Microsoft Flight Simulator X 日本語版【B】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931大空の名無しさん:2007/05/14(月) 16:01:25
時たま初心者が2チャンで真面目に質問したりするのを見かけるれど、
こなん板は無法地帯で大よそ好きなこと言って誑かして、バカにしたり、
オチョクツたり酷いとこなんで、この2チャンでは真面目な質問はしないように。
個人で運営してプロ並みの知識を持っているサイトは沢山あって、
そこには掲示板も置かれているので親切丁寧に教えてくれるよ。
932大空の名無しさん:2007/05/14(月) 16:38:15
>>931
だがそのようなサイトですら叩かれてる初心者が最近多いわけだが
933大空の名無しさん:2007/05/14(月) 16:53:23
具ぐれば解決するものばかりだからね。
そんなのドコ行っても無駄無駄。
934大空の名無しさん:2007/05/14(月) 17:07:13
>>933
んな意地悪言うなら、教えてやれよ
935大空の名無しさん:2007/05/14(月) 17:33:35
GPS野郎の豚には絶対何も教えないし例え教えたとしてもその腐った脳みそでは理解できないんじゃないかな。残念だったね。
936大空の名無しさん:2007/05/14(月) 17:59:30
具ぐれば解決というのは何も意地悪ではないんだよね。
それが理解できない頭というのは可哀想だね。
937大空の名無しさん:2007/05/14(月) 21:28:24
>>932-934

飛行そのものも親切教えてくれるサイトもあれば、リペイント、
シナリーの作成、AI機の自由自在なフライトプランも懇切丁寧に誠意ある解答
してくれるサイトさんがこれ程多くあったとは驚きです。
FSをされている方は本当はこのような方が多いのです。
ということで初心者の方は検索をしたらいくらでも見付かるので、
いいサイトさんに巡りあう事を節に希望します。
こういうとこは、鬱憤パラしには最適だと思うネ。
938大空の名無しさん:2007/05/14(月) 21:35:01
>>936
↑  こういうのが出没するから気をつけて!
939大空の名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:07
マルチや答えてやっても礼も書けねえ初心者が最近多いよな。
特に〇〇〇のサイトで
940大空の名無しさん:2007/05/14(月) 22:47:11
>>930
それはDX10対応のSP2(秋以降)どぇす
941大空の名無しさん:2007/05/15(火) 06:25:37
大分埋まってきたじゃねえか。
後60程だ。
早く終わりにして次に行こうぜ。

次スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1178208554/l50
942大空の名無しさん:2007/05/15(火) 11:21:27
http://www.youtube.com/watch?v=ksmDuXO_k6E&mode=related&search=
この映像をFSXだと思ってたおれがきましたよ
ほんと、すごいリアルに詳細なシーナリーになってるなぁ・・と感心してたらちがったよw
943大空の名無しさん:2007/05/17(木) 22:21:51
とうとう日本語版パッチが出たぞ。

fsinsider.com

944大空の名無しさん:2007/05/17(木) 22:25:16
945大空の名無しさん:2007/05/17(木) 22:41:22
>>944
メモリ不足にはかかりるが軽くなっている。
1G以上ならその軽い軽い。
これからどしどし町に行くぞ〜
946大空の名無しさん:2007/05/17(木) 22:43:28
>>944

シングルコアだから
SP1入れたが対して変わらず。
947大空の名無しさん:2007/05/17(木) 22:46:26
今回のパッチは人により千差万別。
対して変らない人。
大幅に改善した人。
悪くなった人は見当たらない。笑
948大空の名無しさん:2007/05/17(木) 22:47:22
949大空の名無しさん:2007/05/18(金) 08:36:56
あまり対して変りないでつ。
950大空の名無しさん:2007/05/18(金) 11:05:06
誰か、東京フォトシーナリーいれて試した奴いない?
951大空の名無しさん:2007/05/18(金) 11:25:57
以前FSXにいれてオートゲンオンしたら建物だらけで重いので
やめたが、今ならいけそうじゃない?
952大空の名無しさん:2007/05/18(金) 12:26:09
東京フォトシーナリー入れたら



羽田に巨大な四角柱がががが
953大空の名無しさん:2007/05/18(金) 13:49:33
ほんとに?他に建物とかバグ出てない?
954大空の名無しさん:2007/05/18(金) 15:11:07
パッチ当ててみたけどあまり変わらないな。
マルチコアでしか効果でないなら、Core2Duoに乗り換えるかな。
955大空の名無しさん:2007/05/18(金) 16:21:05
>>952
空港はずしてフォトだけ(エリヤ1から6)いれてみてくり
バグらなけりゃ日本風オブジェクト生成アップデートも
以前は都心は見渡すかぎりビルだらけと、住宅地域はちゃんと住宅だらけ
に生成されてたような。
956大空の名無しさん:2007/05/18(金) 16:25:11
>>954
Qコア逝けば?
C2Dでも少し良くなるが、大して・・・だわな
957大空の名無しさん:2007/05/18(金) 16:30:50
>>952
巨大な四角柱とか四角錐が現れるのはメッシュデータファイルが破損してるから。
メッシュデータのみ再インストすべし。
958大空の名無しさん:2007/05/18(金) 16:46:16
>>955
ありがとう。あとでやってみるよ。
そういえば確かに以前に比べたら地表のテクスチャがきめ細かくなった気がする。
あくまで「気がする」なんだけど。

>>956
Quadもいいかなと思うんだけどまだまだ高いな
でも夢のCPUだな。もう少し安くなるなら絶対買うよ。
959大空の名無しさん:2007/05/19(土) 01:24:22
軽いかるい
これ何にぃ〜
960大空の名無しさん:2007/05/19(土) 01:25:35
マルチコアだったら劇的に変わるらしい。
961大空の名無しさん:2007/05/19(土) 10:04:17
大して変わらんよ。
962大空の名無しさん:2007/05/19(土) 17:49:33
963大空の名無しさん:2007/05/20(日) 21:31:47
age
964大空の名無しさん:2007/05/21(月) 09:52:44
SP1叩いているのは世界中で2ちゃんだけだな
965大空の名無しさん:2007/05/21(月) 09:58:42
さすがだな
966大空の名無しさん:2007/05/21(月) 12:03:03
ほんまに重くて重くてフライトできなかったので

     続くーーーー
967大空の名無しさん:2007/05/21(月) 12:05:18
Pentium2.8GHzのマルチとメモリーを増設・・・・


         続くーーーー
968大空の名無しさん:2007/05/21(月) 12:07:29
そしてぇーー
2〜3日前に出たパッチを入れると・・・・・・・

      続くーーーー
969大空の名無しさん:2007/05/21(月) 12:08:30
PCはXP・・・・・

   続くーーーー
970大空の名無しさん:2007/05/21(月) 12:10:06
そしてーーービデオカードも7900を入れた・・・・・

      続くーーーー
971大空の名無しさん:2007/05/21(月) 12:11:28
さてぇーーーーどうなったかぁ?

次回のお楽しみ・・・・・・・・
972大空の名無しさん:2007/05/21(月) 12:13:40
付録

もちろんPentium2.8GHzのマルチとメモリーを入れた時点で
初期化・・・・・・
973大空の名無しさん:2007/05/21(月) 12:21:49
>>972
オナニー結果をここで見せるな
974大空の名無しさん:2007/05/21(月) 18:32:29
ハイスペックの方、FSXを満足に動かせておりますでしょうか
975大空の名無しさん:2007/05/21(月) 18:34:07
FSXのbigs機がダウンロードできるらしい。
http://www.eonet.ne.jp/~bigshawaiilink/
976大空の名無しさん:2007/05/21(月) 20:12:59
えすえふえっくすのぉ、びっぐすきがダウンロおドできるらすぃお〜

誰も使わねぇっての
ゴミ撒き散らすなボケ
とっととゴミ片付けて消えろや蛆虫野郎
977大空の名無しさん:2007/05/21(月) 21:22:53
>>975
AI機にしてやってもいいぞ。
978大空の名無しさん:2007/05/21(月) 21:28:42
>>966-977
だけどさぁてぇー続きだぁ。







どうなったかぁ
聞きたいか。
君たちのようにCPUがシングルではなくマルチコアだよ。
979大空の名無しさん:2007/05/21(月) 21:30:33












結果を聞きたい方は23時に再びここに来てくだしゃい。
980大空の名無しさん
>>975
FSXで3Dコッコピットのボーイング747はあまりまだ出ていないので
使わせてもらいます。