Rise of Flight Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
コンバットフライトシミュレータ「Rise of flight」

第一次世界大戦をモチーフにした複葉機中心のシムであり、精密なフライトモデル・ダメージモデルに加えて
高度による気圧の変化や、エンジンのシリンダーブロックの1つ1つにダメージ判定が割り振られるなど、
市販のフライトシミュレータのなかでも最高峰の挙動のリアルさを誇る。
開発は「Sikorsky」を開発していたd-Strictチームと「Knights of the Sky」のneoqbチームの合流による。

現在は基本無料で「SPAD 13.C1」「Albatros D.Va」の2機体が無制限にプレイ可能。
追加の機体やシナリオ、Field Mods(計器類のカスタマイズ)、Weapon Mods(武装関係のカスタマイズ)等に
料金を支払うシステムとなっている。

公式サイト
http://www.riseofflight.com/
Rise of Flightに使われている物理エンジンのデモ
http://www.youtube.com/watch?v=CLQtBV73ofM
旧 Rise of Flight Wiki(日本語) 更新停止?
http://www12.atwiki.jp/2chrof
新 Rise of Flight Wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/rof/

■過去スレ
Rise of Flight
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220504291/
Rise of Flight Part.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1263902665/
Rise of Flight Part.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1285171285/
Rise of Flight Part.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1315834671/
2大空の名無しさん
ここは重複スレです。

こちらを使ってください
Rise of Flight Part.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1344353703/