IL-2 Sutrmovik 1946 Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
・公式HP (販売元であるUBIのページは閉鎖しました)
http://www.ubi.com/US/Games/Info.aspx?pId=5163
・公式フォーラム
http://www.simhq.com/forum/ubbthreads.php?ubb=postlist&Board=86&page=1
・UBI MADDOXフォーラム
http://forums.ubi.com/eve/ubb.x?a=frm&s=400102&f=23110283
・1C Maddoxフォーラム
http://forum.1cpublishing.eu/forumdisplay.php?f=98
・ジョイスティックQ&Aスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1312724172/
・フライトシムで使えるHMD、TrackIRスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1277553600/
・フライトシム板ファイルアップローダ
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/
・IL2 STURMOVIK Wiki
http://wikiwiki.jp/il2/
・前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1310638436/
・最新作「IL-2 STURMOVIK : Cliffs of Dover」については別スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1305792100/
テンプレは >>2-6 あたり
2大空の名無しさん:2011/08/24(水) 15:02:42.92
☆ツール等

・スキンやミッションのほか公式パッチ等色々 ダウンロードには無料ユーザー登録してログインが必要
http://mission4today.com/
・IL2Manager 5.0PF ゲーム内の様々な設定ができる。DLにはM4Tのアカウント登録が必要
http://mission4today.com/index.php?name=Downloads&file=details&id=355
・IL2stab 6.3 IL2Managerより詳細な設定ができる。DLにはM4Tのアカウント登録が必要
http://mission4today.com/index.php?name=Downloads&file=details&id=2169
・ハットスイッチによる視点操作をカスタマイズできる。視点移動をハットでやるなら必須。
http://war.by-airforce.com/downloads/newview.html
・IL2DCG、自由な設定でオリジナルのダイナミックキャンペーンが楽しめる。
 シングルミッション生成にも使える。
http://www.lowengrin.com/download.php

・ゲーム内の飛行機や武装の紹介、うんちくはIL2Wikiを参照してください。
http://wikiwiki.jp/il2/
3大空の名無しさん:2011/08/24(水) 15:03:12.37
☆マルチプレイサーバー検索ソフト

・Xfire
http://www.xfire.com/
・HyperLobby
http://hyperfighter.sk/


・したらばIL-2「1946」レシプロフライトシム・マルチマッチングシステム
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/1451/
4大空の名無しさん:2011/08/24(水) 15:05:27.05
☆初心者必読
デフォルトではジョイスティックのアナログ軸に機能が割り当てられてないので、そのままではジョイスティックが使えない。
必ずControlsメニューを開けて一番下のHOTAS controlsで各軸にジョイスティックを割り当てておく。
・チョークをはずすキー (Toggle Chocks)
これが解ってないといくらスロットルあげても滑走しない。鉄板の滑走路にもたまにある。
デフォルト設定は割り当て無しだがよく使うので設定奨励。
・照準座席キー (Toggle Gunsight)
なんか照準機の中心から横にずれて座ってる気がする。気がするんじゃなくて実際ずれてるので中心に座りなおすキー。
デフォルト設定は[ Shift ] + [ F1 ]
・照準器のふたあけキー (Tinted Reticle Dimmer)
真っ黒くろすけで覗いても見えない。隼や99艦爆など一部の機体。
デフォルト設定は[ Ctrl ] + [ d ]
・風防あけるキー (Open/Close Canopy)
艦載機で着艦の時に立ち上がろうとしても「座席位置の調整(Change seat position)」とこれが解ってないと立ち上がれない。
索敵にも便利。
Mig9とI250も風防開けられる。
・座席位置の調整(Change seat position)
説明書には「座席の高さを調節するため」とあるが、結局は立ち上がるためのキー。風防あけている状態でないと立ち上がれない。
使える機種はA6M(零戦)、F4Uコルセア、F4F/FMワイルドキャットシリーズ。
・主翼展開キー (Toggle Wing Fold)
空母でおりたたんだ主翼を開く。
・混合比調節キー (Increase/Decrease Mixture)
高度をあげると、混合比を減らさないと黒い煙がでてきてエンジンが不調になる。
・過給器 (Supercharger Next/Prev Stage)
2000mで一段、4000mで二段。詳細はPDFファイルで(1946付属)
・手動ギア操作 (Rise/Lower Gear manually)
ランディングギアを降ろすキー。当時の手動ハンドル式の再現なのか連打すべし。
F4F 等。
5大空の名無しさん:2011/08/24(水) 15:05:54.46
疑問・質問ができたときは、まずwikiの「トラブル・FAQ」ページをくまなく読め。
たいていのことは聞くまでもなくそこに答えが書いてある。

[email protected]について

・「RC」って何?
Release Candidateの略で、正式リリース前のバグ取り用リリースのこと。
内容が不完全だったりバグが多数残っていたりする。
早くお試ししたい人専用。
バグを見つけたらUltrapackのフォーラムで報告しよう(英語)

・wikiに説明がない
正式版がリリースになってからwikiに書きます。
RCの間はJSGMEの中身が不足してたりするだろうから書きません。

・torrentって何かわからん
P2Pでファイルをやりとりする手段のひとつ。
割れとかに悪用されている面もないではないが、Ultr@Packのような大容量のファイルを
鯖に負担をかけずに速く広めるのに一番良いのがtorrent。
洋ゲーやMODをやるなら用意しておいて損はない。
6大空の名無しさん:2011/08/24(水) 15:06:21.15
IL-2 Sutromovik 1946に関する話題のスレッドです。

・IL-2や、それに関連する兵器、航空機等以外のゲームと関連性の無い話題の書き込みは控えましょう。

・荒らしが発生した場合は、徹底して無視をして下さい、反応すれば、あなたも荒しの仲間入りです。

・基本的に、sage進行でお願いします。

・次スレは、>> 950が立て、何らかの理由でそれが困難な場合、

 もしくは無効な書き込みの場合は>> 960、 >> 970等がスレ立てを宣言し、次スレを立ててください。

・立てる前には現行スレでトリップを付けて宣言すること、

 トリップを付ける事により、個人を証明、識別できます。

・トリップを付けるには、名前欄に「#好きな文字列」を入れます、

 この入力した文字列があなたを証明するパスワードとなります。

・次スレが立つまでは、スレ立て人以外とタイトル案以外は書き込みを自粛するようにしましょう。

・wikiのリンクの書き換えは、前スレが980以上消費してからにしましょう。

・規約を守らない乱立スレは、徹底無視。
7大空の名無しさん:2011/08/24(水) 15:07:14.69
過去にPart50が重複していたのでPart53としました
8大空の名無しさん:2011/08/24(水) 17:00:59.36
こことな
9大空の名無しさん:2011/08/24(水) 20:39:37.22
別スレ消費するんやなかったの?
10大空の名無しさん:2011/08/24(水) 21:03:16.01
IL-2 スターモビク 1946 Part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1247643725/

こちらを先に消化しますので宜しく
11大空の名無しさん:2011/08/24(水) 21:20:34.01
スレタイの綴りどうなってんだよ、Sturmovikだろ、このド低脳が!
勝手に仕切ってんじゃねえぞw


と怒っているように見せかけて、実際のところ、あらゆる荒らしを受けてきた歴戦のシマー
にとって、このぐらいの重複スレ別にどうということはない。
むしろスレ立て乙、ここもちゃんと使うから安心しろ、といってやれるほどの余裕がある
はない。
12大空の名無しさん:2011/08/24(水) 23:01:07.49
あっちはあっちでほっといてこっち先使おうよ
13大空の名無しさん:2011/08/24(水) 23:03:41.37
            .....:::::::::::::::::....
          ...:: <´ ̄ ̄`丶::::..
       .....::::::/          \:::.
      ::::r--‐         ,  ―- 、 '::
     ::::', \       / , ―- 、 l|::: なんだって
     ::::ヽ`  ー-----//  o  〉,:|::      .::
      ::::::\     {《    _,ノ//::    .:::/|::
        :::::丶. _r┐  ` ̄´ l /'.: : .  .::// /|:::
          ::::::/ ) ̄   /-‐- 、:∧::../ / / /!::::.  .:::.
         .....:::::」ノ   ∠ -‐- 、  | /∨ / / / |:: :: /!::.
       ...:; -‐/` ー/ ,/:::  :::} ノ/ / / / / /| /'/ |::::
       ..:::/ /ヽ _ /-‐/::   .::ノイ/ / / / / /// / /:::::
      ::/ /     /  /:::     .:.:l' / / / / / / / / /::::::
14大空の名無しさん:2011/08/24(水) 23:06:23.34
こんなタイトルに誤りのあるスレじゃなくてだな
正真正銘のIL-2スレを三つ四つポポポーンと立てて見せろ
15大空の名無しさん:2011/08/24(水) 23:14:36.87
最近めっきり射撃が当たらなくなった
16大空の名無しさん:2011/08/24(水) 23:52:02.82
たまに明らかなズル(燃えてるのに撃つとか翼が折れてるのに撃つ等)じゃないのに外人にいちゃもん付けられるけど
ステータスみると大抵下手な人で、貴重な戦果が取れなかったから吠えてるんだね
自分も上手いわけじゃないし、追いかけてたのが他の人に落されるとガッカリするけど文句は言わないわ
17大空の名無しさん:2011/08/25(木) 00:01:09.46
>>16
基本的に割り込みもダメよ
かくいう俺もよく敵機を追尾中の味方がシザースではじき出された一瞬を狙って撃墜してイチャモンつけられる
18大空の名無しさん:2011/08/25(木) 01:12:27.70
メッサー20mmガンポッドでpe-8を一撃で叩き落としたらそいつに誉められた
いい外国人もいるもんだ
19大空の名無しさん:2011/08/25(木) 02:18:16.93
熱いDogFightを演じた後に自然に打ち込む「gf」ほど気持ち良いものは無いね。
こっちが打ち込む前に向こうから「gf」が来ると「あー、あっちもそう思ってくれてたんだ」って嬉しくなる。
20大空の名無しさん:2011/08/25(木) 02:41:46.83
こっちが本スレか
21大空の名無しさん:2011/08/25(木) 06:45:32.52
最近始めたばかりの初心者なんですが、マルチで全く勝てません。
強い人に教わりながら飛びたいのですが、マルチで強いクランとかってあるんでしょうか?
22大空の名無しさん:2011/08/25(木) 07:08:37.95
初心者ねえ
23大空の名無しさん:2011/08/25(木) 09:17:53.73
UP3にはやりのMOD凄いな 排気管から青白い炎でるは砂埃で前がみえなくなるは
フルスロットで排気ガスが黒く尾を引く
撃てば曳光弾渦巻く煙 当れば光る着弾炎
煙と破片飛び散る 外した弾丸も地上や海面跳びはねる跳弾 コクピットはわりと静かだが外は唸るエンジンや風 光る編隊機の近づくエンジン音がありありわかる
敵機の忍びよる後方も 緩降下でシュワーと風切り音 引き起こすとギコギコ軋む
ありゃー凄いわおもしろいわ
ロシアの人?の三種のMOD凄いな
24大空の名無しさん:2011/08/25(木) 09:37:57.80
自作ポエムの投稿は控えめに
25大空の名無しさん:2011/08/25(木) 09:42:04.34
>>16
敵追ってたんだけど弾切れてしまって、とにかくケツに食らいついて行く事しか出来ず
引くに引けない状態で(撃てる状態でも撃たないので敵もそれを察したか)、
とにかく困ってた時に、遠めでそれを察した味方がスパっとやってくれた。
なかなか落とせない時(まぁ自分が下手で落とすのに手間取ってるんだが)は、そう見えるかな。
26大空の名無しさん:2011/08/25(木) 11:01:53.84
つい最近の複葉機からヘリへ乗り移るスタントに失敗して
スタントマンが亡くなったエアショーでまた墜落事故起きたな

>>23
ロシア人のMODって何?
27大空の名無しさん:2011/08/25(木) 12:49:32.56
>>21
TOPGUNのプラクティスサーバーなら練習用のサーバーだし基本的に日本人かけだから飛びながら気軽に質問できると思うよ
28大空の名無しさん:2011/08/25(木) 13:06:19.36
>>17
こっちの方がスピードあって味方を追い抜いて射撃はどうなんだろ?
29大空の名無しさん:2011/08/25(木) 13:17:41.25
>>28
味方と敵機との距離によるかな
距離が離れてて射撃もしてないようなら割り込んでいいかも
逆に最悪なのが味方の射撃中に割り込んで被弾、ついでに敵機と衝突
味方がkill steelされfriend killの汚名を被る事になる
30大空の名無しさん:2011/08/25(木) 16:05:46.41
ロッテ戦術です
31大空の名無しさん:2011/08/25(木) 18:05:43.13
向こうを先に消費するんやなかったの(´・ω・` )どゆことなん(´・ω・` )
32大空の名無しさん:2011/08/25(木) 18:09:46.71
Sutromovik派とスターモビク派で勝負だな
33大空の名無しさん:2011/08/25(木) 18:21:48.90
女医のせいで彼女家に入れらんない

そろそろ退役せねば
34大空の名無しさん:2011/08/25(木) 18:52:04.94
彼女来るときだけ押入れとか流しの下とかに放り込んどけばいいじゃないか
35大空の名無しさん:2011/08/25(木) 19:14:47.64
彼女なんてホントは居ないんだから気にしなくてOK
36大空の名無しさん:2011/08/25(木) 19:27:39.21
SOVのミッドウェイのミッション面白いね
37大空の名無しさん:2011/08/25(木) 19:40:32.84
キャンペーンで弾切れの場合味方飛行場着陸で給弾可能ですか?

何か手立てはありますか?
38大空の名無しさん:2011/08/25(木) 19:49:07.30
26 RusPsのVisual Effects for UP3.0
あとサウンドとか三種類でてる
JSGMEだから出し入れ簡単に
http://ultrapack.il2war.com/index.php/topic.4484.0.HTML
39大空の名無しさん:2011/08/25(木) 20:59:14.14
>>37
エンジン切ってチョーク入れたら毎秒一発ずつ補給されるよ。
40大空の名無しさん:2011/08/25(木) 21:04:57.06
ガセ
41大空の名無しさん:2011/08/25(木) 21:26:18.52
>>38
おお、サンクス!トップに飛ばされたけどRusPsで検索したら見つかったよ
ウルトラパックのロシア語の所だったか、見落としてた

エフェクトのRPs3.0.1とサウンドの=NIK=でおk?
とりあえずこの2つを落としてみた
42大空の名無しさん:2011/08/25(木) 21:54:03.75
41 okです
あとサウンドでコクピットは小さくて物足りないので自分はjafaさんのDB600シリーズのsamplsを#UP#>Files>DB600
でJSGMEにてぶち込んでます
もちろん、Merlinも ※ファイルはSamplesだけでPresetsは入れない
オススメ
43大空の名無しさん:2011/08/25(木) 23:32:15.06
>>27
やはり人を募集してるクランは現在無いのですね・・・
マルチで練習頑張って行きたいと思います。
44大空の名無しさん:2011/08/25(木) 23:33:34.04
クランとか正直気持ち悪いです
45大空の名無しさん:2011/08/26(金) 04:52:15.85
直ったな
46大空の名無しさん:2011/08/26(金) 04:56:02.10
>>43
オンゲ脳には向かないよIL-2
47大空の名無しさん:2011/08/26(金) 11:38:27.03
>>43
Skypeとか音声チャットしながら一緒に飛んでくれる人なら個人的に募集中。
48大空の名無しさん:2011/08/26(金) 13:50:54.94
>>47
ええでw
49大空の名無しさん:2011/08/26(金) 15:57:07.11
いつからか中距離の地表テクスチャがぼやけるようになってしまって
近距離に接近しないとオブジェクトが現れなくなりました、解決方法plz
50大空の名無しさん:2011/08/26(金) 17:51:32.35
やぁみんなひさしぶりサー
51大空の名無しさん:2011/08/26(金) 18:03:17.06
オンライン終了してステータス見てみたら最後の飛行がスコア −2000で撃墜も−3になってた
前にも一回こんなことがあったな
52大空の名無しさん:2011/08/26(金) 21:19:13.42
                 ((( )))
          ギアチェンジ>( ;´Д`) ∧_∧
                   /   つ.(;´Д`)Σ ハウッ1さんっっ!!
           .    プス ι\ \ヽ/⌒ヽ/\
       -=≡  /⌒ヽ,  / (__)   \\ ヽ/⌒ヽ,
     -=≡   /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
    -=≡.  ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
   -=≡   ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
    -=≡  し|  | \.||             .|   .|\ ||
     -=≡   i  .|  ii               i  |  .ii
     -=≡   ゙、_ ノ               .゙、 _ノ


ttp://livedoor.blogimg.jp/bze07177/imgs/2/2/2210cb15.jpg
53大空の名無しさん:2011/08/26(金) 21:23:51.29
>>43
俺はマルチでしこしこ飛んでたらSqdに誘われて入ったよ
やっぱこういうのもご縁なんだろう
54大空の名無しさん:2011/08/26(金) 21:30:28.64
ずっと前にUP3入れたんですが今のバージョンがRC何なのかわからんのです。
どうやったらわかりますかね?
55大空の名無しさん:2011/08/26(金) 21:38:55.72
JSGME.exeでUP3.0をEnableにして、Change SettingsでGame TypeをUltrapack3にして起動すれば
起動画面に赤字でUP3.0 RC4とか表示されるはず
56大空の名無しさん:2011/08/26(金) 21:52:10.14
ワイドスクリーンサポートのMODを有効にしていると、バージョンが表示されないかも。
57大空の名無しさん:2011/08/26(金) 23:22:02.23
UP3は首ずらしたりして視界広げること出来ないの?
58大空の名無しさん:2011/08/26(金) 23:39:17.21
モニターの前で試せばいいだろ

何でも聞くな

でUP3以外はモニターの横になにかいるわけ?
59大空の名無しさん:2011/08/27(土) 11:53:31.78
つまんね
60大空の名無しさん:2011/08/27(土) 14:15:10.63
なめやがって!いますぐSOVに来な
叩き落してやる
61大空の名無しさん:2011/08/27(土) 14:18:49.79
SoV飽きて最近Bf109vsSpit鯖ばかり行ってる
62大空の名無しさん:2011/08/27(土) 14:34:06.43
今日のmidwayは面白かったなあ。
でも着艦の時に急に零がリスポーンしてきて、衝突はしなかったがクレーンに当たってぽぽぽぽーん

sageとけよアブネーナア 
63大空の名無しさん:2011/08/27(土) 15:20:33.03
>>62
着艦専用の空母に降りればいいじゃない
沈んでたらしょうがないけど
64大空の名無しさん:2011/08/27(土) 15:25:03.43
mapで飛行場マーク出てるとこなら不時着水でも帰還扱いになるよ
65大空の名無しさん:2011/08/27(土) 15:28:16.81
着艦専用の空母に降りればいいじゃん
沈んでたらしょうがないけど
66大空の名無しさん:2011/08/27(土) 15:34:19.73
>>63
あいにく沈んでた
>>64
有賀大尉。
それは知らなかったよ
67大空の名無しさん:2011/08/27(土) 16:45:56.44
この前学友の家でやったら凄い楽しかったわい
初めて着艦できたと思ったらいきなり真上にスポーンて飛んでいきおった
これノートでやっている猛者はおるんかいのう?
もしノートでできるならわしも買いたいんじゃけど
68大空の名無しさん:2011/08/27(土) 17:16:02.28
>>67
ノートでやってるぞw まあ、最低でもモビリティビデオカード内臓の奴じゃないと
ちと厳しいかもしれんが、ゲーム自体は10年前のエンジンだからそこそこの
ノートで十分快適にプレイできるお。
69大空の名無しさん:2011/08/27(土) 17:16:20.61
自分はノートでやってますcore2duo2.0Ghz程度のスペックです
70大空の名無しさん:2011/08/27(土) 18:18:24.48
ほんと、軽くていいシムだよな
71大空の名無しさん:2011/08/27(土) 19:00:37.88
俺はレッツノートなんだけど、画面が小さくて難しいです
72大空の名無しさん:2011/08/27(土) 19:40:14.82
そうなのかノートでも結構できるんじゃな
わしのもcore2duoじゃからなんとかなりそうじゃな
もう人少ないと思うが早くマルチやってみたいのう
73大空の名無しさん:2011/08/27(土) 19:49:22.08
マルチしたいけどノーマルモードで空戦できない
旋回中にいつも操縦不能になるのでAIに食われます
74大空の名無しさん:2011/08/27(土) 20:04:02.97
マルチはみんな強すぎてヤバイ
なんなのあれ、見越し射撃うますぎや
というか見越し射撃するために機体の向きを調整するのが難しすぎる
もしかしてヨーペダルないと無理ゲーなのか?
75大空の名無しさん:2011/08/27(土) 20:27:32.00
射撃といえばベテラン、エースのヘッドオンの射撃がスナイパー過ぎる
後ろからの射撃なら避けられなくはないんだけど
76大空の名無しさん:2011/08/27(土) 20:55:25.47
そもそもヘッドオンしない
77大空の名無しさん:2011/08/27(土) 21:18:13.22
ヘッドオンに自信が無いならするな
自分が超エースで相手がnoobだとしても、こちらが撃墜される確率は0%じゃないからリスクは犯さない
たとえ自分がP-47で相手が隼でもヘッドオンはやらないな
78大空の名無しさん:2011/08/27(土) 21:40:08.89
ベッドインしたい
79大空の名無しさん:2011/08/27(土) 21:55:54.53
自分が超エースで相手がエイズだとしてもっておい
80大空の名無しさん:2011/08/27(土) 21:59:12.45
SOVのマップ変わったか
隼ミッション来ないかなー
81大空の名無しさん:2011/08/27(土) 22:23:39.57
tokyobayかshooting turkyesが好きかな
82大空の名無しさん:2011/08/28(日) 04:01:00.85
ハリケーンに乗れるならなんでもいいです
83大空の名無しさん:2011/08/28(日) 10:31:19.15
ハリケーンなんてタダの飾りです、偉い人にはそれが解らんとです
84大空の名無しさん:2011/08/28(日) 17:25:00.13
UP3はRCとれた?
85大空の名無しさん:2011/08/28(日) 18:04:07.45
まだだよ。
早くCoopの鯖主スコアが残るようにならんかな。
86大空の名無しさん:2011/08/29(月) 14:09:44.86
日本猫さんから新らしくマージエフェクトがUPしたよ
例のロシアのエフェクトに機関銃などの発火発煙色々改良UP3専用
87大空の名無しさん:2011/08/29(月) 14:59:03.24
どうでもいい事ばかりやってるねあの人
88大空の名無しさん:2011/08/29(月) 15:25:35.50
日本猫さんオワコンでしょJC・・・もといJK
89大空の名無しさん:2011/08/29(月) 15:54:45.42
結局あの人も散々敬意払えだの言っておきながら、何ひとつ形に出来なかったっていうオチ・・・
後発の日本人MODerが次々機体完成させてるのにね。
90大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:10:42.66
はぁー?
零戦いじったり鍾馗作ったりいろいろしてるじゃねーか。
猫さんほど3Dの上手い腕のあるモッダーは国内ではいないね。
91大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:13:37.85
バカジャネーノ?まともに3Dやってる連中は猫のピエロぶりに腹抱えて笑ってるよw
92大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:20:49.47
典型的なビッグマウスだもんなJC
93大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:25:04.50
そういうの他所でやってもらえますかね
94大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:30:00.86
なんか日本猫さん叩かれてるな、言うほどスキルのない人だとも思わないけどねー
ただ、既存の物にリスペクトが無いというか、ね。気に入らないから変えてみましたみたいな彼の言い方は引っかかる事が多い
95大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:37:14.85
何にも出来ない奴ほど口先は回る
無償で楽しみながらもMOD上げてくれるのはありがたいことじゃないか
96大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:37:30.02
タイナンクウからクズ野郎が遊びにきていると聞いて
97大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:38:59.79
JCさん降臨か
98大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:42:48.54
図星指されて台南空認定は芸が無さ過ぎますよ日本猫さんw
99大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:43:26.12
また台南空か
100大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:44:58.34
>>95
>何にも出来ない奴ほど口先は回る
台南と日本猫、どちらもその典型なんだが・・・
101大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:48:45.00
ここでグチグチ言い合うぐらいなら空戦でケリつければいいのに←体育会脳
102大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:52:30.00
SOVこいや
103大空の名無しさん:2011/08/29(月) 16:56:22.58
JC派とクソナンクウ派で決戦するしかねえな
104大空の名無しさん:2011/08/29(月) 17:05:33.74
結局揉めてる連中以外からしかまともな機体出てきてない事実
あいつらの主張してた権利って一体なんだったんだ??
105大空の名無しさん:2011/08/29(月) 17:25:24.13
資料、考証、工廠製ツール、外部渉外その他が無けりゃ完成しなかっただろ?
チーム作業なんだから、工廠在籍中のデータは工廠全体のものだろうが!←工廠の主張

3D編集したり、プログラム解析した実作業者は俺じゃねーか!俺が作ったデータをどうこうしようと勝手だろうが!←JCの主張

いってみれば、会社で就業中に作った成果物の著作権が誰のものか?って紛争とあまり変わらない。
106大空の名無しさん:2011/08/29(月) 17:47:02.73
あほか。JCがクズどもから給料もらってたのか?
107大空の名無しさん:2011/08/29(月) 18:07:17.42
基本、野良ゲーだし
108大空の名無しさん:2011/08/29(月) 18:33:58.52
わーいQuickmissionにて単機で8機返り討ちに出来たよー
109大空の名無しさん:2011/08/29(月) 19:16:48.84
どっちでもいいから早く仕事しろよ。いい加減新しい機体が欲しいぜ。
110大空の名無しさん:2011/08/29(月) 19:20:17.90
お前のような奴は爆死に値する。
駐機場で大人しくまってて。爆撃機でいくから
111大空の名無しさん:2011/08/29(月) 19:47:27.46
久々にsovで翔ぶよー
みなさんよろしゅう
112大空の名無しさん:2011/08/29(月) 19:48:12.57
俺は現状の零戦だけで十分満足してしまってる。
113大空の名無しさん:2011/08/29(月) 20:35:14.34
だから散香を急げとあれほど
114大空の名無しさん:2011/08/29(月) 21:03:19.32
イミフ
115大空の名無しさん:2011/08/29(月) 21:11:25.05
散香はいいからT4出してくれよ
116大空の名無しさん:2011/08/29(月) 21:15:18.86
クレクレどもはまずお布施を用意するんだ
117大空の名無しさん:2011/08/29(月) 21:35:39.69
未だにJCが憎らしい奴がいるのかwwwwJC大成功じゃねーか

前にも書いたが
どんな些細なMODでも公開してIL-2に貢献している人は神
それ以外は糞w
118大空の名無しさん:2011/08/29(月) 21:41:01.09
JC憎しではないがRZ氏のskinが使えなくなったのは改悪以外の何者でもないな。
119大空の名無しさん:2011/08/29(月) 21:48:39.61
良く知らんがRZとかいうやつが改版を出せばいいだけでは?
120大空の名無しさん:2011/08/29(月) 22:06:39.46
HLインストールしてWin7のリージョンを全てUSにしてネットデビュー
FAN〜4〜ALL〜410 と言うお手軽鯖で遊んだけど楽しいな
121大空の名無しさん:2011/08/29(月) 22:14:56.10
>>119
良く知らないならすっこんでろバカwww
122大空の名無しさん:2011/08/29(月) 22:16:42.53
よくしらナイトさん遅かったな…
123大空の名無しさん:2011/08/29(月) 22:28:17.41
>>118
糞モデルにスキン着せて楽しいか?

リアルなモデルあってこそのスキンだろうが
124大空の名無しさん:2011/08/29(月) 22:46:25.94
台南MOD入れれば以前のスキンも使えるんじゃね?
それか素の4.101で遊ぶとか
125大空の名無しさん:2011/08/29(月) 22:49:00.61
糞では無いと思うがw
il-2の既存モデルを元にして図面と合わせるようにいじってるんだから
そこからグレードダウンさせるなんて相当センスいるぞw
126大空の名無しさん:2011/08/29(月) 22:52:09.45
台南好きはSOVにこいや!
まとめて叩き落してやる。俺が青軍、クズどもは赤軍な
127大空の名無しさん:2011/08/29(月) 22:59:29.01
そこは一騎打ち鯖のほうがいいんじゃね
つーか鯖一杯で入れんし
128大空の名無しさん:2011/08/29(月) 23:04:30.98
>>126
まあまあw
互いに「gf」と言えるようなフライトしましょうよ
129大空の名無しさん:2011/08/29(月) 23:06:24.72
topgunでええがなw
130大空の名無しさん:2011/08/30(火) 00:53:16.83
JC嫌いは台南空って言ってる人の罵倒パターン毎回同じだなw
131大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:09:39.55
実際一騎打ちなんて出来もしないくせに。やっても下手なんだろ
132大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:21:41.05
you too
133大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:24:35.72
RZって奴が発狂してるのか
134大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:34:23.64
そういうの他所でやってもらえますかね
135大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:40:21.38
おいおい、RZ氏はどちらからもリスペクトされてるスキン職人さんだぞ・・・本当にヨクシラナイトなんだな
136大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:40:58.23
じゃあ他所を用意しろよ
137大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:43:32.61
>>136
IL-2 スターモビク 1946 Part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1247643725/
138大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:46:01.63
>>137
移れる場所があって良かったな。もうこっち来んなよ。
139大空の名無しさん:2011/08/30(火) 01:49:34.15
今から404いこうや…戦争やでホンマ
140大空の名無しさん:2011/08/30(火) 02:01:04.52
で、あそこのキチガイ管理人にまとめてBANされんだなw
141大空の名無しさん:2011/08/30(火) 02:04:20.89
うぜえ。topgunこいや
142大空の名無しさん:2011/08/30(火) 02:08:29.34
topgunだれもおらんがな
143大空の名無しさん:2011/08/30(火) 02:12:40.41
猫さん発狂して脳内でバトってるのかな・・・
144大空の名無しさん:2011/08/30(火) 02:15:13.17
F2Aの着艦フックの出し入れの仕方が非常にキモい
なんかこう「ニュルりんっ」って出てくる…
145大空の名無しさん:2011/08/30(火) 03:50:21.95
>>125
?
イミフ

IL-2の既存モデルが糞というはなしだが<A6M
146大空の名無しさん:2011/08/30(火) 04:40:56.40
あーそういうことね、猫さんのモデルを糞って言ってるのかと思ったよw
ただアレぐらいのモデルだとスキン有りきだから既存モデルも良いスキンを使えば映えるんだけどね
147大空の名無しさん:2011/08/30(火) 04:44:54.46
>>87からの矢継ぎ早の日本猫叩きワラタw
そんなに鬱憤が溜まってるのか

JCのゼロMod使わなきゃいいだけなのになwww
148大空の名無しさん:2011/08/30(火) 06:15:33.07
ほとぼりが冷めたころに戻ってくる猫さん乙です
>>86のわざとらしい宣伝がなければこの流れはなかったんじゃない?
149大空の名無しさん:2011/08/30(火) 06:19:39.31
あのさぁ…
150大空の名無しさん:2011/08/30(火) 06:45:53.64
せやなw
151大空の名無しさん:2011/08/30(火) 07:14:49.26
>>147
使ってねーよそんなモン!w
152大空の名無しさん:2011/08/30(火) 07:54:43.96
スキンぐらい移植しろや
デフォ糞モデルのスキンと猫美麗モデルのスキンのどことどこが対応してるかぐらい
素人でも見りゃ分かるだろ

RZ氏のスキン全部猫対応移植自分ですりゃいいだろ
んで公開したら感謝もされて気持ちも良くなる
いいことずくめじゃねーか
なんでしねー
153大空の名無しさん:2011/08/30(火) 07:56:19.31
この話題定期的にくるね
154大空の名無しさん:2011/08/30(火) 08:30:45.22
ボタン配置をほとんど忘れてしまっておる
女医はホコリだらけである
155大空の名無しさん:2011/08/30(火) 09:06:59.00
「有能な敵より、無能な味方が怖い」・・・(JC談)
156大空の名無しさん:2011/08/30(火) 09:13:59.22
美麗モデル()
本人か取り巻きかわかんねーけど、あんま笑わさないでくれwww
157大空の名無しさん:2011/08/30(火) 09:28:09.70
まぁID無い所では何でもし放題だからな。やるだけ無意味。
158大空の名無しさん:2011/08/30(火) 09:56:13.94
猫さんのは細かい所にこだわってる良い作品だと思うがなぁ
台南さんの方は使ったことないから、何があるのかすら知らないんで何とも言えんけども・・・
159大空の名無しさん:2011/08/30(火) 11:12:47.96
台南空がどうのっていうより、日本猫さん大した事してないのに鼻息荒くて笑えるって話じゃね?
160大空の名無しさん:2011/08/30(火) 11:20:33.37
台南空じゃなくて台南工廠な

いちおー見た目下部組織みたいなかんじになってるけど
もう今、台南空リーダーは台南工廠メンバーを管理できてないでしょ

このスレも荒らしに来てるのは台南工廠メンバーであって台南空メンバーじゃない
161大空の名無しさん:2011/08/30(火) 11:23:14.57
台南工廠関係ないけど猫は嫌いだよ。
162大空の名無しさん:2011/08/30(火) 11:35:55.72
>>160
事情通さんもっと喋ってよw
163大空の名無しさん:2011/08/30(火) 11:37:01.78
>>161
わざわざ断るあたり工廠メンバー乙ですとしかw
164大空の名無しさん:2011/08/30(火) 11:41:41.25
>>163
すぐ定型煽りする猫さんじゃあるまいし、そんな幼稚な事しないよw
165大空の名無しさん:2011/08/30(火) 11:46:58.20
美麗モデルってKARAとか少女時代とかですか?
166大空の名無しさん:2011/08/30(火) 11:48:10.11
「マスター 猫美麗おかわり〜」
167大空の名無しさん:2011/08/30(火) 12:01:43.58
>デフォ糞モデルのスキンと猫美麗モデルのスキンのどことどこが対応してるかぐらい
こういうこと言う感性が下品だよな、日本猫とその取り巻きは。
デフォは「糞」 猫さんのモデリングは「美麗」って。。。
168大空の名無しさん:2011/08/30(火) 13:50:46.70
えっ

だって日本人のフラシム愛好者やミリオタが見たら
「これは零戦じゃない」
っていうようなモデリングじゃん?
デフォ零戦


まぁその「デフォ」も4.13あたりで猫製になるかもしれんわけだが
169大空の名無しさん:2011/08/30(火) 14:06:34.63
ダメだコイツ
170大空の名無しさん:2011/08/30(火) 14:06:41.14
内紛はスターモビクでどうぞ☆
171大空の名無しさん:2011/08/30(火) 14:47:14.19
もともとそーゆう出発点で始まったんだろ、台南工廠は。
協調性の無い美麗猫がかき回しておん出たまでのことじゃん。
172大空の名無しさん:2011/08/30(火) 15:04:18.35
空気読んで他所でやって貰えますかね
173大空の名無しさん:2011/08/30(火) 15:13:20.47
>>171
えw

じゃあ今、残ってる協調性のある飛行機MOD造ってる人って誰と誰よww
174大空の名無しさん:2011/08/30(火) 15:56:02.89
こう言う話題心底どうでもいいから専用スレでも立てて二三人で延々とやっとけよ見苦しい。
175大空の名無しさん:2011/08/30(火) 17:41:59.31
仕事終わって帰ってきてみればおまえら……

もうめんどくせえ
多数決とろうぜ

>>168説 デフォ零戦よりJC零戦のほうが、実物に即したモデリングになっている
>>169説 JC零戦よりデフォ零戦のほうが、実物に即したモデリングになっている

169に賛成の人は「169に賛成」ってレスしてな
今日の23:59:59まで1人1回な
176大空の名無しさん:2011/08/30(火) 17:46:26.64
デフォが糞なら猫さんのモデルは糞にチョコレートをデコレーションしたようなもんだぞw
元がわからないほど弄ってあるとかそういうのはいーから
177大空の名無しさん:2011/08/30(火) 17:55:41.12
目糞鼻糞
178大空の名無しさん:2011/08/30(火) 18:11:37.34
どっちも優秀だから続きはスターモビクでやってくらはい^q^
179大空の名無しさん:2011/08/30(火) 18:50:44.87
旧零戦の場合Rz氏のスキンだとカウルフラップ内の排気管が見れたんだけど
猫零戦の場合カウルフラップの所にスキンで何か書いてあると
開いてもその中にまだカウルフラップがあるように見えちゃうんだよな
180大空の名無しさん:2011/08/30(火) 19:11:34.92
>>179
そういうのは、具体的にこうしてくれって本人blogなりに要望出せば
改善されるんじゃないの?

なんで本人に伝わる形で要望出さずに、ここでこうして叩きが出たときに
便乗して書くの??
181大空の名無しさん:2011/08/30(火) 19:16:34.01
猫さんのblogとかキモくて・・・
182大空の名無しさん:2011/08/30(火) 19:18:57.08
どこがキモいか本人に伝えれば改善してくれるんじゃないの?
183大空の名無しさん:2011/08/30(火) 19:27:02.39
>>182
お前がヨクシラナイトな事だけはわかった
184大空の名無しさん:2011/08/30(火) 19:31:49.76
誰もスターモビクに移住してないやん!w
185大空の名無しさん:2011/08/30(火) 19:42:45.04
>>180
別にここでもいいじゃん!
いや、以前に同じような要望出してた人がいたからさ
カウルフラップのすき間から排気管が見えるとエロいんです
186大空の名無しさん:2011/08/30(火) 19:52:38.77
どうせここ見てるだろうしなー
187大空の名無しさん:2011/08/30(火) 20:05:27.54
>>183
何言ってるかよくわからんからちゃんと説明しいや
188大空の名無しさん:2011/08/30(火) 20:42:28.60
>>175
そりゃ実物に即したモデリングなのはJC零だろな
189大空の名無しさん:2011/08/30(火) 20:55:28.33
>>176
違うな、デコレーションじゃなくてこねくり回した物だろ
190大空の名無しさん:2011/08/30(火) 21:31:57.34
>>176
おめーの言ってることは、
「糞もチョコレートも水素原子と炭素原子と酸素原子からできているから〜」
みたいなことで。
あってないわけじゃないが、なんの意味もないことだぞ。
191大空の名無しさん:2011/08/30(火) 21:51:24.53
ちょっと何言ってるかわからないですw
192大空の名無しさん:2011/08/30(火) 23:09:24.28
よし、ならばSOVで勝負だ
どっちがチョコでどっちがウンコか決めようず
193大空の名無しさん:2011/08/30(火) 23:13:54.41
なんでSOVなんだよ
一対一できるところでいいだろ、404とか
194大空の名無しさん:2011/08/31(水) 00:02:07.56
タスウケツさん遅いな・・・
195大空の名無しさん:2011/08/31(水) 01:49:41.07
196大空の名無しさん:2011/08/31(水) 02:25:44.54
タスウケツさん誰も回答してくれなくて拗ねちゃってるのかな・・・
197大空の名無しさん:2011/08/31(水) 03:49:46.73
タスウケツさんは書きこむだけ書き込んでもう夢のなかだよ
198大空の名無しさん:2011/08/31(水) 12:58:00.11
ぬるぽ
199大空の名無しさん:2011/08/31(水) 13:28:19.42
>>198
ガッ

SOVで「スロットル全開にしても飛行機が進まないよウワァァァンヽ(`Д´)ノ」っていうお馬鹿さんが
「君にはオフラインがお似合いだよ^^」
「一ヶ月ぐらい修行してから来い」
「カーちゃんに聞けば教えてくれるぞ!」
「説明書読めマヌケ」
「みんな教えてやれよ・・・・・せっかくのカモなんだからwww」
「ctrl+Eだよ^^」

と珍しくみんなに煽られててワロタ
200大空の名無しさん:2011/08/31(水) 15:13:04.87
最近、HSFXで英空母がカタパルト射出できるのを始めて知った。
201大空の名無しさん:2011/08/31(水) 16:38:35.77
カタパルトで射出される英空母を想像した
202大空の名無しさん:2011/08/31(水) 16:57:23.75
俺は発艦待ちしてる時前の奴がノロノロ進んでてさっさとリフライすればいいのにって思ってたら急に加速して飛んでった
それでカタパルトの存在を知った
203大空の名無しさん:2011/08/31(水) 19:29:34.54
>>199
ワロタ
204大空の名無しさん:2011/08/31(水) 19:30:01.57
>>202
え、カタパルトないよな?
205大空の名無しさん:2011/08/31(水) 21:50:15.39
>>202
そうか! SOVのマップでシーファイアが無航行空母上に出現しても、燃料を軽くしてさえ離陸に
失敗してた事があったんだが・・・・・・ 空母のカタパルトを使うって事をすっかり失念してたわw

なるほど、そういう事だった訳ねw ようやく納得したおw
206大空の名無しさん:2011/08/31(水) 21:54:29.63
>>204
mod
207大空の名無しさん:2011/08/31(水) 21:57:31.03
>>206
まじかよ…やっぱりmodいれたほうか楽しいんか…

sovだとmod無くてもできるって聞いてやってるけど、modの入れ方わかんないから乗れない乗り物いっぱいあるし、操作出来なくて墜落するだけだから…(´・ω・` )
208大空の名無しさん:2011/08/31(水) 22:05:25.28
>>207
YOU入れちゃいなYO!

簡単だよ。hsfx入れてるけど
209大空の名無しさん:2011/08/31(水) 22:09:46.77
>>208
ちょっと色々やってみる(´・ω・` )

SOVしかやらないから最低限のmodいれればいいんだよね?(´・ω・` )
210大空の名無しさん:2011/08/31(水) 22:59:06.91
211大空の名無しさん:2011/08/31(水) 23:31:35.91
>>210
グリフィスドーバーのほうでやって見たい


しかし、il2対応してるの?
212大空の名無しさん:2011/09/01(木) 00:00:39.29
没入感すごそうだがキーボード操作が辛そうだな。
213大空の名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:19.03
これほしいな
専用コックピットを作ってボタンの配置を体で覚えるしかないかもしれない
214大空の名無しさん:2011/09/01(木) 01:27:05.01
wikiのFMBページの一番下に

「一式陸攻で水平爆撃やらそうとミッション作ったけど勝手に急降下爆撃しやがります
 どうしたら水平爆撃してくれますか」

って質問があるので分かる人答えてあげて
215大空の名無しさん:2011/09/01(木) 01:31:31.74
コメントの欄に書けばいいのに
216大空の名無しさん:2011/09/01(木) 01:44:19.88
桜花を飛ばすと勝手に突っ込みます
おまけに当たりませんw
と言うか1式ライターに積めないのかよ
217大空の名無しさん:2011/09/01(木) 01:49:42.45
専用機(24型だっけ?)のほうに積めるよ
218大空の名無しさん:2011/09/01(木) 01:52:44.55
>>217
武装欄見てもないんだけど
合体コマンドでもあるの?
219大空の名無しさん:2011/09/01(木) 01:55:47.36
あるよ
220大空の名無しさん:2011/09/01(木) 01:58:23.96
あるんかいw
221大空の名無しさん:2011/09/01(木) 15:26:26.60
2発の爆撃機てどうやってエンジンかけるん
セパレートエンジンコントロールoffで
トグルオールエンジンでダメなん
222大空の名無しさん:2011/09/01(木) 15:46:22.74
223大空の名無しさん:2011/09/01(木) 15:54:50.90
この説明文で分かる人は超人
224大空の名無しさん:2011/09/01(木) 16:05:19.71
>>221
left engine選択→Engine on
right engine 選択→Engine on
ALL engine 選択→Take off
225大空の名無しさん:2011/09/01(木) 16:10:34.65
俺はSelect Engine#1、Select Engine#2でやってるわ
Select Engine#6まで設定してればギガントでも対応できるし
226大空の名無しさん:2011/09/01(木) 16:20:28.01
>>221
トグルの意味を考えれば分かるがトグルオールエンジンは「全てのエンジンを選択状態/全てのエンジンを非選択状態」にするためのキー
エンジンをかけるには当たり前だがかけたいエンジンを選択してトグルエンジン(「エンジンオン/エンジンオフ」)キーを押さないと行けない

多発機の場合は左からそれぞれ第1エンジン第2エンジン第3エンジン…となっているので
掛けたいエンジンをセレクト○エンジンで選択しトグルエンジンで始動の繰り返し
(セレクトレフトエンジン、セレクトライトエンジンでも選択するエンジンを指定できるが3発以上の機体に使いにくい)

で、肝心の双発機(セパレートエンジンスタートoff)のエンジンの掛け方は上記の方法も使えるが基本的にトグルエンジン押すだけ

間違ってセレクト○エンジンを押してしまった時にはアンセレクト○エンジンを押すかセレクトオールエンジンを押せばいい
スロットル弄る前にオールエンジンセレクト押す癖をつけとくといい
227大空の名無しさん:2011/09/01(木) 16:27:42.37
出来ました
お騒がせしましたありがとう
228大空の名無しさん:2011/09/01(木) 17:15:07.96
だめだ
wikiを読んでも日本語マニュアル読んでも
爆撃照準器云々の使い方が分からん
どうもありがとうございました
229大空の名無しさん:2011/09/01(木) 17:26:52.95
>>228
NHKさんの記事は読んでみました?
PacificFightersのコーナーに「初めての水平爆撃」ってのがありますよ
230大空の名無しさん:2011/09/01(木) 17:35:42.19
>>229
うわああ
ありがとう
今日から始める楽しい爆撃
これなら出来そうです
頑張りまっす
231大空の名無しさん:2011/09/01(木) 17:55:49.92
俺のやりかた

水平飛行をlevel stabilizerでやる。
高度の設定値を合わせる(目標の高度が海抜0mでなければ、その分引く)。
対気速度を対地速度に変換して値を合わせる。
照準器の角度を調整して目標に合わせる。
必要ならスリップ角を調整する。

順番があるわけじゃなくて、投弾までに何度も微調整する(必要ならlevel stabilizerも解除する)。
全部おkとなったら自動で投弾する機能があれば、照準をあわせて押す。
勝手にトラッキングして、投弾してくれる(一式陸攻やB25)。

この機能がないときは、照準の中央を目標が通過したときに投弾する
232大空の名無しさん:2011/09/01(木) 18:32:12.54
>>231
かっけー

俺なんてやり方わからんから低空飛行で自分自身もろとも吹っ飛ぶわ
233大空の名無しさん:2011/09/01(木) 18:50:50.47
爆撃手って大変だなあ…
234大空の名無しさん:2011/09/01(木) 20:11:49.44
動画サイトに参考動画がいくつかあるからそれ見てみるのもいいよね
235大空の名無しさん:2011/09/01(木) 20:36:12.57
爆弾一発づつって出来ないのかな
250kg二発同時に落しても250kg一発と大して変わらないんじゃね?
236大空の名無しさん:2011/09/02(金) 02:08:39.11
うぷ3でsovとか入れんのかなぁ
237大空の名無しさん:2011/09/02(金) 16:05:18.25
>>236入れません


そのソニーのヘッドマウントさあ
TrackIr使うと首を右に振ればそのまま右の景色が見えるってことかスゲエ
下に隙間があってキーボードや手元が見えればいけるね
238大空の名無しさん:2011/09/02(金) 16:30:31.56
>>237
脳汁出てきた
239大空の名無しさん:2011/09/02(金) 17:53:57.34
なんかオレも脳汁出てきた
フルリアル行きたくなってきた
斜め前方からF4F飛んできた
240大空の名無しさん:2011/09/02(金) 18:26:55.27
皆さんはキーボードのボタンは何個ぐらい使用してますか?
241大空の名無しさん:2011/09/02(金) 19:01:52.43
無線でTAB 1〜8
ライト Ctrl+l F9〜F12にも振ってある
エンジン I
マップ M
カウルフラップ R
脱出Ctrl+E
他はほとんどジョイとその他コントローラーに振ってある
X45 + SB FFB ASCIIジョイパッド CHラダー
242大空の名無しさん:2011/09/02(金) 19:09:44.08
無線関連か
ジョイ関連でほとんど済むのならソニーのヘッドマウントも何とかなりそうな気がするな
あ〜マジでほしい
とりあえずジョイスティック買わなきゃ
とうとうMSのサイドワインダー2がやばくなってきたw
G940にするかX52にするか、迷うな〜
243大空の名無しさん:2011/09/02(金) 20:35:16.60
>>18
こういう人ってやっぱり親もレイシストなのかな

それとも外国人は世界に60億人以上いて、日本人以外が全部そうだって事を
忘れてる?
244大空の名無しさん:2011/09/02(金) 20:37:54.88
なんという誤爆
ベルリンに呼び出し食らうな
245大空の名無しさん:2011/09/02(金) 22:31:49.39
クリッカブルなcodでも無線はキーボード必須だしね。
独立したテンキー手元に置けば何とかなるかも。
フルHDならil-2以外の用途でも欲しいな。
246大空の名無しさん:2011/09/02(金) 22:56:23.18
il-2以外…。ero目的ですね、わかります。
247大空の名無しさん:2011/09/02(金) 23:16:32.29
つまり細川ふみえのムービーを大画面で流したいってことだろ?
248大空の名無しさん:2011/09/02(金) 23:40:33.73
古っ・・・
249大空の名無しさん:2011/09/03(土) 05:54:15.62
y
250大空の名無しさん:2011/09/03(土) 05:57:55.51
スティック今日届くんだけど、わくわくして寝れんかった
小学校の遠足前日を思い出したよ
ノートだから熱で止まりそうなのが心配だ
251大空の名無しさん:2011/09/03(土) 07:44:15.13
脳汁でるよー
252大空の名無しさん:2011/09/03(土) 08:31:58.91
あんま気張り過ぎて脱糞するなよ
253大空の名無しさん:2011/09/03(土) 15:43:50.93
さっそくシングルやろうとしたらエラーでできんかった・・・・
マテリアルが読み込めないとかどうとかでてたけど
もしかしてインストールしなおし?
254大空の名無しさん:2011/09/03(土) 16:01:50.00
一番乗りたい肝心の日本海軍だけ読み込みできずにエラーなる・・・・
他は全部いけるみたいだけど、何このイジメ
255大空の名無しさん:2011/09/03(土) 17:50:30.42
画質設定のランドスケープかなんかをパーフェクトからエクセレントに下げたら治った気がした。
嘘だけど。
256大空の名無しさん:2011/09/03(土) 19:03:27.01
俺も今日届いた
射撃的に陸攻8機飛ばして練習してるけど、1時間やっても
未だに撃墜すらできん
257大空の名無しさん:2011/09/03(土) 19:17:14.28
>>256
最初はそんなもん
離着陸と空母からの離着艦も要練習
258大空の名無しさん:2011/09/03(土) 20:07:01.24
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりSpits vs 109s行こうぜ !
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
259大空の名無しさん:2011/09/03(土) 20:10:56.87
やっぱり皆スピット乗るときは可変フラップにしてるの?
LandingにするとE消費が激しすぎる
260大空の名無しさん:2011/09/03(土) 20:16:03.88
xの日本サーバー誰もいないけど、いつもこんな感じ?
261大空の名無しさん:2011/09/03(土) 21:03:36.06
日本機に乗りたいんだお
262大空の名無しさん:2011/09/03(土) 21:27:38.39
>>258
ちまちま行ってるぜ。
263大空の名無しさん:2011/09/03(土) 21:41:14.47
SOV一択


急降下爆撃スツーカ楽しすぎ
264大空の名無しさん:2011/09/03(土) 22:02:54.91
>>263
ダイブブレーキなんざ使わねえのが真のスツーカ乗り
265大空の名無しさん:2011/09/03(土) 22:13:15.87
>>259
今のverではフラップにアナログ軸を割り当てても、中間状態のないフラップは開閉どちらかにしか
ならなくなっているのでは?
266大空の名無しさん:2011/09/03(土) 22:52:43.62
>>264
まじかよ…あのサイレンの音が好きなんだがww
267大空の名無しさん:2011/09/03(土) 22:57:34.95
前スレに急降下爆撃についての考察?があったな
268大空の名無しさん:2011/09/03(土) 23:09:59.89
>>256
クイックミッションのPOSを+にして(後ろをとった状態から始まる)
LimitedAmmoをオフにして練習するんだ

見越し射撃についてはwikiの対空攻撃の欄を参考にがんばれ
269大空の名無しさん:2011/09/03(土) 23:46:10.13
なかなか当たらない急降下爆撃



が、それがおもしろいっ!!

実におもしろいっ!!
270大空の名無しさん:2011/09/04(日) 02:18:06.70
引き起こしてエアブレーキを収めたとたん座席内にガソリンが噴出し始めた
やられた!と思った瞬間、この野郎やりやがったなという気がして1500mくらいまで上昇していた機をもう一度敵陣に向ける
「やられた!突っ込む!」と後席にどなって司令部に機首を向ける。「畜生、この野郎」という気持ちだけが先走る
何千分の1秒かの間だが、両親のこと、子供のころのことが走馬灯のように頭の中をグルグルと走り去る
おそらく鬼のような顔になっていたことだろう
後席がなんだかどなっている。「火が着いていない!帰れ!突っ込むな!起こせ!起こせ」
ホッとわれに帰った。本当だ、火が着いていない
まさに自爆の一歩手前で機を引き起こす
271大空の名無しさん:2011/09/04(日) 02:44:13.95
チラ裏に書け
272大空の名無しさん:2011/09/04(日) 07:44:57.65
今どき裏に字の書けるチラシなど無い
273大空の名無しさん:2011/09/04(日) 08:49:41.70
進化を続けるこのゲームに「こうなったらいいなぁ〜」と将来を期待する思い。

空母(艦船)が左に旋回すると船体がググッと右に傾きながら左に回る様を想像する。

米空母が急降下爆撃によって被弾(250`爆弾)すると飛行甲板に40〜50aの穴が開き
飛行甲板下から(格納庫)から火が噴出す様。

日本の空母の場合は格納庫は密封式だから飛行甲板がベコベコになったり
エレベーターが吹き飛び飛行甲板に刺さる様。
274大空の名無しさん:2011/09/04(日) 08:52:45.62
>>272
そう言われてみれば見ないな
275大空の名無しさん:2011/09/04(日) 09:42:30.86
AIの挙動改善と補給や修理が出来るようになる
modを作った人ほどゲームの発展に寄与した人は居ない
276大空の名無しさん:2011/09/04(日) 09:45:33.71
何いきなり語りだしてるの?
277大空の名無しさん:2011/09/04(日) 09:49:30.93
浸水被害と飛行甲板の破壊とかが別々に評価されるダメージモデルになったらいいなあ
とは思う。英空母が魚雷に耐えまくるのはどうかと思う
278大空の名無しさん:2011/09/04(日) 10:11:55.12
あとむき出しの単装機銃の類は爆風や機銃掃射で簡単に沈黙して欲しい
そして破壊されても煙もくもく出さないでほしい
279大空の名無しさん:2011/09/04(日) 10:35:17.64
そろそろ艦船にマトモなAIがほしい。回避行動くらい取ってくれ。
280大空の名無しさん:2011/09/04(日) 11:47:21.31


私にSOVで完全に遊ぶ為にどのmodを入れればいいか教えてくれっ!!

発艦のカタパルトや今現在操縦できない飛行機多くて…悲しす(´・ω・` )

281大空の名無しさん:2011/09/04(日) 12:20:04.99
さっき俺のFw190 D9が、高度7000mでスピード競争のはてにLa7に追いつかれて
撃墜されて不貞腐れてdisconnectした。
282大空の名無しさん:2011/09/04(日) 12:21:50.76
La7は多分オーバーモデルなんだろうけど、ki84やJ2Mをオーバーモデルしていた
だいている手前あんまり文句言う気はない
283大空の名無しさん:2011/09/04(日) 12:40:32.43
>>280
hsfx
284大空の名無しさん:2011/09/04(日) 15:01:16.67
>>282
日本軍機はオーバーモデルってかゲームだと燃料やエンジンの質が関係ないから強いんじゃね?
実際じゃ雷電や疾風なんてエンジン不調が当たり前だったしね
285大空の名無しさん:2011/09/04(日) 15:16:00.14
でもIL-2でも日本機は足が遅い傾向があるから俺はあまり乗らないなあ
SOVのoro bay mapで気づいたけど、P-40ってそこそこ速いし頑丈だし重武装だし運動性能悪くないし、
零戦の格下って扱いになってるけど良い戦闘機じゃん。
一撃離脱に徹すれば零には絶対に負けない
286大空の名無しさん:2011/09/04(日) 16:12:04.80
P-40乗るくらいならP-38でいいや
287ちんちんのB29顔射爆撃機:2011/09/04(日) 16:22:38.90
略して ちん爆です。 ネットカフェにいます。(1時間だけで、¥380)
親のPCでは夜しか書けません。
奈良大和郡山出身 37歳 173センチ 85Kの男性です。
親に、三瓶(さんぺーです)似てるといわれています。
郵便会社の面接落ちたので、ポイントサイトとアンケートサイトでプチ稼ぎしています。

僕はデブ専ホモで黒人や太ったお爺ちゃんの下腹部にちんちん爆撃したいです。
真光みたいなインチキ宗教辞めて、うまいもん梅田駅前の焼き
肉食べ放題や道頓堀の大タコびっくりドンキーのハンバーグでも
食った方がいいですよ。 共産主義者で、無宗教が一番です。

顔 http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up151322.jpg



288大空の名無しさん:2011/09/04(日) 16:30:40.93
>>285
P-40、アフリカじゃバタバタ落とされてるけど
ソロモン、ニューギニアだと互角くらいの撃墜交換比だったと思う。
289大空の名無しさん:2011/09/04(日) 16:51:22.40
>>288
P-40がメッサーE,Fに勝るところは無いだろうね。強いて言うなら防弾性能か。
日本機にはスピードで圧勝だから使い方を間違えなければやられはしない。
んで使い方を間違えた人はお陀仏と.....
290大空の名無しさん:2011/09/04(日) 17:30:37.25
FW190の加速がめっちゃ遅く感じるんだけど、本当にあんなに重かったの?
291大空の名無しさん:2011/09/04(日) 18:51:15.21
P-39の印象はこのシムでだいぶ変わった。
バッファローの印象も変わった。
日本軍の戦記物でボロクソ書かれている飛行機なんだが
292大空の名無しさん:2011/09/04(日) 19:09:00.33
>>291
史実だからね。
露助贔屓のゲームでは違うでしょ

ちっ 釣られちまった
293大空の名無しさん:2011/09/04(日) 19:15:20.80
>>291
バッファローはフィンランド軍の印象の方が強いな
294大空の名無しさん:2011/09/04(日) 20:20:30.40
ぼくはスツーカたん///
295大空の名無しさん:2011/09/04(日) 21:44:09.69
オフ専でプレイしている者です

先日UP3.0をクリーン4.101に導入したのですが
従来のように追加のMOD(SAS等で入手したもの)が入れられません
MODSフォルダに入れても適応されず、“#UP#”フォルダも一部のMODしか有効になりませんでした

なにか方法がないかと自分でも可能な限り調べたのですが、どうしても解決できません
どなたかこの件についてご存知でしたら、ご教授お願いいたします
296大空の名無しさん:2011/09/04(日) 22:18:51.96
解決方法はしらないが、HSFX入れてSoVで飛ぼうぜ。
俺も何年もオフ専だったけど、AIと違って対人戦は同じ状況は二度とないから脳汁でるよ。
297大空の名無しさん:2011/09/04(日) 23:12:52.99
>>296
それだけでSOV完全にあそべる??
298大空の名無しさん:2011/09/04(日) 23:23:53.25
ほとんど大丈夫のはず。
PE-8に乗るにはさらになんか要るらしいが
299大空の名無しさん:2011/09/05(月) 00:06:31.95
>>298
爆撃機、カタパルトはどうなん?
300大空の名無しさん:2011/09/05(月) 00:44:58.57
九七重爆やら天山は乗れるよ
カタパルトは知らん。連合軍側の艦載機で出撃したことがないので。
知ってる人よr
301大空の名無しさん:2011/09/05(月) 00:54:19.87
カタパルトはOk>hsfx
302大空の名無しさん:2011/09/05(月) 02:11:18.41
>>214の質問がwikiから削除されてるんだが……

質問者本人が解決したから消したにしても、消すんじゃなくて「どう解決したか」を
フォローするのがwikiのFAQだろうに

質問者以外が消したのならなんで消したん?
303大空の名無しさん:2011/09/05(月) 08:11:57.95
>>302
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
304大空の名無しさん:2011/09/05(月) 09:38:29.95
TBD DevastatorがAI専用とか、何かの冗談としか思えない・・・
305大空の名無しさん:2011/09/05(月) 17:30:25.40
相変わらずK/Dはパッとしない俺だけど射撃精度なら誰にも負けてなかったぜ(ドヤァ
306大空の名無しさん:2011/09/05(月) 17:44:23.35
俺だってキルスティールされた数なら負けてないし
307 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/05(月) 18:52:14.22
>>288
やるじゃん
308大空の名無しさん:2011/09/05(月) 19:03:17.20
キルスティールなんて妄想
309大空の名無しさん:2011/09/05(月) 19:22:02.28
一回落とされると、取り替えそうと焦って2回目でも落とされる......3回目でも...
310大空の名無しさん:2011/09/05(月) 19:29:58.99
SOVは船に与えたダメージ分スコア貰えるシステムにして欲しいな
空母に魚雷3発当てたのに他の人が沈めたのでスコア0とかやりきれねえ
たしかWOPは与えたダメージ分貰えるよね
311大空の名無しさん:2011/09/05(月) 19:33:37.73
>>310
あー、それは欲しいな
312大空の名無しさん:2011/09/05(月) 19:45:18.31
>>310
WoPというかUP3.0の仕様だな
313大空の名無しさん:2011/09/05(月) 20:02:54.93
着陸はできるけど、着艦ができねえ
微調整が難しいわ
昔も今も艦載機乗りは凄いな
314大空の名無しさん:2011/09/05(月) 20:14:59.26
>>313
俺は着陸の方が苦手w

着艦は接地の瞬間に機体を甲板に叩き付け(オーバーだけど)てもフックで制止されるが、
その感覚で着陸すると飛び跳ねてしまう・・・
ゆっくり降りるように心がけてても1回はかならずジャンプしてしまう
315大空の名無しさん:2011/09/05(月) 20:24:57.67
>>305
戦闘機オンリーの時の俺の20%に勝てるもんか
316 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/05(月) 20:31:09.98
SOVで爆撃機のB-17Dって、コクピット画面できない?今日やっとMOD入れたんだけどMOD成功してるのかわかんない(´・ω・` )
317大空の名無しさん:2011/09/05(月) 21:14:59.83
TBDってあるの?
318大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:14:07.71
>>315
銃座込みで18%です(ドヤッ

腕が良いのかバグなのか知らんがFaith,Hope, CharityHSFX5のハリケーンIIbが常に20%前後(低くて10%)だった
んで問題が↓
Weapon Fired Hit Hit %
Guns Cannon 412 338 82.0
何撃ってたかは覚えてないw
319大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:20:49.21
未だにstatsページの見方がよく分からない
>>318
必中距離まで弾をケチってるとみた
320大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:38:33.65
>>318
特定されるからやめたほうがいいと思うよ
321大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:40:18.74
特定されて困るもんなのか?
恥ずかしいスキンだろうがSOVじゃ関係ない
322大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:42:26.51
人によっては「うわ、コイツ何か自慢しちゃってるよ・・・」って思う人だって居なくもないだろ?
323大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:49:39.78
K/Dが10超えてる人ってやっぱり一撃離脱に徹してるんだろうか?
stats見ると1ソーティHit20発で6機撃墜、50発で7機、110発で9機とかやっぱりチーt(ry
Mk108装備してるからあり得るか
324大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:53:48.12
自慢ってそんな。 美麗に比べれば!
325大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:54:39.12
>>323
当たり所が良いと1発でバラバラにできるからねー>Mk108
手っ取り早くk/d増やしたいなら得意な機体ばっかり乗って嫌いなmapは即discnnect
326大空の名無しさん:2011/09/05(月) 22:56:13.94
>>322
あー、たしかに
今度から気をつけます sir

>>324
あのさぁ…
327大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:01:49.37
>>316
誰か
328大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:05:05.85
>>316
オフラインで導入できてるの確認した?
329大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:07:30.03
数字にこだわり始めると楽しく飛べなくなる
330大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:08:28.46
戦闘機乗りだったけど最近Ju87乗りに転職しました
でもJu87で空戦しちゃいます><
331大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:23:42.45
あるあるw
332大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:27:53.07
逃げる途中燃料タンクに被弾→戻れないのでどうせならドッグファイトしたる!→散華
333大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:32:44.49
>>330
D5の20mm×2だとBf109より火力あるもんな
334大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:36:06.19
散華を早く出してくれー
335大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:51:26.61
架空機は正直どうでもいい
それよりいつまで我々艦爆隊は99棺桶で飛ばにゃならんのだ!!
336大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:54:29.95
散華を早く出してくれー
337大空の名無しさん:2011/09/05(月) 23:57:10.55
>>335
彗星なら靖国神社の遊就館にあるぞ
・・・つまりそういうことだ
338大空の名無しさん:2011/09/06(火) 00:00:21.70
棺桶遅すぎワロタww




ワロタ.........
339大空の名無しさん:2011/09/06(火) 00:24:02.32
>>328
えと、ミッションか何か新しいのがあるってこと??
340大空の名無しさん:2011/09/06(火) 00:39:52.01
散華を早く出してくれー
341大空の名無しさん:2011/09/06(火) 00:43:21.23
誰にいってんの?
342大空の名無しさん:2011/09/06(火) 00:43:22.08
>>328
MODが導入できてたらクイックミッションで選べるようになってるはずだよ
343342:2011/09/06(火) 00:44:47.47
間違えた>>339
344大空の名無しさん:2011/09/06(火) 00:59:27.90
せめて二二型が欲しい>九九式艦爆
345大空の名無しさん:2011/09/06(火) 01:06:15.82
2号艦爆は台南が作ってくれてた気がする。
UP3.0には入ってたよ。
346大空の名無しさん:2011/09/06(火) 01:15:35.67
T4を早く出してくれー
347大空の名無しさん:2011/09/06(火) 01:30:41.42
>>345
情報thx
UP3かーRCとれたら本気出す
348大空の名無しさん:2011/09/06(火) 07:18:08.27
RCとれる前に公式の4.11が来そうな件

Kodama氏の推進式シリーズのアップデート来たね、フライトモデル実装ktkr
震電のスキンが反映されないから報告しようとしたら、もう対応してたw
そして彗星キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

お疲れ様でした〜
349大空の名無しさん:2011/09/06(火) 08:12:59.08
彗星完成したん?
350大空の名無しさん:2011/09/06(火) 08:28:02.56
してない
351大空の名無しさん:2011/09/06(火) 08:36:28.48
D4Y2testだから人柱待ちか
352大空の名無しさん:2011/09/06(火) 08:40:24.21
UP3.0に入れてSASBottons入れたら動いた!
あぁ沖縄の空を彗星が飛んでるよ・・・targetAirbaseにしたらちゃんと急降下爆撃してくれた
敵飛ばしたら後方の窓を開けて機銃撃ってくれたけど
高度あるとパイロットの酸素マスクが角度によって消えたりした
353大空の名無しさん:2011/09/06(火) 08:42:01.74
>高度あるとパイロットの酸素マスクが角度によって消えたりした
ではなく後方機銃手のです、すいません。
354大空の名無しさん:2011/09/06(火) 08:44:24.08
操縦があんまり上手くないんだけど、一つに絞ってやるべきかな。沢山乗りたい機体があってどうしても浮気ry
355大空の名無しさん:2011/09/06(火) 09:03:02.86
>>354
ウイングチップスモーク焚きながらブラブラ飛ぶと挙動が分かりやすいよ
wikiにある基本操作〜戦闘機動の練習でもしてみれば?
356大空の名無しさん:2011/09/06(火) 09:32:20.48
おや?
ひょっとして新震電のスキン、垂直尾翼の内側と外側塗り分け出来るようになった?
外側が余白の色が表示されてる
あと、キャノピー開くようになって気持ちいい
まだ彗星乗れてないw もう出かけなくては・・・orz
357大空の名無しさん:2011/09/06(火) 09:37:10.16
>>354
離着陸はいろんな機種でできるようになった方が楽しめるかも
戦闘は後からついてくるさ
358大空の名無しさん:2011/09/06(火) 11:02:21.56
みんなが花してるMODはどこのサバの?
359大空の名無しさん:2011/09/06(火) 12:12:07.53
SASってのはどこのファイルに入れたらいいの?ちなみにUP3
360大空の名無しさん:2011/09/06(火) 12:45:08.54
彗星のフライトモデルってどんな感じなんだろ。
巡航250ktでるかな?
361大空の名無しさん:2011/09/06(火) 13:05:20.40
UPやHSFXは入れてなくて、デフォv4.101m + SASModActivator2.72なんだけど、新・震電を
入れるとIL-2が起動しなくなる(起動中60%で落ちる)。前のバージョンだと何も問題なかった。

readme見ると、書き込む部分はweapons_ru.properties以外は前のと同じみたいだけど、何か
他に必要なんだろうか?
MODフォルダに入れるJ7W1を前のに戻すと起動できるから、どうも新J7W1の中身にが問題が
あるみたいなんだけど・・・
362大空の名無しさん:2011/09/06(火) 13:09:51.45
SAS buttons9.3とあるけどその辺はどうでしょうか
363大空の名無しさん:2011/09/06(火) 13:50:54.89
>>362
ありがとうございました。  おかげで解決しました!∠(・∀・)
SAS buttons9.3はreadmeに書いてあったので入手してあったのですが、説明には
IL-2 Sturmovik 1946\#SAS\STD\gui\game\Buttons と書いてあり、うちのIL-2には#SASが
無かったので、#SASフォルダを作り、そこに入れてみて何も変わらなかったので、関係ないと
思っていました。 >362を見て、ふとSTD以下がMODフォルダにあったのと同じ構成だったこと
に気付いたので、そちらにbuttonsを移してみたら、無事起動できました。

その後、SASでModActivator v3.06があったのでDLしてみたら、#SASフォルダがあったので、
SAS buttons9.3の説明は、そっちの方を書いてあったみたいですね。
Mod Activatorの新しいバージョンが出てるのを知らなかったのが盲点でした・・・orz
364大空の名無しさん:2011/09/06(火) 15:42:10.73
なにやら難しい話しですな…


SOV鯖しかやらないんだけど俺には関係ある??
365大空の名無しさん:2011/09/06(火) 15:46:55.52
あんまりない
366大空の名無しさん:2011/09/06(火) 16:14:29.77
>>365
okありがとうね

全然わかんないから初恋並みにドキドキしたわ
367大空の名無しさん:2011/09/06(火) 16:28:57.92
初恋の相手うp
368大空の名無しさん:2011/09/06(火) 18:16:54.88
kill/death 0.65ってどうなの
ごく平均的な人でいくつ位なんだべ?
これだと10段階で下から3くらいか?
最近ちょっと闘ってる感があるんだけどね
369大空の名無しさん:2011/09/06(火) 18:30:02.17
K/D 〜0.1 0.1〜0.5 0.5〜1 1〜2 2〜5 5〜10 10〜20 20〜50 50〜100 100〜
て感じかなつまり正解
370大空の名無しさん:2011/09/06(火) 18:45:24.66
vulcherのせいでK/Dかなり削られたorz....
SOVはシステム改善してほしいな
371大空の名無しさん:2011/09/06(火) 18:57:13.57
彗星導入しようと(SAS buttons9.3をどこにやればいいか分からず)試してたらフリーズしちゃって元に戻してもUP3無し(正規版4.10.1m)じゃ起動しなくなっちゃった
インストールやり直すのめんどいのでSOVとはララバイすることにします


372大空の名無しさん:2011/09/06(火) 19:25:01.69
373大空の名無しさん:2011/09/06(火) 19:35:57.94
そ〜れが俺達のララ〜バ〜イ♪
374大空の名無しさん:2011/09/06(火) 19:46:27.57
>>370
K/DなんてSoVあたりの鯖じゃ気にしない方がいいよ。Bf109vsSpitとかならまだしも、一応外部視点が使える鯖だしね。

半年くらい前はK/D40くらいまで上げたけど、一人でやるK/D稼ぎ程虚しい物はないと悟った。
375大空の名無しさん:2011/09/06(火) 20:06:12.30
>>374
そかー。今度からK/D気にせず、楽しく飛ぶよ。
376大空の名無しさん:2011/09/06(火) 20:41:27.36
>>370
バルチするのもCAP、AAAを突破し、高度、スピード捨てて無防備に射撃コースに乗り
なおかつ攻撃後に送り狼に怯えながら帰還しなきゃならんから一苦労だよ
俺みたいに「バルチするクソ野郎は刺し違えてでも堕とす」って思ってる人も多いし決して帰還率は高くない
だからSoVはバルチを禁止してない
377大空の名無しさん:2011/09/06(火) 20:46:06.76
バルチ有りの鯖だったら、バルチフィールドから上がる方が悪いってのもあるしな
ただ同じ相手を何度もバルチすると、確実にヘイトは上がるけどなw 粘着されるとウザいし
378大空の名無しさん:2011/09/06(火) 22:16:59.70
確かに言われてみれば、基地を襲撃してきたバルチャーはほとんど生還してない気がする。
379大空の名無しさん:2011/09/06(火) 22:17:58.47
B-25のパラシュート爆弾を敵の飛行場上空4000mくらいから水平爆撃でバラ撒いて
飛行場を外部視点で眺めるのが楽しいw
380大空の名無しさん:2011/09/06(火) 22:49:59.58
いまからSoVいこっと。おまいらもきてくれ
381大空の名無しさん:2011/09/06(火) 22:54:51.10
Ju87してくるぜ
382大空の名無しさん:2011/09/06(火) 22:55:56.52
>>380
あ、私小4の女の子だけど、今から参加するね!
383大空の名無しさん:2011/09/06(火) 22:59:52.36
あれ、やっぱりhfsxMOD入ってないんかな?
操縦できない飛行機ある

どうやれば入ってるか入ってないかわかるんだろう

とりあえず最新のやつ入れればいいんだよね?wikiみてもイマイチわからん
384大空の名無しさん:2011/09/06(火) 23:24:08.06
UP3.0にしろHSFX5.01にしろ露骨に読み込み画面が変わらね?
385大空の名無しさん:2011/09/06(火) 23:26:24.56
hsfxはメニュー画面が濃厚なおっさん達の画になるよ!
ウホッ
386大空の名無しさん:2011/09/06(火) 23:29:21.26
オッス連呼のアツい闘いがまってるぜ
387大空の名無しさん:2011/09/06(火) 23:33:18.49
あーじゃあインスコ失敗してるか…



うーん…最新バージョンのIL2に5.0.1をダウンロードして、指定のフォルダにインストールするだけでいいんだよね?ちなみに5.0.0は入れたことないんだけど、いきなり最新バージョンでもいいんだよね?
388大空の名無しさん:2011/09/06(火) 23:33:21.90
オフは24会館だなw
389大空の名無しさん:2011/09/07(水) 00:04:47.37
UP3に彗星MOD入れてみたんだけど出来ません
SAS buttons9.3は#UP#→STD→gui→gameにbuttonsのファイルを作って入れればいいんじゃないんですか?
390大空の名無しさん:2011/09/07(水) 00:24:48.57
SoV連携取れて楽しかったー
391大空の名無しさん:2011/09/07(水) 00:47:19.60
3map連続でハリケーンに乗れるかとおもってwktkしてたのに鯖落ちてるじゃねーか
392大空の名無しさん:2011/09/07(水) 01:29:01.92
>>387
順番に入れなきゃダメだぁ〜
393大空の名無しさん:2011/09/07(水) 08:04:31.16
>>392
うわーΣ(°Д°;)

まじかーーー!!!でもサンクス!今日やってみるよ!
394大空の名無しさん:2011/09/07(水) 12:44:01.64
UP3にパッチRC4を当てるとき
#UP# Enable UP3.0を生かしてから当てるんですか
何もいじらないで当てるんですか
395大空の名無しさん:2011/09/07(水) 13:27:26.06
すみません
自分でぐぐり真下
jsgmでもUp3を選択してから当てるらしいです
すんませんすんません
いまからやってみます
396大空の名無しさん:2011/09/07(水) 13:55:04.28
SOVのミッションって毎日ランダムなんですかね?
ミッドウェイで飛びたいけど、まだ1回しか飛べたことがないのです。
それと、以前は零戦52型で飛べるミッションありましたが今は無くなってしまったのでしょうか?
397大空の名無しさん:2011/09/07(水) 14:34:13.65
日本機に乗りたいならZekeVSWildcatおすすめ
398大空の名無しさん:2011/09/07(水) 15:03:32.47
>>396
基本的に順番通り
http://sovstats.war-clouds.com/missions.php
ただstatsリセットに時にミッション変更があったり追加、削除がある
399大空の名無しさん:2011/09/07(水) 15:06:38.89
というわけで>>395です
UP3成功したのでさっそくZekeVSWildcatいてきますた
飛行場を飛び立つときに上で旋回してるのが敵か見方かわからんす
もうビビリまくって飛行場の周りを飛んで
すぐに着陸して逃げ帰ってきたっす
400大空の名無しさん:2011/09/07(水) 16:34:55.79
腰抜けが!それでも戦闘機パイロットか!!!
401大空の名無しさん:2011/09/07(水) 16:41:37.72
離陸直後敵基地と反対方向に逃げ去り高度をとって敵陣の上を遊覧飛行
したあと「今日はこれくらいにしてやろう・・・・」と言って帰ってくる
自分はもっと腰抜けでしょうか?
402大空の名無しさん:2011/09/07(水) 16:47:52.94
雪風乙w
でも高度取るのは基本だし良いのでは
403大空の名無しさん:2011/09/07(水) 17:35:00.64
HSFX5.0.0がないよー(´・ω・` )

5.0.1はあるけど以前のバージョン削除されたのかなぁ?
404大空の名無しさん:2011/09/07(水) 18:40:20.08
>>403
5.0.1のファイルサイズどんぐらいー?

800MBぐらいだったらHotfixなんで、5.0.0あてておいた上にかぶせるものだけど。
3500MBぐらいあればそれ単体でいいものになってると思われ。
405大空の名無しさん:2011/09/07(水) 20:14:30.25
>離陸直後敵基地と反対方向に逃げ去り高度をとって

これはむしろ心がけたい
406大空の名無しさん:2011/09/07(水) 20:19:47.56
なるほど、敵ベースの背後でキャンプを張ればいいのか
407大空の名無しさん:2011/09/07(水) 20:39:10.19
>>404
あ、そんなに無かったとおもいまするー。やぱーり探さないとだめかー(´・ω・` )
408大空の名無しさん:2011/09/07(水) 20:54:47.63
そー言えば居たな、基地の近くに潜んでいて帰ってきて車輪を出した
所を狙って襲ってくるやつが・・・・・
一度ひっかかったが、すげー頭に来た。
409大空の名無しさん:2011/09/07(水) 21:11:18.47
史実っぽいね。送り狼 とか 見つからないように後方低高度に位置して
くっついてく とかやってんのかな? マルチの人たち
410大空の名無しさん:2011/09/07(水) 21:13:28.40
F6キー連打で発見できるだろSOVなら
411大空の名無しさん:2011/09/07(水) 21:39:43.58
UP3に彗星MOD入れてみたんだけど出来ません
SAS buttons9.3は#UP#→STD→gui→gameにbuttonsのファイルを作って入れればいいんじゃないんですか?

412大空の名無しさん:2011/09/07(水) 22:09:44.34
1.HSFXは
 素4.101m⇒HSFX5.0(約3.74GB)⇒5.01Patch(60.4MB)
 キャンペーンがロシア語になったら
 http://www.sas1946.com/main/index.php/topic,14767.0.html
 のPatch(3.6MB)を
2.UP3(UltraPackv3.0)は
 素4.101m⇒UP3RC(約6.3GB)⇒PatchRC2(113MB)
 ⇒PatchRC3(197MB)⇒PatchRC4(321MB)

両方共に本体は居乳なのでDLするならトレントがお勧め。
個別DLは途中でファイルぶっ壊れが多いしMDSチェック面倒。

本来はJSGME+IL2FB.EXE(本体Selector)で4種類のIL2
(素4.101m+HSFX5.01+UP3RC4+DarkBlueWorld1.6)が切り替えられるが、
MODSの位置やDCGの種類が違うのでトラブル多発で共存不可。
誰か出来たら教えて。
俺は4.101m+HSFX5.01と4.101m+UP3RC4+DBW1.6の2種類で運用中。
HyperLobbyでは4.101m:UP3RC4:HSFX5.01:その他の鯖が4:3:2:1の感じ。
413大空の名無しさん:2011/09/07(水) 22:15:19.96
GJ!
つぎからテンプレ入りだろ >>412
414大空の名無しさん:2011/09/07(水) 22:29:28.12
>>409
実際それで撃墜してきたよフルリアル鯖では。
堅実に戦えばK/Dは普通に50超える気がする
415大空の名無しさん:2011/09/07(水) 22:33:26.43
そう、あれはぜんぜん外部視点もアイコンも無い鯖だった。
今思い出しても腹が立つ。 すぐにリスポーンして追いかけたが逃げられた。
たしか、パシフィックアイランドだったと思う。 山の向こう側に隠れて
いやがった。クソ!
416大空の名無しさん:2011/09/07(水) 22:34:25.28
412です。
誤:居乳、正:巨大

参考に外国鯖の「4.101m」のDedicate鯖で、改変防止にCRT=2(CheckRunTime)を
入れた鯖(RCAF等)があり、基本的に日本語OSの人は全て弾かれます。
俺〜BANリスト載ったのか・・・と疑う前に、英語OSにセットして参加してみてください。
UP3RC4やHSFX5.01鯖(Expert除く)はセットしている所は少ないです。
417大空の名無しさん:2011/09/07(水) 22:37:56.29
訂正の意味がいろいろとわかりません
418大空の名無しさん:2011/09/07(水) 22:47:17.23
英語OSにしなくてもコントロールパネルの地域と言語のオプションの標準と形式の言語を
英語(米国)かロシア語にすればだいたい入れるよ
419大空の名無しさん:2011/09/08(木) 00:15:37.50
わかったようでわからない不思議!!
420大空の名無しさん:2011/09/08(木) 00:50:36.82
>>418
まぁwikiに載ってるんだけどな
421大空の名無しさん:2011/09/08(木) 21:40:20.94
おまえらちょっとSOVに来い。おう、早くしろよ
422大空の名無しさん:2011/09/08(木) 21:52:28.50
UP3に彗星MOD入れてみたんだけど出来ません
SAS buttons9.3は#UP#→STD→gui→gameにbuttonsのファイルを作って入れればいいんじゃないんですか?
423大空の名無しさん:2011/09/08(木) 21:58:44.40
うーん

>buttonsのファイルを作って入れればいいんじゃないんですか

「作る」?

ダウンロードしたやつを解凍して出てきたフォルダの中にあるファイルを入れるんだよ?
オンラインかオフラインかどちらか一つだったような気がするが…
424大空の名無しさん:2011/09/08(木) 22:02:41.78
たまにはzeke vs wildcat鯖にでも行くかな
425大空の名無しさん:2011/09/08(木) 22:10:50.84
SOVでマルタ補給船団攻撃やってるぞ。おう、早くしろよ
426大空の名無しさん:2011/09/08(木) 22:15:44.75
やりてえ!
けど入れねえ!
427大空の名無しさん:2011/09/08(木) 22:18:40.36
愛機が壊れたからノートでやってるんだけど
やっぱり画像処理は駄目なんだな
海のリアルさが無くなってるし、エフェクトMOD入れても
プレイ中対応されない
当分地味なグラでやるしかないか〜
428大空の名無しさん:2011/09/09(金) 00:03:30.45
>>423
解凍したD4Y2を入れて、planeやweponsやairに書き加えて、までなら他にもMOD機入れてるので分かるんですけど
今回はさらにbottonsってのを入れなきゃならないんですがこれは今まで入れたことないのでどうすればいいのかわからんのです
429大空の名無しさん:2011/09/09(金) 00:43:36.87
震電MOD入れようと思ったんだけど
UP3.0RC4にしてからか、どこ探してもair.ini辺りのファイルとか
wepons何とかのファイルとか
objects(?)だかのフォルダが無いんだが
UPのDLの仕方が悪かったのかな

再インスコするか否か・・・
430大空の名無しさん:2011/09/09(金) 01:32:06.24
ハリケーンmkIIcの20mm強いなw
なんだこれwwww
431大空の名無しさん:2011/09/09(金) 01:38:34.43
UPのスレちゃんと見てみ
個々のmodを入れるためのお手本ファイルみたいなのがあるから
432大空の名無しさん:2011/09/09(金) 01:44:00.64
>>430
敵機を追って、上昇してるときは危ないぞ。メッサーが翼をかっさらいにくる
433大空の名無しさん:2011/09/09(金) 08:09:26.25
>>430
だって武装だけならテンペストと同じだもん
ただイスパノ4門は7.7mm12門より重いからb型より性能が低下してるはずだけど
Il-2中で再現してるかはわからん

あと反動が強すぎて機銃が損傷した場合、射撃時のブレ方がヤバい
(片方の翼の2門ともやられたらラダーを思いっきり踏んだぐらい機首が振れるw)
434大空の名無しさん:2011/09/09(金) 08:20:08.42
そういうとこ再現してるのがすごいよね
435大空の名無しさん:2011/09/09(金) 11:34:24.75
il-2のハリケーンはどの型も重量一緒やなw
436大空の名無しさん:2011/09/09(金) 11:46:41.28
blood for oilはマップの真ん中の谷間が主戦場。
下にいる敵機が見づらいのが苦
437大空の名無しさん:2011/09/09(金) 11:51:26.93
>>436
たまに両軍とも爆撃機が迂回してくるけどな
438大空の名無しさん:2011/09/09(金) 12:47:55.93
>>430
主に対地攻撃に使われてたんじゃなかったっけ?・・・ハリケーンの20mm砲
439大空の名無しさん:2011/09/09(金) 14:43:03.30
IL-2ではなぜか再現されてないけど戦爆仕様は500lbの爆弾装備してる
440大空の名無しさん:2011/09/09(金) 14:55:29.05
>>439
エンジンがかわいそうだ
441大空の名無しさん:2011/09/09(金) 15:17:02.34
>>429
#UP#ってファイルにあるんじゃないかな?
442大空の名無しさん:2011/09/09(金) 15:40:21.56
穴吹さんの本に20ミリ機は怖い みたいな記述があったな
443大空の名無しさん:2011/09/09(金) 16:34:32.76
>>442
7.7mm×12門の曳光弾にもビビったとか。
444大空の名無しさん:2011/09/09(金) 16:48:50.98
びびるだろ
445大空の名無しさん:2011/09/09(金) 16:57:33.92
IL-2でさえ過酷な空戦を現実でやったらガクブルだわ。
着陸でさえ小便漏らすわ
446大空の名無しさん:2011/09/09(金) 18:15:58.95
ゼロ戦一機2億7千万円だからな
壊すなよ
447大空の名無しさん:2011/09/09(金) 18:18:10.24
塗装ハゲハゲのボロボロでもピカピカの新車フェラーリより高いんだなw
448大空の名無しさん:2011/09/09(金) 18:40:27.79
UP入れると出てくるdark blue warldとSAS Modactって何者?
449大空の名無しさん:2011/09/09(金) 20:45:25.21
>>439
50番は特攻装備で常用ではなかったはず
450大空の名無しさん:2011/09/09(金) 20:49:03.39
>>449
ハリケーン戦爆の225kg爆弾の話
451大空の名無しさん:2011/09/09(金) 21:03:48.43
SOVで満足に遊ぶならどのMOD入れるといいの?教えて上等兵!
452大空の名無しさん:2011/09/09(金) 21:05:06.07
彗星使えるようになったけどいいね
照準器が見にくいのと計器がないのは不便だけど500kg積めて零戦より速い高性能
これがミッドウェー以降に登場してればバイロットの犠牲も少なかったろうに
あと500km/h前後で引き起こすと機体があり得ない振動するね
400kmや600km以上ではならないけど
あとダメージ表現がないせいなのか知らないけど被弾するとすぐ爆発しちゃう紙装甲
453大空の名無しさん:2011/09/09(金) 21:08:58.53
>>451
Hsfxで良いと思う
>>452
以降には登場してるだろ…
以前にって話なら2式艦偵でググればヨロシ
454大空の名無しさん:2011/09/09(金) 22:13:05.32
>>453
ごめん、MOD入れるの成功したらどっかで成功したか確認するとこあるかな?変わった感じがない…
455大空の名無しさん:2011/09/09(金) 22:27:03.86
>448
個別に使わないなら気にしなくて良いよ。各々MODのSelectorです。
ちなみにClassicModGame=HSFX5.01若しくはそれ以前の物。
それぞれMomory空間とか細かく設定できるけどXPの環境用です。
Win7では関係ないみたいです。(各サイトで人柱募集してます)
456大空の名無しさん:2011/09/09(金) 22:27:51.79
このエラーで止まるんだけどなんでだろ??

HSFX5.0です
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY97DLBAw.jpg
457大空の名無しさん:2011/09/09(金) 23:16:11.24
>>441
#UP#フォルダは見つけたけど
中身ロシアエフェクトMODのファイルしかなかった・・・
458大空の名無しさん:2011/09/10(土) 00:20:56.69
>>454
起動時の画面がコルセアからパイロットのブリーフィングになってる(UPならFw190)

>>456
素のIL-2のバージョン確認した?
UPとかはvr4.09に当てるけどhsfxはvr4.101に当てる
459大空の名無しさん:2011/09/10(土) 00:27:01.24
IL-2 1946 Cannon Sounds MOD
http://www.youtube.com/watch?v=KXQRAqkQbUE
460大空の名無しさん:2011/09/10(土) 00:28:01.26
宣伝乙
461大空の名無しさん:2011/09/10(土) 00:28:06.45
>>454
HSFXはJSGME(デスクトップのGアイコン)でmodを有効にしないとデフォルトのままだよ
462大空の名無しさん:2011/09/10(土) 00:46:20.78
>>457
#UP#の中にSTDってファイルなかった?そこのcomやi18n中にweaponやらなんやらあるんだけど
463大空の名無しさん:2011/09/10(土) 04:58:46.09
#UP#関係でトラぶってる人はここを見るんやなw
http://ultrapack.il2war.com/page/readme

Enabling other Add-ons in UP 3.0 RC
のところを見るとなにやらsample用のrarを解凍しないといけないらしいぞ
464大空の名無しさん:2011/09/10(土) 08:31:39.81
>>462
正常に入ってるかさえ怪しかったので
一回アンインスコして清潔なIL−2インスコしたんだが
filesフォルダが存在しない・・・だと
DVDぶっ壊れた訳じゃないよねコレ
465大空の名無しさん:2011/09/10(土) 13:12:26.70
>>464
調べても全然出てこないから自分だけかと思って安心した
単体MOD入れられないのは辛いけど
別にプレイできないわけじゃないし俺は諦めたわ
466大空の名無しさん:2011/09/10(土) 14:51:07.12
暇なんでタラーンの練習してたんだがなんとなくコツがつかめてきた
真後ろからぶつかっていくんじゃなく↓みたいに上から翼にのしかかるようにすると機体が破損しにくいみたい
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273325.dat
467大空の名無しさん:2011/09/10(土) 17:16:37.54
>>458
ver4.010で間違いなかった…



うわー詰まった…
468大空の名無しさん:2011/09/10(土) 17:27:13.55
>>456
誰かお願いします!
469大空の名無しさん:2011/09/10(土) 17:30:11.12
メディアかファイル壊れているよー、と読める
470大空の名無しさん:2011/09/10(土) 17:37:37.28
>>469
でも起動はするんだけど…SOVにも入れるし
471大空の名無しさん:2011/09/10(土) 18:47:42.50
Su-2って機体のTBDもどきスキンだけ入れれなかっただけじゃないの?
472大空の名無しさん:2011/09/10(土) 21:42:54.02
IL-2を再インスコしてからかどうも様子がおかしい。
Usersフォルダがイカれたのか起動しなくなったから、
バックアップ取らずに全部消去、アンインスコしてから
IL-2インスコ後、素4.101にした後に
新規にパイロットプロフと操作設定したんだが
どうも操作設定関連がおかしい。
再インスコ前はラジエータポジションが2→4→6→8→Open→Closed になってたのに
新規設定したら Open→Closed/Auto だけになっちゃうし
Alt+数字キー(テンキーの数字じゃない)にペラピッチとか、Alt+カーソルキーで過給機、金剛率設定してたから
前やってた設定のまま当てたら
Altキーと一緒に押す操作関連全く応答しないし(例外でAlt+Eでキャノピー空けはできた)

パッチ上げた事で操作の名称変わってるのかな?
俺のパソ、もといIL-2のDVDがどうかしちまってるのか
パッチ当て事故ったのかなぁ・・・ もう疲れてきたよパトラッシュ・・・
473大空の名無しさん:2011/09/10(土) 21:50:27.17
>>472
単純にdifficultyでエンジン制御がEasyになってるだけでは
一端フルスイッチにしてみては
474大空の名無しさん:2011/09/10(土) 22:00:49.20
>>472
wikiのゲームメニューの難易度の項を参照。
475大空の名無しさん:2011/09/10(土) 22:07:42.80
>>473
見落としてた、サンクス。
試してくるよ。
476大空の名無しさん:2011/09/10(土) 22:27:04.18
>>473
>>474

ありがとう、難易度見落としてたわ。
お陰で操作関連元に戻った
477大空の名無しさん:2011/09/10(土) 23:02:18.36
やべえ、俺もインコスしたらUP3の#UP#ファイルがない
MOD機入れられなくなちゃった
まあ大抵オンラインだから震電や彗星は使わないけどさ
478大空の名無しさん:2011/09/10(土) 23:13:48.60
>>455
有賀大尉!
479大空の名無しさん:2011/09/10(土) 23:48:01.50
とりあえず素4.101までは順調に進むようになった。がココで問題が
UP3.0を入れようとしてるのだが素UP3.0RCは動いたんだ。
んでそこからUP3.0 DF Server ってのインスコすると
ロードが5%で止まって強制終了してまう。
因みにここまで判明するのに5回位アンインスコ→インスコ繰り返した。
コレ入れたらまずいもんなのか?

とりあえずUPフォーラム適当にかっさらって#UP# sample folder なるものを拾ってきたはいいが
突っ込むタイミング見逃してまた再インスコ中・・・
480大空の名無しさん:2011/09/11(日) 00:41:08.37
それドッグファイトサーバーじゃないん……

オンライン鯖にするときに入れるもんやで
ついでに言うと公式のDedicated Serverに入れるもんでクライアントソフトに
入れるもんともちゃうで
481大空の名無しさん:2011/09/11(日) 00:57:46.33
>>480
そうだったのか・・・


何だかんだでアンインスコ前に戻せたよ。
#UP#フォルダっぽいものも出来たし、1日の苦労が報われた
みんなありがとう!
482大空の名無しさん:2011/09/11(日) 01:06:03.51
どうもいたしませんで
483大空の名無しさん:2011/09/11(日) 01:18:12.50
俺も朝起きたら#up#が出来てるかもしれない
484大空の名無しさん:2011/09/11(日) 01:27:20.62
9cmの朝立ち
485大空の名無しさん:2011/09/11(日) 01:45:40.43
せっかく戻ったのにロシアエフェクトMODで詰まったぜフ〇ッキンorz
ファイルはDLのストックあるからいいものの、
JSGMEのフォルダぶっこんで適用させても反映されない・・・


今日は疲れた、明日にしよう。
486大空の名無しさん:2011/09/11(日) 02:03:34.43
>>485
今日は始まったばかりだ
くじけるんじゃない
487大空の名無しさん:2011/09/11(日) 02:19:18.51
wikiのドイツ機ページいじったアホ!

文字化けだらけになっとるやないかい
いじったら、いじった後文字化けなどしてないかちゃんと確認しとけボケ!

文字化けしてたらしゃーないから一回元戻すからな
488大空の名無しさん:2011/09/11(日) 02:21:34.56
readmeとかダウンロードページの説明文をちゃんと読んでないだろ
489大空の名無しさん:2011/09/11(日) 03:05:09.90
          / ̄⌒γ⌒ヾ
          / ___人   ヽ
          |/━  ━ \/  i
         /=・=  =・=  ヽ i
        ⊂⊃(_人__)⊂⊃ /^)
ごめんね♪  ヽ  |::::::::|    ヽ)
          >ヽ:::丿   イ







といじった奴は言っていると思うから、許したげて
490大空の名無しさん:2011/09/11(日) 10:21:47.42

  , 。
 ( 々゚) お?喧嘩すっか?お?
 し  J
  u--u
491大空の名無しさん:2011/09/11(日) 11:04:55.24
このAAいいな。他のとこにも貼ってこよう
492大空の名無しさん:2011/09/11(日) 15:22:06.37
UPフォーラム訳しながら作業していたがどう足掻いてもロシアエフェクト入ってくれない
JSGMEで突っ込む時に明らかに入るまでに時間掛かってるから入ってはくれているのか・・・?
入ってくれてはいても反映されないんじゃなぁ・・・。
何かどっかデータ破損したのかあるいはorz

JSGMEMods フォルダに突っ込めばおkって書いてあるのになぁ・・・
KK_RUS も入ってるから問題ないはずだが・・・
JSGMEで突っ込む順番とかあるのかいなぁぁぁ?


震電入れたいが為に何時間格闘してるんだろうか・・・
493大空の名無しさん:2011/09/11(日) 17:22:30.35
そのロシアエフェクトのリンクpls
494大空の名無しさん:2011/09/11(日) 18:48:38.60
自分もUP3RC4でRPs3・0・1とKK.SoundとKK.bombfix使ってるが
他のMODとの相性が有るな
スクリーンショットプロペラは使える
飛行機はダメだな
まだまだバグ取り中だから仕方ないさ
どうしてもならUP2.01だな
それかHSFX
ついでにロシア人のエフェクトは
http://ultrapack.il2war.com/index.php/topic/4484.0.HTML
だな
495大空の名無しさん:2011/09/11(日) 18:58:00.79
http://ultrapack.il2war.com/index.php/topic/4484.45.html
だ すまん 間違えてた
作者はRus Ps
496大空の名無しさん:2011/09/11(日) 20:03:11.38
UP3でロシア人のエフェクトMODが作動して居ると 起動画面の文字が小さい
サウンドならボタンの作動音がカチからジョワァになるよ
そうなって無いならEffects Mod RPs3.0.1
KK Sound Mod UP3.0 RusPs =NIK=は作動して無いですね
497大空の名無しさん:2011/09/11(日) 20:24:53.01
今 JCさんの見つけたのだが、UP3のセッティングでEnable mod files cacheのチェックを外すらしいよ
498大空の名無しさん:2011/09/11(日) 20:57:14.61
1946とCoDだとどちらがオススメです?
499大空の名無しさん:2011/09/11(日) 20:59:32.94
Call of Duty
500大空の名無しさん:2011/09/11(日) 21:06:38.89
>>498
1946
codはあと3年待て
501大空の名無しさん:2011/09/11(日) 21:17:56.91
>>500
ありがとうございます
ひとまず1946から始めてみようと思います
502大空の名無しさん:2011/09/11(日) 22:36:59.10
CODは後半年待てばいいかな
503大空の名無しさん:2011/09/11(日) 23:13:20.62
pcにやさしい1946
504大空の名無しさん:2011/09/11(日) 23:20:38.30
新しいフライトシムでないかなぁ
そろそろ食傷気味
505大空の名無しさん:2011/09/11(日) 23:35:22.24
エアレースのシムとか?
グランツーリスモみたいな雰囲気の
506大空の名無しさん:2011/09/11(日) 23:42:01.72
いやコンバットシムがいいな
マイクロソフトフライトシミュレーターも死んじゃったし
507大空の名無しさん:2011/09/11(日) 23:46:18.00
CoDがあるじゃん
508大空の名無しさん:2011/09/12(月) 00:15:08.73
IL-2:CoDは、いつものフラシムアンチがデマばら撒いて、初動潰したお陰で
人がまだあんまり多くないからなあ
509大空の名無しさん:2011/09/12(月) 00:17:21.29
他ゲーと被る略称で呼ぶのは大抵そいつ
510大空の名無しさん:2011/09/12(月) 00:47:17.96
しかしフラシムアンチ、ってある意味すごい存在だなw
そんなのがいたのか、みたいな
511大空の名無しさん:2011/09/12(月) 01:00:54.63
>>508
1946から買い足して、「こらあかんわ」って放置してるの俺だけじゃないぞ
人が多いのは初動関係ない
「いまだにまともに動かない」からだ
512大空の名無しさん:2011/09/12(月) 01:15:09.38
>>511
まあ初代IL-2も出た当時はそんなんなんだし、10年後には今の1946みたくなるよ多分
513大空の名無しさん:2011/09/12(月) 01:47:23.47
>>512
今の1946みたいと言うと、OSが新しくなったらゲームできないと言うこと?
514大空の名無しさん:2011/09/12(月) 02:03:35.65
>>513
できるでしょ?
軽くておもろいってことだよ
515大空の名無しさん:2011/09/12(月) 02:20:18.48
できるのか?10年後だぞ、俺はできないと思うな
516大空の名無しさん:2011/09/12(月) 02:58:54.03
ダイダロスに金払ってもいいから、
最近のハードウェアにちゃんと対応させて欲しい(性能引き出せてない)。
ついでに優良なmodを公式に統合して欲しい。
517大空の名無しさん:2011/09/12(月) 02:59:13.44
???
518大空の名無しさん:2011/09/12(月) 06:32:38.26
SOVに人が52人いるw
519大空の名無しさん:2011/09/12(月) 06:49:00.48
朝から飛ぶのはちとつらい
520大空の名無しさん:2011/09/12(月) 10:24:53.70
>>503
最初のIL-2買ってPCに入れてみたらOPの動画からカクカクで、とてもゲームなんて
できなかった。 IL-2は、その後数年お蔵入りしてた・・・orz

昔は、やさしくはなかった(´・ω・`)
521大空の名無しさん:2011/09/12(月) 10:56:02.43
最初のIL-2ってPen4が1.4Gが発売されたぐらいの時期だったね
水面が非常に綺麗だと思った
Pen3O/C 840MHz Geforce2でまあまあ普通に動いてた
オンボードビデオのマシンだと動かなかった覚えがある
522大空の名無しさん:2011/09/12(月) 11:17:00.53
>>518
昨夜はsov60人近くいたぞw
50人制限がなくなったぽいな
523大空の名無しさん:2011/09/12(月) 11:36:20.38
10年後だと70歳近くなってるね
524大空の名無しさん:2011/09/12(月) 13:01:31.43
>>518>>522
70人になったっぽい
525大空の名無しさん:2011/09/12(月) 21:20:49.24
フライトシム初心者です。
ってか、今夜から飛んでます…いえ嘘です離陸の途中で落ちてます、小一時間で50回ぐらい。

しばらくゲームパッドで乗り切ろうかと思っているのですが、ゲームパッドの設定変更
って可能でしょうか?

具体的には、ラダーを右スティック左右に割り当てたのは良いのですが、
右スティック上下に何か(例えばフラップとかスロットル)割り当てるのには、
どうしたら良いすか?
あと、右スティック上下左右に視界なんかを割り当てても、何故か一緒にラダーも
動いてしまって、例えばスティックをクイッと右に捻ると、視界と機体が同時にグルンと
右に動いてしまい、エラいことに…。
入れたら良いような設定変更ツールも教えていただけましたら嬉しいです。
動ゲーにはJoyToKey使ってたのですが、フライトシムにはあまり関係無いですよね?
526大空の名無しさん:2011/09/12(月) 21:33:11.04
>具体的には、ラダーを右スティック左右に割り当てた
>あと、右スティック上下左右に視界なんかを割り当てても、何故か一緒にラダーも
動いてしまって、例えばスティックをクイッと右に捻ると、視界と機体が同時にグルンと
そらそうだw
joy to keyもいいけど非公式のドライバがオススメ
「コントローラー PC」で検索すれば上の方に出てくると思う
527大空の名無しさん:2011/09/12(月) 22:29:43.09
そこはフライトスティック買えば全て解決するじゃん・・・
といいたいところだけど、今初心者にこれを買え!といえるような
ジョイスティックがないところが悲しいよなあ
Microsoft、またジョイスティック作ってくれないかねえ
528大空の名無しさん:2011/09/12(月) 23:28:33.46
箱用のフライトスティックEXをかって非公式ドライバで動かしてる
おおむね満足特にラダー
529大空の名無しさん:2011/09/12(月) 23:38:37.22
HotasXでいいじゃん
MSYでたまにアウトレット3000円
530大空の名無しさん:2011/09/13(火) 00:25:44.43
俺も新しいパッドに変えたらスピンしまくり、落とされまくり
撃墜→調整→撃墜→調整の繰り返し
531大空の名無しさん:2011/09/13(火) 01:01:48.76
bf3の戦闘機動画すごいな。
フライトシミュみたいだ
http://www.youtube.com/watch?v=2-XylhLXz48&feature=player_embedded
532大空の名無しさん:2011/09/13(火) 01:13:24.01
初代からリアルだったもんな
533大空の名無しさん:2011/09/13(火) 02:39:32.32
>>531
既に、EAの申し立てにより著作権侵害で削除
534大空の名無しさん:2011/09/13(火) 12:36:28.38
>>531
なぜ消された…
535大空の名無しさん:2011/09/13(火) 14:49:22.77
消さんでいいやん・・・
536大空の名無しさん:2011/09/13(火) 16:35:25.46
関西弁で書く奴きらいだぎゃ
537大空の名無しさん:2011/09/13(火) 18:23:04.58
うちのジョイボロボロだから買い換えようかとおもってるけど
今使ってるのが4千円ほどで買ったんだけど同じような値段はないね
538大空の名無しさん:2011/09/13(火) 19:26:59.58
せやろかw
539大空の名無しさん:2011/09/13(火) 19:41:58.65
>>537
昔は、そのぐらいの値段でもいくつか選べたのにね
うちも、そろそろ考えないと・・・
540大空の名無しさん:2011/09/13(火) 20:31:11.05
ジョイスティックは、安くて長持ちする奴って何かありますか?随分前にIL-21946買ったのですが、ジョイスティックがないためオンラインに進出出来ませんorz
最低長持ちしなくてもいいです。
pspではsage出来ません、すみません
541大空の名無しさん:2011/09/13(火) 20:40:19.04
サイドワインダー プレシジョンプロのUSBアダプタ付き版をハードオフで探す
うまくいけば500円ぐらいで売ってる
ゲームポートのみ版を間違えて買ってはいけない
542大空の名無しさん:2011/09/13(火) 21:02:28.22
ジョイは消耗品だから出来れば新品で買いたいところ。
541で紹介しているのは耐久性の高いジョイなので中古で買うならオススメ

新品で買うならsaiteckのST290かな。
それなりに安くて値段なりの耐久性と性能は兼ね備えてる。


性能がそれなりに良く耐久性が高いジョイならCHがオススメだけど、それなりに値段が高いのがネックかな。
でも壊れて買い直すことを考えればCHは安くすみそう。
543大空の名無しさん:2011/09/13(火) 21:32:43.56
ずいぶん練習したので、そろそろ腕試ししてみてえ。
最強のパイロットがいるサーバーはどこ?
544大空の名無しさん:2011/09/13(火) 21:36:37.06
ベテランはtopgunのdogfight鯖にいたら現れるらしいな
最強かどうかはしらんでw
545540:2011/09/13(火) 21:39:03.00
>>541,542
ありがとうございます、542さんのいっているサイテックのジョイスティックを
買いたいと思います。
546543:2011/09/13(火) 21:45:06.33
>>544 サッソクサンクスコ

引き続き、最強情報を求ム。。。。
547大空の名無しさん:2011/09/13(火) 23:10:34.99
キーボードオンリーで戦ってる俺がとおりますよ。

爆撃機最高
548大空の名無しさん:2011/09/13(火) 23:28:21.29
キーボードだと細かい操作出来なくないか
549大空の名無しさん:2011/09/13(火) 23:28:51.50
せやな
550大空の名無しさん:2011/09/14(水) 00:05:28.40
>>548
ぉぅぃぇ

しかし撃ち落せちゃう不思議
551大空の名無しさん:2011/09/14(水) 00:32:50.01
相手は何だ?
552大空の名無しさん:2011/09/14(水) 02:15:11.45
SOVに新しい日本のミッション出来たね
九州が戦場の
553大空の名無しさん:2011/09/14(水) 02:55:02.27
キーボードオンリーってマウスも無しってこと?
それは凄いな
554大空の名無しさん:2011/09/14(水) 05:59:58.33
ジョイがぶっ壊れて買い換えようと思ったらそれまで使ってたジョイが製造中止になってたから
違うメーカーのに手を出したら操縦感覚違いすぎてまいった…なれるのに時間かかりそうだぜ…
555大空の名無しさん:2011/09/14(水) 07:27:01.34
5年間ずっとAI相手に戦い込んできたんだけどさ
オンラインで通じるかな?
556大空の名無しさん:2011/09/14(水) 07:50:14.75
>>555
残念ながらAIと人間ではかなり違いが...
557大空の名無しさん:2011/09/14(水) 07:54:33.57
射撃が上手ければ通じるんじゃないか
人間はあまくは無いんで最初は落とされまくるだろうけど
558大空の名無しさん:2011/09/14(水) 08:46:50.91
そうやろな
559大空の名無しさん:2011/09/14(水) 08:48:56.79
奇襲に対する理不尽な反応とか、アホみたいな連続ロールがないから、かえって楽かも。
560大空の名無しさん:2011/09/14(水) 08:58:36.54
Zeke vs Willdcatの鯖にて例のコルセアの二人組みには
腹たってしょうがない。一人が囮で引き寄せてる間に上から
降ってくるやり方には我慢ならん。知らん振りを決めこむと
低空に舞い降りてロケット攻撃を始めて人の心を逆なでしてくる。
被弾するとひたすら逃げまくり射程外になるとHAHAHAと捨て台詞を吐く
まぁ、しょうがなく相手してるんだけど。最後にはアホらしくなってまう
561大空の名無しさん:2011/09/14(水) 09:18:04.97
>>560
うまい戦い方じゃないか。
まんまとのせられてるんだよ >>560は。
562大空の名無しさん:2011/09/14(水) 09:24:04.12
>>560
HAHAHA
563大空の名無しさん:2011/09/14(水) 09:58:16.54
ホッケって乗れば乗るほど味わいが増すスルメ戦闘機やな・・・
564大空の名無しさん:2011/09/14(水) 10:10:50.05
>>543
俺、最強クラスなんだけどタイマンしようぜ
2on2でも良いぜ
565大空の名無しさん:2011/09/14(水) 11:07:39.55
>>560
zeke vsの二人組は後ろからかぶってくるのを交わしつつ6000mぐらいまで釣り上げて
やるとこっちの回避に結構深いところまでついてくるようになるから
追い越された時に一気に射線合わせて当ててやればいいよ

そういうすぐ逃げる相手には自分が有利だと思わせておくのが常套手段だよね、多分

566大空の名無しさん:2011/09/14(水) 11:12:54.70
>>543
おいらとお空のおいかけっこどやw
567大空の名無しさん:2011/09/14(水) 11:16:09.47
あ、ageすまそ
568大空の名無しさん:2011/09/14(水) 11:50:10.83
単機は損機、とくに日本機は・・
569大空の名無しさん:2011/09/14(水) 12:16:55.72
1vs2で勝てるわけないでしょう常識的に
倒したいなら誰かと組むしかない、無理なら誰かについていき偶然その二人組みと2vs2になるのをまつしか
570大空の名無しさん:2011/09/14(水) 12:22:06.03
ぐるぐるの旋回戦にならなければやり様はあるよ
要は立ち回り
571大空の名無しさん:2011/09/14(水) 12:44:53.40
>>553
亀ごめん
マウスも無し、銃座ではマウスだけど
ジョイ買うお金勿体無いと思ってたらそこそこ戦えるまで上達した。
しかし、落とされる方が多いね。やっぱうまいわおまえら
572大空の名無しさん:2011/09/14(水) 12:51:52.87
このスレで人集めて>>560のコルセア撃ちに行ったら、10機で行っても返り討ちにあいそう。
573大空の名無しさん:2011/09/14(水) 13:05:01.55
そもそも疾風と雷電以外の日本機じゃ
それなりに高度を取って一撃離脱に徹しているコルセアを落とすのは百機いたって無理
574大空の名無しさん:2011/09/14(水) 13:05:59.19
百機いりゃ大丈夫だろう
575大空の名無しさん:2011/09/14(水) 13:07:20.01
>>560
ロッテ何て基本中の基本じゃん
576大空の名無しさん:2011/09/14(水) 13:16:36.93
相手が下手くそなら2機相手だろうが勝てるけど、統制のとれた奴らには勝てないよ普通。
577大空の名無しさん:2011/09/14(水) 16:42:28.54
せやな
578大空の名無しさん:2011/09/14(水) 17:04:43.56
史実通り無線機(TS2とか)の性能がチームワークの優劣を生み、更には空戦での勝敗を決するわけだな
579大空の名無しさん:2011/09/14(水) 18:25:47.28
>>573
40機で弾切れにして残りの60機で追い掛け回せば勝てるだろたぶん
580大空の名無しさん:2011/09/14(水) 18:40:12.17
最強シマー早く来いや!
581大空の名無しさん:2011/09/14(水) 19:33:25.48
そのうち燃料切れになるだろ。連中が一回飛行場におりたら、百機で順番に爆撃しような
582大空の名無しさん:2011/09/14(水) 19:36:24.87
>>581
どうせだったら皆で編隊組んで爆撃しようぜ
583大空の名無しさん:2011/09/14(水) 20:45:06.79
>>580
最強でもなんでもないけどバイト早上がりだったからお相手するよー
topgunのドックファイト鯖でいいかな?
584大空の名無しさん:2011/09/14(水) 21:21:19.77
SOVで99式艦爆でレキシントン?に250kg爆弾×4 60kg爆弾×8 命中させたのに穴どころか煙すら吹かず無傷だった(もちろん爆発はしている)
しかし97式艦攻で600kg爆弾×3では沈んだ
なんか納得いかねえ
585大空の名無しさん:2011/09/14(水) 21:36:31.31
>>584
25番は甲板上で爆発してたとかじゃないの
586大空の名無しさん:2011/09/14(水) 22:03:34.26
250×4+60×8=1480
600×3=1800
587大空の名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:33.06
最強シマーさんいねーじゃねーか
588大空の名無しさん:2011/09/14(水) 22:50:40.23
徹甲弾使ってなかったとかじゃなくて?
589大空の名無しさん:2011/09/14(水) 22:56:17.49
そやろか?
590大空の名無しさん:2011/09/14(水) 22:57:03.89
>>585
信管遅らせたらダメージ変わるのかな?
>>586
沈まないうんぬんではなく穴どころか煙すら吹かず無傷だったのが納得いかない
>>588
一種類しかない
591583:2011/09/14(水) 23:01:00.87
>>587
ずっと待ってたよ
今鯖に他に3人いるけど
592大空の名無しさん:2011/09/14(水) 23:02:44.71
>>590
ただたんにIL-2のダメージ表現がしょぼいだけかも
593大空の名無しさん:2011/09/14(水) 23:51:25.82
600kg爆弾ってのが謎だよな?
これって史実では長門級の主砲弾改造の800kg徹甲爆弾のことか?
594大空の名無しさん:2011/09/15(木) 00:49:35.74
大きさも配置もいい加減だよねw
赤城は二連装機銃じゃなく単装機銃にされちゃってるし
パシフィック側は手抜きすぎ
595大空の名無しさん:2011/09/15(木) 01:39:20.92
PFの前のは何だったっけ? あれにオマケで零戦とか付けてみたら好評だったんで
やっつけ仕事でPF作っちゃったんじゃなかろうか?

機銃云々以前に、どんな資料見たのか? 日本空母、見たことのない色だしw
596大空の名無しさん:2011/09/15(木) 01:54:37.72
翔鶴、瑞鶴の事なら模様は変だが色はあんなもん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2OXQBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYre3QBAw.jpg
597大空の名無しさん:2011/09/15(木) 06:53:36.23
上はずほじゃん
598大空の名無しさん:2011/09/15(木) 10:26:45.71
>>596
色は変だが模様はあんなもん・・・の間違いじゃないのか?
599大空の名無しさん:2011/09/15(木) 12:05:46.56
SOVのサイト重すぎわろた
もうステータスリセットしてくれよ
600大空の名無しさん:2011/09/15(木) 13:26:15.17
>>598
側面の色は、1944年捷一号作戦(レイテ沖の囮役になったとき)の瑞鶴はあの色であってる。
甲板の色はデタラメ。
模様もあんな模様じゃない。
正しい捷一号作戦迷彩甲板の瑞鶴はMODであるから入れればいい。

1943年のマリアナ沖までは側面は軍艦色一色だし甲板は木甲板無着色だから、瑞鶴としても
大多数の実在した年月はまったくあんなんじゃない。
マリアナで沈んだ翔鶴に至っては最初から最後まで側面軍艦色・木甲板無塗装だ。
1946収録状態の色なんかになったことない。
601大空の名無しさん:2011/09/15(木) 15:31:09.87
>>600
だから「色が変」って書いてるじゃん・・・(^ ^;)

迷彩のパターン(柄)としては、正確ではないけど、日本の空母っぽさは出てると思う。
(瑞鶴のプラモ2隻作ったから柄はよく知ってる)
ただ、実際は灰色の濃淡じゃなくて緑の濃淡だよね。 >600さんも書いてるModのような。
迷彩なしの方も船体が灰色の濃淡になってるけど、本来は柄もクソもなく灰色の単色
なんだから、やっぱり”色”が変。

・・・なにかおかしいですか?
602596:2011/09/15(木) 15:35:31.92
いやいや、ツッコミ感謝です
603大空の名無しさん:2011/09/15(木) 16:03:15.80
美麗空母
604大空の名無しさん:2011/09/15(木) 21:13:39.07
>1943年のマリアナ沖

おィ・・
605大空の名無しさん:2011/09/15(木) 23:58:38.58
うーん・・・・
フォルクスイェーガーのマップつまらん・・・
せめてまとまった爆撃目標でもあれば爆撃機乗るのに
606大空の名無しさん:2011/09/16(金) 00:06:08.41
>>601
>迷彩なしの方も船体が灰色の濃淡になってるけど

お前は何の話をしているんだ???
607大空の名無しさん:2011/09/16(金) 00:07:29.13
> 迷彩のパターン(柄)としては、正確ではないけど、日本の空母っぽさは出てると思う。

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
608大空の名無しさん:2011/09/16(金) 01:05:24.86
ズイカクについては飛行甲板の迷彩の後半部分は写真残ってないけどね。
色合いは各艦まちまちだったという印象
また、資料や写真が残っている艦もそれが最終時とは限らない
609大空の名無しさん:2011/09/16(金) 01:15:09.35
撃墜されたら魚雷の威力0になるのやめて欲しいね
せっかく敵機3機に追尾されながらも投下して後数秒で命中って時に体当たりで粉砕
もちろん船は当たってもダメージなしで健在
610大空の名無しさん:2011/09/16(金) 01:22:18.88
611596:2011/09/16(金) 03:34:51.85
蒼龍じゃないの
612大空の名無しさん:2011/09/16(金) 03:36:56.68
あー、側面が2色なのが問題なのね
613大空の名無しさん:2011/09/16(金) 07:20:46.74
>>609
これはSoVあるあるだな。
614大空の名無しさん:2011/09/16(金) 12:52:52.54
ジョイスティックが古くなったので新しいの買った
ボタン押したらすんなり弾が出るのがいいねw
出力が勝手に変わらなかったり出力0に出来るのがいいねw
615大空の名無しさん:2011/09/16(金) 13:55:49.72
>>610
それは実在艦じゃなく「IJNCVGeneric」だろう

甲板の破線も赤白とかありえんのになってるしそもそも問題外
616大空の名無しさん:2011/09/16(金) 21:53:18.01
>>614
うぷ!
617大空の名無しさん:2011/09/16(金) 22:00:11.95
キチガイかよw
618大空の名無しさん:2011/09/16(金) 22:05:13.82
>>616
サイボーグV1なんだぜ
送料込みで4千円強だったんだぜ
619大空の名無しさん:2011/09/16(金) 22:54:10.67
>>601
>迷彩のパターン(柄)としては、正確ではないけど、日本の空母っぽさは出てると思う。

うんうん、そうだね、じゃあ日本の空母が戦った戦闘を年次順に追っていってみようか。

1932年 上海事変 木甲板+軍艦色
1937年 日中戦争 木甲板+軍艦色
1941年 真珠湾攻撃 木甲板+軍艦色
1942年 セイロン沖 木甲板+軍艦色
1942年 珊瑚海 木甲板+軍艦色
1942年 ミッドウェー 木甲板+軍艦色
1942年 南太平洋 木甲板+軍艦色
1944年 マリアナ沖  木甲板+軍艦色
1944年 レイテ 迷彩甲板+2色船体

で、8:1で多数なのはどっち?
620大空の名無しさん:2011/09/16(金) 23:18:36.42
模型作るときはレイテが最終時となったフネが多いからレイテ仕様で揃えてる。
戦争末期のまで生き延びたフネも、最期は装備が削減された防空砲台状態だったりするので
やはりレイテの時がマックス状態だ。だからそういうフネもレイテ仕様で作る。
レイテまで生き残ってないフネもしばしばレイテ仕様の架空艦としてつくる。そうしないと
一緒に並べたときに統一感が出ないからだ。
結局、全てのフネをレイテ仕様で作るべきだということになる。
621大空の名無しさん:2011/09/16(金) 23:20:33.13
とはいえ、なぜか大鳳だけは迷彩のイメージがしっくりこない
622大空の名無しさん:2011/09/16(金) 23:40:24.13
船とかは灰色と赤と茶色でいいよ
623大空の名無しさん:2011/09/17(土) 00:46:36.75
>>622
大和の下っ腹は赤ではなく緑な
赤よりも毒性の強い塗料を塗って貝の付着を阻止しようとしたらしい
でも港の汚染がひどくて、ほかの船には採用しなかったとの事
624大空の名無しさん:2011/09/17(土) 06:45:43.83
↑ここまで軍板
↓ここから軍板
625 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/17(土) 06:56:25.77
このゲームの三連続killって難しいのかな
626大空の名無しさん:2011/09/17(土) 08:12:41.09
死ななきゃ出来るんじゃないかな
627 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/17(土) 08:40:40.17
いや、一度も基地に帰らずで
628大空の名無しさん:2011/09/17(土) 08:55:52.81
>>625
立て続けに3分ちょっとで4機落として計7機撃墜して帰還したことあるから不可能じゃないと思う
629大空の名無しさん:2011/09/17(土) 09:37:35.74
>>623
それはまだ定説ではないみたいなので断定形で語るのはどうかと・・・
信濃のみ緑だったとか、いやS16年以降は全艦艇緑だったと言う説もあるし
630大空の名無しさん:2011/09/17(土) 10:07:41.30
最近でてきたような説はもう検証とれんようなもんが多いよな
大鳳木甲板説とかよう
631大空の名無しさん:2011/09/17(土) 10:39:33.85
せやな〜
632大空の名無しさん:2011/09/17(土) 11:23:11.88
せやろかw
633大空の名無しさん:2011/09/17(土) 11:24:59.75
最後の対空火器増強の時武蔵の中央の探照灯一基を外して対空噴進砲を付けたって証言もある
訓練はしたけど実戦では使わなかったそうで
634大空の名無しさん:2011/09/17(土) 12:33:33.69
そもそも武蔵には、レイテ時でも左右の副砲を下ろさず高角砲増強がなされてない
との説も根強い
635大空の名無しさん:2011/09/17(土) 13:22:57.27
貴重なP51がエアレースで客席に神風したみたいだな・・・
636大空の名無しさん:2011/09/17(土) 14:15:13.72
>>625
ZnDに徹すれば余裕
そんなプレイが楽しいかどうかは別問題
637大空の名無しさん:2011/09/17(土) 14:35:37.45
ズンドコってなんですか?
638大空の名無しさん:2011/09/17(土) 14:37:33.12
DnZだった恥ずかしい
639大空の名無しさん:2011/09/17(土) 15:38:46.47
おれは4機連続が最高だな
一機は超低空だったから一撃で落ちたし、2機目は一撃でパイロットが死んで
3機目は気付かずにゆうゆうと上昇してる機を粉砕して4機目はなんだったかな・・・
とにかく運もあるよね、せっかくダメージ与えても他の機にとられちゃう時だってあるし
640大空の名無しさん:2011/09/17(土) 15:39:58.59
>>635
スピンでも起こしたのかね。
勿体ねえ
641大空の名無しさん:2011/09/17(土) 15:43:45.46
フルリアルだと結構楽に1ソーティー多キル稼げるで
試してみw
642大空の名無しさん:2011/09/17(土) 15:43:57.13
最高でも2機
b-29×2
643大空の名無しさん:2011/09/17(土) 15:58:40.98
>>641
何度か飛んだけど常に先制攻撃されて正面に来ても直ぐ見失って一度も撃ったことすらない
644大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:00:03.13
みんな射撃が上手いんだな
おれは10分追い掛け回して弾がなくなって逃げ帰るところを追われて落とされるわ
645大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:03:58.02
>>644
追いかけ回すのは自殺行為
30秒ほどやって追い付けなければ諦めるべき
646大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:12:04.34
>>645
まあ10分は言いすぎだったかな
だいたいずっと100m以内に捕らえて撃ってますけどw
超目の前でも当たらんし
sovだとヒット率2%くらい
647大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:17:11.80
俺も早めに「あのブドウは酸っぱいんだ!」と思い込んで見逃すよ
特にFw190は苦手だから早めに見逃すように心がけてる

緩降下でスピードに乗りつつ低空に逃げるFw190を見つけてダイブで襲いかかる時とか
こっちが圧倒的に優速じゃないとジリジリ離される&ロール速くて狙いにくい&頑丈だからちょっとやそっとじゃ落ちない
そして気づくと敵基地上空とか酸っぱいなんてもんじゃねーぞ!
648大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:17:45.90
>>646
見越し射撃を練習するんだ!
649大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:27:13.49
スピットすぐふらふらして射撃しづらいし、遅いし脆いしフラップすぐジャムっちゃうし

苦手です
650大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:31:46.20
スピットってトリム弄らないと使い辛いと思う
俺はキーをエレベーターをポジ側に20回前後押してる
651大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:44:00.87
>>650
すぐ首↑向きますよね
トリム調整やってみます
652大空の名無しさん:2011/09/17(土) 16:57:02.75
外国機に乗っているときに見越し角を取りすぎてしまうのは
日本機に慣れてしまったせいなんだぜ
653大空の名無しさん:2011/09/17(土) 17:07:19.71
俺は20mmばかり使ってるから12.7mmとかだとなかなか落せない
654大空の名無しさん:2011/09/17(土) 17:15:01.97
>>652
零戦なら武装がそれぞれMG15、MGFFで再現されてるからBf109E辺りが違和感なく乗れてオススメ
655大空の名無しさん:2011/09/17(土) 17:20:30.79
>>653
同感。
マスタングで落としたこと無いわ
656大空の名無しさん:2011/09/17(土) 17:30:56.17
俺もAN-2の赤い曳光弾が見えにくいから苦手
657大空の名無しさん:2011/09/17(土) 17:35:23.63
航空ショーの事故原因は何だろうね。パイロットが脳卒中や心臓発作でもおこしたか?
658大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:01:32.48
パイロットが74or80歳だったらしいしその線は濃いかもしれん。
つべの※みると何らかの故障かって言ってる人もいるね。
659大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:06:14.18
もしおまえら実機の零戦乗ってみるか?もちろん免許なくてもいいぜ?って言われたら運転できそうだよなwwww
660大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:09:29.11
>>659
左下にスピードバーと高度が表示されるなら良いよ
661大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:13:44.19
662大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:18:27.41
ヘルダイバーとデバステータの画像もある、4.11は太平洋戦線が充実しそうですね
663大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:24:40.83
ki51と双軽もくるのか
楽しみだけどもうちょっと時間が掛かりそうだね
664大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:27:56.39
ゴルゴたちの大和
665大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:32:55.99
ゼロ戦の運転は車より簡単だって家のじいちゃんが言ってた
ところでみんなは収束距離はいくつにしてる
200より300のほうが当てやすいような感じがするんだが
近い機体には当たらないような気もする
あまり関係ないのかな
666大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:39:23.80
>>665
じーちゃんは海軍航空兵かー。すごいな
200mだよ。でもメッサーがメインだからあまり関係ないorz
667大空の名無しさん:2011/09/17(土) 18:47:13.13
ヘルダイバーあるのに彗星ないとかどんだけー
668大空の名無しさん:2011/09/17(土) 19:02:39.54
>>665
基本200m以内からしか発砲しないから150mにしてある。
669666:2011/09/17(土) 19:47:36.97
みなさんありがとうです
自分、なんか勘違いしていました
100mにしたら当たりだしました(ゼロ戦
670665:2011/09/17(土) 19:50:28.19

665でしたw
671大空の名無しさん:2011/09/17(土) 20:03:03.11
軽巡大淀もあるな
672大空の名無しさん:2011/09/17(土) 20:16:22.45
ロシア語読めないんだけど本当に4.11で来るの?
673 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/17(土) 20:39:14.12
遠いと偏差射撃があっててもなかなかあたらん気がする
674大空の名無しさん:2011/09/17(土) 20:51:39.86
そうやろな〜
675大空の名無しさん:2011/09/17(土) 21:16:09.32
偏差射撃で相手がラグッた時とかもうね....
676大空の名無しさん:2011/09/17(土) 21:29:27.22
ヨークタウン級だ!
677大空の名無しさん:2011/09/17(土) 21:31:01.08
もう金とってくれていいよ
678大空の名無しさん:2011/09/17(土) 21:49:18.07
利根四号機からです
679大空の名無しさん:2011/09/17(土) 21:52:10.21
以前は交差距離は200mにしてたけど一撃離脱や爆撃機相手にするようになって500mにしたわ

>>661
大淀ってなんか戦後の艦船っぽく見える
680大空の名無しさん:2011/09/17(土) 21:55:16.86
戦後まで運用されたらヘリ格納庫に使われたろうね
681大空の名無しさん:2011/09/17(土) 22:08:45.53
あ、ki51って九九式襲撃機か。日本ではちょっとマイナーな扱いだけど
じつは結構生産数も多いんだな。
九八直協機と似てますね(最初こっちかと思った)

二式複戦はmodで出るのを待つしかない?
682大空の名無しさん:2011/09/17(土) 22:20:40.95
複戦作ってる人はTDに協力してもらって作ってたから公式で出る可能性もあるんでは
683 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/17(土) 22:32:34.09
紫電改の空戦フラップが修正されたバージョンってどうですか?
684大空の名無しさん:2011/09/17(土) 22:35:57.20
フラップ上げ連打しなくていいので楽
685大空の名無しさん:2011/09/17(土) 22:46:08.15
やったー!99襲でるのか!
これでもう99艦爆で99襲ゴッコしなくていいんだな?
防弾無くて燃えやすかったからよかったー
686大空の名無しさん:2011/09/17(土) 23:05:19.20
それより公式で彗星を
687大空の名無しさん:2011/09/17(土) 23:46:13.74
たのむ1CとZUTIさん

javaでgoto文平然と使ったり、キャッチを明記しないといけない例外発生可能性のある
バイト書き込みとかをキャッチ無しで書くのはやめて……

ぶっこぬいたjavaソースそのままでもSun公式javac通らないじゃないの……
688大空の名無しさん:2011/09/17(土) 23:49:26.29
文句があるならおくらねぇよ
689大空の名無しさん:2011/09/17(土) 23:54:17.52
そんなことは公式にでも書けよwここに書きこんでも糞の足しにもなんねえよ
690大空の名無しさん:2011/09/18(日) 00:01:35.86
こんなところに書くと荒らしのネタにしかならないw
本人様がこんなところに書くはずもないけどな
書く時は宣伝の時ぐらいだよ
691大空の名無しさん:2011/09/18(日) 00:04:26.12
せやろな
692大空の名無しさん:2011/09/18(日) 00:12:04.92
そげかw
693大空の名無しさん:2011/09/18(日) 00:13:03.87
そうずら
694大空の名無しさん:2011/09/18(日) 00:16:41.76
   :(~):
 :γ´⌒`ヽ:
 : {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 :(  ;ω;):  うう・・・僕はどうせハゲで存在価値無しでこの世の害だよ・・・
  :(:::::::::::::):   エグエグエグエグエグエグエグエグエグエグ
  : し─J:
695大空の名無しさん:2011/09/18(日) 01:25:53.10
いやいや、一般人の目には入らないディープな部分が垣間見えてええんでないかい。
しかしおいらの知ってるjavaにはgoto文はないんだが。
696大空の名無しさん:2011/09/18(日) 01:44:10.51
>>681
ttp://www.sas1946.com/main/index.php/topic,14133.msg
これでBf-110にまだら迷彩でニューギニアまで出張ってもらわなくてよくなると嬉しい
697大空の名無しさん:2011/09/18(日) 07:29:39.81
ビルマ戦線の役者は大体揃ったな
97戦に護衛される99双軽、それに襲いかかるフライングタイガース
ってのを作りたかったんだよな
698大空の名無しさん:2011/09/18(日) 10:01:02.69
99双軽は武装選択で食糧とか支援物資を投下できたら良いな。
699大空の名無しさん:2011/09/18(日) 10:07:53.97
せやな
700大空の名無しさん:2011/09/18(日) 11:21:55.30
米軍機って自分で使うと大した事ないのに敵に回すとすごい厄介だな
また火達磨にされる俺の零戦…
701大空の名無しさん:2011/09/18(日) 11:24:28.73
まあ何軍機でもそうやな
702大空の名無しさん:2011/09/18(日) 11:52:12.16
例の墜落事故の原因は部品脱落らしい
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091801000171.html
ラダーかエレベーターが飛んだっぽいな
703大空の名無しさん:2011/09/18(日) 11:56:46.93
>>702
エレベーターがすっ飛んだんじゃどうしようもないな。

でもP-51に規格外のエンジン載せて60年以上濃き使ったらそうなるわな
704大空の名無しさん:2011/09/18(日) 12:09:36.52
>>672
まだまだ開発途中みたいだから、4.11には間に合わないんじゃね?
705大空の名無しさん:2011/09/18(日) 12:11:35.50
そうやろか?
706大空の名無しさん:2011/09/18(日) 13:04:57.06
壊れたのはエレベーターのトリムやな
707大空の名無しさん:2011/09/18(日) 13:13:02.50
トリム破壊→オーウなんか急に上昇し始めたよシーット!→失速オワタ\(^o^)/

ってこと?
708大空の名無しさん:2011/09/18(日) 13:18:26.45
SoVで追悼飛行してくるわ
709大空の名無しさん:2011/09/18(日) 14:00:35.88
このゲームやってるとよくあることだな
710大空の名無しさん:2011/09/18(日) 14:58:02.74
SOVがおちたよーう(泣
711大空の名無しさん:2011/09/18(日) 15:41:21.41
最近ではよくあることだな
712大空の名無しさん:2011/09/18(日) 15:55:56.56
SOVのHP重すぎて仕事してないからはやくスコアリセットして欲しいね
713大空の名無しさん:2011/09/18(日) 22:16:32.59
おまいら、SOVは今、九州マップだぞ
直ちに出撃せよ
714大空の名無しさん:2011/09/18(日) 22:22:00.39
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up58357.jpg

UP3RC4にしたらエフェクトがこんな風にデフォみたいにショボくなったんだけどこれって仕様?
RC3まではHSFXと一緒で綺麗な奴だったんだけど
715大空の名無しさん:2011/09/18(日) 22:44:22.71
>>713
red数ばっかで下手くそ多かった
相手にならん
716大空の名無しさん:2011/09/18(日) 22:57:39.91
やっとリセットされて見れるようになったけど成績落ちまくり
早く新ジョイに慣れなくては
717大空の名無しさん:2011/09/19(月) 00:57:46.68
microsoftのsidewinder壊れたから
cyborg evoっていう安物つかっているけどこれでは勝てる気がしない。
微妙な動きができない
718大空の名無しさん:2011/09/19(月) 01:04:47.35
>>717
さらなる安物を二台続けて使ってる俺に謝ってください
719大空の名無しさん:2011/09/19(月) 01:10:43.16
>>717
X52ヌメヌメよ
720大空の名無しさん:2011/09/19(月) 01:35:45.51
>>717
ゲームパッドで(ry
721大空の名無しさん:2011/09/19(月) 01:44:07.56
SOVってどのサーバーをさすのですか? IL-2のバージョンは何であそべるのでしょうか?
UP3でもいけますか?
詳しい方教えて下さい。
722大空の名無しさん:2011/09/19(月) 02:15:21.83
>>717
帝国軍人は贅沢を言うてはいかんのだ。チェストォ!!!!!
723大空の名無しさん:2011/09/19(月) 02:16:27.83
>>721
ウィキのサーバーガイド見なさい
UP3でもJなんちゃらでUP3を解除すればいけるよ
724大空の名無しさん:2011/09/19(月) 08:38:07.43
>>717
evoさんdisるとかいい度胸してんじゃねーか
725大空の名無しさん:2011/09/19(月) 14:37:11.24
ST290PROがクソすぎるのですが(作りと精度的に)
CHのFighterStickやG940ならかなり改善されるんでしょうか?
726大空の名無しさん:2011/09/19(月) 15:41:17.96
クソクソ言うけど値段考えろよ
727大空の名無しさん:2011/09/19(月) 16:07:48.66
せやせや
728大空の名無しさん:2011/09/19(月) 16:54:00.31
CH PROの三点セット 既に7年以上使ってるが、いまだに快調だよ
729大空の名無しさん:2011/09/19(月) 16:55:34.79
クーガーが良いよ
730大空の名無しさん:2011/09/19(月) 17:23:27.31
>>714
グラ設定が落ちてるんじゃ?それかメモリの設定1024MBになってるとか
731大空の名無しさん:2011/09/19(月) 19:33:33.34
サイドワインダー2が最強
732大空の名無しさん:2011/09/19(月) 19:37:51.11
プレステのあれがか?
733大空の名無しさん:2011/09/19(月) 19:38:25.52
734大空の名無しさん:2011/09/19(月) 19:43:23.22
735大空の名無しさん:2011/09/19(月) 19:46:37.51
>>734
あったなそんなのw
736大空の名無しさん:2011/09/19(月) 20:04:15.32
俺もいまだにサイドワインダー2なんだよ
ボタンが全然足りないのでX52に変えたいんだけど
金がないの
737大空の名無しさん:2011/09/19(月) 20:21:43.69
X52は場所取るのが難点のど飴
738大空の名無しさん:2011/09/19(月) 20:28:01.65
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
739大空の名無しさん:2011/09/19(月) 20:55:44.04
CHの頑丈さは異常。あとペダルについてはCH以外はとても使う気になれないな
740大空の名無しさん:2011/09/19(月) 21:10:38.67
そうやろな〜
741大空の名無しさん:2011/09/19(月) 21:15:11.64
せやな
742大空の名無しさん:2011/09/19(月) 21:48:56.46
CyborgXの2スロットルと値段にひかれて買ったけど
ボタンの耐久性がひどすぎる

やっぱ多少高くてもかなり丈夫な鉄板ジョイが
ちゃんとあるんだからそっちにするべきなんだろうね
743大空の名無しさん:2011/09/19(月) 21:55:11.65
>>730
設定とかいじってもいないしRC3からRC4になった瞬間こんな感じになってしまった
メモリ設定は1024MB
UP3のエフェクトはHSFXのとほぼ同じはずだよね?それともデフォの状態だっていうのは仕様なのかだけ知りたい
744大空の名無しさん:2011/09/20(火) 00:00:41.03
ペダルはむしろCHが論外だろ
745大空の名無しさん:2011/09/20(火) 00:16:40.93
ペダルはCHが何だかんだ言っても
ベストだな スラストも使ったが 置場と角度が合わないし 壊れるし
MODのおかげでトゥーブレーキ使ってるが、実に良いのだ
746大空の名無しさん:2011/09/20(火) 00:30:30.22
そうなのだ
これでいいのだ
CHつかわないとたいほなのだ
747大空の名無しさん:2011/09/20(火) 01:04:57.85
CHのペダルはトゥーブレーキの断線がなあ…。御多分に洩れずうちのも発症したわぁ。
748大空の名無しさん:2011/09/20(火) 01:08:10.11
ジョイスレでやれよいい加減
749大空の名無しさん:2011/09/20(火) 01:10:12.31
質もんでぇす!!

最近「光ファイバー」に変えたんですけど、そしたらil2のマルチプレイをやろうとするとエラーが出るようになっちゃって・・・

il2のマルチって「光」に対応してないんですかね?
解決方法を教えてください。(ちなみにソフトはxfireです)
750 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/20(火) 01:35:39.73
もうゼロ戦しか乗れなくなってしまった。
凄く無理が利くから偏差射撃が当たる
751大空の名無しさん:2011/09/20(火) 02:58:35.57
光でマルチもできるし鯖たてたこともある
自分で解決しろ
752大空の名無しさん:2011/09/20(火) 04:21:52.52
嫌です
753大空の名無しさん:2011/09/20(火) 04:59:43.21
光でマルチプレイするとラグとか解消されるのかな
754大空の名無しさん:2011/09/20(火) 06:40:40.23
誰か!
援護を頼む!!
755大空の名無しさん:2011/09/20(火) 08:37:11.01
X52キーボード挟むようにマジックテープでガチガチに固定してるから
毎回、客人が来る度に目を白黒させて凝視してる
756大空の名無しさん:2011/09/20(火) 09:15:35.05
>>753
蟹の糞NICじゃなくてintel製のNICを使うとかなり改善された
757大空の名無しさん:2011/09/20(火) 09:51:31.83
>>753
体育館にみんなで集まってLANケーブルつないでマルチプレイすればラグは無くなるよ
758大空の名無しさん:2011/09/20(火) 10:20:04.24
嬉しそうに自分のパソコンを貸切の体育館に持ち込み、続々と乗り込むフラシム野郎を想像したらワロタ
759大空の名無しさん:2011/09/20(火) 10:41:51.33
>>758
前世紀は普通にそういうことしてたんだけどなw
760大空の名無しさん:2011/09/20(火) 12:27:56.67
言われてみるとLAN partyっていつの間にか化石化してた。
ちょっと驚き
761大空の名無しさん:2011/09/20(火) 15:39:18.72
>>758
マックの連中は昔、PlusとかSE30を背中にしょって集会やってたんだよw
762大空の名無しさん:2011/09/20(火) 16:08:01.92
そうやったな〜
763大空の名無しさん:2011/09/20(火) 16:09:35.23
(ノ^ω^)ノ ランパーティー イエーッ!
764大空の名無しさん:2011/09/20(火) 16:10:22.18
\(^ω^\) ヤッホー ランパーティー♪
765大空の名無しさん:2011/09/20(火) 16:11:53.83
(^ω^;)ノノ 何いぃぃぃっ!乱交パーティーと間違えたって!?
766大空の名無しさん:2011/09/20(火) 16:13:19.68
そこで一句

ランパーティー
乱交パーティーに
さも似たり

\(^o^)/ 
767大空の名無しさん:2011/09/20(火) 16:24:14.38
>>761
なにそれ見てみたい
女医は腰に装備かな?
768大空の名無しさん:2011/09/20(火) 16:51:06.30
769大空の名無しさん:2011/09/20(火) 17:03:05.53
>>768
あったなあw
もうここで住みたい
770大空の名無しさん:2011/09/20(火) 17:24:45.35
動画はなんぞ?
771大空の名無しさん:2011/09/20(火) 17:26:12.57
>>770
LANパーティ中にチートがばれてPC叩き壊される
772大空の名無しさん:2011/09/20(火) 18:09:45.83
動画ワロタwww
773大空の名無しさん:2011/09/20(火) 18:26:22.94
>>768
文字通り叩き出されてるなw
774大空の名無しさん:2011/09/20(火) 18:30:59.32
一回クイックミッションで遊び始めたら二時間は時間つぶせるな
本当に面白いゲームだわ
775大空の名無しさん:2011/09/20(火) 19:15:15.64
>>774
何して遊んでるあるか
オレは戦闘機を4機飛ばして射撃の練習してるけどすぐ飽きるぞ
遅々として上達せんし
776大空の名無しさん:2011/09/20(火) 19:26:35.97
俺はたまに1対16してる
777大空の名無しさん:2011/09/20(火) 19:54:03.17
リミテッドアーモならすごいな
778大空の名無しさん:2011/09/20(火) 19:58:22.97
>>777
誰も全部落としてるとは言ってないでしょ
779大空の名無しさん:2011/09/20(火) 20:06:18.14
俺はしょっちゅう爆撃機4機編隊を零戦やらメッサーやらでたたいてたな
オンラインするようになってからは急旋回する敵への偏差射撃に苦労したわ
照準器のさらに下のコクピットで見えないところじゃないと当たらないんだもん
解決するには近づくしかないし
780大空の名無しさん:2011/09/20(火) 20:26:38.11
リドコ氏のMAPMODとGapaガンマで遊覧飛行
特にペリリューは最高
雲を少し出すのがまたオツなんだよな
781大空の名無しさん:2011/09/21(水) 00:01:23.41
まどかとリーネちゃん今月中だけど最終日か
26日がよかったな〜
782大空の名無しさん:2011/09/21(水) 00:16:05.97
何処の誤爆だよ
783大空の名無しさん:2011/09/21(水) 00:38:53.68
ストパンのリーネちゃんはスピットファイアーの擬人化だと言われてるからかすってるかも
784大空の名無しさん:2011/09/21(水) 01:03:21.89
>>768
しかし見事にバランバランに壊れるもんだなw
自分でやってみても、ここまでうまく叩き壊せるか自信ないわ。たぶんケースがちょっとゆがんで、いくつかパーツがはずれるぐらいで終わりそう
785大空の名無しさん:2011/09/21(水) 01:05:33.22
>>784
よく見るとフェイクじゃね?的なコメントもついてるな
まあチート野郎のPCがバラバラになるのは快感だがw
786大空の名無しさん:2011/09/21(水) 01:12:50.09
vulchの時突っ込んできてHAHAHAとか言う特攻野郎のPCもこうなってくれないかな
787大空の名無しさん:2011/09/21(水) 01:13:25.69
>>783
ないない
788大空の名無しさん:2011/09/21(水) 04:36:12.70
>>783
ムリダナ(・×・)
789大空の名無しさん:2011/09/21(水) 04:40:01.59
基地外アニメの話をするのはやめろ
790大空の名無しさん:2011/09/21(水) 04:50:08.50
ここで話していいのはゼロ魔までだ
791大空の名無しさん:2011/09/21(水) 07:56:12.08
ノートで動いたは良いがやっぱりグラがショボイな
海が輝いて無いし煙もしょぼい
新しいノートでも、しょせんはノートだな
792大空の名無しさん:2011/09/21(水) 08:02:07.73
オレもノート興味あるんでスペックとどんな感じかもっと詳しくプリーズ
793大空の名無しさん:2011/09/21(水) 12:40:57.39
自慰フォース内蔵のノートなら問題ないのに
794大空の名無しさん:2011/09/21(水) 13:46:45.53
ウチのノートはデスクトップより性能上だ
795大空の名無しさん:2011/09/21(水) 14:54:49.60
>>790
おいおいゼロ魔とか大戦機と全然関係ないじゃん、まだスト魔女の方がちけーだろと思ったが、そういやあったね飛んでたね・・・w
796大空の名無しさん:2011/09/21(水) 15:02:13.71
>>795
そもそもIL2方面の台南空は、ヤマノ隊長ことヤマグチノボル氏が立ちあげたWBの台南空が源流なんだぜ
797大空の名無しさん:2011/09/21(水) 15:11:07.49
>>796
そう(無関心)
798大空の名無しさん:2011/09/21(水) 15:52:41.88
>>796
台南の元締めってあの人だったのか・・・・・・
今癌でやばいよね
799大空の名無しさん:2011/09/21(水) 15:57:37.46
FAの台南空の隊長はプロレ・・・・ 関係ないか
800大空の名無しさん:2011/09/21(水) 16:15:56.54
あの人も台南空なの?
有名人がいっぱいいるんだね
801大空の名無しさん:2011/09/21(水) 17:02:39.72
SOV行くと大抵ドイツ側が多いから連合側に入るけどたまにはドイツ側でやりたいなーと思うが
珍しくもドイツ側が少ないまたは同等だから入ってみると不慣れな機体で戦果上がらず結局連合がいいとなる
802大空の名無しさん:2011/09/21(水) 18:41:19.68
>>791 >>793
ATIノートのオレサマに喧嘩を売ったな!! 海はふつーに輝いているし煙も
モクモクだお!! オマケに持ち運びも楽で気分次第で違う部屋でフラシム三昧w
もうデスクトップには戻れないおw
803大空の名無しさん:2011/09/21(水) 18:43:39.15
違う部屋で?こいつブルジョアだな
804大空の名無しさん:2011/09/21(水) 18:48:41.99
トイレぐらいあるんじゃないの?
俺は共同・・・orz
805大空の名無しさん:2011/09/21(水) 18:51:46.41
風呂とトイレぐらしか別の部屋なんてないぞ?
806大空の名無しさん:2011/09/21(水) 18:56:16.92
しかし洋式だったらコックピットみたいにするのもお洒落かも
長時間飛行でもシモの心配しなくてすむしw
807大空の名無しさん:2011/09/21(水) 18:58:21.77
トイレとかフラシムで遊んでる時は行かんやろw
そこら辺に撒き散らすだろ
808大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:01:19.49
サイダーの瓶を活用するんだ
809大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:06:38.80
うわっ・・・このスレ、臭すぎ
810大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:11:03.99
  , 。
 ( 々゚) お?喧嘩すっか?お?
 し  J
  u--u
811大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:20:12.90
トイレでするとか引くわー
812大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:24:51.53
ブリリっ!ブボッ!!
813大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:29:29.39
やめーやw
814大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:43:23.90
背後につかれた〜〜〜〜〜〜ブリブリ
815大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:46:17.67
基地外乙w
816大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:49:51.30
>>808
どうやって糞入れるんだよw
817大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:49:51.59
俺のMK-108をォ....くらえッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
\ジョロロロロ/
818大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:54:01.06
なんか変な奴が住み着いたようだ
819大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:54:54.90
昔からやろ
820大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:56:45.63
そうやろかw
821大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:59:10.04
せやせや
822大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:02:20.39
      人
    (__)
    (__)
    ノ~~~~\
,,,,,,,/´;ω;` \,,,,,,,,,,
              (~)
            γ´⌒`ヽ
            {i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
            ( ´・ω・) <あーすっきりした♪
             (っ(,,■)
        ..........じ..じ
823大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:02:37.60
うんこ野郎と関西弁野郎は同一人物か
824大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:04:48.32
名探偵きたな…
825大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:05:02.48
ちゃうで
826大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:06:58.83
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    関西じゃと、似非日本人といっしょにすんな
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
827大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:09:45.05
そうやろな〜
828大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:10:36.22
お前らタバコすいながらゲームするならこれがお勧めな
http://p.tl/1ZeO
829大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:11:26.16
タバコとか吸わないだろ
830大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:11:41.75
   ∧∧
  (・ω・`) いてこましたろか〜!?
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
831大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:13:06.66
大阪都なめたらあかんで
832大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:13:19.98
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)   あっしにゃかかわりござんせん
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、    ごめんなすって
  `〜ェ-ェー'
833大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:21:05.05
タバコぱかすか吸って肺がんになってから泣くとか阿呆らしいよね
834大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:25:14.93
そうだね
835大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:30:38.78
このスレID出しにしたほうがいいんでない?
836大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:31:36.43
それも相当昔から言われてるで
837大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:34:13.91
せやせや
838大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:36:40.75
昔からいっとるんやけどなw
839大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:37:43.70
男は諦めが肝心やで
ちんぽついとるんやろ
840大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:37:53.42
なんか変な奴が住み着いたようだ
841大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:39:38.70
むかしからやろ
842大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:40:21.45
                     /■\
                 (_´∀`)_     せや!
               /,/-_-_-_-_-_\     せや!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    せや!せや! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
843大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:43:41.94
久々にSFXでやったけどUP3の方がいいな
844大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:46:51.06
せやろか
845大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:49:00.04
そらそやろ
846大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:50:24.55
ほんまかいな
847大空の名無しさん:2011/09/21(水) 20:55:28.71
そりゃガイやのー。
848大空の名無しさん:2011/09/21(水) 21:22:05.24
おまえいい加減にしろよ。SoVでぼこるわ
849大空の名無しさん:2011/09/21(水) 21:33:31.28
   ∧∧
  (・ω・`) SoVでぼこるわ・・・
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
850大空の名無しさん:2011/09/21(水) 22:40:41.26
おしっこもれそ
851大空の名無しさん:2011/09/21(水) 22:41:32.62
SoVでガダルカナル戦やってるよ
852大空の名無しさん:2011/09/21(水) 22:43:25.04
まじでか
853大空の名無しさん:2011/09/21(水) 22:52:50.57
まじでっせー
854大空の名無しさん:2011/09/21(水) 22:55:54.49
行ってアメちゃんいてこましたろか
855大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:45.56
せやな
856大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:11:08.59
せやろか
857大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:16:46.85
転進した
858大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:17:40.29
方言厨帰れや!
859大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:18:05.29
今回は一機も落せず5機以上に囲まれるわ味方に落されるわで散々だったな
860大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:37:30.87
それは散々でごわした
861大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:42:31.22
>>828
ポカリ噴いたじゃないかwww
ちょっとウケ狙いでポチりそうになった俺
862大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:43:11.85
>>859
短気は損気
急がばまわれ
ぞな。
863大空の名無しさん:2011/09/21(水) 23:47:41.92
ごめん、友軍機落としてしまった
ちなみに米軍です
864大空の名無しさん:2011/09/22(木) 00:13:30.23
いいんだよ
865大空の名無しさん:2011/09/22(木) 00:19:52.03
次のミッションでなんとか持ち直したけどやられる時はしょっちゅう一撃で落されて
こっちが落す時は撃ちまくってようやく一機みたいな感じでなんか疲れたわ
866大空の名無しさん:2011/09/22(木) 00:25:58.56
もしかして:当たってない
867大空の名無しさん:2011/09/22(木) 00:44:27.04
いや、何度も20mm当たった煙で出てた
868大空の名無しさん:2011/09/22(木) 01:00:16.32
MGFFは威力がMGFF/MやMG151/20、イスパノに比べてショッパイ&米軍機が頑丈だしねぇ
869 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/22(木) 03:07:19.10
このゲーム20mmの威力が弱すぎる気がする
870大空の名無しさん:2011/09/22(木) 03:11:20.85
当たらない→威力弱い気がする
ですね。分かります。
十分過ぎる程威力あると思うけど。問題は7.7mm
871 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/22(木) 05:00:48.50
いやf4fとか20mm何発食らってもおちないときがあって、それはどうなんだって思って・・・
872大空の名無しさん:2011/09/22(木) 05:12:56.41
せやな
873大空の名無しさん:2011/09/22(木) 07:11:29.86
俺のノートはヤマダで買ったLIFEBOOK
全然PC詳しく無いしポイント切れそうだったから在庫あるやつ適当に買ったよ
↓でやるとノートでもサクサク動くかな?動きそうならIL-2買ってみたいんだけど
core i7-2630QM 2.00GHz 最大2.90GHz
メモリ8G
グラフィック intel HD Graphiks 3000
ビデオメモリ 1696MB
874大空の名無しさん:2011/09/22(木) 07:17:17.21
↑IL-2は軽いからMODとか入れたりしなければ余裕で動く
875大空の名無しさん:2011/09/22(木) 07:28:47.21
さすがに最高画質はきついと思われ
インテルのオンボードでOpenGLまともに使えるようになったとしてもまだ弱い
876大空の名無しさん:2011/09/22(木) 08:21:50.59
かつてcore2duo 2.5GHz, GF9400(オンボードのほう)でヌルヌルだった。
最近のインテルオンボードの実力はどんなもんなんだろうなー
877大空の名無しさん:2011/09/22(木) 10:22:16.64
GF9400のほうがかなり上じゃないかな
878大空の名無しさん:2011/09/22(木) 10:31:18.26
インテルのはあくまで動画再生支援と最低限のGUI表示用だろ・・・
879大空の名無しさん:2011/09/22(木) 10:37:43.35
せやろか
880大空の名無しさん:2011/09/22(木) 10:43:26.48
intel HD Graphiks 3000は現行のローエンドビデオに迫る速さはあるよ
格段に進化したみたい
でもOpenGLとなるとどうなのか
ちゃんと対応して早くなってるみたいだけど
試してみないとわからない
881大空の名無しさん:2011/09/22(木) 10:57:56.63
そやね
882大空の名無しさん:2011/09/22(木) 11:09:46.40
せやせや
883大空の名無しさん:2011/09/22(木) 11:46:27.07
そうぞなもし?
884大空の名無しさん:2011/09/22(木) 11:46:42.34
885大空の名無しさん:2011/09/22(木) 11:50:23.56
BF110の機銃フル装備で爆撃機当てると気持ちい事この上ないなw
886大空の名無しさん:2011/09/22(木) 11:51:39.22
せやな
887大空の名無しさん:2011/09/22(木) 11:53:45.30
せやろか
888大空の名無しさん:2011/09/22(木) 12:01:26.46
いやいや、ホルニッセの方が爽快ぞな
889大空の名無しさん:2011/09/22(木) 12:09:01.40
ホンマか
890大空の名無しさん:2011/09/22(木) 14:55:46.45
本間やで〜
891大空の名無しさん:2011/09/22(木) 16:09:48.77
本間かいな〜総会な〜
892大空の名無しさん:2011/09/22(木) 16:22:05.69
この流れ面白いと思ってるの?
ただの荒らしだろ
893大空の名無しさん:2011/09/22(木) 16:37:19.86
>>800
kali世代とかWBや初期AHやってた国内プレイヤーって著名人というか何気に特殊業種の人が多いね
894大空の名無しさん:2011/09/22(木) 17:12:24.59
今日4.09から4,101にパージョンアップしたのですが、
スロットルの上げ下げの向きが逆になってしまいました。
これは元に戻せますか
895大空の名無しさん:2011/09/22(木) 17:19:09.63
もどせるよ
コントロールのところで上げ下げすれば+か-が変わる
896大空の名無しさん:2011/09/22(木) 18:16:45.86
陸軍と海軍で逆だったんだよな
897大空の名無しさん:2011/09/22(木) 18:18:10.85
>>896
まじで!?
前に倒したら上向くのか
898大空の名無しさん:2011/09/22(木) 18:35:20.48
スロットルやで
ちなみに第二次大戦中の機体は陸海軍機共に押してパワーうpな
899大空の名無しさん:2011/09/22(木) 18:53:02.37
FA台南空とその他台南空は別物かな?
FAのほうの本締めは本当にあの人っぽいね
300万円の刀って・・・
900大空の名無しさん:2011/09/22(木) 19:17:42.12
フルカスタムしたスズキのカタナかと思ったら日本刀かよ!
901大空の名無しさん:2011/09/22(木) 19:35:43.04
せやな
902大空の名無しさん:2011/09/22(木) 19:57:29.97
せやろか?
903大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:03:24.38
ラノベって儲かるんですね
904大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:06:40.60
せやな
905大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:09:28.63
最近スコアばかり気にして楽しめなくなってる
906大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:10:14.81
せやなせやろか厨帰れや!
907大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:11:02.05
とりあえず「せや」をNGに入れたらスッキリした
908大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:12:24.35
そやろか
909大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:13:24.56
>>905
よう、俺。
一緒に生き残る事を重視した空戦をしないか?
910大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:14:15.94
けったいな
無理やわ
911大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:19:49.70
せすな
912大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:25:47.12
生き残ることは大事だよね。
1機撃墜して死ぬより、明日も明後日も戦い続ける事の方が価値がある。
って何かの本に書いてあったな。
913大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:26:23.88
やなせ
914大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:26:30.70
そか
915大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:27:07.51
そうでござるよニンニン
916大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:33:50.53
次スレ
IL-2 Sturmovik 1946 避難所
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1235554106/
917大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:34:53.52
918大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:52:29.28
ほう
919大空の名無しさん:2011/09/22(木) 20:55:13.35
まだ100ほど残ってるのに気が早いな
920大空の名無しさん:2011/09/22(木) 21:15:52.27
ここは変な嵐に任せるよ
921大空の名無しさん:2011/09/22(木) 21:18:40.34
新スレに移動せなあかんな
922大空の名無しさん:2011/09/22(木) 21:21:32.79
せやな
923大空の名無しさん:2011/09/22(木) 21:22:02.53
変なアラシは通報してもいいかな?
それとも様子みる?
924大空の名無しさん:2011/09/22(木) 21:50:58.62
次スレは>>917だぞ、わかったか。
新スレ建てるなよ、わかったか。

しかし、わからずやがどうしても建てたいなら、スレタイの

綴 り を よ く 確 認 し て か ら 建 て ろ

綴り間違いの恥さらしスレはこれで最後にするんだ、わかったか。
925大空の名無しさん:2011/09/22(木) 21:52:40.48
さよか
926大空の名無しさん:2011/09/22(木) 21:56:04.12
そうでごわす
927大空の名無しさん:2011/09/22(木) 21:57:42.04
荒しっつーか、ただのメンヘラでしょ。許してやれ
928大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:02:47.23
まあそう熱くなるなよ。ほっとけ
929大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:03:39.88
スターモビク使おうよ
930大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:06:17.09
俺は書き込めて人が集まってればなんでもいいや
931大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:08:19.89
さよか







ってのがスレ埋めても知らないぞ
932大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:10:34.51
メンヘラの荒らしども、次スレにくるなよ
変わりにここで遊んでいいから、次スレ荒らしたら通報するからな
933大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:20:41.11
国内AREX鯖って無くなったのね・・・
topgunと違ってN1K2ばっかりってことが無いから色々乗れて楽しかったんだけどな。残念
934大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:21:49.27
せやな
935大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:32:05.87
arexって国内だったのか
936大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:43:10.00
せやろ
937大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:49:00.97
こらIL-2は次スレで書けよ
ここはメンヘラ隔離のために使うことに決まったんだぞ
勝手に埋めたらいかん
938大空の名無しさん:2011/09/22(木) 22:56:19.28
ほな次スレいこかw
939 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/22(木) 23:13:39.67
ヤマグチノボルさんがil-2プレイヤーってマジなのか?。
ありえん・・・
940大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:18:18.67
SoVいってきまつ。
メンヘラも他の奴もきなよ
941大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:24:46.13
SOVにいるよ。よろしく
942大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:32:01.42
>>935
ロシアの鯖はALEX
943大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:35:20.18
>>939
シマーだけどil-2プレイヤーではないよ
944大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:50:02.73


945大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:51:35.28
せっかく神ゲーなのに
やな感じの荒らしがいるな
なんでこうなった?
946大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:52:14.95
せなや
947大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:55:04.89
Sov入れないな
と言うかマルチは英語できなくてもいいの?
まだやったことないんだけど、TOPGUNで練習した方がいい?
948大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:56:09.37
TOPGUNも入れないからUP3で1人寂しくあそんでくるわ
949大空の名無しさん:2011/09/22(木) 23:57:31.37
マルチはスラングで意思疎通するから英語はあんまり関係ない
950大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:03:35.96
4.11が楽しみ。
951大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:05:51.06
せやろか
952大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:14:19.82
早くUP3.0のRC取れないかね。
953大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:26:25.62
SOV 20人くらい。ちょち寂しいのでみんなきてくれ
954大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:30:11.65
平日ならそんなもんだべ
955大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:35:30.85
次スレは>>917だぞ、わかったか。
新スレ建てるなよ、わかったか。

しかし、わからずやのクソ野郎がどうしても建てたいならスレタイの

 綴 り を よ く 確 認 し て か ら 建 て ろ

綴り間違いの恥さらしスレはこれで最後にするんだ、わかったか。
956大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:40:28.93
>>953
アドレスがわからん
957大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:42:32.94
風呂に行ってくる
958大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:45:36.16
SoV 204.80.88.43:21040
SoF 204.80.88.43:21050
959大空の名無しさん:2011/09/23(金) 00:50:53.26
んじゃ俺も参加しようかな
960大空の名無しさん:2011/09/23(金) 01:40:55.77
>>958
not connected to server
961大空の名無しさん:2011/09/23(金) 01:58:35.46
6機落とした
疲れた
962大空の名無しさん:2011/09/23(金) 01:58:43.78
人少なすぎワロタ
963大空の名無しさん:2011/09/23(金) 02:03:19.08
繋がんないから諦めて寝る
ポート空けたんだけど、他にもなんかあるのかな
964大空の名無しさん:2011/09/23(金) 02:24:52.21
せやね
965大空の名無しさん:2011/09/23(金) 02:31:31.67
入れたけど離陸できずに破壊された
チョークがあったんだな
次は離陸できたけど空戦に入った同時にスピンで墜落
もっかいシングルで練習しなおすわ
リアルじゃ飛ばせね
966大空の名無しさん:2011/09/23(金) 02:35:04.17
せやろか
967大空の名無しさん:2011/09/23(金) 02:55:28.66
>>963
地域と言語から米国選んでみたら?
968大空の名無しさん:2011/09/23(金) 09:57:54.81
せやせや
969大空の名無しさん:2011/09/23(金) 10:34:04.92
せやねん
970大空の名無しさん:2011/09/23(金) 11:27:52.12
SoVいてくる
971大空の名無しさん:2011/09/23(金) 12:32:25.46
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説

義務教育では絶対教えない超合理主義哲学

   感情自己責任論
972大空の名無しさん:2011/09/23(金) 12:34:17.21
何処と間違えたんだよ
973大空の名無しさん:2011/09/23(金) 12:41:41.50
>>971
くっせえなお前……(ファブリーズ)
974大空の名無しさん:2011/09/23(金) 12:46:12.64
>>967
ウィッキーさん見たら『コールサイン変えんかぼっけ』と書かれていたので変えたら入れた
でもどうしてもスピンに入って墜落しちゃう
初心者向けの鯖はないものかのう
できればUP3が使えるところがいいけど
975大空の名無しさん:2011/09/23(金) 13:34:31.48
ノートパソでやり始めたはいいけど、キーが少なすぎて割り当てどうしようか・・・w
976大空の名無しさん:2011/09/23(金) 13:51:52.51
Xfireで鯖がでてこねー
977大空の名無しさん:2011/09/23(金) 14:00:21.40
愛用のPS2コンの調子が悪くなったので新しいパッドに買い替えたけど
アナログスティックの入力具合が違うのか微妙な操縦が出来なくなってしまった
素直にジョイスティック買うか・・・
978大空の名無しさん:2011/09/23(金) 14:07:04.24
よくそんなもんで飛ばせるな
パッドでやってたときはスピンしまくりでまともに空戦できなかった
979大空の名無しさん:2011/09/23(金) 14:09:24.73
女医買えばいいのに...
980大空の名無しさん:2011/09/23(金) 14:18:19.20
>>975
外付けキーボード買えばいいんじゃね。安いだろ
981大空の名無しさん:2011/09/23(金) 14:19:19.72
次スレは>>917だぞ、わかったか。
新スレ建てるなよ、わかったか。

しかし、わからずやのクソ野郎がどうしても建てたいならスレタイの

 綴 り を よ く 確 認 し て か ら 建 て ろ

綴り間違いの恥さらしスレはこれで最後にするんだ、わかったか。
982大空の名無しさん:2011/09/23(金) 14:37:40.60
983大空の名無しさん:2011/09/23(金) 16:08:39.74
COーOPしようぜ!
984大空の名無しさん:2011/09/23(金) 16:18:30.45
>>983
吊られて今晩立てても良いが、ちゃんと来る?
985大空の名無しさん:2011/09/23(金) 16:36:38.98
いきたい
986大空の名無しさん:2011/09/23(金) 16:48:14.94
せやね
987大空の名無しさん:2011/09/23(金) 16:52:41.83
いやいや、スターモビク消化しようよ
988大空の名無しさん:2011/09/23(金) 17:04:31.16
coop鯖の話だろ
989大空の名無しさん:2011/09/23(金) 17:20:33.97
>>984
4.101かUP3.0RC4なら行けるよ!
990大空の名無しさん:2011/09/23(金) 18:45:14.73
COOPって?
991大空の名無しさん:2011/09/23(金) 18:45:39.47
さようか
992大空の名無しさん:2011/09/23(金) 18:53:47.55
>>990
「せいきょう」知らないの?
993大空の名無しさん:2011/09/23(金) 18:58:35.09
coop・・・ mission形式でみんなで参加してやるやつ
dogfight・・・乱闘スタイルのやつ(大抵の鯖はこっち)
994大空の名無しさん:2011/09/23(金) 19:01:20.07
でcoopドコー?
995大空の名無しさん:2011/09/23(金) 19:02:14.71
関西弁の諸君も皆で参加しようよ
996大空の名無しさん:2011/09/23(金) 19:03:25.26
諸君つか一人でしょ
997大空の名無しさん:2011/09/23(金) 19:04:25.17
998大空の名無しさん:2011/09/23(金) 19:05:19.15
>>996
本当に一人だと思ってるの?
精神やばいんじゃない?
999大空の名無しさん:2011/09/23(金) 19:06:04.95
1000大空の名無しさん:2011/09/23(金) 19:06:34.79
新スレ建てるなよ、わかったか。

しかし、わからずやのクソ野郎がどうしても建てたいならスレタイの

 綴 り を よ く 確 認 し て か ら 建 て ろ

綴り間違いの恥さらしスレはこれで最後にするんだ、わかったか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。