IL-2 Sturmovik 1946 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
・公式HP
http://www.pacific-fighters.com/en/home.php
・公式フォーラム
http://www.simhq.com/forum/ubbthreads.php?ubb=postlist&Board=86&page=1
・UBI MADDOXフォーラム
http://forums.ubi.com/eve/ubb.x?a=frm&s=400102&f=23110283

・ジョイスティックQ&A Part14(変更の可能性あり)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1161606966/
・フライトシム板ファイルアップローダ
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/
・IL2 STURMOVIK Wiki(※)
http://wikiwiki.jp/il2/

・前スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1200211786/l50

テンプレは >>2-10 あたり
2大空の名無しさん:2008/02/07(木) 02:38:30
☆ツール等

・スキン等色々
http://mission4today.com/
・ミッションや動画(リンク切れの様です)
http://www.netwings.org/library/Pacific_Fighters/Missions/
・ゲーム内の様々な設定が可能。(4.04mまで)
http://www.checksix-fr.com/Il2manager/IL2_Manager_40FB.zip
・IL-2managerと同機能。バージョンアップしている(1946迄対応)
http://www.users.on.net/~mjtm/IL-2/
・ハットスイッチによる視点操作をカスタマイズできる。視点移動をハットでやるなら必須。
http://www.mousevision.com/game/newView.htm
・IL2DCG、自由な設定でオリジナルのダイナミックキャンペーンが楽しめる。シングルミッション生成にも使える。
http://www.lowengrin.com/download.php

・各機種ごとのエンジン管理についての詳細。
http://yaim.host.sk/
・各機種の計器、武装についての解説や機銃のスペック等。
http://free-st.htnet.hr/dvd/
3大空の名無しさん:2008/02/07(木) 02:41:10
☆マルチ関連

・マルチプレイクライアント、通称ASE
http://www.udpsoft.com/eye2/index.html
・マルチプレイクライアント、多少不安定。
http://hyperfighter.sk/
・X-Fire 電話機能、友達追跡機能、友達の友達等など
http://www.xfire.com/
4大空の名無しさん:2008/02/07(木) 02:41:36
・座席位置の調整(Change seat position)
説明書には「座席の高さを調節するため」とあるが、結局は立ち上がるためのキー。風防あけている状態でないと立ち上がれない。
使える機種はA6M(零戦)、F4Uコルセア、F4F/FMワイルドキャットシリーズ。

・主翼展開キー (Toggle Wing Fold)
空母でおりたたんだ主翼を開く。

・混合比調節キー (Increase/Decrease Mixture)
高度をあげると、機種によっては黒い煙がでてくる。

・過給器 (Supercharger Next/Prev Stage)
2000mで一段、4000mで二段。詳細はPDFファイルで(1946付属)

・手動ギア操作 (Rise/Lower Gear manually)
ランディングギアを降ろすキー。当時の手動ハンドル式の再現なのか連打すべし。
F4F 等。
5大空の名無しさん:2008/02/07(木) 02:42:08
☆wikiには乗っていないサーバーガイド補足

・硬派鯖
コクピットON・外部表示無しの難易度の非常に高い設定。
リアルと言えばリアルですが、IL-2では実際の空戦のような組織的な編隊戦闘や
地上管制は再現できないのであくまで自己満足に浸りたいマニア向け。
代表鯖:WarClouds、Zeke_vs_Wildcat、Spits_vs_109s、G1 etc

・中間鯖
コクピットON・外部表示有りの非常にゲームバランスの良い設定。
離着陸や索敵時は外部表示・射撃時はコクピットでと、硬派鯖ほどストレス無く
軟派鯖のように敵味方丸見えにもならず、乗ってる感が味わえる万人向け。
代表鯖:Alex、CoCoS、SkiesofFire etc

・軟派鯖
コクピットOFF・外部表示有りの爽快感味わえる家庭用ゲーム機風設定。
初心者向けではなくシューティングゲーム風で別のゲームの感覚になります。
(コクピットOFFでは敵機の位置が矢印表示されるので敵も味方も丸見え状態…)
代表鯖:SkiesofFire、334、HeadHunters80th etc
6大空の名無しさん:2008/02/07(木) 02:43:02
☆マルチ関連FAQ

Q「ASEで鯖が見えているのにエラーとなって繋がらないよ。ヒエーン」
A「日本語環境だと接続出来ない設定の鯖があります。
windowsのスタート→設定→コントロールパネル→地域と言語のオプションで
英語かロシア語にして試してみましょう。ゲーム後に直ぐ日本語環境に戻せます。」

Q「突然ゲーム中に理由がわからずKickされた。なぜ?」
A「敵機を撃った弾が友軍機に命中して時間が経ってから撃墜してしまっていたり、
欧州やアメリカにある遠距離の鯖の場合pingが高いと切られる場合があります。」

Q「弾薬・燃料切れになりました。弾の補給はどうするの?」
A「このゲームでは補給の概念はありません。
機体を捨てる(脱出)か点数を高くしたい場合は基地に帰還しましょう。
点数だけが引き継がれてゲームが再スタートとなります。」

Q「点数ってどうやってみるの?その意味は?」
A「ゲーム中にSキーを押すと参加者のリストと点数の一覧リストが見れます。
敵機を通常の手法で撃墜:10点→死なずに基地に帰還:100点
ヘッドオン(正面からの相対戦闘)で撃墜:50点
爆撃機を撃墜:20点
友軍機を撃墜&体当たりで撃墜・地上で破壊:-300点」
7大空の名無しさん:2008/02/07(木) 02:45:14
>>1
飛燕にやられてヒエ〜ン!
8大空の名無しさん:2008/02/07(木) 02:53:51
訂正
Q「点数ってどうやってみるの?その意味は?」
A「ゲーム中にSキーを押すと参加者のリストと点数の一覧リストが見れます。
敵機を通常の手法で撃墜:10点→死なずに基地に帰還:100点
撃墜後敵占領地で脱出→20点
撃墜後自軍領土内で脱出→50点
双発機以上を撃墜した場合は各点数×エンジンの数
友軍気を撃墜(いわゆるTK)→マイナス300点
特殊な事例としては
敵機と激突しお互いのパイロットが死んだ場合
双方とも無得点
激突後敵パイロット死亡、自分生存の場合
敵のほうが先にReFlyもしくは地面に墜落→撃墜
自分のほうが先に脱出もしくは地面に墜落→無得点
両者生きている場合は最後まで機体が残っていたほうが得点
9大空の名無しさん:2008/02/07(木) 05:13:04
>>7

よくやった。
10大空の名無しさん:2008/02/07(木) 07:05:11
まじ迷惑な性犯罪者元空士長

73 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/05(火) 00:14:12
糞豚荒らしage

74 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/05(火) 03:45:58
荒れているのでage

75 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:22:09
あげ

76 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/06(水) 00:24:59
age

77 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/06(水) 04:13:41
age

78 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/06(水) 14:45:52
あげはちょう

79 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:52:12
豚火病age

80 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 00:37:39
コピペ荒しやってるのもMASDFの管理人「ぐり」(=元まやらー)?
可能性はゼロじゃないよね?

81 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 01:52:06
ゼロってかその通りだろ

11大空の名無しさん:2008/02/07(木) 09:26:42
>>1
乙。
12大空の名無しさん:2008/02/07(木) 09:31:57
>>1
殊勲甲なり
13大空の名無しさん:2008/02/07(木) 10:16:52
>1
おめでとうございます!
14大空の名無しさん:2008/02/07(木) 14:20:58
>>1
おみごと!
15大空の名無しさん:2008/02/07(木) 14:54:43
>>6
Q「ASEで鯖が見えているのにエラーとなって繋がらないよ。ヒエーン」
16大空の名無しさん:2008/02/07(木) 16:11:24
このゲームって機体の追加ってできないの?
17大空の名無しさん:2008/02/07(木) 16:45:01
CFS逝け
18大空の名無しさん:2008/02/07(木) 16:47:03
「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。

http://motoku.fc2web.com/
バナーしかなく、自身の顔に度の粗いモザイクをかけて社会との隔絶を図る犯罪者、元空士長のHP
19大空の名無しさん:2008/02/07(木) 17:15:28

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

20大空の名無しさん:2008/02/07(木) 17:28:41
>>16
追加できるのは模様くらいかな
機体のデータはすごいからね〜
バラバラになった翼の内側とか
21大空の名無しさん:2008/02/07(木) 17:41:59
☑童貞
☑包茎
☑無職
☑独身
☑ねらー
22大空の名無しさん:2008/02/07(木) 17:42:25
☑ฺイケメン
☐ฺズルムケ
☑ฺ社長
☑ฺ既婚
☑ฺ豪邸
23大空の名無しさん:2008/02/07(木) 19:02:34
E6600から6400+BEに乗り換えたよ。やっぱゲームするならAthlonで正解だったみたい。

グラフィックがボトルネックにならないように描画を軽くした設定だとはっきりわかると
おもうけどE6600はどんなにマウスをゆっくり動かしても景色の描画がグッグッグって
段がつきながら描画される。

Athlonはゆっくり動かせば動かすほど滑らかに描画されるという
素直な特性があるのは間違いないことがわかったよ。

OCしてもE6600は2.4Gも3.5G思ったほど性能の伸びが体感的には感じられないのに対し、
Athlonはコアクロックはもちろん、メモリのレイテンシなどを詰めると確実にそれが体感として
反映されるから弄り甲斐があるね。

ただし6400+や5000+BE試してみてわかるのは、低消費電力にするかわりに内部レイテンシが増大して
性能劣化していたり、6400+はOCマージンがけっこうギリギリだったりと、最近のAMDは悪あがきとも取れる苦労を
しているんだなあと思ったこと。

消費電力や実クロックに伸び悩むK8だけど、ゲーマーとしては例の「不快な引っかかり」がある以上、コアマイクロ
アーキテクチャは鬼門であって、必然的にAthlonを「選ばざるを得ない」状態。

もしかしたらインテルも低消費電力化する引き換えに体感上の滑らかさを犠牲にしたり、ベンチ専用の演算ユニットを
内臓していたりするかもしれない。
むやみに低消費電力化や高クロック化してたり、ベンチマーク性能が高いというモノにはなにか性能を犠牲にしているんじゃないだろうか?と
疑うようになってしまった。
24大空の名無しさん:2008/02/07(木) 19:42:17
>>23
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
25大空の名無しさん:2008/02/07(木) 19:59:29
いつからシム板って自演だらけになったの?
26大空の名無しさん:2008/02/07(木) 21:02:28
とここまですべて俺の自演
27大空の名無しさん:2008/02/07(木) 21:04:17
自作板の対決スレから出てこないで欲しい。
28大空の名無しさん:2008/02/07(木) 21:15:34
自作PC板はもっと良いコピペが沢山あるだろ。
29大空の名無しさん:2008/02/07(木) 21:25:29
オンボードのビデオチップでも、
解像度とか欲張らなければ、それなりに動くもんだ。
30大空の名無しさん:2008/02/07(木) 21:45:46
自演といえばこいつ

性犯罪者の元空士長のHP
http://motoku.fc2web.com/
結婚できない中年らが毎年「ホテル山喜」の一室を借り
夜明けまでゲーム大会。絶叫や悲鳴が響き渡り、他の
宿泊客に多大な迷惑をかけている。迷惑行為に自覚
があるようで、サイト運営者自らが顔に度の粗い
モザイクをかけて身元が割れないよう工作している。
http://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page1.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page3.html
31大空の名無しさん:2008/02/07(木) 22:11:56
以前から「C2Dにおけるゲーム体感上のカクつき」について言ってた者ですが
E6600を3.5GhzにOCしてゲームしてましたが、ついに先日5000+BEを買ってきました。
盛って3.2Gで常用出来そうだけどDDR2はどうもレイテンシーが高くて思ったほどπが
良くないです。

πなんかはC2Dに比べてあまりの遅さにちょっと心配になったけど、
ゲームを起動してみてすぐに「やっぱりゲームはAthlonしかない」と確信しました。
試したゲームはCS:S、CS、UT3demo、SoF2など。

いずれも低速でマウスをゆーっくり振ってみてもC2Dの時のような「クックック」という
引っかかりながらの描画が無く、とてもリニアに描画されるのでやっぱり快適。
それに大人数でラッシュかけたりグレネードが多数炸裂したりと、システムにとっては
過酷な高負荷時でも割りに落ち込みが少ないです。

これがそれぞれのCPUの演算ユニットの性質による違いなのか、メモコン内蔵か否かの差なのか
わかりませんが、当分Athlonを使うほか無さそうです。

逆にintelがAMDより勝る製造技術でもってAthlonを作ったならどんなに理想的だろうと思います。
AMDはとにかく実クロックが伸びないのが残念。
それともintel製CPUもネハーレムのようにメモコン内蔵になればAthlonのようになるんでしょうか・・・
AMD叩いてる書込みってのは、どのコメント見ても文体が同じだよね
んで同じ引き写しやって、同じレスまで付いてる結局異常な粘着野郎が独りゴミ撒いてるだけってモロわかり 。
32大空の名無しさん:2008/02/07(木) 22:13:44
君もコピペなの?
そうじゃないなら為になるからありがたいけど。
33大空の名無しさん:2008/02/08(金) 00:41:31
残念ながら色んなとこに貼られてるコピペだよ
34大空の名無しさん:2008/02/08(金) 00:43:40
>>32
コピペだよ。これ…。
35大空の名無しさん:2008/02/08(金) 02:23:16
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   おやおやまぁまぁ(笑)
   ヽ、    `ー '   /   
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

36大空の名無しさん:2008/02/08(金) 09:32:44
>>20
強風なら出てたβだけど
37大空の名無しさん:2008/02/08(金) 11:30:02
あれ、機体の追加ないんじゃなかったのか。
38大空の名無しさん:2008/02/08(金) 11:44:00
性犯罪者 元空士長(45歳) 別名うんこのプロフィール        
趣味・ ふたばちゃんねる、2ちゃんねる全板にわたり24時間荒らし行為
     猥褻な幼女画像貼り・ラキスタのキャラ入りエースコンバット画像貼り 
     知念画像貼り・gjfグロ画像貼り・自身の汚い頭の画像を連貼りして宣伝
     ウィキペディアでも荒らし認定され現在も書き込み禁止処分を受けている
職業・  くだらないゲーム動画の編集・幼女フィギュア(未開封)集め
性癖・  不潔な頭を掻きむしる・幼女絵がプリントされた抱き枕で性行為の疑似体験       
病歴・  ロリータコンプレックス・学歴コンプレックス・友達コンプレックス・異性コンプレックス
特徴・  大勢で書き込みされると黙り込む・【無免許】
     女児へのわいせつ行為で2度逮捕されている

建前でホテル山喜を宣伝してるが、実際は金銭目当てにホテルを強請るチンピラ集団のリーダー格
女児の白パン見ただけで60日以上の拘留生活を送った反社会的な45歳独身の童貞中年坊や
訴えようにも事実だから訴えようがなく、彼自身が犯罪者なので警察と関われないでいる
39大空の名無しさん:2008/02/08(金) 17:24:32
追加できたら超神ゲなんだが・・・
40大空の名無しさん:2008/02/08(金) 17:28:23
そうだなぁ、、他に追加できる項目といえば・・・

性犯罪者 元空士長(45歳) 別名うんこのプロフィール        
趣味・ ふたばちゃんねる、2ちゃんねる全板にわたり24時間荒らし行為
     猥褻な幼女画像貼り・ラキスタのキャラ入りエースコンバット画像貼り 
     知念画像貼り・gjfグロ画像貼り・自身の汚い頭の画像を連貼りして宣伝
     ウィキペディアでも荒らし認定され現在も書き込み禁止処分を受けている
職業・  くだらないゲーム動画の編集・幼女フィギュア(未開封)集め
性癖・  不潔な頭を掻きむしる・幼女絵がプリントされた抱き枕で性行為の疑似体験       
病歴・  ロリータコンプレックス・学歴コンプレックス・友達コンプレックス・異性コンプレックス
特徴・  大勢で書き込みされると黙り込む・【無免許】
     女児へのわいせつ行為で2度逮捕されている

建前でホテル山喜を宣伝してるが、実際は金銭目当てにホテルを強請るチンピラ集団のリーダー格
女児の白パン見ただけで60日以上の拘留生活を送った反社会的な45歳独身の童貞中年坊や
訴えようにも事実だから訴えようがなく、彼自身が犯罪者なので警察と関われないでいる
あと、救いようのない馬鹿

こんなもんかw
41大空の名無しさん:2008/02/08(金) 20:23:33
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   おやおやまぁまぁ(笑)
   ヽ、    `ー '   /   
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
42大空の名無しさん:2008/02/08(金) 20:55:56
飛燕にやら(ry
43大空の名無しさん:2008/02/08(金) 21:45:26
ここがもうちょっとマトモなスレだったら、新規仲間の開拓に非常に有用だと思うんだ
44大空の名無しさん:2008/02/08(金) 21:52:40
このスレって実際何人ぐらい常駐してんの?

ノシ
45大空の名無しさん:2008/02/08(金) 21:57:41
ノシ
46大空の名無しさん:2008/02/08(金) 22:03:37
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .お
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    れ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     も
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    だ
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

47大空の名無しさん:2008/02/08(金) 22:17:16
ノシ
48大空の名無しさん:2008/02/08(金) 22:22:28
以上俺の(・∀・)
49大空の名無しさん:2008/02/08(金) 22:46:26
違う
俺の(・∀・)
50大空の名無しさん:2008/02/08(金) 22:46:53
ここまで俺の(・∀・)
51大空の名無しさん:2008/02/09(土) 03:22:57
おちんちん(´・ω・`)
52大空の名無しさん:2008/02/09(土) 03:24:13
おまんまん(´・ω・`)
53大空の名無しさん:2008/02/09(土) 04:07:07
           ,;クラシアン
           ┃゚ω゚┃お前らいい加減にしろ
            `┳┳´
54大空の名無しさん:2008/02/09(土) 04:38:19
そろそろBFやニコから来たにわか層が飽きてテキトーになり始めたあたりか
なんか話題作のベータでもリリースされたのかね
55大空の名無しさん:2008/02/09(土) 04:47:03
>>53
        ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ )
           |
          |
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ハ,,ハ
        /     ( ゚ω゚ )
       .|    r''ヽ、.|
       |     `ー-ヽ|ヮ
        |        `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ
56大空の名無しさん:2008/02/09(土) 11:02:25
>>54
そしてオジン+ヲタの巣窟と化しましたとさ。
めでたしめでたし。って事でFA????
57大空の名無しさん:2008/02/09(土) 12:15:30
何がFAなのかわからない。
58大空の名無しさん:2008/02/09(土) 14:29:06
54 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 04:38:19
そろそろBFやニコから来たにわか層が飽きてテキトーになり始めたあたりか
なんか話題作のベータでもリリースされたのかね


この発言の意図もわからないがね
59大空の名無しさん:2008/02/09(土) 14:36:05
Fighter's ace{
60大空の名無しさん:2008/02/09(土) 15:16:02
マルチで負けない最強の機体を教えてくれ、タノム
61大空の名無しさん:2008/02/09(土) 15:18:21
fw
62大空の名無しさん:2008/02/09(土) 15:40:39
最強の機体なんてあるわけないじゃんw
ばっかじゃねーの
63大空の名無しさん:2008/02/09(土) 15:41:46
P47D
とにかく撃たれ強いし速度も出るから分が悪くなったら鬼ダイブして逃げ帰ればとりあえずは負けない
64大空の名無しさん:2008/02/09(土) 16:08:10
P47って制限速度は高いんだろうけど、耐弾性は低いような気がする。
結構すぐ分解するし。
65大空の名無しさん:2008/02/09(土) 16:32:39
>62
無敵じゃなくて最強だよ。
66大空の名無しさん:2008/02/09(土) 16:51:27
P47見つけたら必ず襲う。高高度に上がられたら厄介
67大空の名無しさん:2008/02/09(土) 17:04:35
FW190って着陸難しくない?
Bf109より簡単だなんて信じられん。
68大空の名無しさん:2008/02/09(土) 17:46:51
着陸が簡単とされてるのはFW190の脚が頑丈だからだろ?
IL2じゃbf109でも脚なんてまず折れないからな
69大空の名無しさん:2008/02/09(土) 17:53:26
俺はbf109の脚よく折ったよ
70大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:03:00
111 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 11:05:04
http://www.geocities.com/coq509/ctasirokai2.htm
田代置いておきますね(笑)

113 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 15:12:58
>>111
サイト攻撃よくない。つーか、愚豚に被害者ぶる口実を与えるのは
得策ではない。

114 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/09(土) 16:41:48
       ■■■■■■■■■
      ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     ■■■     ■ 3 ■  │ < じゃあゲイツ砲が
     ■■■■   ■■ ■■ ■  │   いいと思うぞ!!
     ■■■■■■■■■■■■   \__________
     ■■■■■■■■■■■■
       __■■■■■■■■■    
      (__/■■■■■■■■     
      / ( __))      )))   
     []___.| |  DKNY  ヽ    
     |[] .|_|______)   
      \_(__)三三三[□]三)    
       /(_)\:::::::::::::::::::::::|    
      |Sofmap|:::::::::/:::::::/       
      (_____);;;;;/;;;;;;;/       
          (___[)_[)   
115 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/09(土) 16:51:46
またMASDF管理人のぐりが迷惑を省みず荒し始めたのでage
71大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:03:27
このゲームのBF109は最も着陸が簡単な機種のうちの一つだと思うの
72大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:06:05
個人的には着陸のしやすさ=視界のよさって思ってるんだが
意見ある?
73大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:06:41
それはない
BF109はどすんと落ちると見事に足が折れて胴体でぺちゃんと着地するが
FW190ならまったく問題なく降りられる
74大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:09:47
>>73
あ・・・すまん。
着地するまでの話じゃなくて
接地のしやすさだったのね><

勘違いした
75大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:13:16
bf109って低速安定性が良くて三点着陸がピタッと決まるし、俺の場合はドスンと着陸すること自体あり得ないな
76大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:42
Bf109にはなぜVS計がないんだろう
77大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:55:02
K-4には有るじゃん。
無いなら無いで困ることは無いと思わない事も無い。
78大空の名無しさん:2008/02/09(土) 18:57:45
>>75
ぼくは速度落とさずに着陸しようとするから飛び跳ねちゃうんです
着陸しようとする味方を押し退けるから
79大空の名無しさん:2008/02/09(土) 19:17:34
>>78
春休みまでゲームは控えなさい
80大空の名無しさん:2008/02/09(土) 19:19:17
5月の連休まで3連休程度しか無いんだけどね
81大空の名無しさん:2008/02/09(土) 19:47:44
まだ空母に着艦したことないや
むずかしそう
82大空の名無しさん:2008/02/09(土) 20:04:01
空母着艦は最初の頃尻をうまくワイヤーに引っ掛けるのが難しくてよくバウンドして失敗したなあ
ゲームでこれだから、実際にはものすごく難しくて事故とかいっぱいあったんだろうな
83大空の名無しさん:2008/02/09(土) 20:23:44
着艦は21型でしかしたこと無いけど一度も
失敗してないな。レアケースなのか?
84大空の名無しさん:2008/02/09(土) 20:39:37
お前の腕が良いだけに決まってるだろうがボケ
85大空の名無しさん:2008/02/09(土) 20:50:20
>>82

ゲームの方が難しいんじゃない?
86大空の名無しさん:2008/02/09(土) 21:42:00
性犯罪者の元空士長のHP
http://motoku.fc2web.com/
結婚できない中年らが毎年「ホテル山喜」の一室を借り
夜明けまでゲーム大会。絶叫や悲鳴が響き渡り、他の
宿泊客に多大な迷惑をかけている。迷惑行為に自覚
があるようで、サイト運営者自らが顔に度の粗い
モザイクをかけて身元が割れないよう工作している。
http://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page1.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page3.html


↑うんこ臭漂う不潔な頭の元空士長
ニコニコ動画に大量のエスコン動画を掲載して無駄に鯖負担かけてる連中なんだよね 
87大空の名無しさん:2008/02/09(土) 22:23:05
>>82
実際は陸上基地で徹底的に訓練して初めて着艦訓練に入るからね
それでも事故は陸上より多いことは確か
88大空の名無しさん:2008/02/09(土) 22:24:36
>>82
ようつべに米軍の着艦失敗動画があがってる。
89大空の名無しさん:2008/02/09(土) 23:55:35
90大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:10:45
30年代から事故が多発してるのに未だに同じ方法での着艦。
誰かもっと安全な方法を思いつかんのか。
無事故で1ツアーで表彰。
つまり事故がない方が稀という事だ。
91大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:15:34
>>90
空母を100kt位まで加速させる
92大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:20:00
俺が考えた方法。
着艦時のタッチダウン位置をベルトコンベヤ方式に。
高速で逆回転させて相対速度を低減。
どうだろうか。
93大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:24:28
>>92
それで着艦しくじったら思いっきり後ろに飛ばされるね。
94大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:24:47
だめじゃん
95大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:26:21
遅まきながらさっきポチってきたー
来週届く!楽しみでございまする♪
96大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:39:21
フックで無理矢理止めるって無茶にも程がある。
最初にこれ考えた奴頭おかしいだろ。
97大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:54:30
それを採用してずっとやる続ける方もな。
98大空の名無しさん:2008/02/10(日) 00:58:43
滑走路と同じ幅・長さの飛行甲板を備える船を作る
99大空の名無しさん:2008/02/10(日) 01:00:15
艦載機と同じ速度が出る空母を建造する
100大空の名無しさん:2008/02/10(日) 01:46:38
もう空母が空飛べばいいような気がしてくるな
101大空の名無しさん:2008/02/10(日) 02:13:18
BF2142の話題はこちらですか?
102大空の名無しさん:2008/02/10(日) 02:19:23
機体に自動着陸機能を付けたらいいよ。
いわゆるオートパイロット。
103大空の名無しさん:2008/02/10(日) 02:38:54
>>98 氷山空母
>>99>>100 飛行船空母
>>102 FA-18

計画はあったり実用化されてたりするw

104大空の名無しさん:2008/02/10(日) 02:39:49
>>102
今の米海軍機には自動着艦システム付いてるよ。
パイロットはプライドの問題からか、あまり使ってないらしいけど
105大空の名無しさん:2008/02/10(日) 02:42:11
http://jp.youtube.com/watch?v=PL6zL-SE9Ng&NR=1
おい、戦闘機でくるくるってレベルじゃねーぞ
106大空の名無しさん:2008/02/10(日) 02:44:10
空中空母って
もろに雪風のバンシーだな
107大空の名無しさん:2008/02/10(日) 07:49:31
>>104
わっ、知らなかったです
どうなってるんだろ
108大空の名無しさん:2008/02/10(日) 10:16:49
フライバイワイア機ってやつ専用な気がする、なんとなく
109大空の名無しさん:2008/02/10(日) 10:31:11
 _| ̄|○     
   
     \ へ    
         /○ |_  
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○ 

                   ○|_| ̄
                     
                      ○/
                       \ へ 
                         
                          ○
                          | ̄
                           ̄| 
                             ○
                            /\  
                            >   
       
                            _| ̄|○
   
                                |_ ・;∵..     
                                _|・;∵..・;∵..        
 ______________________○___ 
110大空の名無しさん:2008/02/10(日) 10:36:03
物理法則に反してないか?
111大空の名無しさん:2008/02/10(日) 10:42:53
ケプラーの法則
112大空の名無しさん:2008/02/10(日) 11:45:10
角運動量保存則・・・
113大空の名無しさん:2008/02/10(日) 11:49:22
>>109

お、おもしれえじゃねえか
114大空の名無しさん:2008/02/10(日) 13:02:37
熱力学の第3法則
115大空の名無しさん:2008/02/10(日) 13:27:08
>>109は、フラップの使い方に問題あり。
116大空の名無しさん:2008/02/10(日) 16:48:52
いや降下速度が速過ぎるんだよ
117大空の名無しさん:2008/02/10(日) 16:49:16
パラシュートが開かなかったんだよ、きっと。
。・゚・(ノд`)・゚・。
118大空の名無しさん:2008/02/10(日) 16:54:06
ああ、よくある。
119大空の名無しさん:2008/02/10(日) 17:43:07
領空侵犯されたので、爆撃機落としてくる
120大空の名無しさん:2008/02/10(日) 17:51:58
上から下に落ちるものには敏感な人々であった。
121大空の名無しさん:2008/02/10(日) 18:06:34
まるで俺の人生
122大空の名無しさん:2008/02/10(日) 18:11:06
上があっただけまし、最初から落ちようのない俺なんて・・・
123大空の名無しさん:2008/02/10(日) 18:38:03
>>122
魚雷だと思えばいい
124大空の名無しさん:2008/02/10(日) 18:44:17
せめて天山、天山にぶら下げてくれ。俺の夢が・・・・くわぁ〜
125大空の名無しさん:2008/02/10(日) 19:00:42
1946のX-2空対空誘導弾ってどうやって使うんだ?
126大空の名無しさん:2008/02/10(日) 19:19:07
コントロールでキーの割り当てして使っているけどね。
127大空の名無しさん:2008/02/10(日) 19:32:34
自分もそうやってる
けどなかなか当たらないんだな
128大空の名無しさん:2008/02/10(日) 19:37:13
>>126
どうやって誘導させるのか全くわからんのだけど
129大空の名無しさん:2008/02/10(日) 19:54:45
X-2じゃなくてX-4だった
130大空の名無しさん:2008/02/10(日) 21:17:20

性犯罪者 元空士長(45歳) 別名うんこのプロフィール        
趣味・ ふたばちゃんねる、2ちゃんねる全板にわたり24時間荒らし行為
     猥褻な幼女画像貼り・ラキスタのキャラ入りエースコンバット画像貼り 
     知念画像貼り・gjfグロ画像貼り・自身の汚い頭の画像を連貼りして宣伝
     ウィキペディアでも荒らし認定され現在も書き込み禁止処分を受けている
職業・  くだらないゲーム動画の編集・幼女フィギュア(未開封)集め
性癖・  不潔な頭を掻きむしる・幼女絵がプリントされた抱き枕で性行為の疑似体験       
病歴・  ロリータコンプレックス・学歴コンプレックス・友達コンプレックス・異性コンプレックス
特徴・  大勢で書き込みされると黙り込む・【無免許】
     女児へのわいせつ行為で2度逮捕されている

建前でホテル山喜を宣伝してるが、実際は金銭目当てにホテルを強請るチンピラ集団のリーダー格
女児の白パン見ただけで60日以上の拘留生活を送った反社会的な45歳独身の童貞中年坊や
訴えようにも事実だから訴えようがなく、彼自身が犯罪者なので警察と関われないでいる
131大空の名無しさん:2008/02/10(日) 21:50:30
ええい!インダメの復活はまだか!!!Radio-K何やってんの!!
132大空の名無しさん:2008/02/10(日) 22:13:57
ジョイスティック損傷
飛行不能により離脱す

皆さんの武運を祈る
133大空の名無しさん:2008/02/10(日) 22:14:27
空母ってミートボール視認できんぞ ないの?
134大空の名無しさん:2008/02/10(日) 22:29:28
性犯罪者の元空士長くんからです

113 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 15:12:58
>>111
サイト攻撃よくない。つーか、愚豚に被害者ぶる口実を与えるのは
得策ではない。

114 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/09(土) 16:41:48
        ■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■
      ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     ■■■     ■ 3 ■  │ < じゃあゲイツ砲が
     ■■■■   ■■ ■■ ■  │   いいと思うぞ!!
     ■■■■■■■■■■■■   \__________
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       __■■■■■■■■■    
      (__/■■■■■■■■     
      / ( __))      )))   
     []___.| |  DKNY  ヽ    
     |[] .|_|______)   
      \_(__)三三三[□]三)    
       /(_)\:::::::::::::::::::::::|    
      |Sofmap|:::::::::/:::::::/       
      (_____);;;;;/;;;;;;;/       
          (___[)_[)   
135大空の名無しさん:2008/02/10(日) 22:47:35
>>133
MLSは1950年代
136大空の名無しさん:2008/02/10(日) 23:47:10
>133
もどきは付いてるが光らん
137大空の名無しさん:2008/02/11(月) 00:18:54
>135
日本は反射板装備してたからな
アレのおかげでヤンキーの手旗信号みたいな失笑するべき方式とは違って
事故率はまともだったし
欧米の戦記もの読んでるとあの方式自分たちが発明したとか笑う記述多いけど

CRTから24のワイドに変更すると視界がダンチデ楽だな
138大空の名無しさん:2008/02/11(月) 01:40:05
24インチ?とCRTにどういう関係があるのか詳しく聞かせて欲しいんだ。
139大空の名無しさん:2008/02/11(月) 02:07:08
>>138
単に話題が変わってるだけじゃねーの?

話は変わるが、52型丙のロケット弾が初めて約1キロ先の敵に命中した。
俺にとって使えない子だったけど、いつも搭載してたかいがあったぜ。
140大空の名無しさん:2008/02/11(月) 04:18:53
>138
CRT 22で4:3画面から液晶の24のワイドだとものすごい視界差がある。
おまけにNEC2490のオートブライトネスなので暗い地形に白い機体がくっきりと浮かび上がる 夜戦にも向く
オートブライトネスはフライトシムのためにあるような機能だ
141大空の名無しさん:2008/02/11(月) 04:59:23
>>140
どうして全角英数なのか詳しく聞かせてほしいんだ。
142大空の名無しさん:2008/02/11(月) 05:27:37
オレのテンキーないスモールキーボードだしな
最初にこのうち方覚えると一々直すのがめんどくさくなるということを良く覚えておいたほうがいい
143大空の名無しさん:2008/02/11(月) 06:15:15
>>137
そうなのか。手旗信号で誘導って難しそう。
144大空の名無しさん:2008/02/11(月) 06:44:13
手旗信号員は飛行隊で一番の腕利きがなるそうだがしょっちゅうミス起こるし
飛行機側のほうもあまり言うことを聞かないタイプの乗り手もいたのでl効率悪かったらしいことは 戦記シリーズの空母パイロットで描写されてる
145大空の名無しさん:2008/02/11(月) 07:45:55
全角とスモールキーボードはあんま関係ない気が
あとシムやんのにフルキーボードじゃないってかなりきつくね?
コマンドをいちいちマッピングし直すのめんどくさそう
146大空の名無しさん:2008/02/11(月) 08:00:34
今時フライトシムなんてLOMACとIL2しかないんだから問題ないだろ
スロットルに腐るほどボタンあるから問題ないし
むしろフライトシムでキーボード使うほうが貧乏臭い
147大空の名無しさん:2008/02/11(月) 08:02:32
>>131

だよな。日本人集まる鯖だったからな。
148大空の名無しさん:2008/02/11(月) 09:53:59
>>147 鯖の運営費用でもカンパしてから、その口きけよ
149大空の名無しさん:2008/02/11(月) 10:08:21
>>140
何というナイトビジョン!
150大空の名無しさん:2008/02/11(月) 10:24:45
>>148
おまえは喋るなw
151大空の名無しさん:2008/02/11(月) 10:26:02
>>148
よし、おまいが発起人な。
152大空の名無しさん:2008/02/11(月) 13:34:05
本人乙
153大空の名無しさん:2008/02/11(月) 14:47:24
まじ誰かX-4の使い方教えてくれ
154大空の名無しさん:2008/02/11(月) 14:58:43
だから、コントロールで上下左右のキーを割り当てればいいんだよ。
155大空の名無しさん:2008/02/11(月) 15:18:10
どのキーかわかんねw
156大空の名無しさん:2008/02/11(月) 15:33:42
すまんわかった
これ自動誘導じゃないのな
難しい
157大空の名無しさん:2008/02/11(月) 17:41:59
X-4ってまっすぐdでる爆撃機の編隊を攻撃する用だからな
クイックミッションぐらいしかつかえね

1946の仮想キャンペーンで使えるミッションあるのかな?
158大空の名無しさん:2008/02/11(月) 17:58:56
敵機には当たらんのに自機には当たった・・・
159大空の名無しさん:2008/02/11(月) 18:00:16
初代IL-2をソフマップに売り払って、でもやっぱりやりたくなったので
ソフマップで今日1946を購入してきました
160大空の名無しさん:2008/02/11(月) 18:18:24
>>158
????それの方が難しいような…。ちょっと試してみようかな。
超自虐的で役にたたないけど、いい練習にはなるかも。
>>159
初代も持ってた。今のIl-2も持ってるし、その後のオフィシャルなアドオン2つ?と
そうでないの3つ持ってる。
その上で1946の一式も持ってるから無駄遣いだった。1946のみは無いのかよ!
161大空の名無しさん:2008/02/11(月) 18:22:40
F/A-18かF-14で実際に自分で撃ったミサイルが当たった事故?があったような
162大空の名無しさん:2008/02/11(月) 19:47:11
それって機銃弾でしかもセンチュリーシリーズあたりの古い機種の話じゃなかったか
163大空の名無しさん:2008/02/11(月) 20:02:59
>>162
ああそうだった、機銃弾だった。
thx

164大空の名無しさん:2008/02/11(月) 22:24:32
いやスパローだかフェニックスだかが発射直後に上昇する軌道を取ったために腹に当たったことがあったはず
165大空の名無しさん:2008/02/11(月) 22:35:31
自機に当てるには、数秒間直進させた後にUターンさせれば当てられる
当たっても点数増えたり減ったりしないからまったく意味ないけど
166大空の名無しさん:2008/02/11(月) 22:36:47
レシプロ機にスティンガー最強
167大空の名無しさん:2008/02/12(火) 12:58:51
                                            , -.―――--.、
                                           ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
            ___                          . i;}'       "ミ;;;;:}
           ヽ=☆=/                       カキン  .|} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
         ∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい              |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
        ─┬=====┬─┬─┬                  ヾM/ ( ー' | ` -     ト'{
          ヽ┴-----┴ 、/_ / .    ,,.;::''''::;:,,,        ∠  : : ;そ;. イ_i _ >、     }〉}
         ==||:|:  :|: 「r-┴──o ″     `,;;,,...    Σ ;; `" :: ゝノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
  ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄  ´'::;;;;::。''"´       そ:: : ;;ξ    ='"     |
  |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン      `vゝ    _  ゙,,,  ,, ' {
 └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤               丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)             '"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ                   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
168大空の名無しさん:2008/02/12(火) 12:59:40
         ___
         ヽ==☆=/
        ∩( xωx)∩ チハタンばんじゃい〜               , -.―――--.、
        `ヽ  _:  l_           -──-             ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
           `(_)⌒(_)       ´          `        .i;}'       "ミ;;;;:}
          l l l       /                \カキン  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
       #((;;;l l l .     ボッカーン!!              \   |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
 (;;;;;;;;);;;;; \((从⌒从*)) /─┬                  ヾM/ ( ー' | ` -     ト'{
 (⌒;(:;;曝ク;:;:;,...´) )--从 *(・)/    ,,.;::''''::;:,,,        ∠  : : ;そ;. イ_i _ >、     }〉}
 (⌒);;;⌒)*煤i( 从   ・ヽ ┴──o ″     `,;;,,.... - ─Σ ;; `" :: ゝノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
  ___(⌒;;;;__ヽ从;;;;)__(  ζ.┬┘ ̄  ´'::;;;;::。''"´       そ:: : ;;ξ    ='"     |
  |ミ///(_)W)W人;;)  ̄・|丘百~((==___   バゴーン      `vゝ    _  ゙,,,  ,, ' {
 └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤               丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)             '"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ                   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
169大空の名無しさん:2008/02/12(火) 14:06:13
X-4の誘導どうやってやんの?
170大空の名無しさん:2008/02/12(火) 19:55:50
コクピット視点で赤字で表示されてた速度が表示されなくなったんだけど、どうやったら元に戻るの
171大空の名無しさん:2008/02/12(火) 20:26:37
speed barをonにしろ
172大空の名無しさん:2008/02/12(火) 20:41:58
>>169
照準機を右に補正
照準機を左に補正
照準機への入力高度を上げる
照準機への入力高度を下げる
にキー設定すればそれぞれのキーで上下左右の操作できるよ
近接信管がついてるのかまっすぐ飛ぶ爆撃機なら当てられないことも無い



173大空の名無しさん:2008/02/12(火) 21:03:46
>>170
いや、それがさ
ちゃんとバインドして押しても、針路が出たり消えたりするだけで戻らないんだよ
174大空の名無しさん:2008/02/12(火) 21:10:09
>>172
当てられるけど4分の1しか当たらないな〜
175169:2008/02/12(火) 21:26:31
>>172
ありがとう、どこにキー割り当てるのか
わからんかった。早速遊んでみます。
176大空の名無しさん:2008/02/12(火) 23:21:59
>>174
そのために4発くっついてるんだ。
177大空の名無しさん:2008/02/12(火) 23:37:25
>>176
まあそうですね
砲火の中を飛ばずに1機落とせるなんて
とてもありがたいと思わなければ
178大空の名無しさん:2008/02/13(水) 00:57:54
正直素直に攻撃した方がバリバリ落とせる
179大空の名無しさん:2008/02/13(水) 01:14:39
142 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/11(月) 22:37:08
またもやage

143 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/11(月) 23:02:02
しかしなんでいままで炎上してないんだ?

144 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/11(月) 23:22:56
MASDFが? 
モやセはわざわざ同じレベルに成り下がってまで荒らしなんぞしないんだろうよ

145 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 00:25:36
セって?

146 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/12(火) 02:09:45
>>145
>>54

147 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 00:35:51
モがもってる当時のやりとりメールを読んでみたいな

148 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 01:09:42
>>147
確かに、俺もそう思う。
180大空の名無しさん:2008/02/13(水) 11:28:26
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓メール欄に何も書かずにこのスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202429653/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1200482633/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1187103723/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202859879/


東方厨ってSTGヘタレ、低学歴、低収入、消防、厨房多そう
まともな知識も無いくせにSTG語ってるちんかす集団
*  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
     シューター               東方厨

と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ

181大空の名無しさん:2008/02/13(水) 12:35:49
遠近感が分からなくてx-4全然当たらない。
ロケット撃つのと大して変らない気もする。
30mmの方がいいわw
182大空の名無しさん:2008/02/13(水) 12:44:11
目標と同じ速度でくっついてたら護衛に狙われる気がする
遠近感もどうにもならないね
183大空の名無しさん:2008/02/13(水) 15:15:06
距離感は確かに分からないけど、撃ってからずっとフレアと敵機を合わせ続ければ
水平飛行をしている敵には100%当たると思う。
難しいのは旋回中の敵だけど、同時押しの斜めを使うとおかしくなるので
上下左右だけの連打での微調節を繰り返せば案外いけるよ。
小型機に当てても落とせないことが多いけど
オンラインでこればっかり使うと、多分嫌われるので程ほどに

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3278.zip.html クイックミッションだけどリプレイ
184大空の名無しさん:2008/02/13(水) 15:27:20
パスはil2
185大空の名無しさん:2008/02/13(水) 15:34:28
17時には消す
186大空の名無しさん:2008/02/13(水) 16:24:52
旋回時のGのによる機銃のずれを補正してくれる照準器がついてる機体があるって話聞いたんだけど
どの機体ですか?
187大空の名無しさん:2008/02/13(水) 16:49:01
P-51のジャイロ照準器かね。
188大空の名無しさん:2008/02/13(水) 22:18:24
あれは距離も調整できるみたいだが、どこがベストなのかわからん
189大空の名無しさん:2008/02/13(水) 23:08:21
>>183
ものすごい参考になった
なんか違うゲームの画面みたいだった
単発機も狙えるとは
190大空の名無しさん:2008/02/13(水) 23:13:18
147 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 00:35:51
モがもってる当時のやりとりメールを読んでみたいな

148 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 01:09:42
>>147
確かに、俺もそう思う。

149 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 02:39:33
どうにかできんかな

150 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 05:20:58
また豚が荒してる

151 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 10:22:55
あげ

152 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 14:15:43
いいかげんにしてくれage

153 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 15:12:46
http://www.masdf.com/about.html#prof
191大空の名無しさん:2008/02/14(木) 00:05:02
>>183うぅ・・・見たかったぜ。
192大空の名無しさん:2008/02/14(木) 00:07:44
>>191
2時間くらい前まであったけどもう無いのか
なかなかよかったよ
193大空の名無しさん:2008/02/14(木) 01:15:06
>>192そんな事言われたらますます見たくなったじゃないかー。
ヽ(`・ω・´)ノ ウワァァン!!
194大空の名無しさん:2008/02/14(木) 02:30:15
>>193
まだファイル残ってるけど
195大空の名無しさん:2008/02/14(木) 03:41:13
(`・ω・´)
196大空の名無しさん:2008/02/14(木) 18:38:20
http://up.nm78.com/dl/72663.JPG
↑2機編隊によるhit&away
197大空の名無しさん:2008/02/14(木) 18:48:52
>>183
うめーなぁ。
1発目当たる前に2発目撃ってるし
3発目はまるでサイドワインダーのようだ。
こんなのでマルチ参加したらそりゃ嫌がられるw
198大空の名無しさん:2008/02/14(木) 19:01:51
>>196
この前日光でBnz食らった
199大空の名無しさん:2008/02/14(木) 19:13:03
>>198
鎌倉あたりの海沿いでメシなんて喰ってるとトンビに本物のBnzを喰らうよ
目の前に黒い物体が高速で降って来たと思ったらもうオシマイ
バーン!って音と衝撃が走ると同時に唐揚げ弁当は地面に叩き落される
残るのはハシを持ったまま唖然とするマヌケ面の俺と後から湧き上がる恐怖心w
200大空の名無しさん:2008/02/14(木) 19:49:50
>>199
次からはBB弾込めた対空砲を用意して、そいつらを迎撃するんだ!
201大空の名無しさん:2008/02/14(木) 19:55:57
>>199
ハンバーガーを奪い去るカモメの存在は知っていたが
最近じゃトンビまで人間相手にBnZするのかよ!
202大空の名無しさん:2008/02/14(木) 20:06:11
まあ、急降下爆撃されるよりマシだよな。
203大空の名無しさん:2008/02/14(木) 21:05:04
洗車した次の日の朝とか高確率で爆撃されてるよw
204大空の名無しさん:2008/02/14(木) 22:00:14
x-4 ズームで見ながらカーソルキーちょんちょん押して
丁寧にやってみたらB-29相手に上手く当たるようになったよ。
しかしさすがに戦闘機相手には難しそう。
205大空の名無しさん:2008/02/14(木) 22:07:35
また元空かよ

141 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/11(月) 20:42:45
        ■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■
      ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     ■■■     ■ 3 ■  │ < まだ荒らしてるな
     ■■■■   ■■ ■■ ■  │   じゃあageだ!!
     ■■■■■■■■■■■■   \__________
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       __■■■■■■■■■    
      (__/■■■■■■■■     
      / ( __))      )))   
     []___.| |  DKNY  ヽ    
     |[] .|_|______)   
      \_(__)三三三[□]三)    
       /(_)\:::::::::::::::::::::::|    
      |Sofmap|:::::::::/:::::::/       
      (_____);;;;;/;;;;;;;/       
          (___[)_[)   

142 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/11(月) 22:37:08
またもやage
206大空の名無しさん:2008/02/15(金) 06:02:21
>>183 >>197
あれって1発目が確実に当たると分かってるのがすごいね
なによりサイドワインダーに目が飛び出た
あのレベルでマルチやり合ったら朝鮮戦争より激しいことできそうだな
207みのる:2008/02/15(金) 12:12:08 BE:1905582-2BP(3021)
>>183 の人は器用だな、、よく当たるものだ。
208大空の名無しさん:2008/02/15(金) 15:15:39
なんてことだ!
ファイルがもう残ってない!
209大空の名無しさん:2008/02/15(金) 16:17:20
>>208
184 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 15:27:20
パスはil2

185 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 15:34:28
17時には消す
210大空の名無しさん:2008/02/15(金) 16:45:45
いいかげんにしてくれage

153 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 15:12:46
http://www.masdf.com/about.html#prof

154 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 15:18:48
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1190327774/754

155 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 15:19:33
http://www.masdf.com/about.html#prof

緑のプリウスでガス欠ギリギリで高速道路を走る危険な人がいます。
VIPのみなさんで注意してあげてください

アドレスは [email protected]


とかどう?ww



156 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 00:07:31
数年間2chを荒らし続けてる緑のってのがインパクトありそうだ

157 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 00:51:01
緑????

158 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/02/15(金) 11:41:52
こんだけ2ちゃん荒らしてるまやらーが
荒らす理由が元空ってんなら
元空がここにコテで出てきて謝罪するってのも筋だな
211183:2008/02/15(金) 17:08:44
そこまでして見るような物でもないのですが、一応upしなおしておきました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0371.zip.html
pass:il2
しかし、>>185の発言は自分がしたものじゃないんですが、何だったのだろう。
212大空の名無しさん:2008/02/15(金) 17:15:57
なんだそれ
213大空の名無しさん:2008/02/15(金) 17:59:16
>185に> 17時には消す  とか書いてあったのに、昨日DLできたから不思議だった。
忘れんぼな人なのかな?とか思ってたw   >211で謎が解けた。
214大空の名無しさん:2008/02/15(金) 18:03:51
>>185
あなたは誰ですか…
215大空の名無しさん:2008/02/15(金) 19:06:18
>>211
なんでもいいから続編を期待
216大空の名無しさん:2008/02/15(金) 21:37:35
>>211
何でもいいからと言われても、ネタが無いので
こういう事をして欲しいと例を挙げてもらえれば撮りますよ
217大空の名無しさん:2008/02/15(金) 22:22:14
やっぱ爆撃機の狙い方じゃないかな。1回で落とさなくていいから。
できれば初期の簡素な機体同士と、後期の高空の戦闘を。
218大空の名無しさん:2008/02/15(金) 22:53:29
もし可能ならx-4同士を衝突させてよ。
一発目を自機に向かわせといてそれを撃つようにすれば
出来そうだお。
219大空の名無しさん:2008/02/15(金) 23:50:39
リクエストなんて言わせたらムチャな事ばかりになるよ・・・w
220大空の名無しさん:2008/02/15(金) 23:53:22
>>218
これはゲームの仕様としてアリか?
とゆうか面白いけど無駄だよね
221大空の名無しさん:2008/02/15(金) 23:55:15
でも無駄だけど面白いよね
222大空の名無しさん:2008/02/16(土) 01:34:14
さっさと本気で謝罪しろよボケw

161 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:33:34
・個人間の争いを2ちゃんにもちこんでるのが問題。もちこんだのがMASDFなのは本人が証明した。
・謝罪する筋合いはないけれど、何年も前にモはとっくにここで謝罪ずみ161 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:33:34
・個人間の争いを2ちゃんにもちこんでるのが問題。もちこんだのがMASDFなのは本人が証明した。
・謝罪する筋合いはないけれど、何年も前にモはとっくにここで謝罪ずみ161 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:33:34
・個人間の争いを2ちゃんにもちこんでるのが問題。もちこんだのがMASDFなのは本人が証明した。
・謝罪する筋合いはないけれど、何年も前にモはとっくにここで謝罪ずみ161 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:33:34
・個人間の争いを2ちゃんにもちこんでるのが問題。もちこんだのがMASDFなのは本人が証明した。
・謝罪する筋合いはないけれど、何年も前にモはとっくにここで謝罪ずみ161 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:33:34
・個人間の争いを2ちゃんにもちこんでるのが問題。もちこんだのがMASDFなのは本人が証明した。
・謝罪する筋合いはないけれど、何年も前にモはとっくにここで謝罪ずみ161 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:33:34
・個人間の争いを2ちゃんにもちこんでるのが問題。もちこんだのがMASDFなのは本人が証明した。
・謝罪する筋合いはないけれど、何年も前にモはとっくにここで謝罪ずみ
223大空の名無しさん:2008/02/16(土) 03:10:00
>>217
IL-2の爆撃機のAI機銃は優秀すぎるので
被弾せずに落とせることは稀です。
なので、撃たれにくい角度から短時間の正確な射撃をエンジンなり主翼の付け根なりに打ち込むのですが
それでもすれ違った瞬間とかに撃たれる場合があるので、運の要素もかなりあります。
私は、IL-2の爆撃機と対空砲は、腕だけではどうにもならないと思ってます

>>218
飛んでる飛行機に爆弾当てたりは試したけど、その発想は無かった。
で、試してみたけど、ミサイルの近接信管が作動しないので
ミサイル同士直撃させないといけないというのは分かりました。
X-4は1発目に発射した物が消滅するまで2発目が誘導できない仕様になってるので、非常に難しいです。
何度やっても当たらなかったので、NGシーンだけど過程だけ録画しました。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0970.zip.html
pass:il2
224大空の名無しさん:2008/02/16(土) 10:19:35
IL2 wiki更新してる人乙であります。
225大空の名無しさん:2008/02/16(土) 10:52:16
160 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 13:55:37
2chを攻撃しているのが問題であって

やつらの関係なんてまったくもってどうでもいいし興味が無い

また荒らしが始まって止む様子が無いなら>>155をVIPに落とせばいい
お題は高速道路での危険な行為だから祭りの規模によってはyahooに載るかもな

161 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:33:34
・個人間の争いを2ちゃんにもちこんでるのが問題。もちこんだのがMASDFなのは本人が証明した。
・謝罪する筋合いはないけれど、何年も前にモはとっくにここで謝罪ずみ。

162 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 23:25:46
>>158

ダレかが >>158ムカツク という理由で2ちゃんを荒らしたら、>>158はここにコテで出てきて謝罪するのか?

163 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 00:58:49
俺も158の論理が理解できない。

164 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 02:58:28
>>158
彼は家族に不幸があってから長い長い書き込み自粛に入ったはずだけど、
やっと活動再開したの?

165 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 05:16:24
家族ではなく豚本人の生命活動を停止しろ

226UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 10:54:06
>>211
超乙です
227大空の名無しさん:2008/02/16(土) 14:22:39
タイトル画面→ハードのセットアップ→サウンドセットアップ
→ミュージックの欄にある
PLAY takeoff track とかって自分の好きな曲を
離陸時に流せるってこと?
228大空の名無しさん:2008/02/16(土) 14:23:19
流せる
しかしランダム再生機能ついてないから糞
229大空の名無しさん:2008/02/16(土) 14:24:36
>>228
即レスありがとうございます
ちょっとトライしてみます
230大空の名無しさん:2008/02/16(土) 14:33:16
音入れるフォルダはsampleフォルダにあったのか(; ^ω^)
WAVしか読み込めないのね・・・
231大空の名無しさん:2008/02/16(土) 14:41:21
無知無能無教養無学歴●元空士長●45歳
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1191156292/
ドバイはイスラームだからアルコールは禁止
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1191070361/
【自殺】元空士長を助けてあげて【知障】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1191069567/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第四章〜浜松〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1190327774/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第三章〜また横須賀〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182775331/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
エアロダンシング総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155796547/
エアロダンシング4【ニュージェネレーション】
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0162/
エアロダンシング
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/dc/0038/
OverG(オーバーG)【11,0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
232大空の名無しさん:2008/02/16(土) 15:09:25
MASDFのぐりはいい加減にしろ
233大空の名無しさん:2008/02/16(土) 15:19:07
>>228
まだやったこと無いけど
そうなのか…
234大空の名無しさん:2008/02/16(土) 15:28:46
RiffWAVもつかえるから適当に変換すればいいよ
235大空の名無しさん:2008/02/16(土) 16:02:26
撃墜されるたびに最初の曲から再生されて萎え('A`)
普通にWMPで流したほうがいいな・・・
236大空の名無しさん:2008/02/16(土) 18:27:16
心得
MASDFにおいて提供する掲示板は航空機や軍事、ゲーム等MASDFで扱うコンテンツの関連の話題において、MASDF製作協力者および読者間の友好や情報交換のために存在しています。決して誹謗・中傷などを行うためのものではありません。
「自由」と「無法」を履き違えないでください。送信する前に一度見直し、他人に不愉快な思いをさせないかどうか、もう一度考え直してから書き込みをお願いいたします。特に相手の人格や考え方を否定するような書き込みは要注意です。
あたりまえですがネットでは顔が見えなければ、相手の年齢もわかりません。OFF会などで実際にあったことのある人でない限り、どんな場合においても、相手が年長者であり目の前に居るという事を前提にしたうえで書き込みを行うと、
余計なトラブルを避けることができるでしょう。
名無しといった類の名称(そう判断できる名前)、2ch文化の持ち込みも禁止いたします。名無しさん、名前をころころ変える人物との対話はあり得ません。自分の書き込みに責任をもてない人間に発言権を付与するつもりはありません。

>「自由」と「無法」を履き違えないでください。
>「自由」と「無法」を履き違えないでください。
>「自由」と「無法」を履き違えないでください。
237大空の名無しさん:2008/02/16(土) 21:03:16
コクピットMODウマー
238大空の名無しさん:2008/02/17(日) 01:45:15
MASDFの管理人ぐりが、また暴れているのか。
迷惑だな。
239大空の名無しさん:2008/02/17(日) 11:27:31
あいかわらず あぼ〜ん だらけだなw

最近飛燕にはまってる
良い所があんまり無い飛行機だが調布市民としては乗らねばなるまいよ
しかし本当に良い所が無いな (´・ω・`)
240大空の名無しさん:2008/02/17(日) 11:44:10
おれは秘めたる空戦と滝沢聖峰作品を読んで以来飛燕のファン

使いこなせないけど
241大空の名無しさん:2008/02/17(日) 12:24:31
飛燕は硬いよ



日本機の中ではって話しだけど
242大空の名無しさん:2008/02/17(日) 13:08:22
日本機にしては急降下制限速度が速く(高く?)、一撃離脱戦法(ホントに1回きりなら)でP-38やP-47と戦える数少ない戦闘機だった
243大空の名無しさん:2008/02/17(日) 13:11:23
相手の方が速いとまるっきり追いつかないし、
こちらが帰ろうとするとUターンして追っかけてくるのはどうにかならないかな。
244大空の名無しさん:2008/02/17(日) 13:14:30
海軍機は一撃で大爆発したり、すぐ翼がもげるのは勘弁してほしい。
あと、個人的に雷電のエンジン音が物足りないのは俺だけか?
スロットル全開でもエンジンがなかなか焼けないのはいいが、音が地味なんだよ。
245大空の名無しさん:2008/02/17(日) 13:35:00
強制冷却ファンの音とか聞いたことない
246大空の名無しさん:2008/02/17(日) 15:35:52
飛燕はアンダーパワー過ぎるんだよなぁ。
姿は大好きだから使うけど。
247大空の名無しさん:2008/02/17(日) 15:40:08
>>243
普通に飛んでても追い付けないけど時間進行を×8にしたりすると追い付いたりする
インチキくさいけどねw
248大空の名無しさん:2008/02/17(日) 16:35:56
>>241
>>242
日本機の中ではというよりは、当時の世界的スタンダードから見ても
三式戦はかなり頑丈な気がする。実際は急降下で1,000km/h近く出たとも聞くし、
震天制空隊の生存率の高さなんかも、その要因の一つは機体の頑丈さによるのではないかと思う。

そもそも日本機=脆弱というイメージが間違いなのでは。



249大空の名無しさん:2008/02/17(日) 16:36:53
>>223
しかし、AI機がAI爆撃機を攻撃する際は、被弾しやすそうな真後ろについて射撃しているのに
何故かあまり被弾しないように見えるのは、AI機には手心を加えているんだろうか。

ShipのSkillを個別に調整できるように、爆撃機の射手Skillも個別に調整可だったら良いんですけどね。
250大空の名無しさん:2008/02/17(日) 16:45:31
また性犯罪者か

性犯罪者 元空士長(45歳) 別名うんこのプロフィール        
趣味・ ふたばちゃんねる、2ちゃんねる全板にわたり24時間荒らし行為
     猥褻な幼女画像貼り・ラキスタのキャラ入りエースコンバット画像貼り 
     知念画像貼り・gjfグロ画像貼り・自身の汚い頭の画像を連貼りして宣伝
     ウィキペディアでも荒らし認定され現在も書き込み禁止処分を受けている
職業・  くだらないゲーム動画の編集・幼女フィギュア(未開封)集め
性癖・  不潔な頭を掻きむしる・幼女絵がプリントされた抱き枕で性行為の疑似体験       
病歴・  ロリータコンプレックス・学歴コンプレックス・友達コンプレックス・異性コンプレックス
特徴・  大勢で書き込みされると黙り込む・【無免許】
     女児へのわいせつ行為で2度逮捕されている

建前でホテル山喜を宣伝してるが、実際は金銭目当てにホテルを強請るチンピラ集団のリーダー格
女児の白パン見ただけで60日以上の拘留生活を送った反社会的な45歳独身の童貞中年坊や
訴えようにも事実だから訴えようがなく、彼自身が犯罪者なので警察と関われないでいる

性犯罪者の元空士長のHP
http://motoku.fc2web.com/
結婚できない中年らが毎年「ホテル山喜」の一室を借り
夜明けまでゲーム大会。絶叫や悲鳴が響き渡り、他の
宿泊客に多大な迷惑をかけている。迷惑行為に自覚
があるようで、サイト運営者自らが顔に度の粗い
モザイクをかけて身元が割れないよう工作している。
http://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page1.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page3.html
251大空の名無しさん:2008/02/17(日) 17:20:08
でも5式戦はすごい素直な操縦性能だよ
操縦桿をガク引きしても翼端失速しないし
ターボついてるから伸びもある
加えて頑丈
そしてなにより
機首20m門なのに主翼が13oという変態装備
たまらにゅい
252大空の名無しさん:2008/02/17(日) 17:20:48
機首が20o2門なのに のまちがいora
253大空の名無しさん:2008/02/17(日) 17:40:13
>>246
このゲームでは現実以上に低いらしいね
せめてカタログ並みに出てほしい。
254大空の名無しさん:2008/02/17(日) 17:44:08
>>250
おまえ性犯罪者って言葉が好きだなw
255大空の名無しさん:2008/02/17(日) 17:45:13
男は黙って「元空」「MASDF」をNGワード登録
256大空の名無しさん:2008/02/17(日) 18:15:20
>>251
ターボはついていない。少なくとも量産されたT型は。
257大空の名無しさん:2008/02/17(日) 18:55:59
>>247
なんだそれ…orz
やったけど、今やってる某キャンペーンでは引き離されてく一方でした。
258大空の名無しさん:2008/02/17(日) 19:03:37
>>254
NGワードであぼーん推奨
259大空の名無しさん:2008/02/17(日) 19:28:57
>>257
パワーとかピッチを弄ると追いつけるよ・・
260大空の名無しさん:2008/02/17(日) 19:33:13
例えばBf-109でP47に追いつくかな
データ見ると高度によっては速かったりするんだけど
自分もピッチとかいじくったこと無いや
やってみよう
261大空の名無しさん:2008/02/17(日) 19:53:47
>>244
雷電はキーンという金属音をたてらがら、頭上を通過した」と雑誌で読んだよ。
オレ、雷電好きなんでモノホンを聞いてみたい・・・ 零戦のエンジン音は、実機から
サンプリングしたと言われているCFS2で、拝める?けど。
262大空の名無しさん:2008/02/17(日) 19:54:16
上がれば上がるほど無理ポですよ。
263大空の名無しさん:2008/02/17(日) 20:17:48
http://www.uploader.jp/user/blue/images/blue_uljp00092.jpg

ヤター!強風できたよー!
264大空の名無しさん:2008/02/17(日) 21:31:58
なんだこりゃ
265大空の名無しさん:2008/02/17(日) 21:50:25
あのー、紫電のフロート付きにしか、見えないんですけど・・・・・。
266大空の名無しさん:2008/02/17(日) 22:08:58
このゲームでもこんなことできるのか
267大空の名無しさん:2008/02/17(日) 22:17:32
>>261
その記事、Dr.Senbeの開発したロボットと誤認したものと思われる。
268大空の名無しさん:2008/02/17(日) 22:54:28
269大空の名無しさん:2008/02/17(日) 22:55:03
>>265
なんで強風のモデリングから始めねえといけねえんだよ
270大空の名無しさん:2008/02/17(日) 22:59:15
強風だから
271大空の名無しさん:2008/02/17(日) 23:15:41
まさに恐怖う
272大空の名無しさん:2008/02/17(日) 23:49:30
機番が一緒なのが一層悲しいな。
とりあえずフロート部だけでも全然違うじゃんか。
こんなの出すなら震電か彗星、流星改あたりが欲しかったな・・・
273大空の名無しさん:2008/02/18(月) 00:03:39
彗星は欲しいな
274大空の名無しさん:2008/02/18(月) 00:56:20
できればニミッツごとタイムスリップして、F-14でMITSUBISHI_ZEROと戦いたい。
275大空の名無しさん:2008/02/18(月) 01:15:49
そういえばオープンコックピット鯖のsky〜 って、疾風丙を選択できなくなったね。
276大空の名無しさん:2008/02/18(月) 03:04:09
このスレは駄洒落マスターがいらっしゃるようですね。
277大空の名無しさん:2008/02/18(月) 05:06:45
ヒエ〜ン!
278大空の名無しさん:2008/02/18(月) 05:12:51
こんなネタより、もっと日本のIL-2を活性化させるような話をしたいなぁ
279大空の名無しさん:2008/02/18(月) 05:50:28
どこぞのスレにIL-2の動画張ろうぜ。俺はたまにやってる。ごめんなさい。
280大空の名無しさん:2008/02/18(月) 05:53:43
281大空の名無しさん:2008/02/18(月) 06:02:11
名前変えてもいいから、今日はどこの鯖に何時とか決めて集まれないものかなぁ。
終戦記念日あたりの普段見ない人の集まり具合から、結構人は居ると思うんだけど。
行ってもいいよって人いる?
282大空の名無しさん:2008/02/18(月) 06:16:25
IRC
IL-2&PFチャンネル

チャンネル名:#IL2&PF
サーバー:irc.friend.td.nu
ポート番号:6660


ライムチャット
http://limechat.net/
CHOCOA
http://jp.fujitsu.com/group/labs/techinfo/freeware/chocoa/
283大空の名無しさん:2008/02/18(月) 12:38:01
>>280
岩本さんが存命だったら、見てもらいたいような動画ですね。
284大空の名無しさん:2008/02/18(月) 16:59:43
>>281
集まって何するの?
285大空の名無しさん:2008/02/18(月) 18:15:01
そういえば1946で30mmの
286大空の名無しさん:2008/02/18(月) 18:33:24
そういえば1946で30mmの、そう言い遺して戦場へ旅立ったあいつは今も帰ってこない ―――
287大空の名無しさん:2008/02/18(月) 19:58:16
編隊飛行しようぜ
もちろん日本語の分かる奴だけでな
288大空の名無しさん:2008/02/18(月) 19:59:57
変態飛行ならいつでもOKですよ
289大空の名無しさん:2008/02/18(月) 20:01:01
どんな飛行だろうね
290大空の名無しさん:2008/02/18(月) 20:05:21
以下、濃厚な飛行技術スレに・・・
291大空の名無しさん:2008/02/18(月) 20:47:59
そういえば、結構前に出てた話題だけど、97戦でB-29を撃墜成功した。
敵の錬度はルーキー、高度1000mのアドバンテージポジションからだけど。
と、自慢したくて、ろだにうpしてみたもののテキストファイルになってしまった・・・
292大空の名無しさん:2008/02/18(月) 20:51:27
>>291です。失礼。普通に圧縮しました。ろだの2628にあるのでお暇な方は見てやってください。
293大空の名無しさん:2008/02/18(月) 20:56:34
294大空の名無しさん:2008/02/18(月) 21:06:33
私女だけどちょっと言わせて。
女はバカって決め付ける男って最低だと思う。
女だって読書するし、知性と感性は男とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書は恋空とディープラブとリラックマの絵本とNANAと、あとキャンキャン。
恋空とディープラブは切なくて泣けちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔の元カレのこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱりYOSHIは天才だよね。
リラックマの絵本は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の元カレがちょっとリラックマに似てたカナ?慶應生だったけど、
チェリーだったからちょっとね・・・(苦笑)会話もつまらなかった。
NANAは私のバイブル!夢を追うナナも本当の愛を探すハチも私を見てるみたいで、
NANA読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。NANAの影響でタバコ吸い始めました。
キャンキャンは女の子の基本ブックでしょ!これ読んでない女の子ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろんエビちゃん。身も心もエビちゃんのようなデキる愛されガール目指して毎日頑張ってます!
っていうかさ、女の子は恋も仕事もファッションも自分磨きも完璧に頑張ってるけど、男は貢ぐ機械だよね(苦笑)
貢いでくれない男と、話のつまらない男には殺意を感じちゃうよね(苦笑)
295大空の名無しさん:2008/02/18(月) 21:07:46
>>291
結構ぎりぎりだったんだね
296大空の名無しさん:2008/02/18(月) 21:09:28
ちょいとやってみたけどなかなか難しいね
弾数制限解除しないと自分の技術じゃ無理みたい^;
297みのる:2008/02/18(月) 22:50:53 BE:1906728-2BP(3021)
>>291
よく落とせたなぁ・・・97戦だと厳しいので紫電改で行って見た。
やっぱ強いわ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0096.zip.html
パスは sage

97戦で落とすから価値があるんだろうなぁ・・・
298大空の名無しさん:2008/02/18(月) 22:55:25
高度6000とかだと鬼だよなあ
299大空の名無しさん:2008/02/18(月) 23:34:12
日本機はあまり詳しくないんだけど
>>297は武器の威力もあるし、めいいっぱいの見越し射撃がダイナミックだった。
あと、胴体よりエンジンを狙ってるのがよくわかるかも
真正面から来てるのもよく当たるよね
300大空の名無しさん:2008/02/19(火) 17:29:16
q
301大空の名無しさん:2008/02/19(火) 21:54:52
今日は静かですね〜(´ー`)y-~~
302大空の名無しさん:2008/02/19(火) 22:52:18
みんな飽きたんだよこんな糞ゲーには。
なぜか飛行機がまっすぐ飛ばない走らない、画面が黒くなったり赤くなったりする
照準機がなんかズレテル、全然弾があたんない
なにれこれ?バグ?
303大空の名無しさん:2008/02/19(火) 22:57:52
確かに「ゲーム」としては糞かもしれんね。
304大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:12:26
フラシムだしな
305大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:12:41
>>302の言ったことは全部設定で変えられるけどね
306大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:15:02
>>302
逆にそうゆうゲームじゃないとやる気がしない
設定で退化させるなんて考えられない
307大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:16:02
>>302
ネタじゃないならこのゲームはお前には向いてない
さっさと辞めろ
308大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:16:34
いやいや
ネタでしょ
309大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:17:46
明らかにネタだろ
310大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:18:28
明らかにネタだろ
311大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:28:02



312大空の名無しさん:2008/02/20(水) 00:16:33
疾風を零戦感覚で操縦して、特に急旋回したら
失速するのは俺だけ?フラップ出さないと失速するんだよ…。
313大空の名無しさん:2008/02/20(水) 00:21:37
飛燕にやら(ry
314大空の名無しさん:2008/02/20(水) 00:33:14
たしかに失速しやすい、まぁ零戦の機動力が異常なだけかもしれんが…
まぁ疾風はスピードが出るし1bや1cとかだと武装が強力だから一撃離脱に徹してもいいね
315大空の名無しさん:2008/02/20(水) 00:37:15
1cっていうと20mm×2、30mm×2のアイツか…
316大空の名無しさん:2008/02/20(水) 01:09:49
疾風が零戦なみに旋回戦も出来たら零戦の個性(売り)がないじゃないか!w
317大空の名無しさん:2008/02/20(水) 01:47:36
外国の飛行機は旋回しようとするとザザザと音がしたと思ったら
クルリと高速回転するから困る
318大空の名無しさん:2008/02/20(水) 04:45:40
零戦は横転遅くてイラっとするな
319大空の名無しさん:2008/02/20(水) 10:16:56
zeke vs wildcat鯖に入れないんだけど海外ホストって弾いてる?
320大空の名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:54
>319
散々既出也乙!
321大空の名無しさん:2008/02/20(水) 11:26:48
たのむ!教えてくだされ!
322大空の名無しさん:2008/02/20(水) 11:52:20
323大空の名無しさん:2008/02/20(水) 12:43:06
最近零21や隼でF2とかP40あたりとグルグル格闘戦やってるのが好きになった
324大空の名無しさん:2008/02/20(水) 13:07:25
>>322
ありがとう
325大空の名無しさん:2008/02/20(水) 13:48:16
>>323
Il-2やり始めた当初は30mm積んだ重武装の機体で敵機を木っ端微塵にするのが好きだったが、
慣れてくると軽武装の機体で戦いたくなるから不思議

九七戦でB-29に挑むのとかその究極だよね
326大空の名無しさん:2008/02/20(水) 13:56:48
325の一日当たりの撃墜数1機
被撃墜数80回
327大空の名無しさん:2008/02/20(水) 14:10:23
夢幻RMTサービスの質を向上させるため、利用者様のご意見を募集しています。また、初めて当サイトをご利用者様の不安感を取り除くため、ご真実の意識を払うしてお願いいたします。ぜひ、アンケートにご協力ください! 
下記のご利用ページにお願いいたします
http://mugenrmt.exblog.jp/
YAHOO検索:「GAMA名【 夢幻ゲームショップ】業界最低価格」
GOOGLE検索:「GAMA名【 夢幻ゲームショップ】業界最低価格」
328大空の名無しさん:2008/02/20(水) 14:26:54
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
329大空の名無しさん:2008/02/20(水) 14:57:22
荒らしは下空だのMAZDFだの言っててくれよ
そうすりゃNGワードにひっかかってお前の屑レスを見ずにすむから
330大空の名無しさん:2008/02/20(水) 16:06:56
>>325
軍板でこんな話があったんだけど
>実は一式陸攻もB29を撃墜してる
 ワンショットライターだって気合と根性さえありゃB29を撃墜できたりする
 低空を飛行してるB29に特攻まがいな戦法で戦った訳だが

 ちなみにその空戦での被害
 B29 尾翼大破 コックピット小破  墜落
 一式陸攻  後部銃座大破  右主翼損傷 胴体蜂の巣  なんとか帰還

il2でも出来るもんかな?
今夜やってみよw
331大空の名無しさん:2008/02/20(水) 16:24:39
ちょっとやってくるわ
332大空の名無しさん:2008/02/20(水) 16:46:24
んーB29は硬いね
機首と側面の7.7mmだと黒いスジを引いてくれるところまではいくんだけど、ものすごく時間がかかって防御砲火でやられちゃう
一番いいのは敵機の先につけて後部の20mmで攻撃することだけど、その状態をキープするのは自分の腕では難しい…

>>330の朗報を待つ
333大空の名無しさん:2008/02/20(水) 17:06:26
COM用のなら側面と上面のが20mmだから楽そうなんだが
334大空の名無しさん:2008/02/20(水) 17:10:12
後期方の一式陸攻に乗れたら上面銃塔も20mmだし、三四型に至っては側面も20mmだから
フライアブルの一一型よりは難易度低いと思う。
335大空の名無しさん:2008/02/20(水) 17:11:11
すごいガッツのある一式が居たもんだなぁ

>B29 尾翼大破 コックピット小破
尾翼ボロボロにされて安定を失ったのか、コックピットに銃弾ぶち込まれてパイロットがやられたのか…
なんにしてもすごい
336大空の名無しさん:2008/02/20(水) 17:47:18
IL2を1024x768以上の解像度でプレイする方法ありますか?
337大空の名無しさん:2008/02/20(水) 18:36:17
自己解決
338大空の名無しさん:2008/02/20(水) 19:21:25
ぶw
339大空の名無しさん:2008/02/21(木) 09:06:08
SoundMODでの話
栄はそれらしい音がする。再現零戦の音に近い。個人的にはゴロゴロ音が
あまり好ではないけど。
雷電の火星は強制空冷FANがついていてオリジナルはキュイーンと金属音が
するらしいが再現してない(多分一式陸攻と同じ音)
法華のBMWもFAN付だけどサンプリングしてないのか金属音しない。
滅差の大村BENZはサンプリングでとってありそれなり。一応DOHCのタペット
叩く音が始動時に聞こえる。巣ピットの真麻燐もそれなり。
340大空の名無しさん:2008/02/21(木) 09:07:04
すまん幹事変換がへんだ
341大空の名無しさん:2008/02/21(木) 09:32:59
>>332
一式陸攻でのB29撃墜ダメでした…
やっぱカタイねorz
342大空の名無しさん:2008/02/21(木) 10:39:19
DB601,605はSOHC
343大空の名無しさん:2008/02/21(木) 10:53:50
みなさん、いい加減ですね。
344大空の名無しさん:2008/02/21(木) 11:54:41
知ったかぶりな奴が多いんだよ。
345大空の名無しさん:2008/02/21(木) 12:03:13
>344
おまえがな
346大空の名無しさん:2008/02/21(木) 12:05:37
売り言葉に買い言葉…何をもめてるか知らんが荒れそうだからもちつけ
347大空の名無しさん:2008/02/21(木) 12:10:22
みなさん詳しいらしいですね^^
348大空の名無しさん:2008/02/21(木) 12:27:11
煽るな
349大空の名無しさん:2008/02/21(木) 12:34:27
>>347
それほどでもない
350大空の名無しさん:2008/02/21(木) 12:38:09
煽ってるつもりはありませんよ
皆さんは私より詳しいのですから勉強になります^^
351大空の名無しさん:2008/02/21(木) 12:40:04
>>339>>342はどっちが正しいの?
352大空の名無しさん:2008/02/21(木) 12:57:28
さぁ、変な変換してる時点で読み飛ばしてるw
353大空の名無しさん:2008/02/21(木) 13:17:32
Wってなに?笑?
SOHC-4Valveが正解。
Valvetrain: Two intake and two sodium-cooled exhaust valves per cylinder actuated via a single overhead camshaft per cylinder block.
暇ならWikiだけど
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Daimler-Benz_DB_601
354大空の名無しさん:2008/02/21(木) 13:22:14
>>353
レスありがとう。
>>342さんの方が正解なんですね。参考になりました。
wikiの方も見させてもらいます。
355大空の名無しさん:2008/02/21(木) 13:37:07
>>339 single overhead camshaft
S O H C
えす おーえいちしー
356大空の名無しさん:2008/02/21(木) 14:11:41
航空業界って液冷に限って言えばあの当時でもOHCが当たり前だったなんて先進的だな
俺のバイクのエンジンはいまだにOHVだ
357大空の名無しさん:2008/02/21(木) 14:16:46
DHC
358大空の名無しさん:2008/02/21(木) 17:46:34
デ・ハビランド・カナダ?
359大空の名無しさん:2008/02/21(木) 19:45:33
SOHCだろうがDOHCだろうがタペットをたたく音は聞こえるはずだ。
しかしさすがあの時代からOHCとはドイツの科学力は世界一だ。
360大空の名無しさん:2008/02/21(木) 19:54:16
レシプロエンジンって全部4stなのか?
2stならパワーでるんじゃねえの?
361大空の名無しさん:2008/02/21(木) 19:54:24
WW2の時代ってエンジンのシリンダ内面ってプラトーホニング加工されてたの?
362大空の名無しさん:2008/02/21(木) 20:18:23
専門過ぎてわけわからんぞ・・
363大空の名無しさん:2008/02/21(木) 20:32:18
書き込みを見る限り、このゲームやってるバイク乗りって結構いるんだな
364大空の名無しさん:2008/02/21(木) 20:57:38
やっと1946手に入れたぞ・・これでマルチやりたい放題だぜ
前までコンプリートエディションだったからマルチ出来なかったからな
365大空の名無しさん:2008/02/21(木) 21:03:45
あの年代にインジェクションだったことに感動した。
366大空の名無しさん:2008/02/21(木) 23:02:01
soundmod入れたら、画面がロシア語バージョン(?)になっちゃった・・・
なんて書いてあるか、さっぱりわからねーorz
367大空の名無しさん:2008/02/21(木) 23:19:25
Wiki見たよ。
バルブ4個でもせいぜい3,500rpmまでしか回らないからSOHCで充分なのかな?
排気量27リットルだから高速回転は辛いね。スーパーチャージャーついている
から圧縮比は低めなのね。
Gかかるからドライサンプはあたりまえとして、バルブにナトリウム封入の熱対策品
とはさすが。SpitfireのMerlinエンジンもほぼ同じ仕組みだった。
あっちは正立V12だけどね。
368大空の名無しさん[:2008/02/22(金) 00:02:32
マニアックな会話だな
369大空の名無しさん:2008/02/22(金) 00:50:18
今日は深すぎてついていけないね
370大空の名無しさん:2008/02/22(金) 01:23:16
コンロッドのピストン掴む側の穴の円筒度ってどれくらいなん?
あとその穴の位置度公差のデータムってやっぱ回転軸の穴の中心になるんかな?
371大空の名無しさん:2008/02/22(金) 01:23:45
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ぉなおなおなにーおなにーおなにーおなおなおなにーおなおなにー♪♪♪
ちゃんちゃん♪
372大空の名無しさん:2008/02/22(金) 02:31:27
>>370そんな事知ってどーすんの?(・∀・)ニヤニヤ
373大空の名無しさん:2008/02/22(金) 09:22:59
IL2 NewViewがリンク切れになってしまいました・・・

どなたか持っている方アップロードしていただけますか?
374大空の名無しさん:2008/02/22(金) 11:27:46
>>372
興味ないかー
エンジンに限らず設計図面で敵に一番見られたくない数値ってこれなんだけどなー
型とか寸法とか真似できちゃうし
375大空の名無しさん:2008/02/22(金) 11:46:36
別にスパイじゃないしな
376大空の名無しさん:2008/02/22(金) 12:10:56
>>375
だよな
377大空の名無しさん:2008/02/22(金) 12:32:31
定期的にこういうのが湧いてくるよな。
378大空の名無しさん:2008/02/22(金) 13:02:10
整備シム、航空機工場シム
379大空の名無しさん:2008/02/22(金) 13:05:32
>>374
軍板に(・∀・)カエレ!
380大空の名無しさん:2008/02/22(金) 13:33:16
シカシカシカ
381大空の名無しさん:2008/02/22(金) 13:51:50
>>373
Il-2 NewView v33ならググレば普通に出てくるけど
382大空の名無しさん:2008/02/22(金) 14:39:13
>>381
ありがとう同志!
383大空の名無しさん:2008/02/22(金) 15:42:32
>>374
すごく…参考書のまんまです…
384大空の名無しさん:2008/02/22(金) 16:23:54
しったかすぎる・・・
385大空の名無しさん:2008/02/22(金) 16:46:17
こういう知識(しかも知ったか)振りまいてる奴ほど空戦弱いんだよねー。
386大空の名無しさん:2008/02/22(金) 16:52:19
ってゆうか、ここの人達は単なる軍事ヲタのように知識自慢をすることないと思ってたけど
昨日から流れが変わってしまった…
「しったか」←これが出てきた時点で単なる軍事ヲタスレになったんだね
387大空の名無しさん:2008/02/22(金) 16:55:37
空戦弱いといけないのかな?
空戦で強くなることでしか楽しめないのかな?
ゲームといえどシム色の強いゲームだからその兵器について語ってもいいと思うけどね
388大空の名無しさん:2008/02/22(金) 16:58:39
負けた後シッタカ知識をもってして言い訳してくる奴ほど哀れなものはない。
389大空の名無しさん:2008/02/22(金) 17:00:31
兵器を語るのは大歓迎だけど、
こんなやりとりが続いてるようじゃ単に軍事ヲタのけなし合いだよね。
390みのる:2008/02/22(金) 17:06:15 BE:1191825-2BP(3022)
言葉で戦うのは政治家に任せて、オレらは現場で戦おうぜ!
しかし、ロシア語がようわからん。
391大空の名無しさん:2008/02/22(金) 17:08:19
こういう知識自慢君はゲーム中にも語りだすから困りもん。
392大空の名無しさん:2008/02/22(金) 17:09:40
そうなの?
ゲーム中にもですか…
393大空の名無しさん:2008/02/22(金) 17:55:18
別に語ってもいいとは思うが、みんなが興味ない様子なのに話を続けようとするのはアレなんじゃいか
ここは軍板じゃないし
394大空の名無しさん:2008/02/22(金) 17:59:06
Mig-15とかF-86とかF9F2が欲しいなぁ
カタパルトが動く空母も
395大空の名無しさん:2008/02/22(金) 18:05:18
フライアブルな機体を増やして欲しいねぇ
特に大戦初期の機体でCOM専用機が多いのはつらい
九六戦とか、グラディエーターとか乗りたいなあ
396374:2008/02/22(金) 18:07:46
俺なんて知識の欠片もないから質問してるのに
特定の人にとっては自慢しているようにみえたのかなあ
397大空の名無しさん:2008/02/22(金) 18:11:10
>知識の欠片も無い
>>370での質問内容の意味やそれが設計図で重要な部分だということすら理解できなかった俺の立場は…
398大空の名無しさん:2008/02/22(金) 18:11:49
>>395
そうだよね。むしろ1946にはがっくり。設計図や、よくて初飛行で終わった機体より、
もっとマニアックだけど地味に活躍した機体でキャンペーンとか楽しみだった。
>>394の朝鮮戦争アドオンは可能じゃないかな。
けど、ミステルもギリギリだったって書いてあったけど、レーダーとか入れるのは難しい
のかな。やれるなら夜間戦闘機キャンペーンが欲しい。
399大空の名無しさん:2008/02/22(金) 18:17:50
おまえら、愛機自慢しようぜ。
400大空の名無しさん:2008/02/22(金) 18:19:04
>>398
それは既に違うゲームだな
でもそれを期待できるのも戦闘機から爆撃機まで乗れるこのゲームのみなんだよね
401大空の名無しさん:2008/02/22(金) 18:25:55
俺なんてひとつの愛機の特性すらまだ全然分かってないというのに
もっと機体が欲しいとかすごいな・・・
402大空の名無しさん:2008/02/22(金) 18:36:45
いや、主食はあくまでもゴハンなんだけどオカズやツマミ、デザートがもっと欲しいってだけだろw
俺も基本は旧軍機だけど思いつきで各国機に乗って楽しむよ
女遊びもこんな気楽にとっかえひっかえできたら楽しいのになw
403みのる:2008/02/22(金) 18:43:27 BE:2859146-2BP(3022)
>>399
BF109F4だな、、安定していると言うか、思った通りに動いてくれるので
操縦しやすい。脚が弱いって言うけど、空母に着艦しなければ大丈夫
じゃないかな。
404大空の名無しさん:2008/02/22(金) 18:46:02
自分は緒元が頭に入っていない機体で、初めてキャンペーンの1シーズンが終わった。
今でもスピンは当たり前。むしろ敵の機体の武装とかの方を詳しく調べてしまう。
けど、ボクも試しにBf109Fのキャンペーンを始めて
「んふふふ。30mm機関砲の威力を思い知るがいい。」とかやってたら
違うんだね…。最低限必要な知識は忘れちゃいかんね。
405大空の名無しさん:2008/02/22(金) 19:03:40
>>404
むしろ、戦闘機相手には20mmの方が良いような気もするけどね
406大空の名無しさん:2008/02/22(金) 19:15:18
>>395
あれ?グラディエーターは乗れるぞ?
407大空の名無しさん:2008/02/22(金) 19:31:09
マジか?勘違いスマン

408大空の名無しさん:2008/02/22(金) 19:35:10
レーダー実装できれば
IL-2のエンジンのままでベト戦物のシムも作れてしまうか?
409大空の名無しさん:2008/02/22(金) 19:44:18
ヘリ運転したかった
410大空の名無しさん:2008/02/22(金) 19:44:22
>>395
ちなみに雪マップだと、足にソリはいてるぞ<グラディ
411大空の名無しさん:2008/02/22(金) 19:53:11
>ベト戦物のシム

うわ、すんげえつまんなそうww
412大空の名無しさん:2008/02/22(金) 19:53:48
>>408
ベトナム戦とかほとんど空戦してないじゃん・・・
413大空の名無しさん:2008/02/22(金) 20:01:31
このゲームそのままでできるのは朝鮮戦争で限界じゃないかな

他のフライトシムにベトナムキャンペーンあったけど
詳しくないけど、あれをIl−2のキャンペーンにしたらひどいことになるかも
USN-A6、F4、A1…?
USAF-B52、F105…?
むしろMig17とかMig21で落としまくるのは楽しそうだな
414大空の名無しさん:2008/02/22(金) 20:06:09
来る日も来る日も北爆
使えない兵器とSAMとMigとの戦いの日々…

自分もゲーム性は求めて無くてもここまでSじゃないや
415大空の名無しさん:2008/02/22(金) 20:18:41
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  B-52で味方共々爆撃する任務が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

416大空の名無しさん:2008/02/22(金) 20:26:17
>>412
ナパーム落としたり枯葉剤まいたりしたいんじゃね
417大空の名無しさん:2008/02/22(金) 20:34:18
Il−2でもホントは使えなかった兵器とかでてくるのかな
ドイツ機で弾に当たるとオイルみたいのが飛び散って前が見えなくなったり
操縦席の照準が外れたりするのは史実なのか?
418大空の名無しさん:2008/02/22(金) 20:53:09
撃たれてガソリンが操縦席一杯になったら昔見た映画っぽい。なんだっけあれ?
撃たれたのはSpitfireだったと思うが。
419大空の名無しさん:2008/02/22(金) 20:58:50
ほんとは使えなかった兵器多いじゃないか。
Go229なんて飛行すらしてないし。
420大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:05:32
>>418
多分違うとは思うけど、パールハーバーっていうジョーク映画でハリケーン撃たれる→操縦席にオイル漏れ、発火っていう
シーンがあったと思う
421大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:33:45
>>420
あったあったw ハリケーンだったのか
422大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:33:55
スレが加速してるな
423大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:39:16
>>419
しかも強すぎ。
垂直尾翼が無い全翼機ってコンピュータで制御しないと
操縦難しいんじゃなかったっけ。
424大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:40:31
>>417
あれは頭にくるね
エンジンも操縦も無事なのに前が見えない
照準できない…
425大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:42:33
>>523 お前はなにが言いたいんだ
426大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:42:54
>>425
お前も何が言いたいんだ
427大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:45:51
>>424
風防の前面オイルべっとりで帰還した戦闘機の写真見たことあるから、リアルなんだと
あきらめよう。
428大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:51:45
>>426
誤爆
429大空の名無しさん:2008/02/22(金) 21:52:10
>>427
そうなのか…
430大空の名無しさん:2008/02/22(金) 22:11:35
>>429
暇なときにでも「世界の傑作機No.37・P-47サンダーボルト」のP70でもご覧くださいまし。
431大空の名無しさん:2008/02/22(金) 22:36:16
>>417
そりゃ前にエンジン積んでるのだから、そこに弾が当ればオイルが漏ってくることもあるだろう
空軍大戦略でもそういうシーンなかったかな?
>>418
ダークブルー(原題DARK BLUE WORLD)でそういうシーンがあった
機関車襲ったら僚機の若者が被弾してた
ベトナム戦争物の小説でF-4Cの話だが
やはり被弾してコックピット背面のタンク部分から燃料が漏ってケツまで浸かって
凍傷になるというシーンがあったかな
432大空の名無しさん:2008/02/22(金) 22:51:57
>>430
あのシリーズはどこでも見るけど、本屋でその内の1冊を探すのは難しいね
まあ、P47があったら良くみてみる
>>431
小さい頃みたけど、空軍大戦略は細かいとこ覚えていないんだな
その代わり覚えてるのはメンフィスベルの血のりべっとりシーン…
433大空の名無しさん:2008/02/22(金) 23:03:18
大空のサムライで確かオイルが漏れて風防が見えなくなったって記述があったような。
被弾じゃなくて故障だったが。あとは漏れる箇所にも拠るんじゃないかな?

結構昔の戦闘機の映画とかでもオイルが漏れて風防が真っ黒になる表現はあるよね。
434大空の名無しさん:2008/02/22(金) 23:10:24
ケツの穴がむずがゆい
435大空の名無しさん:2008/02/22(金) 23:10:51
しまったー
誤爆した
436大空の名無しさん:2008/02/22(金) 23:32:39
>>433
「大空のサムライ」はサイダーじゃなかったっけ?
うっかりサイダー開けたら吹き出して、曇りガラスみたいになって前が見えないんで
自分のツバで必死に拭いたとかあったような・・・w
437大空の名無しさん:2008/02/22(金) 23:39:23
けつがうんこくさい
ちゃんとうんこふけなかったのかなぁ
438大空の名無しさん:2008/02/22(金) 23:42:28
>>436
続の方だったかな?まだ零戦じゃなくて九六式だかだった頃。
電熱服が燃えた事件の辺りで確かそういう感じのがあったような。確かではないがw
439大空の名無しさん:2008/02/23(土) 00:05:56
>431
ダークブルーだったのね。ありがとう。DVD借りに行ってくる。
440大空の名無しさん:2008/02/23(土) 00:24:48
ダーク・ブルー・・・DVD持ってる
 みんなで自転車に翼つけて編隊戦闘の訓練だ〜!(`・ω・´)ノ
441大空の名無しさん:2008/02/23(土) 01:56:59
peace of cakeお勧め
442大空の名無しさん:2008/02/23(土) 03:18:23
>>433
フォッケウルフにはそういうときのためかはわからないけど
ガラスにガソリンを噴射する装置があって
それで油が流せるんだそうだって
443大空の名無しさん:2008/02/23(土) 05:32:36
おまいら今古本市場が期間限定で名作DVD980円祭みたいな事してるぞ

空軍大戦略買ってきたわ
444大空の名無しさん:2008/02/23(土) 05:41:22
なんだと!!!!きさまーーーー!!!!!!!乙
みてくるわ。
445大空の名無しさん:2008/02/23(土) 08:44:08
空軍大戦略は定価1500円のDVDが出ていた気がする
446大空の名無しさん:2008/02/23(土) 10:22:32
フォース フィードバック2のドライバCD紛失してしまった。
どっかにダウンロードできるとこないでしょーか?
447大空の名無しさん:2008/02/23(土) 10:26:25
>>399
ハリケーンIIc  マニアックかな
448大空の名無しさん:2008/02/23(土) 11:02:28
一番使ってるのはBf109G6かな。
愛機ってほどじゃないけど、上手く使えないんで練習にいいかな?と思って、つい選んでしまうw
Bf109でもFだと使いやすいんで…

ところで、何故か好きになれないWWII戦闘機ってあります?
自分の場合、P-51Dと零戦
どっちもコンパクトでキレイなデザインなのに、何故か好きになれない…
形が完璧すぎるんだろうか?(^ ^;)
449大空の名無しさん:2008/02/23(土) 11:26:46
Bf109G6はいいね、機首に武装が集中しているので使いやすい
好きになれない戦闘機はアメリカ機かなぁ…>>448と同じく無駄をなくした形に面白みが無い
P-38やP-39みたいなヘンテコなのは好きだけどね
450大空の名無しさん:2008/02/23(土) 11:28:53
>>441
Piece of Cakeだよ。
平和じゃなくて一片のケーキ。
空軍大戦略はスペクタクル感がいいけど、
Piece of Cakeはパイロット個人の内面とかが描かれてて、
ドラマとして面白い。
日本ではバトル・オブ・ブリテンっていうタイトルだね。
個人的には空軍大戦略より好き。
451大空の名無しさん:2008/02/23(土) 11:54:48
フライボーイズおもしろかったお。
452大空の名無しさん:2008/02/23(土) 11:57:41
スカイガールズつまんなかった。
453大空の名無しさん:2008/02/23(土) 12:34:08
>>452
何か、ホワイトデー特集やってるけど、若い人に人気あんの?

http://www.i-revo.jp/skygirls/
454大空の名無しさん:2008/02/23(土) 12:46:50
>452は>451に対する単なるジョークかと思ってたら実際に作品があるのか・・・シラナカッタ・・・orz
455大空の名無しさん:2008/02/23(土) 13:12:10
フライボーイズみたいけど、全国で数えるほどの劇場でしかやってないんだね
WW1航空戦とかマニアックの極みだからな…
456大空の名無しさん:2008/02/23(土) 13:32:44
なんかこのスレいいな。
たまに妙なのが沸くけど、つまらない煽りも無く、くだらない自慢も無い。
お互い飛行機好き同士なんだよな。
ホントいいもんだ。
457大空の名無しさん:2008/02/23(土) 13:36:33
おまえの目は節穴か!
458大空の名無しさん:2008/02/23(土) 14:01:18
二式単戦好きだけど乗れないんだよなぁ…
459大空の名無しさん:2008/02/23(土) 14:03:40
誰かcoop鯖立ててくれ
460大空の名無しさん:2008/02/23(土) 14:04:49
>>455
自分は劇場はあきらめてDVD発売を待ってます。
461大空の名無しさん:2008/02/23(土) 14:26:53
自分もDVD化待ちだねー
いや、劇場で大迫力で見られた>>451が羨ましい
462大空の名無しさん:2008/02/23(土) 15:11:54
空士長劇場


性犯罪者 元空士長(45歳) 別名うんこのプロフィール        
趣味・ ふたばちゃんねる、2ちゃんねる全板にわたり24時間荒らし行為
     猥褻な幼女画像貼り・ラキスタのキャラ入りエースコンバット画像貼り 
     知念画像貼り・gjfグロ画像貼り・自身の汚い頭の画像を連貼りして宣伝
     ウィキペディアでも荒らし認定され現在も書き込み禁止処分を受けている
職業・  くだらないゲーム動画の編集・幼女フィギュア(未開封)集め
性癖・  不潔な頭を掻きむしる・幼女絵がプリントされた抱き枕で性行為の疑似体験       
病歴・  ロリータコンプレックス・学歴コンプレックス・友達コンプレックス・異性コンプレックス
特徴・  大勢で書き込みされると黙り込む・【無免許】
     女児へのわいせつ行為で2度逮捕されている

建前でホテル山喜を宣伝してるが、実際は金銭目当てにホテルを強請るチンピラ集団のリーダー格
女児の白パン見ただけで60日以上の拘留生活を送った反社会的な45歳独身の童貞中年坊や
訴えようにも事実だから訴えようがなく、彼自身が犯罪者なので警察と関われないでいる
あと、救いようのない馬鹿
463大空の名無しさん:2008/02/23(土) 15:17:06
451だけど、フライボーイズ見て以来、落とされてもかまわないと
思って I-135やグラディエーター乗ってるけど、さほど負けないお。
勝てないけど・・・。
私の後ろ取って深追いしてクルクルとストールしてくれるお。
464大空の名無しさん:2008/02/23(土) 15:18:54
自分が一番使う機体はFw190A-4の軽武装版かなMG151のみの奴。
あとはスピットファイアかな。スピットは>>441氏と>>450氏が紹介してるPieceOfCakeで好きになった。
WW2の空ものは「頭上の敵機」とか「メンフィスベル」とか連合側の爆撃機物が多い気がする。
邦画は「零戦燃ゆ」「太平洋の翼」とかの古い東宝映画しかない。
最近の特攻隊の映画は純粋に空物の映画に含めていいのか疑問だし・・・
465大空の名無しさん:2008/02/23(土) 15:29:24
なんだか人気だけど、ドイツ機は武装とか速度とかハイスペックだけど、全然乗りこなせないな〜
自分は初期の、速度がでない武装がしょぼい操縦しやすい同士で戦うのが好き。
とゆうことでB-239でフィンランドキャンペーン。でもそろそろ飽きてきたからドイツ機に挑戦。

昔の邦画は見たことないから良さも悪さも何も分からないけど、最近の邦画は理解する必要は無いと思う。
466大空の名無しさん:2008/02/23(土) 15:34:02
>>465
俺がいる
467大空の名無しさん:2008/02/23(土) 16:00:14
プレスコCeleron2.66G メモリ512MB GMA950でどんだけ動かせるかなぁ
友達を誘おうと思って余ってるスティック上げたんだけどマシンがしょぼかった
468大空の名無しさん:2008/02/23(土) 16:16:46
B-17に乗りたい
なんでフライアブルじゃないの?

版権とかからんでんのかな
469大空の名無しさん:2008/02/23(土) 17:54:08
四発機って一人で運転できんのかな?
470大空の名無しさん:2008/02/23(土) 18:22:10
B-17っていう、コンバット系フラシム持ってる。爆撃はつまんないから、Bf109で
B-17を落そうと何度もトライしたけど、ただの1回も・・・  orz
IL2に限らず、CFS2アドオンのB29も含めて爆撃機の機銃手はみんなゴルゴだよ。
471大空の名無しさん:2008/02/23(土) 18:33:16
たぶん同じの持ってた。離陸するまで大変なんだよね。
あれはいくらなんでもゲーム性0だった。
自分も結局Bf109に乗って落とす方をやってた。
472大空の名無しさん:2008/02/23(土) 18:59:58
WIKIのttp://wikiwiki.jp/il2/?IL2stabで海面の表現について項目で
「これらの波は最近有志が作ったDLLとベータリリースの4.09b1mによってGPU描画になるまでずーっとCPUが描いていたらしい。」
とあるんですが。

これはGPU描画のためには、「有志のDLL」と「4.09b1mパッチ」が両方とも必要ということでしょうか?
「有志が作ったDLL」というのはどこにあるのでしょう?
どなたか知ってたら是非教えてくださいませ〜
473大空の名無しさん:2008/02/23(土) 19:43:55
>>472
stabの中に入ってて
stabで水面のクヲリチーを上げると読み込ませるようになってるんじゃない?
4.09bうんたらは4.09から公式にサポートしますよってことだとおもう
474大空の名無しさん:2008/02/23(土) 19:57:24
誰でも入れる鯖はどうやって立てるの?
475大空の名無しさん:2008/02/23(土) 20:53:54
>>465
初期の機体同士の空戦もなかなかいいね。敵も味方もくるくる回る。
ドイツ機で特にこだわりがないならBf109G-2かF-4がオススメ。早いし回る、武装も20mm積んでるし。

476大空の名無しさん:2008/02/23(土) 21:48:25
>>472
そういう事。
ちなみにDLLについては
ttp://forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/63110913/m/4141010036

最新版?はここらしい
ttp://forum.1cpublishing.eu/showthread.php?t=2613
βなので当然環境によっては描画が変になる。
477大空の名無しさん:2008/02/23(土) 22:22:41
>>470
>>471
え〜!?
あのゲーム、爆撃面白いでしょうよ。
478大空の名無しさん:2008/02/23(土) 22:46:40
フライボーイズ、DVD出てるよ。
アマゾンで見てみて。
479大空の名無しさん:2008/02/23(土) 22:49:18
>>478
俺もおもしろかった。
マニアックで。
一回の爆撃にズリーフィングも含めて1時間以上費やした。
きちんとナビもわからないといけなくて大変だったよなあ。
乗組員がみんな自分の部下って気がして、一人が怪我
したら指令をだせばほかのクルーが助けに行ったよね。
480大空の名無しさん:2008/02/23(土) 22:50:30
上のレスは477へのもの。
ズリーフィング→ブリーフィング。
すまそ。
481大空の名無しさん:2008/02/23(土) 22:54:33
                               / ̄ ̄~ヽ
                       _____|__╋┿━━
                     / ̄// . .||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   /.__//___||__|| A I R FORCE
     _.,,,,,---―'⌒ー―'''" ̄ ̄ ̄                〓(★)〓
   /~ |              
    | / || ̄|| ._  ._   _  
  (  ━┿┿||╋|| |  | |  | . 
 . ゙、   | \ -┘  ̄    ̄     
   \   |         
  ━━━|~ ̄ ̄~|\                        \\\\\\\\\
       \   |_\                       \\\\\\
         ̄ ̄   ̄~`''''ー―--------------------------------
482大空の名無しさん:2008/02/23(土) 23:06:02
あれはフライトシムの部分と。
なんだか船のゲームって感じがする部分があったような。
エンジン1基をかけるのもすごい手順があったよね。(I)キーひとつじゃなかった。
けが人の管理はほとんど船のゲームだったな。
483大空の名無しさん:2008/02/23(土) 23:11:37
>>475
はまった。レニングラード(Fw-190)キャンペーンもやってたけど
Bf-109がかなり操縦しやすいことに気付いた。
484大空の名無しさん:2008/02/24(日) 00:44:44
Bf-109で東部戦線キャンペーンやってて
Fw-190に変わり、さあ重武装で落としまくるぞと思ったら
なにこの機体・・・ってなるよな。
それでも乗ってたら長所を生かして戦うことを覚えるけど。
485大空の名無しさん:2008/02/24(日) 02:43:38
今更だけど、このシム内のFW190の後期型。
どうして主車輪カバーがあるの?
486大空の名無しさん:2008/02/24(日) 02:59:00
FW190タソ!!
487大空の名無しさん:2008/02/24(日) 03:13:58
>>485
後期型っていうとA-5以降?
ゲーム内では胴体にETCラック付ければ付かなかった気が・・・
オスプレイのFw190本(西部、東部両方)でもA-6とかA-8に車輪カバーが有る機体も写ってるよ。
逆にA-4とかA-3でも車輪カバーが無い機体は無い。
488大空の名無しさん:2008/02/24(日) 05:20:29
仕様書と現地機材に差異があるのはザラって事か
489大空の名無しさん:2008/02/24(日) 06:15:28
>>482
あのゲーム、B-17はIL-2よりもさらにシミュレーション性を高めたモノだったね。
操縦・射撃云々よりも標的・飛行経路の設定とナビゲーションの方が重要なほどだったからなあ。
そこで好き嫌いは分かれるだろうけど、

あのゲームの対空砲火の恐ろしさはIL-2の比じゃなかったな。そらが真っ黒になるくらい
490大空の名無しさん:2008/02/24(日) 07:30:00
ドイツの防空網に突入するB−17。
高度10,000mを飛行するB−29に攻撃を仕掛ける飛燕。

ゲームでもやりたくねー、と思うシチュエーションが、
実際に行われたんだよなー。
戦争ゲームやってんのに非戦主義者になっちゃうな。
491大空の名無しさん:2008/02/24(日) 07:34:08
昨日買ったルーデル著の「急降下爆撃」、ほぼ徹夜で読み通した
あれだけの偉業を成し遂げたのにそれをごく当然の事のように淡々と書き綴っているからいるからさらっと流せるように読めた
おもしろいよ
492大空の名無しさん:2008/02/24(日) 07:53:07
俺も読んでるけど文章に違和感ありまくりでなかなか読み進めない
493大空の名無しさん:2008/02/24(日) 08:04:53
>>490
hie−−−−−−−−−nn
494大空の名無しさん:2008/02/24(日) 09:20:48
俺は今更ながら大空のサムライを読んだ。
IL2にも大いに生かせそうだが、なぜこの本の存在や評判を知りながら今まで読まなかったのか…
ちょっと後悔
495大空の名無しさん:2008/02/24(日) 10:27:32
Piece of Cakeってレンタルしてないのかな
496大空の名無しさん:2008/02/24(日) 10:39:15
おしゅすめ選書
・急降下爆撃
・大空のサムライ
・秘めたる空戦
・北欧空戦史

オスプレイ本シリーズは結構面白いから
読んでみて
高いけど
497大空の名無しさん:2008/02/24(日) 10:41:20
大空のサムライ読むとさ、敵の爆撃機の銃座はあまり脅威ではないみたいな書き方してるよね。
続ではもし命中した時は褒めてやりたいって書いてたくらいだし。

それに比べてIL-2のゴルゴ銃座と来たら・・・。
498大空の名無しさん:2008/02/24(日) 10:43:26
ってゆうか、皆さんキャンペーンはどのくらいやってますか?
この間初めて季節が1つ変わって秋から雪景色になったんだけど、それ以前はすぐ飽きて全然進まなかった。
>>484は機体が変わるくらいだから100回以上はいってるかな。
でも、雪景色になっても味方も敵も機体が全く進歩してなくてがっくりした。
499大空の名無しさん:2008/02/24(日) 10:55:27
>>498
終戦までやったよ。
といってもドイツと日本くらいだけど(日本は勝利エンド)
今はEnjoyPatchのキャンペーンをやってる。
機体が変わるのは戦域が切り替わった時にキャンペーン開始前に設定した機体になる。
(ドイツ東部戦線中央ならLvovからSmolenskに戦域が変わった時とか)
500大空の名無しさん:2008/02/24(日) 11:49:37
北欧空戦史だけ読んでないや

秘めたる空戦はいいよな。あゝ飛燕戦闘隊も結構おもしろかった。

本の中で敵機落としすぎなんで自分の中で勝手に
「実際墜ちたのは半分以下なんだろうなぁ…」とか思っちゃう。
501大空の名無しさん:2008/02/24(日) 12:04:57
>>497
氏がドーントレスに撃たれるとき、グラマンじゃなくドーントレスだと気づいた瞬間「やられた!」と覚悟したみたいだし。

相手の銃座をちゃんと認識した上で、横滑りとかの回避運動を織り交ぜた接敵なら当たらんという自信があったんじゃないかな
502大空の名無しさん:2008/02/24(日) 12:26:10
ただし、秘めたる空戦だけは完全な史実ではなく、フィクションということになってるので
その点は注意のこと。
503大空の名無しさん:2008/02/24(日) 12:35:44
真上から爆撃機に急降下攻撃しかけたのに
上がってきたときにはエンジンが動かないとかどこがリアルだって話ですよ
504大空の名無しさん:2008/02/24(日) 12:44:00
北欧空戦史読むと
くそっなんでフォッケルがないんだよ!!て思う
そしてニヤニヤしながらバッファローに乗るようになる
505大空の名無しさん:2008/02/24(日) 12:48:24
1946買って興味を持った俺は「北欧空先史」から読み始めた。
先刻「大空のサムライ」を買ってきましたよん。
506大空の名無しさん:2008/02/24(日) 13:00:12
507大空の名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:28
このシリーズいいよね
本職のCG職人さんが作ってるだけある
508大空の名無しさん:2008/02/24(日) 13:57:29
>>498
ドイツ軍は最後までやった。
ACE EXPから1946買ったんだけど、念願の日本軍キャンペーンだと思ってIJA選んだけど、延々と隼で敵の攻撃しのぐ
ミッションばっかりで辟易した。大戦序盤でさえイギリス軍がたびたび大群で攻めてくるし、こっちが攻めるミッションは皆無。
そのくせ占領地は広がっていくし・・
で、今は硫黄島でアメリカ軍が(ry
509大空の名無しさん:2008/02/24(日) 14:08:41
>>487
レスthx
オスプレイは一通り持ってるんだけど、
どれの何Pか分りますか?
ざっと目を通したけど確認できず。
前期型はともかく、後期型で例外があったってのも
あまり聞いた事ないもんで。
後期型は車輪カバー廃止がデフォだと思ってた。
ちょいと気になる。
510大空の名無しさん:2008/02/24(日) 15:17:07
このスレではあまり人気がないかもしれないけど、四式戦が大好きでそれに関する書物を買ってみたいんだけど、オヌヌメな本はないですか?
511大空の名無しさん:2008/02/24(日) 16:27:47
つ歴史群像太平洋戦史シリーズの「No.46 四式戦闘機疾風」
512大空の名無しさん:2008/02/24(日) 16:51:29
TrackIRで6DOFってどうやるの?
513大空の名無しさん:2008/02/24(日) 16:52:03
coop鯖需要ある?
立て方わからんけど
514大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:03:02
>>509
OK、とりあえず自分が確認したやつをば
ロシア戦線のFw190エース・・・P75、1943年11月撮影のA-6コレが例外っぽい
西部戦線のFw190エース・・・しっかり車輪カバーを写真は確認できなかった。ゴメン
            駐機状態で折りたたんであるっぽい機体が有るけど確証無し
おまけ、SA別冊の「ドイツ空軍戦場写真集」・・・P8,9のヴァルター・エーザウ乗機のA-5これも折りたたんである

しっかり確認できたのはこの二枚だけ、多分こに二機が例外だと思う。A1-4までの車輪カバーの有る無しはかなり混在してるけど
A5以降では無しがデフォルトではないかと。
>「オスプレイのFw190本(西部、東部両方)でもA-6とかA-8に車輪カバーが有る機体も写ってるよ。」
のA-8の所が間違えたみたい。良く確認せず書いて混乱させちゃってゴメン。
515大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:07:48
A5,A6の車輪カバー有りは俺も本で見たことあるよ
516514:2008/02/24(日) 17:09:33
訂正
×しっかり車輪カバーを写真は確認できなかった
○しっかり車輪カバーを下ろしてある写真は確認できなかった

×A5以降では無しがデフォルトではないかと。
>>509氏が言われるようにA5以降では無しがデフォルトではないかと。
517大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:12:42
なぜに車輪カバーにこだわる。
他にツッコミ所はたくさんあるのに。
518大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:14:33
>>513
あるある
このスレでcoopやてみたいお!
519大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:14:53
ヒント:フェチ
520大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:30:50
フェチついでに。
車輪カバーはA5以降廃止みたいだね。
A5はあるのとないのが混在。
A6は事実上A5のオプション武装をデフォにしたタイプだから、
A5に準じると思うのね、
A7以降はカバー無し。
あるのは見た事ない。
実は俺もシム内でのこの部分が気になってたんだ。
>>517
他の突っ込みどこって例えば?
521大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:34:33
なんというマニアック
522大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:42:52
>>510
人気がないというより、このゲームでは強すぎて避けられてる気がする。特に丙型は
始めて乗ったときはその性能にびっくりしたもの
523大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:47:13
Laのほうがインチキくさいせいのうだガナー
個人的にはフォッケウルフはもちょっと浅海性能がいい方が(゚∀゚)
524大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:54:06
>>522
確かに丙型の30mm二門+20mm二門は・・・しかも丙型って試作のみで終わった奴だよね
>>523
La-7とYak-3はUFOと言わざるを得ない
525大空の名無しさん:2008/02/24(日) 17:59:55
俺もLaの性能はおかしいと思う
これってロシアのゲームだったっけ?
526大空の名無しさん:2008/02/24(日) 18:09:26
んだ、ロシア製だべ
527大空の名無しさん:2008/02/24(日) 18:31:31
ゲームのユニットデータで「20mm又は30mm」とかあるんだけど
自分の愛機はどっちなんだ????と思うことある
カバーだかなんだか分からないけど
同型でも小さな変更がたくさんあったんだろうね
528510:2008/02/24(日) 18:38:24
>>511 サンクス!
529大空の名無しさん:2008/02/24(日) 18:41:29
そんなことより一撃離脱について教えてくれよ
コックピット有りだと 先読み射撃しようとすると敵が隠れちゃって結果さっぱり当たらないんだが
マイナスGをかけるようにスティックを上に倒して 敵をコックピットで見ながら先読み射撃したほうがいいの?
530大空の名無しさん:2008/02/24(日) 18:42:24
7.7ミリの楽しさに目覚めちまうと、20ミリですらチートに思えちまう今日この頃
531大空の名無しさん:2008/02/24(日) 18:54:51
>>518
すまんが公開鯖どうやって立てるか教えてくれ・・・
ポート開いたけど仲間と試した誰も入れない。

専用ツールとか必要なのかな?
532大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:00:43
>すまんが公開鯖どうやって立てるか教えてくれ・・
こういう質問してる時点でもうムリ。
立てれたとしても設定やらなにやらちゃんとやらないだろうから、まともにゲームなんてできないだろうね
533大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:00:58
>>529
あくまで自分のやり方だけど・・・
ひたすら高度をとる。
自分に気付かないで飛んでいるor味方を追いかけている敵に向けて急降下。
190mくらいまで近づいて一気に射撃、離脱。途中で敵が気付いたらハイヨーヨーで後ろに付く
見越し射撃はしない
534大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:11:04
コックピットの視界は大事だよね
535大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:24:34
>>529
急降下で仕掛けるのなら
弾道も一直線に近くなるから
照準環で見える範囲で撃ってもあたるよ
536大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:36:32
>535

537大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:39:46
>>536
(´・ω・)…
538大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:40:05
>>535
539大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:21
>>537
(#゚Д゚) …っ!
540大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:52
>>537
541大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:46:02
542大空の名無しさん:2008/02/24(日) 19:48:53
>>540
(;つД`) …
543大空の名無しさん:2008/02/24(日) 20:13:06
>>531
21000のポート開けてマルチプレイのとこから鯖立てじゃ駄目なんかな?
ごめんこういうの疎くて分からない
544大空の名無しさん:2008/02/24(日) 20:24:27
>>542
(´・ω・)ノ…
545大空の名無しさん:2008/02/24(日) 21:19:40
>>476
DLL入れてみたけど、fpsは上がるどころか若干落ちた感じでした。
ちゃんとGPU処理になっているのかどうかも不明。
まあβだし、正式版を気長に待ちます。
なにはともあれサンクスです。
546大空の名無しさん:2008/02/24(日) 21:51:25
il2stabインストールできないや。
547大空の名無しさん:2008/02/24(日) 21:53:36
シュトゥーカに落とされた
しかも巴戦orzorz
548大空の名無しさん:2008/02/24(日) 22:08:33
coop鯖ほしいね。
誰か立ててplz
549大空の名無しさん:2008/02/24(日) 23:26:58
214に時間決めて集まればいいんじゃないの?
550大空の名無しさん:2008/02/25(月) 02:14:29
敵を100m後から撃ってたのに横から横取りされたよ。
悔しくて体が震えちまったよ。
しかも横取りしたやつは30mm積んだBF109!!
日本機で敵倒すのは大変なんだよ。
撃ったら落とせる楽チン機体に乗ってるやつは
横取り行為は無しにしてくれ。マジで。
551大空の名無しさん:2008/02/25(月) 02:40:18
そんなこと言ってるぐらいならシムなんざやめちまえ
552大空の名無しさん:2008/02/25(月) 02:46:52
>>550
露骨に射線に入ってくる奴いるよな。経験では、房機体に乗ってる奴って初心者が多い。
俺も最初は30ミリ搭載の機体で飛んでたよ。しばらくしてから面白くなくなってきて
零戦シリーズに戻ったけど。撃たれたらパイロット即死しやすいけど泣きません。
553大空の名無しさん:2008/02/25(月) 04:36:47
>>550
>>552
しかもそれで割り込み機に弾が当たって落ちるとTK扱いだしな・・・
何回か経験有るよ。
あと、自分が弾当てて舵とかエンジンに当ててヨレヨレにした敵機を横取りされると余計に・・・
554大空の名無しさん:2008/02/25(月) 05:17:11
おまえら、小いっちぇー
555大空の名無しさん:2008/02/25(月) 10:36:29
>>554
小いっちぇーと言うぐらいだからお前は大きいんだな!













おまえは何センチ様なんだよ?
556大空の名無しさん:2008/02/25(月) 11:04:32
47ミリ口径くらいかな
557大空の名無しさん:2008/02/25(月) 11:16:04
九七式中戦車改程度の威力かw
558大空の名無しさん:2008/02/25(月) 12:48:47
何やらちょっと前に本の話題が出てたけど、最近出た学研M文庫の
「不屈の鉄十字エース・撃墜王エーリッヒ・ハルトマンの半生」
・・・も必読かと・・・Bf109で遊びたくなること必至∠(`・ω・´)
559大空の名無しさん:2008/02/25(月) 14:29:29
>>547
きっとルーデルが乗ってたんだな
560大空の名無しさん:2008/02/25(月) 14:40:02
>558
かなり昔でてたやつの再版だけど、う〜ん、どうなんだろ。
半分は捕虜生活の話で全く興味なし。
561大空の名無しさん:2008/02/25(月) 16:41:40
やっぱみなさん本とかものすごい読んでるな
最近図鑑さえも読んでないや〜

半分捕虜生活もまたマニアックだこと
562大空の名無しさん:2008/02/25(月) 16:49:35
マニアック(笑
563大空の名無しさん:2008/02/25(月) 16:54:59
去年は昼休みに「ローマ人の物語」を読んでたけど
半年以上たってもルビコン川超えてない…
564大空の名無しさん:2008/02/25(月) 17:11:13
捕虜話と言えば、ゼムケとグッドソンの戦記は興味深い。
2人とも44年に撃墜されて捕虜に。
たぶん同一の施設で尋問を受けた。
ドイツ空軍管轄のその施設は連合軍の航空隊の詳細な情報を持っていて、
隊内でのごく最近の些細な事件やエピソードさえ知っていて、
2人とも驚いたとか。
待遇は良くて、怪我の治療もきっちりしてくれて、
尋問中に政治論争なんかもしたらしい。

あと、考えさせられたのは、
空からではうかがい知れなかった地上の様子に戸惑う所、
2人とも捕虜となって護送中に連合軍の空襲を受けて、
初めて自分達が何をしてたのかを認識する。

2人ともこのあたりのくだりは同じような心境だったみたい。
兵士としての任務と人としての心情の葛藤。
565大空の名無しさん:2008/02/25(月) 17:13:04
>>564
うわっ!すごい面白そう
半ば小説だな
566みのる:2008/02/25(月) 17:27:10 BE:3335647-2BP(3022)
BF109F4のシングルミッションやってみました。ただ単に長いだけです。
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080225172305.zip
567大空の名無しさん:2008/02/25(月) 18:15:00
>>558
それハルトマンの同僚の家族がひどい目にあってトラウマになった気がする…
568大空の名無しさん:2008/02/25(月) 18:57:52
>>547
そんなことあるの?
569大空の名無しさん:2008/02/25(月) 19:11:31
>>568
後ろつかれて旋回して逃げようとしたら
やられた
570大空の名無しさん:2008/02/25(月) 19:14:44
>>564

うむ。面白そうだ。ぜひ読みたいぞ!
571大空の名無しさん:2008/02/25(月) 19:16:09
>>569
何発食らってもだいじょぶそうだけど
悪いとこに当たってしまったんだね
572大空の名無しさん:2008/02/25(月) 19:19:30
>>569
心配するな。オレも99艦爆に落とされた。
573大空の名無しさん:2008/02/25(月) 19:25:39
>>571
D型は20o2門だよ
574大空の名無しさん:2008/02/25(月) 19:31:11
うちの爺ちゃんもシベリアで捕虜生活してたって言ってたな。
100式司令部偵察機に乗ってて操縦でなく写真を撮る方をやってたらしい。

エンジンが故障して荒地へ不時着しようとしたら大きな岩にぶつかりそうになって
間一髪で避けたけど車輪が曲がってしまって、やむなく機体を放置したって
話を子供の頃に聞いたな。
575大空の名無しさん:2008/02/25(月) 20:07:52
>>549

214?kwsk
576大空の名無しさん:2008/02/25(月) 20:32:22
シベリアかぁ…
あそこは、キツかった。
577大空の名無しさん:2008/02/25(月) 20:33:26
>>576
おじいちゃん、誰!?
578大空の名無しさん:2008/02/25(月) 21:36:56
>548
ASEで一杯見えてるけど?入れなかったら英語環境でドゾ
579大空の名無しさん:2008/02/25(月) 21:47:13
>560
空戦のエッセンスは少しだけ書いてある。
曰く、近寄って撃て、一撃必殺、相手より先に見つけろ、ドッグファイトはやるな。
を通すと300機以上落とせるらしい。今でも通用するな。捕虜生活の項目は
淡々としているのは確か。
フィンランド空戦史みたいに、ソ連あぼ〜んであいつらこんなにアホですねん
見たいな面白さは確かにないな。期待して読むと割と興ざめ。
580大空の名無しさん:2008/02/25(月) 21:54:52
ソ連あぼ〜んであいつらこんなにアホですねん

…これも読んでみたいわ
581大空の名無しさん:2008/02/25(月) 22:17:39
>>558
文庫化する前の大きいやつ持ってる。
巻末に撃墜機の詳細リストあり。
最多撃墜機はチート機として名高いLA7。
シム内でどれだけ過大性能にチューンされてるかわかるぜ。
582大空の名無しさん:2008/02/25(月) 22:53:16
まぁ疾風もあるしな・・・。
583大空の名無しさん:2008/02/25(月) 22:57:13
自分はそのチート機にいつも落とされてる。
そんなひどいのか。実物も、ゲームでの強さも。
あったら巻末だけでもまず立ち読みしてみよ〜。
584大空の名無しさん:2008/02/25(月) 23:37:49
>>581
ハルトマンが最も食った戦闘機がLA-7なのは事実なんだけど、
LA-7がショボかったわけではなくて、
時期的な問題もあると思うんだ。
・・・にしても、このシムでの性能はジョーカーだと思うが。
585大空の名無しさん:2008/02/26(火) 01:01:06
日本鯖でcoopも立ててほしいな。
586大空の名無しさん:2008/02/26(火) 02:20:24
いまASEで見たんだが、インダメ鯖が復活してる
587大空の名無しさん:2008/02/26(火) 02:47:17
>>586
昨日、あぁ一昨日かwぐらいからテスト復活してるぽいですぜ
明晩も立ってたら突撃しますヽ(´ー`)ノ
588大空の名無しさん:2008/02/26(火) 02:56:56
ドイツ東部中央戦線で始めたキャンペーンも愈々佳境。
4月のベルリンをMe262で飛んでいる。三度負傷後送されながらも何とか352機撃墜を達成できた。
終戦までにどこまで記録を伸ばせるか楽しみだな。結局勲章は7個止まりぽいけど。
やっぱルーデルクラスの働きしないと金柏葉剣ダイヤモンド付騎士鉄十字勲章は貰えないのねw

でもMe262って一撃離脱戦法の練習には最適だね。回ると速度落ちてすぐオーバーヒートだし大胆なスロットル操作すると火吹くし。
自分は500km/h切らない様に操縦してる。
でも、フルスロットルで緩降下すればどんなレシプロ戦闘機も振り切れるし大火力で一撃で撃墜できるし、日本機に戻るとかなり違和感あるなぁ。
589大空の名無しさん:2008/02/26(火) 05:28:06
La7ってどんなとこがチートなの?
PCの中では空に上がれば結構会う相手だけど
590大空の名無しさん:2008/02/26(火) 05:59:09
>>588
何回機体変えたりマップ変わったりしたんですか
352機とか何百回出撃すればいいんだろ
この間日本語版のドイツで始めたらあのエラーが起こって
キャンペーン進まなくなったしな〜
591大空の名無しさん:2008/02/26(火) 06:02:16
(スピットみたいに回る)+(テンペのように速い)+(メッサーK4より昇る)
=勘弁してください

強いて弱点挙げれば
・弾当てづらいけど、20mm集中なんで強力
・高高度ではやや性能落ちる でも十分強すぎる
・ややオーバーヒートしやすい
・高度による混合比制御が面倒

つまり機体の基本性能がぶっとんでるということ
旋回のゼロ戦か速度のドーラあたりの専門家を連れてくれば
その部分は勝るが、もう一方では全く歯が立たない

ご理解頂けたかな
592大空の名無しさん:2008/02/26(火) 06:07:48
>>590
それ、チートとしか言いようがないや…
マルチで会いたくないかも
実物に関しては本を立ち読みして調べてみます
593大空の名無しさん:2008/02/26(火) 06:14:26
594大空の名無しさん:2008/02/26(火) 06:46:30
>>592
わかってもらえて嬉しいですw

短所で忘れてたけど、唯一急降下だけはヘボいんで(700キロも危なかった気が)対ゼロ戦のように
ダイブすれば急場をしのげるかもしれない たぶん

実機もなかなかの性能だったそうだけど、旋回性能だけは疾風ぐらいだと勝手に信じてる(´・ω・)

オスプレイ一冊ごとに、一歩ずつ深い世界へいざなわれるでしょう(ただし引き返せない
595510:2008/02/26(火) 07:45:35
雷電もこのゲームでは強いよな
596大空の名無しさん:2008/02/26(火) 07:46:30
うわ、間違えた。コテでごめん
597大空の名無しさん:2008/02/26(火) 07:55:06
>>588
大戦末期だと、Me262で離着陸のところを狙われたりしないんですか?
598大空の名無しさん:2008/02/26(火) 09:12:09
>>590
機体はBf109のF2、F4、G2、FW-190A5に変わって扱いにくさにビックリ、
待望のBf109に戻ったらLa5FNとかソ連機の方が性能高くなってるのにガッカリでG10、G14と来て
Me262になった。出撃回数は134、一回平均2.6機撃墜と考えると少ないような気もするけど
対地任務(鉄道車両は150両撃破wありえね)や初期の弱武装時は喰らいついて撃ってても味方機に横取りされることが多かったのも考えると
まぁそんなもんかな、って感じ。でも結構無駄に時間使ったんだなぁと感慨w

>>597
時々スクランブル状態になるけどダイナミックキャンペーンで離陸時に敵機が奇襲してくる時ってそれなりに距離があるから
迅速に離陸すれば実際のように手も足も出ない悔しい思いはしない。まぁ離着陸時に上空援護してくれる戦闘機隊もいないし。
599大空の名無しさん:2008/02/26(火) 13:56:36
空戦にロマンを感じるのは1943年まで!
600大空の名無しさん:2008/02/26(火) 16:27:35
やっぱ鉄道車両をいじめるか
この前は、いつもやってるキャンペーンで滑走路の真上に敵機が出現してるし、
5回やったけど毎回プレイヤーを問答無用で攻撃してきたよ
4番機だけを狙ってくるとか相当恨みがあったらしい

物足りなくて難易度調整するとき味方も敵も両方強くしたい
難易度上げると味方が誰も帰ってこないんだよね
601大空の名無しさん:2008/02/26(火) 16:35:40
敵機を追っかけると自分の速度が速すぎていつも前に出てしまうんだな〜。
味方がいればやられること無いんだけど、ドイツ機だと味方が一瞬で敵機を落としてしまうから
>>598みたいに自分が2機落とす必要が無い…。
602大空の名無しさん:2008/02/26(火) 18:14:58
>>600
1945年のシュトゥーカキャンペーンだと
鉄道破壊と車両攻撃なんだけど
4番機で始めたりすると1−3番機が全部壊しちゃってることが間々あった
603大空の名無しさん:2008/02/26(火) 18:17:42
1〜3を後ろから撃って追い散らせばおk
落としちゃだめよw
604大空の名無しさん:2008/02/26(火) 18:23:20
>>594
本当にオスプレイは1冊買うと泥沼だね…
フォッケかっこいいなぁ→どうせならメッサーも→どうせなら(ry
605大空の名無しさん:2008/02/26(火) 19:27:53
オスプレイシリーズを買ってみてBF109に憧れたんだけど、
どうやって宿敵のスピットに勝てば良いんだ?
探してみたらニコニコ動画でBF109とスピットでドックファイトして勝ってる動画とかあるんだけど、
実際ここまで上手く逆転できるのか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2406818
606大空の名無しさん:2008/02/26(火) 19:32:26
>>604 都内某古本屋でどさ〜〜っと30冊ぐらいまとめて放り投げて
あったので、速攻でげっつ!!!
607大空の名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:27
オスプレイ?
608大空の名無しさん:2008/02/26(火) 19:46:42
>>605
こちらがそれなりに格闘戦できる上で、
あとはスピット乗りの腕次第と言わざるを得ない
609大空の名無しさん:2008/02/26(火) 19:53:52
>>606
一冊いくらだった?
うらやましい奴め
610大空の名無しさん:2008/02/26(火) 19:54:57
>>606
1冊\1,800〜2,400ぐらい、古本で半額としても30冊も買ったらかなりの金額じゃない?

うちにも15〜6冊あるけど、「このエピソ−ド、もうちょっと詳しく〜(`Д´)ノ」とか思うことが
多い >オスプレイ
そういや日本の戦闘機のだけ、戦争の流れよりパイロット個人の紹介が主になってるのは
何故だろう?
611大空の名無しさん:2008/02/26(火) 20:02:46
日本人ならばビルマ航(ry
612大空の名無しさん:2008/02/26(火) 20:09:50
>>605
スピットに星が付いてるってことはクイックでやってるのかな?
613大空の名無しさん:2008/02/26(火) 20:21:03
オスプレイは日本軍陣地特集とかパンタートーチカだけとか
アレな本がたくさんあるから好き
614大空の名無しさん:2008/02/26(火) 20:55:08
>>612

いや、マルチの動画だとおもうぞ
615大空の名無しさん:2008/02/26(火) 22:14:01
>>605
個人的印象では、フラップ出して速度殺しての
グデングデンの回りあいはBF109のほうが有利

マルチだと他の敵機にサクっとやられちゃうことも多いけど

616大空の名無しさん:2008/02/27(水) 01:13:44
フラシム板にもニコニコの魔の手が・・・・・
617大空の名無しさん:2008/02/27(水) 05:40:47
>>602
地上攻撃のキャンペーンだと大体そうですね
地味に気になるのは、船を沈めるとき何番目に爆弾を落とせば
自分の手柄になるのか?とか
618大空の名無しさん:2008/02/27(水) 12:45:45
フラップ出して速度落とした時にサクッとやられるし
マルチだと大抵2機に追いかけられてるから・・・
619大空の名無しさん:2008/02/27(水) 12:53:58
ところでマルチばっかやってたがキャンペーンもやってみようかと思って機動したんだが
キャンペーンモードが無い・・・・
パイロットキャリアーのところで新規作成して空軍選べばいいのかな?
それにしても東部戦線がどれか分からないw
620大空の名無しさん:2008/02/27(水) 13:16:27
おい・・・(^ ^;)
621大空の名無しさん:2008/02/27(水) 15:02:21
いや、マジで分からないw
ドイツで始めれば東欧戦線だろうと思うからドイツでやってるが違うのか?(・ω・)
622大空の名無しさん:2008/02/27(水) 15:38:16
というか基本的に東部戦線か太平洋戦線しか無いよ。
623大空の名無しさん:2008/02/27(水) 15:45:45
持ってる人いるかもしれないけど、
売っていた西部戦線アドオンのキャンペーンがとてつもなく小さかった。しかも44年からだし。
1946も乗れる機体増えたのに思ったよりキャンペーンは増えてないな。
624大空の名無しさん:2008/02/27(水) 17:20:38
>>623 そうだね〜〜 Battle over Eropeでしょ?
Opereation Overlordもいまいちだった。
Operation Barbarossaはまだまし。
mission 4 todayでころがっている中に名作あるゆ。
625大空の名無しさん:2008/02/27(水) 18:50:08
正直なところ、キャンペーンの始め方は
さっぱり判らないよね
今までやったことない
626大空の名無しさん:2008/02/27(水) 18:51:41
変わってるね
627大空の名無しさん:2008/02/27(水) 18:55:42
グラデエーターで座席位置のをやると
前後に動く!!
628大空の名無しさん:2008/02/27(水) 18:58:57
ははは。まっさかあ♪




・・・やってみよ
629大空の名無しさん:2008/02/27(水) 19:24:52
「マルチしないと云々」言ってた人多かったけど、製作側が一生懸命作ったキャンペーンを
全くやってなかったとは・・・orz

・・・こういう作品って、本来はキャンペーンが主で、マルチはオマケなんじゃないの?
630大空の名無しさん:2008/02/27(水) 19:40:44
ん。マルチやりたさに買った。AI相手はいまいち燃えない。
631大空の名無しさん:2008/02/27(水) 19:41:34
解放!解放!解放!!!
632大空の名無しさん:2008/02/27(水) 20:05:25
シングルなんて同じミッションばっかだろwww
と思ったがマルチは目的もなくただ同じような空戦するだけか
633大空の名無しさん:2008/02/27(水) 20:21:24
マルチやりたいけどネット料金が従量制になったからできねー
@niftyめ!
634大空の名無しさん:2008/02/27(水) 20:26:36
変えようよ・・
635大空の名無しさん:2008/02/27(水) 20:44:15
1年間コンプリートエディションやっていざマルチの空へと思ってUBIのサーバーへ
行ったらバージョンがどうのこうので出来なくてwikiみたらバージョンが対応してないときた。

で1946買ってASEでサーバー見つけて繋げようとしたら今度はなぜかタイムオーバーで接続できませんだと・・orz

考えられる要因って何ですかね?
636大空の名無しさん:2008/02/27(水) 21:20:26
>>635
>>6の一番上
637大空の名無しさん:2008/02/27(水) 21:32:42
ヒエーン
638大空の名無しさん:2008/02/27(水) 21:40:30
オレもシングルしかやったことない・・・  シングル以外はメンドクサそう。時間もかかりそうだし。
639大空の名無しさん:2008/02/28(木) 00:34:03
俺はキャンペーンばっかりだなぁ
シングルはお手軽だけど、すぐ終わるのがね

マルチはボコられそうで怖いし、サーバー接続とかの知識も皆無だからやったことない。
640大空の名無しさん:2008/02/28(木) 01:10:16
>>639
ASE導入をオススメする。
特に知識がなくてもマルチできるよ。
設定の仕方を説明しているページもあるし。
641大空の名無しさん:2008/02/28(木) 01:59:10
キャンペーン初めてやった・・・
敵機硬すぎなんだけどこれがデフォ?

>>635
スタートメニュー→UBISOFT→1946→setup→ネットワーク→IPを自分のIPにする
で解決するかも
俺が一番ひっかかったところはそこだったから
642大空の名無しさん:2008/02/28(木) 02:01:43
とりあえずマルチ試してみたけりゃわざわざASE導入しないでも、
メニューのmultiplayに入って、Servera ddressに鯖のIPアドレス入れて接続すればいいよ。
(コールサインはデフォルトのMadだと誰かと重なる可能性があるのでPilotメニューから変更しておくことを推奨する。)

以下の鯖が初心者も多いのでお奨め。

オープンコックピット鯖
67.106.81.125:21050

クローズコックピット鯖
67.106.81.125:21040

どっちか入りたい鯖のIPアドレスを:記号とそれ以降の数字(ポート番号)も含めてServera ddressに指定してJoinボタン押すだけでおk。
たったこれだけでマルチの世界には入れるよ。
643大空の名無しさん:2008/02/28(木) 02:07:33
>>635

どこの鯖に入れないのかも含めてきちんと書くといいよ。
そうしたほうが原因が判明しやすい。
644大空の名無しさん:2008/02/28(木) 02:14:15
WIKI見てきたが鯖の累積ステータスって見られるだ・・・('A`)
100発に1発しか当たってないとかどんだけヘタレだよ俺www

K/D Ratio 0.3
Hit % 0.9
Hit Air % 0.8
645大空の名無しさん:2008/02/28(木) 02:56:13
>>640
>>642
レクチャーありがとう。
ASEは落としてみて、解説ページ見つけて色々いじくったけど、使い方がまるでわからんから、翌晩あたり642氏推奨のサーバーに行ってみます。
646大空の名無しさん:2008/02/28(木) 03:03:18
BOB後回しにしてでも1946用追加パックで朝鮮戦争物のが欲しい
F-86とか照準の測距レーダーを再現する必要があるんだけどねぇ
647大空の名無しさん:2008/02/28(木) 07:19:49
いい加減その寝言は聞き飽きた
648大空の名無しさん:2008/02/28(木) 07:38:01
>>641
ズバリそれが原因でした。
いろいろ試して駄目だったからこりゃ出来んのかな?と思ってたけど、皆さんに相談して良かったです。


で早速マルチでプレイしたのですが、速攻でフルボッコにされました…orz
射撃の上手さが半端無いですね。一機も撃墜出来ずに終わりましたw
649大空の名無しさん:2008/02/28(木) 09:30:00
マルチって死んでもすぐ復活できるからキリがない。
650大空の名無しさん:2008/02/28(木) 09:41:08
相手が人間だろうとAIだろうと空戦の基本は同じだろ。基本を思い出せ!
空戦の基本なんて、知らねーや>俺
651大空の名無しさん:2008/02/28(木) 09:53:48
>>649
「賽の河原で石を積むと鬼がくずして、また最初から・・・」ってのを思い出したw
フルボッコ→復活→フルボッコ→(無限ループ)  初心者にはむちゃくちゃ厳しそう。

・・・いつか上手くなるとか思ってマルチに参加し続けている人ってマゾ?(^ ^;)
652大空の名無しさん:2008/02/28(木) 11:45:06
初心者をマルチに誘う人を見る度にシリコンバレーの格言を思い出す。
『一流は一流と一緒に仕事をしたがり、二流は三流を採用したがる』
653大空の名無しさん:2008/02/28(木) 11:54:36
上手い人は新たな対戦相手を求め、上手くない人は自分でも墜とせるカモを求めて初心者を誘う?
654大空の名無しさん:2008/02/28(木) 12:30:56
>>651
>フルボッコ→復活→フルボッコ→(無限ループ)
ほとんどの場合味方機がいるからこれはありえない
655>>639:2008/02/28(木) 13:45:20
マルチデビュー出来ました〜
教えてくれた方ありがとう。
3時間ほど飛んで、撃墜確実6機、被撃墜4回、戦死2回。
一方的にボコられるのを覚悟してたけど、そうでもなかったw
656大空の名無しさん:2008/02/28(木) 13:55:57
>655
空戦の基本が身に付いていたってやつ?
657大空の名無しさん:2008/02/28(木) 14:16:12
>>656
どうだろうねぇw
基本が身に付いてたら、4回も落とされなかったとは思う。
射撃は結構当てたからちょっと自信持てたけど、回避がねぇw

一回、爆装Ju88で高度4000mまで上って進撃始めたら、味方の戦闘機が一機後ろ上方にぴったり付いた。
護衛してくれるのか〜と思って、礼を言おうと思ったけど、チャットキー設定してなかったから、バンク振って挨拶した。
そしたらいきなりその味方から1連射食らって燃料漏れ。
そいつはどっかに飛び去った…

明らかに故意の味方撃ちなんだけど、こんなことしょっちゅうあるの?
658大空の名無しさん:2008/02/28(木) 15:30:01
>上手い人は新たな対戦相手を求め、上手くない人は自分でも墜とせるカモを求めて初心者を誘う?

逆に、いつまで経っても上手くならない人や限界感じて
る人は、後から始めた人に追い抜かれたくないから、新
しい人をマルチに誘ってほしくないってのもあると思うぞ。

新人さんでもあっというまにエース級になる人も結構居るし、
>655さんみたいにデビューして直ぐ好成績出せる人も居るし。
659大空の名無しさん:2008/02/28(木) 15:42:40
おれは自分なりの空戦を編み出すまで、K/D0.4くらいで落とされまくり、
5を超えるまで2年かかった。

>>657
鯖にもよるかな・・硬派鯖で鯖缶がキビシイトコだと、味方を撃墜したほうがキック
されて、BAN解除のお願いメールを送らないと参加できなく鯖もある。
そういう鯖では、ほとんどない。唯一、機外視点なしタグなしの鯖だと、実戦と同じく
誤認による味方撃ちはある。またそういう鯖では、零戦に赤い星なんてつけて飛んでると、
つけてたほうが悪い、おれのマイナス点を返せ!!なんて騒ぎになる。

軟派鯖、乱戦お祭り鯖だと、故意による味方殺しはたまにある。
660大空の名無しさん:2008/02/28(木) 15:49:10
>>657
あれはお前か…

翼を振って俺のことをバカにしてるのかと思って撃った
後悔はしていない
661大空の名無しさん:2008/02/28(木) 15:57:58
statsの存在知らなかったからK/Dなんて意識してなかった1.0超えるのに1ヶ月くらいかかった
662大空の名無しさん:2008/02/28(木) 15:58:41
ありゃ途中で送信押してもうた
いいやもう
663大空の名無しさん:2008/02/28(木) 16:37:03
K/Dを意識しだすと
有利な時にしか空戦に参加せず
なんだか自分が小さい人間に思える
664大空の名無しさん:2008/02/28(木) 17:24:37
>>660
その状況のバンクをなんで馬鹿にしてるととるか俺にはわからん
665大空の名無しさん:2008/02/28(木) 17:50:39
K/Dレシオ気にしてチキンな戦い方すれば、10や20くらい簡単にいく自信はあるけど、
そうすると時間当たりの戦闘回数が少なくなって面白くなくなるんだよな。
666大空の名無しさん:2008/02/28(木) 18:22:33
そうだねえ・・仰るとおり、自分は有利な時しか空戦しないし、一撃しかかけないから
全くウデは上達しないね。敵を探して1時間飛んでる時もあるし
でもそれ以前に、自分が落とされまくっても その状況を楽しんでるか?と言われれば、
落とさなくても落とされないほうが楽しい、と感じてるからこのようなスタイルになった

>>665

確かに・・難しいとこだね 乱戦に勝ってこそ本物なんだろうな
667大空の名無しさん:2008/02/28(木) 18:33:08
多人数乱闘鯖で変態組んで遊ぼうぜ
668大空の名無しさん:2008/02/28(木) 18:39:30
編隊組もうと滑走し始めた途端、バルチくらってどがーん の予感ww
669大空の名無しさん:2008/02/28(木) 18:58:04
>>648
自分の中で物語を設定するとさらに楽しめます。
670大空の名無しさん:2008/02/28(木) 19:09:11
>>666
>乱戦に勝ってこそ本物なんだろうな

使ってる機体にもよるんじゃない?
例えば小口径で曲がらない乱戦に不向きな機体を使う場合は乱戦避けるでしょ
671大空の名無しさん:2008/02/28(木) 19:24:42
coopやりたいです。
672大空の名無しさん:2008/02/28(木) 19:26:20
毎日のようにやってるのを知ってるかい? ccop
673大空の名無しさん:2008/02/28(木) 19:26:52
674大空の名無しさん:2008/02/28(木) 20:01:38
これはテンプレ入りすべき
675大空の名無しさん:2008/02/28(木) 20:20:24
>>673
こんなサイトがあるとは知らなかった
676大空の名無しさん:2008/02/28(木) 21:24:34
>>670
ヲマヘハ飛燕ヲオコラセタ
677大空の名無しさん:2008/02/28(木) 21:53:49
>>673
こんな素晴らしいサイトを知らなかった今までの俺の人生はなんだったんだろうorz
678大空の名無しさん:2008/02/28(木) 22:32:05
熱すぎる!
679大空の名無しさん:2008/02/28(木) 23:06:58
>>673
もうマルチキャンペーンやってないのか・・・
680大空の名無しさん:2008/02/28(木) 23:14:45
ともったらやってるのか
681大空の名無しさん:2008/02/28(木) 23:19:34
女医は何がオヌヌメですか?
出来れば日本のサイトの通販で買えるのがいいのですが
682大空の名無しさん:2008/02/29(金) 00:05:02
マルチ繋がる→勢い勇んで外国鯖行く→何も判らん内に殺される→めげる
→ここから先が問題ですな。

キャンペーンでカラヤ1になりきり,IL2続けるのが精神的には宜しいかと。
カラヤ1雰囲気でBnZ徹底すればマルチ復活かもwww
683大空の名無しさん:2008/02/29(金) 00:11:01
漏れもリクするお
あなた(小坂明子)
684大空の名無しさん:2008/02/29(金) 01:38:26
>>676
ヒエ〜ン

いや、飛燕は曲がるし結構頑丈だし乱戦でもそこそこ使えると思うけどね。
685大空の名無しさん:2008/02/29(金) 01:43:30
>>655
デビュー&初戦果オメ。
俺も教えたかいがあったよ。
その調子でがんばって。
686大空の名無しさん:2008/02/29(金) 01:56:13
>685
( ´,_ゝ`)プッ
687大空の名無しさん:2008/02/29(金) 02:06:24
>685
( ´,_ゝ`)プッ
688大空の名無しさん:2008/02/29(金) 02:16:44
>>687
続きは?
689大空の名無しさん:2008/02/29(金) 02:57:44
>685
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ 
690大空の名無しさん:2008/02/29(金) 03:56:26
教えたってIPのことだろ
691大空の名無しさん:2008/02/29(金) 05:45:48
俺も初戦果…撃墜20機余り、被撃墜80回余り、キック4回でした。
692大空の名無しさん:2008/02/29(金) 09:24:55
>>691
キック4回なんて何をしたんだよ
693大空の名無しさん:2008/02/29(金) 11:03:33
pingが高すぎたと思われ。あとは中華系のサーバーに繋いだら速攻で切られた。
694大空の名無しさん:2008/02/29(金) 11:07:06
>>691
デビュー&初戦果オメ。
俺も教えたかいがあったよ。
その調子でがんばって。
695大空の名無しさん:2008/02/29(金) 11:22:07
おkwww IP関連で教えて頂きありがとうございました
696大空の名無しさん:2008/02/29(金) 12:32:15
>>694
( ´,_ゝ`)プッ
697大空の名無しさん:2008/02/29(金) 12:57:21
>>694
( ´,_ゝ`)プッ
698大空の名無しさん:2008/02/29(金) 13:00:45
>>696-697
デビュー&初戦果オメ。
俺も教えたかいがあったよ。
その調子でがんばって。
699大空の名無しさん:2008/02/29(金) 13:25:56
_ゝ`)プッ
700大空の名無しさん:2008/02/29(金) 13:31:23
荒れる理由がわからんw
マルチで挫折した厨が暴れてるのか?
701大空の名無しさん:2008/02/29(金) 13:48:48
>>1-700
デビュー&初戦果オメ。
俺も教えたかいがあったよ。
その調子でがんばって。
702大空の名無しさん:2008/02/29(金) 14:00:45
>>701
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
703大空の名無しさん:2008/02/29(金) 14:11:01
荒れてんなぁwここって荒れるようなスレだっけ?
704大空の名無しさん:2008/02/29(金) 14:29:00
ここで元空登場
705大空の名無しさん:2008/02/29(金) 15:39:03
>>693
中華の人たちは、「日帝人お断り」なんだろうか…
706大空の名無しさん:2008/02/29(金) 15:54:31
落とされても落とされても、懲りずに零戦で低空乱闘の渦に突撃していく今日この頃。格闘戦大好きだから。
たとえ一発の被弾で主翼持っていかれてもメゲない、零戦が大好きだから。
生還率はたぶん新庄の打率並み。
何機か叩き落として、お返しにボコられてヘロヘロになった愛機で、空戦域からあの手この手で離脱、着陸出来た時の快感はたまらん。

成績など二の次なのだ
707大空の名無しさん:2008/02/29(金) 16:39:16
おなじく零戦乗りですぅ〜
格上の機体を叩き落すのが楽しいですです

たまーにLa7やSPITに絡まれるけど、根性で叩き落すですぅ〜
708大空の名無しさん:2008/02/29(金) 17:34:47
>>706
ゼロ戦なんて十分厨機体じゃんか!

すいません、ちょっとでいいんで20o貸してください飛燕ちゃんにorz
709大空の名無しさん:2008/02/29(金) 17:43:08
>>706-707
21型だったらドM確定w

まぁ俺なんだが

零戦→機体強度に不満→隼→武装に不満→零戦(ry の無限ループです…
戦争後半の機体に乗ったら負けだと思っている
710大空の名無しさん:2008/02/29(金) 17:48:22
飛燕さんの20oマウザーと交換ならいいよw

つ低威力・少弾数・しょんべん弾道な99式一号銃
711大空の名無しさん:2008/02/29(金) 18:53:49
真のドMは複葉機一択
712大空の名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:22
もっと日の当たらない機体に乗ってる奴もいるというのに
オメーラ、シアワセダナ
713大空の名無しさん:2008/02/29(金) 18:59:18
テンペストで遊んでる猛者はいませんか?w
714大空の名無しさん:2008/02/29(金) 19:00:15
そういや二号銃に変わってから初速と弾道は向上したものの
零戦だと翼桁の剛性不足から集弾性は下がったとか聞いたな

意外にブレてた方が当てやすいかも、と思ってしまう俺ゲーム脳
715大空の名無しさん:2008/02/29(金) 19:02:19
五式なめてませんか?(怒
716大空の名無しさん:2008/02/29(金) 19:07:17
>>712
日の当たる当たらんは関係ない
自分の好きな機体にどれだけこだわれるかの問題だ

>>715
一発当てれば即落ちてくれるなら、ばらまきの方がいいのかも知れんけどねぇ
717大空の名無しさん:2008/02/29(金) 19:14:18
ロマンだよロマン
718大空の名無しさん:2008/02/29(金) 19:15:19
日の当たらない機体も好きだけど
登場したならキャンペーンも出してくれよ〜
719大空の名無しさん:2008/02/29(金) 19:15:27
うむ。ロマンよの。



720大空の名無しさん:2008/02/29(金) 20:00:25
これ↓のバックに流れてる曲が何かわかる人、教えてくださいませ∠(`・ω・´)
http://www.youtube.com/watch?v=G60fP6EPZIo
映像と音楽がセットで頭にインプットされてしまい、今じゃBf109のテーマソングw
721大空の名無しさん:2008/02/29(金) 20:21:49
>>720
NightWishのWishMasterかな
722大空の名無しさん:2008/02/29(金) 21:55:50
このバンドはなあ、おまえらの好きなフィンランド産だぞ。
723大空の名無しさん:2008/02/29(金) 22:05:07
>>721-722
ありがとうございます!∠(`・ω・´) CDを探してみます
724大空の名無しさん:2008/02/29(金) 23:15:10
メタルっぽいの聞かないオタな俺だが初めて聞いてみていい曲(アーティスト)だと思った

調べたらオタが好むバンド一覧に載ってたが・・・
725大空の名無しさん:2008/02/29(金) 23:26:35
つうかメタル好きはオタが多い
726大空の名無しさん:2008/03/01(土) 00:02:53
>>720のリンク先に6DOF対応の動画があったんだけど、
IL-2も6DOFに対応してたんだっけ!?
http://www.youtube.com/watch?v=FFTRsBcSyk8&feature=related
727大空の名無しさん:2008/03/01(土) 00:06:23
普段、音楽聞かないからジャンルすらわからなかった・・・orz

>>726
外人さんが作ったけど、公開しないとかって話じゃなかったっけ?
728大空の名無しさん:2008/03/01(土) 00:17:17
6DOFMODは公開されてるよ
漏れは一時6DOFMOD入れてインチキしまくったけど一部の機体だと機種周りが
スケスケでオープンコックピットと殆ど変わらん状態になるんで萎えて止めたけどw
729大空の名無しさん:2008/03/01(土) 00:33:44
公開されたところでシム側がそれ念頭に置いたデザインじゃないと意味薄いんだよな

6Dofが効果的に機能してるシムって俺がプレイした中じゃ
BoB2:WoVとEECH、あとはVCモデリングに凝ったアドオン機で飛んでる時のFs9/Xぐらいか
730大空の名無しさん:2008/03/01(土) 00:46:40
>>725
クラシックとフォークが好きなオタはダメですか…
731大空の名無しさん:2008/03/01(土) 01:36:47
↑ヲヤジ苦さ
732大空の名無しさん:2008/03/01(土) 02:37:54
今日はA6M3で敵機2機を連続で撃墜したし、7.7mmのみでPe-2を撃墜したりと
noobな俺には普段ないような奇跡を起こしたんだが、
これで運を使い果たしたんじゃないかってすごく心配してる。
733大空の名無しさん:2008/03/01(土) 04:59:24
零戦で頑張ったんだけどねぇ
BAN!と、たった一発の被弾で落とされたり
BAN! BAN!と、2発被弾で爆散してみたり
そこでは禁止なはずの地上掃射で、ヘロヘロになってようやく着地した矢先に爆発炎上してみたり

最後のはともかく、零戦の神装甲に笑いが止まらんかった。
上から降ってきた敵をうまいこと巴戦に引きずり込んで、20ミリ7.7ミリセットでバカスカ食らわしても平気で飛び続けられた日にゃ…

零戦を極める道って険しいね
734大空の名無しさん:2008/03/01(土) 06:07:56
それ、20mmあたってないんじゃね
735大空の名無しさん:2008/03/01(土) 06:13:07
間違いなく命中炸裂してた

スピットに20ミリ4〜5発は間違いなく当たってんだけど、そいつに反撃されて半殺しにされた
736大空の名無しさん:2008/03/01(土) 06:32:00
米軍パイロットの話だと飛燕を見ると
カモが来た、しめた!と思ったらしい

零戦みたいな熟練のパイロットでトリッキーな動きするほうが
F6Fに乗っててもやりづらかったみたいだね
737大空の名無しさん:2008/03/01(土) 06:46:29
昨日今日マルチを始めたばっかりだけど、やっぱり装甲の薄い零戦に目がいってしまう。
乱戦で敵機に夢中になって速度も高度もおちている零戦に急降下して一連射すると粉々になる。
738大空の名無しさん:2008/03/01(土) 07:58:04
>>735
俺も昨日BF109でガンガン20発ほど食らわして破片がバラバラ飛び散るのに
全く落ちる気配がない敵機にあったよ
1年近くやってるがあれはチートだろうな
最近cheeting is detectedの文字見なくなったから新しいチート出たんだろう
739大空の名無しさん:2008/03/01(土) 08:44:28
たった4〜5発なら、角度が悪けりゃ落ちないよ。
証拠フィルムでも撮ってるなら別だが、命中させた角度やその他要因もあるので
安易にチートとかいうのは止めたほうが良い

釣りだろうけど
740大空の名無しさん:2008/03/01(土) 09:59:41
そもそもこのゲーム チートって出来たっけ
741大空の名無しさん:2008/03/01(土) 11:17:22
>>726
この6DOFMODは、もう標準かと思ってたんだが。
ttp://allaircraftarcade.com/forum/viewtopic.php?t=1006
普通にfreeTrackと一緒に6DOFとして使っているが、これでもまだまだダメなのかい?
742大空の名無しさん:2008/03/01(土) 11:44:28
使ってみたいけど、それだけのために登録するのもなぁ・・・
そのサイト、他にも面白いものあります?
743大空の名無しさん:2008/03/01(土) 12:01:19
>>740
できる奴はできる
バイナリ解析できるプログラマーとか
だからSOUNDMOD、6DOFMODみたいなチートパッチがあるわけで
744大空の名無しさん:2008/03/01(土) 15:58:04
http://rowhei.fc2web.com/

今日、「海軍大演習」があるから、興味あるヤツは行けよな!
745大空の名無しさん:2008/03/01(土) 16:00:22
>738
それって100%-Netのラグだよ。LAN-Cable抜き差しするのも居るけどね。
爆弾の爆発とか激しい発射炎でグラフィックがしょぼいとラグるのと同じ。
サーバーにパケット返さないと全部その表示が出る仕組みです。
746大空の名無しさん:2008/03/01(土) 16:36:53
>>744 3月15日って書いてあるぞwww
747大空の名無しさん:2008/03/01(土) 17:33:56
>>746

スマン
748大空の名無しさん:2008/03/01(土) 20:07:01
なんかよくわからないんだが、日本をイメージして真っ白な機体に
日の丸で飛んだらメチャクチャ調子いいんだが、
ラッキーカラー効果みたいなもんか?さっきも零戦52型で
B-29撃墜できたし。
749大空の名無しさん:2008/03/01(土) 20:33:26
今インダメに何人か集まってるようだし、暇な奴行ってみたらどうだい?
日本鯖がにぎわうことってあんまり無いし
750大空の名無しさん:2008/03/01(土) 20:53:24
>>748
俺はデフォの白いvoid?とか奴で飛んでますです。
個人的に零戦は白色が似合ってると思ってるんで
そればっかりですぅ
751大空の名無しさん:2008/03/01(土) 21:49:50
インダメ初めて行ってみたら、射撃を開始した瞬間に画面がフリーズして強制終了した。
パソのグラフィックドライバがヘボいせいで度々こうなるから困る。
752大空の名無しさん:2008/03/02(日) 01:25:32
俺はなるべく地形に合わせて選らんドル
緑と白の迷彩が多いかな
ちょっとでも見えにくくなりゃ御の字だ。
753大空の名無しさん:2008/03/02(日) 05:29:14
IL2 1946 をやり始めて間もない人間でつ。
てか、シングルミッションのIJNにて、爆装零戦と爆装99艦爆において、停止状態の空母から
どうしても発艦できないアルよ。 COMの機体はよゆーで次々と発艦しているのは、何故でつか?
全く理解出来ないアルよ。 癇癪起こる!
てかムズいよ、このゲーム。 ムチャ嵌るけど。
754大空の名無しさん:2008/03/02(日) 05:34:28
最近リペに凝り始めたんで色々調べてたら
初期の零戦って白じゃなくて現用飴色とかいう
黄土色と黄緑足して薄めた様な塗装だったと知って愕然とした

いわゆる灰白色の零戦って飴色塗装が退色した状態の歴戦機らしいので
各種ウェザリングや塗装ハゲなんかを追加しなきゃならんからぐったりだ
でも格好良いんだよな、、、
755大空の名無しさん:2008/03/02(日) 05:57:06
>753

どのように失敗するのだい?
756大空の名無しさん:2008/03/02(日) 06:00:26
自分は、マルチでエンジン全開にしても全く進まない…
試しにシングルミッションでやってみたらちゃんと飛び立てた
757大空の名無しさん:2008/03/02(日) 06:02:16
フムフム
758大空の名無しさん:2008/03/02(日) 06:17:38
>>756

ちみは>>753かい?

ならチョークがかかってるのではないのかい?

Toggle Chocks チョーク(車輪止め)操作 空母からの発艦時に使用

http://members.jcom.home.ne.jp/monpe/pfkeyconf_all.html
759大空の名無しさん:2008/03/02(日) 06:36:28
1)風防あけ 
2)翼展開
3)エンジン始動 「まわせ〜〜」
4)カウル展開
5)エンジン全開 で、>>758のチョークを払う 「チョーク払え〜〜」

この「 」の部分を大声でマイクにむかって叫ぶと、もし画質設定で
エクセレントをえらんでおけば、空母の対空機銃銃座にすわっている
人間が帽子を振ってくれるから、外部視点で見てみな。

(`・ω・´)ゞ 敬礼っ!
760大空の名無しさん:2008/03/02(日) 06:38:36
翼展開>フラップ:Landing>スロットル全開>チョーク外して急発進
買ったばっかの頃から使ってるテキトーなやり方だけど
いま試してみたら静止空母からも一回で発艦できたぜ
正しいのかどうかは知らんけど
761大空の名無しさん:2008/03/02(日) 07:35:50
それで、空母の艦橋はすり抜けられるから心配すんな。
とにかくチョーク外したら機速をあげることに専念しる。
トルクがかかるからフットバー蹴っ飛ばして(ラダー)直進
甲板をプロペラが叩かないように気をつけて操縦桿を前に
倒す。 甲板を切る寸前にフラップを張って浮力を増す。
甲板から離れたらギアー収納。
慌てて操縦桿引くな。 逆に落ちるに任せて機速をあげる。
主輪が甲板離れると、猛烈なトルクがかかるから当て舵
とにかく機速を乗せることがキモ。

>>759 ww
762大空の名無しさん:2008/03/02(日) 08:20:32
零戦とかはまだ発艦しやすいんだけど、シングルのコルセア発艦ミッションは馬鹿みたいに落ちまくったな。
甲板短すぎてあわてて操縦桿引いたらすぐ翼端失速。
操縦桿ほんのちょっと引いてあとは上昇するまで我慢するようにしたらおkだったな。
763大空の名無しさん:2008/03/02(日) 08:32:55
衣や今日初めてやってみたが。いや〜、ホイールロックしての離陸は楽だなー。もっと早く知ってればorz
764大空の名無しさん:2008/03/02(日) 08:35:32
>>754
飴色論争ってのがありましたね。
明灰白色から飴色、明灰緑色、そして今は灰緑色で落ち着いた感じでしょうか。
旧海軍の色見本帳が発見されたそうですから。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub43.htm
http://www.geocities.jp/jkomjkom/newpage82.html
http://www003.upp.so-net.ne.jp/crosword/newpage13.htm
http://www.gaianotes.com/products/gaia_color_military.html

リペイントって難しいですよね。
実際にIL2で飛ばしてみると、光源とかの関係で塗装したイメージと変わる事あるし。
765大空の名無しさん:2008/03/02(日) 09:22:18
マルチの停止空母から爆装で上がりたかったら
燃料を減らすか、180度回って艦尾まで行って、
そこからスタートする。
コルセアは、ロケット8発+1000lbs爆弾1発
+燃料25%で艦尾からスタートが限界。
DogfightServerの空母は残念ながら走らない。
CoopServerの空母は(普通)走っているから、
+30knotの風力ありで爆装でも楽。

766大空の名無しさん:2008/03/02(日) 09:31:22
>>753
そんな文章じゃネタなのか本当に困っているのか解らない。
767大空の名無しさん:2008/03/02(日) 09:38:33
>>766 ネタでもツリでも旋回戦でもつきあってあげることが肝心
768大空の名無しさん:2008/03/02(日) 09:40:06
まあコルセアは実機も一時艦載機としては落第扱いにされてたからね。
そのため、コルセア開発がこけた場合の保険だったヘルキャットが量産されたわけで。
769大空の名無しさん:2008/03/02(日) 09:43:33
>>767
旋回戦だけでいいから是非付き合ってください。

おいらは隼ヲタ
770大空の名無しさん:2008/03/02(日) 10:12:15
俺は一撃離脱型だな。
人付き合いも有利なときにしか突っ込まない、突っ込んだと思ったらすぐ離れる。そんな人生(ry
771大空の名無しさん:2008/03/02(日) 10:23:58
すみません、質問!
@燃料50%に設定して増槽つけると…
機体満載燃料×50%+増槽満タン=携行燃料
になるんですよね?
(機体満載燃料+増槽)×50%
ではないですよね?

A増槽内燃料の残量を飛行中に知る手段はないでしょうか?

B飛行中の使用タンクの切り替えとかはやらなくていいんでしょうか?
なんかの本で、零戦は離陸時に胴体内燃料を使い、巡航に移ってから増槽燃料に切り替えるってのを見たことがあるんで…
このゲームではそれらしいキーは見当たらないし、無条件に増槽燃料を先に使うんでしょうか?

以上質問ばっかりですみません
772大空の名無しさん:2008/03/02(日) 10:44:02
>>762
零戦の短距離離陸性能は異常だよなあw重い米機使った後に零戦乗ると真っ先に実感すること。

>>771
マルチでは、燃料少なくしたほうが軽くなって有利になるけど燃料切れが怖いって時に、俺は25%+増槽で飛ぶ。
しかしほとんどの場合はすぐに接敵して、すぐタンク切り離すから燃料残量を細かく気にしたことがないw
つまりだ、しょっちゅうタンク使ってるくせに、そうやって真正面から聞かれると自身を持って回答できない俺ヘタレってことだ。
773大空の名無しさん:2008/03/02(日) 10:57:07
もまえら射撃のなんとか距離は何mに設定してる?
千回戦の俺は250Mなんだがこれが一番しっくりくる
774大空の名無しさん:2008/03/02(日) 11:15:01
>>771
@その通り
A増槽の残量を知る術は無い
 空っぽになったら燃料計が動き出すぐらい
B実機とかならやらなくてはいけない操作だが
 残念ながらこのシムにそんな操作は無い
775大空の名無しさん:2008/03/02(日) 11:54:27
>>771
Bただし、敵の基地の上で三機編隊で宙返りしたり、
 下宿の民家の上をスレスレに低空飛行しながら
 風防をあけて「台湾のおかあさん〜〜戻ってきましたぁぁぁぁぁ〜〜」
 と叫ぶのはできる。
 
 出典は何か記号で答えよ
 
 ア) 東方紅魔峡
 イ) 大空のサムライ
 ウ) アイドルマスターライブフォーユー

 (02年 大東文化大学)
776大空の名無しさん:2008/03/02(日) 11:55:42
あら、出題ミス 「峡」→「郷」 
777大空の名無しさん:2008/03/02(日) 11:58:48
CFS2では燃料タンクの切り替え操作できたのにね。
778大空の名無しさん:2008/03/02(日) 12:09:16
>>775
迅速的確な回答ありがとうございます!
ってことは、短距離のミッションなら>>772氏の言う方法もアリですねぇ

>>775
イで宙返りは読みましたが、お母さんは知らない…上・下しか読んでないので、「続」の話ですかねぇ
779大空の名無しさん:2008/03/02(日) 12:31:08
ああ「坂井さん、貴方は運の強いお人です」って言ってた人か。
たしか台湾ではバナナが食べ放題だったり謎の深海魚を食べて腹を壊したとかいう話があったよね。
780大空の名無しさん:2008/03/02(日) 12:32:05
燃料を2割五分にして、爆装した状態で停止空母よりゼロもヴァルも離艦できたお!!!!
わーい、飛べた飛べた。 てか不親切にも程があるな、このゲームはw
腹が立ったので、母艦に爆撃しまつた。 非国民として銃殺されてきまつ。
781大空の名無しさん:2008/03/02(日) 13:03:54
東方厨にアイマス厨か


逝っていいよいやマジで
782大空の名無しさん:2008/03/02(日) 13:06:45
kimoi
783大空の名無しさん:2008/03/02(日) 14:18:00
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
784大空の名無しさん:2008/03/02(日) 14:28:10
なんだこの流れwww
785大空の名無しさん:2008/03/02(日) 17:24:20
うわぁ・・・さっさと死ねよドクズですぅ・・・・
786大空の名無しさん:2008/03/02(日) 18:13:15
リアルでも、合成風力出さなきゃ無利だったでしょ
そうなんだよ >>780 不親切なんだよ。
ただ、それを乗り越えないとだめだ。 
787大空の名無しさん:2008/03/02(日) 18:40:18
わーい今日はフルボッコされっぱなしですぅ〜
悔しかったのでBnzに徹した今日は負け組みだ・・・・
788大空の名無しさん:2008/03/02(日) 18:40:44
>>772 その日本機の「航続距離が長い」という利点がどれだけ
このシムに、特にドッグファイトに反映されているのか疑問に
思いません? もし堀越さんに「航続距離は犠牲にしていいから
もっと○○○の性能を上げろ」と指示するなら、何にする??
789大空の名無しさん:2008/03/02(日) 18:46:45
日曜は強い人が多い気がする。休日だから平日は飛ばさない上手い人達が集まってるのかな?
790大空の名無しさん:2008/03/02(日) 18:47:30
>>788
P51D並のスピードが欲しいなぁ
追いつけない程のスピードを何回も
目の当たりにしてるから(笑)
791大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:01:44
>>788 スピードを増すためには、それなりのエンジンと翼面積を犠牲に
する必要があった。 エンジンの強化は重量の増加につながり、翼面積
をけずると、旋回性能に影響があったらしいです。
792大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:17:48
現実の機体だったらまともな防弾とか急降下しても空中分解しない頑丈さとか
793大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:23:20
>>772
龍ヶ崎で零戦を見たけど短距離離陸性能は凄かったよ。
ゼロとP-51で同時に並んで離陸を開始したんだけどP-51よりかなり早く離陸してたよ。
794大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:27:43
疾風に追いかけられてほぼ垂直にダイブして逃げてたら
疾風も追いかけてきてだめかなって思ったら
空中分解してこっちよりはやく地面に落ちていったのみて涙した
795大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:39:57
昨夜の事なら
それ多分俺です。
796大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:40:34
>>789
君の言う上手い人ってのは乱闘戦でおいしいところばかり狙ってくるような奴のことだろ
797大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:43:14
アレルヨカン
ツラレチャダメヨ
798大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:43:23
燃料タンク半分にして、削った重量分で20ミリをあと2丁載せられんかな

燃料タンク面積が小さくなる分、ちょっとは燃えにくくなるだろうし。
799大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:46:54
>>792
源田さんが許しません。
800大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:47:28
燃料タンク半分にしたら主翼の剛性強化とコックピット周りとか弱い部分の防弾強化してほしいな
801大空の名無しさん:2008/03/02(日) 19:57:50
マルチ特化の機体かw
802大空の名無しさん:2008/03/02(日) 21:33:41
劇場版ビバップみると
無性にP38とかしょぼいのに乗りたくなる
803大空の名無しさん:2008/03/02(日) 21:58:31
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1595593

ニコ嫌いには申し訳ないが、挙げずにはいられなかった
804大空の名無しさん:2008/03/02(日) 22:18:17
とっくの昔に見た

そして、>>642を見てマルチやり始めて落とされまくってる(AI相手だけじゃだめだ…)
まして自分が空母の上でそれをやらかすとは思わなかった
先に発艦しようとしてた人…ごめんなさい
805大空の名無しさん:2008/03/02(日) 22:42:38
コックピットオープン鯖でそれをやったらアウトだなww
806大空の名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:04
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____   <  オラオラッ!!出てこいやゴルァ!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||    \___________
     |   /  ̄   |    |/
     |   | Open Cockpit|||
     |    | | Skies|of fire |
     |    | |    ロ|ロ   |
     | ∧ | |dogfight50/50|
     | | | |〈    |    |
     / / / / |  /  |    〈|
    / /  / / |    |    ||
   / / / / =-----=--------
807大空の名無しさん:2008/03/02(日) 23:30:34
両方やったけど
>>642のオープンとクローズって何が違うんですか?
808大空の名無しさん:2008/03/03(月) 01:46:44
openはコックピットを取り払った画面でできる
closedはコックピットを取り払えない
809大空の名無しさん:2008/03/03(月) 01:47:49
>>807
Ctrl+F1
810大空の名無しさん:2008/03/03(月) 02:11:38
>>807
Ctrl+E
811大空の名無しさん:2008/03/03(月) 02:40:08
>>810
オープンってレベルじゃねぇぞ
812大空の名無しさん:2008/03/03(月) 03:40:17
策敵のためにモニター画面を食い入るように見つめてると、気がついたら目と画面との距離が異常接近してる。
こんなことやってると視力ガンガン落ちるだろうな
813大空の名無しさん:2008/03/03(月) 03:50:16
>>803
軽くて、立ち上がれる零戦乗りな俺からしたら米軍ザマァwな動画です
814大空の名無しさん:2008/03/03(月) 04:49:54
>>807
あと、OPENは機体が連合・枢軸に分かれてない。
Closeは両陣営が対立してる形
815807:2008/03/03(月) 05:00:31
皆さんどうも!
>>808-809
メーターの意味を理解せずに、左下の高度と速度だけで飛んでるけど
このゲームでコックピット無しでやったことないから関係無いな
Ctrl+F1も違う物に割り当ててしまってるし
>>810
それはオープンしすぎだな〜
>>814
それは気が付かなかったです
816大空の名無しさん:2008/03/03(月) 05:26:39
マルチで初めて二式大艇乗ったけど、こいつの防御火力は鬼ですなw

ナメて追尾攻撃してくる敵機がバタバタ墜ちていく…

しまいにゃ落とされたけど5機も道連れw
817大空の名無しさん:2008/03/03(月) 06:02:08
>>816
爆撃機の護衛に二式大帝つれてった方がいいかもな
818大空の名無しさん:2008/03/03(月) 07:14:22
ジャングル大帝もな
819大空の名無しさん:2008/03/03(月) 07:54:37
実際二式も含めてAI機銃は強すぎるな。
ミッションにあわせて、強弱を調整できるパラメーターが
いじれたら良いのに・・・・
820大空の名無しさん:2008/03/03(月) 08:20:43
>>815
コックピット無しでやる人なんていないだろうね
821大空の名無しさん:2008/03/03(月) 08:30:48
AI機銃そこまでゴルゴでもないと思うな。
しっかり回避軌道織り交ぜて攻撃すればそうそう当たらんし。
機銃だって自分で撃った方がよく当たる場合も多いし
822大空の名無しさん:2008/03/03(月) 09:05:47
>>821
ゴルゴ西郷乙
823大空の名無しさん:2008/03/03(月) 09:17:08
はい、ではB-29 act設定の数十機編隊のど真ん中にご案内〜〜〜
824大空の名無しさん:2008/03/03(月) 09:52:07
ゴルゴじゃなくて小学生が射手でも普通に落とされるだろそれ
825大空の名無しさん:2008/03/03(月) 11:17:20
>>821
マルチの機銃手はそんなにゴルゴってないな。
シングルだとAIの強さで変わるような気がする。
826大空の名無しさん:2008/03/03(月) 12:15:40
>>817
大帝ワロタw

弱武装・紙装甲・低搭載量な日本機のなかではまさしくその通りだよな。
20ミリの防御火力は絶大だしちょっとやそっとの被弾じゃびくともしない。
2tもの爆弾搭載量も随一だし、運動性も意外といい。

極めつけは、離着水が楽しすぎることw
いつかフライアブルにならないかなぁ
827大空の名無しさん:2008/03/03(月) 12:18:44
>>821
> しっかり回避軌道織り交ぜて攻撃すればそうそう当たらんし。

逆に考えれば中途半端な回避機動だとバシバシ落とされるって訳だ
828大空の名無しさん:2008/03/03(月) 12:49:09
とりあえず、背後から直線的に突っ込んでくる敵機は、後部銃座から見ればただの止まってる的だよ。
ちょっとくらい回避しても、その銃座の射線から外れなければ射手は追随できるからあまり意味がない。
829大空の名無しさん:2008/03/03(月) 13:23:31
例えば、尾部銃座に集中射撃。
中の人が怯んで射撃が止む。
これくらいは再現して欲しかった。
実際なら、機体に着弾バシバシすれば中は阿鼻叫喚。
そういう事に思い至れば、今のAIがどれほどスパルタンかは言わずもがな。
830大空の名無しさん:2008/03/03(月) 13:38:10
急旋回中はおろか、きりもみで墜落していく最中でも平気で撃ってるもんなw
そのあたりはさすがにゴルゴだろう
831大空の名無しさん:2008/03/03(月) 14:41:03
>>830
穴吹軍曹だったかな?
B17だかB24だかを隼で撃墜したところ墜落しながらも銃座からガンガン撃ってきて
敵ながら敬服したって話があったよ
832720:2008/03/03(月) 14:49:45
>>721-722
発見&入手できました! 感謝します∠(`・ω・´)
833大空の名無しさん:2008/03/03(月) 14:56:50
>>831
隼でとはすごいな|`・ω・)
ゲーム中でそれをやろうとすると
急降下してきたスピットorフォッケにやられるか
味方にショルダーシュートかまされる罠orz
834大空の名無しさん:2008/03/03(月) 15:53:02
火力弱いと、完全に敵を捉えても撃墜に時間かかるからねぇ。
俺はスコアにはこだわらんから、スティールされてもあまり気にしないけど…
上空で撃墜して墜ちていく機体に群がっていく人たち見ると、何とも言えん気持ちになる。
835大空の名無しさん:2008/03/03(月) 16:39:00
>>832
コメント欄に思いっきりバンド名書いてあるじゃん。
836大空の名無しさん:2008/03/03(月) 16:43:46
実際、被弾して高度速度共に落ち編隊から脱落した爆撃機は新米パイロット達のいいカモになった
ハイエナの群れにかじられながら死んでいく水牛みたいなもんだよ
837大空の名無しさん:2008/03/03(月) 16:56:07
お尻かじり虫〜〜 ♪
838大空の名無しさん:2008/03/03(月) 17:46:17
ここのコックピット解説が見れなくなってるんだけど誰か保存してない?
http://free-st.htnet.hr/dvd/
839大空の名無しさん:2008/03/03(月) 19:46:31
>>838
普通にIL2のフォルダに「Aircraft guide」が有るわけだが。
840大空の名無しさん:2008/03/03(月) 19:47:08
>>803

「違反動画の申告」に飛んじゃって再生できねえ

ニコ動ほんとにうぜえ

841大空の名無しさん:2008/03/03(月) 20:28:21
昔はオレグに色々改善案をだしたら対応してくれたりしてたけど今はそんな感じじゃなくなったのか?
昔の雰囲気なら「ゴルゴすぎるぜ!」って言ったら「次元にして見ました。」って感じで対応してくれたような記憶があるんだが。
842大空の名無しさん:2008/03/03(月) 21:39:59
次元でも相当だろw
843大空の名無しさん:2008/03/03(月) 22:14:13
次元でもだめなら、のび太で
844大空の名無しさん:2008/03/03(月) 22:22:03
>>833
1943年10月7日ラングーンの穴吹軍曹で間違いなかった
その日の空戦でB24を隼で5機単独撃墜
5機目はB24の垂直尾翼に体当たりで落とした後何とか立て直して不時着生還

隼で重爆5機撃墜って神すぎる…
845大空の名無しさん:2008/03/03(月) 23:08:02
amazonでjoystickと一緒に買うぜ
846大空の名無しさん:2008/03/04(火) 02:14:01
じゃあ俺はjoystickでamazonと一緒に買うぜ
847大空の名無しさん:2008/03/04(火) 07:33:13
じゃあamazonで俺とjoystickを一緒に買うぜ
848大空の名無しさん:2008/03/04(火) 11:44:15
じゃあ朝飯で昼飯と晩飯を一緒に食うぜ
849大空の名無しさん:2008/03/04(火) 12:28:21
(´・ω・`)
850大空の名無しさん:2008/03/04(火) 12:59:08
>>348
それ俺だw
851大空の名無しさん:2008/03/04(火) 13:00:31
848だった…orz
852大空の名無しさん:2008/03/04(火) 13:28:54
煽り告白ワロスw
853大空の名無しさん:2008/03/04(火) 17:38:34
うまいこと敵の背後についたが敵は一直線に逃げ、ジリジリと距離を離される零戦

そんなときに7.7ミリをばらまき撃ちすると、結構いい感じ。
もともとかなり弾数に余裕があるから、挑発やら脅しやらにも使える。距離5〜600くらいまでなら、当たれば儲けみたいな感じでとにかく撃ちこむ。
敵にすれば、真後ろの自機はまず見えないから、逃げてる最中にいきなり撃たれたら、追いつかれたと思って動揺する。
慌てて回避機動取り始めたらしめたもん。
この方法で優速のスピットやらフォッケやらを結構喰えた。

撃たれてもとにかくまっすぐ逃げられると手も足もでないがねw
854大空の名無しさん:2008/03/04(火) 19:01:16
俺交差距離1000mにしてるがやっと役に立つときがきたようだ。
855大空の名無しさん:2008/03/04(火) 19:21:27
M61バルカンでも持ち歩いてるのか?
856大空の名無しさん:2008/03/04(火) 19:23:20
敵機との距離ってどうやてはかるの?
857大空の名無しさん:2008/03/04(火) 19:51:21
ちんぽの丈
858大空の名無しさん:2008/03/04(火) 19:57:07
「お前30000ちんぽじゃまだ遠いよ、せめて15000ちんぽまで近付いて撃てよな」とか言うのかw
859大空の名無しさん:2008/03/04(火) 20:00:52
860大空の名無しさん:2008/03/04(火) 20:06:55
>>854
300mにしてる自分からしたら平行だな
近くから航空機狙ったら両翼に当たりそう
861大空の名無しさん:2008/03/04(火) 20:50:59
1000TINPなら両翼ってよりすり抜けそうだぞw
862大空の名無しさん:2008/03/04(火) 21:13:49
俺は200にしてる
特に零戦では、弾数少ない20ミリを200以上の距離で撃つことは滅多にないし
俺の場合、大体70〜150くらいまでが一番撃つ距離だ。

どこぞのパイロットが言ってた…
「照準から敵機がはみ出して、パイロットの白目が見えたら撃て。外れるわけがない」を地で行ってる
863大空の名無しさん:2008/03/04(火) 21:27:29
交差距離ってそんなに意味あるの?
ずっとデフォルトのままでやってた
864大空の名無しさん:2008/03/04(火) 21:28:17
1000mを難破鯖で試してきてみたが
すんげーすり抜けるぞ、これはww
865大空の名無しさん:2008/03/04(火) 21:42:40
>>853が可能かが問題だけど
それをやって間近まで迫っても、すり抜けてまた逃げられたら意味無いな
866大空の名無しさん:2008/03/04(火) 22:40:12
>>864の補足
7.7mmはあたるんだけど、20mmがスッポンスッポン抜ける。
あたっても片側一方って感じだった
867大空の名無しさん:2008/03/04(火) 22:46:11
>>844
>隼で重爆5機撃墜って神すぎる…

あまり鵜呑みにしない方が…
日本陸軍の主張する撃墜戦果は、実際に撃墜された数に比してかなりオーバーな感じがする。(5〜6倍ぐらいか)
868大空の名無しさん:2008/03/04(火) 22:55:27
ルフトハンザ?の旅客機が横風受けて、フラフラになりながらも危機を脱出したところを
テレビで観たけど、このシムでアレができないかな。双発だけど一式陸攻なら操縦できるが
4発のフライアブル機体はあったかな。
869大空の名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:46
870大空の名無しさん:2008/03/04(火) 23:11:14
TB-3があるじゃないか。
871大空の名無しさん:2008/03/04(火) 23:16:04
このゲームマウス操作に対応してる?
買ったんだがなかなか棒の方が届かないので、出来るならやってみたいと思う
872大空の名無しさん:2008/03/04(火) 23:17:02
ジョイないと無理
デモやれば分かる
873大空の名無しさん:2008/03/04(火) 23:36:50
>>871
対応してるよ
874大空の名無しさん:2008/03/04(火) 23:49:53
IL-2 1946 multicore でググッたら、なんかマルチ対応出来そうなページ見つけたんだけど、試した人居ます?
レジストリいじらなきゃいけないみたいなので躊躇してます・・・。
875大空の名無しさん:2008/03/04(火) 23:56:50
>>873
どうやるか教えてくれるとありがたいです。
876大空の名無しさん:2008/03/05(水) 00:28:08
>>868
これくらいの強風ってできる?
877大空の名無しさん:2008/03/05(水) 01:31:51
>>869
強風という次元じゃないな。
普通にしびれた。
878大空の名無しさん:2008/03/05(水) 01:33:20
crosswindのランディング動画ってたくさんあるな
879大空の名無しさん:2008/03/05(水) 01:43:10
880大空の名無しさん:2008/03/05(水) 02:28:08
嘘くせぇ
881大空の名無しさん:2008/03/05(水) 02:30:21
>>859
俺の体験だが、撃たれたと同時にエンジン停止、
破損個所の確認のため外部視点にしたら両翼が根本から無かった。
そのまま回転しながら地面に激突したが、火がついても
機体が飛散せず、地面に突き刺さった。多分敵の収束距離が生んだ奇跡。
882881:2008/03/05(水) 02:31:55
>>859 ×
>>860
883大空の名無しさん:2008/03/05(水) 02:45:39
>>881のチンポかと思ってワロタ
884大空の名無しさん:2008/03/05(水) 03:32:20
>>879
メリケンの過大評価
885大空の名無しさん:2008/03/05(水) 04:34:50
やっとフォッケウルフで、翼端失速を防ぎながら空戦出来るようになった。
次は、俺が乗るとやはりフラットスピンしやすい四式戦を扱えるように…
886大空の名無しさん:2008/03/05(水) 05:12:31
>>881
ホント奇跡だな
両方が無くなったことなんてないや
887大空の名無しさん:2008/03/05(水) 05:42:14
>>886

オレ、やられキャラだから分かる。たまにある・・・泣
888大空の名無しさん:2008/03/05(水) 07:32:46
http://jp.youtube.com/watch?v=ZCZserrjgig
bf109のエンジン音mod
これカッコイイ
889大空の名無しさん:2008/03/05(水) 08:46:19
>>881
昨日マルチでスピットを撃ったら両翼がもげて胴体だけで落ちていったよ。
収束距離は500mで撃ったのは150m〜50mにかけてだった。
890大空の名無しさん:2008/03/05(水) 09:29:46
珍しくないよ。何度もある。
891大空の名無しさん:2008/03/05(水) 09:42:32
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲゲゲの鬼太郎☆猫娘を愛でるスレ その16 [アニキャラ個別]

!
892大空の名無しさん:2008/03/05(水) 09:55:51
!!!!!
893大空の名無しさん:2008/03/05(水) 12:03:28
基地の上空でMe-262で待機してて離陸したばかりの機体を狙ってくる奴はうざいなあ…。
894大空の名無しさん:2008/03/05(水) 12:46:57
そいつを逆撃できる技量がなければ、上空制圧されてる基地から飛ぶなと言いたい
895大空の名無しさん:2008/03/05(水) 12:47:29
Me-262の機動性なんてたかが知れてる。
La-7とかスピットが上に待機してたら、乗り手によってどうしようもない場合もあるが
シュワルベならなんとかなるぜよ!!!
896大空の名無しさん:2008/03/05(水) 12:51:24
>>893
撃たれる直前に、周囲に味方機が居ないのを確認した後1t以上の爆弾を投下
あるいはX-4ミサイルを地上発射し、地対空ミサイルとして運用せよ
897大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:09:08
894 大空の名無しさん sage 2008/03/05(水) 12:46:57
そいつを逆撃できる技量がなければ、上空制圧されてる基地から飛ぶなと言いたい

エースコンバットスレにでも帰れ
898大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:10:44
なんで落とされるのわかってるのに
わざわざ落としてくださいって言うかね
899大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:17:25
1MAPに1個しか滑走路がない訳じゃないのに
なんで上空にワラワラいる場所で沸くかな?

俺は素直に遠くで沸いて相手より上までのぼり
制空権を奪還してやる!とか考えるが
900大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:21:50
なにマルチ初心者がほざいてんだ
901大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:28:57
>>899
君のその狭い視野で話されても困るんだけど

まずはいろんなサーバーで飛んで経験を積もう。
902大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:30:47
初心者や弱い奴に限って>>899みたいな発言するよな。
それに、片方のチームにひとつしか離陸基地が無いサーバーなんていくらでもあるんだが
903大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:31:19
>>899の方法の何が悪いかわからない俺に>>899を批判する理由を教えてくれ。
904大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:32:08
それじゃーなんで
そんな状況なったん?
905大空の名無しさん:2008/03/05(水) 13:32:59
だって一機だけ高い所を飛んでるだけだし味方機はどんどん離陸してる訳だから
その一機だけの為にわざわざ滑走路変える気にはならなかった訳で。
で味方機が離陸を開始すると急降下してきて一撃で粉砕して高速で離脱していくんだもの。

だから滑走路変えても到着した時には居ないかもしれないし、速度速すぎて迎撃も無理だわ。
906大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:17:52
>>905
じゃぁ文句言わずに鴨になれよ
弾がきれりゃ帰るだろ
907大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:29:36
>>900->>902
これは叩きたかっただけの発言ですねw
>>905の前の発言に対してなのが
なぜか滑走路の本数たたき。
これはマッキですねぇ
908大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:35:28
>>905
マニュアルに書いてあったんだけど
やばい状況になるには理由があるんだってさ
909大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:37:11
>>897
>>894は余所から上がって充分高度をとってから迎撃した方が無難だと言いたいんだろ?
それがわからんのなら、お前がエスコンスレに行くべきだろう
910大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:44:05
まあぶっちゃけ鴨っちゃ鴨かも知れませんね。運が悪ければ・・・。
ちょっとムッとしたので愚痴もつもりで書いたのがここまで話が膨らむとは思いませんでした。
911大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:45:06
>>908
まあ敵が上空に居る状態で離陸するのはたしかにやばい状況ですが。
たかが単機で高空にいる敵機だから離陸直後の機体には撃ってこないだろうという
考えが甘かったとは今思う。
ただしつこく離陸機ばかり狙う敵機だったから腹立ったけどw
912大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:50:08
それでは、hireはお先に失礼します〜
913大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:50:35
はいはい誤爆、しかもageてるし
914大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:50:54
まぁ、今回の1000は俺がKi27koで上空からの
一撃離脱で頂きますけどね。

取れなかったら分解したと思ってくださいねw
915大空の名無しさん:2008/03/05(水) 14:55:48
>>911
腹が立つのはわからんでもないけど、ルール違反でないかぎり、やはり落とされる方が悪いんだよな。
ただ味方数に任せての離陸強行は悪くない。反撃のチャンスもあるかも知れない。
が、運悪く自分が狙われる可能性もあるわけで。
それが嫌なら、別のベースがあるならそっちに移動。なければそいつが引き上げるまで離陸中止ってのが、落とされないための最善策だわな
916大空の名無しさん:2008/03/05(水) 15:09:08
>>915
ルールにon ground って書いてあるから車輪が地面から離れたら撃ってもルール違反ではないみたいだ。
たしかに味方機が多いから撃たれる確立は結構低いから何も考えずに離陸しちゃうんだけど。
俺は一機のためだけに滑走路を変えたくないから、とりあえずタイミング計って離陸して、回避できるときは
回避してそれでも駄目だったらあきらめることにする。人間だから腹立つのはしゃーないけどw
917大空の名無しさん:2008/03/05(水) 15:52:17
>>896
それ、自分に当てるのより難しそうだね。
>>183、出番だよ!!
918大空の名無しさん:2008/03/05(水) 17:02:30
よく見る光景。
戦闘空域に近い基地は大賑わい。
離れた場所の基地は何故か閑古鳥。
あまりに単純な行動思考。
919大空の名無しさん:2008/03/05(水) 17:13:12
それ、マルチ始めたばっかでも良く分かる。
シングルと違って早送りできないけど、真上で戦闘されるのは初心者にはキツイ。
けど飛行場から出てきたばっかりのを狙う輩っているんだね。まだ会ったことない。
920大空の名無しさん:2008/03/05(水) 17:28:59
乱戦サーバーだと離れた基地から離陸してもあんまりメリットない場合が多いしね。
921大空の名無しさん:2008/03/05(水) 17:32:41
離陸直後の攻撃はdepends onだと思うな。
離陸側が高速機で攻撃側が低速機の場合なんかは許されると思う。
低速機が優位に立てるのはそういう状況の時だし。
逆に高速機側だって離陸できれば
高速を活かして低速機に対して優位に立つわけなんだから。
俺は相手が離陸後ギアを収めて巡航に入れば攻撃する。
高速機が自分と同位まで来るの待つなんてことはしません。
それとも、相手が低速機なら高速機のパイロットさんは
速度を加減してくれるのかな。
ゆとり世代の運動会じゃないんだから、
みんな一緒で平等になんてありえんだろ。
それぞれの機体でいかにスコア上げるか戦略、戦術に知恵を絞るのも楽しみ。
922大空の名無しさん:2008/03/05(水) 17:36:20
別に地上の飛行機を破壊しなければいいんですよね
初心者は戦闘に入れなそうだったから、Ju87で向こうの基地の周辺を目標に練習してたりしたら、
貪欲なA20に追っかけ回されて落とされたりして楽しかった
923大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:33:37
バルチしなくても敵飛行場近くを飛ぶだけでもキックされることってあるんだよ
文句垂れる前に経験つみなよ
924大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:36:22
誰に言ってるんだ?
925大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:38:59
まあ誰が文句言ってるんだか知らんけど
昨日くらいから偉そうなのが湧いてるよな
926大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:39:30
>>924のレスにワロタw
927大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:41:20
ヒント >>600以降
928大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:45:48
巡航中に便意(大)をもよおしたんですが、滑走路までかなりの距離があるので我慢できそうもありません
機内にはトイレも無く、腹の具合から言って間違いなく下痢です
この絶望的な状況を打開する方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします
929大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:51:30
ペットボトルがあるじゃないか
930大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:52:37
>>打開
>>打開
>>打開

きもいニートが増えたっぽいね
931大空の名無しさん:2008/03/05(水) 19:54:51
機体を水平にした状態でESC押してメニューを出したままトイレにダッシュして素早くクソを済ます
運がよければ墜落しない
932大空の名無しさん:2008/03/05(水) 20:00:36
なんだかきわどいな〜
933大空の名無しさん:2008/03/05(水) 20:01:00
>>930
お仕事でなんか悩みでも?
934大空の名無しさん:2008/03/05(水) 20:48:47
>>928
零戦の座席の背もたれの穴が何のためにあるか知っているかね?
935大空の名無しさん:2008/03/05(水) 21:06:24
>>打開
>>打開
>>打開

うわっ、くせぇ
936大空の名無しさん:2008/03/05(水) 21:22:30
ウンチうpキボン
937大空の名無しさん:2008/03/05(水) 21:25:46
大陸打通作戦が成功してれば・・・
938大空の名無しさん:2008/03/05(水) 21:31:42
>>937
無茶言うなよ。・゚・(ノд`)・゚・。
939大空の名無しさん:2008/03/05(水) 21:52:29
尻の話ができるらしいので、搭乗機捨てて
飛んできました。

940大空の名無しさん:2008/03/05(水) 21:58:39
エレベータートリム上げ気味に調整しなおして三分で済ませて戻ってくればおk?w
941大空の名無しさん:2008/03/05(水) 22:11:46
試しにやってみようかな
トリムだけで飛行させて
942大空の名無しさん:2008/03/05(水) 22:23:10
ウ○コが長引いて、戻ってみたら大気圏離脱
943大空の名無しさん:2008/03/06(木) 03:00:05
マルチでシュトルヒ飛ばして遊んでるとき
5分ぐらい電話でほったらかしにしてて
戻ってみたらそのままの状態で水平飛行してた
しかしマップ外orz
944大空の名無しさん:2008/03/06(木) 07:53:34
冬眠の奴らがまたわらわらやってるよ・・・・
945大空の名無しさん:2008/03/06(木) 09:22:46
啓蟄だからクマさんも眠りから覚めるころ・・・
946大空の名無しさん:2008/03/06(木) 11:06:28
>>928

小福田大尉だったかな?ラバウルで編隊を指揮飛行中、便意をもよおし、そっとズボンを脱ぎマフラーの上で
排便、そのまま窓から投げ捨てたという話を読んだ。

排便中どうしても飛行機が蛇行してしまい、部下が心配してよってくるので、
よるんじゃない、と手で合図したそうな。

君も男ならマフラーの上で排便し、家の窓から投げたまえ!
非常に困難で危険なミッションではあるが。
947大空の名無しさん:2008/03/06(木) 11:27:58
180度回転して、風防をあけ、そこにケツをあててそのまま出せばいい
948大空の名無しさん:2008/03/06(木) 11:38:36
ラバウルからのガ島攻撃は片道4時間だっけ?
そういう便に関する逸話は探せばいくらでもありそうだな
949大空の名無しさん:2008/03/06(木) 12:01:46
探さないであげて
950大空の名無しさん:2008/03/06(木) 12:11:56
>>948
IL2の零戦21型って胴体燃料&燃料タンク満載状態で8時間も飛行できるのかな?
951大空の名無しさん:2008/03/06(木) 12:17:57
>>950
巡航速度に達したらスロットル限界まで絞ってピッチも変える。
で多分いけるんじゃね?
ただし戦闘に入ったら短めに切り上げないと帰れないらしい。
952大空の名無しさん:2008/03/06(木) 12:37:47
スロットル30% ピッチ20% 速度250km/h
編隊飛行前提で安定して水平飛行できるにはこんな感じかな?
1機だけで無理すればもっといけそうだけど。

953大空の名無しさん:2008/03/06(木) 13:22:48
>>951
小学校の頃とかよく本読んでたけど、ここの人が読んでるのと違って
あまりそうゆう描写無かったからな〜。
零戦ならどんなに飛んでも余裕だったのかと思ってたけど、
地味にイギリスに向かうBf109E並にぎりぎりだったんだね。
しかも4時間とか…。
954大空の名無しさん:2008/03/06(木) 15:56:06
零式艦戦は何がすごいって、その航続距離。
955大空の名無しさん:2008/03/06(木) 17:03:54
太平洋はドーバー海峡どころじゃないからね
956大空の名無しさん:2008/03/06(木) 17:09:17
ゼロ戦乗りの俺が紫電改に乗ったらメチャクチャスコアが上がった。
ゼロ戦に乗るってつらい修行みたいなものか?初めて逃げる敵に追いつけたよ。
しかも敵に追われてボコられても生きて帰れた。
957大空の名無しさん:2008/03/06(木) 17:10:24
一般には、大活躍したが、防弾欠如が悲劇を生んだ戦闘機ってことになってるけど。
重量をギリギリまで削ったからこそ、規格外の航続力・運動性・上昇力で大活躍できたんであって、防弾重視したらただの凡作になってたことを忘れた報道多いよな
958大空の名無しさん:2008/03/06(木) 17:26:04
>>956
零戦でも熟練すれば大戦後半の機体を喰えるって話は実話でもよく聞くよね。
マルチとかで、零戦で互角にやれるようになることは、つまり相当熟練したってことかも。
そこから紫電改やらの新型に乗り換えればかなり行けそうな気はする。
零戦のつもりで紫電やら疾風やらに乗ると、あっという間に失速するってのもよく聞くけど、それはまだ熟練が足りないからなのかもな。

そんなこと考えてたら、低速安定性・操作性のいい零戦って、本当に練習機のような気がしてきた。
959大空の名無しさん:2008/03/06(木) 17:42:17
零戦とか紫電改とかの名前がついた架空物体のゲームね。
史実とごっちゃにすると不毛な気がする
960大空の名無しさん:2008/03/06(木) 18:32:37
再現が実機に近づいていってもシチュエーションが現実に近くなければ同じようにはまずなるまい
それこそマルチの状態なんて
961大空の名無しさん:2008/03/06(木) 19:19:36
俺レベルになると複葉機でスピット落とすから
962大空の名無しさん:2008/03/06(木) 19:22:10
俺なんて鼻くそ飛ばしただけで衛星落とせるもんっ!
963大空の名無しさん:2008/03/06(木) 20:19:36
俺なんてPCの電源入れただけで戦争終わっちゃうから
964大空の名無しさん:2008/03/06(木) 20:20:55
へー・・・
965大空の名無しさん:2008/03/06(木) 20:22:49
ショウヘイヘーーーーーー
966大空の名無しさん:2008/03/06(木) 20:30:41
フィンランドのキャンペーン、グラディエーター糞遅いし、のぼらねー。
その反面、クルクル回るけど。

エンジンもオーバーヒート警告なくていきなり止まるし、カウルフラップ調節もないw

てかドイツキャンペーンのBF109シリーズに乗ると、正に雲泥の差だな。
そんな機体で戦ったフィンランド人って、やっぱ偉大なのかも。
967大空の名無しさん:2008/03/06(木) 20:50:45
日本の飛燕もエンジン量産技術が全然ダメで、ニューギニアでは
10機出撃すると機体の不調で2機落ちる(パイロットも当然死亡)って有様だったらしいから
ドイツ人は恵まれてるなあ
968大空の名無しさん:2008/03/06(木) 21:02:12
>>966
エンジンが止まるのは急にマイナスGにしたからでは?過給機ついていたかな。
ついでに、フィンランドのグラディエイター、乗っていたのはスウェーデン人ではないかと。
969大空の名無しさん:2008/03/06(木) 21:31:15
>>967
レンドリースを受けたソ連のP39パイロットもアリソンエンジンが糞で飛行中エンジンが止まったりと
酷いものだったらしいなw エンジンがヤバければ即スペアエンジン交換、だったらしいのが日本と違う所だけど。

>>968
マイナスG関係なくエンジンを高出力気味にしてたら突然止まるんだけどね。
970大空の名無しさん:2008/03/06(木) 21:37:11
大戦初期のイタリア機とイギリス機は本当によく止まる。
971大空の名無しさん:2008/03/06(木) 21:39:13
懐かしいMSコンバットシミュレーターで、ハリケーンがマイナスGで調子悪くなってたけど
このゲームでマイナスGかけると完全にエンジン止まるんだね
972大空の名無しさん:2008/03/06(木) 22:59:53
MSって景色綺麗なのか?
最近戦闘よりもぶらぶらそこらへんを遊覧飛行するほうが楽しくなってきた
973大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:10:29
いいはずない
建物は99%平面だし

と思ったっけ高い高度だとil-2より景色良かった気がする
比べるようなものではないですが
974大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:14:45
IL-2は低高度から見た景色に特化したシムだからね。
他のシムに比べると高高度のグラフィックは劣る。
975大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:17:48
スレチ覚悟で質問><
風景を楽しむフライトシムってどんなのがあるの?
976大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:18:18
MSのは見た目はIL-2よりはるかに落ちるけど、どこまで行ってもマップ外というのがない。
燃料(と根気)さえ続けば、たぶん世界一周だってできるよ(´ー`)y-~~
977大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:22:15
>>975
MSのフラシム全般ってそうじゃないの?
978大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:24:46
マイクロソフトがリアルさを売りにしてるけど、常にその当時のPCでも重いわりに
ペッタンコなコックピットだし、景色もこの前まで初代Il-2よりも劣ってたような気がする。
けど、無線とかだけで夜間飛行とかしてみたかったな。
難しくて挫折したけどorz
979大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:30:09
CFSといっしょにIL2買ったけど
CFS2は飛行機の挙動とか全然リアルじゃなくてやめた
IL2と一緒に買わなかったら俺の評価も変わってたかもしれないが
どっちにしろ高空はともかく低空ではIL2の方が圧倒的に綺麗
980大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:36:45
森とか、なるべく軽く描写させてきれいに見せる工夫が良く現れてると思う
けど、雲とか曳光弾とかあっても動き速いな
他のゲームだと煙が発生したとたんスローになったりするのに
981大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:37:00
ありがとう
これからもIL2をLOW設定で楽しむよ・・・
982大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:54:30
CFS2で山本長官搭乗機を攻撃するシナリオ(アドオンだったかな?)やったんだけど、長官機が旋回しながらP38を
追っかけてるの見て、ワロタというかあきれた覚えがあるw
983大空の名無しさん:2008/03/06(木) 23:55:58
長官、GJ!!
984大空の名無しさん:2008/03/07(金) 00:05:06
nice steal って誉められた?それとも嫌味?
味方と一緒に敵を追ってて、味方が少し前にいたが、なかなか撃ち落とせなかったから
俺が撃ち落としてしまった。すぐに詫びを入れといたが、少し罪悪感を感じている。
985大空の名無しさん:2008/03/07(金) 00:31:09
嫌味。JK
986大空の名無しさん:2008/03/07(金) 00:35:16
なんかマナー悪すぎて萎える
兼価版でもでたのかね
987大空の名無しさん:2008/03/07(金) 00:40:09
Thank you Next time, kill fasterとでも言っておけばOK
988大空の名無しさん:2008/03/07(金) 00:47:29
確かに時々荒れてますね。
>>984の話は嫌味ではなく、よくある話だと 
思うんですが。
989大空の名無しさん:2008/03/07(金) 00:55:30
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  Kill Steal出来ないのはNOOBだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  Kill Stealする奴はよく訓練されたNOOBだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
990大空の名無しさん:2008/03/07(金) 01:01:02
ジョーカー :よく味方が撃てるな。

      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <簡単さ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   動きが鈍いからな!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
991大空の名無しさん:2008/03/07(金) 01:38:47
ちょうど1ヶ月で1スレか
992大空の名無しさん:2008/03/07(金) 01:47:26
腕にもよるのかもしれんが、一撃離脱だと一撃で落ちない。
こちらが上空から再度襲い掛かろうとしている間に、その丁度傷ついた獲物を
味方(COM)に美味しく食べられてしまうw

特に爆撃機だとチンタラ相手のケツにくっ付いて追尾射撃など行おうものなら、ゴルゴられるから高速での
射撃・離脱になってしまう・・・・・・ てか射撃の腕が悪いだけかなw
993大空の名無しさん:2008/03/07(金) 01:53:41
スコアが欲しいだけなら最初から傷ついた獲物を狙えばいい
994大空の名無しさん:2008/03/07(金) 04:50:16
廉価版
995大空の名無しさん:2008/03/07(金) 06:10:41
>>992
武装のショボさも考慮してくだしあ
996大空の名無しさん:2008/03/07(金) 06:24:04
次戦場座標を送る。諸君の一層の奮闘を期待するや切である。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1204837082/
997984:2008/03/07(金) 07:16:08
そうか、嫌味か…。
最近うまく立ち回りできるようになったけど、故意に味方から
TKくらったり、割り込みかけられたりする。
998大空の名無しさん:2008/03/07(金) 07:21:22
それって、もろ禁じ手でしょ。
キャンペーンで敵機を追っかけてた時に後ろの味方に落とされたことあるけど、
マルチで自分がしてしまうのはね。
999大空の名無しさん:2008/03/07(金) 07:25:36
敵機を味方が追っかけてたら、俺は上空で見物。
味方が仕損じれば突入するし、追っかけてる味方を追う敵がいればそいつを狙う。
無理に割り込むよりこっちの方が味方を援護してる気になれて楽しい
1000大空の名無しさん:2008/03/07(金) 07:27:08
>>1000なら一次大戦や上海事変や、スペイン内戦のシナリオ・機体を追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。