■ 質問&雑談スレ パート 9 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
706大空の名無しさん
兵庫尼崎市在住の50歳代の韓国人の男性が22日、同市役所を訪れ、タイで養
子縁組したとする554人分の子ども手当の支給を申請していたことが分かった。
市は「養育の実態がない」などとして、不受理にした。

 市こども家庭支援課によると、男性が市役所を訪れたのは22日昼前。妻がタ
イ出身で、「タイ国の修道院と孤児院の子ども、男女計554人と養子縁組した。
子ども手当の申請をしたい」と申し出たという。

 男性は養子縁組を証明する公的な文書として、タイ語で書かれた数十ページの
書類を持参し、そこに書かれた子どもの名前や出身地、生年月日などを示したと
いう。尼崎市から照会を受けた厚生労働省子ども手当管理室は「制度の趣旨に合
わない。支給の対象外」と回答したという。

 厚労省は、海外で養子縁組した外国人の子ども手当の支給要件として、年2回
以上の面会▽来日前に親と同居歴がある▽継続的な生活費などの送金をしている
――などの条件を通知しているという。

 2010年度の子ども手当の支給額は1人あたり月額1万3千円。この男性の
場合、年間の支給額は554人分で、仮に支給されれば、8642万4千円にな
る。


※↓どうみても韓国血統なか方々。断り通知を受けてファビョったんだろうか

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111428.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111429.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111430.jpg