンフィグ画面とトレーニング画面を行ったり来たりして確認しないとだし
Falconも同じだけどプレイ中に設定変えられないのは不便だよな
設定するとき、実際に動かしたキーで設定できたと思うんだけど。
FFBジョイはMS FFB Proだったので使えなくなっちゃって、 新たに買った価格糞高かったHOTAS WARTHOGはFFB ついてないから、悔しいのでFFBはバグ付きのまんまで。
>>564 できるね
どのコントローラかってのは自分で選択しないといけないけど
〜指ラダー教団信徒の皆さんへのお知らせ〜 余ったツイストはnum/とnum*に割り当ててズームに使用しましょう。
教団あるのかよw
始動チェックしてエンジンの調子が変だったらグランドクルー 呼びつけて説教して修理させるとか出来ないの?
そんなのが出来たところで楽しい?
P51でたまーに始動ミスって修理させる事はある
夏場気温高いと始動し難いらしいな。プライマー長めに押さないと。
>>570 始動が楽しみの九割だろ…
>>572 楽しいか聞いたのは
>呼びつけて説教して修理させる
この部分な
それに始動が楽しいのは最初だけ
A-10Cのエンジン始動は何か知らんけどほんと楽しい キャンペーンのミッションもいちいちミッションエディタでRampスタートに変えてやってるわ
>>573 ずいぶんと優しい野郎なんだね。
みんなに愛されるだろ。
グローバル設定のMISCのランダムFAILUREってミッションで
設定するのとは別に故障起こすんだな。
P-51DでFAILUREを火器系統以外全てチェック入れて、全てを開始/00:00、 Within/01、確率1%で、スタート時にマニホールドのメーター異常とイグニション コンデンサのバーンアウトが出た。 修理させたらメーターは直ったけど、イグニションが直して貰えなかった ようだ。完全修理してくれないな。
Random Failureずっとオフにしてたけど、意外と楽しそうだな ちゃんとメーター類チェックしないといけなくなるし ミッション開始時以外でもいきなり故障したりとかするの?
ヘボ整備士用の説教ボタン要るよな。 ランダムFAILUREはミッションエディタで任意のタイミングで 設定するのとは別にいつ何が発生するか分からないらしい。 故障に気づいたこともないけど。
いつでも起き得るのか 警告も鳴らないようなとこの故障だと厄介だな、面白そう!
発生率0.1%くらいの設定に出来ないもんか。チェック項目減らせば 1%でもたまに起きるだけになるけど。 始動でメーターじっくり覗き込むことになるわ。
トリガーのSET FAILURE使うとか。 FAILUREに条件付けできると思う。
あ、トリガーを二重にランダムセットすれば1%の更に1%出来る? ちょっと面倒だな。 ランダムFAILUREだとバグと勘違いして気づかないのかな?
逆光の時にレイバンかけるボタンねえの?
ビックカメラ寄ったんでちょっとゲームコーナー覗いたら、DCS:A-10CとP-51Dのパッケージ置いてんのな マッドキャッツが売り込んでるらしいSaitekスティックともどもちょっと位は売れているといいが
エジェクトでP-51Dを降機して、草むらで立ちションの真似してから 再度搭乗しようとしたら壊れてますとか言われたぞ。 翼の上に立つまでアクションは再現してる。
ctrl+dだっかな
588 :
大空の名無しさん :2013/02/05(火) 17:35:00.40
ラダーペダル買ったけど 指かひねりの方が楽チンであんま使ってない...
589 :
大空の名無しさん :2013/02/05(火) 19:16:43.98
>>584 ビッグは取り扱いいいよね
IL−2はビッグで買った。そして友達がBS買った
門を叩け、されば開かれん!
dcs worldにA-10C入れたけど重くてびっくり. preload radiusってmedium設定でどのぐらいが妥当?
>>589 ポイント付くからパッケージで欲しいならお得だな
友人ともどもスティックペダル一通り揃えて日本のフライトシム市場を盛り上げよう!
>>591 そこはいつも最大にしてるなあ
そのかわり他のグラフィック関係をあちこち下げてる
中国のレーザー照射ってどの段階なん?
マット後にゴムはめられた段階
じゃあとトリガー引くだけじゃん。
マットででちゃった場合どうすればいいですか?
照射された側としてはRWRみたいのが思いっきり警告発してたのかな
602 :
大空の名無しさん :2013/02/12(火) 01:18:00.63
オブジェクトの表示距離短すぎだな。
逆にコンフィグファイル弄ると10キロぐらい先なのにLOD最高とか出来るけど ぶっ壊す奴が居るから教えたくないけどw まぁ画面デカいと遠くのものがよく見えるようになるから 建物の有無は、例えノンテクスチャの箱のみのグラフィックであっても 遠くから表示されてるのは重要だよな ヘリだと特に退避ルートの選択に直結しますし そうじゃなくても対地攻撃の目印になるしな
605 :
大空の名無しさん :2013/02/12(火) 09:52:11.06
ゴリ押し着陸でーぃ!
デフォルトHighがあんまり高めでも、ハードが追いついた頃には タイトルが古くなって誰もプレイしないとかだと困るけど。
流石にDCSの再現レベルなら、そうそう簡単に古びることはないと思うけど? あともしも、現状プラスFalcon4並のダイナミックキャンペーンが付いたら冗談じゃなく一生もんで遊べる気がするわ まぁ陳腐化する可能性としては、ヘッドトラッキングデバイスやモニタなどハードウェア面での超絶的なブレークスルーが起きた場合とか… そこまで行かなくても、スティックとかペダルとか全てFFB搭載が当たり前になる時代が来てくれんものかw
つか、Ka-50のトリム機能でスティックはFFB対応製品あるからいいんだけど、 実機ではペダルも踏み込んだ位置でセンター固定されるはずなんだよね シム用のFFB付きラダーペダルってどこにも製品化はされてないのかな
Over the weekend, the test team once again hammered on network play and the results looked good with no crashes; although, not as many participants as we would have hoped for took part. Today we are building a new release installer for 1.2.3 that we hope to release soon. おおお!よーーーやく1.2.3来るか!
また位置からDLしなおしか めんどくせーな
え?World立ち上げたら勝手にアップデートされんじゃね? むしろ、ユーザーがダウンロードとかしないでも強制アプデされるよーな
610はDCSやってねえだろw 自動アップデートしらないなんてありえない
時間かかるからトレントで落としなおしてる
自動アプデされるん? DCS起動したけどなんもアクションないけど・・・ なんかやりかたあるの?
前回どんなんだったか忘れたけど、アプデ配信が始まった後でWorld起動すると、勝手にダウンロード&インストールされた気が にしても1.2.3なかなか来ないね…ビルドってすごく時間かかるんだね…(遠い目)
>>615 あ、まだ来てないんですか
てっきりきてるのかとおもった アプデ未体験なものでw
>>616 起動すれば勝手にやってくれるから、そう深く考えなくても良い
そう そして万が一、新バージョンに不具合があっても昔のバージョンに戻すことは許されないという鬼仕様… ヒトバシラーがひととおり検証を終えるまでは自分のDCS用PCのLANケーブル引っこ抜いておいた方が安全かも
実際、前回のアプデでG940スティックのFFBに問題が出ちゃって一部大騒ぎになってるんだが EDとしても毎度のリリースでそーいった不具合とか出ると信用落ちてマズイから、 1.2.3でやたら時間かかってんのも今回はよほど厳重にチェックしてんだろうけど… 全モジュール一律、かつ強制アップデートって仕様はプレイヤー側としてはどーもあまり有り難くないなあ
メモリー不足でゲームが起動出来ない俺に隙は無い
まるでF-35のよう
アップデートまじ来ないな…
FC3情報だけまたちょびっと出したけど
ttp://forums.eagle.ru/showthread.php?t=94515 As mentioned earlier, one of the features of FC3 will be a new 6 DOF cockpit for the Su-27 Flanker. This is in addition to new cockpits for the F-15C, A-10A, and Su-25.
Here are some first look, work in progress images of the new Flanker cockpit.
Two point though:
1- It will not be ready for the 1.2.3 update.
2- As part of the Lock On: Flaming Cliffs series, it will not have mouse interactive cockpit.
>>621 メモリまだ安いから買っちゃえよw
今、円安傾向でちょっとずつ値段上がってるぞ
ウラー
コクピットのパネルテクスチャがどうも質感に欠けるな。 俺が二時間でやったみたいに、フォトショの光彩拡散フィルタ かけろん。
FC2のフランカースキンは弾みでクラックしてしまっただけ。
今まで気づかなかったけどJTACの通信でZU-23とかZEUS(ZSU-23 Shilkaのこと?)とか 周辺にいる対空車両の位置も、方角とおおまかな距離で教えてくれてんだな
>>625 今までのフライトシムのグラフィックとしてはこれでも最高レベルなんだ
そこは許してやってくれ!
それに、DCS初期のKa-50とかもっとテクスチャぺったりした感じじゃなかった?
フィルタかけた画像どこ?
アップデートの何が楽しみなん?
まぁこの人テスト飛行中に死んでるからね
>>632 そ、そうなんか…((((;゚Д゚))))
ご冥福を…
635 :
大空の名無しさん :2013/02/16(土) 13:04:24.10
アップデートまだー?
12日にビルド初めてwe hope to release soon.だから…まぁ週明けくらいに…リリースされたらいいなあ…
思い切りローター接触してんね ロシアお得意の射出座席も間に合わなかったか
いきなり爆発しちゃうものなんだな
>>637 ゲームの中よりはるかに壮絶なんだな・・
Su-33も25も全部、6dofになるまで待って良いぞ。
今の調子じゃそんなの何年後になることやら
a-10aとか面倒臭そう
646 :
大空の名無しさん :2013/02/18(月) 00:37:22.21
>>640 実機でコレだと使い物にならないだろうな。
ミサイル回避すると全部堕ちるだろ
映画とかでも戦闘ヘリはもっと良い動きしてるからね
ランボー3とかは結構危ない動きもしてる感じはする(激突シーンとか無しでw)
ジョイって5000円前後の一つ持ってれば大丈夫? IL-2 1946で使ってて、殆どキーボード操作だったから間に合ってたけど
ボタン数がまったく足りないだろうからキーボード併用になる そのつもりなら問題ない
>>648 それでいいよ
機首の上げ下げ、ラダー、ロール、攻撃以外はキーボードだったし
>>646 どうなんだろう、実戦でもDCSでもヘリの運動性でミサイルってかわせるものなの?
チャフ・フレアが効かなくて近接信管付いてたらどっちにせよアウトな気がするけど
>>647 ,649
キーボードとマウスだけでDCS:A-10Cプレイしてる奇特な人もいるけどねw
FC3ならともかくDCSはおそらくキーボードショートカットだけじゃ到底覚えきれないと思うし
せっかくのクリッカブルコクピットなのでマウスでポチポチするのが楽しいよ
あ、上手い人だともしかしてミサイル発射を見てから建物の陰に隠れてやり過ごす…みたいなことも出来たりするのかな
>>646 シングルローターだってループすりゃローター接触は起きるだろ。
653 :
大空の名無しさん :2013/02/18(月) 18:01:02.86
>>651 オンラインだとよくやってる人は居る
>>650 3.5Gまでの範囲内で欺瞞装置フル活用して逃げるしかないかないが
撒き方によるが確実に避けられるのはほぼ1回
地形・地上物をマスクにする技術こそ真骨頂
オンラインでBSの人増えてきた感じがする
なんかミッション不足だよな皆どこで飛んでる?
>>653 >
>>651 オンラインだとよくやってる人は居る
>
>>650 3.5Gまでの範囲内で欺瞞装置フル活用して逃げるしかないかないが
> 撒き方によるが確実に避けられるのはほぼ1回
楽しそうだな〜
俺も早く戦闘手順マスターしたい
Su-25Tで滑走路上や空中からスタートすると プープー警告音なるけど何でしょうかこれ
658 :
大空の名無しさん :2013/02/19(火) 18:19:01.42
>>654 オンとオフで挙動違うのでオンで練習することをオススメする
>>655 右下の太陽みたいなパチンコみたいなインジケーターが点滅してないか?
それは敵機の情報だ
ttp://forums.eagle.ru/showthread.php?t=99109 Over the weekend we had a good test with over 20 test members online.
However, with the number of players online, issues did come to light that the programming team in Moscow will do their best to address this week.
While it is certainly not a promise, we will do our very best to release of 1.2.3 by the end of the week.
またアプデ延期キターヽ(`Д´)ノ
今週末にリリース出来たらいいなーってさ
まぁ今回は一応こういうアナウンスが出てるだけマシか…
多分また延期するけどな!
>>658 > オンとオフで挙動違う
え、そんなことあるのか
機体そのものの挙動かそれともミサイル側?
662 :
大空の名無しさん :2013/02/20(水) 13:37:00.31
週末と押してオンラインで20名以上のテスターと良いテスト作業をした しかしながら何人かのオンラインプレイヤーと、そしてモスクワのプログラミングチームが今週鋭意打開中だ その間、多分…であって約束は出来ないが1.2.3を週末の時点でリリースできるよう鋭意製作中だ
663 :
大空の名無しさん :2013/02/20(水) 14:08:16.90
>>661 全てのオンラインゲームは仕組み的な限界があってオンとオフで挙動が違う
ヘリで飛べる適当なサーバーに入って
作戦と関係ない飛行場を往復しながらスティックの調整をすると
作戦機動に耐えられるセッティングがキマる。それが第一歩かと
オンラインにはラグがあるから、その限界上オフにも予めラグが設けてあるよ。 それでもまだ差があるのか分からんけど(高pingだと挙動のラグが追加される?) ジョイスティックの動きと画面上の操縦桿の動きは振れ幅が大きいと追従が遅いでしょ。
665 :
大空の名無しさん :2013/02/20(水) 15:50:16.13
一昨日、初めてダウンロードで購入した初心者です。 初めてですので教えてください。 DCS:WOLRDとA-10はアカウント(?)を作りカード支払いで購入、ダウンロードできました。 そして、本日DCS: P-51D も購入したくなり、ゲームのホームページ(?)の下のアイコンをクリックし WEBのホームページからP-51Dを購入しようとするのですが何故かマイアカウントにロクインできないのです。 何度、E-shopにリンクしても左下の画面に空白のLogin:とPassword:がありアカウント名とパスワードを入力しても 空白になります。ユーザーサポートで新しいパスワードを作ってもおんなじでした。 ユーザーサポート画面ではログインするのですが、E-ショップ画面になるとLogin:とPassword欄が空白になるのです。 どうか解決方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
原因わからんけど、ブラウザは何? firefoxとかchromeとか他のやつを試してみたらどうかな
>>664 何処かで埋め合わせて整合性を取っているはずなので
それ込みで納得いく特性にセット出来ると
『こんなはずじゃなかったローター折れ』は減らせると確信している
ラダーでスピンモーションに入ったり、ピッチやロールでコキっとした
動きにならない設定の方が速力が死なない分、空中戦になっても勝てるんだよね
多少キレ味殺してでも作戦ではこういう方が生存率高いですね
>>662 機械翻訳じゃ上手く訳せないんだけど、二行目とかちょっと違うんじゃないの?
週末にかけて、我々は20人以上のオンラインテストメンバーと良いテスト結果を得た。
しかし、数人のメンバーに問題が発生し、モスクワのプログラミングチームは今週その問題を特定するべく最善を尽くしている。
確約は出来ないが、我々はバージョン1.2.3を今週末にリリースするべく超最善を尽くして超頑張ってるんだからねっ!!
おう、早くしろよ
>>663-664 あー確かにラグはあるんだろうけど(特に日本からだとping値高そう…)、
それで挙動そのものを変えちゃうような仕様ってよくあるものなの?
DCSだとまだほとんどオンラインやったことないのでよく分からんけど
>>670 素人が知ったかしてるだけ。
そんなのないよ、ラグによる変化はあるだろうけど、そんなもの想定してコーディングするバカはいない。特にPC向けSIMにおいては。
>>662 >モスクワのプログラミングチーム
良い話するな。
>>671 オンとオフでPCにかかる負荷もそれぞれで違うだろうしな。
674 :
665 :2013/02/21(木) 18:25:01.02
>>666 firefoxで買えました!!
ありがとうございました!!
オフラインで負荷が無い飛行前に地上でジョイスティック 素早く動かしても操舵の上限速度は実際に制限されてるのは判るはずだが これ自体がインプットの入力を制限するラグ対策の帳尻合わせなんだよ。 マルチの無い頃のシムは素早い操舵もコントローラーのプロパティ同様のリアルタイムだった。 意味が分からん奴にはそれ以上判るはずも無いが。FlightUnlimited2がリアルタイム。
>>670 簡単に言うとping333のサーバー上で真正直に正確なのは3コマ迄なんだね、あとは水増ししてる
>>671 オン・オフの挙動の差はそれこそ家庭用のグランツーリスモでも何でもあるんだが…
ヘリだとローター折れたり実害がデカいから意識しやすいってのはあるし
丁寧に乗ってるのにナンだよ!みたいな反感が記憶に残りやすいのかも知れないが
ちなみにSu25Tとかリアル挙動の機種だと比較的わかりやすいかな
678 :
大空の名無しさん :2013/02/21(木) 22:03:23.61
1.2.3ぱっちで6DOFコクピットになるのはSu27とA10だけかな? Mig29はいつぐらいになるんだろ…
>>678 どちらも「It will not be ready for the 1.2.3 update.」じゃないか?
blackshark1 アクティ出来なくなってる だからアップデートバージョンblackshark2も出来ませんorz どうして。。。
BS1はアクチ終了とかべつに無いよな? 単純にシリアル間違えてるのか、メンテか何かで一時的にアクチ鯖が止まってるだけじゃね
1cの気まぐれ
LOMAC3を追加購入したんだけど これプレイするためには他にもLOMACが必要であることが購入後に発覚 DL販売してるかもわかんないしああもう死にたい
購入画面にもDL画面にも書いてあるのに何で読まない?
ビックカメラはナニゲにあったりする フラシム好きが居るんだろうな X52(pro)が置いてあったり、TrackIRもあったんじゃないだろうか? ひとまず揃えてしまって、時間を沢山使ってソフトに慣れて あとのモノは上達してから秋葉のArkでも行けばいいさ PC本体〜追加KeyPadぐらいまでなら新宿で全部揃って始められる
>>684 ただ、やっぱりパッケージ関係が複雑なので
LOMAC GOLD2(LOMAC+FC3) 7800円
DCS GOLD(DCS全部入り) 8800円 BSは2のみ収録
↑を出すべきとは思う
フラシムが好き && 英語が読める && ・・・
今のままでは想定ユーザー層が薄すぎる。
こんなに素晴らしい作品なのに
やっぱスティックとかコントローラ類揃えたり金銭的・置き場的にハードウェア面でもハードル高いからね… DCSライト版みたいなのがコンシューマ機で出たりすると入り口としていいんだろうけど
PS4とかもうそのぐらいにしか使い道が無いようにすら思えるね
実際たとえばオレが何かのきっかけで今からカーレースのゲームに興味もったとして まずハンドルデバイスを購入しなければいけないんですが、ハンドルデバイスはもうほとんど売ってませんので アメリカの通販サイトから購入します、しかるのちに・・・ などという説明くらったらもうその時点でもうええわ、ってなるな
いまはmadcatzが頑張って量販店にSaitekスティック置かせてるから あとはキラーソフトさえあれば…あれば…
>683 欲しい欲しいと思ったまま買ってないけど 英語知らないオレはそんなの初めて知った。
大人の事情でMOD扱いなんだっけ?
しっかしアプデ来ねーなー また土日でオンラインのチェックやって月曜まで待ちか?
695 :
大空の名無しさん :2013/02/24(日) 17:59:09.81
Worldのマルチ起動しません
はいまたバグ出ました… We share the frustration of another Monday without 1.2.3 being ready, but in the course of working on 1.2.3, what we term a "blocking" bug was introduced into the game. Specifically, helicopters unable to ramp start. This would break a significant number of missions / campaigns. We will now fix the issue, create a new installer, test the installer, and then release 1.2.3. We sincerely hope this will go quickly. No one wants to get 1.2.3 out the door more than us!
我々は今度の月曜日にも1.2.3が準備ができていない不満を共有します、しかし、1.2.3の作業過程で、我々が「ブロッキング」バグと呼ぶものがゲームにもたらされました。 具体的には、ヘリコプターがランプスタート出来ません。 これは、かなりの数の任務/キャンペーンを破壊します。 我々は現在問題を解決して、新しいインストーラーを作成して、 インストーラーをテストして、そして、1.2.3をリリースします。 我々は、これが速く行くことを心から望みます。 我々より以上に1.2.3の出発を望んでいる者は誰もいません! だいぶ言い訳がましくなってきたなw
698 :
大空の名無しさん :2013/02/26(火) 21:06:04.63
ソフトって幾ら部品化してちゃんと作っても統合作業って死ぬほど大変だよな LOMACみたいに全機種最初から入ってて、その中にP-51もあり、BSありA-10あり にしてしまった方が結果的には安くつくのかも。 いや作業員数がちゃんと確保出来てるならいいんだけど 少ない人数でやるにはソフトそのものを統合パッケージ化してしまった方がいいと思う 近々面倒見れなくなるポイントが来るとみた
この開発陣はスペックたいして高くないと思ってたけど、やっぱりだ。 今後劇的な進化は望めないよ。fixにしてもコスト云々よりも技術的な問題で色々スポイルされ続けるだろう。 統合化とかどーでもいいから単体パッケージでそれぞれの機体に特化したシステムで作ってくれ
DCS 1.2.3 Update Now Available !!
>>699 今更ゆーても。ぶっちゃけSSIのフランカーの究極発展系だし
ここまで来ただけでも良しとしよう
>>698 > LOMACみたいに全機種最初から入ってて、その中にP-51もあり、BSありA-10あり
でもLOMACとDCSじゃ再現度が天と地ほど違うから…
ガチフラシムで最初から全部入りってのはいろいろ無理でしょ
むしろDCS:Worldでコア統合するってだけでも相当なチャレンジだと思う
単体テストは上手くいってたのにー! プログラマーあるある
"DCS_updater.exe"からオートアップデート来てる 内容ほとんどバグフィックスばかりだと思うが結構サイズでかいな
オートアップデートやったら起動しなくなった 一度アンインストールして新規インストールでもダメ どうなってんだ…
1.2.3にアップデートしたけどロード画面に進まずフリーズするわ
おお…俺も似たよーな感じだ World 1.2.3の起動自体は出来るが、いざ各モジュール立ち上げて遊ぼうとするとDCS.exeがハングして止まってしまう オートアップデートで駄目になったからtorrentで本体ダウソしてゼロから入れ直そうとしてるとこなんだがそれでも駄目なのか…? つーかWorldになって以後で、前にも同じことあった気がするけどどーやって直したんだったか忘れた RadeonでEyefinity6画面+MFD1画面やってるとかうちの環境も問題なのかなあ
710 :
大空の名無しさん :2013/02/27(水) 18:51:12.63
6画面とか楽しそうだな。 ヘリだと横方向しか使わないかもしれないけど
俺もフリーズする どうなってんだEDよ
なんだみんな1.2.3ダメなのか…??
>>710 そりゃあもう楽しいよ〜、DCSがちゃんと動けば…。・゚・(ノД`)・゚・。
でも3画面を上下2段で配置だから、どうしても真ん中水平のベゼルは邪魔になるんで
30インチを縦にピボットして3つ並べた方が良かったなーとも思ってる
ん〜とりあえずトレントで落とした1.2.3を新規でインスコしたらSu-25は動いた! あと他のモジュールも復活するかどうか…
スタート→すべてのプログラムにあるRepair DCSをやったらDCSは起動するようにはなった でも、マルチに入って2タンクにして左下の兵装の計器見たら左翼と胴体にタンクがある表示になってるし、 着陸したら脚が地面を突き抜けちゃって、胴体着陸みたいになってそのまま爆発もせず壊れもせず停止したんだけどなんで????
>>715 残念ながらA-10Cモジュール入れたら元の木阿弥で動かなくなった、さっきは動いたSu-25もダメになった
状況からするともしかしたらライセンス認証関係かなあ…
いったん認証クリアして再アクチを試してみようと思う
>>714 DCS自体が起動しないケースもあるのか
でもそっちは一応遊べるようになって良かったね…
モジュール全部ディアクティベートしてアプリも全てアンインストール、レジストリもDCSで検索して出てきたやつ根こそぎ消してから 再度、World1.2.3の新規インストールからやり直し、A-10Cモジュール入れて改めてアクティベーションするまでは良かったが 結局それでDCS.exeがハングして、前と全く同じ状況で駄目だった とにかく、World素のSu-25Tは動くがモジュール入れると駄目っぽい もーあとはWindowsクリーンインストールからやってみるくらいしか思い付かないな…
FC3フランカーのインスタントアクションを始めようとした場合だけDCSが止まってる。 それ以外はマルチプレイも普通に動いているわ
720 :
大空の名無しさん :2013/02/28(木) 02:13:41.16
1.2.3は問題ありなのかな、おいらもDCSは起動できても各モジュールに進む所で フリーズするなぁ・・・バックアップは取ってあるから入れ替えたら正常に起動できる EDさんが対策パッチ出すかもね
ロードが結構速くなってて嬉しい。
あーもう色々検証したりインスコやり直したり面倒くさぁーーー Worldインスコ時のスライドショー画像がいい感じなのが唯一の救いだ…
オワタ…Windows7のクリーンインストールから試したが、結果は全く同じだった…とりあえずEDにも報告しとくわ… (でも何故かPC起動直後の一回だけモジュール起動してプレー出来たりすることもあってサパーリ意味分からん) あと参考までに環境書いとく [OS] Windows7pro64bit (日本語) [CPU] Intel Core-i7-2600K [マザー] P67 Extreme6 [メモリ] 16.0GB [グラボ] Radeon HD7970 DCIIT(VRAM3GB)+Radeon7750(VRAM1GB)
724 :
大空の名無しさん :2013/02/28(木) 10:08:00.16
>>723 おつかれさん、俺も同じ症状だよ・・たまに初めだけ起動しますなぁ・・・
暫くは1.2.2のままで遊ぼうかな・・・はぁ
725 :
665 :2013/02/28(木) 10:18:57.11
1.2.3をインストールしたのですが シリアルキーコードが受け付けてくれません どうしたらよいのか教えてください。
>>724 カナシイナカーマ…
とりあえずクリーンインスコには新しいSSD使ったんだけど、検証のためにBIOSデフォに戻したりデバイス外したり色々してたら
何故かモニタ解像度がおかしくなってフルHDが使えないとか、PCの調子自体が悪くなってしまったよ…あーもう勘弁してくれEDさんよ…
>>725 ちょっと情報が少なすぎるな、まずはどのモジュール入れようとしてるの?
あとどんなエラーメッセージが出てるか、スクショなりテキスト書き写すなりした方が回答しやすいよ
俺はフリーズしないが ただA-10Cを選んだときだけ画面が虹色になった、再起動したら直りましたけどね。
1.2.2にはどうやって戻すんですか?またキー設定とかは全部デフォに戻っちゃうんですか?
自分もモジュール読み込み時にスプラッシュウィンドウが表示された段階でハングアップしますね EDサポには「どうしてくれるんだ、コノヤロウ!」とメッセージを入れときました pcのロケールが関係してるのかなとも思ってみたりしてるがまだ試してない
FalconBMSだと、システムロケールを米国にしてインスコしたりするけど… 1.2.3がちゃんと動いてる人はそのあたりいじってたりするのかな?
>>729 1.2.3をアンインストールしてから1.2.2をインストールし直すんじゃないかな?
キー設定は、設定ファイルを全てバックアップしておいて後で上書きしてやれば多分大丈夫だと思うけど
>>731 いや今まで通りなにもせず普通に動いてるよ
ロケールは関係ないと思われ
動かない人は再インストールとそのときSaved Gamesの中も全部消したりとかしてみた?
>>733 そういえば、変な現象なんだかフリーズしてタスクマネージヤから強制終了すると古いログ画面が表示されるなあ・・・
古いデータがあるとまずいのかも
試してみます
>>733 ロケール関係なしか、情報感謝
ちなみに俺はSaved GamesどころかWindowsのクリーンインスコからやっても駄目だったよ
ちゃんと動いている人もいるなら、EDの対応は無理っぽいな さて、どうしようか困った
フォーラム見てると海外の人は止まるというの少なくない? もし世界中でそこから進まないなら速攻でスレ建ちそうなんだが 日本だけなのかね?
日本語winで1.2.3動いてる人の詳しい環境が知りたいな windows7なのか、32bitか64bitか、どのモジュール入れてるか、どんなデバイス繋いでるか、とか あとよく分からんのだが、World1.2.3にA-10Cとかモジュール入れた時点でSu-25T含めて立ち上がらなくなるんだけど その後、エクスプローラで"DCS World\Mods"内のA-10Cフォルダをサクッと削除するとまたSu-25Tは遊べるようになるという???? もしかしたら、どっかのiniファイルか何かのインストールパスがちょこっと間違ってるだけとか、ほんの少しの不整合だったりしないかな…
739 :
665 :2013/02/28(木) 18:22:20.01
>>727 すみません!
自己解決できました!
購入していない
「Ka-50 Black Shark 2」のファイルをダウンロード、インストールしてたからみたいです
ほんとに初歩的なミスでした。
すみませんでした。
え、結局どういう対処をしたら動くようになりますか? 当方PC操作が初心者なんで下手にいじると取り返しのつかないことになりそうで怖くてまだ何も弄ってません スイマセン
>>739 あーーww
>>740 いやまだ対処法どころか問題起きる原因も何も全く分からないよ
もしかしたら次のアップデート来るまで直らない可能性もあるし
DCS立ち上げる時は、オートアップデートされないようにLanケーブル抜いてローカルだけで遊ぶ方が安全かも…
そんなことしなくてもLauncher.exeから立ち上げればアップデートチェックされないよ
743 :
大空の名無しさん :2013/02/28(木) 19:22:52.84
コントロールパネル→キーボード又は入力方式の変更→既定の言語をUSに変更したらすべてのモジュールで 正常に遊べるようになりました、日本語に戻すとフリーズします、USに戻すと遊べるんだけど・・・ 詳しくないのだけれど既定の言語をUSのままでなんか不都合があるのかな?
スイマセン この中にF-15で着陸したら脚が地面にめり込んで胴体着陸みたいになる人いませんか? マルチプレイでの話です。鯖変えてもなりました
鯖変えてもなるならバグだろ 報告しとけ
>>743 おおっ!!!何かそれで動くっぽい!!
システムロケールじゃなくて、キーボードの入力言語が問題とは…??
Win7pro64bitの場合、コントロールパネル>「地域と言語」>「キーボードと言語」タブ>「キーボードの変更」ボタンから、
「テキストサービスと入力言語」パネルの「全般」タブで「規定の言語」を「日本語(日本)-MicrosoftIME」から「英語(米国)-US」へ変更したら、
とりあえずA-10Cモジュールも普通に動作した〜有り難う有り難う
何処までちゃんと動くか・・・ってエンドユーザーがやる事じゃねーよなwww これしか面白いゲームが無いから許すが。
それなら、ショートカットを割り当てたら便利やね、ありがとう
>>748 まぁEDが日本語環境用意してるとも思えんし、仕方ないことかも…
こっちの対策で問題なく動くんならそれで良しとするしか
しかしまぁ色々と試す過程でシステムロケール英語にしたりはやってたんだが、問題がIMEの方とは全く盲点だったわ
そういや
>>733 の人は入力言語設定どうしてるんだろう?
あと
>>743 の人が一体どうやってこれに気づいたのか
753 :
大空の名無しさん :2013/02/28(木) 23:50:17.82
>>752 海外のだと、そういうのがたまにあるよ
例えばレースゲームのGPLにMod入れる時に使うGEM+2っていうのがあるんだけど
それが>743のように英語環境にしないと起動すらできない
GPLの場合はGEM+2で一回起動できれば、後は日本語環境に戻してModで遊べる
>>752 何もいじってないよ
そのまま日本語になってる
それでこっちは問題ないからIMEじゃなくてATOK使ってるとか?
俺もオートアップデートだとflyクリック後に全てのモジュールでフリーズしてました。 取り敢えず普通にワールドをアンインストして、インストしてあったフォルダごとバックアップとった後で(モニターセッティングとかミッションファイルなどの保管用)フォルダ消去。 後は1.2.3の各セットアップファイルでクリーンインスト。全部飛べるように成りました。面倒だっけど…。
>>755 ,756
別に言語設定いじらなくてもいける場合はあるのか…
Windowsのバージョンは何使ってる?
俺はWin7pro64bitで普通にMicrosoftIME
ATOKは使ったことないな
google日本語入力を使用していますが、普通にアップデート→起動でいけました 特に言語設定は変えてません win7 64bitです
759 :
756 :2013/03/01(金) 11:36:05.13
うちもWin7pro 64bit IMEですね。
760 :
755 :2013/03/01(金) 12:16:59.47
>>757 同じくWin7Pro 64にIME
ますます分からなくなってきたなw
>>758-760 うーんそうかぁ、一体なんだろう??
うちはOSクリーンインストールでキーボードとマウスしか繋いでない最小構成でもフリーズしたから
CPUとかマザーボード、チップセットあたりのハードウェアがらみで何かあるのか
それとも同じWin7でもDSP版(俺はこれ)か、メーカー製PCのプリインストール版かで違うとか…
ひとつ気づいたんだけど、通常のWin7PCだと言語の「インストールされているサービス」って日本語だけだよね
ttp://i.imgur.com/gcbC4Ay.jpg でもうちのフライトシム専用PCでは日本語と英語の二種類ある
ttp://i.imgur.com/HblxesT.jpg どっちも同じDSP版のWin7pro64bit日本語版なんだけど、いつの間に二種類に増えたんだろう?
右にある「追加」ボタンから手作業で言語追加出来るみたいだけど、俺はそれはやってないし
シム用PCの方はFalconBMSのインストールのためにシステムロケールを日本→米国に変えたりとか
言語周りをちょこちょこいじってるから、その際にUS言語サービスが自動インストールされたのかな
で、もしかしたらこの「複数の言語サービスがインストールされている」ことが有料モジュールがフリーズする条件になってるとか…?
>>762 そういわれるとうちのも二つあるな
既定の言語は日本語で下の一覧は英語が上になってる
複数の言語サービスがインストールされててうちでは動作してるから必ずしも
これが原因とは限らないかと
2バイト文字が原因なのは間違いなさそうだけどね
これがきっかけで2バイト文字のサポート始まってくれw
マニュアルとかいらんからせめてシム内で表示ができるようにして
>>763 > 複数の言語サービスがインストールされててうちでは動作してるから必ずしも
> これが原因とは限らないかと
そうかーthx
今試してみたがうちでは言語サービスがデフォルトの日本語のみでもフリーズ起きたし、これとは別の条件みたいだな
なんかソフトモノって全部英語で入れる癖がついてるわ
海外ゲーム良く遊ぶ人は英語設定にして英語キーボード使うのって一昔は常識的だったんだよな
F−15で着陸すると脚が地面下にめり込むバグなんですが、 いろいろ検証したらタッチダウンのときにスティックをニュートラル(何も引かない押さない状態にしてメインギアを接地させるとめり込んでいくみたいです 誰かF−15でタッチダウンのときにスティックをニュートラルにして着陸してみてくれませんか? 誰もならないなら自分だけの問題かもしれないんで、アンインストールしようと思っています。
そもそもFC3でまともに着陸出来た試しがない(ノД`) DCSの機体なら普通に出来るんだが、フライトモデルの違いかな…
アップデートの速度遅すぎィ!
771 :
大空の名無しさん :2013/03/02(土) 18:53:21.11
F-15の件は130kt以上でタッチダウンすると発生するみたいです。 結構シビアですけど、以前に比べて15の着陸が難しくなったということにしておきます
BS用にトリムと操作性の両立を探って設定色々変えてたらいきなりG940のFFBがおかしくなって焦ったわ デバイスはちゃんと認識されて使えてるのに、何故かFFBの効果がセンタースプリングのみになってしまいコンパネのパラメータも反映されない ドライバ入れ直しても駄目だったがファーム入れ替えたり起動ドライブを正常動作してた頃のバックアップに戻してみたりでなんとなく直ったんで良かったけど スティックのセンサー穴に練り消しつめて常時FFB作動するようにしてたのがいけなかったか…?
x52買ってしまった これからよろしく
理由:ネットにそう書いてあったから
>>773 ようこそ〜
もしかしてビックカメラあたりで買った?
>>775 某所でproが無印並の値段だったのでそこで購入しました
armaとかでも使えるし前から欲しかったので
安いって言われてるけど結構値段するから悩んだんだけど…
>>776 ああ、何か今proが安いらしいね
ともかくおめでとう、DCSきっと楽しいよ〜
778 :
大空の名無しさん :2013/03/03(日) 23:30:36.33
ビデオキャプチャ撮るにはどうすれば良い? FC2はGregionで撮れてたんだけど、DCSWorldは撮れないみたい。
HDMIキャプチャボード付けた別PC使うのが一番
780 :
大空の名無しさん :2013/03/04(月) 00:44:03.57
別PCもキャプチャボードも用意できない。
チュートリアル動画一通り消化してようやく戦闘に出られる程度になってきたけどBSすげえ難しい&楽しいね A-10みたいに相手の手の届かない場所から一方的にボコるんじゃなくて、いつも隠れたり逃げたりしながらおそるおそる進む感じでまさに戦場って雰囲気 つうかスティンガー怖い怖すぎるどっから撃って来るか全然分からん!
>>780 FRAPSってソフトがよく使われてるみたいだけど
>>778 ロゴ入りで軽いのならbandicamとか
あとはロゴ無しでアマレココ
アマレココはフルスクリーンだと撮れないって書いてあったけど、ランチャー画面から起動しとけばゲーム本体もとれた
784 :
778 :2013/03/04(月) 19:39:58.64
アマレココで撮れました。 ありがとう。
>>781 サバゲみたいな感じだな
ピョコっと顔出して何人か倒して移動してまた仕留めて・・・みたいな
移動後も全く同じ位置を狙えるかがキーですな
スティンガーやigraとかのミサイル系はなるべく低空飛行で
速度を落とさず有利に地形を利用できる1キロ四方づつスイーピング。
撃たれたら、方向を覚えておいて5キロ下がって見つける→潰すの繰り返しが
一番死なない方法かも手持ちミサイルの射程は4キロ程度、こちらは10キロ以内なら当たる
建物裏とか面倒な場合はS−13ロケットが有効かな
コンピューター相手には通用しないけど、例えば戦闘機にイジめられてるときに S−13を遠くに発射して爆発、その地点にヘリが墜落したと思って諦めて戦闘機が帰ったりとか 対人間ならではのハッタリとかも結構楽しい ラベルありだと泣ける
>>785 なるほど索敵ってそういう感じでやるのか、thx!
低高度を保ったまま自由に飛行ってのがまだ難しいけど練習してみるよ
敵見つけた後でいざ攻撃って段階ではホバリングでいいんだよね?
あと車両から撃って来るSAMは煙見えるんだけど、スティンガーって発射位置も弾も視認凄く難しい気が…
>>786 DCSのAIはあんま賢くない上にチート気味の能力だから、人間相手のオンライン楽しいだろうな
もうちょい慣れたら入ってみたい
>>786 前にも同じ事書いてて疑問に思ったが…
そんなハッタリが通用する相手に苛められるってどんだけだよ
A-10CもKa-50も戦闘機相手にまともな戦闘出来る機体じゃないからな…
中〜長距離ミサイルを装備していない戦闘機ならマーベリックでアウトレンジ攻撃できるよ 個人的にマーベリックは対空装備だと思っている
>>790 どうやってロックオンするの?
アイコン有りでも難しそう
普通にシーカーを飛んでいる機体に向ければロックオンできるよ HUDを見たほうがロックオンしやすい なんかアップデートで当たりにくくなったけど
ヘリ相手ならマーヴェリック余裕余裕 回避しないし
一度ふざけてファルクラムのケツにマーベリック撃ったら いつまでたっても追いつかずに延々ぐるぐる回ってたことがある 正面からだったら当たるかもしれないけど間違いなく自分も死ぬよねっていう
795 :
大空の名無しさん :2013/03/05(火) 19:35:48.50
あの昨日DCS:BS2を公式サイトで購入して、 早速DLしてインストールしまして起動しようとしたのですが、 メニュー画面からミッションやキャンペーンを起動しようとしたら画面が真っ暗のままで一向に進まないので 一度再インストールしようとしたら setup needs the next disk please insert disk 1 nad click ok. という指示が出てきてしまい再インストール出来ないのですが 何か解決方法ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
>>795 DL版のDCSで何度もアンインストール・再インストールを繰り返してもそんなメッセージ見たことないよ
「一度再インストールしようとしたら」の部分で一体何をしたのかな
> 画面が真っ暗のままで一向に進まない
PCのスペック不足が考えられるかも
OS・CPU・メモリ・グラボの詳細は?
あとグラフィック設定を最低に下げて試してみたらどうだろう?
797 :
大空の名無しさん :2013/03/05(火) 21:06:24.24
コントロールパネルのプログラムアンインストールで削除して、 KA-50_full_en_1.1.1.1.exe をクリックしてインストールしようとしたら 先ほどのメッセージが出てきてインストール出来ないのでグラ設定とかいじれない状態です。 PCスペックですが OS Win8無印 CPU i7-2600K メモリ 24GB 8*2GB 4*2GB グラボGV-N66TWF2-2GD
>>797 BS2 1.1.1.1ってまだ買えるんだっけ?E-shopだと英語版は見当たらないような…あと、あえて最新のWorld版じゃなくてBS単独を購入?
マシンパワーはグラボがさほど強くないけどCPUとメモリは十分、ただWin8で動作するんだっけかなあ
よくわからんけどとりあえず無料のDCS:World最新版をダウンロード&インストールして動作確認してみてはどうだろう
> setup needs the next disk > please insert disk 1 nad click ok. 状況的には.exeと.binファイルの分割ダウンロードしたインストーラーを、exeだけで起動しようとしてる…とか? だとすれば同じディレクトリにexeとbinが全部そろって置かれてるかどうか要確認
800 :
大空の名無しさん :2013/03/05(火) 22:48:01.95
すいません自分の勘違いでBS単独ファイルをDLしてたみたいで 改めてworldDLして KA-50_en_1.2.3.9871_134.exeをDLして インストールしたら起動しました。 ご指摘ありがとうございました。
ああ、そこも怪しいとは思ってたw とにかく解決おめ
ところでKa-50のフレア散布ボタンって何でスティックに付けなかったのかな シムでならもちろん好きなボタンに割り当ては出来るけど、実機ではどうみてもイザって時に遠い…
なんかのヒントになるかどうかも分からないけど、Radikaっていうラジオ聴くソフト を立ち上げてからワールドでA-10C飛ぼうと思ったらFlyクリック後にフリーズ、立ち上げてないと普通に 飛べる・・。 日本語使うソフトと同時起動はなにか問題あるのかもね。win7 pro 64bit
>>802 DCSのコクピット配置は特定の試作機そのものを再現してるから仕方ない
実戦機ではまるで違う事もある。RWR付き仕様の画像とか見た事あるよ
>>804 なるほど、あれで完成版仕様ってことでもない訳か
言われてみればフレア妨害装置もLWRもデータリンク制御パネルも見るからに取って付けた感が…
RWR付き実在したならそれも欲しいなぁ
レーザー警告も鳴らずにいきなりSAM食らう時はきっとレーダー照準でやられてるにちがいない
>>803 情報感謝
ただ、日本製のJoy to keyってのよく使うけど、これは日本語ソフトでも別にDCSと同時立ち上げして問題ないんだよな
どの辺に境界があるんだろうねえ
807 :
775 :2013/03/06(水) 19:58:16.06
x52pro届きました 思ったよりも軽かったけど、ボタン数とかは満足です おすすめのプロファイルとかありませんか? フォーラムで幾つか見つけはしたんですが…
武器による予測照準の切り替えとか絶対背中のとこじゃないよね〜 あとHUD下の照度ノブとかはサイドに寄せて Shkvalをあと10センチ上に持って来たいな RWRあるモデルもあるのか・・・それいいなぁ
カモフに言え
持っておられる方にお聞きしたいのですが、x52proのトリガーって使用するのに何か設定が必要ですか? ドライバを入れてプロパティで確認したところ、1段目も2段目も反応しませんでした 他のトグルスイッチやボタン、ダイヤルなどは正常に動作しています
>>810 初期不良じゃないか?それ
俺のは無印版だけどそんなことはないし、proでセーフティついたって話も聞いたことが無い
>>811 ありがとうございます
浮かれてたのに初期不良とは…
新品、箱破損で安く買ったものなので代替品があるか不安ですが、一応購入元に連絡してみます
>>808 > 武器による予測照準の切り替えとか絶対背中のとこじゃないよね〜
そこはまぁ、戦闘中に切り替えるようなものじゃないということで
Shkvalは確かにちょっと見にくいし、もっと望遠に出来たり赤外線見れたりすればなお有り難い
町中にいる敵兵士とかラベル無しで探し出すの超厳しいわ
アップデートしたら糞過ぎて笑うしかない。 マルチは滅多にやらないからどうでもいいけど 試しにマルチやったら前よりも不安定な上バグ多すぎ、とても遊べるレベルじゃない。 普通のプレイでもたまに読み込みがミッションの読み込みができなかったり こんな完成度でよくアップデートのパッチを出したなw
>>814 マルチで具体的にどんな不具合が起きたか書いておけば誰かEDに報告してくれるかも
Ka-50で街中にいる敵を遠くからビューズームして探してたんだけど、VisibleRangeをMidiumにしてるせいなのか何なのか 遠くの敵ユニットは見えるのに建物表示だけが消えてて、本来見えないはずの敵車両の居場所が分かってしまったw 表示の設定上げるとFPS落ちるだろうし悩ましいな〜
>>814 どうせそんなことだろうと思って途中で辞めてp2pで一時間半
くらいで落とした。特別不具合はないぞ。
なんか以前、LODイジって 凄く遠方の建物は単なるBOXに近い表示になるがちゃんと表示されてる代わりに 一番近くに来た時の最高クオリティーのモデルを表示させなくさせて フレームレートと遊び性のバランス取ってた人が居たよね デフォだと確か12キロ以上ぐらいで建物消えたんだっけか? この現象って確かLOMACもそうなんだよね。
ところで、次回作の米軍機はどの機種になるんでしょうか・・・ f-18かf-16?
F6F
Ka-50のコクピットテクスチャをちょっといじってみた
昔うpされてたのを参考に「← 16cm →」を書き込み、あとABRISの縮尺とkmとの換算表も足して
ttp://i.imgur.com/NnFIkcm.jpg ていうか普通にABRISの画面に縮尺目盛りなりグリッド表示する仕様になってれば済む話だと思うんだけど
なんでいちいちパイロットに暗算させようと思ったのかー(´ω`)
カモフに言え
>824 前にアメリカの空軍基地で航空ショーを見たんだけど、 ワルキューレの騎行がBGMとして流れて来る中で、 UH-1の編隊が飛んできたのには笑った。w
>>823 あの後、右サイドに各飛行場周波数、ドアにシャットオフ手順も追加。
>>823 LockOnFilesに怖い者知らずでうp
なんかアップデートされるたびにAAMミサイルの性能が低くなっていくけど 改善される見込みはあるのかな? このままってことはないよね?(;´▽`A``
>>829 いやいや「← 16cm →」とかまるきりアイデア借用だし
自分ではオリジナルのzipファイルの中身を直接上書きしちゃって使ってるけど
ここでコソーリうpするとかならまだしも、ちゃんとしたmodとして公開する仕様とか作法もよく知らんのだよねー
832 :
大空の名無しさん :2013/03/10(日) 05:52:57.75
DCS A-10とsaitekのペダル(cessna)には相性問題が有るのでしょうか? ホイールブレーキ50%以上では正しく入力されますが、以下の領域で 0から少し踏み込んだ時点で50%に入力が飛び、ペダルを離しても50%から戻らないです。 ゲーム内設定画面でも同様ですが、ウィンドウズのゲームコントローラでは正常に作動しています。
>>832 うちは
Deadzone 50%/ Slider on/ Invert on
にしてる
>>831 本人が許可してるからOK
仕様なんて人の作ったのを真似するだけだ。
835 :
大空の名無しさん :2013/03/10(日) 16:55:20.54
俺Shkvalのレーザーレンジで10キロをポイントして、 それで大体やってますね。 ウエイポイントまでは100m単位で距離が表示されるから ネット対戦以外では問題になりにくいかも
SAMの射程を考えて、敵のいそうなエリアから一定程度離れた地点から索敵するために縮尺大事かな〜と思ってるけど
>>834 え〜いいのかw
>>835 > マップスケールが1:0.75kmのときXTEスケールとおよそ一致する感じ
> [16cm/12*0.75]=約1cmっぽいのでマップ表示は0.75kmの倍数に限定して
> 各マップスケールに対応した定規(XTEスケール)&行動目安とsetで
うっ…この計算が既にむずかしい…
っていうかどんな地図にでも縮尺のバーってあるモンだよな普通は
よし、ダルいけど、オンしてヘリ練習するか・・・ 乗らないとホントどんどんヘタになるよね。
アップデート1.2.3.10201が来てるな
843 :
大空の名無しさん :2013/03/14(木) 14:30:02.17
1.2.3.10201 日本語(キーボード)設定でもおk?になった?
なってないよ てかよっぽど余裕のある時じゃないと直す気もないと思うよ 日本語環境でプレイしてた人なんて少ないだろうし
>>841 いい!
これはいい歳コイてやるもんだと思う!
847 :
大空の名無しさん :2013/03/14(木) 20:56:05.52
空中給油でコネクトした直後に、前に出過ぎないようにスロットルを絞った直後に、ディスコネクトされてしまうのですが、なぜなのでしょうか? NWSは押していません。
>>846 SoftTHだと計測ソフトによってはFPSが実際の2〜3倍で表示される
>>848 ああ、そんなのあるのか
じゃあ実質は60〜40程度?
それでもうちのせいぜい20〜30程度と比べたらかなり羨ましいレベルだけど…
昔の方が今よりグラ軽かったということもあるのかな
>>843 まぁ、あちらさんとしては元々日本語環境とか眼中にないだろうから…
ttp://forums.eagle.ru/showpost.php?p=1698407&postcount=2 DCS Update 1 for 1.2.3 Wednesday, 13 March 2013
We have released an update to DCS version 1.2.3.10201 that mostly focuses on localization and network stability changes:
Added DCS: A-10C Warthog Flight Manual ES.pdf (Spanish) and DCS: Black Shark 2 Quick Start Guide (English), German, Spanish and Russian .pdf to the installers.
Fixed possible crash after selecting some slots in "coalition window."
Crashed and burning aircraft now produce smoke.
German localization files have been updated.
German version encyclopedia has been updated.
Fixed possible crash when at shooting of ground units.
Fixed possible Dx_gui crash when disconnecting from the server, reconnecting, and then trying to alt+tab (fullscreen).
Solved possible game crashes due to memory leak caused by aircraft fire.
Restored the missing Ka-50 skins in German localized missions.
Fixed possible crash caused by player's switching between aircrafts.
Corrected Su-27/30/33/34 engine thrust value.
ドイツやスペインなら眼中にあるんだけどね
まぁ操縦席やオンラインのチャットまで日本語になるわけでもないからイラネーべ。 むしろそれで開発期間延びるほうが痛い
>ドイツやスペインなら眼中にあるんだけどね God bless you ...japan...
全部削除して、一から落として入れたら日本語環境でも問題なかったよ。 念のために以下をバックアップして削除 C:\Users\USERNAME\Saved Games\DCS <- 保存したゲーム C:\Users\USERNAME\AppData\Local\Temp\DCS
>>847 それがリアル仕様で、牽引されるわけじゃない。
伸び縮みするブームの青い部分を維持するように
常にスロットルを微調整させる。
難しいと感じてもやってることは編隊飛行と同じだから
できないと駄目、慣れれば無意識に出来る。
>>841 ありがとうございます
この動画だとaxis commandsのページには、ジョイ・ペダル・trackIR・マウスの割り当てが表示されているのですが
自分のを見てみてもキーボード・ジョイ・マウスの割り当てしか表示されていません
steam版BS1だとaxis commandsにはtrackIRという項目があり、zoom viewにtrackIR_Zを割り当てられました
worldに自分の使っているデバイスを認識させる作業が必要なんでしょうか?
スナップビューでもいいんですが、ジョイのボタンに割り当てを増やしたくないので出来ればfreetrackだけを使いたいんです
856 :
855 :2013/03/15(金) 13:06:43.58
857 :
841 :2013/03/15(金) 17:03:56.66
TRACK−IRの弱点というか、誤った使い方というか、 70センチぐらいの距離に5〜60インチ画面を置いて 受講部を画面上部に乗せてしまうとゲーム中画面に顔を近づけると アウトオブ眼中してしまうな プロジェクターの人とかどうしてるんだろうか・・・。 何処においてるんだろう。 原理的には後ろの壁に受光部を張り込んで いつもの帽子を逆に被れば、イケるから、それでやってるのかな?
TIRのカメラを天井に取り付けたらどうだろうか?
860 :
大空の名無しさん :2013/03/15(金) 21:14:19.81
861 :
大空の名無しさん :2013/03/15(金) 21:30:48.66
>>857 情報ありがとうございます
試してみましたが、結局改善しませんでした
設定ファイルを直にいじれればいいんですが…
ちょっと不便ですが、前後移動だけで頑張ってみます
最後に質問ですが、TrackIRなら挿すだけで設定画面にTrackIRの項目が表示されるのでしょうか?
>>862 > TrackIRなら挿すだけで設定画面にTrackIRの項目が表示されるのでしょうか?
DCS起動前にあらかじめTIRのソフト立ち上げておけば項目は表示されるし
なにも設定いじらなくてもTIRで視点操作出来るようになってるな
あとズームはそれとは別に普通にジョイの軸を割り当てる
>>861 少なくとも俺よりはずっと上手い…
しっかり接続出来てるように見えるけど何で切られちゃうんだろね
>>863 確かにジョイの軸を割り当てればいいんですね
X52のスロットル側のダイヤルをズーム用にしたいと思います
はー動画のマネして空中給油挑戦してみたけど無理ゲーすぎる コネクト出来ることさえ滅多にないわ…
>>861 トランスファーコンプリート言われてるから>865だな
しかしMig-21いつになったら出るんだ どうでもいいけど3rdパーティーのIRISがなくなっているね。 DCSから撤退したのか?他の3rdも動きを感じられないしそれどころか 本家は次の機体の発表はしばらくしていないしもうシリーズ終わりなん?
869 :
大空の名無しさん :2013/03/16(土) 07:08:19.67
>>865 燃料でしたか。75%くらいまで減らしたので大丈夫だと思ったのですが、
多すぎたのですね。ちょっと少ないから給油していこうが出来ないのですね。
3rdパーティー、HawkとTyphoonの話もサウンドがありませんね。英軍機に乗りたいので
進捗が待ち遠しいです。
871 :
大空の名無しさん :2013/03/16(土) 09:40:23.72
お騒がせしました。燃料を60%にすると無事に給油できました。 マニュアル引っ張りだして確認していても出来ないので、こんな単純なことだったとは。 アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
>>869 ちょっと減らしただけでも出来るはずだけど
バグか、他のミッションの途中?なら他の機で補給する燃料無くなったとか?
でもそんなことあるのかな。
>>866 最初はみんなそうだけど、リラックスしてやれば意外とすぐ慣れちゃうよ。
ある程度速度が合ったらその後スロットルは前後1〜2ミリの範囲内だけで
小さくたまに動かし、一方操縦桿は無意識で出来るだけ小まめに動かし、
手元やコックピット内よりも給油機との位置関係に集中すれば自然と楽に出来るようになる。
操縦桿は意識すると操作が固まっちゃうから、自分の足の裏と同じく無意識で
とにかく常時バランスを取るように動かし続けるのを身につける。
その上で前後の距離を注視してスロットル7割、操縦桿2割、ラダー1割くらいの
意識で体で覚えると平均台渡ってるような自然な感覚になる。ホバリングと似てるかも?
ストロークが小さいジョイはカーブ設定を加えてセンタリングはバリでも無い限りは必ず無しにする。
経験重ねればウエイポイント通過で給油機が機体傾けても追従できるようになるよ。
873 :
大空の名無しさん :2013/03/16(土) 11:14:38.16
操縦桿が中心が出なくて、デッドゾーンを泣く泣く2%入れています。確かにそれが無ければもっと楽でしょう。 スロットルはジョイスティックほど精度がないらしく、少し動かしたところでN1計に変化がない場合があります。 最低どれくらい動かすと回転数が変わるか、耳をメインで聞くようにすると良いみたいです。 始めてばかりなので、機器のことがわからないのですが、ラダーやスティックで飛行機のように速度で風圧が 感覚でわかったり、速度や風で操縦桿を保っていると圧がきて、逃していくようにトリムをいじる感覚で操作できる ようだと自然でやりやすいのですけど。それとも今の飛行機はこれで普通なのかなあ
FFBでトリムの可変センタリングの再現はある程度されてるけど G940はセンターがふにゃふにゃなのでちょっと難あり 風圧に関してはどのシムも速度で再現はメリハリが少ないというか 低速時の反応の悪さがどのシムも物足りないような気がします。 その割りにFBWで舵が大きく動いてるようにも見えないし。
875 :
大空の名無しさん :2013/03/16(土) 14:32:50.94
不思議なのがジョイスティックについてネットで調べると、センターという言葉が良く出てきます。 舵の可動域があってそれときちんと操縦桿の位置が対応して、それがずれないことが大事ですが、 速度と重量によって一定のところに例えば昇降舵が落ち着こうとして、それに対応する位置に操縦桿が ぐっと戻ってこようとするから、人間は自然に水平を保とうとして舵を入れてから、トリムで力を抜きますが (訓練中に良く言われたのが横着してトリムで操縦するなということ)そのあたりをきちんと再現してくれると 極めて物理にかなっているから、違和感なく操作出来ると思うのです。舵の具合は速度が上がればかたくなって、 空力的に舵が安定するあたりが一番力がかからなくなりますね。
>>873 > 操縦桿が中心が出なくて、デッドゾーンを泣く泣く2%入れています。
Saitekっぽい…
ちなみに本物のパイロットの人?
>>875 で?何が言いたいの?
コンシューマーレベルのジョイスティックの構造と価格を考えれば、不思議でもなんでもない。
878 :
大空の名無しさん :2013/03/16(土) 18:45:21.59
ビンゴです。ジョイスティックはオプションで確認するとプルプルしております。 ラダーは左足のブレーキが効きません。どちらかではなくてどちらも満足できないというのは 一製品の不良ではなくて、生産管理を含めた企業思想の問題かも知れません。 パイロットになれればよかったのですが、残念ながら途中で適性の面で弾かれました。 希望通りに戦闘機に乗っている人間ならば、たとえ機械がちょっと悪くても動画みたいにガタガタしませんw 彼らは一人残らず選りすぐりです。入る時点で相当な選抜があって、その上で3から5%のエリートが戦闘機乗りです。
>>872 > リラックスしてやれば意外とすぐ慣れちゃうよ。
そうか…何時間もチマチマチマチマ操作やり続けてぜんぜん繋げられないからめっちゃイライラしてきてたけどそれも悪かったかな…
いろいろアドバイスありがとう
881 :
880 :2013/03/17(日) 00:10:10.94
申し訳ありません。自己解決しました buttonsにチェック入れないと使えないんですね
>>875 そう、センターというのは実機では操舵やトリムの風圧の反作用で任意の位置に
生み出されるものだけど、ジョイスティックはFFB以外は操舵の反作用に関わらず
操縦桿側がバネで固定的に定めてるので実機の迎角に応じての誤差を
トリムとデットゾーンで合わし誤魔化す手法が横行してるわけです。
それだと操縦というより操作になってしまいフライシムの魅力も半減です。
現状の市販フライトシムでの自動操縦(AI操縦)においても、風の影響で常時動いて遅れて調整
するようなリアルな動きはしないので、空中給油の場合一度調整すると二機間の動きが
異常に水平飛行に近く安定してしまうというリアルでない現象が起きてしまいます。
だからこそデットゾーンは上達も兼ねて可能な限り使わないことです。
実機だとジェット後流や二機間の空気の流れで吸い寄せられたりウネウネした動きは
常時あるので不便でもそれがリアルと本来は思うべきですね。
>>879 車の運転で高速を直進してるときはハンドルの動きは意識しないでも
常に微調整して動かしてるでしょ?操縦桿はまさにその感覚がベターです。
意識するほど大きい操舵を取ってしまい、インターバルを広げて小まめに
操作しなくなるのでより翻弄されてしまうのです。
実機なんか操縦したことないから問題ない…。・゚・(ノД`)・゚・。
チン○いじってるみたいに見えるw
たしかに…でもそのパイロット女だぞ
>>882 > 空中給油の場合一度調整すると二機間の動きが
> 異常に水平飛行に近く安定してしまう
そんな簡単に安定させられないよ…そんなかっちりポジション保持出来たらこんな苦労しないよ
でも今日は昨日よりは少し上手くなって数回繋いでやっと50%→満タンに出来たよ…
ちなみにDCSでも風の乱流の設定(Turbulence)は出来るからそれでウネウネさせられるんじゃないの?
速度による舵の効き具合ってのはレシプロシムだともうちょっと再現に力入れてる気がする
BMSは低空のタービランスも後方の乱気流もある程度あるね 速度、高度によって搭載物が振動したりするし
>>883 実機ノリでもなんでもない俺だが、まさにこんな感じでいつも操作してる
実機では操縦桿はそっとスムーズにうごかせとかよく見るので、俺は完全にゲーマー的クセがついて
実機ノリにはなれないんだろーなあーとかおもってたが、勇気がでてきた(・∀・)
変なのが湧いてきたなぁ・・・ そもそもF-14に限らず、操縦系が油圧の機体に、舵面からのフィードバックが直接あるわけないじゃん 動かし方が大きいのだって、スポイラー使ってるから低速時のロールの反応が鈍いF-14だからこそ
891 :
大空の名無しさん :2013/03/17(日) 08:45:15.85
そのあたりを必ずこうとは言えないですが、いわゆるレシプロの練習機みたいな飛行機がありますね。 それは素直なフィードバックがあります。 それから、ジェットの練習機で油圧を使っている機体ですが(15のように安定化のために初歩的な コンピュータで安定化やら補正をしない場合です)フィードバックがまったく無いわけではありません。 しかし、それ以前に、民間機の、ゆっくり飛ぶ場合は操作から反応が帰ってくるのを確かめながら飛ぶそうですが 自衛隊の訓練ですと、ここでどう操作したらどう反応するから、見越して入力しろということが要求されました。 もちろん操作の反応を見ていないわけではなくて、予測しながらセンスでやっていくので、言葉で説明しにくいですし それだから、適性なしで途中でピンクスリップがあるわけです。
F16とかエアバス(一部)みたいに操縦桿へのフィードバックなしのものもあるしね FFBなしジョイスティックのDCSも同様 で、長々と書いているわりには、一体どうしたいのかさっぱり分からん。 DCSの操作系をどうにかしたいわけではなかったの?
トピックセンテンスが無い不完全な文章なのでので読み手が戸惑っちゃうんだよ。 長い文はできるだけ分割して、一番言いたいことを最初か最後に書くといーよ。
俺はこういう実機の話も好きだ
895 :
大空の名無しさん :2013/03/17(日) 16:08:47.22
PCで、そこそこ実機的感覚が持てるインタフェースってなんでしょうか?DCSで使えるジョイスティックを教えて下さい。
スティック操作の感触でいうならやっぱFFB付きってことでLogitech G940じゃないかな スロットルの設計(あるいは組み立て)上の問題とか入手難とかあるけど G940のスティックはKA-50用としては最高だしA-10Cでもトリムに応じてちゃんとセンター位置を傾けてくれる (レシプロシムでは舵の重さとか失速直前の振動とかもっと色んなフィードバックがある) FFBは無いけどA-10Cで実機と同じデザイン・ボタン配置を求めるなら スラストマスターのHOTAS Warthogがスティック・スロットルともにレプリカモデルとして最強
>>891 油圧式でもフィードバックはあるんだ?
機構としては普通に機械的に繋がってて、それプラス油圧のパワーアシストがあるって感じなのかな
898 :
大空の名無しさん :2013/03/17(日) 21:08:04.88
操縦桿が動くタイプの操舵だと殆どそうだと思うのですが、自然に操縦できるように 舵にかかる圧力の何分の1程度の力を操縦桿に与えます。機械的な繋がりが無い機体でも 一部を機械的に創りだして伝えます。それがないと違和感で操作しにくいでしょう
899 :
大空の名無しさん :2013/03/17(日) 21:21:28.94
誤解はないと思うのですが、一応付け足すと、正確に分かるのはT-4までですけど 操縦桿にある抵抗は物理的なロッド、ケーブルでアクチュエータにつながっている操作系、これは一定です。 アクチュエータに指示を物理的に伝達するだけで、操作はアクチュエータの弁を操作しているだけですから。 油圧で力を倍増させて翼面を動かすわけではないです。ただし翼面にかかる重量に応じて、操縦に必要な 感覚的なフィードバックのために、人工的に操縦桿に圧力をかける機構が入っているということです。 F15の安定化装置で舵が機械的な介入でプルプルしているときや、F2みたいなそもそも動かないスティックがどうなのかは その前に蹴りだされたのでわかりませんw
蹴りだされた後は何するの? C130のパイロットやったりするの?
T-4飛ばした経験あるってだけでも羨ましい 実機だとGはもちろん操縦感覚もシムとは全然違うんだろうねえ
超音速機でフィードバック無しじゃ空中分解しまっせ、有り得ねっす
でもF-16なんて感圧式スティックだからフィードバックも何もあったもんじゃないよね?
904 :
大空の名無しさん :2013/03/18(月) 07:36:18.53
急いでいるので文章が変だったらごめんなさい。 F-16やF-2は15よりもどぎついコンピュータの補正があるので、微妙なフィードバックがそれほど必要ないのでしょう。 物理的に1ミリも動かないそうですし。「この姿勢からどの程度姿勢を変えたいか」の意志の入力であって、舵を操っているという 感覚とは違うそうです(完全な伝聞なので感覚で伝えることができなくて申し訳ないです)。 エアバスのスティックだと更に進んで、どの程度姿勢を変えるではなくて、「この姿勢」というのを角度として入力するそうです。 エアショーでみているとF-2はどうも本当に細かいところで意を通わせて操作しづらそうな飛び方に見えます。 きっと強い戦闘機(戦うときに極限で楽に操作出来る)と、平時に飛ばしやすいというのは、共通する部分と、そうでない部分はあるのだと思います。 ピンクで消えた人間はほとんど外に出ます。それだけを夢に来ているので、例えば整備とか、事務とか転向するのは少ないです。
高度な状況判断は人間がやるけど、機体操縦は日々進化する センサー、コンピューター、アクチュエーターに任せる という進化の方向でしょうね。 ところで、どんな環境で遊んでんの? P-51Dのドッグファイト勝てる? 神風アタック以外で落とせない俺にアドバイスをくれ。
F-16の操縦桿は少し動くようになってる まったく動かないと操縦し辛かったので変えたそうだ SaitekのX-65Fはどうかいな joyスレじゃなかった…
907 :
大空の名無しさん :2013/03/18(月) 21:00:41.05
今関心があるのは、F-35のSA技術です。情報技術とセンサーの塊になった戦闘機において、今までは入力面での インターフェース改良が中心だったことから、パイロットに如何に見せるかのインターフェースの改良にもいよいよ 磨きがかかって来ているみたいですから。 フライトシムは本当に最近やり始めたので、環境面では皆様にかなわないと思います。 Saitekのサイボーグとラダーで、店頭にあったのを試しに買ってやってみただけです。 まともなスティックを買おうと思います。(商品としてのレベルだけでなく不良品でした) P-51は持っていないのでできません。個人的には優秀な機体だと思うのですが 一般的なことを言えば、まず飛行機を思い通りに動かすというレベルがあって、次に編隊飛行のように 相手も動いているものを目標にきちんと合わせるような繊細さのレベルがあります。 最後に今後の展開を考えて戦術的に思考して戦いを組み立てるようなレベルがあって、その下位を整えて 戦い全体を組み立てて、それが出来るようになるのだと思います。 2段目あたりでも難しいです。フルパワーのリーダー機に対してエンジンパワーを足すことが出来ない状態で 編隊の左右を旋回している間に組み替えるみたいなことをやるには、個として効率的に飛行機を自在に動かせる 能力がその下位として必要になります。
自分が操縦習った時は、 “操舵量で覚えるな! 同じ機種でも機体毎で力の加減が変わってくるから、飽くまで機体の姿勢で操舵しろ!” って叩き込まれたけど、亜音速機とは次元が違うんですかね でもその心構えでやればX65でヘリでもレシプロでも乗れてる(つもり)だから フォースフィードバックがそこまで重要かなぁとは思う
909 :
大空の名無しさん :2013/03/19(火) 07:08:26.46
これ起動したら、自動で言語切り替えて 終了したら言語もどすような神バッチファイルだれか作ってちょ 俺じゃ無理です
910 :
大空の名無しさん :2013/03/19(火) 08:46:34.91
操縦の目的の問題でしょう。民間機だと編隊飛行をしませんから、各機体のくせで左右されないように 操作して反応を待って確かめながら飛ぶでしょう。 しかし軍用機だと、少なくとも戦闘機を前提にした教育では常に編隊を意識しますから、反応を待って 確かめながらの意識ではなくて、遅れそうなら出る、上がり過ぎそうなら下げるを修正操舵量を決めながら やらないといけません。離陸のためにパワーを80%までブレーキを踏んだ状態で進める段階でエンジンの癖を 見ぬいて、離陸してリーダーにつくまでにある程度機体の癖をつかむのが当然です。全部は無理ですけど。 確かめながらではないからこそ、舵の圧力でどれくらいトリムを入れれば一発でトリムオフ出来るか、 感覚で操作出来るように、操縦桿に圧力がかからないといけないです。 航法関係の支援ツールとして、PC上でフライトコンピュータ、プロッター等遊べるものがあると面白そうだとおもうのですが
だからいつから市販のジョイスティックの愚痴や、聞いてもいない知識をひけらかすスレになったんだよ? いい加減ウザいんだけど。
P-51DのAI相手にP-51Dで勝った人いる? いるなら是非コツを教えてほしい。
なんかこっちか本スレ化してるな。
914 :
大空の名無しさん :2013/03/19(火) 12:18:51.81
DCSで使用できる装置環境に関して、どのように考えているか、何をアイディアルと考えているか 示すために記す意図からだったのですが、脱線がすぎておりました。 誠に申し訳ありません。以後書き込みは控えます。 急ぎのため乱文失礼しました。
>>914 本スレ行った方が有益かもですよ。
あっちは自分らで扱える話題やら質問のハードルあげ切った挙句、迂闊な発言できなくなって、今や夢想やら当たり障りない独り言の場になってるけど、リアル寄りの話題には飢えてるはず。
>>914 すごい面白かったですよ、ありがとう。
元々、人生で乗る機会がないであろう乗り物について少しでも理解を深めたくてフラシムを遊んだり本読んでいるわけで、こういう話が聞けるのはありがたい。
ジョイスティックスレで話すか、自分でスレを建てた方がいろんな人に喜ばれるだろうと思う。あるいは文章量的に2ch以外の場所に向いた話なのかも。
もしかしてFC2、BS1で作成したミッションって今のバージョンのDCSで使用可能?
読み込んで再保存したらおk
919 :
大空の名無しさん :2013/03/19(火) 19:27:25.12
道を走行する戦車部隊を配置した遭遇戦のミッションを作ると、目の前の戦車を無視して 後方の戦車が発砲するもんだから、味方撃ちが多発します。 トリガーを使って仕込んで、うまく展開させようとしたときに、そこまでの経過でどの部隊同士が 最初に遭遇したとしても、敵と出会った時点で道の左右にそれぞれ部隊が展開して射界を確保するように 設定する方法がありますか?
>>906 X-65Fのスティックも全く動かないよ(ゆえにまず、スティックの台座をガッチリ固定必須)
FalconBMSで使ってみたけど常にオートトリムがかかってるようなFBW機の操縦でもかなりキビしかったな−
>>907 > 次に編隊飛行のように相手も動いているものを目標にきちんと合わせるような繊細さのレベルがあります。
これ何気に難しいよね…
普通に離着陸とかドッグファイトとか覚えて俺つえぇー!と思ってても、じつは単純な編隊飛行が上手く出来なかったりしてヘコむ
特に思うのが飛行機の速度調整ってスロットル操作すごい微妙だし連動して高度も変わっちゃうしそのくせミニマムなレベルでの加速減速の反応はすごい鈍いし
せめて速度計に小数点以下の単位まで表示してくれたらいいのにと思うw
編隊飛行は素人から見るとたいへんそうに見えるが、 実は楽な時間である。なぜなら見張りを分担できるから。 と聞いたことがある。戦闘機パイロットの場合だけど。 面倒くさいから見張りなんてしないけど、リアル指向の人は やってる?
923 :
大空の名無しさん :2013/03/19(火) 20:16:18.84
スロットルでコンマ以下なんぞコントロールできるほど分解能?がないんじゃないの? デジタルで数字が表示される民間機もあるけど、FA-18でもそんな表示があるよね 編隊飛行は慣れればの話でしょうね。それが出来た上で次にってことでしょう。
編隊飛行と言っても実際の作戦行動中の編隊なんて間隔が数百メートル以上離れてるから正確に位置合わせする必要ないでしょう
>>919 うーん、逆の考え方じゃダメなの?
射界確保可能(または展開可能)な場所で敵と遭遇できた方が有利に
それが出来なかった方が不利になるということを前提として
各部隊の行程に沿った行動をそれぞれ組み立てていくとか。
926 :
大空の名無しさん :2013/03/19(火) 21:28:42.37
基地から航空路を使って演習場にいくまではきっちりした編隊を組んでいて、 大きく動く「動の飛行」に移るときに編隊を開くんではないですか? 米軍のいろいろなビデオを見てると、CAPなら領域まで行くときは緊密な編隊で いつ敵と遭遇するかという、すばしっこく動きまわる必要がありそうな場所で 散開してるようにみえます。
密集編隊しながら索敵は厳しいな〜 常に連続して修正し続けるから僚機から目を離すのは難しい 編隊を率いる立場なら機体の誘導と索敵に集中できるけど付いて行くのは大変
戦中のレシプロ戦闘機だと、手信号や表情が見えるような近距離の編隊組みつつ見張りや索敵もしてるよね (ちゃんと機載無線が通じる国ではどうだったか知らないけどもw)
930 :
大空の名無しさん :2013/03/19(火) 22:57:41.47
緊密編隊:見張りはリーダー、フォロワーは常にステイウィズリーダーだけを考える。周辺視野で計器を見ても、視点の中心はリーダーで、位置も速度も相対的な感じ。 緩い編隊:見張り、指揮はリーダーだが、編隊維持の苦労は少ないからリーダーと計器の視点配分は50:50、命令や状況に応じて個別で機器に集中することもある。 戦闘突入後乱戦になった場合:無線等で連携をとって位置は把握するが、視点の8割はリーダー目視以外。
931 :
大空の名無しさん :2013/03/19(火) 22:58:53.06
途中で書き込んじゃった マルチプレイだとこんなんでやってますという例です。
しかし、今時のジェット機同士の空戦で目視の見張りってどの程度意味があるのかな? 戦闘機同士ドッグファイトにでも入ったならともかく、ステルス相手だとしてもまず目視可能な距離から攻撃されることはない気が
> 実際の作戦行動中の編隊なんて間隔が数百メートル以上離れてるから A-10サイズの航空機なら200mも離れないんじゃないか P-51だと120m以内かと
934 :
大空の名無しさん :2013/03/20(水) 12:53:34.11
現代のF-15でCAP中のルーズな編隊は1500フィート程度の間隔みたいですね。USのケース。 基地の近くで見てると離陸していくF-15は翼端と翼端が5フィートくらいの隊形で上がっていって、 上昇していって飛んでく間にもう少し広がってるみたいです。旅客機でいうエンルートを編隊飛行する間は どれくらいの間隔なのかわかりませんけど。
DCSってSLIにするとどのくらい綺麗になりますか?
>>935 FPSはCPU依存だけど、フィルターとかはかなり上げられるね。
画面の直線のギザギザとはさよならさ!
SLIやってみたんだけど雲が所々点滅してるんだけど直んないかな?
SLIはいいけど、DCSはRadeonのCFXは使えないから要注意だぜ…<知らずにCFXやっちゃった人
CFXが効果ないゲームでAFRモードをONにしたら効くようになったって話を聞いたけどDCSだとどうなんだろう? CFX以前にCPUがボトルネックになると思うけど。
>>922 リアル指向ではないけど普通にやってるよ。
目視から得られる情報は意外と多い。
FC3アップデートかかって1.2.3になったらランディングギア折れまくって着陸できなくなった この症状俺だけ?
>>939 > AFRモードをONにしたら効くようになったって話
そんなモードもあるのか…
>>941 イーグルの足が弱くなったって情報は出てた気が
>>942 細心の注意を払ってもう一度F-15の着陸をトライしてみたがやっぱり折れるわ
武装&増槽&燃料ほぼ空、フレア効かせても胴体着陸になるw
>>941 それだけじゃなくてポーンと跳ねてその後デブリーフィングに戻る最中に
確実にCTDおこしたりする F-15でしか確認してないけど
>>944 CTDって何ですか?
初心者ですまないが
Crash To Desktop 要するにプログラムが落ちるってこと
(ソフト名)は動作を停止しました
ものすごい低速135kt以下で着陸するか、タッチダウンする瞬間に、スティックを前にちょこっと押さえるかしないとめり込むよ
>>934 離陸中はかなり緊密なんだな…事故の可能性考えたらもうちょい間隔空けた方が良さそうだけどw
離陸の時って大抵1機ずつじゃない?
イーグルとか戦闘機系は今まで足回りが強すぎたよな。 すっげードーン!っと降りられるし、荒地もものともしなかった Su−25Tぐらいが丁度いいかな BSは何でもかんでも爆発するのを辞めて欲しい 墜落してゴローンしたらあともうどうしようもないんだから爆発させとけ! ってことなのかも知れないが
BSでもゆっくりやさしく墜落すれば必ずしも爆発はしないと思うけどw
ニュースレター来たけど、Spring Saleの安売りとか1.2.4開発状況とかに加えて The Future of DCS Currently the team is focused on completing Flaming Cliffs 3 and continued updates and improvements to DCS World. Once Flaming Cliffs 3 is complete, more of our focus will shift to upcoming DCS titles like the F-15C, F/A-18C and Fw-190D9. Looking further out, Eagle Dynamics and our partners plan a large number of new modules that include the Su-27SM, F-86F, MiG-15Bis, MiG-21Bis, Hawk, Mi-8, Mi-24, OH-58 and AH-1G, to just name a few. おおー、F-15とF/A-18来るか!!……あとさらに…フォッケウルフっっ!!??
そこら辺の情報は数カ月前には出てるよ
957 :
大空の名無しさん :2013/03/21(木) 20:46:39.73
アンケートではFA-18が上位だったと思ったけど、どれが最初に着手されるのかなあ
ハインドまであるのか・・・ Fw190D良いねぇ P-51だけじゃつまんないからか
960 :
大空の名無しさん :2013/03/21(木) 21:43:52.15
フォッケは性能高いけど、全力出せる確率が20%とかになるのかなあ? P-51は劣るけれど故障率低いとか、マルチプレイだとね
>>960 シムだとそういう故障率とかまでは再現されないんじゃね
IL2-1946でも、故障しない日本機が結構強いとかなんとか
962 :
大空の名無しさん :2013/03/22(金) 00:37:07.25
フォッケは頑丈で確実な軍馬が取り柄のはずが、資源不足と無理な改造で・・・だからなあ
スプリングセールでbs2のアップグレード版が10ドル steamのbs1からでも使える?
大丈夫だと思うけど
レンダリングエンジンの改修やってるみたいだけど、ネバダマップはそれに合わせてでるのかな。 さすがに今のピラミッドみたいな山間部なんとかして欲しいわ。
たしかに低空だとポリゴンのカクカク見えちゃって気になるけど なんとかするためにもっとグラ重くなる可能性…((((;゚Д゚))))
春のセールでP-51Dが9ドルだから買ってみるかな 次のDCSはUH-1がくるのね まぁ、UH-1のモデルがとサウンドがやたらクオリティ上がったのはそういうことなのね
968 :
大空の名無しさん :2013/03/22(金) 07:47:47.20
UH-1でカモフとやらなにゃならんとは、勝てる気がしない
AH-1Gを待て
一体何年後になるのやらw
まあ今後の予定については話半分とか話四分の一とかで聞いとかないとw こないだのアップデートひとつでも延期に延期を重ねたしなー
>>959 翻訳サンクス
日本語で読むと、計画が壮大すぎてムリポな感じがよくわかる(笑)
973 :
大空の名無しさん :2013/03/22(金) 18:11:39.16
記載順からしてF-15が先なのかなあ? はやくF/A-18でBehind Enemy Lineごっこしたいよ 外部タンクは爆発しないだろうけど
ヘリは基本的に見つからないし、実際にオンラインで人間が乗るようになると
帰る基地が破壊されたりしてかなりタチ悪いかもね。
>>973 現行のF-15とゲームバランス等を比較しながら作っていけるし、
とりあえずリアル挙動な戦闘機の一発目としてはいいのかも
P-51Dの日本語wikiとかあったっけ? 始めて本の少ししか経ってないけど難しい
976 :
大空の名無しさん :2013/03/22(金) 21:48:06.36
F-15か、日鯖にもプロが来て勝負にならなくなったりして
オンラインでFC3F-15とDCSF-15が共闘したり対戦したりするようになるのか?
978 :
大空の名無しさん :2013/03/22(金) 21:56:28.78
FC3からなくなってDCS仕様のF-15だけになるのかな。シムモードとゲームモードがあるから 初心者でも問題はなさそうだけど
>>979 ありがとう
本当はゲームのwikiが見たかったけどこっちの方が詳しい
DCS:P-51Dのwikiは残念ながら無いよな、まあ現用機と比べたらかなり単純だしね
>>978 FC3のイーグル削っちゃったらそっちのプレーヤーが暴動起こすだろw
X52にてKa-50の武装使用のために、1段目スペース・2段目Alt+スペースとすると2段目がうまく認識されない しょうがないからlaunchボタンにロケット・ATGMを当ててるけど、ひねりラダーを使いながらだと押すのがすごく難しい 実機と同じようにトリガーにロケット等を割り当てたいんですが、何かいい方法はありませんか
986 :
大空の名無しさん :2013/03/23(土) 10:24:21.64
saitekのツールで設定してるのか、ゲーム内の割り当てでやってるのかどっちですか
988 :
大空の名無しさん :2013/03/23(土) 18:56:18.05
トリガーの1段目がspace key2段目がalt+space key の設定になってるっぽいからSaitekツールっぽいな。 それは確かBSのOptionから直接設定 1段目をgun 2段目をweapon releaseにすれば良かったんじゃなかったっけ? 設定はずっと前にやったから忘れちゃったけど、今日オンする時に確認して違ったらまた書くわ 昨日ロシアのサーバーに入ってたら fuckin chineese! とか言われて2回ぐらいBanされたんだけど no no i'm jpn って言ったらok playとなってthxとなった。 日本人でよかった ロシア文字3文字の珍しくBlackSharkメイン+Su−25系サーバー 一応こちらも遠慮して機体マーカー番号を3番とか4番とかにしたりとか お行儀よくやってましたけど。
SSTってなんか正しく設定してもうまく作動しないことあるよなー
>>988 > no no i'm jpn って言ったらok playとなってthxとなった。
わろたw
中国人そんな嫌われてんのかー
国籍わかるもんなの?
名前がそれっぽかったってんでなければ、英語が下手とか?
992 :
大空の名無しさん :2013/03/24(日) 00:41:17.61
中国人は英語話せる人多いからねえ
確かに、日本人と付き合うような中国・韓国・台湾あたりの人たちはみんな英語も日本語も出来て語学力すげーなって思う…
>>988 ありがとうございます
環境変わった時のために出来ればゲーム内かツールかどちらかに絞っておきたかったけど仕方ないか…
>>988 > 一応こちらも遠慮して機体マーカー番号を3番とか4番とかにしたりとか
あ、BSのマルチってそういうとこ気にしなきゃいかんのかw
1番にしてると「イエローモンキーなんかにフライトリーダーは百年早ぇ!」とか絡まれたりするの?
LOMAC含めて、結構いい中国人ばかりだったな。あいつら英語うまいし向こうから日本人?って絡んでくる
俺がマルチに出るのは100年早いようだ…
俺はRoFだとほとんどマルチしか遊ばないけどDCSはなんとなくオフラインばっかだな…
戦闘機にボコられるの怖いし
>>996 > 結構いい中国人ばかりだったな。
過去形?
999 :
大空の名無しさん :2013/03/24(日) 13:24:33.43
攻撃機対戦闘機はしょうがないんじゃ? 対空でTGPでターゲティングするのが上手くできないんだけど、コツとかあるのかな
あ^〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。