MASDFはネットアラシな件(PART2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
623大空の名無しさん
心得
MASDFにおいて提供する掲示板は航空機や軍事、ゲーム等MASDFで扱うコンテン
ツの関連の話題において、MASDF製作協力者および読者間の友好や情報交換の
ために存在しています。決して誹謗・中傷などを行うためのものではありま
せん。
我々には、日本国憲法第21条により表現の自由が認められています。しかし、
「自由」と「無法」を履き違えないでください。送信する前に一度見直し、
他人に不愉快な思いをさせないかどうか、もう一度考え直してから書き込みを
お願いいたします。特に相手の人格や考え方を否定するような書き込みは要注
意です。
あたりまえですがネットでは顔が見えなければ、相手の年齢もわかりません。
OFF会などで実際にあったことのある人でない限り、どんな場合においても、
相手が年長者であり目の前に居るという事を前提にしたうえで書き込みを行
うと、余計なトラブルを避けることができるでしょう。
名無しといった類の名称(そう判断できる名前)、2ch文化の持ち込みも禁止い
たします。名無しさん、名前をころころ変える人物との対話はあり得ません。
自分の書き込みに責任をもてない人間に発言権を付与するつもりはありません。

賢太郎先生えらすぎる
624大空の名無しさん:2008/09/13(土) 02:47:10
掲示板について
性的描写の含まれたテキスト、画像の添付、および関連の話題。宣伝、イデオ
ロギー、宗教については全面的に禁止とします。
掲示板は、その性質上リアルタイムで意思疎通が出来ないためお互いの誤解を
招きやすいことを常に自覚してください。
軍用機を趣味にしている方が大多数を占める以上、政治や国際関係に言及する
ことは決して少なくないでしょう。また、議論はヒートアップしがちです。そ
のような事態になった場合は、まず一時的に冷却期間を置いた上で少し考え直
して見ましょう。もう書き込みません宣言をした上で最後に書き逃げするよう
なことも控えましょう。
掲示板のログは長年にわたって保持されることを忘れないで下さい。

チャットについて
MASDFの主力コミュニケーションツールはチャットです。掲示板よりもチャッ
トの参加者同士のほうがより親密な関係になるでしょう。
チャットは夕方以降であればほぼ毎日開催されています。お気軽に参加くだ
さい。
18禁画像の添付、リンク、および関連の話題。宣伝は全面的に禁止とします。
あまり多くの点での制約は設けません。チャットは掲示板と違い、ログは1時
間と保持されないため多少は黙認しますが、あまりにも酷いと制止しなけれ
ばならないので注意してください。

625大空の名無しさん:2008/09/13(土) 02:49:50
未成年者およびネット初心者の皆さんへ(重要)
掲示板やチャットでは、あなたのすがたは他の人に見る事はできません。そ
のため書き込んだ時点で発言者は「大人」扱いされます。
よってあまりにも「大人気ない」「酷い書き込み」を行えば参加者から非難
の声があがり、場合によっては叩かれるでしょう。
「ぼくは中学生(高校生)だった。」「初心者でよく知らなかった。」こうし
た言い訳をすることほど惨めな事はありません。
そのような事にならないためにも、以下の約束事を必ず守ってください。


その1:ハンドルに飛行機や有名パイロットの名前を使わない。
 ハンドルとはあなたが使う名前の事です。MASDFに限らず、例えば鉄道ファン系サイトで列車の名前、
 アイドルファンサイトでアイドルの名前等を使用すると、場合混乱を引き起こしたりします。
 なぜなら私はEAGLEと名乗った人を5人知っています。Flankerと名乗った人を3人知っています。
 メジャーな飛行機や有名なパイロット(マルセイユや坂井三郎等)の名前を使うのは極力避けましょう。

その2:いかなる場合も敬語を使う。
 まわりにはあなたより年上の方が沢山おられます。見苦しいタメ口はやめましょう。
 「年上だから偉いのか?」 いえ、そうではありません。初対面の相手に
敬語を使うのは世間の常識です。
 国語の時間ではないので丁寧語、尊敬語、謙譲語など区別する必要は全くありませんし、
 間違えても誰も文句は言いません。心の持ち方の問題です。

その3:論争はしない。
 違うのではないかと思ったら素直に何故そうなるのかを聞いてみましょう。
 ケンカ腰で反論してもあなたに勝ち目はありません。絶対に言い負かされます。
 周りは数倍知識豊富な大人です。
626大空の名無しさん:2008/09/13(土) 02:50:48
その4:安易に他人を評価しない。
 人の評価など大人でも難しいことです。あいつはバカだ、あの民族はこれだからカスだと、
 会った事も無いのに一方向から観察し勝手なことを言うのはやめましょう。

その5:チャットでは必ずはじめまして、こんにちは、など挨拶を交わす。
 親しき仲にも礼儀あり。挨拶は人間関係をうまく築くための潤滑油です。
 まして初対面や面識が浅い場合、挨拶一つであなたに対する感情は大きく違ってくるでしょう。
 挨拶すら満足に出来ない猿と付き合う気は誰にもありません。

その6:初めてなのに周りの人が友達だと思わない。
 紳士的に接しましょう。交流を続けていけば、そのうちとても仲良くなれる事でしょう。

その7:捨て台詞を吐いて逃げない。
 「もう二度と来ません」「もう書き込みません」と、捨て台詞を吐いても
 誰も同情してくれませんし、だれも注目してくれません。
 おもちゃ買ってくれなきゃヤダヤダと全く同じレベルの駄々っ子だと逆に馬鹿にされるだけで終わってしまいます。
 その3で書いた様に、何故そうなるのかよく意見を聞いてみましょう。 

その8:荒らしは絶対に相手をしない。
 明らかに場の空気を読めない挑発的な文章や、無意味な文章の羅列など、
 極々稀に、明らかな悪意を持ってコミュニティを破壊しようとする書き込みが行われる場合があります。
 そうした書き込みには、たとえ義憤に駆られたとしても絶対に相手をしてはいけません。
 荒らしは、あなたの正義感からの書き込みを待っています。管理権限者の削除を待ちましょう。
627大空の名無しさん:2008/09/13(土) 02:53:23
その他まとめ
通りすがり、名無し等自己責任逃れの名前、飛行機の名前を使用するのはやめよう。
どっちが強いかという不毛で低レベルな議論はやめよう。(例:Su-27vsF-15)
自分が全て正しいと思わず、誤りは認めたうえで相手の意見も聞こう。
イラついている場合は書き込みを控えよう。
相手を不愉快にする書き込みを控えよう。
くだらないことにいちいち過剰反応するのはやめよう。
書き込みする前に一度見直そう。
MASDFの内容が不快に感じた場合は書き込みは避けよう(アクセスしないが吉です)。
荒らしと思われる書き込みに絶対レスはつけないようにしよう。
ルールからの逸脱
以上の基本ルールからの逸脱、および一般常識から外れた悪質な書き込みと判断できる場合、発言権を与えません。削除対象となりますのでご注意ください。
削除の事由については掲示板に問い合わせても対応いたしません。義務を守れない人に権利はありません。
どうしても納得出来ないようでしたら、メールで問い合わせください。
あまりに悪質な場合にはプロバイダーへの通知、アクセス禁止処置を行います。仮に警察や裁判所など公権力からログの提出を要請された場合、何の躊躇も無く提出します。(アクセス記録はすべて保持されています)。
若干、堅苦しいコトが多くなってしまいましたが、ご気軽に掲示板、チャットへ参加してくださいませ。楽しくやりましょう。
628大空の名無しさん:2008/09/13(土) 02:55:08
コンテンツの転載および使用について
非営利目的
私的利用および引用の範疇であらば、法律で認められている権利なので当然報告の必要ありません。
引用の範疇を超えて自己ウェブサイトに転載したい場合、以下の条件を守ってください。
写真や、音声、動画ファイルの場合は事前承認を必要とします。

テキストを転載したページに、MASDFから転載であることが分かる一文の明記。
転載したページか、そのウェブサイトのリンク集ページから、MASDFトップページへのリンク。
以上を満たした上での事後報告。
写真および動画に関しては事前承認を必要とします。
営利目的での転載
雑誌、CD-ROM、ウェブサイト等営利を目的としたメディアへの転載を行う場合、個別に対応した上で事前承認を必要とします。まずは連絡ください。
稀にビジネスマンとは思えないような非礼なメールを頂くことがあります。せめて貴社名と所在、貴方の名前ぐらいは署名しましょう。
(某番組制作会社は本当に酷かった。好意で許諾してあげてるのに、以降ありがとうの一言も無し。ああ、某出版社もそうだった。)
629大空の名無しさん:2008/09/13(土) 02:56:49
MASDFへのリンク
MASDFは全てのページにおいて完全にリンクフリーです。トップページから、末端の1ページまで自由に行ってください。報告は必要ありません。
ウェブサイト・ブログ管理者さまで、自己のウェブサイトのリンク集などからリンクしていただける場合、下に掲載しておりますバナーを使っていただければ幸いに存じます。
相互リンク希望の場合は気軽にご連絡ください。歓迎いたします。ただし、以下に該当する場合はお断りいたします。

性的描写の文章、写真、CGなどを公開しているサイト・ブログ。いわゆる18禁。
掲示板やチャットとプロフィールしかコンテンツのないサイト・ブログ。
作ったばかりで何も有りませんがこれから充実させます。という個人のサイト(9割は半年持たない)。
他者を中傷するサイト・ブログ。
コメントもなにもあらず、ただリンクしているだけの場合。
「そちら(MASDF)からリンクしなければ、私もリンクしません」といった姿勢の場合(たまに居る)。