【なんどめだ】Combat Over Israel vol.1【TK】
1 :
大空の名無しさん:
240 名前:大空の名無しさん 投稿日:2008/07/27(日) 14:51
秋葉のカオスやアソビット、あちこちの通販に入荷してる唐突な新作シム
「Combat over Israelf」って予想はしてたけどやっぱWoIだった。
ボックスのどこにもTWの表記ないでやんのねw
パッチは最新の物が適用済みの状態だからわざわざ落さんでも大丈夫よ
ちょろっと触ってみた感じ、地表テクスチャの画風?が往年のJane'sっぽくなってない
241 名前:大空の名無しさん 投稿日:2008/07/28(月) 21:15
>>240 内容はいかが?
結局、従来同様な追加スキン&ミッションパックって感じかね?
242 名前:大空の名無しさん 投稿日:2008/07/29(火) 03:00
ミラージューーッ! このポンコツがっ!!
キャンペーン始めてみたけどレビューみたいなのはちと待ってね
とりあえず眼に付いた点だけ挙げてみるけど、
既にSimHQとかで紹介されてるのでそっち見た方がいいかも。
*レンダリングの改善
ピンポイントな環境依存の話だけどGF8系以降で生じる事があったらしい
描画欠けの不具合(遠景の山やブリーフィングマップがまともに表示されないとか)
が修正されてる。グラボ買い換えて以来のションボリ点だったので一安心。
*AIが割と殺る気を見せる
*なんか強G状態だと機銃が撃てなかったりする?
*地上オブジェクトがそこそこ表情豊かに
駐機場とか町並みとか、、、 まああくまで比較的に、というレベルだけど
*描画オプションに"Unlimited"レベルが追加
カスタム設定の数項目で設定可。多分にMOD向けだと思う。
ざっとみて、劇的な変化は無いね。
確実に前進はしてんだけどせいぜいパッチレベルっつーか
TKもそこらへん自覚してるからWoV/WoE発売時に同時リリースされてた
既タイトルのVer同期パッチ的なものを未だリリースしてないんだと思う。
でもまあ、今のとこは面白い。
243 名前:大空の名無しさん 投稿日:2008/07/29(火) 03:22
>>240 買ってみたけど確かにボックスからは読み取れなかった。
インストール中に「ThirdWire」の文字が出てはじめて気づいた。
別の会社の新作と思って買ったのだが…。
あと、directX 9cは最新版でないと起動しないので忘れずにアップデート
必要。9cといてもいろんなバージョンがあるのね。
244 名前:大空の名無しさん 投稿日:2008/08/06(水) 01:17
TK氏のCoI、イスラエルは興味ないけど、TW最新作みたいなんで買った。
公式BBS読むとWoIだったらしいが、CD販売元でCoIに名前変更されたらしい…
LoMacの方が地表描写や3Dシェーダーはいいけど、CoIは雲海が凄いな。。
Camp最初からF-15か16で飛べないから、自分でいろいろとModを導入w
CoIの地表テクスチャは(´・ω・`)。なんというか昔のUSAFっぽい…。
グラ設定Unlimitedにしても、滑走路のテクスチャもなんだか…。
街並みもただ建物オブジェをまとめてドンと置いただけな感じ。WoEの方がいいかも。
好評価なのは、雲海の上下とんでる時の雰囲気。バレルロールもできるし。
あと、タッチ&ゴー(着陸して前輪浮かせたまま走行して、そのまま離陸)が楽しめるのは
JetFighter3(Glide版)以来だなぁ…としばし感動。他シムでは安定走行の実感が沸かなかった。
Voodoo全盛期の時、Longbow2の3Dコクピットで感動したが、TKはその人だったのかねぇ。
ThirdWireって、着艦時の3番目のアレスターワイヤの事?
いつかF-14で、看板員込みの艦載機ゲー(DiのF/A-18ESuperHornetみたいに甲板員まで
しっかり作りこんであるやつ)を作ってほしいかな。
WoEを、CoIにマージする方法かModがあればいいな(´・ω・`)
245 名前:大空の名無しさん 投稿日:2008/08/07(木) 02:53
CoI結構売れてるのか
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156573/ フライトモデル(real設定)は、
falconかlomacかと聞かれたらfalconに近い。
300knot以下だと明らかに曲がらないのでコーナー速度を維持した旋回は必須で、
垂直ループでも事前に速度を上げておかないと頂点で失速するなど
かなり「基本に忠実な」飛行が要求される。
エネルギー管理のミスをよく曲がるラダーで補えるタイプのシムに慣れてる人には
硬いフライトモデルに思えるかも。
AI機(Hard設定)は、SFP1やWoV(WoEは未購入)に比べると
エネルギー管理に気を配るようになっている。
上昇等で速度を失った場合、前二作ではそのまま100knot前後で
飛行を続けたりして萎え萎えだったが、
今作では積極的に速度を上げてコーナー速度付近まで回復させてくる。
そのため水平旋回能力の高いMig21がかなりの強敵で、Mirage3やF-4Eあたりだと
きちんとエネルギー管理した上で垂直面内の機動を行わないと捉えるのが難しい。
その他:
グラフィック設定「Unlimited」は、「High」と変わらないわりに読み込みが激しく遅くなる。
TrackIRに対応してはいるが、他のシムと比べると目視距離内の遠くの機体の識別が
かなり厳しいので、「Visual Targeting」と「HUD Display」はeasyにしてラベル表示したほうが遊びやすい。
HUDのある機体(F-15/16、クフィル)には、機関砲モードでのレーダーロックによる
見越し角表示機能(LCOS)があるので、過去作より機関砲射撃を当てやすい。
総評:
なんどめだTK
>>1乙
BSのバビロン作戦ドキュメント見てつい買ってしまった。
俺なりに感想文的なものを箇条書きっぽく
文章下手な上に、ひいきのひきたおしというか「よかった探し」的スタンスなので適当に
W/CoIからはレーダーが山なんかの稜線にちゃんと影響される様になったっぽい
その粗を目立たなくさせるためか今までのシリーズでは控えめだった標高変化が
作戦域にも被ってくるマップ構成になってる。これが外見上一番の変化じゃないかな。
WoEだとまっ平らな地形に延々と田園テクスチャーが流れてく風情で退屈この上無かった
(実際にあの地域はそうなんだから仕方ないと言えば仕方ないけど)
MSFS的に表現すればメッシュとランドクラスのみでシーナリーを表現してると言ってもいいSFPエンジンだけど
今回は海岸線ふくめてそれなりに変化ある地域が舞台なせいで飛んでる時の感触は意外にシリーズ外れしてる。
キャンペーンも三方を敵国に囲まれ、狭い国土は前線が目と鼻の先という状況なので
かったるさも減り、任務も比較的一辺化しずらく賑やかになった印象。箱庭感アップ。
そもそも中東戦争というテーマ自体が稀少で、かつIAFという一国の空軍の戦史をなぞってみようってのはなかなか
(それが嬉しいかどうかはまた別だけども、、、)
カジュアルといいつつ今まで最初にあてがわれてきた機体がF100D、F4、F15など
しっかりエネルギー戦を念頭に入れないと泥仕合になりがちな顔ぶれだったのが
F16Aも選べるようになったあたり初心者に優しいだろう
俺的まとめ:
過去作ユーザーがエンジンの進化のみを目当てにすると辛いが、いちパッケージとしての完成度はそこそこ高い
ACとLOMAC/F4の開きすぎてる間を埋めはしないが、足がかりしてくれる毎度の貴重な存在として新規さんには過去三作中一番オススメできる
つーか結構おもしろいから買え。あとボックス格好良い、ていうか半分詐欺だと思った。
・CoI(WoI)のCampaignで最初からF15AまたはF16Aで飛ぶ自己MOD方法。
(最初は他のMODを入れず、デフォの雰囲気を味わいたい方向け)
1. 選択CampaignによりAircraftが「Shahak」「Mirage」「Kfir」等になってる→メモ
Srardronも「101SDF」などになっている→それもメモ
2. 1でメモした機体を、ゲームフォルダ\Objects\Aircraftから探す
3. 探しあてた各々のAircraft「Shahak」「Mirage」「Kfir」など、
別の安全な場所にコピーなどしてバックアップ
4. 次に、Aircraft「F-15A_BAZ」「F-16A」も、同様に別の安全な場所に
コピーしてバックアップ
5. 一番目のCampaignの機体「Shahak」を変更する場合は、
\Objects\Aircraft\Shahakフォルダ内のファイル群を、サブフォルダも含めて
全て消去して、空っぽフォルダにする。
6. F15で飛びたいときは、F15Aフォルダの中身を丸ごと
\Objects\Aircraft\Shahakにコピー
7. コピー後の、\Shahak\F-15A_BAZ.iniを、「Shahak.ini」に名前変更
8. 名前変更したらそれをメモ帳で開き、末尾にSqardron=項目みつけたら
一番目のCampaignの場合は「101SDF」などなので、この場合
「Sqardron=101SDF」 と変更して、上書き保存する
9. これで一応、最初CampaignをF15A_BAZで飛べるようになると思う。
(一部の武器や、増槽タンクなどが搭載できないなどの微細な問題が残る…)
主な理由は、各武器とPylon毎に国属性が付いているため。
MODサイト等でCAT解凍ツール探してきて、F15A_BAZ_DATA.iniを取り出し
その中のStation系「AttachmentType=NATO,FRANCE,UK,USAF,ISRAEL,USN」や、
「AllowedWeaponClass=」類などを書き直すと、各Pylonの搭載内容を編集できる。
WeaponData.iniを直接変更する方法もあるけど項目多いしバランスが…。
↑上記の武器制限解除後の場合、そのCampaignは初めからやり直し推奨
アフターバーナーだけを他MODのEffectから移植したり、Pylon増やしも可能。
MODサイトで勉強しながら自力でパラメータ編集たのしす。
次作はIAF以外でキボンヌ…Bomb搭載仕様のF14改あたりでTKさんいかがですか?(´・ω・`)
>>10 > (一部の武器や、増槽タンクなどが搭載できないなどの微細な問題が残る…)
「増槽タンク」っての斬新な言葉かもしれない。
よくわからんのだけど
>>10のって
最初の六日間戦争/ヨム・キプール両キャンペーンでイーグルとバイパーが使いたいって事?
わざわざしち面倒な事せんでも三番目のレバノンでは普通に配備されてる部隊選べるよね?
ほう…今度のマップはちゃんと山があるのか
14 :
10:2008/08/16(土) 12:44:26
15 :
大空の名無しさん:2008/08/17(日) 06:02:53
SFP1の傭兵キャンペーンでエリア88風の砂漠の雰囲気が気に入ってるんだけど
COIだと山があるのか・・・。
山の中腹をくり貫いて滑走路を作りたいな。
どうも今月中にはパッチ出るらしいんでそしたらSFP1も再インスコしてみっかな
WOVも面白くなりそうだけどWOEだけはプレイしなおす気が起こりそうも無い
sfp1でもMAPの左下のほうに結構な山があったぞ
そらまあマップの端っこの方にな、WOEも同じ
敢えて中心から外した場所にくるようになってる。
描画エンジンじゃなくてゲームエンジンとの兼ね合いだったって事でしょ。
CoIのマップで傭兵キャンペーンやってみたいねぇ
SFP1から何かしらのファイル移してくれば機能するのかな?
このシリーズは初めてなんだけど感想書いてみる。
最近買ってまだやり込んでないから的外れな事あったらスマソ。
大きな不満点は2つ、リプレイが無い点とマニュアル。
無いと改めて実感させられたのがリプレイの大切さ。
リプレイって「俺かっこええ」的な楽しみもあるけど、自分の飛び方や
戦い方を振り返って腕を上げるには必須なんだけどな。
せっかく機体の造形が良いのにじっくり鑑賞する機会が失われてるのも
もったいない。
(このせいで今割りと流行ってる動画公開も事実上無理になってるし。)
そしてマニュアルがあまりにも素っ気無さすぎる。
(リプレイがないせいか)チュートリアルがないのも不親切だし。
これじゃ完全なシム初心者は付いてこれないだろうなと感じた。
各機種のコンパネの説明すらないのは初心者じゃなくても大問題のはず。
おかげで例えば燃料計がどこなのか探すのに苦労した。
爆撃に適した降下角とかレーダーのスキャンコーンとかは未だに分からない。
キャンペーンとシングルミッションは素直に面白いと思う。
シンプルで難易度低めのミッションはちょこちょこ遊ぶにはちょうど良い。
ただし作り置きのミッションがお茶を濁す程度しかないのは×。
離着陸や爆撃のトレーニングに使えるようなミッションを用意しておけば
親切なのにと思った。
(続く)
(
>>20の続き)
フライトモデルは悪くないと思うけど、納得のいかない点がいくつかある。
まずラダーの挙動がおかしい。離着陸時に全く効かなくなる速度域があるのは
どういうことなんだろう?
デルタ翼機の挙動もこんなものなのかな?低速域でロールすると強烈に復元力が
働くのは何とも不自然に感じる。
そしてF-16は全然FBWっぽくない。高速になるとロールが敏感になりすぎるのが
特に変だと思う。
Visual Targetingという独特のシステムも好き嫌いが分かれそう。
上の方でも誰かが書いてる通り、何もないと機影を捉えるのがかなり難しいから
使わざるをえないんだけど、個人的にはLOMACやIL-2のように全機に表示される
ラベルの方が好み。
他にも細かい不満点はあるけど、全体としては楽しめるシムになってると思う。
ただ今回プレイしてみて、いまいち人気がない理由もよく分かった。
(このシムのミッションジェネレータがLOMACにあれば完璧なのにw)
前縁後退角による上反角効果とか方向安定効果は迎え角によって大きく変化するけど
尾翼つきの場合はスタビレーターも逆にきってうまく打ち消してるんでしょ
お、パッチが出てる
WOI用のみだけど
そういやWoIに機内インテリアの図説ってないな
WoEまではあったんだけど
パッチ
・メインメニューの文字が細くなったw
・パイロット画像が付属するようになった
・マップのズームにコクピットのズームが連動するバグが直った
・AIの挙動が良くなったらしい(未確認
US版っつーかDL販売版のみリリースなんだな
CoIはUKだかEU版にあたるらしいので暫くおあずけか、、、
なにげにSFP1/Gは今度のが最終Verになるとか
傭兵キャンペーンのバグはきっちり無くしといて欲しいな
新パッチ入れるとFMおかしくならないか
readmeにFM弄ったと書いてなかったっけ
試せないからどう変なのかわからんけど
なんか勝手にピッチアップ・ダウンしたりするんだよね。
昔のSFP1みたいな速度によるピッチモーメントの変化じゃなくて
オートトリムがおかしい感じ。
SFP1の頃からオートトリム状態じゃなかった?
EAWもそうだったような
パッチきますた
お?それは帰宅するのが楽しみだ、と休日出勤な俺
ちょっとぉー WoIはまだDL版のみだし、一番楽しみだったSFPはまだなのね
仕方ないからWoVで空母勤務してくる
overシリーズの中でこれが一番いいな
いや、爆撃機を撃ちまくりんぐできるってだけで
バジャー最強すぎだろ。
後部機銃の命中率が異常。
ミサイルはどうした
僚機がミサイルもっと撃ってくれれば接近する必要もないんだけどね
僚機に攻撃命令出すと後ろから接近して一瞬で叩き落とされるし
Wingman(****12)じゃなくて
2X以降のやつらにやらせるといいっぽい
もしかしてレーダーオフの指示出してたってオチじゃない
レーダーオフなんてわざわざ出すほどのもんでもないだろ
国産ミサイルってわざわざ使うほどの利点あるのかな?
米帝のよりよく曲がるとか
検証してないけど国産だけに補充量が大目とか
キャンペーン側で設定されてたりするのかもな
性能面ではAIM9と変わらん気がする
まあcabファイル覗けば判るんだけど
補給を限定にしたけどアメリカ産も使う分ぐらいは入ってくるな
それよりヨムキプールやってると史実に即して対イスラエル禁輸措置が解かれると
同時に最新兵器がどっさり入ってきたのには感動した。
dcsがロシア版すら買えないから、かわりにコレ買っちゃったよ
グラフィックはまあこんなもんかとオモタが
キーバインドが激しく不便だ
あとオートパイロットでレベルフライトさせるといつのまにか墜落してて笑える
俺の一時間返せwww
久々のフラシムでしたが、昔のUSNFみたいで面白いです。ハイ。
なんか難易度上げた方がバルカン当てやすいな
新パッチ来た
オートパイロットも良くなったようだ
>>46 DVD版のパッチは、どこからダウンロードできるの?
ThirdWireのサイトは、相変わらず、ダウンロード版だけしか、
パッチを配布していないし・・・。
うん。ぶっちゃけCoIは、まだ。
なんでCoIだけ八分にするのかはわからんが。
だもんで俺はSFPの方で遊んでる。
しかし、ここ最近のアップデートで随分とプレイ感変わったね
ラベルの実装以外めだって「ここが」という部分があるわけじゃないんだけど
パッチ導入したら設定ファイル上書きされて俺涙目
気軽にプレイできるのがいい
パッチに小修正が入ってる
ファイル名の最後に「b」が入ってるのが最新版
WOI_Update_Oct2008b.exe
hudのeasy設定でラベルがでるのはありがたいが、遠くの物まで見えすぎて困るな
うん…レーダーいらないよね、これじゃ
HUDオプションとは別項目にして距離や情報量とか調節させて欲しいぜ
modでいじれるなら作ってみたいな
visual targetting normalの視界内だけラベルがでる感じで。
右下のinfoも機種と距離だけにしたい
んー catファイル開けてみたけどlabel表示の制御はHUD.dll自体が持ってるみたいだね
iniファイルでどうこうできる物じゃないみたい
58 :
大空の名無しさん:2010/09/14(火) 11:50:10
□□□ □□□
□□□□□ □□□□□
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□
□□□□
□□
これを見た人は幸せですね。
これをたった2箇所に貼り付けると→【 】
に運命の人の名前が出てくるんだって!
半信半疑でやってみたら本当に出てきました。
チェンメですが、これは本当に分かっちゃうんです。
お試しあれ
59 :
大空の名無しさん:2012/07/25(水) 21:09:54.87
vol.1って付いてるねw
60 :
島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった方へ:
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ