TAITO トップランディングの思い出 Part2
238 :
228:2014/09/15(月) 09:37:10.62
こないだひさしぶりにmame最新版でやってみたらトップは相変わらずバグバグ表示だけど
ミッドナイトランディングの方は一通りちゃんとプレイできるようなってたわ
キーボードだけでちゃんと全面クリアできた
普通のフラシムに慣れ切った今見ると、パスマーカーの移動方向が逆なのに猛烈な違和感w
240 :
大空の名無しさん:2014/09/30(火) 23:07:29.11
アップライト筐体買いました
241 :
sage:2014/10/01(水) 20:48:57.92
おめ
>>240 おめでとう!
>>235の!?
なんにせよ現物を入手したり運び込んだり置いとける能力や環境がうらやましい
さらに贅沢言えばイスにボディソニックトランスデューサーを付けたいな
243 :
大空の名無しさん:2014/10/02(木) 07:16:14.31
原付板でしたか!!
私も同じ筐体を持ってます。
他にも現存するトップランディングのアップライト筐体があるんですか?
そいつはすごい
2005年ぐらいにアップライト筐体持ちの人の書き込みがあったけどその人かな?
時期は覚えて無いけどそうだと思う。
現役時代でも滅多に見なかったアップライト筐体。
ネット時代に成ってからは自分のとHey以外はこれまで他に見ていなかった。
デゼニーランドの筐体はデゼニー専用の少し小振りな筐体だったよ。
サラトマがなんだって?
それわかるの、かなりのオッサンだけだな
長野だったかどこかのペンション経営している人がアップライト持ってるみたいな話をどこかで見たような
もう10年前ぐらいの過去レス見ると今もあるのか知らないけど
アップライト持ちが2人くらいでDX筺体持ちが一人いるのかな
252 :
大空の名無しさん:2014/10/27(月) 06:17:37.04
早く
トップランディング
ランディングギア
リメークで出せよ
タイトーメモリーズに収録されなかったのは
単にMAMEが対応してないからだろうな
こんなスレがあるんだな
うちにDX版筐体があるけど、5年前にトランスが壊れて不動状態
トランス変えれば完調なんだけども、高いのでそのまま
すげえ
トランスって市販のでもいけるの?
メンテの知識が難しそう
学校で習う電気回路とかは前提で、パーツ選定の知識とか回路の解析も要りそうだし
大型筐体になれば更に
トランス本体の写真を撮って専門スレで鑑定してもらうとかはどう?
高いってトランスのお値段どれぐらいしそうなの?
TRは一次側と二次側の電圧と容量が書いてあるラベルが貼ってあるはずだから
それをスマホなりで撮影してお店で聞いた方が確実なんじゃね?
簡易筐体ですら家族に白い目で見られてるのにDX筐体をお持ちとは裏山
手持ちの資料を見ると容量不明ですが電圧は一次100V二次10V,15Vの筐体稼働モーターと外部スピーカー用アンプの電源トランスですね。
だとすると筐体は動かないもののゲームは普通にプレイ出来る?
トランスが原因だと故障診断出来ている訳だからそれなりに知識有ると思いますが
243だけど
せっかくだからみんな筐体晒ししてほしい
ページに掲載したいぜ
254です。
トランスは、取次にもタイトーにも在庫が無いらしくて修理不可だそう
技術屋さんに頼めば直してもらえそうだけど、結構な額がかかりそうなんですよね
アップライトなら知り合いの店に部品取りで3台くらい在庫あったはず
トップランディングはそれなりに台数出たみたいで、そんなに珍しい機ではありませんよ
いや所有のハードルも高いし現にプレイできるところは無いんだし珍しいよ
完動状態で実際に稼働しているのは今現在HEYのみなんだから激レアだよ
現存してても不動だったり故障しているなら数に入らん
254です。
そんなに珍しいんですか?それじゃトランス直して売ろうかな(笑)
うちにもう一台、トップランディングに書き換え前のミッドナイトのDX筐体があるんですけど、こちらは完動です
ミッドナイトのほうが好きなのでトップは部品取りのつもりだったんですけどね
>>254 ワイヤリング図をもう一度見直してみたが、トランスが完全にイカれると全く作動しなくなるね。
具体的な故障状況は?
二次側は21Vの稼働モーター、13Vのアンプ他の二種類の電源。
5Aと20Aのヒューズが使われているのでトランス自体かなり大きそう…
でも電源部の故障なら比較的簡単に直せそう。
完全復活を目指すのでは無く、作動出来れば良い程度で良ければ手持ちで使えそうなトランス有るかも…
東京近郊ならお手伝いしますぜ、素人だけど…
>>243 晒しても良いけど243氏の筐体と全く同じでキズ多数、なのであまり晒しても…
書き込んでる間に…
ミッドナイトランディングまで…
っていうか秋葉原HEYかミカドが喜んで良い値段で買い取ってくれると思う
ミッドナイトのDX筐体オリジナルがほんと無いわとミカドがツイートしてたと思った
243だけど先週HEYでトップランディングやって操縦桿の反応の違いを調べてきたけど
HEYのはまったく左右の動きに遊びがなく敏感だね
うちのはほんのわずかに左右に遊びがあるかな
筺体ごとのクセもあると思うけどね
レバーの読み取りは敏感で正解
テストモードに入ってレバーの動きと数値が敏感に連動するか確認
レバー類一式は本体から簡単に取り外せるよ。
下のパネル解放して電源スイッチ近くのコネクター二個を外す
左右中の三ヶ所のスプリングレバーを外す。
ぜんぜん違います。
使ってるのはフォトリフレクタです。
光学式になる前のマウスと同じ仕組み
通常これが壊れる事は有りません。
それよりもレバーを動かす事により周囲の配線が断線、接触不良を起こす事が多々有ります。
センター位置を決定するマイクロスイッチの断線も良く見られる故障です。
ゲーセンで操縦捍が上手く動かないトラブルの大半がコレ
写真は承認待ちなので代わりに貼ってくれ
情報ありがとう
トップに専用筐体なんてあったんだ
254です。
266さんありがとう
設置店の話では、雷の停電でオーバーロードしたっぽいんですよね
技師さんの話では、この筐体はトランスが弱いらしくヒューズも役立たずとのことで全体的にダメっぽい
275さん
昔の業務用カタログを見ると、ミッドナイト専用筐体は可動(DX版)、トップ専用筐体はアップライトみたいですよ
ミッドナイト向けのトップ書き換えセットもあって、基盤、筐体に貼るステッカー一式、パネル一式がセットされてる
でも大昔に、ミッドナイトのアップライトを見た覚えがあるんですけどね、記憶違いかな
リメークしないかな…
278 :
大空の名無しさん:2015/01/04(日) 18:13:04.94
やってたおっさんはおるかの?
もう25年以上前か、こればっかり遊んでいたわ。
後半のステージでは強い横風の向きが頻繁に変わるんで、着地直前までは最小限の当て舵だけやってた。
ノーズをやや上げてタッチダウンしたかったが叶わなかったので、スロットル最小でいつも飛んでた。
離陸以外はスロットル最小でいいよね
うっかり高度下がりすぎたら機種上げと同時にスロットも上げるって程度で
この年末もせっかく上京したんでHEYで遊んできた
あーどこか大型カプセル筐体置いてくれんか
九州から北関東までくらいならいつかやりに行く
最後にやったカプセル筐体はどこだったかな。建て付けが甘くなってギシギシ言ってて、右にバンクするとドアハッチがバカーンと開いちゃうの。 左手で操縦しながらドアを右手で押さえるという高難易度のゲームだった。
俺が最後にやったのは15年くらい前
三重の合歓の里っていうヤマハの施設内のゲームコーナーにあった
数年後に行ったときには撤去されてた
284 :
大空の名無しさん:2015/01/15(木) 20:10:03.52
トップもミッドもAndroidのmameアプリで動くんだな
ミッドは操縦桿は動くがスロットが動かない
トップは全く動かないぜ(´・ω・`)
まあトップもミッドも携帯出来るいい時代になったんか
そんな時代なのか
そんな時代です
287 :
大空の名無しさん: