YS FLIGHT SIMULATOR VFA165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
■YS FLIGHT SIMULATOR■
【前スレ(VFA164)】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1335776423/

【YSFLIGHT.COM(公式サイト)】http://www.ysflight.com/
【YSFS@2ch(情報サイト)】http://ysflight.info/

■YSFS@2chスレ内ルール■
  _____________________________________________
 ||                                                                  ||
 ||○荒らし、煽り、晒し、叩きレスは放置                                                ||
 ||○荒らし、営利コピペ防止の為sage進行を推奨                                      ||
 ||○サーバー管理者・アドオン製作者以外のコテハン・トリップ使用は禁止                           ||
 ||○困ったときは                                                            ||
 || 【2ch鯖で飛ぶには】http://ysflight.info/?server                                               ||
 || 【FAQ集】http://ysflight.info/?faq                                                  ||
 || 【YSFLIGHT初心者総合質問スレッド ver.4】http://ysflight.info/test/read.cgi/bbs/1295859234/          ||
 ||○詳細は>>2-8あたりに                                                     ||
 ||_____________________________________________||
     /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ<わかったかウジ虫ども!
     | 个 |       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    ノ| ̄ ̄ヽ      (´∀` )(´∀` )(´∀` )<Sir! Yes, sir!
     ∪⌒∪      (    )(    )(    )
2大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:30:03.61
■YSFS@2chサーバー■
 ・詳しいルールなどは各詳細サイトで。初めての人はログインする前に必ず熟読して下さい。
  【多用途】
   ・通称 "911鯖"
     [IP]911server.orz.hm port:7915
     [運用]常時、YSWebVote導入
     [詳細]http://ysflight.info/?nameless911_server
   ・通称 "774鯖"
     [IP]team-world.dyndns.org port:7915
     [運用]常時、YSWebVote導入、YSATC導入
     [詳細]http://ysflight.info/?774_server
  【非武装】
   ・通称 "D鯖"
     [IP]ysfs-hibuso.mydns.jp port:7915
     [運用]08:00-17:00(UTC)、YSATCを用いた管制飛行など
     [詳細]http://ysflight.info/?demilitarization_server
  【戦闘】
   ・通称 "WW3鯖"
     [IP]ww3.dip.jp port:7915
     [運用] 常時、現代兵器(GAC/GSC)による戦闘
     [詳細]http://ysflight.info/?WorldWar3_server
   ・通称 "WW2(三代目)鯖"
     [IP]www.ww2.nameless5392.mydns.jp port:7915
     [運用] 週末中心、大戦機による戦闘
     [詳細]http://ysflight.info/?WW2server-3rd
3大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:30:37.42
  【臨時】
   ・通称 "WW2(避難所)鯖"
     [IP]ww2server.mydns.jp port:7915
     [運用]稼動時はスレ等で依頼・告知(〜夜の12時まで)
     [詳細]WW2server-3rdと同じです。(Rules→ http://ysflight.info/?WW2server-3rd )
   ・通称 "ベトナム戦争鯖"
     [IP]www.nameless221kei.mydns.jp port:7915
     [運用]稼動時はスレ等で依頼・告知
     [詳細]なし
  【非常時】
   ・通称 "zero鯖"
     [IP]125.54.89.5 port:7915
     [運用]稼働状況は本スレにて告知
     [詳細]http://ysflight.info/?zero_server
4大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:31:49.27
■YSFS@2chサーバー内ルール■
 ・一般常識の範疇で、他ユーザーのことを考え、空気を読んで行動しましょう
 ・イベントなどで例外が発生した場合は、随時その発表されたルールに従いましょう
 ・荒らしと判断された者はチャットで警告後、然るべき対応をとります
  【荒らし行為の判断基準】
   ・ルールに違反する行動をとった者
   ・参加者に不快感を与える行動をとった者
   ・空気を乱す行動をとった者
   ・ネチケットの無い行動をとった者
5大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:32:22.45
■YSFS@2chサーバー内ルールの詳細■
 【以下は原則的に禁止の行為】
  ・荒らし行為
  ・地上の施設に対する攻撃行為
  ・離着陸中、駐機中の機体に対する攻撃行為
  ・戦闘意思が無い機体、戦闘意思が確認できない機体を巻き込んだ戦闘行為
 【以下は常に注意を払うこと】
  ・IFFは常時(1)を使用し、戦闘などで必要な場合はその時だけ切り替える
  ・攻撃や戦闘をする時は対戦相手に戦闘に参加したい意思があるか確認し、
    周囲に戦闘意思の無い機体がいない事を確認する
  ・空戦中のフラップ、トリム、至近距離AAMの使用は控える
 【攻撃、戦闘する時の[戦闘意思確認]】
  ・名前の後の"no"(戦闘意思無し)又は"fig"(戦闘意思あり)
  ・フレアを3回連続で出した=戦闘意思なし
  ・チャットにより戦闘意思あり/なしを確認する
  ・警告(機銃による威嚇)射撃に対して応答射撃をした=戦闘意思あり
  ・いかなる意思確認においても返答なしか意思不明は戦闘意思無しとします
 【ログイン時の名前の約束】
  ・名前の例:(nameless012_no)
  ・他の参加者と同じ名前は再ログインして変更して下さい
  ・コテハンを使わない場合は"nameless"を使い、後ろに毎回適当な3桁の数字を入れて下さい
  ・他の参加者が不快になると思われる名前を使用しないで下さい。「荒らし」と判断されます
   【名前の後ろに付けるアルファベットの意味】
    ・fig→Fight    :常に戦闘意思がある(非交戦権はありません)
    ・no→Nofight  :常に戦闘意思はない(交戦権はありません)
    ・無し         :交戦を申し込まれ合意した場合のみ交戦可
6大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:33:05.11
  ______________________
 ||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】              ||
 ||                                ||
 ||○彼らは放置が一番キライ                ||
 ||○彼らは常に誰かの反応を待っています...        ||
r ||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います.||
 ||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう      ||
 ||______________________||
     /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ<わかったかウジ虫ども!
     | 个 |       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    ノ| ̄ ̄ヽ      (´∀` )(´∀` )(´∀` )<Sir!Yes,sir!
     ∪⌒∪      (    )(    )(    )
7大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:33:53.46
  ._____________________________________
 ||                                                      ||
 || YSFS 最新正式版2011年2月21日リリースVersion 20110207.                       ||
 || 最新テスト版2012/06/16 Version.                                     ||
 ||    http://ysflight.in.coocan.jp/ysflight/ysflight/testverj.htmlから                  ..||
 ||                                                      ||
 || 次期バージョンでの予定                                                ||
 || 多言語対応になる。                                                       ||
 || フィールドにベースとなる標高を指定できるようになる。                          ||
 || フィールドごとにMagnetic Variationを指定できるようになる。                      .||
 || Scenery Editorもバージョンアップする                                         ||
 || スキージャンプ式甲板の再現                                              ||
 ||_____________________________________.||
     /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ<わかったかウジ虫ども!
     | 个 |       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    ノ| ̄ ̄ヽ      (´∀` )(´∀` )(´∀` )<Sir!Yes,sir!
     ∪⌒∪      (    )(    )(    )
8大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:34:23.79
  _____________________________
 ||                                              ||
 || 最近の変更点は誰か纏めろ                               ||
 || 間違っているところがあれば率先して変更しろ               ||
 ||                                              ||
 || 増えたserverとテンプレから外して欲しいserverがあれば言え!!!    .||
 || 聞きたい事があればスレで聞けカス!                        ||
 ||_____________________________||
     /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ<わかったかウジ虫ども!
     | 个 |       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    ノ| ̄ ̄ヽ      (´∀` )(´∀` )(´∀` )<Sir!Yes,sir!
     ∪⌒∪      (    )(    )(    )
9大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:34:55.66
■火気厳禁■
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
ダメッ!!
     .,  ∧_∧
    []() ( ;`Д´) ∧_∧
     □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
       人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
      し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
            ⊂_        _⊃   | (\/) |
              ⊂__⊃        |  > <   |
                              | (/\) |
                         ヽ____/
○可燃スレにつき火気厳禁
          火元にはご注意を

■今年のYSFS@2chの課題■
 
1. 楽 し く 飛 ぶ

2. wikiをたまには読む

3. おまえらが大好きだ
10大空の名無しさん:2012/06/26(火) 17:38:20.52
2012/06/16
[YSFLIGHT] ギア警報を上昇中は鳴らないようにした。
[YSFLIGHT] Optionダイアログで最大32ピクセルフォントまで選べるようにした。
[YSFLIGHT] Direct 3Dでビットマップフォントも表示できなくなるときも、多分オプションダイアログの「Direct 3Dがフォントを表示できない」をオンにすればなんとかなる。
[YSFLIGHT] 地上から離陸して、空母に着艦して、その場でクラッシュしてContinueすると地上にいるのに空母にひきずられていく問題を、今度こそ修正できたと思う。

以上だover
11大空の名無しさん:2012/06/26(火) 18:36:08.38
「以上だover」ってなかなか言えるセリフじゃ無いっすよね
12大空の名無しさん:2012/07/01(日) 16:51:16.02
>>1

今DNM組んでるんだけど透明部品を使用したキャノピーと胴体を一つのオブジェクトとして扱っても問題はない?
13大空の名無しさん:2012/07/01(日) 18:05:17.07
>>1
14WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/01(日) 18:46:57.83
>>1乙です

WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

◎アドレス ww2server.mydns.jp

◎MAP   2chmap1945(http://ysflight.info/?2chmap1945

◎アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

◎鯖設定 *レーダ使用可能 *敵味方識別サークル表示有り *F3機外視点なし *G制限なし
(レーダーに映る最低高度は3500ft(約1000m)の設定です。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

◎ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるので,機体の国籍とIFFを一致させてください。なお,IFF3 [SU]STPからの米英軍機発進は許可します。
・IFFの詳細及びその他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

◎その他 
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
15大空の名無しさん:2012/07/01(日) 20:31:26.66
試しに90式戦車を新バージョン対応地上物DATのように書き換えてみようか
16大空の名無しさん:2012/07/02(月) 06:12:50.43
ヘリの挙動を何とかしてくれ・・・
17大空の名無しさん:2012/07/02(月) 16:00:11.77
>>15
やってみたが、WW3的ロケット主砲にできたし急制動もかけられた
旋回しても砲塔がついてこないのが気になったけどね

そういえばWW2の戦車ってどうなったんだろう
18大空の名無しさん:2012/07/02(月) 18:05:18.00
>>17
やろうと思ったがパソコンが逝かれちまった

なら護衛艦たかなみもできるな

やっとマウスで主砲を動かせるしオーバーランもしなくて済む
19大空の名無しさん:2012/07/02(月) 19:37:17.15
ググっても分からなかったから、誰かDNMのプロペラ関連の仕組み教えてくれないか
プロペラの回転させるにはどうDNMで設定したら良い?
スピナーとプロペラ(高速時)(低速時)ってどう違うんだ?
3つとも全て必要なの?必要なら作り方を教えてほしい
20大空の名無しさん:2012/07/02(月) 19:40:57.01
既存のDNM見てみたら?
21大空の名無しさん:2012/07/02(月) 19:57:18.29
>>20
もちろん見たよ
でもプロペラ(高速時)(低速時)の形状とSRFノードの仕組みは分からなかった
プロペラ(高速時)(低速時)がないと何か問題あるのかと思って
22大空の名無しさん:2012/07/02(月) 20:05:59.29
DNMビューワのテスト機能マジオススメ
23大空の名無しさん:2012/07/02(月) 20:17:53.26
あ、プロペラ(高速時)(低速時)はなんとなく分かってきた
すまん

でもやっぱりSTAの単位とプロペラを回転させる為のSRFノードの書き方が分からない
24大空の名無しさん:2012/07/02(月) 21:08:17.06
と思ったらYS形式っていう単位があったんだな
ちゃんと確かめもせず質問してすまんかった
25大空の名無しさん:2012/07/03(火) 16:27:55.00
YSPilotsって無くなったの?
26大空の名無しさん:2012/07/03(火) 16:45:20.45
無くなってる
27大空の名無しさん:2012/07/03(火) 18:58:51.43
新スレか、やっと見つけた
28大空の名無しさん:2012/07/03(火) 22:57:52.00
ww3に接続するためのアドレスって
"ww3.dip.jp"でいいんだよね…?

なぜか繋いだ瞬間速攻
Connection closed by the server.
Press key to terminate.
ってでるんだがなぜでしょうか?
29大空の名無しさん:2012/07/04(水) 00:26:34.41
>>28
一旦接続できたものの、何かがあって接続が切れたんだと思う。
30大空の名無しさん:2012/07/04(水) 00:36:59.41
>>28
俺はD鯖でこうなったことがある
原因が全く分からん
31大空の名無しさん:2012/07/04(水) 01:21:04.35
http://ww3.dip.jp/
そら繋がらんわけだ
32大空の名無しさん:2012/07/04(水) 05:36:30.25
163のスレ落ちた

まぁ誰もおらんかったけど
33大空の名無しさん:2012/07/04(水) 12:32:31.27
>>29
いままで20回以上繋ごうと挑戦してるけど、一回も繋がったことない
34大空の名無しさん:2012/07/04(水) 13:45:21.57
しばらく待つとか。
一週間もすれば治ってるはず。
35大空の名無しさん:2012/07/04(水) 13:53:50.41
そうなんだろうか

もう一年くらい前から気が向いた日ごとに接続してるけど、タイミングが良すぎるのか悪すぎるのか
全然繋がらん
36大空の名無しさん:2012/07/04(水) 14:04:03.86
今ww3につないだら普通には入れた件
入りそこねたこともこの一年無いなあ
37大空の名無しさん:2012/07/04(水) 14:17:31.35
一度も入ったことないからBANされてるなんてことはないはず

ポートは7915だよね

なんか他に原因あるのかねー?
38大空の名無しさん:2012/07/04(水) 15:12:44.77
実はアドレスにコンマ打ってたりしないのか?
39大空の名無しさん:2012/07/04(水) 15:46:33.26
>>28
は一応鯖に入った後の画面で出る
アドレス間違えるとその画面にたどり着けないぞ
40大空の名無しさん:2012/07/04(水) 15:57:29.60
>>38
それはないです。
41大空の名無しさん:2012/07/04(水) 16:06:21.74
末尾にスペースが入っててエラーになるとかたまにある
42大空の名無しさん:2012/07/04(水) 16:35:08.07
普通に入れるけど?
43大空の名無しさん:2012/07/04(水) 22:23:49.62
さっき試したけどやっぱダメでした。
またいろいろやってみます

ご迷惑おかけしました。
44大空の名無しさん:2012/07/04(水) 22:52:51.08
>>43
普通に入れますね。
YSは最新バージョンを入れてますか?
45大空の名無しさん:2012/07/04(水) 22:59:17.49
テスト版とか入れてるんじゃね
46大空の名無しさん:2012/07/04(水) 23:16:43.25
>>45
テスト版あかんのすか?w
じゃあそれが原因ですわ!

ほんとありがとうございます。
47大空の名無しさん:2012/07/04(水) 23:23:14.57
無事接続できましたかw
それは何より。

戦闘鯖のユーザーが増えるのは大歓迎なんで,
WW3鯖に限らずWW2鯖,ベトナム鯖でも遊んでいってください。
48大空の名無しさん:2012/07/04(水) 23:41:02.17
正式版入れて繋いだけどやっぱおなじでした
なぜだ…

いまのところGACは入れてなくてGSCしか入れてませんけど
それが原因なんてことはないですよね
49大空の名無しさん:2012/07/04(水) 23:50:59.74
とりあえずGAC入れて試してみたら?
そもそもGAC入れて無くて3鯖に繋いでも
することないじゃんか。
50大空の名無しさん:2012/07/05(木) 00:02:55.75
自分船派なんでw

また今度試してみます
51大空の名無しさん:2012/07/05(木) 00:04:47.56
船派(笑)
52大空の名無しさん:2012/07/05(木) 00:12:28.13
船しか使わなくても,GAC入れてなかったら
紙飛行機が飛んでるようにしか見えないんじゃないか?
それはつまらんと思うんだが?
53大空の名無しさん:2012/07/05(木) 00:20:50.56
船に乗っていて、目視できる距離まで航空機が飛んでくることはないと思うんだが?だが?
54大空の名無しさん:2012/07/05(木) 08:05:41.58
それもそうですね

入れときます
55大空の名無しさん:2012/07/05(木) 09:25:07.55
知っているアドオンは全部入れとけ
56大空の名無しさん:2012/07/05(木) 11:01:37.51
山のように入れてますよw
911はよくお邪魔してるんですけどね。
57大空の名無しさん:2012/07/05(木) 12:17:33.50
GAC関連なんで便乗して質問します

GAC単品だけインストールするのと、OCPとかCEP等GAC以外をインストールするのではどちらが軽いんですか?

GAC追加してからパソコンのファンがずっと回りっぱなしなもんで、結構重いのかと思いまして
58大空の名無しさん:2012/07/05(木) 15:26:07.60
インストールしてもせいぜいYSFSの起動時間が長くなるくらい

なんかここ一ヶ月くらいで急に、YSの仕組みを全く理解してないというか、PCに関する知識を持ってないやつの書き込みが増えてる気がする
YSのプレイ人口が増えることは歓迎すべきことだと思うが、なんかね
59nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/07/05(木) 16:48:23.76
ベトナム戦争鯖を立てました(〜20:00)
アドレス:www.nameless221kei.mydns.jp
マップ:Vietnam_US(少々重いです)
マップはこちらからダウンロードできます(Majorpack1)↓
http://ysmajor.weebly.com/index.html

※当方関電管内のため、計画停電の影響を受けるかもしれません。
60大空の名無しさん:2012/07/05(木) 17:37:35.55
節度ある新入りなのか、ただのキチガイ新入りなのか
61大空の名無しさん:2012/07/05(木) 17:39:56.79
UH-1ある?
62大空の名無しさん:2012/07/05(木) 17:47:09.53
あるよ
63nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/07/05(木) 20:14:28.94
鯖を閉じました。今日もありがとうございました。
64大空の名無しさん:2012/07/05(木) 22:01:41.29
プロペラに軸合わせっている?
65大空の名無しさん:2012/07/05(木) 22:03:29.63
誰かAV-22作ってくれ
オスプレイに機銃つけて
66大空の名無しさん:2012/07/05(木) 22:24:04.64
もうあるよ
67大空の名無しさん:2012/07/05(木) 22:33:30.34
68大空の名無しさん:2012/07/05(木) 22:47:34.53
わろりん

失礼しますた
69大空の名無しさん:2012/07/05(木) 22:56:58.25
プロペラの作り方を教えてほしい
70大空の名無しさん:2012/07/05(木) 23:50:07.80
BNIpackのMV-22ってどうみてもCV-22…

んでまっ茶色の"CV-22"が入ってたけどあれはなんとも…
71大空の名無しさん:2012/07/05(木) 23:59:52.35
>>58
夏はまだまだこれからだ...
72大空の名無しさん:2012/07/06(金) 00:11:43.09
絶望の夏
73大空の名無しさん:2012/07/06(金) 00:25:49.45
CPU相手に訓練に励んだ成果を
WW2鯖で試してみたいんですが
やっぱ初心者お勧めの機体は零戦かな?
74大空の名無しさん:2012/07/06(金) 01:08:19.43
どこかV-22を飛ばせる鯖はないのか orz
75大空の名無しさん:2012/07/06(金) 01:32:47.04
ウィキペのジーエーシーとレパイント?(RPってやつです)をダウンロードしたんですがどうやって使うんですか?
飛行機のフォルダにファイル入れたけどジーエーシーが使えないです。
ヤフーで検索してもローマ字のサイトばかりでよくわかりません。
なにかコツとかあるんですか?
76大空の名無しさん:2012/07/06(金) 01:41:39.01
誰かいませんか?
いたら挙手お願いします。
ジーエーシーの使い方教えてください。
お願いします。
77大空の名無しさん:2012/07/06(金) 01:46:51.17
おーーーーーーーーーい。
誰かいませんかーーーーーー。
人少ないですね。
2時までに返事なかったら寝ます。
78大空の名無しさん:2012/07/06(金) 02:03:59.31
寝ろ
79大空の名無しさん:2012/07/06(金) 02:45:00.01
セミと厨房の鳴き声が夏の訪れを告げるのだ

そういえば40年前ってネットはおろか携帯電話すらなかったんだよな
当時何やって時間つぶしてたんだろうか?
もし今、子供の頃に戻ったら暇すぎて死にそうだ
そう考えると今の子供って恵まれてるよな
ゲームにネット、その他諸々と娯楽に困らないし
80大空の名無しさん:2012/07/06(金) 04:50:42.32
GOP、操作可地上物化改修されないかな
FH-70で砲撃したい
81大空の名無しさん:2012/07/06(金) 07:29:29.99
BVEをやってたらYSのアドオン追加なんて難しくないけどね
82大空の名無しさん:2012/07/06(金) 10:09:54.46
>>79 外で友達と遊んだんだろ

夏厨はどこのゲームでもいるからなぁ
83大空の名無しさん:2012/07/06(金) 13:27:50.94
そういえば大砲みたいな兵装は実装されてないよなあ
84大空の名無しさん:2012/07/06(金) 13:31:28.41
上空からロケットを撃つようにすればそれっぽくなりそう
でも、弾道を描いて飛ぶ超速い弾もほしいな
85大空の名無しさん:2012/07/06(金) 14:40:23.28
真っ黒のUH-60ありますか?
Buckくらいのクオリティで
86大空の名無しさん:2012/07/06(金) 14:43:59.24
ヒント:リペイント
87大空の名無しさん:2012/07/06(金) 15:04:28.20
どうしても色が出せないんです・・・
88大空の名無しさん:2012/07/06(金) 15:11:46.91
まぁ回数踏めってこった
89大空の名無しさん:2012/07/06(金) 15:43:06.28
う〜ん・・・
90大空の名無しさん:2012/07/06(金) 16:04:14.16
BuckのUH-60いいけどあれちょっと緑がかってるよな

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/Black_hawk.jpg

やっぱかっけぇ
91大空の名無しさん:2012/07/06(金) 16:10:49.54
DNMでのプロペラの設定が上手くいかない
どうしてもY軸に回転してしまう
モデリング用語集Wiki見てもプロペラの記述無いし既存のDNM見てもさっぱりだから誰か教えてくれ
92大空の名無しさん:2012/07/06(金) 16:20:36.38
DNMいじれるとかすごいっすね・・・

とりあえずUH-60のブーム外した
あとは固定銃座つけるだけ

「だけ」じゃないな
93大空の名無しさん:2012/07/06(金) 16:24:50.39
>>91
y軸に回転・・・?

画像うp
94大空の名無しさん:2012/07/06(金) 16:32:34.03
チヌークのアドオン少なすぎだろ。
変態英国紳士の奴しか無い。
最もカコイイヘリなのに人気がないのか…
95大空の名無しさん:2012/07/06(金) 16:40:25.17
>>93
メタセコとYSの座標軸って違うの?

このパーツはスピナーなんだけどこんな感じになる
http://ysflight.info/up/img/10873.png
96大空の名無しさん:2012/07/06(金) 19:08:41.73
てかメタセコで新しくオブジェクト作る時どうやってる?
97大空の名無しさん:2012/07/06(金) 19:11:43.05
意味ワカンネ
98大空の名無しさん:2012/07/06(金) 19:27:13.42
基本図形を作ってるとか
面から作ってるとか
99大空の名無しさん:2012/07/06(金) 19:29:53.30
100大空の名無しさん:2012/07/06(金) 19:29:59.98
直方体とナイフしか使わん
面から貼るってあり得んと思う
101大空の名無しさん:2012/07/06(金) 19:30:54.45
>>100
ありがとう

やってみる
102大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:01:55.29
M134作ってけろ
103大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:10:42.45
>>102
Wick worksの中のOH-58Dに引っ付いてなかったか?

あれをもぎ取れば?
104大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:11:00.25
まだ夏休みには早いよな?
105大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:13:08.59
>>103
404でない?
106大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:18:43.74
著作権ェ・・・
107大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:22:36.09
おまいのミニガンは俺のミニガン
108大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:25:56.46
こういう糞ガキはくたばればいいのに
109大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:27:10.64
404が出なかったとしても取り出す方法をまた聞いてただろうね
110大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:43:58.04
画像うpしたのに何の反応も返ってこねえ
111大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:48:50.20
>>110
だってわからんし・・・
112大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:53:05.79
既存のDNMってだいたいどんなの見たの?
113大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:55:44.64
>>95
モデリングからプロ臭がするし調べたって言うから、違うかもしれないけど
プロペラパーツは基本的に横向きに回るから、プロペラみたいに前を向かせるには
いったん上を向いたパーツを作って、DNM側で90度倒せばいいよ
114大空の名無しさん:2012/07/06(金) 20:55:46.18
てかどんなの作りたいの?
115大空の名無しさん:2012/07/06(金) 21:11:53.69
メタセコ軸位置合わせられない
xyz軸それぞれぴったり合うようになんないかね・・・?
116大空の名無しさん:2012/07/06(金) 21:15:15.44
図心を合わせるだけなら絶対移動
117大空の名無しさん:2012/07/06(金) 21:17:54.35
どうやんの?
118大空の名無しさん:2012/07/06(金) 21:21:43.43
>>113
ありがとう
119大空の名無しさん:2012/07/06(金) 21:27:48.14
中心に移したいなら、メニューのオブジェクト→位置合わせ
で選択中のオブジェクトを移動できる
XYZどれかの軸にだけ適用することもできるっぽい
120大空の名無しさん:2012/07/06(金) 22:30:28.14
メタセコスレでやれ
121大空の名無しさん:2012/07/06(金) 22:43:17.13
mqo2srfでファイルを変換しても出力されないんです・・・

「完了しますた」
の表示は出るんですが・・・
122大空の名無しさん:2012/07/06(金) 22:59:29.53
>>120を見てやってくれ
123大空の名無しさん:2012/07/06(金) 22:59:40.60
>>74
774鯖ならBNIのV-22飛ばせるぞ
124大空の名無しさん:2012/07/06(金) 23:20:30.32
ヘリで出撃して補給に戻るのって・・・

着陸が・・・
125大空の名無しさん:2012/07/06(金) 23:22:51.53
ヘリだからって垂直着陸しようとせずにだいぶ前から機首上げして減速しつつ
ゆっくり降りる。極端に言うと固定翼機ぐらいの降下率を取ってもいい
126大空の名無しさん:2012/07/06(金) 23:37:46.87
てか現実もほんとに"垂直着陸"って感じの着陸なんてほとんどしないよな
127大空の名無しさん:2012/07/06(金) 23:57:29.23
ありがとうございます。

確かにリアのギアから着地したほうがやりやすい気がします。
まぁ回数こなせってことなんでしょうな
128大空の名無しさん:2012/07/07(土) 00:58:13.86
機体作成にいいサイトない?
129大空の名無しさん:2012/07/07(土) 01:30:05.91
>>128
どの段階かによる
モデリングか、組立か、パラメータか。
モデリングはメタセコ落として既存の機体弄ったり適当にやってるうちに覚える。
組立・パラメータはSacres見るとか既存の機体の参考にするとか。
130大空の名無しさん:2012/07/07(土) 02:06:07.28
>>123
さんくす
131大空の名無しさん:2012/07/07(土) 03:17:43.03
>>129
自分ちょっと甘えてました

というわけでM134を作りながら試行錯誤中です
132WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/07(土) 14:10:13.30
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

○アドレス ww2server.mydns.jp

○MAP   Holy Mountain(No_SAM)(http://raptor.ddo.jp/ckpacks/ →KzsPack →Kzs PackS→KZS PACK S Full Packageをクリック)

○アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

○鯖設定 デフォルト
(3時間ごとに鯖リセットが自動で行われます。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

○ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・同一機種であっても異なるIFFであれば攻撃して構いません。
・その他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

○その他 
・戦闘鯖なので非交戦権はありません。異なるIFFの機体は全て敵と見なします。
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
133大空の名無しさん:2012/07/07(土) 16:32:03.45
911にumnパックいれてくんないかなーなー
134大空の名無しさん:2012/07/07(土) 17:33:17.84
911で戦闘意志無いのにhiroki001に撃たれた
135大空の名無しさん:2012/07/07(土) 17:39:22.02
一々報告せんでよろしい。
136大空の名無しさん:2012/07/07(土) 18:01:55.99
俺もー
137大空の名無しさん:2012/07/07(土) 18:13:25.21
WW2鯖繋がらないのだが・・・俺だけ?
138大空の名無しさん:2012/07/07(土) 18:47:53.21
俺も入れない
139大空の名無しさん:2012/07/07(土) 23:14:55.43
ようやくプロペラのDNMの設定が完了したんだけど
dnmviewerで見ると透明パーツの向こう側になると見えないパーツがあるんだけど原因は何?
140139:2012/07/07(土) 23:23:30.90
自己解決した
すまん
141大空の名無しさん:2012/07/08(日) 02:39:33.15
実機の話ですまないんだが

自衛隊の機体ってミサイル積めないの?

戦闘機はともかくヘリとかさ
142大空の名無しさん:2012/07/08(日) 03:19:19.56
AH-64はヘルファイアとスティンガー、OH-1はSAM-2、AH-1はTOW、SH-60Kは対艦ヘルファイア
ミサイルだらけじゃなか
143大空の名無しさん:2012/07/08(日) 03:33:24.33
攻撃ヘリだけじゃなくて・・・

UH-60とか・・・

UH-1とかUH-60だってミニガンじゃなくて普通の機関銃だし・・・
144大空の名無しさん:2012/07/08(日) 04:09:02.45
自衛隊の多用途ヘリはミサイルつまないよ
でも、世界のどこかではUH-1もUH-60もヘルファイアとかTOWをつんで戦うらしい
145大空の名無しさん:2012/07/08(日) 04:13:13.86
ロクマルのブームにあるタンク外せばミサイル積めるんじゃね?
と思った
146大空の名無しさん:2012/07/08(日) 04:16:02.14
>>145
あれってタンクだけなの?
普通の増槽だと思ってた。。。

>>144
多用途ヘリなのに。。。
147大空の名無しさん:2012/07/08(日) 05:22:09.03
>>145
専用のソフトとか必要だろうから無理じゃねえか
148大空の名無しさん:2012/07/08(日) 09:30:48.73
>>146
タンク=増槽だろ

てかSH-60Kは哨戒ヘリなのに立派にAGM-114M積めてるやん

米軍UH-60なんかはESSMってスタブウイング付けていろいろ搭載できるけど、それは特殊な例
多用途の意味を誤解しなさんな
戦闘もできるって意味は入ってない
149大空の名無しさん:2012/07/08(日) 10:50:38.34
>>148
×ESSM
○ESSS
150大空の名無しさん:2012/07/08(日) 12:22:43.35
911でGAC機に増槽積んでjoinすると増槽が消える...WW3ならいけるのに...
151大空の名無しさん:2012/07/08(日) 12:39:52.93
対応してないんじゃないの?
152大空の名無しさん:2012/07/08(日) 12:40:49.80
>>150
そりゃお前…
911がそれに対応してないからだろ…


最近謎めいたレスが増えてきたな
153大空の名無しさん:2012/07/08(日) 12:42:02.13
もうちょっとYSFの構造に詳しくなるととても幸せになれる
154大空の名無しさん:2012/07/08(日) 12:42:39.65

夏だ!
もうすぐ夏が来r(パシュッ
155大空の名無しさん:2012/07/08(日) 15:32:25.18
ミッション中に文字表示させたいなぁ
156大空の名無しさん:2012/07/08(日) 15:46:01.33
>>155
機長に(ry
157大空の名無しさん:2012/07/08(日) 18:10:02.66
けど平和な空で輸送機を護衛させて急襲されるミッションとかで・・・
158大空の名無しさん:2012/07/08(日) 18:17:22.97
なんか最近911がお子様たちのジャングルジムと化してるんだが…

ww3に繋げられん俺としては最後の砦なのに
159大空の名無しさん:2012/07/08(日) 18:33:14.12
しゃーない
160大空の名無しさん:2012/07/08(日) 18:50:12.11
撃墜しまくれ
161WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/08(日) 18:52:37.45
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

◎アドレス ww2server.mydns.jp

◎MAP   2chmap1945(http://ysflight.info/?2chmap1945

◎アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

◎鯖設定 *レーダ使用可能 *敵味方識別サークル表示有り *F3機外視点なし *G制限なし
(レーダーに映る最低高度は3500ft(約1000m)の設定です。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

◎ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるので,機体の国籍とIFFを一致させてください。なお,IFF3 [SU]STPからの米英軍機発進は許可します。
・IFFの詳細及びその他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

◎その他 
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
162大空の名無しさん:2012/07/08(日) 19:38:25.29
>>158
ジャングルジムってどゆこと?
163大空の名無しさん:2012/07/08(日) 19:51:01.18
国語の教科書でも呼んでろよ糞ガキ
164大空の名無しさん:2012/07/09(月) 00:12:06.79
あの綺麗なUH-60に陸自仕様の迷彩書いてみようと思うんだが
リペイントとか迷彩書く時のコツ教えてくれ
165大空の名無しさん:2012/07/09(月) 00:39:47.90
救助ミッションとか無いんかなぁ・・・

護衛とかじゃなくて人間を救助するの・・・
166大空の名無しさん:2012/07/09(月) 12:42:25.83
お前はYSに何を求めてるんだ
167大空の名無しさん:2012/07/09(月) 18:02:01.67
機体製作はじめました
168大空の名無しさん:2012/07/09(月) 18:54:54.67
tak574が911に来た....
169大空の名無しさん:2012/07/09(月) 20:57:47.63
まだ7月だぞ
どうしてここまで夏本番なんだ…
170大空の名無しさん:2012/07/09(月) 20:58:34.95
わろ
YS crasher
171大空の名無しさん:2012/07/09(月) 22:55:13.74
結局新関東マップとやらの作者はナニモンなんだよ・・・
172大空の名無しさん:2012/07/10(火) 00:47:33.03
新関東マップ・・

マップを作って公開してくれるのは良いことだと思うけど,
自分でパスワード設定しておきながら適当なキーを押せとか,
インストにシーナリーエディタ使えとか・・・
何がしたいのかよくわからんわ。
173大空の名無しさん:2012/07/10(火) 01:05:30.14
>>158
なぜWW3に繋げられない?
174大空の名無しさん:2012/07/10(火) 12:57:50.78
>>173
ちょっと前にww3に繋げられん繋げられんって騒いでた(?)者です


原因不明でございます
175大空の名無しさん:2012/07/10(火) 13:57:42.31
>>174
他の鯖はどうなの?
176大空の名無しさん:2012/07/10(火) 15:02:12.65
YSFSで500爆弾と250爆弾の違いって?
177大空の名無しさん:2012/07/10(火) 15:16:55.84
ミサイルかなり積んだ機体ってそんなn機動変わるものなのか?
あんまり違いがわからないんだけど
178大空の名無しさん:2012/07/10(火) 16:26:40.61
速度4桁いったわろた
179大空の名無しさん:2012/07/10(火) 18:40:30.46
>>172
本来ならルール違反なんで即消してもいいところだが、実害はないから重複以外は放置してる。
(悪いのは彼ではなく何故か別のHPのBBS内でココのうpろだをワザワザ指定した馬鹿)
個人的にはwikiに定着してしまっているSPAM爆撃のほうが厄介。
攻撃してる場所は同じだしipで弾けると思うんだけどなぁ。
こういうのはどうしても2ALさん頼みになってしまう。どうしても対策に時間がかかるので無理強いはできないが。

BBSは平和になったんだが・・・。つらいところ。
180大空の名無しさん:2012/07/10(火) 19:08:33.19
ぼくのかんがえたさいきょうのまっぷ
181大空の名無しさん:2012/07/10(火) 21:40:16.10
>>179
WIKIの管理人ですか?お疲れ様です。
いつも楽しませてくれてありがとうございます。
182大空の名無しさん:2012/07/10(火) 22:09:43.96
>>175
911,774は確実に繋がります
ww2は主催者が新しくなってから行ってませんが恐らく繋がるでしょう

ww3だけが"Closed by the server Press key to terminate."と、繋いだ瞬間出てしまってうんともすんとも
183大空の名無しさん:2012/07/10(火) 22:10:43.99
>>182
"主催者さん"ですね
生意気にすみません
184大空の名無しさん:2012/07/10(火) 23:35:07.86
>>182
BANされたか回線の相性が悪いかしか重い浮かばないな
185大空の名無しさん:2012/07/11(水) 12:53:17.87
>>184
一度も飛行できたことがないのでBANは有り得ないかと
186大空の名無しさん:2012/07/11(水) 12:58:41.76
usernameのままでインしょうとしたとかかな
187大空の名無しさん:2012/07/11(水) 15:42:35.05
>>186
YSやり始めてから5,6年なるのでさすがにそこまでバカじゃないですw

2chserverに接続し始めた4年前からずっと試してますが、いずれも"Closed…"の文面が出て、飛行に至ってません
188大空の名無しさん:2012/07/11(水) 16:57:13.31
>>79
40年前だろ。
マイコンとかじゃね。
189大空の名無しさん:2012/07/11(水) 22:11:26.38
零戦64型大体完成したけど何か使用したらYSが異常に重くなる
190大空の名無しさん:2012/07/11(水) 22:21:09.77
情報が少なすぎてわからんが
単純にポリゴンが多すぎとかcollファイルに外見ファイルそのまま使って衝突処理で重くなるとかが考えられるな
191大空の名無しさん:2012/07/11(水) 22:50:28.89
>>190
その問題は既に思いついて改善した
けどまだ重い
192大空の名無しさん:2012/07/11(水) 22:55:12.26
とりあえずうp
193大空の名無しさん:2012/07/11(水) 23:47:27.01
ほい
http://ysflight.info/up/img/10885.zip

修正すべき点を指摘してくれ
194大空の名無しさん:2012/07/11(水) 23:50:30.68
>>193
GJ
195大空の名無しさん:2012/07/12(木) 00:38:37.39
やはりこの場合dnmのポリゴン数が問題かなあ
出来は素晴らしいが2.5MB、ポリゴン20000枚はYSFSでやるにはちょっとオーバーかも、ネットでの使用を考えてるならなおさら
196大空の名無しさん:2012/07/12(木) 00:50:22.38
ざっくり見た限りだとモデル自体の問題として不要なポリゴンと過剰な頂点分割が多い
エンジンのシリンダーとかプラグコードとかぶっちゃけ裏側や外周・内周のポリゴンなんか無くていい
あとは風防正面とかOPLのガラス部とかポリゴン1枚で済むだろって箇所が幾つもある
srf変換後の桁数調整とかdnmの整頓はその後
197大空の名無しさん:2012/07/12(木) 01:11:19.49
コックピット内部がほぼ真っ暗なのは俺だけだろうか
198大空の名無しさん:2012/07/12(木) 18:30:14.71
胴体の日の丸のところがポリ欠けしてる
199193:2012/07/12(木) 19:46:26.01
>>195
>>196
>>197
>>198
指摘ありがとう。
今、修正してる
200大空の名無しさん:2012/07/12(木) 21:05:25.56
200 get !
201WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/12(木) 22:04:00.36
>>193
これを1から作ったんですか・・すごい。

早速1945マップで飛ばしたんですが,ほとんど重さを感じることなく普通に飛べました。
完成を気長に待ってますので,頑張ってくださいねー。

202大空の名無しさん:2012/07/12(木) 22:21:55.70
coarseに700kbもいらないだろ
実際に距離を見ればわかると思うけど
203大空の名無しさん:2012/07/12(木) 23:03:17.10
>>201
ありがとう
その言葉が凄く励みになったよ

>>202
初めて1から作ったから加減がよくわからない
204大空の名無しさん:2012/07/13(金) 07:57:38.29
なんか、ウィキの画像うpろだにやけにきれいなT-50が上がっているけど、いったいどこのだろうか?
あ、911鯖で撮ったっていうやつね・・・・・・。
205大空の名無しさん:2012/07/13(金) 08:17:05.39
あれならSAPかな
206大空の名無しさん:2012/07/13(金) 12:04:40.55
>>205
ありがとう。しばらくチェックしてなかったから知らなかった・・・。
207大空の名無しさん:2012/07/13(金) 12:36:53.53
ww3のマップ新しくならないかな
もしくは旧マップ復活とか
208大空の名無しさん:2012/07/14(土) 11:39:17.99
第三次世界大戦 =完=
209WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/14(土) 13:11:52.62
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

○アドレス ww2server.mydns.jp

○MAP   MIDWAY_ATOLL(Extend)(http://raptor.ddo.jp/ckpacks/ →KzsPack →Kzs PackS→KZS PACK S Full Packageをクリック)

○アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

○鯖設定 デフォルト
(3時間ごとに鯖リセットが自動で行われます。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)
○ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・同一機種であっても異なるIFFであれば攻撃して構いません。
・その他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

○その他 
・戦闘鯖なので非交戦権はありません。異なるIFFの機体は全て敵と見なします。
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
210大空の名無しさん:2012/07/14(土) 13:39:25.86
WW2鯖落ちたようなので、立て直しよろしくお願いします
211大空の名無しさん:2012/07/14(土) 16:54:23.55
ミッドウェイはやめてほしい
212大空の名無しさん:2012/07/14(土) 17:45:28.20
ならやるな
213大空の名無しさん:2012/07/14(土) 19:01:47.08
一人の意見に合わせられると思ってるのかこのバカは
ゆとり始動か
214WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/14(土) 20:00:35.92
>>211
むむ,ミッドウェイ面白くないですか。
軽いし会敵しやすいしいいかなーと思ったんですが・・

でも1945マップだけじゃ飽きちゃいませんか?
お勧めマップがあったら教えてください。
215大空の名無しさん:2012/07/14(土) 20:38:48.71
>>213 ヒント:今の季節
216大空の名無しさん:2012/07/14(土) 20:52:11.48
>>215
夏かよチクショーw
217大空の名無しさん:2012/07/15(日) 00:11:48.27
>>214
今日も乙でした

鯖管さんのzekeとヤル時は単機で行くもんじゃないな
218大空の名無しさん:2012/07/15(日) 07:30:56.34
TOKYO_INTLが見つからないのでどこに置いてるか教えて下さい
219大空の名無しさん:2012/07/15(日) 07:33:38.50
>>218
Googleの使い方調べてレポートにまとめろ


http://ysflight.info/?nameless911_server_MAP_List
220nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/07/15(日) 12:52:15.23
ベトナム戦争鯖を立てました(〜20:00)
アドレス:www.nameless221kei.mydns.jp
マップ:Vietnam_US(少々重いです)
マップはこちらからダウンロードできます(Majorpack1)↓
http://ysmajor.weebly.com/index.html

・主な飛行可能な機体
 西側(IFF1)
 F-4,F-8,A-1,A-4,A-6,A-7,B-52,センチュリーシリーズ,F-111,AH-1G,UH-1,H-21
 東側(IFF4 GACのOP4を含む)
 MiG-17,MiG-19,MiG-21,
・STPについて(独自研究に基づいているので、間違っているかもしれません。)
 「tico」はIFF1の空母です。陸上機で発進しても可とします。
 「runway1〜4」と「apron1」はIFF1の飛行場です。
 「mig」等機種名が記述されているものはそれを守ってください。
それ以外はどのIFFで発進しても可としますが、それによって不利益を被っても責任を負いません。
・非交戦権は認めません。
・戦闘中のフラップ・トリムの使用、ギアダウンは禁止です。
・機外視点は有効です。
・地上物の復活は2時間に1回のはずですが、monitorが正常に動作しない可能性もあるので、復活しないかもしれません。
・Gリミットを導入しています。(-7〜+13)
・その他についてはYSFS@2chサーバー内ルールに準拠。


・お願い あくまでもこれはルールではありませんので、これによってBANすることはありません。
 ミサイルの誘導が甘いベトナムの時代を再現するにあたって、進んで中距離ミサイルの再誘導は行わないで下さい。
 空母については作戦の一つとして破壊しても可としますが、
空母に着艦しようとしている飛行機がある時(ギアが下がっている状態を基準としてください)はマナーとしてなるべく破壊しないようお願いします。
221大空の名無しさん:2012/07/15(日) 13:07:14.98
再誘導ってどうするの?
222大空の名無しさん:2012/07/15(日) 13:17:41.26
major入れたらCannnot load STPって言われた
なんかファイルを修正しなきゃいけなかったのか?
223大空の名無しさん:2012/07/15(日) 13:23:11.76
>>221
機首を中距離ミサイルを打っている機体に向け続ける

>>222
それは仕様
224大空の名無しさん:2012/07/15(日) 13:46:54.04
TOKYO_INTLはなにパックですか?
225大空の名無しさん:2012/07/15(日) 13:49:43.62
>>224
ググれ
226大空の名無しさん:2012/07/15(日) 13:59:32.83
いれても反映されない・・・
227大空の名無しさん:2012/07/15(日) 14:02:15.19
と思ったら入ってた
228大空の名無しさん:2012/07/15(日) 14:17:33.28
ベトナム入れねえええ絵
229nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/07/15(日) 17:08:00.79
>>228
ちゃんと入れることを確認しました。
もう一回試してみてください。
230WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/15(日) 17:46:04.33
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

◎アドレス ww2server.mydns.jp

◎MAP   2chmap1945(http://ysflight.info/?2chmap1945

◎アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

◎鯖設定 *レーダ使用可能 *敵味方識別サークル表示有り *F3機外視点なし *G制限なし
(レーダーに映る最低高度は3500ft(約1000m)の設定です。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

◎ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるので,機体の国籍とIFFを一致させてください。なお,IFF3 [SU]STPからの米英軍機発進は許可します。
・IFFの詳細及びその他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

◎その他 
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
231nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/07/15(日) 20:03:04.01
鯖を閉じました。今日もありがとうございました。
232大空の名無しさん:2012/07/15(日) 22:58:48.38
このゲームってなんでテクスチャないの?
233大空の名無しさん:2012/07/15(日) 23:04:36.51
さすがにテクスチャの話題増えてきたな実装も時間の問題か
234大空の名無しさん:2012/07/15(日) 23:43:20.79
でも地面とか建物とか微妙にテクスチャあるよ
235大空の名無しさん:2012/07/15(日) 23:46:18.34
テクスチャとかいらねえよ
グラガーグラガー喚くだけの糞ガキに媚びうる必要なんかねえだろ
むしろ見た目のショボさが糞ガキ除けになってるから2chだけで盛り上がれるんだろが
最近は鯖つないでも常識のない部外者が乱入してきてウザいしはっきり言ってパス付のコミュニティでやりたい
これ以上部外者増やしたらYSFが腐る
236大空の名無しさん:2012/07/16(月) 00:01:00.38
テクスチャを導入すればYSの動作が軽くなるぞ
それにガキ流入とやらは全く防げて無いし主な原因はフリーソフトなことにある
とりあえずテクスチャは導入してほしい
237大空の名無しさん:2012/07/16(月) 00:06:21.93
シェアウェアにすると割られるし・・・
238大空の名無しさん:2012/07/16(月) 00:15:59.95
>>235
禿同
初期のPCゲー的なのがいいんだしテクスチャとかイラネ
それと、気持ちよく飛んでたらミサイル撃ってくる害人と厨房UZEEEEEEEEE
非武装機に攻撃する香具師マジ氏ね
特に日本語通じるくせに攻撃繰り返す夏厨逝ってよし!
ほんとちゃねらー同士のコミュニティとか欲しい
239大空の名無しさん:2012/07/16(月) 00:27:48.19
細かいパーツをチマチマ作るのとテクスチャを書いてマッピングするのはどっちが楽なんだろう
ちょっとテクスチャの勉強をしてくる
240WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/16(月) 00:57:53.85
鯖落としました。ご利用ありがとうございました。

他の鯖の状況は良くわかりませんが,WW2鯖の利用者はマナーの良い方ばかりで
とてもありがたいです。ほんとにありがとうございます。
(まあ戦闘鯖なんで,ひたすら他人を攻撃するしかないのかもしれませんが)

初心者の方も大歓迎なので,怖がらずに来てください。
鯖管は戦闘回数だけはこなしているので,質問等あれば何でも答えます。では。

241大空の名無しさん:2012/07/16(月) 01:11:38.31
>>238
どこの鯖?
242大空の名無しさん:2012/07/16(月) 01:28:54.50
テクスチャは必要
古いPCだと動作しないHDRならともかくテクスチャくらい問題ない
むしろ動作を軽くできるし手軽に見た目もよくなる
それにGACなんかは国別にテクスチャ変えるだけで大部分の機体は対応できるからかなり機体作成を効率化できる
そもそも塗装一つ変えるだけでもいちいち生ポリで描き直してる現状がおかしい
243大空の名無しさん:2012/07/16(月) 05:33:39.67
内輪だけのローカルルールをさも常識であるかのように語り、それに従わぬ者には敵意をむき出して攻撃、排除する
この手の排他的な土人が台頭し、崩壊したネトゲは山ほどある
秩序維持と自分達「だけ」が居心地よい環境を維持しようとするのは全く別物だ
後者は単なる押し付けに過ぎず、反感を持った人達は去ってゆく
244大空の名無しさん:2012/07/16(月) 05:36:12.73
じゃあ土人専用鯖作ればいいじゃん

ほとんど土人だから皆そこに行く
↓新しい人が来て・・・
土人鯖行くもローカルルールに嫌気が差し他の鯖に行く

他の鯖に人いない

エスコンでもやるか・・・
245大空の名無しさん:2012/07/16(月) 06:09:15.96
どうでもいいけど香具師とか逝ってよしとか数年ぶりに聞いた気がする
246大空の名無しさん:2012/07/16(月) 06:14:25.53
デフォルトMAPが消えとる・・・・!!!!!!!!
だれかくれ!
247大空の名無しさん:2012/07/16(月) 06:32:47.44
クリーンインスコ
248大空の名無しさん:2012/07/16(月) 06:33:24.83
sageろ
インストールしなおせ
著作権について調べてレポートにまとめろ
249大空の名無しさん:2012/07/16(月) 07:44:53.99
>著作権
シーッ
そんなことをいったら、ゲームのエンブレム機とかアニメ登場の架空兵器とかが全部死ぬ
250大空の名無しさん:2012/07/16(月) 08:52:52.09
>>241
911とか夏厨の襲来で腐海の森に包まれそうだ

そこで思ったが774には"高品質"なアドオンが多いっぽいし夏厨のみなさんそちらへどうぞ
251大空の名無しさん:2012/07/16(月) 08:57:52.03
誰と戦っているんだ
252大空の名無しさん:2012/07/16(月) 09:20:15.65
>>250
"高品質"なアドオンを嫌う自分に酔っているうちは"夏厨"以下だぞ
253大空の名無しさん:2012/07/16(月) 09:21:49.09
もまいら餅つけ、夏厨に惑わされて錯乱してないか?
鯖で夏厨と遭遇したら相手するだけ時間の無駄だから黙って退室汁
荒らしはヌルーが一番
またーり進行でいこうぜ

そんなことより高品質アドオソうpキボンヌ
良アドオソがあがったら話の流れも変わる、と言ってみるテスト
254大空の名無しさん:2012/07/16(月) 09:36:47.98
wikiにリンクがあるんだからアドオンぐらい自分で探せ。
255大空の名無しさん:2012/07/16(月) 09:50:31.50
www
256大空の名無しさん:2012/07/16(月) 09:58:51.57
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がメチャァクチャァいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ下がってて、店長の肉、とか書いてあるんだよ。
もうね、アボガド。バナナかと。
お前らな、猟奇事件如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
257大空の名無しさん:2012/07/16(月) 10:41:27.53
YS frightのスレあったんだ。
ニュー速にもたてようぜ
258大空の名無しさん:2012/07/16(月) 10:42:43.76
そうだな
きっとまとめにのるぞ
259大空の名無しさん:2012/07/16(月) 11:16:13.37
もっと賑わってほしいからな
260大空の名無しさん:2012/07/16(月) 11:25:41.08
>>252
酔うもなにも夏厨ってやたら高品質だけを好むのは事実じゃね?

そんな俺も高品質は好きだよ
ただ絶対高品質が必要だとは言わん
そこが夏厨との違いだと思う
261大空の名無しさん:2012/07/16(月) 15:48:08.92
今日はWW2鯖ないのかな
262大空の名無しさん:2012/07/16(月) 15:50:28.84
月曜日だろ
263大空の名無しさん:2012/07/16(月) 15:54:39.26
そうだったな
残念
264大空の名無しさん:2012/07/16(月) 16:02:27.95
高品質だと離着陸の確認とかやりやすいから練習にはよく使う

鯖で飛ぶとき高品質で飛ぶ奴の気が知れない
265大空の名無しさん:2012/07/16(月) 16:37:50.99
そんな事よりもテクスチャの実装はよ
高品質とやらは単独ならともかく、数出すと重すぎて使い物にならんし
機体の微妙な凹凸やマーキングまでポリゴンで描くとか狂気の沙汰
266大空の名無しさん:2012/07/16(月) 17:20:32.45
ここにテクスチャはよはよ言っている人は、ちゃんと機長に要望メール送っているんだろうな
267大空の名無しさん:2012/07/16(月) 17:21:04.79
バンプマッピングや透明度マッピングは欲しい
環境マッピングは重くなるのかな
268大空の名無しさん:2012/07/16(月) 17:33:16.86
高品質な機体よりも大きな機体で飛ばれるほうが迷惑だな
269大空の名無しさん:2012/07/16(月) 17:54:10.26
どっちもどっち
270大空の名無しさん:2012/07/16(月) 18:17:07.98
テクスチャいらない
271大空の名無しさん:2012/07/16(月) 18:17:40.94
Why?
272大空の名無しさん:2012/07/16(月) 18:19:39.51
テクスチャってよく聞くけどよくわからなんだな
誰か教えてくんろ
273大空の名無しさん:2012/07/16(月) 18:42:37.44
スレの流れも見事に低年齢化してるなw
いいぞもっとやれ
274大空の名無しさん:2012/07/16(月) 19:12:59.13
テクスチャは要するに3Dモデルに貼り付ける壁紙
テクスチャがあればただの立方体でも
木箱、コンクリートブロック、箪笥や本棚、ビル等の建築物など色々な物に変える事が出来る
ちなみに影や光の反射(ハイライト)もテクスチャで描いてる事が多い
275大空の名無しさん:2012/07/16(月) 19:20:09.59
遅い時間ですが,WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

○アドレス ww2server.mydns.jp

○MAP   Solomon Islands
( http://www.ysflight.ca/index.php?page=downloads →Taskforce 58 Map pack をクリック)

○アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

○鯖設定 デフォルト
(3時間ごとに鯖リセットが自動で行われます。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)
○ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・同一機種であっても異なるIFFであれば攻撃して構いません。
・その他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

○その他 
・戦闘鯖なので非交戦権はありません。異なるIFFの機体は全て敵と見なします。
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
276大空の名無しさん:2012/07/16(月) 20:42:26.59
鯖管が強すぎて同じ戦場にいるのがつらい・・・
マニューバとか知らなきゃ勝てないのか?
277大空の名無しさん:2012/07/16(月) 21:10:21.25
とりあえずそういう時は機体変えてみては?
278大空の名無しさん:2012/07/16(月) 21:17:17.76
新しい鯖管さんになってから一度も行ってないな…

今度行くかな
279大空の名無しさん:2012/07/17(火) 00:20:21.23
テクスチャテクスチャ騒いでる奴は糞ゆとり
くっせえ息吐いて地球温暖化させるのは糞ゆとり
社会に寄生して金と資源を食い潰すのも糞ゆとり
義務を果たさず権利だけを主張する社会の癌糞ゆとり
齷齪働いて稼いだ金が糞ゆとりの為に使われると思うと反吐が出る
糞ゆとり優遇政策を続ける民主は最低の糞政党
糞ゆとりに税金使うのは老人医療以上に無駄
280大空の名無しさん:2012/07/17(火) 00:25:06.31

荒れそうだな
281大空の名無しさん:2012/07/17(火) 00:29:33.66
テクスチャの話題が出る度に必死で反対する奴が湧くのな
ポリ原理主義者はテクスチャという単語を見ると火病を起こすのか
YSFSでテクスチャ実装したら怒りのあまり頭爆発して死にそうだな
282大空の名無しさん:2012/07/17(火) 00:30:46.84
最終的な決定権は機長にしかないから正直ここで荒れようがどっちでもいい
283WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/17(火) 00:40:16.21
今日もご利用ありがとうございました。

ところでサークルは有りの方が方が楽しいかな?と思いますが
どうでしょう。
サークル無しだと機種によっては衝突寸前まで敵か味方かわからないことが
あるんですが,実際のパイロットの認識力はそんなぬるくはないのではとも思うので,
かえってサークル有りの方がそれらしいのかなと・・・

>>276
自分より高空の相手に向かっていくと落とされやすいので,
速度と高度に気をつけて戦ってみてください。
僕もWW3鯖で同じ相手に30連敗したことがありますが,
死ぬわけではないので全く平気ですw
284大空の名無しさん:2012/07/17(火) 00:42:08.02
        ス
       ク チ
      テ   ャ
テクスチャテクスチャテクスチ
 ク  ャ       テ  チ
  スチ         クス
  スチ         クス
 ク  ャ       テ  チ
テクスチャテクスチャテクスチ
      テ   ャ
       ク チ
        ス
285大空の名無しさん:2012/07/17(火) 00:50:42.78
>>281
>>279は新参っぽい奴を目の敵にして噛み付く知的障害者なんだろ
就職できないお頭だとこうなる
286大空の名無しさん:2012/07/17(火) 01:36:08.67
>>285
ハンデキャップを抱えた人の差別するなよ馬鹿野郎
日本はこういう馬鹿が多いから欧米から見下されてイエローモンキーとか言われるんだよ
外国人や女性への人権侵害や不当差別が当然とかとても先進国とは思えない
ほんと、日本人は糞ジャップだと思うわ
いっそ敗戦時に米の植民地になればよかったのに
287大空の名無しさん:2012/07/17(火) 01:38:05.75
白いほうの隼使ってみろ、チートレベルの旋回性
それでも対等な旋回戦の一対一で勝てないならちょっと訓練したほうがよさそう
288大空の名無しさん:2012/07/17(火) 01:42:43.55
ちょっと燃料を減らそう
5%でも1回戦って帰ってくるくらいは出来る
289大空の名無しさん:2012/07/17(火) 01:44:05.37



∧_∧
<丶`∀´> <俺、日本人だけど、ほんと日本人は糞ジャップだと思う
(    )   日本はアメリカの植民地になればよかったのに
| | |
〈_フ__フ


290大空の名無しさん:2012/07/17(火) 02:48:18.72
テクスチャテクスチャうるせえな
テクスチャラーかよと
291大空の名無しさん:2012/07/17(火) 02:55:05.91
テクスチャに一切興味なし
292大空の名無しさん:2012/07/17(火) 02:57:31.08
確かに、テクスチャは地面にあるだけでも十分綺麗だな
でも機体テクスチャほしい
293大空の名無しさん:2012/07/17(火) 04:26:39.74

テクスチャラーがいるぞ殺せ!!!  

         三 ( ^ポ)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\            □■
 三三 | ポリゴン U ・ |            ■□
  三 と|        ι| |     三┏(;´テ`)┛<テクスチャはよはよ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U     三   ┛┓
294大空の名無しさん:2012/07/17(火) 06:30:48.05
あのテ......チャの話題になると、全く関係ない単語がいきなり出てきて、全く関係ないハナシにドンドンずれて行くのは何故
そこまでこだわりが有るならせめてフツーに会話しちくりー
295大空の名無しさん:2012/07/17(火) 07:13:36.54
ここで不毛な論争したって機長には1ミリもその声届かないんだからな

スレの無駄だから双方消えてくれ
296大空の名無しさん:2012/07/17(火) 07:29:59.87
テクスチャは禁忌である。
テクスチャには宇宙的恐怖と神秘が満ち溢れており、大変魅力的に感じるられる事だろう。
しかし、決して触れてはならない。
不用意にテクスチャに触れた者はテクスチャに呑まれ、グラフィック至上主義という名の狂気に引きずり込まれるからだ。
テクスチャの深みに嵌り、狂乱の果てに命を落としたスクウェアを忘れてはならない。
297大空の名無しさん:2012/07/17(火) 10:41:16.20
なんか、海外のTF58にあったWW2機体のアドオン集落としてみたが、
思いっきり動きが鈍かったんだが……。
あれと、日本のOHP/OCPとどっちがリアルな動きなんだろうか?

ついでにil-2はどっちに近い?
298大空の名無しさん:2012/07/17(火) 17:07:05.17
YSATCが落とせないんだが
アドレスがXREA時代のままになってる
299大空の名無しさん:2012/07/17(火) 17:39:49.95
>>298
直せばいいじゃんWikiなんだから・・・
300大空の名無しさん:2012/07/17(火) 17:59:37.55

ここ数日なんか流れがおかしくなってるな
夏だからってのもあるだろうけどこれはいい傾向だぞ
最新50で数年前のレスが出るよりは多少荒れてもスレに活気がある方がいい
夏限定でなく常に人がいるぐらいになればYSに漂う閉塞感を打破できるかもしれない
301大空の名無しさん:2012/07/17(火) 19:48:25.59
いや、ここ一年ぐらい常に人はいるだろ
302大空の名無しさん:2012/07/17(火) 20:16:53.25



IDにYsきますたwwww
303大空の名無しさん:2012/07/17(火) 20:22:04.48

思うに宇宙とは高速回転する埴輪だ

埴輪は中が空洞になってるだろ?

あれが宇宙なんだよ

内側が我々が知る宇宙で外側には人知を超えた大空間がある

そして埴輪に開いた穴がブラックホールなんだ

ブラックホールを通過したとき人類は次の段階へ移行する!
304大空の名無しさん:2012/07/17(火) 20:59:07.95
>>296
今気が付いたけど グラフィックにはリアルって毒があるよな
テクスチャのないゲームが一つ位あってもいいのに
テクスチャ実装のフライトシュミなんて他に沢山あるしそっちで遊べば?
日本発のがどうしても欲しければテクスチャ実装のフリーソフトを
自分で作れば? と思う

305大空の名無しさん:2012/07/17(火) 21:10:47.36
フライトシュミ
306大空の名無しさん:2012/07/17(火) 21:43:32.71
スレを読む限りテクスチャ否定派は気違いしかいない
って印象しか受けないんだが
テクスチャぐらいで発狂しすぎだろ
言ってる事が支離滅裂で文脈に繋がりがないぞ
いっぺん頭冷やして来い
307大空の名無しさん:2012/07/17(火) 21:49:00.64
テクスチャを実装しない事でどんな利益が誰に発生するんだろうね
308大空の名無しさん:2012/07/17(火) 21:54:45.26
テクスチャ否定派が実装を嫌がる理由は、実装されることで美しいグラフィックにつられてエスコンの延長だと勘違いしたような
お子様達が鯖のルールもろくに理解せずにドスドス踏み込んできて、暴れ回るようになるからだよ

それがなけりゃなんぼでもしてくれて構わない
309大空の名無しさん:2012/07/17(火) 22:12:45.94
黎明期からプレイしてるおっさんだけどテクスチャがあろうがなかろうが全然流入防げてないで!
310大空の名無しさん:2012/07/17(火) 22:16:31.15
エスコンの延長ってwwwwww
YSにテクスチャ追加したぐらいでグラ信者釣れるほど綺麗になる訳ないだろ
HDRや環境マッピングぐらい付けなきゃ現代のゲームとタメを張るなんて無理
テクスチャ実装だけなら法線マップが限度だよ
311大空の名無しさん:2012/07/17(火) 22:27:33.68
せいぜいFMS程度だろうなあ
312大空の名無しさん:2012/07/17(火) 22:28:34.00
厨房が嫌なら身内用の非公開鯖立ててそこでやればいいだろ
ゲーム全体で部外者お断りなんか続けてたらそれこそ廃れるぞ
そもそも厨房問題はノールールの何でもあり鯖一個立てとけば解決するだろ
日本のネトゲが腐るのはユーザーがこういう閉鎖的な奴ばっかだからなんだよ
313大空の名無しさん:2012/07/17(火) 22:33:50.99
>>312
それで解決するならお宅がいますぐにノールール鯖立てていただけますかね?
314大空の名無しさん:2012/07/17(火) 22:55:03.63
3DCGと直接関係ないけど
バレーボール部に3年間いたけど
一度も試合に勝ったことがなかった
それでも部活が楽しかった言ってる女の子の話があるんだけど
テクスチャ派に理解できないだろな
315大空の名無しさん:2012/07/17(火) 22:59:39.69
ノールール鯖って機長鯖じゃねーの?
今やってるかどうか知らんけど
316大空の名無しさん:2012/07/17(火) 23:02:06.99
>>314
全く関係なくてワロタ
317大空の名無しさん:2012/07/17(火) 23:03:27.56
>>314
それ全然例えになってないぞ。
一回自分で読み返してみろ。
318大空の名無しさん:2012/07/17(火) 23:36:05.51
じゃあそのテクスチャーっての+サーバーにパスワード実装すれば解決じゃん
否定派は一体何と戦ってるんだよ、
時代はいつも変わっていくもんだ、物事臨機応変に対応しろや
319大空の名無しさん:2012/07/17(火) 23:41:45.19
結論

テクスチャ賛成派は精神年齢の低い低脳
導入反対の理由は散々示されたのに
賛成派はテクスチャ導入のメリットひとつ挙げれない
それどころか語彙がないからテクスチャ導入のリスクに対して
まともな反論もできずにレッテル張りをして喚きちらすだけ
まあどうせ頭が残念な糞ガキなんだろうけどさ
将来犯罪とか犯しそうで怖いよね
320大空の名無しさん:2012/07/17(火) 23:50:30.12
ネット上でなんでもかんでもすぐ煽るな
321大空の名無しさん:2012/07/18(水) 00:12:26.23
他のフリーウェア(テクスチャ導入)をやってると、テクスチャが多すぎると低スペックPCが固まってしまうんじゃないかと思うんだ。そのゲームとYSFSのフレームレートを比べるとYSFSの方が三倍高い数値を示してた。
しかもbmpファイル等を沢山読み込むことになるから起動時間が長くなる。

テクスチャはリアルでいいけどその分覚悟しないといけないこともある。
322大空の名無しさん:2012/07/18(水) 00:17:09.13
左翼活動家とか何でもかんでも反対反対って騒ぐ人って意見が対立しすると必ずお子様とか幼稚とか言って相手を見下すよね

YSって「ゲーム」なんだけど、自称高尚な大人がゲームごときで顔真っ赤とか見てるこっちが恥ずかしくなる

中高生が痛い発言繰り返すのは年相応だけど精神年齢が肉体に追いついてないのは一番痛いよ
323大空の名無しさん:2012/07/18(水) 00:37:08.47
>>321
テクスチャ派は鯖の負担がどの位になるのか知らないだろな・・・
ノーテクスチャーなら軽いから
安い壊れていいような低スペックPCで気楽に鯖をたてて遊べる

鯖たててる人もプロじゃなくて趣味でやってるんだから
軽い方がいい
324大空の名無しさん:2012/07/18(水) 00:40:11.09
>>321
市販ゲームのような高品質テクスチャ使ったら重いのは当たり前
ハイポリモデルに高品質テクスチャならやばそうだけど
標準モデルにテクスチャ張った程度ならフレームレートは落ちない
325大空の名無しさん:2012/07/18(水) 00:46:12.34
そもそもここで言われてるのはリアルなモデルの実現でなく
細部まで作りこんだ重いポリゴンモデルの見た目を維持しつつ簡略、軽量化してたり
GAC等でモデル使いまわしてテクスチャだけ国別に変更したら製作の手間が軽減できるのではという話
軽量化が目的なのに重くするのは本末転倒
>>323
鯖は関係ないぞ
326大空の名無しさん:2012/07/18(水) 01:06:26.02
もしテクスチャが導入されたらマップで飛ぶ度に機体部品の画像ファイルを読み込まないといけなくなるのかな?
327大空の名無しさん:2012/07/18(水) 01:17:56.58
実際は起動時に一括で読み込むと思うけど、機体表示をする度に読み込むとしても読み込み時間は数フレ未満でしょ
win98時代に安物PCで散々テクスチャまみれの洋ゲ遊んでたけどテクスチャでは処理落ちはしなかったし
動画再生すら余裕の現代のPCで問題になることはまずないと思う
というかテクスチャ一枚で動作しなくなるPCならまずwinOS乗せれないよ
328大空の名無しさん:2012/07/18(水) 01:45:10.64
>>325
それ機体やmapデーターを作ってない人の意見だよ w

>>327
エンジンの違いとアマチュアが作ってるのを頭から忘れてない?
329大空の名無しさん:2012/07/18(水) 01:53:07.79
またもやテクスチャ厨の無知さがさらけ出されたね(苦笑)
グラにしか目が行かない時点でプログラミングすら出来ない馬鹿なんだろうけど
ほんと無知って怖いわ〜
意味不明な主張で恥晒してそれに気がついてないんだもん(笑)
ちょっとPCに詳しかったらこんな的外れな回答できないわ
330大空の名無しさん:2012/07/18(水) 02:16:30.46
>>328
いや、テクスチャ入れたらモデルは軽くなる
プロペラや機銃、エンジン周りとかを板ポリで誤魔化せる様になるんだよ?
何十MBのテクスチャ想像してるか知らないけど常識的なサイズでUVマッピングなら基本的に重さはポリゴン>テクスチャになる
信じられないなら一回CGモデル作ればわかるよ
331大空の名無しさん:2012/07/18(水) 02:44:07.51
生ポリの限界に見慣れた人にとっちゃ、そのへんの妥協が見苦しく見えるだろうな。
機体の柄以外は大して恩恵はない。
332大空の名無しさん:2012/07/18(水) 02:44:48.66
正直コックピットの計器とか小さなマークはテクスチャのほうがいい
333大空の名無しさん:2012/07/18(水) 02:50:39.90
アマチュア作成のCGゲーとかベクターに腐るほどあるやん
そもそもエンジンも何も今も地面のテクスチャ読み込んでる
初めから対応してないのを無理やり読み込ませるわけじゃないのに
機体にテクスチャ適用したら何でプレー困難なほど重くなると思うのか根拠をよろしく
つかそこまで機長って技術無いと思われてんの・・・
334大空の名無しさん:2012/07/18(水) 03:29:11.78
機長 使うかどうか悩んでた時期もあったみたいだけど
今でも そのまんまノーテクスチャ
テクスチャ使うと不都合がおきる なんか理由が別にあるんじゃない?

>>332
計器パネルとかテクチャの方がラクかな?と思った時期もあったけど
いかに省略するかで頭使ったら面白かった

335大空の名無しさん:2012/07/18(水) 03:45:24.73
ずっと以前に言及している海面離着水の実装にすら到っていない現状で機長がそんなもんに手を付けるかっての
336大空の名無しさん:2012/07/18(水) 03:46:45.08
>>331
妥協じゃなくてポリだけだと凝ったモデル作ると重いから問題なんだろ。
バンプ使えばローポリでも見た目的にはハイポリモデルと同等の物できんだぞ。
家庭用ゲーム見ればわかるがハイポリの利点は年々薄れてる。
本当はシェーダー使えるのが一番いいんだがそこまでいくとYS側で全部しないと駄目だしな。
337大空の名無しさん:2012/07/18(水) 07:31:34.54
仮にテクスチャ導入されると機体製作の仕方も大分変わるのか?
338大空の名無しさん:2012/07/18(水) 07:37:11.95
模様をポリゴンに書かなくていいってことなんじゃないのか
339大空の名無しさん:2012/07/18(水) 08:36:33.03
夏だなー
なんら具体的な動きないのにさ。
340大空の名無しさん:2012/07/18(水) 11:47:32.18
>>338
計器を細かく書けるのと、マーキング絡みがかなり楽になるね。
機体の凹凸の省略が出来るかというと・・・。あんまり意味ない。
テクスチャ導入されてもそこら辺はどうしてものっぺりするんで、作りこんでる人は結局生ポリで機体形状作る。
デフォ機のような省略しまくった簡素デザインやGAC系の軽量アドオンなら少しは細かく見える。

どうでもいいが火種ばらまいてる奴の話真に受けたら、不毛じゃないかこの会話・・・。
341大空の名無しさん:2012/07/18(水) 12:41:03.60
結局テクスチャ派がキチガイで決着ついたな
そもそも機長はテクスチャ入れるとは一言も言ってないし今後実装される可能性も限りなくゼロに近い
それを必死でテクスチャがあれば〜とか主張してた奴ってどいつもこいつも勝手に脳内でエスコン並みの美麗グラ()を想像して騒いでただけじゃん
池沼共に振り回されるとかあほくさ
テクスチャって単語は今後NGワードにしたほうがいいね
342大空の名無しさん:2012/07/18(水) 12:58:19.28
そもそもモデリング職人とグラフィック職人は属性が違うし
343大空の名無しさん:2012/07/18(水) 14:06:47.66
>>342
>そもそもモデリング職人とグラフィック職人は属性が違うし
確かに違う

モデリング職人がグラフィック職人にノーテクスチャでやろうとは言わない
グラフィック職人がモデリング職人にテクスチャ貼れ!!と言って干渉するのは
今やってる

問題なのはグラフィック職人の方がモデリング職人より格が上なのだ
モデリング職人はオレ達のいいなりなれよと無意識に言ってることに
グラフィック職人が気が付いてるかどうかだと思う

わかって言ってるならまだマシなんだけど
あそこまでムチャクチャなこと言ってるならわかってないな

344大空の名無しさん:2012/07/18(水) 14:14:48.06
俺は別にテクスチャ必要じゃないしテクスチャ実装するもしないも機長の判断だと思うよ

けど反テクスチャ派は別に実装されても使わなきゃいいだけだと思う

いやまぁどう考えるもどう発言するもその人の自由ですけどね
ちょっと気になったので
乱文失礼
345大空の名無しさん:2012/07/18(水) 14:20:35.56
正直テクスチャとかどうでもいいけど機長にテクスチャ実装を無理強いしようとしてるのがムカツクんだよね
これだけ素晴らしいゲームを無料で提供してもらってる立場上ユーザに口を出す権利なんか無い
機長のゲームなんだから機長がしたい事をすればいいしユーザは黙ってそれを支持するのが正しいあり方だと思う
それに文句あるなら僕の考えた最高のゲームでも作って引きこもってろと
346大空の名無しさん:2012/07/18(水) 14:23:20.40
有料ならともかく・・・ね
347大空の名無しさん:2012/07/18(水) 14:27:18.24
職人に格って・・・
そもそもモデラーさんにテクスチャ使えとか言ってた人なんか一人もいないんだけど
ちゃんと過去ログ読んでる?
それにテクスチャ使いたい人は自分で用意するし使いたくない人は使わないだけでしょ
なんで生ポリモデルが全面禁止されるみたいに考えてるの?
348大空の名無しさん:2012/07/18(水) 14:27:48.88
匿名は荒れますね(棒)
349大空の名無しさん:2012/07/18(水) 14:28:00.25
夏厨 v.s. 老害

ファイッ
350大空の名無しさん:2012/07/18(水) 14:48:38.83
発言の意図も汲み取れない馬鹿は黙ってろよ
テクスチャ有りと無しのモデルがあったら当然テクスチャ有りのほうが支持される
その結果優秀な職人が不当な批判に晒されて創作意欲をそがれて引退してしまう可能性を危惧してんだよ
グラでしか良し悪しを判断できないゆとりはそんなこともわからないのか
351大空の名無しさん:2012/07/18(水) 15:03:11.51
老害(笑)
352大空の名無しさん:2012/07/18(水) 15:13:25.53
池沼ゆとり VS 常識人

これが正解
「俺はきれいなグラのゲームが遊びたいんだよ!モデラーは俺の低スペPCで動く市販ソフト並みにきれいなモデル作れ!」
という身勝手な主張は大勢の人に迷惑をかけるってことにさえ考えが至らない非常識さにただただ驚かされる
ゆとりってやっぱり池沼レベルの知能しかないのかね?
日教組はこんなゴミを生み出した責任を取るべきだと思うわ
353大空の名無しさん:2012/07/18(水) 15:16:19.08
>>349
まさにこれ
354大空の名無しさん:2012/07/18(水) 16:13:07.86
夏になると>>352のような人がくるんだなー怖いねー(棒)
355大空の名無しさん:2012/07/18(水) 16:39:43.35
>>354
夏じゃなくても半島の知障は張り付いてるんだよ
356大空の名無しさん:2012/07/18(水) 17:42:44.44
>>347
いいひとだな
357大空の名無しさん:2012/07/18(水) 18:01:43.42
こういうのも国民性なんだろうな
358大空の名無しさん:2012/07/18(水) 19:26:45.55
テクスチャーだらけのレスがあるな
剥がしてみたら本音があるのに
359大空の名無しさん:2012/07/18(水) 19:27:04.65
なんか早とちりだなあみんな…w
360大空の名無しさん:2012/07/18(水) 21:27:55.89
仮に次のバージョンでテクスチャが実装されても
職人の何割がテクスチャに関するスキル持ってると思う?
361大空の名無しさん:2012/07/18(水) 21:28:43.38
テクスチャー沼にハマって抜け出せなくて溺れかけてるのに
助けてくれー!! と正直に言わないで親切ぶって
「テクスチャー貼りましょう」を押し売りして
助けてあげたのだから助けてよと救い求めるように見える

溺れかけてることすら気が付いてないかもしれないが
362大空の名無しさん:2012/07/18(水) 21:30:59.69
363大空の名無しさん:2012/07/18(水) 21:33:23.15
232 大空の名無しさん 2012/07/15(日) 22:58:48.38
このゲームってなんでテクスチャないの?

233 大空の名無しさん sage 2012/07/15(日) 23:04:36.51
さすがにテクスチャの話題増えてきたな実装も時間の問題か


これ以前にテクスチャのテの字も見当たらないあたりでお察し下さい
364大空の名無しさん:2012/07/18(水) 21:33:33.00
テクスチャを貼りたければ別のソフトしろよ
YSではゲポリやメタセコで色が付けれるのが便利と機長が判断してるんだ
365大空の名無しさん:2012/07/18(水) 21:38:09.72
>YSではゲポリやメタセコで色が付けれるのが便利と機長が判断してるんだ
日本語でおk
366大空の名無しさん:2012/07/18(水) 21:45:06.73
>>363
前スレ907からテクスチャの話題になってるな
この程度で増えたかどうかは個人の主観だが
367大空の名無しさん:2012/07/18(水) 21:50:32.07
前スレ900辺りから始まったテクスチャ論争まだ続いてんのかよ
テクスチャにはスレ民の琴線に触れる何かがあった・・・のか?
368大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:04:21.48
テクスチャ導入したって生ポリのままの機体はいくらでも作れるけどね
369大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:04:49.10
テクスチャテクスチャうぜえんだよ
スレ荒らしてる糞ゆとりは死ねよ
どうせテクスチャ欲しいとかいってるやつは全部こいつ一人の自演だろ
そんなにテクスチャ導入を望まれてるなら以前から話題になってる
お前らも賛同者の文体が全部同じ時点で気づけよ
こんだけ反対の意見でてるのに糞ゆとりに一人に配慮して話し合ってんじゃねえよ
370大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:06:12.37
高度な縦読みだなぁ
371大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:13:01.40
>>366
そりゃそうだけど、本当に実装されたらグラ信者のキチガイが増長するでしょ
たとえ少数派でも「大きな声出して騒げば俺の思い通りになる!」
こう思われたら最後、もっと理不尽な要求繰り返すだけだからテクスチャは絶対実装すべきじゃない
この手のは甘い顔すると付け上がるから最初から全力で叩くべきなの
372大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:44:55.19
何を相手に戦ってるんだ?
373大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:45:59.97
>>371
バカ丸出しで反対してるのはお前一人だけだよ
374大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:48:50.12
>>371
地上物の操作が実装された後で何を…
375大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:56:14.12
ゆとりの群れ
「テクスチャあったら○○とかできそうじゃね?www」
「うはwww脳内でスゲーモデルでけたwww」

人格者の群れ
「テクスチャとか誰も望んでない!モデラーと機長に無理強いするキチガイ糞ゆとり死ね!!」
「糞ゆとりのせいで優秀なモデラーが引退する!!!11」

客観的に見るとどちらが異常なのかよくわかるかもしれない。
376大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:58:18.00
そんなことはどうでもいいから
勝てない俺に空戦技術を教えてくれろ
377大空の名無しさん:2012/07/18(水) 22:59:19.42
>異常なのかよくわかるかもしれない

クソ豚のお前が一番異常
378大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:03:28.35
>>360
gepoly使いでなくともysfモデルしか作ってない人間はテクスチャなんか扱わん
そもそも機長がテクスチャ描けんのかと

>>368
それで機長含め誰もテクスチャモデルを作らないとしても何も問題は無いな
379大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:09:38.96
ゆとりって反対意見出るとすぐにキチガイのレッテル張りして人格攻撃を繰り返すよね
あげく勝手に脳内で敵を作り上げてみんな俺を嫌ってる!とか被害妄想しだす
本気で精神科で診察受けてきたほうが良いと思う
みんな嫌ってるのは本当だけど
380大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:11:35.89
これもうわかんねぇな
お前どう?
381大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:13:40.14
あ、ゆとりっていうのはテクスチャ実装しろって騒いでる人達のことね
顔真っ赤にしてテクスチャテクスチャ騒いでないで素直にエスコンでもやってればいいのに・・・
382大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:16:07.31
今ここでYSFlightの話してる人何人いるんだろう
383大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:25:40.85
テクスチャとかあったら良いねから何でモデラーにテクスチャ強要に飛躍するのかまじめにわからん
そもそもテクスチャ欲しがってるのは高品質なローポリ?モデル作りたがってるモデラー達じゃないの?
よくわからん専門用語とか飛び交ってるし好きに語らせとけば良いじゃん
仮定や実装の見込みの無い話はするなって言うんじゃ何もしゃべれなくなるぞ
384大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:29:40.40
感情論以外でテクスチャ導入しない理由って無いの?
385大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:30:39.58
半島のバカが自演を始めましたね
386大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:30:49.11
お前らテクスチャの話題で楽しんでるなぁwwwwスレ何個消費したら気が済むんだよwwwww
それよりCHFの777、俺のPCだと重すぎでだめだったわ(ガックシ)
変な線とか機体の表面に一杯でるし、見本と全然違った。
諦めるか・・
387大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:36:30.25
早く「それはテクスチャで解決できるんですよ!!」って自演しろよ
388大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:36:57.98
ビデオカードの相性が悪いだけだろ
389大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:38:31.82
>>384
>感情論以外でテクスチャ導入しない理由って無いの?

感情論で批判してる例を具体的にあげてほしいな
過剰な叩きレスは自演っぽいし、まともな反対意見はモデラーへの配慮をすべきとか低スペックPCの切捨てにつながる可能性とかを指摘した意見ばかりにみえるけどねぇ
390大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:39:33.48
大げさなんだよどいつもこいつも
391大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:40:15.52
素人考えだとポリゴンで模様書くよりテクスチャ貼ったほうが楽だし軽いと思うんだけど
392大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:41:50.66
>>374
だからと言ってついでに頭ごなしにテクスチャー実装しろは
楽しくないからやらないと思う

地上物の操作は機長が仕事の息抜きで趣味で楽しくワクワクできることだから
実装したんじゃないか?


393大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:43:06.01
テクスチャ実装すると楽しくないのか
394大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:47:08.49
>>391
常識的に考えればテクスチャのが軽いよ
今時テクスチャも使えないPCでネットとかできるわけないし
必死で反対してる人達は過剰なサイズを想定してるだけ

1万x1万pixのテクスチャ読み込んだらPCフリーズした!
フリーズしたのはテクスチャが悪い!

彼らの言ってることはこれと同じ
395大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:52:07.97
>>394
反対してる奴は知識なんて皆無なんだから仕方が無い
実際に何か作った実績も無いのに騒いでいるのがその証拠
396大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:52:54.04
10年ぐらい前のレスだけど

515 名前:大空の名無しさん :03/03/31 23:19
>466
> つーかテクスチャまだかよ?
昔々、漏れが
「YSがスピード感に欠けるのは、景色(マップ)が単調だからだと思う。テクスチャーを使用したらどうか」と、作者に訪てみたところ。
彼によると「自分は絵が下手で、テクスチャーとか描けないので、当分は対応する気はない」と言っていた。
テスト版になって、山とかにグラデーションが入ったのは、そのためではないかと思う。
397大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:54:39.18
60fpsを記録するysが軽すぎるだけかもしれんな。
398大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:54:46.06
IMPULSEとかMasa-ATもテクスチャのほうが楽って言ってた
399大空の名無しさん:2012/07/18(水) 23:59:00.93

というかそもそも誰一人として機長にテクスチャ実装しろとか言ってないよね・・・

実装はよっていうのが一件あるけど煽りみたいな感じだし・・・

誰も過去ログとか読んでないの・・・?
400大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:00:42.57
腕のある人がテクスチャを描くならいいと思う
写真をそのままコピーしたようなものはあまり好きではない
401大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:15:05.73
テクスチャを実装してるバージョンを出すとしたらシェアウェアにすればいい
十万ぐらいだったら何人が買うだろう
402大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:18:34.19
MSFSの輸入版が2000円で買えるのに?
403大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:18:56.27
十万厘なら買う奴がでてくるかもな
404大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:20:06.08
他ゲームの工作員が混じってるな
405大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:20:10.22
こんなこと書いたら袋叩きされそうだけど
機長が描けなくても、形だけ実装しとけば後は有志らが勝手に作っていきそうな気がするんだよなあ
海外のゲームMODの流れとかそんな感じで発展していくし、即実装するかどうかはおいといてとりあえず対応して拡張性を高くしとくのはいいことだと思う
406大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:23:15.47
機長は機長以外のアドオンは自己責任でって態度だからそう簡単にうまくいくとは思えないな。
407大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:32:50.85
いつも「ゆとり」「夏」「老害」の話になるのをせめてやめて
408大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:33:39.51
キチガイテクスチャ実装連呼厨とかが紛れ込む確立も減るから
シェアにするのはいいと思うわ
自分は散々遊ばせてもらったし5000円までなら買う
とにかく本気で厨房を追放して欲しい
息抜きのゲームでイライラさせられるとか嫌になるわ
409大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:38:03.51
何で親の仇のようにテクスチャ叩いてるんだ?
410大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:40:00.36
411大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:45:13.29
極悪非道、冷酷無情なテクスチャに親族皆殺しにされたんだろ
それくらい察してやれよ
412大空の名無しさん:2012/07/19(木) 00:50:55.43
>>409
脳ミソと生い立ちに障害があるんだろう
413大空の名無しさん:2012/07/19(木) 01:02:58.86
シェア化したら余計ひどくなるぞ
金払ってんだから俺の言うこと聞けよってノリのもっとたち悪いのが群れをなしてやってくる
なんで企業に苦情専門のサポセンがあるか考えろよ
お客様根性のリアルキチガイの対応ほど不毛なものは無いぞ
しかもこっちは金受け取ってる立場上反論できないし個人で対応とか無理
414大空の名無しさん:2012/07/19(木) 01:11:38.29
>そもそもテクスチャ欲しがってるのは高品質なローポリ?モデル作りたがってるモデラー達じゃないの?

要らんね
テクスチャ使ったところで胴体や翼の基本的な造形が省略出来る訳じゃないしペイントソフトに向き合う時間が丸々追加されるだけ
半端な解像度のテクスチャを使えば却って見た目が悪化するしそれを避けようとすれば解像度を増大させるだけ
そんなもんよりistの定義を拡張してグラスコクピットに対応範囲を広げてくれた方がよっぽど助かるわ

参考までにOFP用MOD収録のC-1に使われていたテクスチャは512*512以下の物を10枚以上使って合計2.55MB
頂点数自体はOHPやCEP収録の中型機と同程度でテクスチャの圧縮率もpngやjpgより高いにも関わらずだ
415大空の名無しさん:2012/07/19(木) 01:24:23.03
>>394
テクスチャーを使っていてノーテクスチャーYSflightと同じかそれ以上に
軽いフライトシュミレーターがあるのか? それもフリーで

あるなら「常識的に考えればテクスチャのが軽いよ」は信じられる
416大空の名無しさん:2012/07/19(木) 01:25:31.15
>>414
欲しがってる奴等もいるんだろ、多分。
大体、板ポリとか言ってる時点で高品質が売りのOFPとかと比較すべきではない。
内容からするとせいぜい一昔前の家ゲーレベルの物を想定してるはず。
つーか一番恩恵あるのは旅客機の機体番号変更とか航空会社の変更が楽になることだろ。
417大空の名無しさん:2012/07/19(木) 01:32:55.36
>>415
YSで機内まで再現したようなハイポリモデル入れて複数飛ばすとわかるよ
テクスチャなら八角形で誤魔化せる物も
生ポリだと角ばりを目立たなくしようとすると十二角形ぐらいになる
といってもテクスチャは結局誤魔化しだからいい気がしない人もいるだろうけど
418大空の名無しさん:2012/07/19(木) 01:49:52.57
>つーか一番恩恵あるのは旅客機の機体番号変更とか航空会社の変更が楽になることだろ。

楽になるが軽くはならんよ
近くに寄っても塗り分けが霞んで見えるほど解像度落とすならともかく

>YSで機内まで再現したようなハイポリモデル入れて複数飛ばすとわかるよ

コクピットかキャビンか知らんがそんなもんピンキリだろ
つーかどれだよ
419大空の名無しさん:2012/07/19(木) 02:11:15.36
>テクスチャなら八角形で誤魔化せる物
そのへんはテクスチャあろうがなかろうが同じだ。ドンガラそのものと塗装は別の次元。
テクスチャの恩恵があるのは後者。リアルの模型さわってたらよく分かるだろ。
420大空の名無しさん:2012/07/19(木) 02:14:31.09
テクスチャ厨は具体的な例が挙げれないのが特徴です
なぜかというとまったく知識が無いからなんですね(笑)
今頃反論できずに泣いてるのかな?
おつむの足りないお子様ははやく寝ましょうね
いくら夏休みでも朝寝坊したらお母さんが怒りますよ(笑)
421大空の名無しさん:2012/07/19(木) 02:25:12.38
>YSで機内まで再現したようなハイポリモデル入れて複数飛ばすとわかるよ
テクスチャ貼ったのと比較しないとわからないから
答えになってないんじゃない?

>テクスチャなら八角形で誤魔化せる物も
>生ポリだと角ばりを目立たなくしようとすると十二角形ぐらいになる
それ比較で見せてもらえます?
422大空の名無しさん:2012/07/19(木) 02:30:52.28
テクスチャなんてあってもなくてもせいぜい数MB程度メモリの使用量が変わるだけ
それで動作きついとかどんなPCだよ
今のご時勢2万ちょい出せば3Dネトゲ余裕で動くPC買えるだろ
PC買い換えろよ
てかテクスチャとかどうでもいいし仮に実装されようが嫌なら使わなきゃいいだけだろ
堂々巡りでいい加減うぜえぞどっちも黙れよ
423大空の名無しさん:2012/07/19(木) 03:24:21.89
>>414
元はテクスチャあれば塗装変更が楽になるねって話だったんだけど
それが何で近くで見ても観賞に堪えるハイクオリティモデルの話に摩り替わってんの?
それにモデラーはあなた一人じゃないでしょ
ポリ絵はCG技術やCGツール必須で敷居高かいからMSペインターでも変更できる様になるのはいい事だと思うけど?
424大空の名無しさん:2012/07/19(木) 03:29:10.09
>>423
>話に摩り替わってんの?
ID無い場所で発言者を同一者と特定するのは、話を余計ややこしくするだけだぜ。
少なくともポリの話と混同して発言してる奴もいて、くだらん煽りをしている奴もいるのが現状だ。
425大空の名無しさん:2012/07/19(木) 03:34:44.76
で 結局テクスチャあったら恩恵受けるのはデフォ機体みたいな超ローポリモデルと旅客機でいいの?
使う使わないは製作者の意思に委ねられてるし これだけだとそこまで必死で否定する理由がわからないけど何かデメリットがあるの?
傍から見ると否定してる人が一方的に感情論で噛み付いてる様にしか見えないんだけど。
426大空の名無しさん:2012/07/19(木) 03:52:15.49
誰も反対はしてないよ。賛成理由に対して突っ込み入ってるだけで。
ここで言ったところで何の意味もないので、この言い合い自体不毛。
機長には他に優先してほしいことあるしなぁ。とも思ってる。
テクスチャ導入されていないYSFSはクソという思想ありきで言ってる奴がいるならそいつが主犯かな。
427大空の名無しさん:2012/07/19(木) 04:26:20.64
>>426
中立装った工作でしょ
相手にしないほうがいいよ
過去の書き込み見ればわかるけど
賛成派の意見はあまりに幼稚で突っ込み所が多いから批判されてるのにそれを理解できずに
自演叩きで被害者面、反論できず逃亡、老害とか気違いとレッテル張り
これを繰り返してる
相手するだけ時間の無駄
428大空の名無しさん:2012/07/19(木) 06:02:34.67
テクスチャあればこんな事が出来る様になるかもしれないって話してたらいきなりゆとりがどうたら言って絡んできたんだろ
誰もYSが糞とか言ってねえよ
テクスチャあったらYSがもっと良くなるねって言うのとテクスチャないYSは糞が同じに見えるのか
頭大丈夫か?
429大空の名無しさん:2012/07/19(木) 06:20:28.18
何が気に食わないか書いてけ↓
430大空の名無しさん:2012/07/19(木) 06:34:13.54
LOMACとか高品質テクスチャのモデルあるのリアルで最高じゃん
テクスチャないYSは誰が見てもクソグラクソゲーだろ
こんなクソグラクソゲで満足のやつはびっぼう人なんだろうなあ
金が無いからハイスペックPC変えないとかかくぁいそうだ
必死でテクスチャいらないとか騒いで哀れすぎて泣ける
431大空の名無しさん:2012/07/19(木) 06:38:56.64
>>430
俺もマジでそう思うわー
テクスチャぐらいいまどきあって当然
無いほうがおかしいと思う
テクスチャ反対派はクソグラ信者って呼ぼうぜ
とりあえず総意でYSFSはクソで確定
432大空の名無しさん:2012/07/19(木) 06:40:05.42
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
433大空の名無しさん:2012/07/19(木) 06:45:05.54
自演乙・・・って言えばいい・・・のか?
煽りじゃないならこれが火病ってやつ?
もしかしてスレにほんまもんの朝鮮人混ざってる?
434大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:04:52.00
どっから朝鮮人出てきたんだよ
お前らネトウヨだろ
先進国で公然と外国人を差別してるのは日本だけ
だから海外で日本人はイエローモンキーいわれるんだよ
ネトウヨはゲームしかないから歴史も知らないだろ
画っこで日本の差別の勉強して来い馬鹿野郎
ああ糞ネトウヨは学校行ったらいじめられるのか
435大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:06:30.84
朝鮮人ネトウヨはどちらもお呼びではありませんので速やかにお引き取りください
436大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:10:25.04
>>435
は?
だからどっから朝鮮人で短だよ???
何が朝鮮人か言ってみろよ??
答えれないなら日本人は差別主義者ですって公言してるようなもの
さすがは名誉白人自称して南アフリカで黒人差別を援助した民族だけあるな
437大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:11:43.18
なんでそんなに反応してるの?
438大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:12:33.04
>>434
どっからネトウヨ出てきたんだよ
439大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:13:09.38
>>434
>>438

わろた
440大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:17:58.55
外国人差別するからだろ
差別が当然と思ってんのか?
独立国だった琉球やアイヌ民族の土地を侵略して民族浄化いって現在進行形で滅ぼしてる
日本民族以外は奴隷と内心思ってる先進国と思えない民度
中国批判する前にかがみ見ろ差別主義者の醜い顔が映ってるぞ
441大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:18:50.18
朝鮮人もネトウヨも差別されるようなことしなきゃあいいだろ
442大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:19:07.97
必死すぎわろす
443大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:19:41.73
ID表示ってこれでいいのかな
444大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:22:15.19
スレ立てるときにやらんと意味ないんじゃないの
445大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:26:35.06
こwwwれwwwはwwwwww
マジもんだったかwwwwww
ν速とか速+でよく暴れてるけどほんとにやっべえなwww
次にくる発言が予測できないwww
446大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:26:49.84
どーせ2chなんて俺をふくめ廃人の住家だ
それぐらい気にすることない

ところで反対派の意見にある"高品質化でお子様来襲"ってのは、別にルール守るお子様なら構わん訳だよな
先ずは迫りくるガキ共に鯖のルールを徹底させる方法でも考えるべきかもな
447大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:34:30.99
今時生ポリのゲームなんで衰退しかないんだから
テクスチャ貼って人増えた方がいい
448大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:40:20.44
VoteKickを強力にすれば
449大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:42:49.42
異常な反対レスは夏厨やテクスチャ派の自演工作とか言ってるけど
夏休み前の前スレ時点でテクスチャの話題でたらいきなり糞ゆとり言い出して火病起こしてる奴いるしな
どう見てもグラに過剰反応する眠れるキチガイの尾を踏んだんだろ
反対反対騒いでるの実際は2、3人だけだろ
450大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:46:30.87
というより単純に荒らしが一人いるだけでしょ
賛成も反対も一人でやっててそれに釣られる人がいくらかいるだけ
451大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:57:57.79
喧嘩買ってあげる意味ないし、他の話題の妨げになる

少なくとも、テクスチャと全く関係ない話に逸らしてきた時点で、丁寧に話合わせてあげなくて良い
ゆとりだ→老害だ→朝鮮人だ→ネトウヨだ
あれっテクスチャの話は????
452大空の名無しさん:2012/07/19(木) 07:59:31.96
実は>>1->>450まで全部俺
すべては俺の俺による俺のためのショーだったんだよ!!!
453大空の名無しさん:2012/07/19(木) 08:05:23.01
>>451
結局すべてが自演だったと仮定しても、テクスチャから話題をそらす意図があったわけだ
どう転んでもテクスチャが原因じゃねーか
テクスチャだけでここまで発狂するとかやばすぎだろ
454大空の名無しさん:2012/07/19(木) 08:11:50.87
ところで日本機で一撃離脱対処はどうすりゃいいんだろうか
上方から急降下してきたコルセアに一方的にやられたりすることがままある
こっちも二式戦闘機とかある程度の速度ある機体で対応するほかないのか?
455大空の名無しさん:2012/07/19(木) 08:18:18.88
なあ774鯖ってオフラインなのか?
456大空の名無しさん:2012/07/19(木) 08:20:55.12
>>454
史実には逆らえないよね…
とりあえず高度とってみては?
457大空の名無しさん:2012/07/19(木) 08:23:31.58
一撃離脱戦法とられたら速度で劣ってる機体だとどうやっても追いつけないから
降下開始前に発見して急降下してきたところを迎撃する以外手はない
正直大戦機だとミサイル無いから一撃離脱戦法はローリスクハイリターンで強すぎる
実戦で多用されたのも頷けるな
458大空の名無しさん:2012/07/19(木) 08:30:45.14
相手が速度失うまで追っかけてくれるならすぐに落とせるんだがな
旋廻のタイミングを見計らって相手の上昇中を狙えればなんとかなる
459大空の名無しさん:2012/07/19(木) 10:15:08.64
夜戦に乗って後部銃座に助けてもらうとかどうだろう
460大空の名無しさん:2012/07/19(木) 12:03:13.63
とりあえずテクスチャはいらない
テクスチャあれば人増えるって言う人もいるけどそれが原因で荒れるぐらいなら無いほうがいい
元の住民を叩き出してグラで釣って厨房なんか集めても厨房は引くときは一斉に引くから後に何も残らない
少数でも安定してるほうが絶対にいい
461大空の名無しさん:2012/07/19(木) 12:15:26.32
なんでテクスチャが原因で荒れるの?
462大空の名無しさん:2012/07/19(木) 12:28:02.58
機長が実装させない方針なのに自身のエゴで煽り立てるから
貼るだけと言いながら技術的な意見は一切しない
これまで何度もアップデートしてるのにそっちには労いの一つもない恩知らず
463大空の名無しさん:2012/07/19(木) 12:41:25.02
テクスチャ実装されたら俺が荒らすって意味だろ
相手するな
また暴れ始めるぞ
464大空の名無しさん:2012/07/19(木) 12:54:53.07
>>462
「実装しろ」とかそういう文言があったらそのレス貼ってくれ
465大空の名無しさん:2012/07/19(木) 13:33:58.47
>>461
とりあえず暇つぶしでスレ荒らししたいからだろ。テクスチャ云々は口実にすぎん。
466大空の名無しさん:2012/07/19(木) 13:44:05.15
233 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 23:04:36.51
さすがにテクスチャの話題増えてきたな実装も時間の問題か

265 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 16:37:50.99
そんな事よりもテクスチャの実装はよ
高品質とやらは単独ならともかく、数出すと重すぎて使い物にならんし
機体の微妙な凹凸やマーキングまでポリゴンで描くとか狂気の沙汰


強いて言えばこんなものか
467大空の名無しさん:2012/07/19(木) 13:50:19.63
462 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 12:28:02.58
機長が実装させない方針なのに自身のエゴで煽り立てるから

>>466
のレスを見るとエゴ・・・?って感じ
468大空の名無しさん:2012/07/19(木) 13:55:11.35
結局テクスチャ実装しろ言ってる連中って必死で取り繕っても本性は>>430みたいなのばかり。
最後は意味不明な発言繰り返して話題逸らして逃げてるし頭おかしいの自覚すべき。
自覚してるなら本気で病院行けと思うわ。
そのつど誰かが反応して荒らしの思う壺になってるから今後はテクスチャ絡みは全スルーすべき。
469大空の名無しさん:2012/07/19(木) 13:57:23.46
GTX550の貧乏人ですよーだ
470大空の名無しさん:2012/07/19(木) 14:19:43.79
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \   シミュレーターがリアルになるのは必然
         /  ( ● )  、_)   ヽ  
       |      (__ノ /     |  そうだろ?
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
471大空の名無しさん:2012/07/19(木) 14:21:30.78
アレってどう見ても
>誰もYSが糞とか言ってねえよ
に反応してマッチポンプしようとして失敗しただけに見えるんだけど、そう感じる俺がおかしいの?
472大空の名無しさん:2012/07/19(木) 14:24:43.20
BVE5(京阪本線 テクスチャだらけ 描画距離600m)
http://uploda.cc/img/img50079771c1ee3.png

ysflight(vietnam_VPAF 描画設定デフォルト)
http://uploda.cc/img/img500799bfc24d0.png

参考になるかな?
473大空の名無しさん:2012/07/19(木) 14:30:14.51
ナムの中距離AAMは再誘導禁止っていうけれど
それより短距離AAMの射程外での発射禁止のほうがそれっぽいと思う
474大空の名無しさん:2012/07/19(木) 15:32:18.02
>>473
射程外で発射したらただのロケットじゃないか?
475大空の名無しさん:2012/07/19(木) 15:40:22.83
中距離AAMを短距離AAMの射程外で発射禁止
視界外戦闘の禁止の再現
476大空の名無しさん:2012/07/19(木) 16:20:31.82
>>475
ナム戦初期の目視外戦闘禁止を再現するのか
477大空の名無しさん:2012/07/19(木) 16:35:14.77
ミサイルの最低射程距離が実装されたら完璧なんだけどな
478大空の名無しさん:2012/07/19(木) 16:39:57.17
再誘導ってどうやんの?
479大空の名無しさん:2012/07/19(木) 16:47:00.03
>>478
中距離AAMを打ってロックオンし続ける
そうすると相手がフレアを落としても誘導し続ける
480大空の名無しさん:2012/07/19(木) 16:47:56.10
そうなんだ
やってみる
ありがとう
481大空の名無しさん:2012/07/19(木) 17:17:46.64
どうせこのままテクスチャの話が落ち着いてきてスレにも平和が訪れたと思った矢先誰かの一言の発言でまた荒れるんだろ
目に見えてんだよぉ
482大空の名無しさん:2012/07/19(木) 17:21:01.88
ナム鯖はF-105でSEADするのが楽しい
SAM片付けないとB-52で近づけないし
483大空の名無しさん:2012/07/19(木) 17:25:21.20
484大空の名無しさん:2012/07/19(木) 17:42:25.86
485大空の名無しさん:2012/07/19(木) 18:14:39.85
>>460
>元の住民を叩き出してグラで釣って
>厨房なんか集めても厨房は引くときは一斉に引くから後に何も残らない
>少数でも安定してるほうが絶対にい
ココの場合はそうだね パチパチ
486大空の名無しさん:2012/07/19(木) 18:22:33.34
ナムはベトナム側に爆撃機のバリエーションが乏しいと思った
が、史実でもそうだししょうがないか
487大空の名無しさん:2012/07/19(木) 18:40:31.77
ミグシリーズの機動性にはなかなかついていけない

案外A-4が一番まともに太刀打ちできる
488大空の名無しさん:2012/07/19(木) 18:44:09.94
>>486
ナム側は防御戦争だから仕方ないね

こんなん言ってたらやりたいなw
489大空の名無しさん:2012/07/19(木) 19:02:55.24
F-104で一撃離脱たのしいです^^
490大空の名無しさん:2012/07/19(木) 19:14:13.46
インターセプターのミッションで久々に飛んだ
敵機とぶつかって終わってしまった orz
491大空の名無しさん:2012/07/19(木) 19:39:07.98
空母からスタートして、クラッシュして、コンティニュすると・・・
492大空の名無しさん:2012/07/19(木) 20:24:05.00
>>10
493大空の名無しさん:2012/07/19(木) 20:26:44.31
>>491
案外それをわざとやって楽しんでた自分もいるww
着陸したあと引きずられるのに逆らうようにパワーを調整して、地上に静止してみたり…
494大空の名無しさん:2012/07/19(木) 20:35:40.38
>>493
着陸とかじゃなくてさ
オフラインで開始地点を空母にして何回か落ちたりコンティニュしたりしてるとある時からコンティニュ直後に・・・
495大空の名無しさん:2012/07/19(木) 20:39:50.37
>>454
YSの日本機なら,疾風に乗ってればジェット機以外は
互角に戦えるんじゃない?

零戦はかっこいいし,旋回性能よくて乗りやすいから
人気があるけど,エネルギー戦闘を徹底する相手には
主導権とれなくてつらいよね。

射撃回避に徹底すれば撃墜できるチャンスはほとんど無いけど,
逆に撃墜されることも少ないので,1vs1なら持久戦に持ち込んで
相手があきらめるのを期待する戦法wを試してみようかなと考えてますww。

496大空の名無しさん:2012/07/19(木) 20:41:41.03
>>494
あの摩訶不思議な現象でしょ?わかってまっせ!
497大空の名無しさん:2012/07/19(木) 20:42:45.38
なんとかなんねぇかなぁ・・・
テクスチャよりもこっちが・・・


おっと失礼しますた
498大空の名無しさん:2012/07/19(木) 21:46:02.80
機体の性能の違いが、戦力の決定的差ではないと教えてやれ
499大空の名無しさん:2012/07/19(木) 22:00:20.54
>>283
亀レスですがサークル有りに1票
500大空の名無しさん:2012/07/20(金) 00:22:29.42
テクスチャなんかよりもミサイル設定をDAT化してほしい
射程や誘導性能を変えれるようになったら今言われてるベトナム戦当時のミサイルとかも再現できる
501大空の名無しさん:2012/07/20(金) 00:26:11.55
今ミサイルに割り当てられてるパラメータが変えられるようになるだけでかなり自由度上がりそう
502大空の名無しさん:2012/07/20(金) 00:29:08.32
テクスチャの次はミサイルで荒らすのか
荒れるだけだから○○欲しい系はスルー推奨
相手したやつも荒らしな
503大空の名無しさん:2012/07/20(金) 00:32:09.10
荒れてはないだろ
504荒らし:2012/07/20(金) 00:36:30.29
馬鹿が厨兵器作る可能性もあるけどそんなのサーバーで禁止すりゃいいし
対艦ミサイルや1000ポンド爆弾作れる方が楽しそうだけどな
505大空の名無しさん:2012/07/20(金) 00:36:30.78
今荒れてないだけで今後荒れる流れになるに決まってるだろ
機長はテクスチャもミサイルのDAT化も今後も含めて一切予定してない
それを語って何の意味があるんだよ?
実装の見込みも無いことを話しても荒れるだけだろ
相手するから荒らしが図に乗るんだよ
荒らしはスルーが基本だろ
506大空の名無しさん:2012/07/20(金) 00:39:13.47
機長にメールするのが一番だね
507大空の名無しさん:2012/07/20(金) 00:42:37.36
メールなんか送って機長の手を煩わせるぐらいなら諦めた方がいい
要望メールが山のように送られるようになったら機長が困る
メール読むのも手間がかかることを考えろ
そもそもフリーゲームなんだからユーザーは作者にあれこれ指図する権利は無い
バグ報告だけで十分
508大空の名無しさん:2012/07/20(金) 00:54:52.73
>>500
機長の最近の追加実装を見てると殺伐系から離れたことやってる
からやりたがらないんじゃない?
日本と違ってリアルに銃のあるアメリカにいるから
殺伐系の追加実装をする気になれないんじゃないか?
509大空の名無しさん:2012/07/20(金) 01:00:01.60
殺伐系・・・?
戦闘機で殺し合いしてる時点で殺伐だろ・・・。
本気でそういうのが嫌なら旅客機みたいな非武装機だけにするだろ。
510大空の名無しさん:2012/07/20(金) 01:01:38.34
プラグイン化さえしてくれれば後は有志がやるんだけどな
511大空の名無しさん:2012/07/20(金) 01:03:45.92
プラグインとかいらない
そんなもの入れて動作重くなったらYSの売りがなくなる
YSは煩わしい設定やテクスチャみたいなゴテゴテした物が無くてシンプルで軽量なのがいい
512大空の名無しさん:2012/07/20(金) 01:27:28.16
現正式版仕様でさえ大多数のアドオンが対応し切れてないのにこの上更に仕様追加して誰が山ほどあるアドオンを修正してくれんのかね
メモ帳で書き換える程度のことさえやらんでテクスチャ実装とか無駄にも程がある
513大空の名無しさん:2012/07/20(金) 01:35:50.07
だからなんで全部テクスチャ対応しなきゃいけないんだよ
やりたい奴だけやればいいんだろ
テクスチャを使う使わないはモデラー側に委ねるべきだろ
反対してる側こそテクスチャを「強要」してることに気付けよ
テクスチャモデルもナマポモデルもあっていいだろが
全モデルにテクスチャ誰がつけるんだとかアホかよ
514大空の名無しさん:2012/07/20(金) 01:39:41.34
誰かが何かを提案

それの話で盛り上がる

否定派登場
「○○とかいらない!そもそもYSは、、、であるべき!」

誰かが反論

否定派発狂で的外れ発言繰り返す
「荒らし死ね!○○は絶対にいらない!○○のせいで○○になったらどうする!」

誰かが反論
以下無限ループ
515大空の名無しさん:2012/07/20(金) 01:44:20.48
機長ができないものを実装するわけがないだろ
516大空の名無しさん:2012/07/20(金) 01:48:14.05
テクスチャテクスチャ言ってる連中は馬鹿だからそこまで考えが至らないんでしょ
否定派()とか幼稚なこと言ってる時点でお察しください
早く夏休み終わって欲しいわ
517大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:00:26.95
>だからなんで全部テクスチャ対応しなきゃいけないんだよ
>やりたい奴だけやればいいんだろ

全部とかどんな読み方すればそうなるのかね
新仕様への対応が殆ど進んでいない中で遥かに手間のかかるテクスチャに対応できる余裕なんかねえって話だ

>テクスチャを使う使わないはモデラー側に委ねるべきだろ

で自分でやるとは言わないんだな
518大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:06:15.73
>>509
殺伐系は日本にいるときほとんど作ったんじゃないのか?
非武装機だけに作り変えるのメンドイだろ? だからそのまんま
519大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:10:30.65
興奮して否定してるの1人だけに見えるけど
520大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:13:24.75
使おうが使わまいがどっちでもいい
対応するにしても実装後に作られる新モデルだけになるだろうし
下手にモデル作者以外がテクスチャ貼ってもモデルのコンセプトがわからないんだから迷惑
DAT修正は不具合修正みたいなものだけど見た目の改変はそれと同列に語るべきじゃない
もっとモデラーを尊重すべき
テクスチャは使いたいモデラーだけ使えばいい
521大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:20:00.66
地上兵器実装は最近じゃん

迫りくる航空機を対空兵器で一撃粉砕!
殺戮系兵器シミュレーターYS!

現状こんな感じになってる
対空兵器を優先攻撃するAIを実装したほうがいい
あれじゃあ七面鳥撃ち状態
522大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:28:26.28
>下手にモデル作者以外がテクスチャ貼ってもモデルのコンセプトがわからないんだから迷惑

生ポリのリペイントも全否定かよ
他力本願の言い訳にも程があるわ
523大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:31:20.11
>>519
古いゲームには狂信者がつくからね
狂信者は変化を異様に嫌う
これが原因でCSゲームのシリーズ物はマンネリ化してる
コマンド戦闘からの脱却図って袋叩きされたドラクエがそのいい例
手を加えて反感買うと強烈なアンチ化する
でも狂信者に媚びてたら古臭くなって衰退する
難しい問題だよ
524大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:35:22.33
貼れるテクスチャのサイズを限定したら低スペPCでも問題ないし、マークの書き換えとかも簡単になる。
機体の大まかな形は今のままで問題ないと思う。
525大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:36:18.69
>>522
他力本願じゃなくて無断改変するなってことでしょ
改変厳禁だったらモデルに手を出してないはず
というかRPあるのってGAC系列だけじゃないの?
526大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:43:13.70
最近リアルでも思うんだけど、日本語通じない奴多すぎ
話してたらこいつ実は外人なんじゃないかって思うぐらい会話が成り立たないことが多い
四五十代でもそうだしゆとり教育とかそんなんじゃなくて、現代人の思考回路がおかしくなってる気がする
もっと年上の老人はそうでもないから、やっぱりテレビが原因か?
527大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:48:50.98
話が通じない方も問題だけど、話している方が相手にちゃんと伝わるように話しているか検証することも重要。
528大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:49:19.60
自称健常者の異常者様「俺以外の周りすべてが異常者に見える!」
頭おかしいのはお前だよ病院池
529大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:53:03.38
>>525
CEPは
>3.このホームページのデータ等の改造は自由ですが、公開等に関しては基のデータの作者名、収録PACK名を明記して下さい。
と書いてあるがな
OCP/OHPも同様
言及無しとか要連絡なら幾つかあるが改変配布不可なんてすぐには思い当たらんぞ
530大空の名無しさん:2012/07/20(金) 02:55:12.12
会話成り立たないというか結論有りきの感情論で返してくるからじゃね
日本はディスカッションとかの文化が無いから自身の主張をゴリ押そうとする傾向が強い
いわゆる団塊世代なんかがもろその典型
逆に老人は角が取れてきて相手の話を聞いてから返事するようになるから会話できる
とんでもない頑固老人もいるけど
531大空の名無しさん:2012/07/20(金) 04:05:02.16
とにかくテクスチャはいらない
自称モデラーがテクスチャ実装しろと騒いでるだけ
しかも過去スレで話題に出てない時点で夏厨の確率が高い
それに既存モデルに個別対応する手間かけるぐらいなら新しいモデル作ったほうが有意義
まだまだ作られてないモデルは山ほどあるからそっち優先した方がいいと思う
532大空の名無しさん:2012/07/20(金) 04:13:54.07
あーSPAM鬱陶しいな・・・。鯖自体がアタックの標的にされてるのかなぁ。
移転前よりひどくなってる気が。
最初はWW3鯖関連のページだけだったけど、最近は他ページまるごと書き換えたり、新規作成したりで厄介。
ボットだけでなくトロイにも感染してるんじゃね?と思う。
533大空の名無しさん:2012/07/20(金) 04:57:54.35
>自称モデラーがテクスチャ実装しろと騒いでるだけ
それもしかするとモデリングできないんじゃなくて
ハタメから見ると魅力はないけど技術だけは凄いモデリングが
できるヤツなんじゃないか?
凄い完璧を求めるタイプで自分や他人の作品に対して評価が異常にキビシい
だから他人の評価を気にして自分の作品を見せたがらない
完璧を求めることが自分に向かっているうちはまだいい
外へ向かってしまった時
異常にしつこく他人つきまとって他人の作品に完璧を求める


534大空の名無しさん:2012/07/20(金) 05:14:11.79
>>533
>>430>>431見てもそんな事を言えるの?
テクスチャ実装しろと騒いでるのは池沼キチガイだよ
モデルなんか作れるわけ無い
535大空の名無しさん:2012/07/20(金) 06:17:42.11
テクスチャ実装しろと騒ぐ奴がいる
って騒ぐ人はいても
テクスチャ実装しろ
って騒ぐ人はいないよ

(´・ω・`)一人相撲やめなよ
536大空の名無しさん:2012/07/20(金) 06:18:48.31
燃料あると四六時中香ばしいスレだな
537大空の名無しさん:2012/07/20(金) 06:28:22.05
正直過疎過ぎだったから現状がなんだかんだで楽しい俺ガイル。
他板みたいに一日一スレ消化するぐらい人こねえかなぁ。
538大空の名無しさん:2012/07/20(金) 07:17:00.03
空母ってどうやって作るん?
539大空の名無しさん:2012/07/20(金) 08:05:09.85
作り方わかったら作れるのかよ
540大空の名無しさん:2012/07/20(金) 08:53:05.92
全てを疑う話法
I HATE ALL話法
541大空の名無しさん:2012/07/20(金) 10:08:19.40
今後もしもテクスチャ実装されることがあったら俺ポケモンジェット作るわ。
2年ぐらい前にポリでやろうとして挫折したからリベンジする。
任天堂は某白黒鼠のとこみたいにいきなり訴えてきたりしないよな?
542大空の名無しさん:2012/07/20(金) 10:48:42.45
そもそもYSFSがマイナーすぎて・・・
543大空の名無しさん:2012/07/20(金) 10:50:06.57
>>539
作れるかはともかく知りたい
出来れば作ってみたい
544大空の名無しさん:2012/07/20(金) 11:14:42.71
>>541
著作権侵害予告ですか
さすがテクスチャ厨は違いますね
犯罪行為だと理解できないほど馬鹿なんですね
ああでも訴えられるって思ってるなら故意ですね
もっと悪質ですね
その神経が信じられません
通報しましょうか?糞荒らしさん
545大空の名無しさん:2012/07/20(金) 11:15:29.66
悪意はないだろ・・・
いや違法かもしらんけどさ
546大空の名無しさん:2012/07/20(金) 11:19:19.91
>>545
自演擁護してもバレバレですよ?
犯罪は犯罪でしょ?
あなたの言い方だと悪意が無ければどんな犯罪でも正当化しそうですね
悪意が無ければ何でも許されると思ってるんですか?
日本は法治国家なんですどそれが嫌なら海外へ行ったらどうですか?
547EATcf-54p2.ppp15.odn.ne.jp:2012/07/20(金) 11:39:06.12
いやまぁ自演かどうかは・・・
通報したきゃあすりゃあいいと思うけども
んなこといったらYSFSのアドオン使えないよなぁ・・・
548大空の名無しさん:2012/07/20(金) 13:33:40.89
任天堂の某ゲームのキャラを入れてリペイントした人もいるし大丈夫だろう
549大空の名無しさん:2012/07/20(金) 13:34:40.90
どこにこういう批判煽りコピペがあるんだよ
550大空の名無しさん:2012/07/20(金) 14:00:35.73
>>548
テクスチャ実装して人が集まるようになると任天堂もだまってないんじゃない?
ノーテクスチャでYSFSに人が集まらないからなにも言わないと思う

著作権の関係で作りたい物が作れない 飛ばして遊びたいものが飛ばせない
のを選ぶか? 人は集まらないけど作りたいもの作って飛ばしたいもの
飛ばして遊ぶか?
551EATcf-54p2.ppp15.odn.ne.jp:2012/07/20(金) 14:02:33.27
反テクスチャ派がテクスチャ推進派のことを思って優しく・・・

イイハナシダナー(棒)
552大空の名無しさん:2012/07/20(金) 14:58:22.80
今更だけど粘着してるの一人だよな・・・。
ここで話してなにか生まれるのかね?テクスチャ推進派()がああだこうだ言ったところで機長が「じゃあ実装するわ」ってなるわけではないでしょう
少なくとも今すぐには。テクスチャ推進派が”基地外”で”厨房”なんだったら猶更
553大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:00:33.10
健全なファンアート全否定かよ
だったらまずは同人即売会や同人ゴロ総本山のPixiv訴えてこいよ
著作権無視、原作のイメージを貶める悪意の塊みたいな違法エログロ作品で溢れかえってるぞ
あっちのほうが問題あるだろ
554大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:01:11.03
テクスチャ実装しろって騒いでる奴はいても
テクスチャ使えって騒ぐ奴はいないのよね
555大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:02:36.41
>>550
FSXのアドオンにもサンダーバード2号やらバルキリー(マクロスの方)はある

著作権なんてインターネット上で守られるはずは無いのに、
自分が侵害していることを棚に上げて著作権を語りだす馬鹿が悪い
556大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:08:47.91
>>554
だからテクスチャ実装しろとかモデラーはテクスチャ使えとかって騒いでる奴は一人もいないんだって
過去ログ読んでみろよ
それなのにモデラーにテクスチャ強要するのかとかYSの作者に迷惑がとか言って発狂してんだよ
存在しないものに対して過剰反応してる奴が湧いてるってのが正しい
557大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:32:55.28
ちょっとスルースキルを鍛える修行に出てくる
558大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:43:18.97
>>553
二次創作と完全なパクリは全然違うだろ
YSは多分二次創作に入るから真っ先に規制されることはないな

引用というには無理があるかな?
559大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:44:06.74
まだテクスチャで揉めてるのか(驚愕)
どうせ揉むなら別のものを揉まないか(提案)
なんなら揉ませてあげてもいいぞ(迫真)
560大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:47:32.74
誰も男と肥満体にゃ興味ねえよ
561大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:54:29.97
もしかしたら巨乳の女の子かもしれないぞ
562大空の名無しさん:2012/07/20(金) 15:57:24.64
>>558
多分二次創作には入らないと思う
それに二次創作だからどうとかの線引きは無い
基本的に権利元から許可もらってないのは全て違法
日本企業は宣伝にもなるから割と寛容なだけ
取り締まろうと思ったらいつでも一網打尽に出来る
それやったら企業の評判がた落ちだろうけど
563大空の名無しさん:2012/07/20(金) 16:24:28.07
論点のすり替えだな
564大空の名無しさん:2012/07/20(金) 16:32:40.30
待て、人間とは誰も言ってないぞ
ランディングギアを揉ませてくれるのかも試練
565大空の名無しさん:2012/07/20(金) 16:34:34.36
>>550
そのデーター ヨタが勝ってに作ったモノ? それともメーカー正規品?

大型バスみたいなマイクロソフトと原付サイズのYSFSを比較してもなー
ていうのもあるけどな
企業の態度もマイクロと同じになるわけないんじゃない?
566大空の名無しさん:2012/07/20(金) 16:56:52.35
wikiのページを全て凍結してもいいような気がする
567大空の名無しさん:2012/07/20(金) 16:57:41.90
揉むという言葉にこんだけ反応するやつらがいるとは変態のすくつか
568大空の名無しさん:2012/07/20(金) 17:17:24.82
よく飛行機物のゲームとかで俺のケツについて来いってセリフあるけどさ
よくよく考えたら凄い勢いで火を噴いてるケツの穴が丸見えなんだよな
飛行機にも穴はあるんだよな・・・(動揺)
569大空の名無しさん:2012/07/20(金) 17:27:15.33
YSユーザーはホモ、はっきりわかんだね
570大空の名無しさん:2012/07/20(金) 17:42:18.23
YSユーザーはホモってことはレズもありえるな
レズ巨乳ちゃんがYSユーザーにいるかもしれないぞ!!!!
見える!!!画面の向こうのレズ巨乳ちゃんが見えるぞ!!!
エースパイロットのレズ巨乳ちゃんが乗る戦闘機に無謀にもドッグファイトを挑んでお尻にミサイルを打ち込まれたと思ったら撃墜されても嬉しいぞ!!!
うわああああああ!!!!
571大空の名無しさん:2012/07/20(金) 17:50:00.47
仕事から帰った後ちまちまと遊ばせてもらってます。
以前から774サーバーにつながらないのですが、同じような状況の方はいらっしゃらないでしょうか?
572大空の名無しさん:2012/07/20(金) 18:06:22.81
>>568
中すごくあったかいナリ・・じゃ済まないけどな
573大空の名無しさん:2012/07/20(金) 18:09:03.70
>>571
確かにここ最近繋がらなくなったような気がしまし
574大空の名無しさん:2012/07/20(金) 19:18:58.70
戦闘機レイプ!対空車両と化した先輩
575大空の名無しさん:2012/07/20(金) 21:38:41.67
執拗に尻をつけ狙ってくる先輩はミサイルだろ!
俺なんて血便フレア垂れ流しで逃げ切って10万円ゲットしたんだぞ!
576大空の名無しさん:2012/07/20(金) 22:34:10.09
テクスチャで荒れてたと思ったらなんで次はホモに乗っ取られてんだよ(困惑)
ほんとホモは何処にでも湧いて困るなあ(歓喜)
577大空の名無しさん:2012/07/21(土) 00:12:13.98
そのかっこに感情を入れる芸風、表現方法としてはよく出来てると思うんだけどなんかムカツクんだよなあ…w
いや、だからどうって話でもないんだけど。
578大空の名無しさん:2012/07/21(土) 00:31:17.22
テクスチャテクスチャ騒いでたのと同じ奴が荒らしてんでしょ
馬鹿丸出しの文章から低脳臭さが滲み出ててすぐわかるわ
579大空の名無しさん:2012/07/21(土) 00:50:03.70
ちょっと落ち着いた方がいい
580大空の名無しさん:2012/07/21(土) 03:26:48.85
今週末の対戦鯖で空母戦やりたいなー
赤城から攻撃隊飛ばして迎撃機と壮絶な戦いが・・・とかもう胸熱すぎて
九九棺桶で虚しく墜落するしかない
581大空の名無しさん:2012/07/21(土) 03:32:44.84
数ヶ月前は空母戦メインで、最近は東部戦線メインだ…
582大空の名無しさん:2012/07/21(土) 09:22:18.21
別にここで話してるだけなら無害だし
たかがテクスチャぐらいで何でそこまで憎しみ込めて叩くのかまじめに知りたい
テクスチャ云々で厨房かなにかに批判されたことある元ゲーム製作者とかか?
すぐにキチガイとか池沼とか言い出すしあまりに感情的すぎるんだが
583大空の名無しさん:2012/07/21(土) 09:29:43.73
爆撃をしたいなら東部戦線だよね
584大空の名無しさん:2012/07/21(土) 10:30:26.89
イギリス基地の空気感
585大空の名無しさん:2012/07/21(土) 15:01:28.44
BoBやるのに必須だろ
逆にドイツ本土空爆に出撃してもいいし
586WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/21(土) 16:26:48.76
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

○アドレス ww2server.mydns.jp

○MAP   [2ch]2chmap3kai[v.110708]]

○アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

○鯖設定 デフォルト
(3時間ごとに鯖リセットが自動で行われます。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

○ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・同一機種であっても異なるIFFであれば攻撃して構いません。
・その他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

○その他 
・戦闘鯖なので非交戦権はありません。異なるIFFの機体は全て敵と見なします。
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
587まえたk ◆Kqjbga8d9M :2012/07/21(土) 16:48:09.59
ミッション投稿掲示板て需要ある?
588大空の名無しさん:2012/07/21(土) 16:52:39.44
しらんがミッションは需要ある
589大空の名無しさん:2012/07/21(土) 18:18:16.74
いつのまにかフラップ位置をdatで指定できるようになってる
590大空の名無しさん:2012/07/21(土) 18:30:13.93
参考にどの機体にあるのかkwsk
更新情報以外にも高架滑走路が増えてたり艦隊にインビンシブル級が加わったりしてて
プログラム入れ替えるだけじゃなくちゃんと上書きしないとだめだな
591大空の名無しさん:2012/07/21(土) 18:38:55.54
フラップ位置を指定とは具体的にどういう意味?

翼のどのあたりにフラップがあるとか?それとも下げ角のこと?
592大空の名無しさん:2012/07/21(土) 18:55:58.91
DIAMOND_ECLIPSEのdatで見かけた
フラップを25%ずつ動かす設定にしているのに、2段階で完全に動ききるからおかしいなとおもったら
FLAPPOSI 0.0        #FLAP POSITION 1
みたいな文がdatにあって、フラップが動くときに一度止まる箇所を指定できるみたいだった
実際に見たほうが分かりやすいと思う

フラップを完全に上げ下げするデフォ操作には影響が無いみたい
593大空の名無しさん:2012/07/21(土) 19:16:53.32
新規文を血眼になって探す作業が始まる
594大空の名無しさん:2012/07/21(土) 20:03:54.66
発掘じゃない? w
595大空の名無しさん:2012/07/21(土) 20:44:38.53
>>592
詳しくありがとう
596大空の名無しさん:2012/07/21(土) 22:37:41.05
確かにフラップ角度の段階数が増やせるな
何時実装されたか判らんけど今の正式版でも使える
597大空の名無しさん:2012/07/22(日) 01:07:01.06
YSのバージョン更新されたの?
598大空の名無しさん:2012/07/22(日) 01:33:24.30
リリース前テストが終わったという書き込みは確認したけど、まだ更新されてない。
599大空の名無しさん:2012/07/22(日) 09:17:53.61
911鯖の[Gre]_KANTOというMapってどこにあるの?
探しても公開元が閉鎖しているっぽいのだが・・・
600WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/22(日) 17:47:26.45
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

◎アドレス ww2server.mydns.jp

◎MAP   2chmap1945(http://ysflight.info/?2chmap1945

◎アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

◎鯖設定 *レーダ使用可能 *敵味方識別サークル表示有り *F3機外視点なし *G制限なし
(レーダーに映る最低高度は3500ft(約1000m)の設定です。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

◎ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるので,機体の国籍とIFFを一致させてください。なお,IFF3 [SU]STPからの米英軍機発進は許可します。
・IFFの詳細及びその他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

◎その他 
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
601大空の名無しさん:2012/07/22(日) 18:30:00.13
機体パックのジドウインストール使おうとinstpkg.exeを落としたら
コマンドプロンプトが一瞬表示されたと思うとすぐに閉じて実行できない・・・
602大空の名無しさん:2012/07/22(日) 19:53:21.69
管理者権限でやったらどう?
603WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/22(日) 23:57:59.39
鯖落としました。今日もありがとうございました。

最近乱戦が多く発生して嬉しい限りです。
また来週もよろしくお願いします/
604大空の名無しさん:2012/07/23(月) 00:08:23.53
>>603
今日もありがとうございました
605大空の名無しさん:2012/07/23(月) 06:03:37.42
なんか急に平和になったな
数日に渡って続いた*****論争とはなんだったのか
606大空の名無しさん:2012/07/23(月) 08:57:21.58
わざわざ言わんでいいわマヌケ

ww2たまには艦隊戦もしたいもんだ
そりゃ東部戦線が近いから楽かもしれんけどさ
607大空の名無しさん:2012/07/23(月) 11:10:42.01
たまにはww2も行ってフルボッコにされようかな
608大空の名無しさん:2012/07/23(月) 11:47:31.36
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

武装
2,000lb爆弾またはJDAM×16発
500lb爆弾×80発
B61核爆弾またはB83核爆弾×16発
などから最大18tまで選択可能


一方YSFSの機体は・・・
609大空の名無しさん:2012/07/23(月) 11:56:12.18
自分で作れハゲ
610大空の名無しさん:2012/07/23(月) 11:57:39.38
テクスチャがあれば迷彩も簡単なのに・・・
611大空の名無しさん:2012/07/23(月) 13:29:19.82
YSならのっぺら単色のほうが迷彩?効果高いよね
…WW2戦やってると敵をいち早く視認することの重要性をいやというほど感じる
612大空の名無しさん:2012/07/23(月) 15:31:33.35
>>611
逆に言うと敵を発見する能力が重要だとおもう。
だからいっつも爆弾ひとつ付けて真下の視界を確保したりしている。
あと、翼が糸みたいな雲(なんて言ったっけアレ?)引くと遠くからでも敵を発見できる
から旋回とか自分は気を付けている。
613大空の名無しさん:2012/07/23(月) 15:34:05.24
>>608
勝手にdatをいじればいいじゃん
614大空の名無しさん:2012/07/23(月) 19:11:44.15
>>612
ベイパー
615大空の名無しさん:2012/07/23(月) 19:27:43.62
>>612
俺は空戦中ベイパー出してる機体がないか見て、空戦があるかどうか見る。
大空のサムライで坂井氏が見張りは大切だって言ってた理由がww2ではよくわかる。
逆に言うと敵に気づかれず味方に見つけてもらうにはどうすればいいのか。
敵の妨害を覚悟でフレアを使ったりしたけど微妙・・・
616大空の名無しさん:2012/07/23(月) 19:59:49.41
たまにジッパーコマンド的な感じでフレア2回出したりしてるw
617大空の名無しさん:2012/07/23(月) 20:01:17.52
WW2鯖のサークル復活したけど,近づくまで表示されないから
やっぱり見張りは欠かせないね。
レーダーは使えるけど敵機の上下位置は分からないし,機外視点で敵機を
視認しても,ちょっと目を離せば見失ってしまうから難しいな。
618大空の名無しさん:2012/07/23(月) 20:29:08.45
きちんと探せばゴマみたいな点もすぐ見つけられるしね

ここ2回から久しぶりに参加し始めたけど、やっぱりWW2は楽しいね
619WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/23(月) 20:50:32.60
楽しんで貰っているようで何よりです。
ありがとうございます。

反対意見が多数出ることを恐れつつ,サークル有り”within1000m”に設定してみたのですが,
実際試してみると本当に近づくまで見えないので,あまりサークル無しと変わらないような気もします。
僕も敵機を視認しようと必死になりすぎて,敵機とディスプレイに付着したゴミを誤認してあさっての方向に
飛んでいくことがたまにありますw

ただF3視点無しの場合,待機画面で観戦出来ないのが痛いですね。
他人が戦っているのを見るのが好きなんで。。。
機長に要望すれば機能を追加して貰えるのでしょうか?
620大空の名無しさん:2012/07/23(月) 20:55:40.76
WW3鯖みたいに待機時だけF3視点が使えるようにはならないものか…
621大空の名無しさん:2012/07/23(月) 22:32:57.61
WW3のはスクリプトかなんかで待機時は見えるようにしてるのかな?
622大空の名無しさん:2012/07/24(火) 00:09:43.59
ディスプレイのゴミを追うのはよくあるw
623大空の名無しさん:2012/07/24(火) 08:58:23.63
いつまで経っても大きくならない豆粒…
気づいたときにはもう手遅れ。後ろを見ると今にも砲口から火を噴きそうなF4U…
624大空の名無しさん:2012/07/24(火) 11:09:19.67
紫電改の自動空戦フラップが「お前なにフラップ使ってんだー!」って言われそうで
なかなか紫電改使えない…
気にしすぎかねぇ
みんなMonitor入れてるし
625大空の名無しさん:2012/07/24(火) 13:53:25.91
アレ可変翼扱いよ
626大空の名無しさん:2012/07/24(火) 15:04:52.13
やっぱみんな離陸時はフラップ使うか
627大空の名無しさん:2012/07/24(火) 17:54:16.53
911鯖にUWMのパックないんですね・・・F-2A乗りたいのに。

もうこうなったら自分でもう一回鯖建てちゃおうかな・・・
628大空の名無しさん:2012/07/24(火) 18:04:16.34
>>627
お引越し前まではあったんですけどねぇ
629大空の名無しさん:2012/07/24(火) 18:20:43.48
昔一度Major2のリビアの使ってリビア鯖立てようとしたけど、いろいろあって断念した

個人的に強襲揚陸艦にみんなで発着艦したりできたら楽しいからうれしい
630ZeroServer_Admin ◆TU.mZoBI0I :2012/07/24(火) 18:22:36.81
鯖テスト
IP:42.144.14.12
Map:AOMORI(Defalt)

>>628
そうなんですよね、残念。
631大空の名無しさん:2012/07/24(火) 19:05:21.95
>>630
やはりあなたでしたか
632大空の名無しさん:2012/07/24(火) 19:34:26.27
>>630 鯖立て乙
633ZeroServer_Admin ◆TU.mZoBI0I :2012/07/24(火) 20:11:55.56
鯖立ては上手くいったようです、良かった。

24時まで開けておくので、よろしければ遊びにきてください。
趣旨は911鯖とほぼ同じです。
634大空の名無しさん:2012/07/24(火) 20:15:30.81
>>633
majorって入れてらっしゃいますか?
635ZeroServer_Admin ◆TU.mZoBI0I :2012/07/24(火) 20:22:32.06
Major入ってないですね。入れておきます。
636WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/24(火) 20:35:07.90
>>624
紫電改(shiden21)の自動空戦フラップはモニターに反応しませんし,
意図的なフラップ操作をしなければ,普通の機体と同じように使って構わないですよ。
実際乗ってみると自動空戦フラップが効いているのか,旋回性能が無茶苦茶良くて
しかも零戦よりスピードが出るので,OCPの日本軍機では最強かもしれませんね。

>>635
鯖管復活乙です。また遊びにいきますのでよろしくお願いします。

637大空の名無しさん:2012/07/24(火) 20:45:16.97
>>635感謝します
638大空の名無しさん:2012/07/24(火) 23:53:13.35
>>633
鯖立て乙でした
バトルロイヤルはカオスですた
639ZeroServer_Admin ◆TU.mZoBI0I :2012/07/25(水) 00:03:38.52
鯖閉めました。
本日のご利用誠に有難うございました。
640zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/07/25(水) 08:03:10.31
鯖開きました
IP:42.144.14.12
Map:EDWARDS_AIRFORCE_BASE
641大空の名無しさん:2012/07/25(水) 08:09:56.30
>>640 繋がらないです....
642zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/07/25(水) 08:23:30.59
再起動しました。
これで繋がるはず。
643大空の名無しさん:2012/07/25(水) 08:41:16.66
>>642 とりあえず乙
644大空の名無しさん:2012/07/25(水) 10:40:52.06
オスプレイ祭りしたい
645大空の名無しさん:2012/07/25(水) 11:10:15.12
【ワシントン時事】米国防総省は24日、操縦士に低酸素症とみられる症状が相次いだ ステルス戦闘機F22の飛行制限を同日から段階的に解除し、第1段階として、米軍嘉手納 基地(沖縄県嘉手納町など)に1個飛行隊を派遣、暫定配備すると発表した。

飛行隊は今週末にも同基地に到着し、数カ月間駐留する見通し。 F22はこれまでもたびたび同基地に暫定配備されており、国防総省のリトル報道官は 「安全性に関し(日本側から)いかなる懸念も表明されていない。配備は安全に実施され る」と強調した。

ただ、不具合が伝えられた米軍機の派遣は、海兵隊の垂直離着陸輸送機M V22オスプレイの配備をめぐり米軍への反発を強めている沖縄の県民感情を刺激する恐れ もある。

パネッタ国防長官は今年5月、低酸素症の問題を受け、F22の飛行区域や飛行高度の制 限を指示。
国防総省はその後、操縦士の飛行ベストの不具合などで十分な酸素を供給できなくなることが原因と断定し、このベストの着用取りやめや、酸素供給装置に付けられたフィルター撤去などの改善策を講じた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012072500093
646zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/07/25(水) 11:20:37.34
鯖建て直しました。
MAP:[Okinawa]NanseiIslandsSenery
647大空の名無しさん:2012/07/25(水) 11:22:11.16
>>646 乙!
648大空の名無しさん:2012/07/25(水) 11:47:08.18
戦闘ヘリで戦闘機撃墜できた時の爽快感ww
649大空の名無しさん:2012/07/25(水) 12:19:41.12
複座機を複数人で操縦してみたい

操縦士と火器管制士
650大空の名無しさん:2012/07/25(水) 12:21:19.79
次期バージョンにご期待ください
651大空の名無しさん:2012/07/25(水) 12:30:01.51
Major2ダウンロードしたら途中で途切れて解凍したら"china"のファイルしかないのは俺だけ?
652大空の名無しさん:2012/07/25(水) 12:34:23.72
わけわかめ

落としなおせ
653大空の名無しさん:2012/07/25(水) 12:39:25.80
去年のクリスマスのイベントで観戦ボタン押したら、ラグかバグったのか他の人が操縦してる機体を自分も操縦できた
654大空の名無しさん:2012/07/25(水) 13:40:28.17
わろた
655大空の名無しさん:2012/07/25(水) 15:12:51.18
なんつーかロケットのモデルって変じゃない?
ミサイルみたいでさ
656大空の名無しさん:2012/07/25(水) 15:27:42.60
武器外観を変えられることを知ってるか
657大空の名無しさん:2012/07/25(水) 15:42:44.43
はい
ハイドロでも作るか・・・
658大空の名無しさん:2012/07/25(水) 15:51:10.00
ハイドラですた
659大空の名無しさん:2012/07/25(水) 15:53:53.95
ロケットのモデルが変というよりかは発射ポッドが無いのが変ってことじゃねーの?
660大空の名無しさん:2012/07/25(水) 16:15:14.84
デフォのロケットってハイドラどころかズーニーよりでかいんだよな…
661大空の名無しさん:2012/07/25(水) 17:36:58.73
AGMレベル
662大空の名無しさん:2012/07/25(水) 21:24:48.63
最後にランチャーが飛んでくという不思議仕様
663大空の名無しさん:2012/07/25(水) 21:54:51.21
まじで?
664大空の名無しさん:2012/07/25(水) 22:30:15.92
GACのやつかな?
665大空の名無しさん:2012/07/25(水) 22:34:45.52
ハイドラとか発射ポッド作ると発射ポッドを発射することになるのな・・・
666大空の名無しさん:2012/07/25(水) 22:47:02.73
確認したが、ちゃんとランチャーが消え去って弾が飛んでいくぞ
667大空の名無しさん:2012/07/25(水) 22:48:17.70
rocketとrocketsで発射機と弾体が分けられるはずだが
発射炎が描かれてるミサイルも同じ要領
668大空の名無しさん:2012/07/25(水) 23:14:21.56
>>667一番最後はポッドもロケットに生まれ変わって飛んでいく
それよかzero鯖落ちたのか?
669大空の名無しさん:2012/07/25(水) 23:41:32.09
いや、ロケットポッドは普通に消えるだけだぞ?

テストverは試してないけど
670大空の名無しさん:2012/07/25(水) 23:50:30.59
弾を撃ちきってもポッドが一瞬で消えるわけ無いだろう…
671大空の名無しさん:2012/07/26(木) 00:01:55.23
以前の焼夷弾の話もそうだがもうちょっと武装が多い方がいいな
672大空の名無しさん:2012/07/26(木) 00:02:15.53
ああそこが問題なのね
フレアポッドとかは投げ尽くしても残るのにな
673大空の名無しさん:2012/07/26(木) 00:07:18.44
>>672
ってことは修正簡単なのかな
だれか機長に・・・
674大空の名無しさん:2012/07/26(木) 00:08:58.05
しかしデフォだとロケットが残ってしまう
675大空の名無しさん:2012/07/26(木) 00:10:30.65
え?
676大空の名無しさん:2012/07/26(木) 00:15:18.68
デフォだと発射前と発射後の外観が同じって事でしょ
677zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/07/26(木) 08:06:46.27
今日は、12:30からしばらくの間、なにか問題が起こってしまっても対応できません。
御了承下さい。
678zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/07/26(木) 11:43:38.96
>>677は、用事がキャンセルとなりましたので、ヌルーしてください。
679大空の名無しさん:2012/07/26(木) 12:38:10.42
どうやったらNとSを打ち間違えるんだよ・・ww
これは釣のつもりか
680大空の名無しさん:2012/07/26(木) 12:39:33.13
>>679
巣にお還りください
681大空の名無しさん:2012/07/26(木) 14:41:14.15
>>679
くっさ
682大空の名無しさん:2012/07/26(木) 16:04:42.30
夏だなぁ
683大空の名無しさん:2012/07/26(木) 16:06:37.50
夏厨 夏厨厨 夏厨厨厨
684大空の名無しさん:2012/07/26(木) 16:09:58.37
それ後ろ二つは開き直りだよね
685大空の名無しさん:2012/07/26(木) 17:49:59.71
なんだか911鯖以外皆入れないんだけどこれはバグ?
686大空の名無しさん:2012/07/26(木) 17:51:49.11
入ろうとしたらすこし固まってcannot connect to the host
687大空の名無しさん:2012/07/26(木) 17:54:51.22
実に暑いなあ
だが今年は蝉の鳴き声が小さい気がする
688大空の名無しさん:2012/07/26(木) 19:09:49.19
新しく増えたゲパルトと戦ったとき3kmくらい離れてると弾が落ちて全く当たらなくなるのはどうにかならないのかな
放物線も計算するようになったら射程に入った瞬間蜂の巣にされそうだけど…
689zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/07/26(木) 19:21:27.69
Mapを変更しました。
Map:2chmap1
690大空の名無しさん:2012/07/26(木) 21:08:36.03
オスプレイで僚機1機を空中待機にさせて
3000ftくらいをまったり飛んでたけど
そこから僚機がものすごい速さで2秒ほどで落ちて
数秒して追いかけるように自機も落ちていった
あれはやっぱり危険かもしれん
691大空の名無しさん:2012/07/26(木) 21:11:02.38
お宅のPCがめでたいだけだな
692大空の名無しさん:2012/07/26(木) 21:13:44.40
「MV-22 事故率」で検索
693大空の名無しさん:2012/07/26(木) 21:40:17.61
現実の話なのかYSの話なのかもわからん
前者なら他所でやれ
694大空の名無しさん:2012/07/26(木) 22:51:51.84
現実に起こるわけ無いだろ
縁起は悪いけどな
695大空の名無しさん:2012/07/27(金) 00:02:10.02
←にラダーかけて左にロールすると地面に吸い付くように落ちる
696大空の名無しさん:2012/07/27(金) 00:14:03.14
仮想と現実の世界を一緒にしたら駄目だよ
697大空の名無しさん:2012/07/27(金) 08:31:13.25
YSのオスプレイってありえない挙動よくするからな
698zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/07/27(金) 09:37:03.60
鯖を再起動しました。
699大空の名無しさん:2012/07/27(金) 21:01:29.64
ただのネタだろお前らちょっと落ち着け
700大空の名無しさん:2012/07/27(金) 21:30:42.89
>>697
ラダーを使うとありえない挙動をする機体が
使わないで誤魔化すと着艦できた
701大空の名無しさん:2012/07/27(金) 21:54:19.25
ウェーキ島の止まってる船だとラダー使って着艦できた
702大空の名無しさん:2012/07/27(金) 22:37:37.27
みなさんスルーでスルー
703大空の名無しさん:2012/07/27(金) 23:21:07.48
空母の作り方教えてください
704大空の名無しさん:2012/07/27(金) 23:25:08.09
実際に作ることができる人がここにいるのかどうか・・・
705大空の名無しさん:2012/07/27(金) 23:28:09.22
基礎のdatとdnm(srf)とcollに加えdeck、catapult、wire、bridgeとそれを指定するacpをパパっと作って、終わり!
706大空の名無しさん:2012/07/27(金) 23:31:41.39
固定翼機--

長所:航続距離が優れている点(ジェット機なら高速である点)
短所:滑走路が必要である点

回転翼機--
長所:垂直離着陸が可能である(滑走路が必須ではない)点
短所:航続距離が短い点・速度が遅い点

ティルトローター機--
長所:固定翼機の長所と回転翼機の長所を兼ね揃える点
短所:操縦が非常に難しい(事故等が多い)点
707大空の名無しさん:2012/07/28(土) 00:20:25.02
軍事板でやれ
708大空の名無しさん:2012/07/28(土) 00:43:22.85
勘弁してくれw
ただでさえ夏厨ウザイのに
709大空の名無しさん:2012/07/28(土) 01:34:39.15
そうそう自称ミリオタと鯖で知識ひけらかしてオナニーしてる厨房が山ほどいるんだから
710大空の名無しさん:2012/07/28(土) 07:09:52.23
んでオナニー厨房の知識ってたいてい間違ってる
711WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/28(土) 11:01:31.62
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)
*今日は1日鯖立て放置します*

◎アドレス ww2server.mydns.jp

◎MAP   2chmap1945(http://ysflight.info/?2chmap1945

◎アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

○鯖設定 デフォルト
(3時間ごとに鯖リセットが自動で行われます。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

◎ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるので,機体の国籍とIFFを一致させてください。なお,IFF3 [SU]STPからの米英軍機発進は許可します。
・IFFの詳細及びその他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

◎その他 
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
712zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/07/28(土) 11:29:00.83
今日〜来週の火曜日まで、しばらく鯖はお休みさせていただきます。
713大空の名無しさん:2012/07/28(土) 13:06:22.78
何事も中途半端な理解ってのは良くないな。
714大空の名無しさん:2012/07/28(土) 13:47:27.72
またテクスチャキチガイ糞ゆとりが荒らしてるのか
中途半端な軍事知識ひけらかしてドヤ顔してんなよ糞ゆとり
エスコンでもやってろ糞が
715大空の名無しさん:2012/07/28(土) 14:00:02.03
いや、テクスチャは関係ないだろ・・・
716大空の名無しさん:2012/07/28(土) 14:06:34.89
>>715
荒らしてるのはあれと同じ奴だろ
ほとぼり冷めたと思ってまた出てきたんだろ
こんな過疎板にそんなにどんどん新参が来るわけ無い
唐突に変なのが湧いたら全てあいつだと断言してもいい
717大空の名無しさん:2012/07/28(土) 14:56:34.50
>>716
私生活でなにがあった?
聞いてやるから話してごらん
718大空の名無しさん:2012/07/28(土) 15:06:23.30
他所でやれ
719大空の名無しさん:2012/07/28(土) 15:25:17.91

極悪非道、冷酷無情なテクスチャに親族皆殺しにされたんだろ
それくらい察してやれよ
720大空の名無しさん:2012/07/28(土) 15:35:27.52
>荒らしてるのはあれと同じ奴だろ
>ほとぼり冷めたと思ってまた出てきたんだろ
>こんな過疎板にそんなにどんどん新参が来るわけ無い
>唐突に変なのが湧いたら全てあいつだと断言してもいい

こいつ宗教にどっぷりはまってたりしそう
721大空の名無しさん:2012/07/28(土) 15:41:58.98
創価じゃないといいなw
722大空の名無しさん:2012/07/28(土) 15:56:31.40
何見てもテクスチャが見えてくるのか。
釣りでやってるのと違って本物はやっぱすげえなあ・・・。
とりあえずアンチテクスチャ教徒と名づけようか。

つーか科学技術とかを否定する宗教って欧米とかに結構あるよね。
この手の人って人種を問わず一定数いるのかな?
723大空の名無しさん:2012/07/28(土) 16:17:08.13
>>714でいきなりテクスチャを持ち出し発狂
>>715に指摘されたとたん>>716で大火傷
こいつは自分が荒らしたときのための保険でもかけたつもりなのかね
724大空の名無しさん:2012/07/28(土) 16:21:44.83
要するに

厨房が嫌いなのは分かったから落ち着け
725大空の名無しさん:2012/07/28(土) 19:37:27.59
YSに不満があるなら他のソフトに乗り換えればいいのに
726大空の名無しさん:2012/07/28(土) 20:27:56.68
dnmからsrfを抽出してmqoに変換すると色が変(青っぽい感じ)になるんですが、どうしてですか?
また、その色を変えても問題無いですか?
727大空の名無しさん:2012/07/28(土) 20:35:59.35
dnmやsrfはRGBのほかにYSF独自の色形式が使用される事があり、それをRGB形式で読み込もうとすると青くなる…だったかな
mqoにする前にスクリプトでRGBに変換するとかで回避できる
728大空の名無しさん:2012/07/28(土) 21:48:18.36
WW2は今日も東部戦線だったりするの?
たまには艦隊戦もやらないか…
729大空の名無しさん:2012/07/28(土) 22:05:08.66
なんかmajor入れると挙動が不安定になるんだがどう回避すればいいんだ
730大空の名無しさん:2012/07/28(土) 22:08:32.24
  \厨房死ね!/(^F^)/<過疎板に人なんか来ない!
 \(^Y^)×(^S^)/ | |\(^S^)/<来るのは夏厨と荒らしだけ!
    | |    | |  < >  | |
   <  > / >     / \
                        見えない敵と戦う
                        http://kohada.2ch.net/fly/1340699364/
731大空の名無しさん:2012/07/28(土) 22:19:49.43
挙動が不安定?
732大空の名無しさん:2012/07/28(土) 22:33:17.23
艦隊戦のやり方
1.まず人がそれなりにいることを確認します
2.空母から明らかに爆撃するつもりの機体で発進します
3.わざと目立つような手法で敵IFFの艦隊に爆撃を行います、STPは狙いから外しましょう
4.迎撃のため空母STPから戦闘機があがってきたら成功、そのまま戦闘機に乗り換えて艦隊戦です
733大空の名無しさん:2012/07/28(土) 22:53:10.09
艦艇同士を殴り合わせたほうが艦隊戦らしい
YSにやらせるべきことではないかもしれんけどね
734大空の名無しさん:2012/07/28(土) 23:25:28.31
地上物操作には対応済みだし将来的に艦船も動かせるようなるなら
Battle Stations Pacificみたいな艦隊戦とかやりたいなぁ
ゲパ実装で弾道処理は出来てるから
それをロケットに適応すれば艦砲射撃も再現できそうだし
735大空の名無しさん:2012/07/28(土) 23:41:06.76
お前らはほとんどがテスト版使ってるの?
736大空の名無しさん:2012/07/29(日) 00:08:15.80
ロケットって直進で弧を描いたりはしないよね?

なんかそこがなー…
737大空の名無しさん:2012/07/29(日) 01:21:08.94
ここで要望出してる奴は実際にそれを実装するとなると機長に多大な迷惑がかかることを理解しているのかと言いたい。
ノータリンの糞ガキじゃあるまいし人の迷惑を考えろよ。
738大空の名無しさん:2012/07/29(日) 01:23:42.18
糞ガキなんだろ
察してやれ
739大空の名無しさん:2012/07/29(日) 01:33:43.15
クッソ情けない使いまわしネタで炎上恥ずかしくないの?
740糞ガキ:2012/07/29(日) 01:42:24.58
ノwwwwノノwwノータリンwwwwwwwwwww
いまどきそんな死語使う人いないっすよwwwwwww
老害だって露見しちゃってはずかちいいいいいいwwwwwww
741大空の名無しさん:2012/07/29(日) 01:48:14.74
おまいらモデリングする時距離の基準とかどうしてる?
742大空の名無しさん:2012/07/29(日) 01:51:24.31
■■■■■■■■■■■■■■■ここまでテンプレ会話■■■■■■■■■■■■■■■




そんなことよりドッグファイトについて語ろうぜ
743大空の名無しさん:2012/07/29(日) 02:14:38.36
おまいらモデリングする時距離の基準とかどうしてる?
744大空の名無しさん:2012/07/29(日) 02:28:04.16
テクスチャ騒動といい、要望(?)やYSに関係ない話題に対して過剰反応する奴に便乗したり面白がって煽る奴がいるから炎上するんだろ
その手の話題を振る方も変なのがスレに常駐してる事を理解して、しばらくは自重するか他所で書けよ
実際変な軍事ネタが出てくるまでは平和だったんだし、というか反応してきてもスルーしろスルー
745大空の名無しさん:2012/07/29(日) 02:35:31.15
スレが荒れるも夏の風物詩なり
746大空の名無しさん:2012/07/29(日) 02:49:12.85
おまいらモデリングする時距離の基準とかどうしてる?
747大空の名無しさん:2012/07/29(日) 02:51:35.06
うるせえいいかげんにしろ
748大空の名無しさん:2012/07/29(日) 03:09:16.34
「おまいら」とか糞ガキうぜえんだよ。
749大空の名無しさん:2012/07/29(日) 03:26:20.77
荒れ始めたから話題変えようとちょっと聞いただけなのにそこまで怒ること無いじゃん・・・(´・ω・`)
750大空の名無しさん:2012/07/29(日) 03:27:38.71
距離ってなんだ距離って
メタセコイアにおけるスケールのことならググれば見つかる
751大空の名無しさん:2012/07/29(日) 03:30:04.68

(´・ω・`)←これ見るとすげーイラッとくるんだけど俺だけ?
752大空の名無しさん:2012/07/29(日) 03:30:14.89
最初の二つは私ですが最後のと気持ち悪い顔文字は別人です
753大空の名無しさん:2012/07/29(日) 03:33:56.79
豚さんにもいろいろいるからね。いい豚は食える豚だけだ。
754大空の名無しさん:2012/07/29(日) 03:35:06.16
食えない豚は飼い殺し
屠殺する気にもならん
755749:2012/07/29(日) 03:38:21.12
いや、私も書いてないですが、話題変えようとちょっと聞いたであろう質問を過剰に叩いてるからそんなに叩くこと無いのではと言っただけです。
書きかたが紛らわしかったのはすみません。
あと顔文字が不快だったならすみません。
もう二度と書きません。
スレ汚してごめんなさい。
756大空の名無しさん:2012/07/29(日) 03:42:26.21
あれって豚だったのかよ
なんかよくわからない未知の生物だと思ってたぞ
757大空の名無しさん:2012/07/29(日) 04:06:23.42
>>752
ごたごた言い訳しても結局連投してんじゃねえかよ。
同じもんしつこく書き込むなよボケ。
758大空の名無しさん:2012/07/29(日) 05:31:23.67
よし諸君、そろそろ負の連鎖は終りにしようぜ

■火気厳禁■
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
ダメッ!!
     .,  ∧_∧
    []() ( ;`Д´) ∧_∧
     □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
       人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
      し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
            ⊂_        _⊃   | (\/) |
              ⊂__⊃        |  > <   |
                              | (/\) |
                         ヽ____/
○可燃スレにつき火気厳禁
          火元にはご注意を

■今年のYSFS@2chの課題■
 
1. 楽 し く 飛 ぶ

2. wikiをたまには読む

3. おまえらが大好きだ
759大空の名無しさん:2012/07/29(日) 06:24:53.25
cannot connect to the host
760nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/07/29(日) 07:44:28.74
お知らせ
今日から8月2日まで鯖稼働はありません
761大空の名無しさん:2012/07/29(日) 08:08:52.45
OCPのSHIDEN21は地味だけど強いな。
グルグル回りの低速格闘戦になれば,F8Fにも勝てそう。
762大空の名無しさん:2012/07/29(日) 10:52:01.23
乗る人のクセが出やすい機体って何かね
763大空の名無しさん:2012/07/29(日) 10:54:23.44
まずアメリカ様の高速機系は一撃離脱にほぼ固定だろ
一方で日本ちゃんのクルクル回る格闘機はそれはそれでもう片方の極だし
欧州機のほうがそれっぽくないかな
764WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/29(日) 11:18:45.94
ムスタングやコルセアでも,高速から格闘戦にはいれば
日本機と張り合うことができますよ。
ただ最初の2旋回位で打ち落とさないと,あとは逃げるしかなくなりますが。。。

あとYSFLIGHTにはそのまま当てはまらない部分もありますが,
空戦機動について参考となるHPがあるので,紹介しておきます。
http://www.netjoy.ne.jp/~mrzk/special/tukiyo2/tuki-1.html
765大空の名無しさん:2012/07/29(日) 11:38:59.82
SPITやら紫電改とかかなぁ
766大空の名無しさん:2012/07/29(日) 15:24:44.35
今日はww2立たないのかな
767大空の名無しさん:2012/07/29(日) 15:56:23.92
>>763
スピードと旋回性能は両立しないと聞くんだが、本当にそうだな。P-38もだし。
ただP-51はいいらしい。(俺はww2では基本日本機のみだからシラネ)
>>764
ヘルキャットはどうなんでしょう?
768大空の名無しさん:2012/07/29(日) 16:35:22.88
最近YSFSやってないけど久しぶりにやろうかな
769大空の名無しさん:2012/07/29(日) 17:21:14.39
ww2鯖は不気味の谷現象を感じてから言ってないなー。
最近はどうなの?
770大空の名無しさん:2012/07/29(日) 17:27:29.69
>>769
どゆこと?
771大空の名無しさん:2012/07/29(日) 17:52:14.84
>>770
何か重大な誤解をしているか,もしくはうまいたとえを思いついたつもりなんだろ。そっとしといてやれ。
772大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:02:49.07
>>770
Wikipedia見る限り、リアル寄りとゲーム寄りがはっきりしていないって言いたそうだけど
それならIL-2でもやってろっての
773WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/29(日) 20:04:20.35
遅くなりましたが,WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

◎アドレス ww2server.mydns.jp

◎MAP   2chmap1945(http://ysflight.info/?2chmap1945

◎アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

◎鯖設定 *レーダ使用可能 *敵味方識別サークル表示有り *F3機外視点なし *G制限なし
(レーダーに映る最低高度は3500ft(約1000m)の設定です。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

◎ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるので,機体の国籍とIFFを一致させてください。なお,IFF3 [SU]STPからの米英軍機発進は許可します。
・IFFの詳細及びその他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

◎その他 
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
774大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:07:49.21
775大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:09:30.56
776大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:10:48.28
やけに高品質だと思ったら写真だった件
777大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:13:05.61
http://happinesssymphony.web.fc2.com/index.html
An-225っぽいからたぶんここ
入れて無いからクオリティは知らんが
778大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:13:39.32
>>775
Thx
779大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:15:15.24
>>774どこかのパックには絶対あったぞ
見たことある気がする
780大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:15:40.87
>>777


ありがとうトリプルセブンさん www(殴
781WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/29(日) 20:17:10.92
酒飲んでたら遅くなってしまいましたw
申し訳ないっす。

>>764
ヘルキャットは馬力はあるけど,最高速が600q位でしかも重くて旋回性能が
悪いから,軽い日本機に絡まれたら逃げられないですね。
なので高空からの一撃をミスったら負けという感じかな。
782大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:17:43.04
返信してくださった皆さんありがとうございました
783大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:20:17.97
昨日頑張ってF6Fで零戦2回落としたぞw

まあ相手単機でこっちは味方付きの落とせなきゃおかしい状況だったけど、F6Fも案外使えると改めて感じた
784大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:21:13.18
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/An-225_Mriya.jpg
この間このあそびをやっている人がいたww
785大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:23:15.32
786大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:28:15.93
臭くなってきた
787大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:29:06.67
たぶんミラージュF1
違ったとしてもGACには入っているはず
788大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:30:35.76
785をかいたひとですがこれをハリアーと言う人がいるんだが
789大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:36:07.10
ミラージュの足って主翼にはついてないよな?

ハリアーだと思うが・・・
790大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:36:22.20
ハリアーは真ん中に増槽付かないし、エアインテークはもう少し大きいし、
水平尾翼はもう少し上にあるはず
791大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:36:28.24
792大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:40:10.00
臭いから黙れ
793大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:40:18.52
夏はやだな
794大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:44:50.86
いい香りがする流れを作れよ
呑まれるぞ
795大空の名無しさん:2012/07/29(日) 21:07:32.67
>>789
翼にあるのはパイロンだな
796大空の名無しさん:2012/07/29(日) 21:38:32.82
ちょっとお知らせです。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、6/30からこのフライトシム板に
忍法帖が期間限定で導入されています。
ただ、水遁実績が無い場合、近日中に解除になってしまう可能性があります。
もしこの板で気になる荒らしを見つけた場合「忍者の里」板で水遁を依頼するか、
もしやり方が判らない場合、下記自治スレまでご報告下さい。

フラシム板 自治スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1198855288/
水遁データ検索@フライトシム板
http://suiton.geo.jp/fly/

なお、忍法帖導入については賛否がかなり分かれていて、最終的には投票で
板全体の意見を諮ることになりそうです。
797大空の名無しさん:2012/07/29(日) 21:51:19.04
そんなのよりIDが欲しいです
798大空の名無しさん:2012/07/29(日) 21:53:23.42
水遁で潰せるのは短時間の連投だからなぁ
799大空の名無しさん:2012/07/29(日) 22:07:20.33
軽量版YSFINDERができました
http://ysfinder.net/light/
800大空の名無しさん:2012/07/29(日) 22:18:20.55
801大空の名無しさん:2012/07/29(日) 22:29:58.34
>>777
>入れて無いからクオリティは知らんが
ポリテクスチャーが凄まじいことに・・・
802大空の名無しさん:2012/07/29(日) 22:43:12.08
>>773
IFF3のアメリカ機でIFF2のイギリス機を撃墜するのってルール違反なのかな?
IFFが違うから攻撃していいって思って撃墜したら、「IFF2だったのに」って言われたから…
同じ連合機だしやっぱり避けたほうがいいか…
803WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/29(日) 22:58:53.29
今日は11時で鯖落とします。
また来週もお願いします。

>>802
IFF制限のあるマップなら,違うIFFの機体は全て敵でいいですよ。
機影で判断するのは実質無理だと思うので。

でも東部戦線までIFF2の機体がたどり着くには,相当時間が掛かるのでは?
804大空の名無しさん:2012/07/29(日) 23:55:15.21
個人で観賞用とかでモデリングするんだったらサイズなんてどうでもいいんだろうけど
こういうネトゲのものとなるとそうはいかないのよね

サイズってどうしてるの?

標準のモデル(F-18E)とかもってきてサイズ見ながらやるの?
805大空の名無しさん:2012/07/30(月) 00:02:25.84
何でそんなところで悩むのか疑問だがメタセコやGEPOLYなら全長データを参考に拡大縮小であわせるとかできる
806大空の名無しさん:2012/07/30(月) 01:41:11.36
http://homepage1.nifty.com/musuke/kou_as/modela/kou_modela.html
メタセコのスケールの話はここに書いてある
あわせ方は俺も>>805
807大空の名無しさん:2012/07/30(月) 02:03:17.27
ニミッツ級の空母ある?
808大空の名無しさん:2012/07/30(月) 02:07:44.79
あったとしてもお前みたいな奴に教えるものはない
809大空の名無しさん:2012/07/30(月) 02:10:18.69
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   .≫――――――――――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ  ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',        \JAL123(O´д`) | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\
810大空の名無しさん:2012/07/30(月) 02:28:19.36
ヘリ母艦の甲板とかに書いてある
↓みたいなものの線はどういう意味があるのですか?

        │
  \     │     /
   \   │   /
     \  │  /
      \│/
─────┴─────

「ヘリが着陸する場所」ということはわかるのですがそれぞれの線の意味など教えてください。
811大空の名無しさん:2012/07/30(月) 04:45:46.05
毎度毎度USやBRのSTPから出撃して東部戦線に移動してくる人とか見るとようやるわって思う
812大空の名無しさん:2012/07/30(月) 06:27:45.03
[Dreamland]Area51_GroomLakeAirFoのDL場所がリンク切れになってるんですけどどうすればいいですか
813大空の名無しさん:2012/07/30(月) 07:38:37.59
死ねばいいですよ^^
814大空の名無しさん:2012/07/30(月) 10:18:31.11
語彙の少ないこと
815大空の名無しさん:2012/07/30(月) 10:30:47.68
>>893まで加速するんだよ、おう早くしろ
816大空の名無しさん:2012/07/30(月) 11:12:09.97
>>810
たしか「着陸場所」とか「ここに着艦せよ(降りよ)」っていう線だったはず。
817816:2012/07/30(月) 15:32:38.29
>>810
補足です。
海自のイージス艦には×印と丸、四角があります。(×じゃない艦もあり)
その×印の線が交差するところに、RASTシステムが展開されるので、
そこを目安にアプローチします。。
RASTシステムは、悪天候などで揺れる狭い所へ降りるための装置で、
着艦対象の上(さっき言った所)でホバリングしなから自機のケーブルをおろし、
甲板にそれを固定した後、自機のウインチでケーブルを巻き取りながら降りる、という装置です。
818大空の名無しさん:2012/07/30(月) 15:48:03.11
>>810
恐らく縦ラインに機体のセンターを、横ラインに前輪を合わせれば良いような…
若しくは縦、横、斜めラインの交差点の真上に機長席を持ってくるように着艦するか

通常、ヘリの機長席は右側なのでこの場合は機体がセンターラインより若干左に寄って着艦するようになります

自分は後者を信じて実践してますが、真相は不明
819大空の名無しさん:2012/07/30(月) 16:48:53.79
そうだ、遠い親戚に海自のヘリパイロットがいたっけ…
820大空の名無しさん:2012/07/30(月) 17:46:16.51
>>817
>ホバリングしなから自機のケーブル
ってホイスト?
821大空の名無しさん:2012/07/30(月) 18:10:15.06
822大空の名無しさん:2012/07/30(月) 19:03:29.74
RASTシステムでメインのケーブルの役目をするのは地上のシステム自体から繰り出されるケーブルだぞ

ヘリから降ろされるケーブルはシステムから繰り出されるメインケーブルを機体に引きあげて連結するためのガイドケーブルに過ぎない
823大空の名無しさん:2012/07/30(月) 19:08:24.64
む。ほんとだ。
824大空の名無しさん:2012/07/30(月) 21:08:50.51
825大空の名無しさん:2012/07/30(月) 21:10:25.53
だからどうしたってんだ
826大空の名無しさん:2012/07/30(月) 21:46:38.24
USAFPack1か2のMH-60Gの出来が最高にいい
827大空の名無しさん:2012/07/30(月) 22:15:26.75
ミニガン付いてればなお良し
贅沢すぎだな
828大空の名無しさん:2012/07/30(月) 22:18:28.49
要はBuckあたりのUH-60にターレットつけりゃいいんだろ?
829大空の名無しさん:2012/07/30(月) 23:11:04.01
排気口の赤外線抑制装置もついてるから締まってるな
ドアガンあれば尚良しだがな
830大空の名無しさん:2012/07/30(月) 23:12:55.49
USAFPack1のURL誰かください
YSFinderで探しても2しか見つからないんです
831大空の名無しさん:2012/07/31(火) 00:23:06.25
ヘリ空母って既にある?
832大空の名無しさん:2012/07/31(火) 01:08:06.47
>>821-822
トンクス 
タコを手繰りよせるのと同じなんだな
833大空の名無しさん:2012/07/31(火) 01:11:27.97
S-70系は4本だけどな
834大空の名無しさん:2012/07/31(火) 08:50:45.02
>>830
Yahoo!で"USAF Pack1"って調べると、上から3つめくらいにYSFLIGHT愛好家の方のYahoo!ブログが見つかるんです

その方のブログに入ってYSFLIGHT関係の記事見てたら記事にリンクが貼ってありました
835大空の名無しさん:2012/07/31(火) 11:34:43.13
軍事板でも聞いてみた

縦横線を基準に着艦して斜め線に沿って発艦するらしい
836大空の名無しさん:2012/07/31(火) 11:35:30.38
おっと
>>835

>>810
によるレスです
837大空の名無しさん:2012/07/31(火) 12:05:17.00
そうすると斜め線の意味あるのか・・・?
838大空の名無しさん:2012/07/31(火) 16:06:04.25
斜め線に沿って発艦てどういう風に?斜め線に機体の首尾線(機体の真ん中の線)を合わせて発艦するってこと?

それはともかく今日ww2は開かないのかな?
839大空の名無しさん:2012/07/31(火) 20:28:35.99
>>838
それはフネが30ノットで進んでるからムリ
フネの進行方向に向いたまま斜め線だと思う
840大空の名無しさん:2012/07/31(火) 20:32:08.96
斜め線は単に離脱方向を示してるだけだろうな

週末じゃないしWW2は開かんだろ
あんま迷惑かけなさんな
841大空の名無しさん:2012/07/31(火) 21:26:21.04
WW2鯖で爆撃機の自動生成とかできないですかねぇ。昔zero鯖でやったことがあるけどなかなか面白かった。
爆撃機がふらふら飛んでるだけでも、護衛、邀撃と空戦の幅も広がる気がするし、管理人さんの負担にならない範囲で検討オナシャス。
842大空の名無しさん:2012/07/31(火) 22:25:42.05
爆撃機の自動生成って防空ミッションのこと?
843大空の名無しさん:2012/07/31(火) 22:32:41.95
>>841
ヒント:あなたが爆撃機になる
USからB-29でもB-17でもなんでもいいから飛んでこいよ
844大空の名無しさん:2012/07/31(火) 23:01:12.79
Buck系列のUH/MH-60のフレアーの射出、投射位置が気になったもんで
こんなんDATに書き加えてみた。

現実にこういう角度・向きに射出されるのかわからないけど
めんどくさくてやってない人も多いだろうし、気分的にいい感じなので興味があったら
DATに書き加えてみてください

MAXNMFLR 100;
LOADWEPN FLR 100
FLAREPOS 1.00m -1.00m -4.00m 20.0m 3.0m 5.0m # FLARE DISPENSER POSITION AND VELOCITY
FLAREPOS -1.00m -1.00m -4.00m -20.0m 3.0m 5.0m
FLAREPOS 1.00m -1.00m -4.00m 18.0m 5.0m 10.0m
FLAREPOS -1.00m -1.00m -4.00m -18.0m 5.0m 10.0m
845大空の名無しさん:2012/07/31(火) 23:04:22.37
>>844
3行目と5行目の"FLAREPOS"と"1.00m"の間は一マス空けてください
なぜか詰まったw
846WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/07/31(火) 23:47:28.58
>>841
爆撃機の自動生成って,"intercept mission"のことでよかったんでしょうか?
とりあえず次の鯖立て時は,試しにモニターで30分毎にintercept mission開始の設定に
してみます。
>>838
以前はちょこちょこ平日に鯖立てしたこともあるんですが,あまり参加者がいないので
最近は土日のみの鯖立てに限定しています。
ただ今は夏休み期間中なので,学徒パイロットの要望があるなら,遅い時間になりますが
鯖立てすることは問題ないので,試しに明日の夜は鯖立てしてみる予定です。
良かったら参加してください。
847大空の名無しさん:2012/08/01(水) 00:06:28.76
X-34で270000fまでいってみた
20000fでロケットモーター点火!!
128000f超えると速度計が反応しなくなるのは
空気がなくなるからか?
848大空の名無しさん:2012/08/01(水) 02:14:04.57
>>805
詳しく教えて下さい
849大空の名無しさん:2012/08/01(水) 10:42:46.98
>>847
速度表示がIASだと反応しなくなる
TASにしたらいつまでも回ってくれるよ
850大空の名無しさん:2012/08/01(水) 15:53:20.14
自衛隊のUH-60Jといい例のMH-60といいなんか似てるよね?
同じ物を改良してるの?
851大空の名無しさん:2012/08/01(水) 15:55:12.21
お、おう
852大空の名無しさん:2012/08/01(水) 17:59:49.08
>>850
似てるというか、捜索救難をするための必要装備は必然的に同じになってくる
気象レーダー、FLIR、増加タンク等ね

ちなみにSAR用の日本のUH-60Jは同じような用途の米国のMH/HH-60G等より早く実用化されてる

もちろん能力は米国のが上だが
853WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/08/01(水) 19:40:22.25
夏休み期間中なので,平日ですが試しにWW2(避難所)鯖を立ててみます。
(〜夜の12時まで)

○アドレス ww2server.mydns.jp

○MAP   MIDWAY_ATOLL(Extend)(http://raptor.ddo.jp/ckpacks/ →KzsPack →Kzs PackS→KZS PACK S Full Packageをクリック)

○アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

○鯖設定 デフォルト
(3時間ごとに鯖リセットが自動で行われます。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)
○ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・同一機種であっても異なるIFFであれば攻撃して構いません。
・その他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

○その他 
・戦闘鯖なので非交戦権はありません。異なるIFFの機体は全て敵と見なします。
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
854大空の名無しさん:2012/08/01(水) 20:14:33.45
>>843
御説ごもっともだが高度と速度を取るのに時間がかかるんだよ。
よくUSの空港からB-29で飛ぶけど、会敵に時間がかかるうえに、普通に飛んでも10000ft(約3000m)くらいしか行かない。

低空をゆっくり飛んでるB-29を迎撃したって邀撃機側もやりがいがないだろ。
855大空の名無しさん:2012/08/01(水) 20:16:26.02
YSFSで高度30000ftを飛ぶB-29を見たことがない
856大空の名無しさん:2012/08/01(水) 20:18:21.24
BRからB-24でドイツ爆撃に繰り出してるのは俺だ
857大空の名無しさん:2012/08/01(水) 21:49:32.91
>>853
intercept missionの際には護衛機も登場させてもらえませんか
858大空の名無しさん:2012/08/02(木) 00:00:19.09
B-29で27000ftまで上がった頃には皆さん空戦に夢中で爆撃機はスルーでした。

859WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/08/02(木) 01:03:34.91
平日にも関わらず,遊んでくれてありがとう。

ただトリムを使っている人がいたのが残念です。
例えモニターが無くても,不思議な挙動になるのですぐにばれちゃいますよ。
荒れる元なんで次からはやめてくださいね。

>>857
護衛機の登場ってどうするのか良くわかりません。。。
すみません。。。

860大空の名無しさん:2012/08/02(木) 05:57:22.61
YSFSで救難機とかのサーチライトって地面まで照らせないよね・・・
861大空の名無しさん:2012/08/02(木) 07:37:32.05
>>859
WW2adminさんお疲れ様です。

>>858
me262とかTa152,P-80とかの一部例外を除いてそこまで上がるのに時間がかかるからな。
ただ、面的な爆撃じゃなく点対象に対する爆撃なら大体高度4000〜6000m(13000〜20000ft)くらいだろうし、遊ぶにもそれぐらいがいいような気がするよ。
862大空の名無しさん:2012/08/02(木) 08:12:50.54
どうして鯖にAIが必要なのか理解に苦しむ

トリム野郎が来たということはついに夏厨の侵略がWW2まで始まったということか
863大空の名無しさん:2012/08/02(木) 08:20:01.32
彩雲で偵察飛行楽しいお
864大空の名無しさん:2012/08/02(木) 08:20:07.08
夏厨を迎撃せん
865大空の名無しさん:2012/08/02(木) 08:36:30.31
彩雲なんてあったっけ?
SAP?

866大空の名無しさん:2012/08/02(木) 10:34:54.56
ki98パックになかったっけ
867大空の名無しさん:2012/08/02(木) 12:30:26.74
ああ、あのデフォ機レベルの出来の・・・
868大空の名無しさん:2012/08/02(木) 12:34:03.83
そう言ってやるなよ
頑張って作ってるんだろうしさ
869大空の名無しさん:2012/08/02(木) 12:35:01.08
CLA30から34までの違いを教えて下さい
870大空の名無しさん:2012/08/02(木) 12:49:02.25
位置灯、衝突防止灯、ストロボ灯、着陸灯、着陸灯(ギア出した時に点灯)の5つが設定できる
さらにライトテクスチャをポリゴンに指定すれば夜間でピカピカ
871大空の名無しさん:2012/08/02(木) 12:59:47.01
今日までナム鯖は稼動しないんだっけな
872大空の名無しさん:2012/08/02(木) 13:00:42.70
>>870
ありがとうございました
また、ライト関係で増えた新CLAを調べた戦友に敬意を表します。
873大空の名無しさん:2012/08/02(木) 15:26:41.35
アドオンといえばtakaky-氏のサイトがもう1年放置になっちゃったよ。
ANAのB737期待してたのになあ
874大空の名無しさん:2012/08/02(木) 17:27:23.21
自分で作りたまへ
875nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/02(木) 20:00:20.96
>>871
用事で四国にいました。八月の前半はなるべく鯖を立てようと思います。
876大空の名無しさん:2012/08/02(木) 20:22:28.70
>>862
人間同士だとどうしても軽戦を使った低空での格闘戦が中心になる。
これはysfsの環境上の事情でどうしようもない。

爆撃機が登場することで、戦闘空域が拡大する。
このことにより、戦闘空域が拡大することでさらに空戦のバリエーションが広がる。

戦闘空域が拡大すれば上昇力やエンジン出力、一撃離脱の火力が生かせる場が出てくる。

USA!USA!
というわけでお願いした次第です。
877大空の名無しさん:2012/08/02(木) 20:39:01.38
東部戦線ならAIに頼らなくてもよくある
かといって太平洋戦線で重爆が洋上の船を爆撃するのはおかしい。

別に反対しているわけではありません。
878大空の名無しさん:2012/08/02(木) 20:58:23.44
軽戦闘機での格闘戦は楽しいけど,うまい奴が乗るコルセアなんかが
出てきたら,ほとんど相手にしてもらえず一方的に攻撃されるだけだよな。

だからその気になればエンジン出力を生かした戦いはできるし,
単純に楽しいからみんな格闘戦ばっかしてるんじゃないか?

879大空の名無しさん:2012/08/02(木) 21:00:38.55
>>875
あらまぁ私徳島在住よw
880大空の名無しさん:2012/08/02(木) 21:03:46.08
てか俺一撃離脱しかできんよ…

数機同士なら他を追って気を抜いてるやつの後ろにひっついて叩くのはよくあるが、1vs1だと目もあてられないww
881nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/02(木) 21:10:08.17
>>879
徳島は県庁に寄っただけなので四時間弱しかいませんでした。
個人的に思い出の多い場所ではあるんですけどね・・・

ちなみに高知には行ってません
882大空の名無しさん:2012/08/02(木) 21:48:39.19
>>877
>>878
人口密度が低いから爆撃機が一機で飛ぶことが多いのよ。
直掩機+爆撃機なら遊びの幅が広がるし、爆撃機は人間がやろうがAIがやろうが"的"という目的だけで考えるなら変わらんからな。

まあ、確かに人間がやろうが変わらんけど、爆撃機なら格闘戦で遊ぶ場合の邪魔にならんと思うし、鯖管さんや参加している航空兵諸氏も重ねて御寛仁、検討をオナシャス。
883WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/08/02(木) 22:34:12.54
爆撃機を登場させるのはOKです。
昨日はモニターのスケジュールがうまく作動しませんでしたが・・・
ただメジャーのアメリカ爆撃機は弾幕がやばすぎるので,
とりあえずリストから外してみます。

それより直援機を一緒にっていうのが良くわかりません。
YSにそんな機能があるんでしょうか?
884大空の名無しさん:2012/08/02(木) 22:40:51.65
ローカルの迎撃ミッションなら護衛がつくようにできる
サーバーの迎撃ミッション設定はなんかおかしい
885大空の名無しさん:2012/08/02(木) 22:45:57.37
YSのアメリカ爆撃機の弾幕なんて大したことない
886大空の名無しさん:2012/08/03(金) 00:20:27.89
majorのは威力もさることながら連射性能もまずい
あと硬い
887大空の名無しさん:2012/08/03(金) 08:22:00.41
dnmViewerアップデートまだー?
888大空の名無しさん:2012/08/03(金) 10:33:39.05
何年前から更新されてないんだかな・・・
ソース公開してたっけか?
889大空の名無しさん:2012/08/03(金) 11:05:10.42
新CLAに対応するだけであと五年は戦える
地味にタイヤや高速ギアとかも増えてるんだよな
890nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/03(金) 11:25:01.90
ベトナム戦争鯖を立てました(〜17:00)
アドレス:www.nameless221kei.mydns.jp
マップ:Vietnam_US(少々重いです)
マップはこちらからダウンロードできます(Majorpack1)↓
http://ysmajor.weebly.com/index.html
891大空の名無しさん:2012/08/03(金) 11:36:20.95
俺はSurfファイルを大量のポリゴンに変換する部分で投げた
勉強し直してみるかな…
892大空の名無しさん:2012/08/03(金) 11:38:49.58
DNMの全ての機能って今どれぐらいあるの
893大空の名無しさん:2012/08/03(金) 12:06:21.57
911server以外何にも繋がらないのって解決方法ある?
894大空の名無しさん:2012/08/03(金) 12:06:51.30
繋がない
895大空の名無しさん:2012/08/03(金) 12:28:36.31
>>893
何回もつなぎなおす
896大空の名無しさん:2012/08/03(金) 12:31:57.10
開き直ってF5連打
897大空の名無しさん:2012/08/03(金) 12:44:04.55
>>893
WW3とベトナムは繋がらないの?
898大空の名無しさん:2012/08/03(金) 14:48:32.09
>>897
つながらないよ・・・
899大空の名無しさん:2012/08/03(金) 15:08:39.19
>>898
何かクライアントに原因があるかもね
900nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/03(金) 17:03:46.91
暫く延長します
901nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/03(金) 18:19:38.09
鯖を閉じました。今日もご利用ありがとうございました。
902大空の名無しさん:2012/08/03(金) 23:19:48.60
地獄の黙示録ごっこがしたいよおおお
903大空の名無しさん:2012/08/04(土) 01:44:39.51
VIPから凸くるかもですーヽ(´o`;
904大空の名無しさん:2012/08/04(土) 01:52:36.39
>>10
うるせえよハゲ
905大空の名無しさん:2012/08/04(土) 01:53:02.70
>>903
ソース
906大空の名無しさん:2012/08/04(土) 01:53:31.08
>>10
テンプレかよ死ね
907大空の名無しさん:2012/08/04(土) 02:01:56.40
さすがに外部板に凸してくる馬鹿はあんまりいないな
こいつらと誘導者をぱぱっと水遁して、終わり!
908大空の名無しさん:2012/08/04(土) 07:39:01.10
VIPで外部板のURL貼っていいんだっけ?
最近はVIP警察とか言うのがどうこうしてるって聞いたことがある
909WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/08/04(土) 10:24:19.70
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)

○アドレス ww2server.mydns.jp

○MAP   [Kzs]_GUAM_ISLAND(Extend)(http://raptor.ddo.jp/ckpacks/ →KzsPack →Kzs PackS→KZS PACK S Full Packageをクリック)

○アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

○鯖設定 デフォルト
(3時間ごとに鯖リセットが自動で行われます。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)
○ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・同一機種であっても異なるIFFであれば攻撃して構いません。
・その他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

○その他 
・戦闘鯖なので非交戦権はありません。異なるIFFの機体は全て敵と見なします。
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
910大空の名無しさん:2012/08/04(土) 12:41:44.14
厚木MAP探しても見つからん URLはってくれ
911大空の名無しさん:2012/08/04(土) 12:46:51.84
>>910
デフォルトだから貼るまでもない
912大空の名無しさん:2012/08/04(土) 12:47:25.44
ワロタ
913大空の名無しさん:2012/08/04(土) 12:49:22.75
914大空の名無しさん:2012/08/04(土) 12:59:33.06
>>870
CLAとかその航空灯について詳しく教えてくれ
デフォ機以外のライトは遠くなると見えなくなるんで何か解決策ないか探してたところです。
旅客機しか飛ばさず、特に夜間飛行が好きなのでぜひおしえていただけるとありがたい
915910:2012/08/04(土) 13:15:44.96
間違えた ATSUGI_SUMMERの方
916大空の名無しさん:2012/08/04(土) 13:22:14.57
おねがいです誰か911鯖来てください 一人さびし。
   ユザネ COSMO
917大空の名無しさん:2012/08/04(土) 13:23:59.61
週末の昼間なんてみんな外出している時間だろ。
918大空の名無しさん:2012/08/04(土) 13:31:19.78
なるほど
919大空の名無しさん:2012/08/04(土) 13:38:50.93
俺も911ではじかれてATSUGI_SUMMER探してた
YSFLIGHT@2chの911マップ一覧からのリンクをたどっても機体とサウンドしかねー
配布先リンク間違ってるのか?
920大空の名無しさん:2012/08/04(土) 13:42:24.05
kazu氏作成と書かれているが・・・
確かにリンク先にマップは無いな
921大空の名無しさん:2012/08/04(土) 14:04:15.25
>>914
CLAについては製作講座があるんで探してくれ、それの30〜34が航空灯になった
ライトテクスチャはVSEってツールでZL(ライト)のチェックボックスを入れると簡単に付けられる
922大空の名無しさん:2012/08/04(土) 14:05:04.11
どこにあるんだ全く
923大空の名無しさん:2012/08/04(土) 14:18:45.90
GRESPのNew HNDのリンク貼れるかたは貼っていただけないだろうか
Ys Finderで画像を見つけて欲しくなったんだけどどこのサイトも404でもう泣きそう
924大空の名無しさん:2012/08/04(土) 14:21:03.36
あとCHFの777飛ばすと機体表面に線がたくさん出てきたなくなってしまうけど、ys finderの画像は綺麗だよな、なんでだろう
Direct 3D使ってる
925大空の名無しさん:2012/08/04(土) 14:45:04.20
単純にグラボの性能だろう
926大空の名無しさん:2012/08/04(土) 14:46:20.54
OpenGL使ってみた?
927大空の名無しさん:2012/08/04(土) 14:46:44.82
>>916
ぼっちの君、適当なマップ変更してあげなさい
皆が困ってる
928大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:08:59.97
前スレで零戦のSSを投稿した者です。
YSの最新版がリリースしましたので拙作ではありますが公開させて頂きます。
(現在ホームページを製作中ですがちょっとでも早く公開をと思い書き込ませて頂きました。)

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/137286.zip

機体は今のところ全て零戦となっております。
何かありましたらコチラにご連絡下さい。

Twitter : FASTA_info
E-mail : fasta%inter7.jp (%を@に置き換えて下さい。)

長文失礼しました。
929大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:14:02.71
COSMOじゃないけど
MAP変更した British_Indian_Ocean_Territory
930大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:14:07.20
このアドオンは最新版にしか対応しておりませんので御注意下さい。(兵装の個別設定をしてあります)
931zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/08/04(土) 15:41:38.55
鯖建てました
YSFLIGHTのバージョン:20120701
Map:ATSUGI(Default)
Address:42.144.14.12
932大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:43:41.31
俺hotmail使ってるけど、使っている人機長から返事来る?
933大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:49:30.18
>>928
うおーすげーやこれ!
かっけー!

でもなんかエラーが出るんですが,もしかしてテストバージョンでしか
使えないんですか?
934大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:51:35.01
テストどころかようやく正式版きたみたいだな
935大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:57:40.57
>>933
どうやらようやく正式版が来たようだから、それで使えって事じゃない?
936大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:59:23.62
911鯖はバージョンどうなるのだろう。
937WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/08/04(土) 16:06:37.37
最新バージョンで鯖立て直しました。

あと>>928の零戦パックを追加しました。
うーん素晴らしい出来ですね。。。
ありがとうございます。
938928:2012/08/04(土) 16:08:40.54
>>933
ありがとうございます!

説明不足ですみません。
公式サイトから最新版が出ていますのでそちらに導入して下さい。テスト版でもエラーは出ませんが最新版をお勧めします。

増槽の容量設定や機体ごとに増槽のタイプを変えたりしたので以前のバージョンではエラーが出るのだと思います。
939大空の名無しさん:2012/08/04(土) 16:10:24.60
空母の上でまったりしてたら誰もいない、兵装も搭載してないのにいきなり爆発した
940WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/08/04(土) 16:22:49.30
ほんと零戦パック凄すぎ
どれもこれもかっこいいです。。
941zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/08/04(土) 16:59:38.62
少し早いですが、今日は19:00に鯖閉じます。
942zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/08/04(土) 17:18:45.21
予定よりかなり早くなりましたが、これで一旦鯖終了します。
有難うございました。
943大空の名無しさん:2012/08/04(土) 19:34:53.04
ver.乗り換え方忘れた
944大空の名無しさん:2012/08/04(土) 19:43:35.84
おっと、背景が地味にAH-1やF-4とかに変わってるな
ベタ移植するとこういうのを上書きしちゃうから気をつけないと
945大空の名無しさん:2012/08/04(土) 19:43:36.87
なんとかなった
946928 :2012/08/04(土) 20:26:25.07
>>940
ありがとうございます!作った甲斐があります。
947大空の名無しさん:2012/08/04(土) 21:10:25.26
燃料タンクまで種類別に作るとは芸が細かい

すごすぎる…
948大空の名無しさん:2012/08/04(土) 21:12:14.67
特攻機再現するならどれが一番近い?
949大空の名無しさん:2012/08/04(土) 21:18:51.23
groundフォルダの中身少し増えてる
950928 :2012/08/04(土) 21:20:43.79
>>948
神風特別攻撃隊の関大尉機などのいわゆる特攻機は悲しくなるので敢えて作ってないです。申し訳ありません。
951大空の名無しさん:2012/08/04(土) 21:39:00.28
フラップレバーとか地味ながらあるとニヤニヤできるギミックいいな
952大空の名無しさん:2012/08/05(日) 01:07:53.40
WW2_Admin乙でした。
最後の2vs2は名勝負だったなw
953大空の名無しさん:2012/08/05(日) 01:14:23.69
ww2admin乙です
928素敵なaddonアリシャス
954大空の名無しさん:2012/08/05(日) 01:37:14.37
正式版来てたー!!
なんだこれ、航空管制機能までついてるw
955大空の名無しさん:2012/08/05(日) 05:27:39.29
まじかよ
956大空の名無しさん:2012/08/05(日) 06:32:05.52
SRFを表示するコードありますか?
957大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:05:03.57
911鯖にも>>928の零戦入れたらいいのに
958大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:19:22.72
911の更新は期待できないだろう
多用途鯖は動いてくれるだけでありがたい
959大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:20:57.60
MS-911ですね
960大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:22:00.87
サウンド修正DLLの最新版対応待ち
961大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:32:09.37
Military of 2ch
962大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:39:53.11
ここの住民だけで軍でも作るのか?w
963mon:2012/08/05(日) 07:48:36.40
試しに皆が入れるか試験的にサーバ開きます
IP・192.168.1.2
ポート・7916
964大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:49:37.42
入れるのはおまえさんの家族だけだぞ
965mon:2012/08/05(日) 07:50:22.83
あうち
966大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:51:26.16
192.168.〜っていうIPアドレスはローカルネットワークの中でだけ使える
外に公開したいならパパに言ってルータのポート開けてもらって外から参照できるIPを聞こうね
967mon:2012/08/05(日) 07:53:58.50
これで謎が溶けた
968大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:54:29.63
本物のガキだった
969大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:55:05.31
>>967
パパに言って「えーすこんばっと」っていうの買ってもらいな
970mon:2012/08/05(日) 07:55:10.39
すいませんでした
971大空の名無しさん:2012/08/05(日) 07:59:23.23
>>968-969がVIP931
972大空の名無しさん:2012/08/05(日) 08:03:28.67
VIPも何も、ローカルIP晒して入れないって年に5回ぐらいあるやりとりだろ
973大空の名無しさん:2012/08/05(日) 08:04:55.18
夏の風物詩哉
974大空の名無しさん:2012/08/05(日) 08:32:51.04
ネットワークに詳しくないのか
調べて来ないからなのか
975mon:2012/08/05(日) 08:44:53.61
多分これでいいだろ、でやってた
976大空の名無しさん:2012/08/05(日) 09:20:19.94
まずコテ外せ
そして2ヶ月ROMれ
977大空の名無しさん:2012/08/05(日) 09:29:34.94
一応サーバー管理者のようなモノだろ…
IDが出ればつける必要ないのに
978大空の名無しさん:2012/08/05(日) 09:41:37.62
Wikiの音楽館の曲は良いのが多いけど、一部の曲は何かに目覚めそうで怖い
特に洋楽のWar of Worlds(RAGE)以降
979大空の名無しさん:2012/08/05(日) 10:17:03.72
テスト
IP:126.122.170.18
Port:7915
Map:[2ch]2chmap3kai[v.110708]

宜しくお願いします
980979:2012/08/05(日) 10:32:27.16
すみません、もし入れない場合は
IP:169.254.21.159
でお試しください
981大空の名無しさん:2012/08/05(日) 10:45:19.56
169.254.21.159 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
ping: 転送に失敗しました。一般エラーです。
ping: 転送に失敗しました。一般エラーです。
ping: 転送に失敗しました。一般エラーです。
ping: 転送に失敗しました。一般エラーです。

169.254.21.159 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 0、損失 = 4 (100% の損失)、


126.122.170.18 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。

126.122.170.18 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 0、損失 = 4 (100% の損失)、
982大空の名無しさん:2012/08/05(日) 10:46:04.24
>>980
おkっぽいです。ですが2hmap3kai[v.110708]はどうやら配布されていないようなので、Map変更出来たらよろしくお願いします。
983zero(JASDF) ◆TU.mZoBI0I :2012/08/05(日) 10:54:58.30
空気読まずに鯖建てます(WW2が開くまで)
IP:42.144.14.12
Map:ATSUGI_AIRBASE(Default)
984979:2012/08/05(日) 10:57:08.69
>>981
Pingが通らない、ということでしょうか?
セキュリティソフトが邪魔してるのかな・・・
とりあえず、セキュリティ関係のプログラムは終了させておきます。

>>982
MAPをBritish_Indian_Ocean_Territoryに変更しました。

IPアドレス、ポート共に変更ありません。宜しくお願いします。
985大空の名無しさん:2012/08/05(日) 11:00:49.76
入れました
986nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/05(日) 11:15:05.93
ベトナム戦争鯖を立てました(〜20:00)
アドレス:www.nameless221kei.mydns.jp
ポート:7915
マップ:Vietnam_US(少々重いです)
マップはこちらからダウンロードできます(Majorpack1)↓
http://ysmajor.weebly.com/index.html

複数ポートテストとしてWW2鯖も立てました(〜14:30)
アドレス:上と一緒
ポート:7916
マップ:2chmap1945
987nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/05(日) 11:16:57.57
追記:最新バージョンだとポートの切り替えがアドレスを打つのと同時にできます
988979=nameless971 ◆GJiJgBlAms :2012/08/05(日) 11:44:26.66
鯖はしばらく立てておきます
気が向いた時にでも飛んで下さると嬉しいです
989大空の名無しさん:2012/08/05(日) 11:56:57.95
多用途鯖は911とZEROがあるし,戦闘鯖もWW2,
WW3,ベトナムがあるから,テストするなら戦車戦鯖みたいな
他と被らない鯖を試してみてはどうでしょう?

990大空の名無しさん:2012/08/05(日) 11:58:23.67
最新版では地対空ミッションがあるからそれを・・・
991大空の名無しさん:2012/08/05(日) 12:04:38.17
鯖モードだと地上オブジェクトの操作が出来ない…
フライトシミュレータだからそれでいいんだけどな
992nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/05(日) 12:11:10.21
>>989
ソ連のアフガン侵攻(1979-1989)も面白そうですね
993nameless971 ◆GJiJgBlAms :2012/08/05(日) 12:13:43.81
今回私がテストとして鯖を建てた経緯は
私自身が911鯖に入れない(数十分どころか数時間待っても『**Log-on process completed**』と表示されない)という事が切欠です
ZERO氏の鯖は現状WW2鯖が開くまでの間しか建てられていない、ということもあります
ただの自己満と言われればそれまでかも知れませんが・・・

しかし、戦車戦ですか・・・陸上戦専用鯖とか確かに面白そうですね。考えておきます
994大空の名無しさん:2012/08/05(日) 12:33:17.20
リビア鯖とか中東戦争鯖など
995大空の名無しさん:2012/08/05(日) 12:38:03.67
ヘリコプター戦でもいいんですよ
996WW2admin? ◆tCDxzPDaBU :2012/08/05(日) 12:43:42.77
WW2(避難所)鯖を立てました。(〜夜の12時まで)
*当鯖は最新バージョン(ver. 20120701)のYSFLIGHTを使用しています*
◎アドレス ww2server.mydns.jp

◎MAP   2chmap1945(http://ysflight.info/?2chmap1945

◎アドオン OHP/OCP YSMajor SAP Masa-AT TF58 KATP FAP 671Pack FASTA
        Skippers_Personal_and_Mods historicalpack BNIpack その他

◎鯖設定 *レーダ使用可能 *敵味方識別サークル表示有り *F3機外視点なし *G制限なし
(レーダーに映る最低高度は3500ft(約1000m)の設定です。)
(サークル表示設定は,”within1000m”です。)

◎ルール 
・戦闘中のフラップ・トリムの使用は禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるので,機体の国籍とIFFを一致させてください。なお,IFF3 [SU]STPからの米英軍機発進は許可します。
・IFFの詳細及びその他のルールはWW2server-3rdと同じです( http://ysflight.info/?WW2server-3rd )

◎その他 
・VOTEシステムはしばらく運用を停止しますので,接続人数等確認のためYSモニター(*)( http://ysflight.info/?YS_MONITORS )の導入をお勧めします。
*「XP互換モード(SP2)でプログラムを実行」「ダウンロードファイルのブロック解除」「YS本体のファイアーウォール例外設定 」をすることで,鯖管のwindows7では使用可能になりました。
・ラグが酷いときに限らず,常にファーストモードで遊んでもらえると回線負荷の軽減に繋がるかもしれませんので,気が向いたらご協力をお願いします。
  ("Ctrl "キー → キーボードの”1”キー でFASTMODEになります。プロペラの回転で前が見えない場合は,さらに” T ”キーを押してください。)
997大空の名無しさん:2012/08/05(日) 12:46:45.38
WW1鯖が欲しい。
レーダーも見越し射撃も機外視点もなしでw
998大空の名無しさん:2012/08/05(日) 12:51:21.30
WW1はそれに適したmapがないんだよね
999大空の名無しさん:2012/08/05(日) 12:51:29.20
Majorのリビアマップ利用して鯖立てるのは自分が前検討してたが諸事情により断念した
もしできるのら検討してほしい
1000nameless221 ◆q29Gg6kuYY :2012/08/05(日) 12:52:15.91
ポート7916(WW2)は予定よりも早く13:00に落とします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。