Rise of Flight Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937大空の名無しさん:2010/09/07(火) 10:16:32
>>936
おおおっ!
Pilot Head Control>Head: save snap か、これは気付かなかった

視点変更でFキー押してる間に間違えて押しちゃってたのかも知れない、
おかげで6DOFのままでもデフォルト位置変更出来たよ
激しくありがとう!!

しかもこれsave snapした位置をちゃんと機体ごとに覚えててくれるね
938大空の名無しさん:2010/09/07(火) 11:50:32
AcesHighのSave Head Positionみたいなものかな。
AHのはTrackIR使わずHATとかで視点変更したときの基準なんだけどね。
TrackIR使ってるときにCenter押すといつもデフォルトになるから、
RoFでもそうなのかと俺も思ってた。
939大空の名無しさん:2010/09/07(火) 12:12:58
シングルで練習中。
一体、何発当てれば落ちるのか?
あぁ、当ってないんだね。きっと・・
940大空の名無しさん:2010/09/07(火) 13:08:13
当たり所だと思うけど、数発で大爆発起こすときもあれば、撃ちまくって
穴だらけにしてもなかなか墜ちないときも…
941大空の名無しさん:2010/09/07(火) 13:19:30
Fokkerは500発撃っても堕ちなかった
942大空の名無しさん:2010/09/07(火) 14:44:30
俺の場合、敵機の翼にあたってて
機動中にいきなりボキっと折れて墜ちてくパターンが多いな
943大空の名無しさん:2010/09/08(水) 00:03:57
大体パイロットキルで落としてる
ごめんよ(´・ω・`)
944大空の名無しさん:2010/09/08(水) 03:15:24
英独混合設定のマルチで、エンジン止まって味方アイコン消えた奴ってどーやって見分けりゃいいんだ
撃ってみたら味方だったとか、自分のエンジン止まって着陸しようとしてるとこを味方に撃たれるとか、不毛過ぎる
945大空の名無しさん:2010/09/08(水) 08:34:23
>大体パイロットキルで落としてる

私にしてみれば、ほぼ神業に近いかと・・
凄いですね。
まず、ここに当てようと思って撃っても無理。
この辺かなぁって感じで撃ってるオイラは・・w
946大空の名無しさん:2010/09/08(水) 09:20:50
見越し射撃マーカー表示にしても当たりませんよ
少しは当たってくれないと自信失う
ほんと、俺ってまるでダメじゃんって気分になってやる気無くす
これでも今までコンバットシムはMSCFSやIL2くらいはやってんだ
ここまで当たらないのは初めてだ
947大空の名無しさん:2010/09/08(水) 09:37:59
もしかして命中したら必ず爆発粉砕で粉々になると思ってるのかな。
IL-2やってたらいるんだよね。
相手を粉々にしないと撃墜した気にならない人。
948大空の名無しさん:2010/09/08(水) 10:50:20
というか命中しないと言ってるのでは?
949大空の名無しさん:2010/09/08(水) 12:13:45
>>946
おいらはこんな感じで撃ってます。 この距離ならはずしようがないです。
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1283914512.jpg
ちなみにCFS2では弾道がよく見えるんで、けっこう離れてても当てられるけど
IL-2では、なかなか当たらなくて弾切れになることもよくある程度のウデです。
・・・IL-2は、どうにも弾がどこ飛んでるのかわかんない(^ ^;)
RoFは速度が遅いからか、かなり接近できるんで当てやすいです。
あとマーカー表示なしに慣れた方がいいのでは?
950大空の名無しさん:2010/09/09(木) 00:06:06
>>949
この位の距離でも、それなりに敵機&自機の運動方向と弾道のズレを計算に入れてないと当たらないんだよな
かといってこれ以上近づくのも落とした敵機の破片に当たっちゃうリスクが増えるけど
951大空の名無しさん:2010/09/09(木) 08:31:48
ジョイへのボタン割り振り
縦に3列あるが、一番左の列に任意のボタン割り振ればいいの?
真ん中と右は何だろう?
952大空の名無しさん:2010/09/09(木) 09:47:03
>>951
あなた様joyのボタンの並びが世界標準なんですね
953大空の名無しさん:2010/09/09(木) 10:00:34
>>951
> 真ん中と右は何だろう?

そーゆーのは人それぞれ千差万別だと思うけど、
とりあえず定番のCtrl+C、Ctrl+VとかCtrl+Z割り当てとけば便利だと思うよ
954大空の名無しさん:2010/09/09(木) 10:08:49
>>950
これくらいの距離ならぶっちゃけ偏差は必要ない直接照準で当たる

射撃ってやっぱ8割方才能なのかね
955大空の名無しさん:2010/09/09(木) 10:22:01
ドッグファイトしててお互い急旋回中であれば、当然弾道はズレるから真正面じゃ当たらんよ
AI機の操縦はヘボで結構まっすぐ逃げてくれるからまだ当てるの楽だけどな
956大空の名無しさん:2010/09/09(木) 12:10:39
設定時の画面の事ではないのか?
957大空の名無しさん:2010/09/10(金) 00:54:15
旋回中に遠目から確実に当てられるのはそれこそマルセイユやギュンターラルみたいな異常な人間だけだな
ほとんどのパイロットは接触寸前まで近寄るから多少動いててもあてられる
か相手が真っ直ぐ飛んでる時に撃つ
958大空の名無しさん:2010/09/10(金) 09:28:03
ちょいスレチだけど・・・
ハルトマンさんは、自分は射撃下手だったから、
超接近して射撃してたと自伝に書いてた。
959大空の名無しさん:2010/09/11(土) 04:02:49
あーもう!
TDMでいつの間にか後ろ付かれて落とされんのムカつく!

上位の奴って何であんなストーカー行為が上手いんだよ乱戦のさなかにw
960大空の名無しさん:2010/09/11(土) 08:44:18
弱いやつほど愚痴を吐く
961大空の名無しさん:2010/09/11(土) 15:18:18
始めたばかりの新参です。
ジョイへのボタン割り振りで設定画面に『?』が出てる所あるんですが、
何でしょうか?ミクスチャの所に出てますけど・・別の箇所にもあります。
962961:2010/09/11(土) 18:22:49
何やってもペラが回りません??
マルチやってみたいけど行けません〜 すぐやられるだろうけど・・
JP鯖は、ど素人が行ってもいいんですかね?
963大空の名無しさん:2010/09/11(土) 18:45:46
エンジンかけるときはミクスチャーをフルにし、
かかったら回転数が最高になるようにミクスチャー
を少し戻す。ラヂエーターは常に全開でいいです。
JPサーバー初心者でも問題ありません。
964962:2010/09/11(土) 18:53:28
>>963
ミクスチャをフルに・・ができなんです><
どこに割り振っても駄目・・
965大空の名無しさん:2010/09/11(土) 19:21:07
ジョイへの割り振りが出来なくて困っているのですか?
一度動かしたら後はいじる必要はないので、キーボード
で操作すればいいとおもうのですが。
966大空の名無しさん:2010/09/11(土) 21:34:05
>>964
首振ればコクピットを見れるので、
座席左にあるミクスチャレバー(スロットルレバー左にある)がキー操作して動くかどうか確かめてみるべし。
キー押して動かないなら設定が間違っている。
967大空の名無しさん:2010/09/11(土) 23:30:42
ミクスチャ調整の無い機体もあるからな
968大空の名無しさん:2010/09/12(日) 04:45:20
>>965>>966
ありがとうございます。やってみます。
969大空の名無しさん:2010/09/17(金) 20:34:29
Version 1.014bはどこらへんが変わったんだ?
970大空の名無しさん:2010/09/18(土) 01:02:21
>>969
ttp://riseofflight.com/Blogs/post/2010/08/24/Update-1014b.aspx

>enable mouse aircraft controls
なんて要望出してるやつもどうかと思うがw
971大空の名無しさん:2010/09/18(土) 01:49:11
>>970
ワロタ
972大空の名無しさん:2010/09/18(土) 09:57:42
バージョン1.014b
我々は次のバージョンで作業を始める前に、
私たちは私たちのフォーラムで報告しているいくつかの問題を修正することを決めた。
いくつかのマウスの航空機のコントロールを有効にする私たちに求めている。
いくつかのフォカーIIIのコックピットから、いくつかの不適切なケーブルのマッピングを指摘した。
それはフォカー3 'の特性を過大評価し、航空機の損傷を引き起こす傾向としていくつかのAIの動作を修正するために私たちを求めた。
そこで、これらの変更をした。
また、いくつかは、GUI 、ランダム格納庫到達不能とローカリゼーションのいくつかのミスたちネイティブスピーカーの助けを借りて修正に関する修正されます。

973大空の名無しさん:2010/09/18(土) 11:58:35
ウpデートされてもあいかわらずクイックでのフォッカーE.IIIは・・・
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1284778201.jpg
外人さんで同じようなことになってないのかな?と思ってフォーラム見てみたけど・・・
どう探しゃいいのか要領がわからない・・・orz
974大空の名無しさん:2010/09/18(土) 21:10:14
>>973
試してみたら確かにオフラインだとカウントされないわ
でもオンラインでログインさえすればとりあえず問題ないんだし
機械翻訳でも使ってフォーラムに報告だけしときなよ

あとRoFでビミョーに嫌なのが、射撃時のFFBのスティック振動が
ジャムって弾出てない時にも起きることw
カチンカチンっていう小さな振動だけにしてくれたらいいのにな
975大空の名無しさん:2010/09/20(月) 14:40:39
>>944
後ろについて逃げない敵は味方
後ろについて逃げる敵はより訓練された味方
976大空の名無しさん:2010/09/20(月) 14:42:52
>>958
毎日ギュンターラルみたいな超能力者の射撃を見てれば
謙虚な彼のことだから間違っても射撃うまいとか他人に言わない罠
977大空の名無しさん:2010/09/21(火) 10:58:24
>>976
発見、観察、攻撃、離脱だっけ?
射撃下手云々も含めて、自分の確実な生存と撃墜の極意と読んだけど。
リヒトーホフェンも「限界まで近づいて射撃するだけ」と言ってたような。
アクロバチックな射撃術みたいなのはセオリーとは別の特殊技能なんだと。
セオリー通りに安全、確実な行動が結局ベストな選択。
まあ、シム内ではリアルに死亡や負傷しないから
無茶やってしくじってもやり直せばいいんだけど。
978大空の名無しさん:2010/09/21(火) 21:47:08
979大空の名無しさん:2010/09/22(水) 13:27:19
トレーニング 3つ目がクリアできん

意図的にストール起こして 回復するところさっぱり

 川をずーっと通って、左に旋回。その後が・・・意味不明

誰か詳しい方。おしえて エロ居人
980大空の名無しさん:2010/09/22(水) 17:23:58
>>979
川を左旋回して上昇し、あとは低速で高度を保っていれば
そのうちストールするかと思う。
無理なら無茶な機動すればストールするはず。
981大空の名無しさん:2010/09/22(水) 17:53:17
あれ失速させるのが本来のやり方なのか・・・
輪っかが下の方にあるから、おいら単純に急降下でクリアしちゃったよ(^ ^;)
982大空の名無しさん:2010/09/22(水) 17:55:28
忘れた スマソ
983大空の名無しさん:2010/09/22(水) 20:15:33
そろそろ次スレが必要ですな
984大空の名無しさん:2010/09/22(水) 23:03:03
>>981
左旋回上昇後、下の輪っかへ急降下して再上昇
そして低速で高度保ってストールかな
985大空の名無しさん:2010/09/23(木) 01:01:45
はい次スレ

Rise of Flight Part.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1285171285/
986大空の名無しさん