IL-2 Sutromovik 1946 Part50
2機に2分くらい追われたけど味方が落としてくれた
早く落とせ落とせって上手に逃げたつもり
tyしたかったけどやり方が分からん
まあ落としてくれた人も喜んでくれただろう
せっかく味方を追いかけてる敵機の後ろに回りこんで追いついたのに味方が急旋回しだして付いていけず、また回り込んでる間に撃墜されてるなんてことがある
味方が助けに来てくれたときは察して
蛇行やバレルロールを交えつつなるべく同じ方向に引き付けるように飛ぶよ
同じ機体ならまだしも機動性のない機体に乗ってるときやられると助ける気なくなるね
助けるのが目的でもないしいいんじゃない?
囮に食いついてる敵機を落としてると考えれば
味方が多いと生存率上がるのはいいけど敵の取り合いになって面倒だね
低空でヘロヘロになった1機に味方が何機も追ってるのを見ると、小学生の団子サッカー思い出す
俺はサッサと高度を稼いで上から眺めてるよw
2、3機ならまだしも5機くらいで追いかけてるの見ると滑稽だよね
他の味方が多くの敵を相手しなくちゃならなくなるのに
SoVよく落ちる(´;ω;`)
>>958 坂井三郎もラエ上空で味方のそんな光景を目にしながら
なにやってんだと思ったと書いてたなぁ
現実でもあったんだね
戦争末期になると、欧州でも太平洋でも連合軍パイロットは敵機に遭遇する事自体が少なくなってたので獲物を見つけると我先に群がってたそうだな。
リーク情報w
IJN鵜来級海防艦を作る人が居る模様www
誰得だよw 海防艦とか日本人でもサパーリわからんちゅうねん
むしろ商船護衛をおろそかにした太平洋戦争で軍はおろか全国民が
飢える破目になったのに、一定の軍事的知識を有する(はずの)
シマーでさえ、海防艦の重要性を理解しないという
この嘆かわしさ
別にフライトシムで、全面戦争をするわけではないのだから、ミッションを
作るうえで必要最低限の船はそろえておいて欲しいと願うのは誰も一緒。
特に大戦後半で日本列島に攻撃をかけるP-51のミッションなどで海防艦が
あると商船護衛として”絵になる”ね。
modで商船群が充実してきたし、護衛艦も欲しかったから有り難い。
UP3 RC版ってUP2.01から上書きだとまずい?
まずい
クリーンな4.10.1mを用意しろ
UP3の正式まだ出ないの?
>>966 そういう意味で、漁船改造の特設哨戒艇が最初から入っているというのは流石だよな
>>970 「今度RC4出ます」ってはーですが言ってた気がする
誰かUP3RCのWiki追加してくだちい
スキン読み込まず、真っ黒になってる。これはビデオカードのパワー不足でしょうか
RCのうちはあれこれ変わるから書かない
RCとれた正式版UP3になったら書くね
>>973 RAM usageを減らすと直ることがある
たぶんこの先一ヶ月ぐらいでSASにリリースされる単品船MOD予定
IJN Minekaze DD /1920
IJN Minekaze DD /1943
IJN Mutsuki DD /1926
IJN Mutsuki DD /1943
IJN Tei class Escort (CD-D)
IJN Ukuru Escort
スレとかSSとかも張ってくれよ
ダイナミックキャンペーンで補給や輸送の概念がもっと強く出せれば
海防艦とか最高に輝けるんだが。
いつか5500t級けいじゅん!も作ってください
武藤氏が言うなら分かるが坂井氏は、
艦船より日本軍機をだな
あ、そだ、アンケートとっといたほうがいいかな。
IJN Minekaze DD /1920
IJN Minekaze DD /1943
IJN Mutsuki DD /1926
IJN Mutsuki DD /1943
についてだけど、両1943バージョンについては「戦時中は船体側面のカタカナ艦名は塗りつぶされていた」
史実に基づき、艦名表記なしの軍艦色塗りつぶしにしてもらおうと思います。
ですが、1920・1926についてはどうでしょう?
FMBなりで浮かべてミッションに使うからには、開戦後対空機銃増設前の時期と想定して
同じく軍艦色塗りつぶしなのがよいのか。
それとも開戦前の姿として艦名表記ありのほうがいいんでしょうか?
大和とは申しませんから、日本標準戦艦さんを助けて上げてください(^p^)
戦艦はなぁーーー
世界的に見てもasheさんがやる気になってくれたら、とたった一人にかかってると言わざるをえない。
blog見てると、震電の人が航空戦艦改装後の伊勢を作り始めてるみたいで、
ただ写真資料が足りなさすぎるので書籍を注文してて届き待ちみたい。
実はネットの世界には、大和・長門・金剛・比叡の3Dモデルは転がっているのだが。
それをIL-2形式にコンバートできるか否かという問題もあり。
またGoogle Sketchbookなどとは異なり各3Dモデル作者さんが著作権を放棄したわけ
じゃないのだけれどもblogなど連絡のつく手段を全作者さんがかまえてくれてるわけ
じゃないので流用許可をとるのにどうやって連絡したらいいんだーっていうのもある。
すいません、どなたか次スレをお願いしたいのですが。
wikiの「2chテンプレ補完」ページにも追加しておいたことなのですが、テンプレ4の先頭に
☆初心者必読
デフォルトではジョイスティックのアナログ軸に機能が割り当てられてないので、そのままではジョイスティックが使えない。
必ずControlsメニューを開けて一番下のHOTAS controlsで各軸にジョイスティックを割り当てておく。
という2行を追加しておいていただけますか。
>>985 例えば秋月は1942年5月のテスト中の写真見ると艦名書いてあるんで、少なくとも大戦初期の
頃の内地では通常は名前を書いてあったのかも?
同じ年でも12月の初月のテスト中の写真では書いてないので、その間に名前を書かないことに
なったのではないかと・・・
・・・なので、1920や1926という年号の入っている設定だったら書いてあった方が良いのでは?
戦艦まほろばを是非
日本標準戦艦は金剛があればいいんじゃない?
大和は特徴がありすぎて他の船の代用には使えないから、もし出ても微妙
アメリカの標準戦艦だったらサウス・ダコタかノース・カロライナあたりかな
長門でいいじゃん
IL-2ってフラシムだから少しでも飛行機と絡みのある船の方がいいでしょ
空母のいる機動部隊に随伴するのは、そこそこスピードのある金剛級が多いし
日本戦艦12隻中、4隻は金剛級
>>987 艦船のMOD界隈ってそんな状況だったのですかい。
航空機はポンポン追加されていくからスクラッチできる職人も多士済々なのかと思ってた。
まあ、フライトシムで戦艦つっても殆ど趣味だけの問題だしなあ。
SOVに空母対空母みたいなミッション欲しいね
日本戦艦といえば金剛型、って外国人もいってたなallaircraftで。だいぶ昔だけど。
それよりも重巡洋艦がないのが問題だという指摘もあった。
>>991 デフォで入ってる「IJNBBGeneric」はあれはあれでいじらずほっときゃいいと思う
それはそれとして、別途「Kongo BB」がMODでできればそれでいいんじゃね。
大和なんかできたところで、将来ヘルダイバー出たときにガイジンが
「Japは消毒だ、ヒャッハー!」と急降下爆撃の的にするだけ。
いや、も、勿論、あった方がいいですよ。大和。
そういう意味ではアリゾナ・コロラドあたりが欲しいなぁ。
もちろん真珠湾に浮かべて(ry
今あるUSBBGenericってこれもまたKGVなんだもん……
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。