YS Flight Simulation System 2000 86th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大空の名無しさん
YS Flight Simulation System 2000のスレッドです。

  【YSFLIGHT.COM】(公式サイト)
    └ http://www.ysflight.com/

   本体などのダウンロードはこちらからどうぞ。

  【YSFS@2ch】(情報サイト)
    └ http://ysflight.s31.xrea.com/

   このページ(過去ログ、アップローダー、ネット対戦解説など)
   ここには全ての情報が載っています。必ずここを見てから質問して下さい。

前スレ
 └http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1131284619/

   基本ルール・要項は>>2-10
2大空の名無しさん:2005/11/20(日) 09:28:38
■基本ローカルルール■
・常識を踏まえ、戦闘しない人のことを考え、空気を読んで行動すること
・イベントなどで例外が発生した場合はその発表されたルールに従うこと

 【全般禁止事項】
 ・【戦闘に関する規定】に反する火器の使用は禁止
 ・地上の施設に対する火器使用は禁止
 ・無意味・偶然を装った故意の火器使用は禁止

 【戦闘に関する規定】
 ・非戦闘者を巻き込んだ戦闘は禁止
 ・空港などの施設上空で戦闘を行うのは禁止
 ・離着陸中の機体や地上の機体を攻撃するのは禁止
 ・戦闘意思がある機体に対してのみ攻撃可能
  *「戦闘意思」・【名前に関する規定】による判断
         ・交戦申込を行い、相手から受理の返信がきた=戦闘意思あり
         ・警告(威嚇)射撃に対して応答射撃をした=戦闘意思あり
         ・フレアを3回連続で出した=戦闘意思なし

 【名前に関する規定】
 ・名前は重ならないように
 ・namelessを使う場合、名前の後に適当な3桁の数字を入れる(例:nameless012_Fig)
 ・「シネ」などの不快な名前を使用しない。状況によっては「荒らし」と判断する
 ・IFF1以外は常に戦闘意思がある機体とみなす(非交戦権は無し)
 ・名前の後ろに付ける英単語の意味
  ・"Fig"or"Fight"        :常に戦闘意思がある(非交戦権は無し)
                       戦闘行為を行う場合、これを必ず付けること
  ・"無し"or"No"or"Nofight"  :常に戦闘意思はない(交戦申込は可能)
3大空の名無しさん:2005/11/20(日) 09:29:24
■アクセス禁止等の処置■
 @.ローカルルールに違反する行動をとった者は、「荒らし」と判断された場合のみ、
   サーバー管理者の判断によって、アクセス禁止の処置を受ける場合がある。
 A.緊急を要し、「荒らし」等の攻撃から、自己や他者を守るために止むを得ないと
   判断された場合についてのみ、「荒らし」に対して「戦闘に関する規定」が免除される。
 B.Aに関し、緊急を要さないにも関わらず日付を遡った出来事への"報復"や"復讐"を
   行うなどの限度を超えた行動を行った者は、@と同等の処置を受ける事がある。
 C.荒らしへの対応を行う際、対応者本人が楽しんでいると判断できる場合は荒らしへの行動の
   是非を問わず、対応者もサーバー管理人からアクセス禁止等の処置を受ける場合がある。
 D.独自のルールを設けているサーバーでは、そのサーバーの規定に則した処置を行う。
4大空の名無しさん:2005/11/20(日) 09:30:09
■現在利用可能なサーバー■

通称 "N鯖"
【IP】 fj1fury.no-ip.info
【マップ】 主にKzsPackS
【ルール】 ローカルルールに基づく
【機体】 CEP 1/2, CEFP,Kzs A/D/M/Racing_A_SET,飛べない豚の飛行物体,
TMP,OCP,OHP,GAC, yspkg,甚六氏のヘリ他,Real Pack,・・・etc

通称 "R鯖"
【IP】 special20.iobb.net
【マップ】 2chmap3
【ルール】 東西に分かれての戦闘
【機体】 GAC
【補足】乱戦鯖
5大空の名無しさん:2005/11/20(日) 09:32:36
通称 "V鯖"  (非常時)
【IP】 スレで確認してください
【マップ】 鯖管の気分
【機体】N鯖+α
【ルール】 投票所http://vote2.ziyu.net/html/vserver.html

通称 "ww3鯖"  (常時?)
【IP】 ww3.dip.jp
【マップ】 2chmap3final
【機体】GAC,GAC-GDのみ デフォルト機は不可
【ルール】
チーム戦
同IFFの施設・味方機への攻撃は禁止
荷重制限15G

詳しいルールや詳細に関しては情報サイトで読んでください。
6大空の名無しさん:2005/11/20(日) 09:33:29
  _________________________________
 ||                                               ||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。   ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います 。        ||
 || ○釣り師でも  みんなでシカト 怖くない                      ||
 || ○荒らしにエサを 与えないで下さい。                        ||
 || ○専用ブラウザの中にはNGワード機能や                         ||
 ||  レスあぼーん機能が付いているものもあります。                 ||
 ||   枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です 。 ||
 ||                         __                        ||
 ||______________ 。_ _/@=/_)_____________..,||
                           \  (゚ー ゚*)   基本です。
             | Yes Sir! /   と_llYl-llヽ
         ∧∧  ∧∧              |_| ̄ ̄ ̄| ̄|
        (   ゚)n(   ゚)/)             し`|      |  |
7大空の名無しさん:2005/11/20(日) 09:34:46
このスレには二種類の人種が居る

ゲームの延長として飛ばしてる奴と、飛行機好きの延長として飛ばしてる奴

で、俺が思うに前者はとにかくクリアする事が主眼に置かれていて、
手段・経過は二の次なんだな。目標の為には手段を選ばない、みたいな。

後者はまず手段や手続きを重んずる。だから、機外視点で戦闘はしないし
着陸もアプローチからキッチリとこなす。飛ばす事が目的。

なもんで、両者の意識の違いが軋轢を生んでるんだろう。
8大空の名無しさん:2005/11/20(日) 11:54:56
>>1
9大空の名無しさん:2005/11/20(日) 13:54:18
>>1
乙カレー
10大空の名無しさん:2005/11/21(月) 00:22:49
OCPに旋回計をつけろやくそが
11重要 連絡事項:2005/11/21(月) 01:17:03
現在YSFS20051102正式版の鯖で、
KZSパックMの"たかなみ""90式戦車"等のdatに不具合がある機体でJoinすると
該当機体を入れていないクライアントも含めて全員が落ちる現象が確認されています。

しばらくの間は該当機体の使用を控えてください。
また、Joinした時に落ちた場合に使用した機体名をスレに書き込んで下さい。
12大空の名無しさん:2005/11/21(月) 01:26:20
可動機銃,旋回機銃に関するdatがクライアント依存になってるバグがあったと思うけど

クライアント側のDatに誤った記述をしてJoinしたら落ちるのかな
13大空の名無しさん:2005/11/21(月) 01:58:39
2005年11月19日
2005年11月21日更新
■問題
ネットワーク飛行で、datのTURRETNM値が指定されていない機体を使用すると、読み込み時にエラーが発生する。
一人の使用者がエラーが発生する機体を使用すると、他のエラーが発生する機体を持っているクライアントもダウンしてしまう。
──────────────────
 クライアント        他クライアント
       
1. 機体を選択
2. join信号送信───→1. join信号受信
3. dat読み込み       2. dat読み込み
4. エラー発生         3.エラー発生
5. 強制ログアウト     4. 強制ログアウト
──────────────────
■原因
datの可動機銃の項目、TURRETNM値が指定されていない事が原因。
──────────────────
  エラーが発生する機体のdatの例
エラー発生
TURRETNM 0
──────────────────
■対処方法(検証希望)
TURRETNM値を設定する、REMでコメントアウトする、TURRETNM行を削除する等の方法が考えられる。
──────────────────
エラー無し
TURRETNM 0 <DNMノード名>
エラー無し
REM TURRETNM 0
エラー無し
<<TURRETNM行削除>>
──────────────────
   これでいいかな?
14大空の名無しさん:2005/11/21(月) 02:07:18
935 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 21:04:20
の「エラーが出た」という書き込みから
947 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 22:51:36
までの1時間47分ほどで
どうしてTURRETNMに問題があると突き止めることができたのは何故?
15大空の名無しさん:2005/11/21(月) 02:26:07
可動機銃関連のDATがサーバーからクライアントに送信されているのか

エラーが発生する機体が使われているサーバで
エラーが発生しない機体を使用する エラーが発生する

エラーが発生しない機体が使われているサーバで
エラーが発生しない機体を使用すると エラーは発生しない

21日の夕方も問題が解決されていなかったら
詳しい実験をしてみる
16大空の名無しさん:2005/11/21(月) 12:20:10
>>15
可動機銃関連のDATはTURRETNM含めサーバーから送られているよ
17大空の名無しさん:2005/11/21(月) 13:33:37
んじゃ鯖管が修正後の機体更新をちゃんとやってくれれば解決なわけだ。
ちょっと心配な私がいるw
18大空の名無しさん:2005/11/21(月) 15:47:16
>>14
最新バーで追加されたものを探せばよい。
19大空の名無しさん:2005/11/21(月) 16:19:08
mqo2srfって今落とせないよなぁ・・・
mqoからsrfに変換する方法って何かありますか?
20大空の名無しさん:2005/11/21(月) 16:24:53
新バージョン(公式)に入れ替えたらミサイルの表示が機体によって壊れるみたいなんだけど
俺だけかな・・・
ちなみに使ってるミサイルは CKPのweapon packのF22愛好会製のsidewinderとAMRAAM。

2120:2005/11/21(月) 16:26:50
追記
機体選択画面だときれいに表示されてる。
Flyで飛んでるところを外部視点で見るとポリ欠けとか、変なスジ状のポリゴンが表示されたりしてる。
22大空の名無しさん:2005/11/21(月) 16:40:31
>>19
C. K. Packs の SS UPLOADER より

------------------------------------------------------------
>>> ブーン -- 05/11/19-22:05..No.[301]

よかったら参考にしてほしいお

まずMetasequoiaLEで作ったmqoをdxtにして保存
エクスポートする時に三角形を4点で出力をオンにしておく

gepolyでdxtファイルを開いてsaveでsrfに変換

gepolyXでsrfファイルのサイズや面指定や塗装を行う

パーツごとに分けたsrfファイルをdnmviewerで組み合わせて
dnmに変換するとともに動翼の設定をする
-------------------------------------------------------------

て、グラン氏ですか?
23大空の名無しさん:2005/11/21(月) 16:43:00
>>22
あら、ありがとう
彼とは違うよん
2422:2005/11/21(月) 16:49:53
>>23
今やってみたけど、出力する時、拡大率を0.01から0.05くらいにした方が良いと思う。
デフォルト1.00倍だとデカ過ぎる。
2522:2005/11/21(月) 16:52:28
書き忘れ。
>>22のdxtはdxf。
dxfにしても、srfにしても、ファイルの保存場所は2バイト文字を含まないところに。
2バイト文字のファイル以下だと、ゲポリで開けない。よくやるミス。
2623:2005/11/21(月) 16:52:30
>>24
了解しました。補足どうも
2720:2005/11/21(月) 17:49:32
自己解決スマソ











ファイルがこわけてただけだった     orz
28大空の名無しさん:2005/11/21(月) 17:49:54
N鯖を2,3日お休みします
29大空の名無しさん:2005/11/21(月) 17:53:03
ラジャ
30大空の名無しさん:2005/11/21(月) 17:55:51
ゆっくり羽を伸ばしてください。そういうお休みじゃないか・・・w
しかし、とんでもないな。この一連の出来事は。
31大空の名無しさん:2005/11/21(月) 17:57:03
特定の作者のDATだけのエラーじゃないの?
3220:2005/11/21(月) 17:58:17
何度もスマソ

どうも、古い機体で、ミサイルの搭載指定が旧形式のものだとAAMの表示が壊れるっぽいぞ。

dnmviewerでAAMのポリゴンが壊れていないのを確認した。
33大空の名無しさん:2005/11/21(月) 18:00:04
>>28
突然理由も無しでワラタ
でも、いつもお疲れ様です。
34大空の名無しさん:2005/11/21(月) 18:36:06
>>28
お疲れ様〜ゆっくり休みなっせノシ

しばらくahi鯖の出番かな?
35大空の名無しさん:2005/11/21(月) 18:47:17
>gepolyでdxtファイルを開いてsaveでsrfに変換

この後ゲポリで開く際にedit-delet same vertexとedit-delet none used vertexで
余分な点を消さないと容量が無駄に重くなってしまう
36大空の名無しさん:2005/11/21(月) 19:47:29
GACって何っすか?_
37大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:00:50
>>36
ガチンコ・アタック(攻撃)・クラブの略
38大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:13:39
そういえばXSPって何の略だ?
39大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:23:33
>>37
事故解決いたしました。
失礼いたしました
40大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:31:07
今どこの鯖うごいてるんすかー?
41大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:35:11
>>40
ww3鯖
42大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:41:55
よし 全員ww3鯖にこい!
全機撃ち落してやる
43大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:42:16
おkwwwwwwww
44大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:42:38
いい忘れたけど、俺今日デビューだからwww
45大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:44:38
>>42
うへへへ
46大空の名無しさん:2005/11/21(月) 20:52:26
デフォルト機って何のことなの?
47大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:00:32
>>46
いいから飛べ
話はそれからだ
48大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:00:40
つまらんね
49大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:02:08
xpきたから落ちるかな
50大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:03:45
ww3に入ろうとしたのですが、黒い場面でRepuest Rejected by the Serverと表示されました。
どうすればよいでしょうか?
51大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:04:56
>>50
俺も俺も、なんでだろ?
52大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:07:07
1. 2chMAP完全版を入れる http://ysflight.s31.xrea.com/beginner/?2chmap
2. GAC,GAC-GDを入れる http://ysflight.s31.xrea.com/beginner/?GAC

WW3鯖は2chMAP・GAC思想を取り入れられた鯖なので
53大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:09:51
>>52
両方入れようとすると上書きになってしまうのですがいいのでしょうか?
54大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:13:19
>>53
フォルダが同じだから上書き確認がでるが無問題
ファイル自体で上書きされるものはないと思う
55大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:19:41
また同じだ・・・(・ω・)
56大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:21:06
飛行機はGACのやつにしないとダメみたい
57大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:23:58
WW3 serverはGACのみしか使えないサーバ
58大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:25:32
GAC入れたんですけどね・・・。
もう一度本体再DLしてやってみます
59大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:05
WW3のルールを説明しているサイトとかありませんか?
60大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:43
がんがれ
61大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:27:47
完全に乗り遅れた…('A`)
62大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:31:34
最新版DLしたはずなのに何故か旧版がDLされているのは仕様ですか?
63大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:36:43
>>59
* 現代機チーム戦テストサーバー
* MAP 2chmap3final
* Addon GAC,GAC-GD デフォルト機は使用不可

* ルール
o チーム戦
o 同IFFの施設・味方機への攻撃は禁止
o 荷重制限15G

要するに戦力バランスが調整されて、戦闘に特化された軽量アドオン「GAC」「GAC-GD」を使用してのチーム戦
チームは西側陣営がIFF1 東側陣営がIFF4

64大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:41:01
>>62
何の最新版をDLしたのに旧版だったんだ?
65大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:41:11
うっは歯が立たね…
66大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:43:17
>>63
ありがとう。
ってことは、敵の空港とかに空爆もおkなんだよね?
67大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:47:01
>>66
もちろんおk
爆撃機を撃墜するのもおk

でもスレでイベントのような話が合ったときはそちらに従った方が良いかも
68大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:47:12
>>64
ごめんそれは解決したw。
にしてもリクエストなんたらが出るだけだな・・・。52やったんだけどな・・
69大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:53:11
>>68
それはつまり
>>52を全て追加して、ww3.dip.jpに接続して、GAC機を選択して、Jキーを押してjoinしても
「Repuest Rejected by the Server」と表示されて飛べないと言うことか

ローカルの飛行で
マップ、[2ch]2chmap3finalで飛べるか
WEST_ EASTで始まるGAC機で飛べるか
調べた方が良いかもしれん

一度冷静になって自分が何処にパックを追加したのかも
70大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:57:15
>>69
GAC機ってのがどんなのかわからないけど標準のやつしか出てこない。
2chマップは大丈夫みたい。
71大空の名無しさん:2005/11/21(月) 21:59:09
>>70
aircrafts_of_gac.lstとaircrafts_of_gac_gd.lstをチキンとaircraftの中にぶち込んだかも確認汁
72大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:04:31
>>71
どうやらそれだったようです。
長々と貴重な時間を私めのために割いていただきありがとうございました。
73大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:06:08
有望な新人さん来ましたか?
74大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:13:31
航空灯火は必要?
75大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:13:59
このマップいいなぁ
小型機で飛んだり
飛べない豚さん作の車で走ったりすると面白そうだ
76大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:23:15
ww3って戦闘鯖?
77大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:25:56
一回wikiを読んでこいさーーー
78大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:33
>>N鯖管
乙かれ。いつも言わないけど本当に感謝してます。
79大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:50:05
zdkってさ、有利な方にしか付かないんだな
待ち伏せしたり
80大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:50:45
確実な位置、確実な距離でミサイルをぶつけてくる人
機体を必ず滑走路に降ろしてからEscする人

色々な人がいるなぁ
81大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:52:26
I鯖の時は「機体はなるべく持って帰る」ってルールだったけど、今は違うのね
そりゃそうか
82大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:32
それでも それほど低レベルな戦闘ではない
83大空の名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:39
さっきから空港に急降下してくる香具師ツヨスwww
84大空の名無しさん:2005/11/21(月) 23:25:03
俺もむか〜し、待ち伏せしたりって言われたけど
そんな事言う人は厨なんだ!
と言い聞かせて泣きながら飛んでました・・・

戦略重視のI鯖時代だったもんでなおさらそう思いました。
85大空の名無しさん:2005/11/21(月) 23:30:09
機体は持ち帰るですか・・・
俺の場合その前に落とされますから。
86大空の名無しさん:2005/11/21(月) 23:44:58
今日のはんせい
・たんきではつっこまない
・へっどおんでちかづくときは居合いぬきにちゅういする
・りりくごにGear upをかくにんする
87大空の名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:29
何度やっても機銃で蜂の巣
敵を見ることも出来ないよーヽ(`Д´)ノ
88大空の名無しさん:2005/11/21(月) 23:58:43
westに応援頼む…orz
89大空の名無しさん:2005/11/22(火) 00:13:36
>>79,84
待ち伏せってどうやるの?

あと、IFF1でEAST機とかIFF4でWEST機ってWW3鯖ではどうなの?
90大空の名無しさん:2005/11/22(火) 00:28:17
どうもこうもない
91大空の名無しさん:2005/11/22(火) 00:33:30
重かったよぅ、ぼろPC取り替えてくれよままんorz
しかしあれだな、AAMは牽制程度にしか考えてなかったが数撃ちゃ当たるんだな。
92大空の名無しさん:2005/11/22(火) 00:46:49
すたじあむは破壊できないんだっけ?
93大空の名無しさん:2005/11/22(火) 01:02:43
今日思ったよ。

ミサイル打ち合うよりクルクル機銃戦の方が面白いって事。
94大空の名無しさん:2005/11/22(火) 04:20:13
>>89
一定防衛ライン決めてその辺でうろちょろする事じゃね。
速度は突っ込んできた奴より遥かに遅くなるからヘッドオンでやられる事もある。
あまりいい戦法ではない。地上火器支援が必須。
95大空の名無しさん:2005/11/22(火) 09:53:09
ミサイルつまんねーよ。
たとえクルクルだろうと、
自分の意志で当てられる機銃のほうがよっぽどおもろい。
96大空の名無しさん:2005/11/22(火) 10:53:44
どっちもつまんねーよ。
97大空の名無しさん:2005/11/22(火) 11:37:59
複葉機がもっと増えれば空戦も変わってくるかも
98大空の名無しさん:2005/11/22(火) 12:45:36
久しぶりに2chmapで飛んでみた感想をば・・・

A/B時の燃費が良過ぎる事で、苦労してまで高度を取る利点が少なく感じる。
勝敗の決め手はAAMの搭載量が多くを占め、相変わらず機体は使い捨てが主流らしい。
一通り戦った後は、フレアを出さずにAAMをの飛来を待つか、急旋回を利用した自爆による再スタートする者が目についた。
このように、本来のチーム戦という目的から逸脱し、二軍に分かれた乱戦と化している点が残念。
しかし、そうと解かっていて接続する分には萎える事もない。

マップに関しては、両軍のSTPが近い事と上記の燃費の良さも手伝ってか
敵地攻略戦というよりは「お手軽シューティング」を手伝う形となっている。
これは地上侵攻部隊が充実した後に再設計されるであろうと期待するしかない。
基地間の距離だけなら旧マップが絶妙なバランスを持っていたと思うが
最大の弱点としては、戦略拠点の制圧として真っ先に西軍の空母を破壊され
その後の東軍は、怪しい大砲の力を借りつつひたすら待ち伏せに徹するスタイルが横行してしまった。
これを無くす意味で、現行マップの大きさは丁度良いかもしれない。
使い捨てを利用したお手軽スタートは賛否両論だろうが
私としてはSTPからのタキシングを強要し、直接的なテイクオフが不可能な基地形状が望ましいと思う。
99大空の名無しさん:2005/11/22(火) 13:00:07
複葉機の空戦いいね
100大空の名無しさん:2005/11/22(火) 13:32:05
クルクルって言っても、相手の機首むけて操縦桿引いてれば勝てるってもんでもないからなぁ
高速を維持していかに相手の視界から消えるか うーん燃える
101大空の名無しさん:2005/11/22(火) 13:33:04
おっと、
×相手の機首むけて
○相手の機首の方に機体をむけて

だな
102大空の名無しさん:2005/11/22(火) 13:57:41
>>98
WW3鯖のことじゃないな。ローカルの話?
103大空の名無しさん:2005/11/22(火) 14:11:04
複葉機といえば大半がWWTの機体だから三面図とか手に入るだろうか・・・
104大空の名無しさん:2005/11/22(火) 14:44:37
>>98
>怪しい大砲
ストーンヘンジか。懐かしいなまた。いつのレスのコピペだ?
韓国MAP製作以前か。

>>103
現状では数機いるね。当時の名機フォッカーとか。
マニアックすぎて誰も手を出さないのか?(WW2一段楽したら大工氏あたりがやりそうだw)
105102:2005/11/22(火) 15:04:27
よく読んだらWW3のことですね。すいません。こちらも感想。

機体の使い捨ては、一度zdkが空中Escしたのを見ただけでした。
特に気にしてなかったので気がつかなかっただけかもしれません。
あと、使い捨てされるとチーム戦でなく乱戦になるという論理が読み取れませんでした。
最後のタキシングが必要な基地形状が望ましいというところも前との関係が理解できませんでした。
自分も使い捨てはよくないと思うので、それを防止できるのなら是非基地形状を変えたらいいと思います。
その点をもうすこし順序立てて説明してもらえると助かります。

新しい2chmapは航空機による戦闘を主に考えられていると思っていたんですがどうなんでしょう?
実際占領機能はなくなってるし、地上オブジェクトの量も少なくなってる。
お手軽シューティングになってるのは狙いどおりで成功だと思います。
自分はシコシコ対地攻撃するより対戦するほうが好きなので、前の2chmapより好きです。
攻略戦よりにするか空中戦よりにするかは各人の好みによって変わってくるので難しいですね。
106大空の名無しさん:2005/11/22(火) 15:36:34
複葉機ならアビアB534やフィアットCR42ファルコやポリカルポフI-153
がおすすめだと思う。
107大空の名無しさん:2005/11/22(火) 15:49:55
序盤だと間違いなくイージスシステムのカモにされるんだけどな >>RTB時
それを利用しておとりになる事も可能だが・・・。
まあ、そういう風に艦隊を作ってといったのは私だがw
108大空の名無しさん:2005/11/22(火) 15:52:09
>>106
あれ作ってくれないかな?
北の究極ステルス偵察機。装甲?戦闘しないからいりませんよwな奴。
よく知らないんだよなあれ。性能のインパクトは大だけど。
109大空の名無しさん:2005/11/22(火) 15:52:44
An-2?
110大空の名無しさん:2005/11/22(火) 16:39:54
北朝鮮ってウザイけどなんか魅力的なんだよなぁ

ミグ博物館だし、旧日本軍の飛行機が飛ばないと思うがごろごろしてるらしいし
YS-11がハイジャックされたまま帰ってこないし・・・
111大空の名無しさん:2005/11/22(火) 16:48:30
飛んでみた感想だけど
[2ch]2chmap3finalはお手軽空戦を目的に作られたマップの中では一番良いね、
あと25milesほど離した方が良いかもしれないけれど、歩兵や戦車の事を考えて今の距離になっているのでしょう。
お手軽なチーム戦を目的としたWW3鯖に、このマップは丁度良い

イベントなどで攻略戦がしたいならば[2ch]2chmap3が良いかな
[2ch]2chmap3は専用のサーバー監視アプリがあったはず


GACはミサイル中心の戦闘になるけど、
YSFLIGHTのフレアの性能が良すぎるのもあってか、
一定以上の技術を持った人とは機銃戦の機銃がミサイルに変わっただけの戦いになるような気がする。
ミサイルの連射をする人もいるけど、WW3鯖に接続する人は、あまり気にしないでしょう。
112大空の名無しさん:2005/11/22(火) 17:10:13
今さら何を講釈垂れてんのさ
113大空の名無しさん:2005/11/22(火) 17:12:43
↓あなたもレビュー
114大空の名無しさん:2005/11/22(火) 17:14:45
リアルじゃないからクソ
115大空の名無しさん:2005/11/22(火) 17:16:17
N鯖が休暇を取ったけど
二度と再開することは無かった

と言うことにはなったりして
116大空の名無しさん:2005/11/22(火) 17:22:17
男鯖たてますか?
117大空の名無しさん:2005/11/22(火) 17:36:01
撃たれずに飛べる鯖はどこですか?
118大空の名無しさん:2005/11/22(火) 17:38:56
>>117
WW3鯖
ただし、撃たれる前に敵を撃ち落とす必要がある。
119大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:01:01
>>89
zdkの待ち伏せは敵が近づき、高度下げるまでjoinしないでゴーストで見てる
そして相手より有利な機体で現れて、居合い
120大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:05:31
>>119
zdkを擁護する気はないが、最近zdkは居合いをそれほどしない。
仮に居合い抜きをするにしても、後からJoinしたほうが不利だ。
実際にzdkとWW3で対戦することをお勧めする。
121大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:29:50
やっぱつまらん。
122大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:39:09
このスレには主語が足りない気がする
123大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:42:32
ローカルじゃなくてのんびりとびたいとか
わがまま言ってみる
124大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:44:33
>>123
激同
125IMPULSE ◆KOEpxeIGfQ :2005/11/22(火) 18:48:25
>>2chmap
僕自身は対地攻撃とかタキシングしないといけない
基地の方が好きなんですけど、それやると遊べる人を選ぶ上に気負っちゃうからね。
なので、手軽に楽しくできるお手軽シューティングの方向でいくつもりです。
常時鯖だから、こっちの方がいいかなと。
126大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:49:35
僕も対地攻撃とかタキシングしないといけない基地の方が好きです
127大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:50:31
俺も対地攻撃はタキシングで行きたいな
128大空の名無しさん:2005/11/22(火) 18:51:32
アラートハンガーがあればいいのに
129大空の名無しさん:2005/11/22(火) 20:07:12
>>128
スマン、アラートハンガーがあって何をする気だ(´・ω・)
130大空の名無しさん:2005/11/22(火) 20:10:06
アドリア海のマップがあれば紅の豚の気分が楽しめそうだ。
客船を守る側と空賊で戦えるし
131大空の名無しさん:2005/11/22(火) 20:20:55
今日は何時集合っすか?
132大空の名無しさん:2005/11/22(火) 20:48:34
今日初めて複葉機で飛んでみた。
すごく離陸が楽だった。しかし、機種にっては視界が悪くなりそうだな
133大空の名無しさん:2005/11/22(火) 20:58:48
zdkを良く思ってない人多いみたいですね。
YS鯖上で条件をそろえて"フェア"だと言っても、操縦環境はみなさん違いますし
何より楽しくないです。
機種選択、兵装選択から勝負は始まっているのです。

"如何にして相手より有利な状況で戦えるか"これも戦闘鯖の楽しみの一つです。
134大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:10:50
>>130
空賊連合たちの飛行艇も欲しい
観光用飛行艇も欲しい
ジーナの飛行艇とフェラーリンのマッキも欲しい

>>133
「俺が勝ちたい」ばっかりの人って
一緒に飛んでてもつまらない
135大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:19:44
WW3マップでフォックスバット乗って一人で笑った。
AAMが当たらない、火器少ない、速度はあるが曲がらない、空中分解する。
もうどうしようもないくらいの欠陥機だ。
AGM(ASかな?)装備できなかったけこいつ?
136大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:23:36
飛んで5分以内に確実に落とされる俺にゃ戦闘後のことなんて関係ないな
生きて帰れんよ
137大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:24:34
戦争中なのにVTOL機同士で愛を育んでるのワロスw
138大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:27:31
近距離でミサイル当てるのが大好きな人には合わないだろうね。
139大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:36:49
>>134
飛べない豚氏が紅の豚の機体から代表的な三機を作ってたと思う。

SAPのパックにフロート付きD.H.82aがある。

空賊連合の機種はロワール70、ロワール130、CAMS(カムス)53、
空賊連合会長艇がドルニエDo24で、ダボハゼだけ機種不明
で、空賊討伐部隊の機体がサボイア・マルケッティ55とフィアットCR.20
観光用飛行艇はショートS.8カルカッタ
140大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:41:37
>>135
その機体を使いこなしてる変人がいて困る
141大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:44:08
ahi鯖官こないかなー・・・
142大空の名無しさん:2005/11/22(火) 21:44:56
戦闘もいいけど、戦闘ばっかりやってるのも飽きてくるなー
その逆もだけど
143大空の名無しさん:2005/11/22(火) 22:00:38
みんな!ブラブラ飛ぶのも面白いよw
144大空の名無しさん:2005/11/22(火) 22:35:17
ベレンコ大尉ごっこってどうよ?
145大空の名無しさん:2005/11/22(火) 23:08:15
てか、A4ばっか表示されるんだけどw
146大空の名無しさん:2005/11/22(火) 23:09:02
>>145
基本を忘れすぎだ。シベリア送るぞ。
147V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/22(火) 23:29:15
148V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/22(火) 23:34:37
あー

要は希望品あるかどうかってこと。
あるなら↑にかいてね
149大空の名無しさん:2005/11/22(火) 23:35:03
現金が欲しいです☆
150大空の名無しさん:2005/11/22(火) 23:35:48
わかった ジュウザφ ★だ
151V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/22(火) 23:35:56
>>149
お前カナテコで殺すからちょっとこい
152大空の名無しさん:2005/11/22(火) 23:37:08
なんだ、2chの奴隷がここにもいたのか
153V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/22(火) 23:39:02
>>152
数ヶ月前深夜にニュースあさってたら「ボシューンのお知らせ」見つけたんで(´・ω・`)


わかってもいうなよ。絶対。
154大空の名無しさん:2005/11/22(火) 23:40:53
>>150
じゃあ俺は( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★な
155大空の名無しさん:2005/11/23(水) 09:06:14
今日休みだから、集まろうぜ!
156大空の名無しさん:2005/11/23(水) 10:27:18
>>133
んなもん、F-18かMig29に乗るだけで相手より有利になるやん。楽しくも何にもない。
相手より強い機体使って勝って楽しいか?
157大空の名無しさん:2005/11/23(水) 11:33:27
戦闘って何が楽しいの?
158大空の名無しさん:2005/11/23(水) 11:52:44
撃ち落せない相手と競り合って仕留めた時の達成感
159大空の名無しさん:2005/11/23(水) 13:00:02
今やってる人いる?
160大空の名無しさん:2005/11/23(水) 13:33:37
>>156
それは、それぞれの機体特性も考えずに、全部同じ戦法で戦ってるからだ。
そこら辺の考え方から、すでに実力の差が出てきている。
161大空の名無しさん:2005/11/23(水) 13:54:16
なんか消えそうらしい。F35A型(空軍)。
一番無難だとおもっていたんだが。
C型(海軍)買えってことかな・・・。
162大空の名無しさん:2005/11/23(水) 14:07:39
>>160
じゃあF-18でWW3で待ってるから撃墜してみろよ
163大空の名無しさん:2005/11/23(水) 14:11:39
別に勝ちたくないし
164大空の名無しさん:2005/11/23(水) 14:12:04
ボコボコにやられて泣きべそかきながら戻ってくる162であった
165162:2005/11/23(水) 14:17:26
ちょっと確認するけど、>>160は機体にあった戦法をとればF-18やMiG29など敵ではないということだよね?
後出しで悪いけど、MiG21とYak141も化け物なのでよろしく。
166大空の名無しさん:2005/11/23(水) 14:22:47
〜だから強い。絶対負けるから使う奴は糞。というのは論外だ。
と言いたかったんだけどなぁ・・・。
それでどんどん衰退した某オンライン海戦ゲーム知ってるし。
楽に勝つことしか頭にないならそう思うけど。つまらんしょ。そういうの。
167大空の名無しさん:2005/11/23(水) 14:24:19
俺は勝つ事が目的だけどね。
現実のシミュレーションならPFやるし。
168大空の名無しさん:2005/11/23(水) 14:39:24
リアルじゃないからクソ
169大空の名無しさん:2005/11/23(水) 14:49:51
相手の機体の性能に合わせて自分の機体を選んでほしいです。
170大空の名無しさん:2005/11/23(水) 14:54:42
相手の機体の性能に合わせて自分の機体を選んでます。選ぶ規準はアレですがw
171162:2005/11/23(水) 14:57:19
>>166
悲しいけど現状のYS,GACではそうなってる。
ちなみに使う奴は糞とは言ってない。連敗するのなら強い機体を使ってほしい。やられっぱなしだと楽しくないだろうから。
そもそもの元は>>133で、>>156で言いたかったのは強い機体を選ぶのは戦略でもなんでもないということ。ただ機体性能に頼っているだけ。

>>160が現れたのかわからないけど、MiG31を3機、J-10を1機撃墜、被撃墜0
俺の腕がいいわけじゃない。F-18が強いだけ。
172大空の名無しさん:2005/11/23(水) 15:14:46
そもそもフレアが効きすぎるんだよな。
ミサイルごとにdatがついて性能を変えられるようにすればもっと面白くなるんだが。

でもこれが出来るようになるのはあと何年先なんだろう・・・。
173大空の名無しさん:2005/11/23(水) 15:16:06
ならないと思うよ。
174大空の名無しさん:2005/11/23(水) 15:24:53
ベアに旋回機銃が実装されてたら案外強いかも
175nameless162:2005/11/23(水) 15:26:43
撃墜11被撃墜1になったところでもうやめておきます。
>>160じゃない撃墜した人ごめんなさい。自分も楽しくないので以降からF-18以外のでいきます。
>>160が来る気になったらnameless160できてください。F-18の強さを教えてあげます。
176V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 15:38:15
yspkgいれてとりあえずMasaたんのグライダーいれようとしてインストールしようとしたが、

"C:/Program Files/YSFLIGHT.COM/YSFLIGHT//scenary/scenary.lst" を開けませんでした。

とエラーがでてかれこれ数年困っている件
177大空の名無しさん:2005/11/23(水) 15:40:08
>>176
ヤマカワさんがsceneryのスペルを間違えていたのを修正して移行
yspkgは使えない
手動でインストールしなさい
178大空の名無しさん:2005/11/23(水) 15:42:02
>>175
日本語を勉強しなさい。
179V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 15:43:01
>>177
('A`)・・・・・
180大空の名無しさん:2005/11/23(水) 15:44:18
http://oratemak.hp.infoseek.co.jp/
このページって知ってた?何年かYSFSやってるけど、初めて見た。
181V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 15:47:41
そっか
字が違うフォルダを作って作業するときにそこに全部移動させればいいんだ
182175=162:2005/11/23(水) 15:48:02
>>178
日本語下手ですいません。添削をおねがいします。
183V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 15:55:38
あーそうだ

GACのGeneral Air Combat : Going Down V 1.15 Beta
いれないでGeneral Air Combat V 0.65 Betaだけでいいのかえ?
184大空の名無しさん:2005/11/23(水) 15:56:05
>>180
ぶっちゃけパックにまとまってなかった頃から知ってる。
185大空の名無しさん:2005/11/23(水) 16:01:53
>>183
>General Air Combat V 0.65 Beta
アメリカ、ロシアの機体オンリー

>General Air Combat : Going Down V 1.15 Beta
その他、日本とか韓国とか北朝鮮とかフランスとか

好きにしなされ
186大空の名無しさん:2005/11/23(水) 16:11:11
>>184
そうなんだ。
スレ汚シ、スマソ
187V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 16:19:16
>>185
ぜんぶいれなきゃいけないのね
おk
188大空の名無しさん:2005/11/23(水) 17:01:53
パッドでやってるんだが速度が出てるときに棒を少し倒すだけで15G以上になって空中で自爆しちまう…orz
189大空の名無しさん:2005/11/23(水) 17:25:54
>>188
これぐらいしないといい気分で飛べませんよ
ttp://ysflight.s31.xrea.com/up/img/3990.jpg
190大空の名無しさん:2005/11/23(水) 17:32:44
>>189
スゲーwwwww
一様聞いてみるけど、これ何円くらいでそろえれるの?w
191大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:03:51
>>189
釣れますか?
192大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:07:08
そろそろ一ヶ月前だから言っておくか
12/24 22:00 〜 12/25 2:00は全員サーバに集合ないといけないんだ
193大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:07:49
X-Dayの次はD-Dayもあるし・・・
ああああああああああ
194大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:09:26
D-Dayじゃなかった、V-Dayだ・・・あああ
195大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:12:41
>>190 が消防だということがわかった
196大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:14:12
>>192
おーし、予定もないし行くか!
毎年その日は暇だが、何の日だっけ?
197大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:15:56
毎年恒例の「サンタに向かってFOX2」ですか
198大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:24:01
かわいそうw
199V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 18:30:41
>>192
ごめんデートなんだ


もうちょっとしたらサーバー建てる
CKPなんかめんどくさいな
200V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 18:32:43
めんどくさいから
KzsPackAのパッチ
CESSNA
Time Bokan
F16シリーズ
X29
実用化はされなかったよシリーズ
F19


これいれるのあとにさせて
201大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:34:25
>>199
あたりまえ過ぎて、書こうか書かないか迷ったんだけど、
恥を忍んで書くけど、

断るよな、デート。
202V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 18:35:42
>>201
じゃあ大晦日のごとくデフォのF16を放置する(゚Д゚)
203大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:38:15
マテ
204大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:53:32
>>202
俺が後でデートしてやるから
デートは断れ
205大空の名無しさん:2005/11/23(水) 18:55:36
>>202
どこでデートするの?
東京だったらTOKYO_INTLでおおまかな場所を絨毯爆撃するから
206V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 18:59:12
>>205
ちょうどいいな

ディズニー(´・ω・`)
207大空の名無しさん:2005/11/23(水) 19:03:12
デゼニ?絨毯爆撃宣言したのはいいが誤爆したら俺の家に爆弾降ってくる確率大じゃないか
208大空の名無しさん:2005/11/23(水) 19:23:28
じゃあ地上部隊で制圧
209V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 19:30:31
>>208
じゃあ俺Masaタンの戦艦で制圧するわ



ということで今日はTOKYO_INTLで。
今アドオン全部入れ終わったからもうすぐ勃つ
210V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 19:33:54
202.219.199.52

建たなかったら即教えて(ルーター再起動するだけで直る)
211大空の名無しさん:2005/11/23(水) 19:34:20
「浦安」ディズニーランドね・・・
212V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 19:34:41
↑マップ変えてなかった・・・・・

つーか建たないんじゃなくて入れない・・・・
213V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 19:35:40
やばい
KzsPackSいれてない


まあいいか
今日はもうHEATHROWで
214大空の名無しさん:2005/11/23(水) 19:37:27
はいれない
215V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 19:47:37
202.219.199.167

なんだかIPがかわってないような気が
216大空の名無しさん:2005/11/23(水) 20:02:41
プチワロス
217大空の名無しさん:2005/11/23(水) 20:03:20
誤爆wwww
218大空の名無しさん:2005/11/23(水) 20:12:58
あれ?女の子いないの?
219V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 20:13:49
おい誰だ今サーバー落としたアホは
220V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 21:16:31
あーやばい[MARU]すげえー

MGS2とかGTAがでてきたりすげー



関係ないけど俺今から船でjoinするからたおしてみてよ
221V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/11/23(水) 21:56:30
なんかエラー多発して落ちるので落とす
222大空の名無しさん:2005/11/23(水) 21:58:51
何でこんなに不安定なんだよV鯖

PS: 昼、MiGでライノにケンカ売ったものです。楽しめましたよw
   昔は強かったんだけどなぁこいつ。
   中AAMになったとたん滅茶苦茶弱くなったw
223大空の名無しさん:2005/11/23(水) 22:01:10
フレア使う戦闘だと中距離AAMはあまり役にたたないからな 遠距離ならフレアで避けられるし 近距離だとホーミングしない
224大空の名無しさん:2005/11/23(水) 22:07:33
実はAAM1発では落ちないので、
その速度と耐久度を生かして高々度へのおとり役になる。
で、それに引っかかると引っかかった奴は低高度からの侵入に対処できない。
なんちゅう使われ方だw
225大空の名無しさん:2005/11/23(水) 22:31:51
戦闘飽きた〜
226大空の名無しさん:2005/11/23(水) 22:34:15
ネタとしか思えんような機体に乗れ。何かが変わるはずだ>特に東側
227大空の名無しさん:2005/11/23(水) 22:56:49
じゃあ俺はF-1で戦う
228大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:01:44
A-10に下手な戦い方すると死ねな
攻撃機だと思って侮ってたら落とされたw
229大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:01:49
じゃあ俺はコルト
230大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:03:22
IFF1は西側の機体を使ってくれ...
231大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:24:12
重すぎて、フレア打ってもなかなか出ない。
4回で1回くらいか?で、ぼーん。
232大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:27:11
>>231
わかりやすく説明してくれ

重いとはどういう事なのか
フレアを打っても出ないとはどういう事なのか
233大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:33:10
重いって普通にラグが多いってことだろ フレアは出るけど
234大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:33:11
>>232
んー、表示から操作まで全部。と思ったが、
音楽掛けてたの閉じたら普通になった。スマソ
235大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:33:53
>>233
いや、ラグじゃなくて、操作が無視される。
236大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:35:12
クライアント側の処理が追いつかなくて重いからからでしょ?
っていうかポンコツ飛行機ばっかりの東にやられる西軍機にワラタ
237大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:36:34
ベトナム戦争ー
238大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:37:31
>>232
軽くなるような改善が繰り返されたマップとはいえ、やはり低スペックのPCでは紙芝居になるのではないかな。
俺の場合は職場のPCがこれにあたり、このマップではMレンジAAMすら避けられないありさまだ。
いい感じでAAMに当たってくれる人は、補給のための自殺志願者か紙芝居状態の奴だということがある。
239大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:43:40
まあ、結構高スペックだったりする。
YSFS以外で動かしてるソフトに問題があるようで。
240大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:45:25
本当にわざとAAMに当たるような人いるのかな?未だに信じられない
補給のためにわざとAAMに当たったことのある人挙手
241大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:47:21
自殺は頂けないな
242大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:50:26
玉切れになって逃げようとおもってたら死ぬ事ならあるけど自殺はしない
俺ガ自殺してるように見えたらヘタクソなだけです
243大空の名無しさん:2005/11/23(水) 23:54:18
今、ミグで飛んでたら、燃料消費激しいの忘れてて、気付いたら燃料ゼロ。
仕方ないから、一番近かった敵基地に着陸しようとしたらSAMの餌食になりましたが?
244大空の名無しさん:2005/11/24(木) 00:23:01
ヒント
つ【シューティング厨が寝るる時間】
245大空の名無しさん:2005/11/24(木) 00:25:32
なんでも厨つけりゃいいってもんじゃないと思うよ
246大空の名無しさん:2005/11/24(木) 00:30:24
>>240
囮はよくやる
247大空の名無しさん:2005/11/24(木) 00:32:03
厨本人乙
どうやら御立腹のようで、まさか図星でしたか?
248大空の名無しさん:2005/11/24(木) 00:44:33
少し言ってみれば「〜乙」とか「図星?」とかお馴染みのパターンですね
相手から撃たれたときやイベント時くらいしか戦闘しないよ

なんでも厨厨つけてたらまたマターリ厨のせいで戦闘派が〜とか
戦闘厨のせいでマターリ派が〜とかレスが付くよ
249大空の名無しさん:2005/11/24(木) 01:41:57
>>248はww3鯖で墜とされまくった某氏だと予想。
とにかく>>247は触れてはいけないところを突いてしまったようだ。
250大空の名無しさん:2005/11/24(木) 05:32:16
解像度って1600x1200とかに出来ないんですかね?
251大空の名無しさん:2005/11/24(木) 07:14:57
できない
252大空の名無しさん:2005/11/24(木) 09:56:28
「某氏だと予想」って予想してないのと同じだな
253大空の名無しさん:2005/11/24(木) 12:31:01
R鯖に接続できなくなっている件について
254大空の名無しさん:2005/11/24(木) 13:20:44
ご臨終かいな・・・。
急造で出来た鯖だったしなぁ。
255大空の名無しさん:2005/11/24(木) 14:27:35
いつの話してるんだよ
とっくの昔にR鯖は死んだジャマイカ
256大空の名無しさん:2005/11/24(木) 16:09:51
R鯖本当に接続できないですね。
先週か先々週に飛んで以来行ってなかった。

一応さよならは言っておいたし、(チャットだから伝わってないだろうけど)

まだインストールしてあるR鯖用のYSは記念に圧縮して保存しとくか・・・
257大空の名無しさん:2005/11/24(木) 16:58:56
ま、来年まではN鯖復活しないわけで
258大空の名無しさん:2005/11/24(木) 17:24:45
2chmap以外で対地攻略が楽しめるマップありませんかね
259大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:02:49
何かネット対戦はじめた瞬間に爆発するんだけど・・・
260大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:10:01
編隊飛行とかOKな鯖はないんですかね。
戦う意思がないと名前につけてフレア3発落としても
攻撃されておちおち飛んでられない状況なんですが・・・
261大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:12:46
no付けてれば攻撃されないでしょ。
262大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:13:01
N鯖復活してまっせー
263大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:13:17
>>260
OKな鯖は今閉まってる。
今みんなが使ってるのは問答無用で
攻撃してもいいルールの戦闘鯖なので我慢しる。
264大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:16:00
>>261
もちろんNOもつけてます。
メッセージでも無抵抗です と言ってるんですが
やはり攻撃されます・・・

>>263
そうなんですか・・・
その鯖が復活するまで我慢して飛んでます・・・。
265大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:20:10
>>264
ww3鯖はチーム戦を目的として立てられた鯖。
鯖管はww3鯖をチーム戦の為に立てたのであって、マターリ飛行を目的として立てられた鯖ではない。

ww3鯖にマターリを求めるのは鯖違い、悪く言えばルール違反と言える。

ここは自分で鯖を立てるかIGMあたりに行ってみるか無い。
266大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:20:31
>>264
んー、今飛んでる人?693かな。
乱戦だから、ロックオン距離、方位にいるとミスで打たれる可能性はあるけど、
わざわざ攻撃とかしないけどな。

ただ、編隊飛行したいと思ってる人はいない、または少ないと思う。
267大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:20:45
復活してるって言ってるじゃんかーーーー!!!!!!111
268大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:29:37
>>265
そうですか・・・
申し訳ないです

>>264
そうです。
今は撃たれてもしかたないと考えて飛んでいます。
269大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:30:53
華麗にスルーされてムカついてきたぞ(`・ω・´)
270大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:33:01
>>269
釣りにはのらん
271大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:33:32
う、アンカーミス・・・
>>264 x >>266
272大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:39:35
N鯖復活キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
273266:2005/11/24(木) 18:40:01
>>269
だれだこいつ。
274大空の名無しさん:2005/11/24(木) 18:59:20
ついにFijiもカクカクするようになりましたか?
275大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:02:24
WW3鯖ってβ版から正式版にverupした?
276大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:04:17
>>266
zdkは空気読めないからしてくる
277大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:04:47
N鯖管理人様、お疲れ様です。
278大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:08:46
>>275
しました
279大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:14:17
>>278
thx
さてverうpするかな
280大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:34:10
落ちますたー
281大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:36:34
N鯖たかなみバグ継続中。KszMそのものが更新されんと入れないっぽいな。
282大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:39:42
対策パッチは入れたけどN鯖がまだなんでしょう・・・
283大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:40:20
WW3、いつも格闘戦中に別の敵が高速接近してきて至近距離AAM発射されて死んでしまう
なにかよい戦法はないものか
284大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:42:00
お前が弱すぎなだけ
285大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:42:35
>>283
そういう状況にならないよう全周囲に気を配る。
としかいえんなw
286大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:48:59
バグ改善まで封印かな >たかなみ (´・ω・`)
287大空の名無しさん:2005/11/24(木) 19:50:05
>>286
封印だね。しかも使用されると回避不能。
Datが鯖依存だから、鯖管が更新してくれない限りどうしようもないwwww
288大空の名無しさん:2005/11/24(木) 20:02:11
たかなみの代わりにトミーズマサのSovremenny Class Missile Destroyer
使え
289大空の名無しさん:2005/11/24(木) 20:13:49
N鯖はいってないしw
290大空の名無しさん:2005/11/24(木) 20:58:51
>>265がまさに正論。
だけど、
それでもほとんどの常識的プレイヤーは戦意の無い相手を攻撃しないと思うよ。

>>260
地上または艦船からの自動対空攻撃を
他のプレーヤーからの攻撃と勘違いしているのでは?

昨夜のzdkは相手の戦意を見極めてから戦闘しているように見えた。
291大空の名無しさん:2005/11/24(木) 21:03:57
N鯖官さん
-W-F-T-C-とtakoyaki氏のヘリの更新
SOPの導入お願いします。
http://shin0221.hp.infoseek.co.jp/index.html
292大空の名無しさん:2005/11/24(木) 21:11:35
zdkの自作自演に見えてきた気がしない事も無い
293大空の名無しさん:2005/11/24(木) 21:12:44
>>291
その前にKzsMのパッチ導入が先だと思うがw
CEFPもおもろいもんが入ったので更新してほしい。
294大空の名無しさん:2005/11/24(木) 22:11:55
おもしろいもんなんて合ったか?
295大空の名無しさん:2005/11/24(木) 22:57:14
>>294
スターウォーズのスピーダーバイクと、
なんかよく分からんが列車の屋根に飛び乗るケツにニンジン生えたねーちゃん。
296大空の名無しさん:2005/11/25(金) 00:21:01
あのバイクいいな。
ちょっと集団で暴走行為なんてしてみたくなったよ。
297大空の名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:31
バイクはそのままでライダーを変えれたら面白そうだ
298大空の名無しさん:2005/11/25(金) 00:49:27
なんでJavaScriptかっていうと、無料で何も入れずに動いて正規表現使えるのってこれしか思いつかんかったからw
使い方はmqoファイルを選択したらRGB色を使うか、頂点を丸めるか、あと倍率を設定して変換を押すだけ。
とりあえず透明ポリゴンには対応してますが、F22愛好会氏のmqo2srfにあった色んな機能はほとんど実装できてませんorz。
欲しい人は自由に改造しちゃって構わないのでよろしくお願いします。あんま改造しやすいコードじゃなくて申し訳ないですが

なんでJavaScriptかっていうと、無料で何http://ysflight.s31.xrea.com/up/img/3993.zip
299大空の名無しさん:2005/11/25(金) 00:59:02
名前そのままはやばいんじゃないかな
300大空の名無しさん:2005/11/25(金) 01:01:34
まだ使ってないけど、激しく乙。
こういったソフトがいっぱい出てきて、改良されていくことを希望。
皆でやれば、突然提供中止なんてこともないしね。
301大空の名無しさん:2005/11/25(金) 01:14:02
ソース公開されてると引き継いでくれる人が出てくるんだな。
C/C++使ってる人たちは晒す予定はないんだろうか。
302大空の名無しさん:2005/11/25(金) 01:19:34
F22愛好会のはPerlなんだからソース公開に等しいでしょ。
あれを誰かCとかに書き換えて公開すれば?インスパイアされたとかなんとか言って。
ただのDOSプログラムなら初心者でもできるよ。きっと。
303大空の名無しさん:2005/11/25(金) 01:38:11
ごめん「Good Night SAL」のSALはショボーンAL氏の事です。
猿って言ったつもりじゃないですよ。
304大空の名無しさん:2005/11/25(金) 01:50:13
オンラインで超大型機乗ったら迷惑ですか?
305大空の名無しさん:2005/11/25(金) 02:12:18
今からプログラミング覚えるなら、どの言語が良いかな。

別に大した物作る気ないから、インタプリタでもなんでも良いんだけど。
使い道といったらYSFSとか、ちょっとした作業用くらい。
できればVBA覚えるのに役に立つ言語だとありがたい。
そんでもって、タダが良い。オイ

ちょっと触ったことがあるのはHSPとかDelphi。あ、HTMLは出来る。
何かないかな〜。
306大空の名無しさん:2005/11/25(金) 02:16:38
>>305
VB.NET
Visual Basic 2005 Express Edition がそのうち事実上ただでつかえるようになるんだっけ?だから
307大空の名無しさん:2005/11/25(金) 02:30:41
>>306
あー、前窓の杜で紹介されてたやつね。
なんか詳しくは分かんないけど、とりあえず触ってみようかな。
thk
308大空の名無しさん:2005/11/25(金) 02:38:03
>>302
翻訳って、両方の言語を理解していて、かつ、プログラム作成者の意図を読み取り、
言語間の仕様の違いも吸収し、新たなプログラムを作成する。 大変な作業だと思うが…
あ、だから他力本願なのかw
309大空の名無しさん:2005/11/25(金) 08:54:55
>>304
RW塞いだり地上物破壊しなければ問題ないと思います。
310大空の名無しさん:2005/11/25(金) 15:52:14
【社会】曲技飛行練習中の墜落 ひどい花粉症が影響か?@事故調[051125]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132881769/
311ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 16:06:29 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
312大空の名無しさん:2005/11/25(金) 19:33:56
ウイルスコード乙
313大空の名無しさん:2005/11/25(金) 21:13:32
>>311
お前CGI扱えないだろう。
314大空の名無しさん:2005/11/25(金) 21:30:27
ウイルスソフトが警告をだしたんだけど何?
この掲示板にはウイルスがある?
315大空の名無しさん:2005/11/25(金) 21:40:26
316大空の名無しさん:2005/11/25(金) 21:43:55
そろそろマップ変更してほしいな
317大空の名無しさん:2005/11/25(金) 22:07:33
>>314
専ブラならログファイルをスキャン対象外にしておけ。
アンチウイルスソフトを誤爆させてログを消去させる方法で
1年ぐらい前に実況板で荒らしが好んで使った手段だ。
318大空の名無しさん:2005/11/25(金) 22:13:15
kzs氏のF-16使えなくなってる…。・゚・(ノд`)・゚・。
319大空の名無しさん:2005/11/25(金) 22:23:27
家帰ったらysやろー
320大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:16:13
321大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:17:29
スマン↑
>>311
そんなモン貼るからバカがまねして、某サイトの掲示板に貼っちゃったじゃないか。
322大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:25:10
どこだよ某サイトって
323大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:27:57
EL
324大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:29:38
325大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:31:05
>>324
そこってIGM陣営のサイトやん
書き込みからのIPと某所のIPから某所での名前を割り出されてアク禁にされちまうやん
326大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:35:12
こういう馬鹿がいるから2chの民度が低いと思われて困る
でも、IGMも同じようなもんか
327大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:36:48
2chの掲示板と他所の掲示板の区別が付かない
知性のないアフォがこのスレにいることが非常に悲しい。情けない。
まあ、アク禁食らって反省することだな。
328大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:37:35
>>325
陣営?
329大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:42:52
陣営とか中学生みたいでキモイ
330大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:47:14
ttp://cepkzspack.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu/img/311.png
これって例の画像の奴じゃねーかw死ぬほどワラタ
331大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:47:46
まてまて、あそこに張り付けた彼は向こうの人間だぞ。
2chの人間ではないだろ。
332大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:56:02
N鯖で空中戦やると機銃の「カン」が聞こえる前に死ぬのですが、
腕の問題ですか?450MHzのCPUなんで問題ないはずですよね。
333大空の名無しさん:2005/11/25(金) 23:56:38
>>332
回線の問題かもしれん。
334大空の名無しさん:2005/11/26(土) 00:08:48
>>332
回線だな。君の方が遅いからそうなる。
AAMは気をつけないとフレア出す前にやられるよ。
335大空の名無しさん:2005/11/26(土) 00:12:37
>>303
猿(´・ω・`)
いあいあwわかってまつよ〜w
336大空の名無しさん:2005/11/26(土) 00:14:56
島巡り突発イベントの皆さんお疲れでした。プロペラ機のちょうどよいマターリ感がこのマップには似合うんぁ。
337大空の名無しさん:2005/11/26(土) 00:15:48
wwwwwうっはwwwwwwwwwwww

うんぁってなんだよ なぁ にしたかったんだよ。
338V鯖姦:2005/11/26(土) 08:16:33
携帯からコニャニャチワ。
遅れたけど諸事情により12月9日ぐらいまでサーバー閉鎖(・ω・`)
本当にごめん。

建ってもこの間再インストールしたやつに一部不具合があるらしいのでそこを調べなきゃいけないからしばらくは無理だろう。

そういやそろそろV鯖一周年&鯖姦誕生日の予感
339大空の名無しさん:2005/11/26(土) 10:49:38
>12月9日ぐらいまでサーバー閉鎖

え?
340大空の名無しさん:2005/11/26(土) 10:51:06
>>338
閉鎖もなにも、おまえなんかアテにしてないから。
いつもコテで現れてるようだが、痛々しい勘違い野郎はうざいよ。
ぶっちゃけ、Vは不要だから失せろ。
341大空の名無しさん:2005/11/26(土) 11:25:33
V鯖管先行して誕生日おめでd
ところで何故9日とか具体的なの?
342大空の名無しさん:2005/11/26(土) 11:34:05
暇な人N鯖で遊びませんかー?
343大空の名無しさん:2005/11/26(土) 12:00:51
>>298
ツールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
スクリプトが公開停止になってから新しい職人が出にくくなって
YS冬の時代が来ると思ったけど、これならスクリプトより簡単で安心でつね
344大空の名無しさん:2005/11/26(土) 12:15:14
>>341
自演乙
345大空の名無しさん:2005/11/26(土) 12:59:08
今こそゲポリ使おうよ
346大空の名無しさん:2005/11/26(土) 14:36:07
ゲポリ使っている職人って少ないよな
347大空の名無しさん:2005/11/26(土) 14:43:17
トミーズもGepoly使ってたよな
348大空の名無しさん:2005/11/26(土) 15:04:56
ゲポリは最後の手直しによく使う
collやcockpitで忘れてた箇所とか修正が必要な部分とか結構あるので。
349大空の名無しさん:2005/11/26(土) 16:19:12
gepolyxならoranleed氏や大工氏も使ってるとおもう。
ほかにも使ってる人は結構いるんじゃないかなあ。
350大空の名無しさん:2005/11/26(土) 18:10:24
ttp://cepkzspack.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=157&no2=311&up=1
まさかYSでこれが見れるとは思わなかったよw
今年はサンタ変態やるのか?
351大空の名無しさん:2005/11/26(土) 19:03:41
ww3つながらないな
352大空の名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:40
ttp://cepkzspack.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1032.jpg
ワクワク

この人プテラスかストームソーダーあたり作ってくれないかなー
353大空の名無しさん:2005/11/26(土) 19:39:28
>>351
アク禁だろ
普通に繋がるが
354大空の名無しさん:2005/11/26(土) 19:42:57
N鯖つながってます?
355大空の名無しさん:2005/11/26(土) 19:49:24
無理
356大空の名無しさん:2005/11/26(土) 19:51:42
俺もWW3とN鯖つながらん
なんで?
357大空の名無しさん:2005/11/26(土) 19:54:22
全角な時点で教える気も失せる
358大空の名無しさん:2005/11/26(土) 19:59:44
´-ω-)・・・ ここもヘタレが増えたな
359大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:01:46
tk鯖のIPって、登録しないと分からないようになりました?
360大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:22:13
馬鹿ばっかりだな
361大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:22:44
何そのギャグ
362大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:24:12
新参の俺はこんなところにいちゃ邪魔なようですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:25:27
>>359
http://www.tom-h.com/~ysflight/servers/index.php

俺も今行こうと思ったが↑にTKが出なくなってる。
364大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:25:57
>>362
さっさと消えろよ
365大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:29:45
戦艦はこの程度で良いと思うのは俺だけ?

【ネイビーミッション】
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se377117.html

いやなんつーか、これ単体でも面白いけどな。
366大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:41
N鯖はいれない・・・・・
367大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:44:12
うん、入れない。
368大空の名無しさん:2005/11/26(土) 21:44:14
>>363
そのようなページもあったのですね、情報ありがとうございます。
tkという名の鯖は無いようですが、tkに出入りしている方達の鯖ですね。
tk鯖は無くしてそっちで飛べということなのかも。
もう一度サイトじっくり見てみますわ、どうもです。
369大空の名無しさん:2005/11/26(土) 23:01:58
飛べる鯖が無いやんけぇぇぇーーーーーー!!!!!!!11
370大空の名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:16
371365:2005/11/26(土) 23:11:19
暇つぶしに良いからと、苦しいこじつけでせっかくvector張ったんだからやれ
372大空の名無しさん:2005/11/26(土) 23:13:37
N鯖は入れるよ〜
373大空の名無しさん:2005/11/26(土) 23:14:52
>>371
うごかねー
374大空の名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:38
うんこ代理サーバー
かいせんすぺっく ↓850 ↑400

ysfscats.zenno.info



プギャ プギャ プギャ ヾ(^Д^)ノ
375Vさば:2005/11/26(土) 23:58:04
ごめんなさい
俺のスケジュールがなんとかなってれば(´・ω・`)

復活したらなんか鯖にある戦艦の艦隊VS軽い爆弾数個以下しか持てない非ステルスレシプロ戦闘機群というイベントも悪くないかもね。
あとスカッドミサイルを機銃で全力で阻止するとか。
376大空の名無しさん:2005/11/27(日) 00:45:04
>>374
少々遊ばせていただきました。
夜の那覇、昔の着陸シムみたいな感じで面白かったです。
ありがとうございました。
377WW3_admin:2005/11/27(日) 00:57:19
すいません。OSが青画面で止まっていました。こんなことは初めてなんですが。
さきほど復旧しました。
378大空の名無しさん:2005/11/27(日) 00:58:32
>>376
おつさまー

夜の東北マップ放置しときます
379大空の名無しさん:2005/11/27(日) 00:59:54
>>377
復旧キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!


よって終了します
380大空の名無しさん:2005/11/27(日) 01:16:20
>>371
エラー吐いて動かないぞ(・ω・`)
381365:2005/11/27(日) 01:22:44
【DirectX9以上必須】

これで引っかかってるのかもしれないな・・・
382大空の名無しさん:2005/11/27(日) 01:57:00
今乗ってるMCPってどこの機体です?<Jさん
383大空の名無しさん:2005/11/27(日) 02:08:31
ネイビーミッション更新したら起動しなくなった
384大空の名無しさん:2005/11/27(日) 02:31:11
385大空の名無しさん:2005/11/27(日) 02:39:15
まぁあれだ、俺はかなり古いバージョンの1.13版だった。
すまなかった、修正が来たらやってみてくれ。
YS内で対艦・対空戦がやりたくなって挙動不審者になることは保証する。
386大空の名無しさん:2005/11/27(日) 02:46:04
OK牧場!

directx_9c_oct05sdk_redist.exe入れたらウゴウゴ
387大空の名無しさん:2005/11/27(日) 02:52:20
388大空の名無しさん:2005/11/27(日) 03:32:09
JASDFさん少なくとも3:32まではいました。
ほんとに寝てる?(笑
389大空の名無しさん:2005/11/27(日) 12:12:01
シーマスター(;´Д`)ハァハァ
390大空の名無しさん:2005/11/27(日) 13:29:13
N鯖で、軍用機に対しての攻撃は無条件に許可ってルールどうよ?
非戦の人は民間機に乗っているし、楽しくなると思う
391大空の名無しさん:2005/11/27(日) 13:33:41
>>390
つ ww3.dip.jp
392大空の名無しさん:2005/11/27(日) 13:33:54
>>390
ww3鯖に行くことを勧める
393大空の名無しさん:2005/11/27(日) 13:54:45
>非戦の人は民間機に乗っているし

いいえ
394大空の名無しさん:2005/11/27(日) 13:57:07
まずいエサだな
395大空の名無しさん:2005/11/27(日) 14:10:56
>>382
すんませんカキコ気づきませんでした。
昨日はゴジラとCEFPとU-boatに乗ってました。
Uボートってどのパックだったかなぁ。

>>388
Uボート居眠り運転放置でした。
最期はたぶん浅瀬に乗り上げて自沈したと思います。
無責任な艦でスンマソン。。。
396大空の名無しさん:2005/11/27(日) 14:29:18
>>395
MCP(現MAP)
なお現バージョンのMAPはN鯖では使用不能。(機体の名前も変わるため)
397大空の名無しさん:2005/11/27(日) 20:29:05
MCPってあそこのだったんですね、thxです
MAP使えるようになってますよん。
398大空の名無しさん:2005/11/27(日) 20:34:52
お、そうなのかthx
トマホーク・スカッドごっこしよっと。
399大空の名無しさん:2005/11/27(日) 20:40:54
アントノフってないんですか?
400大空の名無しさん:2005/11/27(日) 20:42:06
ググレ
401大空の名無しさん:2005/11/27(日) 21:06:29
アンチス、ルスラン、ムリヤ 欲しいな。作りたいけど、時間がない。
402大空の名無しさん:2005/11/27(日) 21:26:09
アントノフってないんですか? ≒ロッキードってないんですか?
403大空の名無しさん:2005/11/27(日) 21:30:44
一般的な日本人が連想する機種は共に限られるけどな。
404大空の名無しさん:2005/11/27(日) 21:49:15
↓でもsageになるんだぜ
405大空の名無しさん:2005/11/27(日) 21:53:50
>>404
なってねーよw
406大空の名無しさん:2005/11/27(日) 22:36:43
age でもsageになるんだぜ
407大空の名無しさん:2005/11/27(日) 22:38:25
クラゲ飼いたいなぁ ポリプなら飼えるだろうけど
408大空の名無しさん:2005/11/27(日) 23:26:29
>>402
揚げ足取ろうが果て無き 道を制覇する気持ちはには負けなし
409大空の名無しさん:2005/11/27(日) 23:45:08
An2でがまんしろ >アントノフ
An72もあったよなぁ。shin氏のやつ。
410大空の名無しさん:2005/11/28(月) 18:57:18
誰だ?ふたばに勝手に貼った香具師は?

http://cgi.2chan.net/f/futaba.php?res=1078011
411大空の名無しさん:2005/11/28(月) 18:59:20
ふたばに勝手に画像使うなって言っても・・・
ああいう掲示板だもん

ふたばはふたばでやるだろうし、こっちに人が流れてくる事もまず無いでしょ
412大空の名無しさん:2005/11/28(月) 19:04:20
過去半年のIGMでの発言とIP、ログイン・ログオフ時刻、各サイトの掲示板の書き込み履歴等を利用した
我らYSFS秘密飛行隊が誇る「警戒監視システム」が
ふたばに画像を貼り付けた者を特定した。
413大空の名無しさん:2005/11/28(月) 19:04:29
ソ連大型機って結構需要あるのかな?
俺もキャンディッド/メインステイ欲しいと思ってた。
警戒機がモスだけじゃ寂しいしな…
414大空の名無しさん:2005/11/28(月) 19:16:23
機長製コンコルドに対抗したTu-144とか・・・
415大空の名無しさん:2005/11/28(月) 19:30:50
>>413
>>414
どっちも欲しい。
特にメインステイとか派生型一杯あるし。
416大空の名無しさん:2005/11/28(月) 19:55:47
Tu-144いいねー
三面図もどこかで見かけた希ガス
417大空の名無しさん:2005/11/28(月) 20:35:39
異IFFでno付けてるのって何考えてるんだろ
418大空の名無しさん:2005/11/28(月) 20:51:03
>>412
で、誰なんでちゅか?
419大空の名無しさん:2005/11/28(月) 20:52:53
>>417
何も考えてないんだよ。
420大空の名無しさん:2005/11/28(月) 21:03:03
ローカルルール的に無理矢理考えると

戦いたいけどあまり撃って来ないでみたいな
421大空の名無しさん:2005/11/28(月) 21:08:27
ツンデレ
422大空の名無しさん:2005/11/28(月) 21:30:53
ネイビーミッションのHP行ったらフロントラインを発見
試しにやってみたら( ^ω^)おもすれー
30万点 230m 430人までしかいかねーけど、こりゃーしばらくハマるわ
423大空の名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:05
>>422
うんうん
424大空の名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:19
>>420
まさに。ヲレ的心情。
425大空の名無しさん:2005/11/28(月) 23:18:53
異IFFであろうとも
_noを付けていれば「戦闘の意志無し」が優先されるだろ
426大空の名無しさん:2005/11/28(月) 23:30:00
>>425
という皆の配慮に漬け込んだ迷惑なやつ。でok?
427大空の名無しさん:2005/11/28(月) 23:30:40
単純に初心者なだけだと思うんだが
428大空の名無しさん:2005/11/28(月) 23:39:10
_noでも交戦申し込みは可で異IFFの交戦拒否権は無しと在るから 普通に考えれば交戦可だな 常時交戦申し込み状態だと考えるのが妥当
429大空の名無しさん:2005/11/28(月) 23:44:06
>>426
それがウザいからてんで入れたルールなんだけどね
>IFF1以外は問答無用で攻撃可能
一時期、そういう奴がいたのよ。空気読めないというか、荒らしというか・・・。
詳しくは過去ログで。
430大空の名無しさん:2005/11/28(月) 23:53:26
なんか久々にwikiのテンプレ見たら誰か添削してくれたっぽい。
次スレからはあれでいいんじゃないかな。今のより見やすいし。
とついでに言ってみる。
431大空の名無しさん:2005/11/28(月) 23:59:03
異IFFでno付けた時点で確信犯でしょう。
LR読んでなければnoの意味知らないはずだし。
432大空の名無しさん:2005/11/29(火) 11:21:10
確信犯ってのは(以下略
433大空の名無しさん:2005/11/29(火) 17:31:26
ww3また死んでる予感
434大空の名無しさん:2005/11/29(火) 17:51:12
生きてるよ
435大空の名無しさん:2005/11/29(火) 17:58:07
ん〜おいらの環境だと接続できないな
様子見しとくか
436大空の名無しさん:2005/11/29(火) 19:27:59
むしろF22愛好会の鯖が死んでる
437大空の名無しさん:2005/11/29(火) 20:45:39
居合い抜きも巧妙化してきたな・・・・中射程ミサイル使ったり
438大空の名無しさん:2005/11/29(火) 21:01:17
中ミサで居合い抜かれるほうがどうかしてるとおもうぞ。
というか、あれ5マイルくらい離れて撃たないと当たらなくないか?
それって居合い抜きって言うのかな?
439大空の名無しさん:2005/11/29(火) 21:06:03
居あいぬきもウザイのはもちろんだが、離陸しないうちにミサイル打つのはげんなりだよ。
440大空の名無しさん:2005/11/29(火) 21:07:30
>>438
中ミサの誘導が始まった瞬間にミサイルと敵機がすれ違うようなタイミングで撃つから、
短射程と勘違いしてフレアを射出しても誘導が始まらないうちは意味が無いわけ。
まあヘッドオンですれ違わないようにすればいいんだが。
441大空の名無しさん:2005/11/29(火) 21:08:08
真正面から突っ込んでいって交差直前に発射, 無誘導状態にて敵に命中させるってことじゃ
442大空の名無しさん:2005/11/29(火) 21:20:25
短距離ミサイルの居合い抜きは撃たれたらおしまいだが、
中距離ミサイルで居合い抜きされても避けれるな。
443大空の名無しさん:2005/11/29(火) 21:21:28
フレア出しながらのバレルロールでかわせるから
444大空の名無しさん:2005/11/29(火) 21:44:09
バレルロール以外にも相手の下に潜りこんだりすりゃなんとかなるよな
445大空の名無しさん:2005/11/29(火) 22:04:56
>>441
要はロケットで航空機しとめるのと同じ原理ですね。
無誘導の直進状態で正面から当たるわけですから。



どんだけ下手糞な奴なんだそいつはw
食らうほうがマヌケ。すこしは戦闘機動を考えろ
446大空の名無しさん:2005/11/29(火) 22:10:05
>>445
マヌケというより奇跡に近いな
447大空の名無しさん:2005/11/29(火) 22:29:20
ここで空母離陸直後に敵機から空母を狙って撃たれた
ロケット弾が直撃した俺が来ましたよ。
448大空の名無しさん:2005/11/29(火) 22:33:22
>>447
ああ、それ打ったの俺だw >E
まさか直撃するとは思わなかった。
ギリギリ離間してたので大丈夫かと思ったが。ちょっとビビッた
449大空の名無しさん:2005/11/29(火) 22:38:29
もはや過去のように2chとIGMがいがみ合う必要は無いだろうと思う
だが、IGMで2chの宣伝を続けても、「その話はするな」とか言われてしまい話にならない。

そちら側の協力も必要なようです。
450大空の名無しさん:2005/11/29(火) 22:42:00
必要だった時代など無い
451大空の名無しさん:2005/11/29(火) 22:49:49
あれらと一緒になどなりたくはないですよねー、先生(ぁ
452大空の名無しさん:2005/11/29(火) 22:57:14
いつから先生なんて中国の言葉を使い始めるようになったんだ?
453大空の名無しさん:2005/11/29(火) 23:13:16
このスレ自体、大分前から左の巣窟ですし。
454大空の名無しさん:2005/11/29(火) 23:20:18
フリーで未成年もしてる所から、荒らし等の問題は避けて通れないでしょう。
455大空の名無しさん:2005/11/29(火) 23:33:02
常時鯖と柔軟な設定が可能なIGMの鯖が合わされば
世界一のYSFSコミュニティができる
456大空の名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:21
このスレに未成年以外がいるとは思えねぇーが。
457大空の名無しさん:2005/11/29(火) 23:36:29
>>455
IGMなど消火器にしか使えんMig29と同じじゃん。
458大空の名無しさん:2005/11/29(火) 23:37:00
>>457
かまってもらいたい奴に相手しちゃ駄目
459大空の名無しさん:2005/11/29(火) 23:43:17
>>457
同志よ、人民の英雄になりたくはないかね?
我が国のロケットにちょっと乗ってるだけでなれるぞ。
家族の面倒は党が見てくれるだろう。
460大空の名無しさん:2005/11/30(水) 01:00:15
461359:2005/11/30(水) 02:41:49
>>363
サイトデザインがちょこっと変わったなと思ってはいたのですが・・
TKからYSPになったのですね。
Announcementsに書いてあるのにどこ見てたんだよ自分orz
MENUのとこしか見てないアフォな自分でしたw
462大空の名無しさん:2005/11/30(水) 09:19:46
>>459
同志、我が国の粋を集めた有人弾道ミサイル
ノドンゲリオン零号機と
エヴァンテポドン弐号機の整備が終わったのでありますか?
463大空の名無しさん:2005/11/30(水) 16:33:15
>>445
昨日の話題を引っ張り出すのもアレですが、ちょっと誤解が生じてるようなので・・・

1. 相手が中距離ミサイルを撃つ。(5マイルレーダーで映る半分程度の距離)
2. 私が短ミサと勘違いしてフレアを射出する。
3. しかし、ミサイルはまだ誘導が始まっていないのでフレアに反応しない。
4. ミサイルのアクティブシーカーが起動すると、フレアではなく自機を追尾。
5. そのときすでにミサイルは自機の目の前に来ているので被撃墜。

後から気づいたが、敵機はこちらの回避機動まで考えに入れて撃つ方向を変えてた。

っていう流れです。最初はなぜ撃墜されたのか分からなかったよ・・・・
まあ自分がマヌケであることに変わりはないが。
464大空の名無しさん:2005/11/30(水) 17:04:36
>>463
結構技術いるんだな
465大空の名無しさん:2005/11/30(水) 18:35:44
変態飛行おもすれー
466大空の名無しさん:2005/11/30(水) 18:37:47
この時期になると変態に目覚める人間が何故か増えるんだよな
467大空の名無しさん:2005/11/30(水) 18:47:57
春になると変態が出てくるのと同じじゃない?
話は変わりますが、CKPなどの掲示板に匿名で投稿しているやつらって
何考えてんだ?こことは違うという事さえわからないのか。非常識だよな。
468大空の名無しさん:2005/11/30(水) 18:52:17
匿名なんてサイト運営者には意味ないし。
かといって、アク禁したくても今のところ理由もないし。
変に2chにかぶれたアホが多いと本当に困るよ。
469大空の名無しさん:2005/11/30(水) 18:52:50
黒鳥とラプタン絵になるな
470大空の名無しさん:2005/11/30(水) 18:55:18
テラジャッキーwww
471大空の名無しさん:2005/11/30(水) 19:22:14
「名無し」って名前じゃなんとなく2chを連想させるからなぁ・・・
せめて捨てハンでもいいから適当な名前で書けよ
472大空の名無しさん:2005/11/30(水) 19:41:05
脈絡もなく何言ってるの
473大空の名無しさん:2005/11/30(水) 20:11:55
HNと匿名と何が違うのさ
474大空の名無しさん:2005/11/30(水) 20:34:16
そういうやつがああいう事をするんだな・・・
475大空の名無しさん:2005/11/30(水) 20:36:18
IGMにも居るだろ2ちゃんねるにかぶれている奴
コーヒーを飲むことをかっこいいと思っている奴と同じさ
476大空の名無しさん:2005/11/30(水) 20:39:29
>>475
世間ではそいつの事を中二病と言って
お前のことを高二病と言うんだぜ?
477大空の名無しさん:2005/11/30(水) 21:13:48
>>456
そりゃそうだろ。
大人なら金持ってるだろうからMSFSとかやるだろうし
478大空の名無しさん:2005/11/30(水) 23:17:30
http://laugh-love.ddo.jp/folder/SS/ws00782.png
なぁこんな画像が見つかったんだがURLほっていくと
IGMにこんなやついなかったか?
479大空の名無しさん:2005/11/30(水) 23:18:30
興味ないからどうでもいい
480大空の名無しさん:2005/11/30(水) 23:58:41
>>478
HNらしき物を検索すると悪評がわんさか出てくる
481大空の名無しさん:2005/12/01(木) 00:04:24
http://ysflight.s31.xrea.com/up/img/4011.png
http://ysflight.s31.xrea.com/up/img/4010.png
どうでもいいけどこれアップしたやつ消しとけよ
YSと関係ないだろ
482大空の名無しさん:2005/12/01(木) 00:11:11
その下の3面図も、何に使ってるんだ?
483大空の名無しさん:2005/12/01(木) 00:12:45
>>482
ヒント:あぷろだはこのスレだけの為にあるのではない
484大空の名無しさん:2005/12/01(木) 00:19:17
2chマップを選択すると強制終了するんですがなんでですか
2chmapSと2chmap1だかって言うのができないんです3finalは動きますガ・・・
あと、機銃の質問に答えて下さった方、ありがとうございました.
485大空の名無しさん:2005/12/01(木) 00:20:30
IGM住人の憂さ晴らしの場として使用されているこのスレの姿が現れた
486大空の名無しさん:2005/12/01(木) 00:30:27
>>484
ずーーーーーーーーーっと前からエラー出るね。一度直ったはずなんだけど。
IMPULSEは何をやっておるのか。
487大空の名無しさん:2005/12/01(木) 01:19:43
>>478
ここの人かも。
http://koufes.hp.infoseek.co.jp/
488大空の名無しさん:2005/12/01(木) 15:40:21
どうでもいい
489大空の名無しさん:2005/12/01(木) 16:09:01
>>488
IGMから出張乙
490大空の名無しさん:2005/12/01(木) 16:23:40
>>489
文脈読めない阿呆
491大空の名無しさん:2005/12/01(木) 16:36:11
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___ ̄\ /
    (_ノノノ│
       ∪
492大空の名無しさん:2005/12/01(木) 17:23:55
>>490
釣れたww
493大空の名無しさん:2005/12/01(木) 17:32:02
お、鯖が今落ちたwwwwwwww
気づくの遅えwwww
494大空の名無しさん:2005/12/01(木) 17:53:55
多分それは仮性包茎だと思う。
495大空の名無しさん:2005/12/01(木) 17:54:16
うわ誤爆
496大空の名無しさん:2005/12/01(木) 18:50:55
ネタが無いんだろ。



おでも無い・・・・・
497大空の名無しさん:2005/12/01(木) 19:14:48
ネタってかイベントしようよ。
みんなでマップの全部の空港に着陸したりして
498大空の名無しさん:2005/12/01(木) 19:38:56
ちょっと前にR鯖でやったみたいに、
時間決めて集まってww3鯖でガチ戦争やろうよ。
499大空の名無しさん:2005/12/01(木) 19:50:30
特定機体で戦闘とか
500大空の名無しさん:2005/12/01(木) 19:54:28
映画のTopGun再現ってことで、機体はF-14、F-5、A-4限定とかは?
映画にこだわらなければF-16(N)、F/A-18、SH-60とかもあるけど、
これも入れるとどうだろ。
501大空の名無しさん:2005/12/01(木) 20:09:24
いいねそれ、今日は忙しいから明日がいいれす。ハイ
502大空の名無しさん:2005/12/01(木) 20:13:11
あ、でもww3鯖だと西側機同士だとミサイル使えないっけ?
503大空の名無しさん:2005/12/01(木) 20:59:00
おい、貴様ら
12月8日は大東亜戦争開戦日ですよ

真珠湾イベントもありがちだし、マレー半島上陸作戦もどきとか
マレー沖海戦もどきをしたいな・・・
504大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:05:59
イベントとしてやるならN鯖の方がいいと思うぞ。
単純に収容人数の差やマップの重さが主な理由だ。
戦争ごっこならww3鯖で常時できるしな。
AAMの搭載は2発までとか、適当な縛りがあれば長持ちしそうだ。
機銃主体の戦闘になりそうだが、射撃精度に自信が無いならA-10でも使っとけばおk。
505大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:25
みんな滑走路の灯火の設定どうしてますか?
昼間も点けてます?
506大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:30:02
何故、イベント=戦闘になってしまうのか・・・
507大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:42:46
どう見るとそうなる?
508大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:43:41
>>506
激しく同意。
のんびり飛ぼうぜ
509大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:44:23
>>506
批判するときは対案を示さないと民主党扱いされるぞ。
510大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:46:11
>>508
ローカルかIGMへどうぞ。
511大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:51:07
イベントしようぜって大規模戦闘が案にあがっただけじゃん 他のをやりたいならその案を上げれば良い
512大空の名無しさん:2005/12/01(木) 22:13:39
他のをやりたいというよりもむしろ

戦闘は ww3.dip.jp でどうぞ。
513大空の名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:03
それは何か違う気がする
514大空の名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:42
ww3てほんとに戦闘鯖かよ。飛んでるやつ弱すぎwww
515大空の名無しさん:2005/12/01(木) 22:23:27
別にN鯖での戦闘が禁止されてるわけじゃないんだし N鯖で戦おうが何の問題も無いかと

ww3の方が戦いやすいとは俺は思うけど
516大空の名無しさん:2005/12/01(木) 22:26:14
他に戦闘鯖がある以上、
「大規模戦闘イベント」を「N鯖で」開催する理由が無い。
517大空の名無しさん:2005/12/01(木) 22:29:52
>理由が無い
ただ単に「戦闘したい」って訳ではないかと。
518大空の名無しさん:2005/12/01(木) 23:25:06
>>504の2行目だけでも十分な理由なんだが
そのイベントの限定ルールを設定しやすいという点もN開催が適している

Nに接続不能者が出るほど集まってしまったらww3へ移動して欲しいがな
519大空の名無しさん:2005/12/01(木) 23:26:51
開催してはいけない理由も無いな
520大空の名無しさん:2005/12/01(木) 23:46:01
近頃鯖接続者が激減しておるのは諸君も承知の事と思う。
広くYSFS、いやフライトシムの魅力を広める為にも、
戦闘イベント開催は是非遂行して貰いたい。

フライトシムによる戦闘はゲームによる其と異なり
経験無しに魅力を感じる事は不可能に近い。

我々FS戦闘房の社会的地位の確立を目指し
戦闘イベントを成功させなければならない。

解散!
521大空の名無しさん:2005/12/02(金) 00:19:50
飛ばし方も知らずに適当に飛んでるから戦闘とか難しいな…
522大空の名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:43
         /::, /l:::::ヽ:::\:::、::::::::',::::::::::::::',
         /:::::,'l  ヽ\ト、_\ヽ;:::::}:::.:::::::::::',
         l::l:::::{  __ヽ\  _`_ヽ,::::l、;:ゝ',::::::',   <がんばってね♥
         l |:::::lr'´ __`  ´   ` l|/ {_ l::::::ll
         ヽ、'l::', '´  }        r' ノ::::::l|
           l::::',   ヽ       ./r'::l::::::l!
 _r、 r‐、     l:::: '、  --‐‐ '´  .::/::l:::/::.:/
,{ ヽ ヽ,{ ヽ    ',::::::::ヽ、  `´  .:/:::::l:::ノ
ヽ, ヽ ',l r┤    ヽ,l, |、:::`丶.、,_-ニ-‐‐┴i
, ヽ } '} { ゝ     ` ヽ`(´ ̄     ヽ、
ヽ >-'  l ::l       _, 、_ノ        , >−
 }   ,-'l :::l  , -‐‐' ´ ヽ       , - '´

523大空の名無しさん:2005/12/02(金) 00:57:33
現役荒らしが接続してきた場合には、イベントを中止する事も次回へ繋げる鍵だ。
邪魔をされて不完全燃焼で終わると、その内イベントという言葉に興味を持たなくなる。
イベントから荒らし撃退戦へ移行する流れも避けなければならない。
一々荒らしに構っていたら、荒らしがイベントに反応してしまい、イベントの度に邪魔をしに来る事になる。

V鯖管が役立たずな現状では、イベント時の荒らしを断固として拒否する心構えが必要だろう。
524大空の名無しさん:2005/12/02(金) 01:42:56
クリフトみてぇに 無意味なミサイルを連射してんじゃねぇよww
525大空の名無しさん:2005/12/02(金) 09:43:45
>>518>>519
お前ら本当に自分のことしか考えてないんだな。
だから戦闘厨は迷惑なんだ。
526大空の名無しさん:2005/12/02(金) 10:35:08
似てるな。半年ほど前の私に・・・ >風紀委員長と揶揄された男
思想は逆だが。
527大空の名無しさん:2005/12/02(金) 11:02:44
昔、アンパンマン号とかなかったっけ?
528大空の名無しさん:2005/12/02(金) 13:07:37
>>527
アンパンマンそのものならある。
アンパンチが短距離ミサイルになってるが
529大空の名無しさん:2005/12/02(金) 13:36:02
人型機械で変態遠足
530大空の名無しさん:2005/12/02(金) 17:08:10
ホスでも攻めるか
531大空の名無しさん:2005/12/02(金) 17:31:58
>>525
N鯖は戦闘行為が禁止されている訳ではない。
悔しかったら非戦イベントで人を集めて戦闘イベントを妨害してみろ。
消防並の読解力しか無いおまえには無理だろうがな。
ぶっちゃけ>>518-519はマターリ派である可能性の方が高い。
532大空の名無しさん:2005/12/02(金) 17:51:43
どうでも良いけど、非戦のイベントってどんなの?
とりあえず提案を。話はそれから。
533大空の名無しさん:2005/12/02(金) 17:58:48
まあ、いいじゃない?

たまには戦闘派のガス抜きも必要じゃろうて。

イベントに参加しない人を巻き込むのは論外じゃがな。
534大空の名無しさん:2005/12/02(金) 18:05:04
最近は恥の上塗りが流行ってるのか?
535532:2005/12/02(金) 18:05:28
いや別に戦闘派ではないんだけど。
戦闘ヘタだし。

どっちでも良いんだけど、マターリイベントってどんなのがあるのか知らないから、
今までのでも良いから紹介してもらえるとありがたいんだけど。

イベントをやるってことはほぼ決定してるんだから、何するのか提案を募ってるだけなのに、
なぜ戦闘、非戦闘の罵り合いになるんだか。
536大空の名無しさん:2005/12/02(金) 18:31:40
やるならアーレイバーク乗ってくれ
トマホーク打ち込みたいから。
前回のたかなみイベントの時できんかったからぜひやりたい。
537大空の名無しさん:2005/12/02(金) 18:49:48
海戦鯖ってあったらおもしろそうだな
538大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:00:01
非戦イベントで人を集めて戦闘イベントを妨害してみろ。
539大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:02:31
なんだそりゃ
540大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:03:42
541大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:06:18
飛行機の強さって何が基準なんだ?
新しい物ほど強いんだよな?
542大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:09:43
543大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:20:06
>>541
レーダー、ステルス、AAM、稼働率、日頃の整備
544大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:23:49
飛行機の性能はどうでもいいのか…
てか遠くからミサイル撃つだけなのか怖いね(´・ω・`)
545532:2005/12/02(金) 19:25:09
>>541
開発国
546大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:27:11
YSFSはまだベトナムから抜け出せない。ってことか。
547大空の名無しさん:2005/12/02(金) 19:33:26
>>544
どうでもいいことは無いよ。
ただ機銃で撃ち合うための性能はあまり関係ないという意味。

エンジン:燃費、出力、限界高度、加速
ボディ:ステルス性、空力性
火器:広範囲レーダー、ミサイル性能、搭載数、機銃(心理的な問題)

これらが用途に合わせて調整されている。
が、どんだけいい機体でも量産できなければ意味は無い。
また、整備性とそれを行う環境が劣悪だと論外。
548大空の名無しさん:2005/12/02(金) 20:21:02
どこかSu-35/37のコクピット透明の機体ない?
SAP2の色変えとかしてたんだけど、透明化で挫折しますた。
どなたか教えてくらはい。
549大空の名無しさん:2005/12/02(金) 21:10:23
今新規で作ってます。
待っていただければ、今年中にはどこかに公開したいと思います。
550大空の名無しさん:2005/12/02(金) 21:22:15
イベントしねぇのか?
551大空の名無しさん:2005/12/02(金) 21:25:52
>>549
かぶったりして…。
552大空の名無しさん:2005/12/02(金) 21:34:10
>>550
イベント案がまだ出てない。
553549:2005/12/02(金) 21:39:43
>>551
先手必勝?

>>548の見て、cepのSu-37をDFBで透明化してみた。
DFBのこの機能初めて使ったけど、便利だね。透明化+αだけなら、5分で出来た。
554大空の名無しさん:2005/12/02(金) 21:53:19
YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000 76機目スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1122264203/
は独立を宣言します

76機目スレでは2chでのYSFSだけでなくYSFS界全体の事について話し合います。
555大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:09:31
独立宣言をこっちに書き込む時点で独立し切れてないのがバレバレなわけだが。
勝手にやってろ。
556大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:10:00
>>554
紛らわしいからスレタイ変えて1機目から出直してくれ。
557大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:11:31
イベント案

ゴジラからNADIを救え!


機体:IFF1-戦闘機  IFF4-ゴジラ×3

場所:IFF1-NADI IFF4-MALOLO


ゴジラがNADIに到達したら終わり。



なんてどぉ?
558大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:12:29
ゴジラうぜぇ
559大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:27:52
女優と付き合ってるからっていい気になりやがって
ゴジラじゃなきゃ緩さねぇところだぞこら
婚約指輪にゃ宝石の代わりにホームランボールでも括り付けて送っとけゴジラめ
まったく、うまやらしい野郎だぜゴジラはよ
560大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:28:41
>>557

NADIはやめろ
561559:2005/12/02(金) 22:28:57
俺は誤字ら・・・
562大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:36:21
>>553
サイズはどんくらいになりますか。
563大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:48:29
ゴジラのサイズ?

そりゃあ、でかいんだろうな。きっと。
564大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:51:20
変態乙
565大空の名無しさん:2005/12/02(金) 22:57:01
ZZ
566549:2005/12/02(金) 22:59:29
>>562
新規の方?それともCEP透明化の方?
新規はまだDNMにしてないから分からない。
CEPは当然ながらほとんど変わってない。
コックピット内ちゃんと作ったら分からないけど。
567577:2005/12/02(金) 23:01:50
建物破壊はだめだよな・・・・・

NASAGAとMAUSORIとかSUVAのほうがいい?
568大空の名無しさん:2005/12/02(金) 23:03:02
被ったっていいじゃない
569大空の名無しさん:2005/12/02(金) 23:08:44
どうせ被ってますよ
570大空の名無しさん:2005/12/02(金) 23:09:54
それだからいつまでも童貞なんだ
571大空の名無しさん:2005/12/02(金) 23:57:11
大事なのはサイズだ
572大空の名無しさん:2005/12/03(土) 00:09:51
まず顔だろ
573大空の名無しさん:2005/12/03(土) 00:10:49
包茎を直して
ヒゲ消滅クリームを使えば もてるようになる
本気でそう思っていました
574大空の名無しさん:2005/12/03(土) 01:22:31
口臭。

口臭すれ違っただけで絶句クラスの人とかに話しかけられると、
自分の顔引きつるのを隠せなくて・・・

男女関係以前に人間関係悪くする要因でもある。


575大空の名無しさん:2005/12/03(土) 13:44:43
>>574
我慢汁

それが出来なければキャンディーかガム持ち歩け
臭いと感じたらさりげなく飴かガム食わせろ
俺はそれでずっとやってる。
576大空の名無しさん:2005/12/03(土) 13:53:56
577大空の名無しさん:2005/12/03(土) 14:22:32
前ここに貼ってあったコックピットの画像貼ってくれ
578大空の名無しさん:2005/12/03(土) 15:18:08
どの機種よ
579大空の名無しさん:2005/12/03(土) 15:30:45
>>578
このスレの>>189に貼ってあった画像
580大空の名無しさん:2005/12/03(土) 15:34:31
>>579
ワロタ
581大空の名無しさん:2005/12/03(土) 15:44:46
582大空の名無しさん:2005/12/03(土) 16:04:11
>>581
ありがとう
583大空の名無しさん:2005/12/03(土) 16:06:57
584大空の名無しさん:2005/12/03(土) 16:17:56
>>581
さりげなく上におかれたプリンタにワロタw
585大空の名無しさん:2005/12/03(土) 16:46:44
米軍の大戦機パック作ってるの誰だろう?
586大空の名無しさん:2005/12/03(土) 16:49:16
どこかにSEGAって書いてないか
587大空の名無しさん:2005/12/03(土) 17:27:13
>>583
(^ω^;)
588大空の名無しさん:2005/12/03(土) 17:28:03
既出、使い古し画像の宝庫
589大空の名無しさん:2005/12/03(土) 18:04:27
>>585
Masaたんじゃない?
避難所でこっそり晒してたし。

Masa-AT
Masa-TAN

下の方が良い?
590大空の名無しさん:2005/12/03(土) 18:10:38
彼に代わって言っておこうか。
Masa-AT閣下だ。もしくは同士Masa-AT。(ATは省いても可)
591大空の名無しさん:2005/12/03(土) 18:21:07
Masaか!
592大空の名無しさん:2005/12/03(土) 18:22:50
あんまり変なこと言ってるとカーゲーベーの奴らがやってくるぞ
593大空の名無しさん:2005/12/03(土) 18:24:15
遅レスだけど、>>549氏期待してまつ
594大空の名無しさん:2005/12/03(土) 18:29:33
КГБって何する機関だっけ
595Masa-AT:2005/12/03(土) 19:08:37
(キャラキュラキュラ     コンコン・・・  ・・・  カチャ バン!)
・・・ごきげんよう同志、ドアが開かなかったので「開けた」ぞ
党から反革命の談合が行われていると聞いてやって来たのだが
さて、"ビクトール"は誰かな?
596大空の名無しさん:2005/12/03(土) 19:17:04
Σハゲマサキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
597大空の名無しさん:2005/12/03(土) 19:45:56
ttp://ysflight.s31.xrea.com/up/img/4015.png
食玩ですか、これは。
598大空の名無しさん:2005/12/03(土) 19:51:26
WW2イベント的なことやりてーw
599大空の名無しさん:2005/12/03(土) 19:52:57
おお、P-47だ
今までそんなに機体化されてなかったみたいだけど、あんまり人気ないのかなぁ
600大空の名無しさん:2005/12/03(土) 20:29:36
2.Dec
機体追加:gigamax(Kzs pack M, Takatyさん投稿)最上(Kzs pack M, 九十九式・改さん投稿)九三式酸素魚雷(weapon,九十九式・改さん投稿)
機体修正:TAKANAMI,90式戦車 (Kzs pack M)

キタ━(゚∀゚)━!
601大空の名無しさん:2005/12/03(土) 20:31:50
あれ?TAKANAMIがYAKANAMIなってたのがいつのまにか直ってる
602大空の名無しさん:2005/12/03(土) 20:32:21
と思ったら掲示板に指摘されてたのね
603大空の名無しさん:2005/12/03(土) 20:48:53
>>581
なつかしぃ〜

あのパネルは、あのディスプレイ拡大パネルは・・・
604大空の名無しさん:2005/12/03(土) 20:52:50
oranleed氏があちらにいらっしゃったようで
605大空の名無しさん:2005/12/03(土) 21:02:20
んん、戦闘機と普通の飛行機ってあの握る棒の形が違うのかー
606大空の名無しさん:2005/12/03(土) 21:08:11
>>605
つA320
607大空の名無しさん:2005/12/03(土) 21:14:07
>>606
えええええ
608大空の名無しさん:2005/12/03(土) 21:23:44
609大空の名無しさん:2005/12/03(土) 21:24:07
A320て、やっぱりキャプテンとコパイロットでスティックの位置違うのね
機長に昇進したら今までと反対の腕で操縦しないといけないのか
610大空の名無しさん:2005/12/03(土) 21:26:45
>>608
そこじゃない。A320という特定機体の名前を出した事に驚いた。
320ファミリー以降のエアバスの旅客機は全てサイドスティック。
611大空の名無しさん:2005/12/03(土) 21:29:33
このシンプルさ、ゲームみたいだな。
612大空の名無しさん:2005/12/03(土) 22:54:53
>>610
サイドスティックがサドスティックに見えたw
613大空の名無しさん:2005/12/04(日) 11:11:26
デフォルト機ってなんだかシャバクの製品みたいだ。
614大空の名無しさん:2005/12/04(日) 11:27:16
>>613
YSFS始めたばかりの頃は意味も無く集合するだけでなんか楽しかったな。
http://shmodel.dhs1.sst.ne.jp/MyHomepage/A320%20face.jpg
615大空の名無しさん:2005/12/04(日) 13:01:46
デフォ機って中にはやたらこだわった機体があって侮れない
616大空の名無しさん:2005/12/04(日) 13:48:57
>>615
大工氏B-29
dnm 480kb
coarse 85kb

defa concorde
dnm 840kb
coarse 54kb

ファイルサイズだけ見てもアドオンに負けていません。
617大空の名無しさん:2005/12/04(日) 13:53:58
YSの機体ってかなり昔の時代から原型はあったんだろうな・・・
618大空の名無しさん:2005/12/04(日) 14:37:58
http://ciel.me.cmu.edu/soji/aircraft/aircraftj.html
↑初期の頃のYSFSの機体をVRMLで見れるようにした物
当時からUH-60や AH-1があり、ヘリを登場させるつもりはあったらしい。

ほとんどの機体の翼は一枚ポリゴンだった(現在は改良されている)
619大空の名無しさん:2005/12/04(日) 18:29:51
ww3鯖に変なのが沸いてた
620大空の名無しさん:2005/12/04(日) 22:53:06
変なスレ立てんなよ・・・・
621大空の名無しさん:2005/12/04(日) 23:08:27
>>620
今荒らして来た。
622大空の名無しさん:2005/12/04(日) 23:50:33
>>620
YSFS界にさらなる粛清の予感が!
623大空の名無しさん:2005/12/05(月) 00:33:40
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < SGI氏の九七式艦攻
            \_/⊂ ⊂_ ) | 大工氏の零式小型水偵、強風、紫雲
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |佐藤氏の零式水観
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | |  トミーズの米軍機詰め合わせ まだぁ〜?
       |  愛媛みかん  |/ \_____________
624大空の名無しさん:2005/12/05(月) 00:44:08
カスピ海の怪物ってXB-70よりでかいのか すげぇ
625大空の名無しさん:2005/12/05(月) 21:42:33
九七式艦攻は真珠湾に合わせ8日あたりに公開かな?
626Vさば:2005/12/06(火) 02:27:22
クリスマスだめになったから泣きながら飛ぶ
サンタクロース掃討作戦の一環でV鯖にサンタがいたら一人残らず殺すかも(´・ω・`)

これからの鯖予定
12/9やっと暇になってパックインスコミスを修正、V鯖に特化した独自マップ(仮題)制作開始
25泣きながら飛ぶ
30俺の誕生日
31夜から27時(予定)初詣いろいろ

あるいみ夏よりもりあがるな。V鯖誕生一周年に近いし。
627大空の名無しさん:2005/12/06(火) 02:40:45
(´・ω・`)カワイソス
628大空の名無しさん:2005/12/06(火) 04:33:25
>>626
(´・ω・`)カワイソス
あまりにもカワイソスだからサンタさんになって返り討ちにしてくれよう(マテ
629大空の名無しさん:2005/12/06(火) 06:59:05
N鯖官さんcefpの更新してください
630大空の名無しさん:2005/12/06(火) 07:45:24
>V
失せろといったろ?
どさくさ紛れに独自マップだのぬかしやがって
どうせおめえが作るんじゃなく、IMPULSE氏に泣きつくんじゃねぇのか?
大体マップがあったって、飛べなきゃ意味が無いだろうがよ
おめえにはその辺の実績が無いどころか、悪評ばかりが纏わりついてるだろ
いいかげん、おめえの日記はうぜぇんだよ
邪魔だから隅っこでROMってろ
631大空の名無しさん:2005/12/06(火) 09:05:30
先週ホノルル空港にF-15CかD(黒くないからEじゃない)が8機ほど居るのを見たよ。何で居たんだろ?
まあ、生でジェットの轟音と60゚くらいの戦闘上昇を見れて満足満足。
632大空の名無しさん:2005/12/06(火) 10:11:32
ちょっと早いがクリスマスイベント案

とき
 12/23、12/24

ところ
 V鯖、またはN鯖

きまり
 サンタがいたらぶっ殺す。
 サンタアシモもぶっ殺す。
 サンタねーちゃんは拉致する。

 サンタ攻撃機はなんでも可。
 サンタ護衛機もなんでも可。


ちなみにおいらはかわいー女子大生の彼女とうわMasaなにをするやめr     (パァン
633大空の名無しさん:2005/12/06(火) 16:13:35
うるせー、死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
ああああああああああああ
634大空の名無しさん:2005/12/06(火) 17:30:14
厚かましいこと重々承知しながらも、N鯖そろそろマップ変更して欲しいと思う。。
635大空の名無しさん:2005/12/06(火) 17:47:00
N鯖の全体マップ的な画像ってないの?
636大空の名無しさん:2005/12/06(火) 17:48:59
>>635
シーナリーエディター
637大空の名無しさん:2005/12/06(火) 17:49:42
sage忘れスマソ
638大空の名無しさん:2005/12/06(火) 17:51:56
app何とかって言うフォルダーに入ってるじゃん
639大空の名無しさん:2005/12/06(火) 17:59:21
>>635
C:\Program Files\YSFLIGHT.COM\YSFLIGHT\User\Kzs\fiji\_appendix\fiji_map.png
640大空の名無しさん:2005/12/06(火) 19:44:52
最近の避難所とこのスレを見てると、2chに機体製作者ってこんないたっけ?って思う。
もしかして作れないの俺だけ?
641大空の名無しさん:2005/12/06(火) 19:52:08
違うと思う。

でも、作れると楽しいよ。

君モ コッチノ 世界ニ (屮゚Д゚)屮カモーン
642大空の名無しさん:2005/12/06(火) 21:05:59
mace氏のF-2重そう。その割りに機体本体にポリゴンは割かれていないようで。
個人的に部隊マークとかパネルマーキングとかそんなに要らないんだけど。
643大空の名無しさん:2005/12/06(火) 21:37:10
俺も同意だが、やっぱりこだわりたい人はこだわりたいんだと思うよ

>>640
機体作れとは言わないけど機体のような物体を作るところから始めてみると
あんがいいける
644642:2005/12/06(火) 21:48:26
あ、ちょっと訂正。
1年くらい前に自分もF-2作ったんだけど、今dnm見たら200kb強だった。
今見ると、ポリゴン数的に無駄の多い機体で、ポリゴンは半分、もしかしたら1/3くらいまで減らせる。
てことはmace氏のは300kb(+50?)くらいで収まる気がする。単発機って思いのほか軽いのね。
645大空の名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:59
避難所って携帯じゃみれないのねぇ…(;_;)
646大空の名無しさん:2005/12/06(火) 22:10:21
携帯から見る必要無いだろ
647大空の名無しさん:2005/12/06(火) 22:14:03
648大空の名無しさん:2005/12/06(火) 22:36:31
初心者ですが、最低限入れといたほうがいい機体DATAとか
MAPパックとかありますか?
649大空の名無しさん:2005/12/06(火) 22:47:21
CEP KZSPack OHP OCP GAC
とりあえずこれくらいあれば十分かな?
650大空の名無しさん:2005/12/07(水) 00:05:22
  CIA           FBI
    \        /
     アメリカ合衆国     タタミ
        │          │
       NASA         ササミ
        │        /
   masa≠Masa─マサ─マサミ─マスミ
        │
トミーズ─Masa-AT
      /
Masa閣下
  │
諜報機関

今日は眠い
651大空の名無しさん:2005/12/07(水) 00:34:44
>>650
  CIA           FBI
    \        /
     アメリカ合衆国     タタミ
        │          │
       NASA         ササミ
        │        /
   masa≠Masa─マサ─マサミ─マスミ─ ひ
        │        \
トミーズ─Masa-AT       マサゾーマ
      /
Masa閣下
  │
諜報機関
652大空の名無しさん:2005/12/07(水) 02:34:52
  CIA           FBI
    \        /
     アメリカ合衆国     タタミ
        │          │
       NASA         ササミ
        │        /
   masa≠Masa─マサ─マサミ─マスミ─ ひ
        │        \
トミーズ─Masa-AT       マサゾーマ
      / \   \          
Masa閣下   GAP  MT
  │       │    \
諜報機関   UNIQLO  クラッチ
   \      │    /
    粛清  粗悪品 キャメルクラッチ
       \  │ /
      シベリア強制労働
653大空の名無しさん:2005/12/07(水) 05:46:45
つまんね
654大空の名無しさん:2005/12/07(水) 13:39:10
作りこみ現代爆撃機シリーズ
次はB-1か。B-52も作ってる人いるね。
655大空の名無しさん:2005/12/07(水) 15:10:33
真っ昼間からすごい重たそうな物を公開したな。
でも、すごいな。
656大空の名無しさん:2005/12/07(水) 16:24:44
>>655
どこどこー?
657大空の名無しさん:2005/12/07(水) 17:24:07
これ以上作者のオナニーには付き合いきれないよ。
今までは重い機体でもローカル用にDLしてたが、そのせいでネットのオナニー厨が複数いると重くなる事が多かった。
ネット対戦で生きのびてきたYSFSも、実はネット対戦があまり得意ではない描画エンジンなんだよな。
全機GAC並にしろとは思わないが、例え俺に影響が無くても他者の動きに影響がでるほどの重さはもうイラネ。
658大空の名無しさん:2005/12/07(水) 17:28:27
>>657
長文の割りに中身も無いとは驚きだ
659大空の名無しさん:2005/12/07(水) 17:28:46
じゃあ入れなければいいじゃん
660大空の名無しさん:2005/12/07(水) 18:10:27
>>659
目が覚めるほどの馬鹿だな
661大空の名無しさん:2005/12/07(水) 18:16:02
>>657に同意
他人のオナニーに付き合って、なんでこっちがカクカクしないといけないのか。
作者も自己満足で作りこむなら公開せずに一人で眺めておけばいい。迷惑だから公開するな。
>>659
パックになっている以上、重い機体だけ選んで入れないというのは難しい。
パックを更新するたびに除外しないといけないじゃないか。と、思ったけどいい方法を思いついた。
替わりの軽いDnmを読取専用にして置いておけばいい。上書きコピーしようとしても確認メッセージを出してくれる。
662大空の名無しさん:2005/12/07(水) 18:35:42
そのうちYSFSのためだけにPCをグレードアップすることになりそうだ・・・(((゚Д゚; ))))
663大空の名無しさん:2005/12/07(水) 18:45:03
だから迷惑なら入れなければいいんじゃないか 
一機体だけ消したいならlstファイルから一行消去するだけだし ローカルだけで使いたいなら名前を変えれば良い
664大空の名無しさん:2005/12/07(水) 19:20:33
つかどの程度のスペックでカクカクになってる訳?

Radeon9500ProでAA*4、AF*8でも最高FPS出せるはずだよ
機体は視界内にOHP,OCP機が2機
自機はOHPのB‐2

ただ編隊飛行はきついけどなぁ
665大空の名無しさん:2005/12/07(水) 19:38:58
GAC程度なら15機整列しててもカクカクしないが
某所のパック中で重い部類に入る機体が3機並ぶと着陸したくなくなる。
666大空の名無しさん:2005/12/07(水) 19:46:34
救済処置としてFAST MODEがある

dmnを入れ替えるか、これで頑張るしか無い
667大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:14:49
自分が重い機体を飛ばしたいから、他の人の迷惑を考えないなんてのは、どこぞやのガキじゃないんだからやめようね。
668大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:20:50
またこの話題か。どっちもどっちだ。自粛しろ。
この手の話は個人のエゴがどっちにも出るから終わらん。
人格攻撃する馬鹿まで出るしな。
669大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:34:49
人格攻撃ってどういうことだよ。こんな人格もへったくれも無い匿名掲示板で。
670大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:36:41
>>669
飛んだ事無い馬鹿は黙ってろ。
671大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:41:42
ああ、これが人格攻撃ですか。そうですか。
672大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:52:48
673大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:55:47
GACの一般解放を待ち望んでいる人が多いのは事実なんだ
地上戦に特化した例の2chMAP3(小さい方)も
674大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:56:12
酢ピーだーおもしろいw
675大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:58:14
GACは公開されるのだろうけど、2chmapは公開されるの?
676大空の名無しさん:2005/12/07(水) 20:58:32
サンタバージョンを禿しく希望
677Masa−妹:2005/12/07(水) 21:00:48
>675
インパル娘ちゃんに聞いてくださいね☆(ゝω・)vキャピ
678大空の名無しさん:2005/12/07(水) 21:09:13
サンタ姿のスカウトトゥルーパーなんて見たくないんだが・・・・
679大空の名無しさん:2005/12/07(水) 21:25:46
今やってるその時歴史は動いた、
明らかに「トラ・トラ・トラ」を白黒にしただけの箇所があるよな('A`)
680大空の名無しさん:2005/12/07(水) 21:36:07
NHKだし、しょんなかたい
681大空の名無しさん:2005/12/07(水) 21:45:56
テキサン改造零戦・艦爆・艦攻がたくさん登場するんだよな
でも、あれだけ飛んでると少しの違いなんてどうでもよくなるほどカッコええ
682大空の名無しさん:2005/12/07(水) 22:45:59
041<飛ばないんだったら他のにしてくれない?

それ重いんだけど
683大空の名無しさん:2005/12/07(水) 22:52:32
N鯖が重いのはそれか?
684大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:00:29
>>678
トナカイに跨ったサンタガールとか
HGに跨ったサンタガールとか
685大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:04:48
>>683
YES
686大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:07:59
>>684
状況から考えるに
レーザー砲の先っぽをトナカイにしてサンタ親父乗せそうだ。
ST乗せたら笑えるけどな。怖すぎて子供逃げる。
687大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:10:29
重いのは馬鹿でかい旅客機なんかが地上物(ターミナルのt
688大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:13:53
さっきから五月蝿いよ。
重いのはあんたのPCだろうが。
こんなところで低スペック自慢するな。同情してほしいのか?
689大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:15:31
>>688
これだからブルジョアは嫌いだ。゚(゚´Д`゚)゚。
690大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:17:05
>>689
意図的にB2出した奴いるなw
メモリ少なくなってたから一瞬紙芝居になったw
691大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:18:22
意図的て・・・本人は全然意図しておりません('A`)
692大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:20:24
とりあえずデフラグしてみようぜ
693大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:21:26
>>687
旅客機をターミナルに駐機させると重い?N鯖でしょっちゅう見る光景だが
694大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:23:19
>>693
当たり判定が複雑なやつだけみたいだな
具体的にはCEPの767
695大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:23:57
>>692
寿命縮むから嫌。
てかMEだからメモリ減少は宿命www
696大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:24:06
KAPのFA-2とかも当たり判定細かいぞ
697大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:53:37
>>688

あんた一人だけになってみんな飛ばなくなったのわかってる?

きっと集団行動もできないんだろうね、そういう人はローカルで飛んでればいいじゃん
698大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:58:00
>>697
君こそ今飛んでたのか?w
そもそも、そんな状況になってないわけだが。
いつもの面子がいつもの時間にログアウトしただけ。
699大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:58:06
というかYSFSやってるならPCのスペック低めの人が多いと思うんだが

俺なら重量級の編隊が快適に描画できるスペックが在るならそれなりの製品で遊ぶ
700大空の名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:26
>>696
それは入れてないから分からないけど、CEPの767はcollのサイズが150k近くもあるな。
701大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:02:18
>>699
>重量級の編隊
これをたまにやるのがここの住人達の特徴。
最近はやらないけどね。超雄猫の変態。
大戦機は結構やってるね。日本軍機で。
702大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:02:55
それなりのスペックだが、少し前までかなりカクカクしてたぞ、N鯖。
703大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:03:39
CEPの767ってE-767?
704大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:03:52
最近YSが特に軽いとは思えない気がするのは俺だけか。

MSFSより重いと感じる場合があるが・・・気のせいでしょうか。
705大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:04:11
>>703
窓が水色の棒になってるJAL機
706大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:04:17
>>702
あれはマジやばかったけどな >外人さんのマップ
大戦機4機いるだけで紙芝居だったしw
揚げ句には島消滅するしw
707大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:06:40
>>704
ナカーマ

ってか、最近MSFSしかやってねえ。
鯖で飛ぶのと、ローカルで飛ぶのと違いが無くなってきたんだよなあ。
708大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:06:40
当たり判定の重い機体で飛んだら死ぬほど紙芝居で飛んでるんだかなんだかわからなかったなw
709大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:02
>>703
普通の767だよ。わりと最近のやつ。
で今のマップのターミナルのHTRADIUSが250mあります。
この範囲内にcollが重い機体が入るとカクカクするみたいですね。
collだけデフォのやつと取り替えとくといいかも。
710大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:08:39
>>704
同意、ちょっと前の外人マップなんか描画を最高にしてAI機を飛ばしまくりのMSFSより重かったよ。
711大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:11:39
>>705
>>709
thk
機体リスト6までしか見てなかった。6から7へのリンクがないもので。
最近鯖で飛んでないな〜。
712大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:14:41
>>709
かわいい顔をしているのに あんなに重いのは
そういう訳があったのか

交換しておこう
713大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:19:17
この時期は夏場と比べると活気が無いからねぇ。まさに冬場。>2ch鯖
イベントやっても10人集まるかどうかだし(大半は古参)
714大空の名無しさん:2005/12/08(木) 00:24:49
今日、避難所の昔の雑談読んだけど、66あたりからの話でテクスチャ対応の話が出てたんだ。
地形だけだけど。本当に数年経っても対応してないね。

市販FSはもってないから知らないけど、YSFSはFlanker1とビジュアル的には同年代な感じなのか?
そろそろFlanker2くらいになっても良いような。

ただ機体にテクスチャ張るとなると、投影マップとかUVマップとか色々あるから機長も
製作者も大変になるけどね。製作者は本当に激減すると思うな。
少なくとも厨房が思い立って出来るようなものじゃなくなる。(良いような気もするけど)
715大空の名無しさん:2005/12/08(木) 01:18:02
>>714
「テクスチャ導入」と「DirectX使え」ていうのは
YSが出た当時からすでに言われている。
で、現在までの経緯を見てると機長にその気は無いみたい。
(今までのバージョンアップは当初からの予定ぽいし)
716大空の名無しさん:2005/12/08(木) 01:59:39
ttp://surl.se/tgw
偶然見つけたんだけど、これ何なのか分かる人いますか?
ロシア版ベルーガ?
717大空の名無しさん:2005/12/08(木) 02:49:25
そう。輸送機。
上のカプセルを乗っけかえられる。
718大空の名無しさん:2005/12/08(木) 06:39:05
>>716
車輪SUGEEEEEEEE
719大空の名無しさん:2005/12/08(木) 07:34:05
流石ロシア 豪快だ
720大空の名無しさん:2005/12/08(木) 07:55:12
>>714
テクスチャの機能があっても使わなきゃいいだけでしょ。
機能があるから絶対に使わないといけないなんてナンセンス。
721大空の名無しさん:2005/12/08(木) 17:33:29
>>717
機種分かりますか?

>>715
Blue Impulse 3DG-SDK の説明 に"DirectXとかWinGとか変なのをインストールしなくても"って書いてるくらいだから
DirectX化はなさそうですね。
テクスチャの方はどうでしょうかね。OpenGLでも可能といえば可能なのかな。
テクスチャが必要とは言いませんが、生ポリゴンでの機体製作はかなり限界がきている気がします。
722大空の名無しさん:2005/12/08(木) 17:41:15
>>721
まさかここまで高度なものが出来るとは思ってなかったんだろうな
>生ポリの限界
723大空の名無しさん:2005/12/08(木) 17:43:57
>>716
すげー。
これ、ちゃんと飛ぶのかな?
724721:2005/12/08(木) 18:08:09
調べたら出てきました。
爆撃機バイソン改設計、貨物輸送機VM-Tアトラントみたいです。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/M.M3.htm
725大空の名無しさん:2005/12/08(木) 19:07:18
むしろゲポリのバージョンうpきぼん
726大空の名無しさん:2005/12/08(木) 19:09:33
An-225もカプセル背負えるのかな?

>>723
操縦性は酷いらしい
727大空の名無しさん:2005/12/08(木) 20:11:00
E-767とE-3使ったイベントやりまへんか
米vs日とか
728大空の名無しさん:2005/12/08(木) 20:16:50
N鯖にてCAP中
729大空の名無しさん:2005/12/08(木) 21:49:18
mace氏のF-2、翼上面ベイパー出てるみたいだけど、どういう仕掛けだろう。
730大空の名無しさん:2005/12/08(木) 22:04:41
>>721
OpenGL1.0ではテクスチャは1枚だけサポート。
その後マルチテクスチャに対応。
731大空の名無しさん:2005/12/08(木) 22:31:54
エレベーターとかじゃないの>>ベイパー
732大空の名無しさん:2005/12/08(木) 22:43:15
>>731
それだと駐機してるときにエレベーター上げただけでベイパー出ちゃう。
それくらい考えて作ってるのでは?
733大空の名無しさん:2005/12/08(木) 22:46:02
可変翼とエレベーターの組み合わせだよ多分
とまったままWとかSを押しながら引けば分かる
734大空の名無しさん:2005/12/08(木) 23:35:38
つまらんギミックをつける暇があるならもっと軽く作れと言いたい
735大空の名無しさん:2005/12/08(木) 23:40:15
>>734
俺は重くても作りこんでる方が好き


F-2でたの?
736大空の名無しさん:2005/12/08(木) 23:44:07
>>733
この可能性大。
でもAOAって低速度の方が大きくとれたり、AOAとエレベータの作動量とか
ちゃんと再現できないから断念したことがある。ような気がする。

>>734
禿同。
737大空の名無しさん:2005/12/08(木) 23:44:50
作り込まれている機体は好きだけど
ローカルでしか使わない
738大空の名無しさん:2005/12/08(木) 23:51:55
俺が考える目安

・軽い機体
GAC
デフォルト

・作り込まれていて軽い
F22愛好会さん,tyonibukunnさん作成のF/A18F ,F/A18E

・作り込まれている
機長作コンコルド
最近の機体

・重い
tyonibukunnさん作成のF-14D

・出現されるのは嫌がらせに近い
トミーズ作成のB-17
739大空の名無しさん:2005/12/08(木) 23:56:39
GAC+同翼で十分
以前アップされたF-16エキストラライトがよかった。エアブレーキが付いてなかったけど
740大空の名無しさん:2005/12/09(金) 00:01:23
作りこまれてても良いけど、全体の作りこみに対して
細かい部分とかマーキング、コックピットとかが作りこんでいるのは嫌い。
意味がない。全体的にバランス良くやってほしい。

個人的にはビゲンとか好きだけどね。
741大空の名無しさん:2005/12/09(金) 00:04:41
程よい手抜きぐあいがYSならではなんだよな。
作りこみはこのゲームには似合わない。

この方式で行くと大戦機って評価悪い分類なのか・・・
結構好きだけどなぁ。
742大空の名無しさん:2005/12/09(金) 00:07:05
OCPは機体はいいけどdatがあれだからなぁ
OHPのmasaオリジナルとかはいいんだけど
743大空の名無しさん:2005/12/09(金) 00:13:42
GACのように外形が美しいのが個人的には一番だな
作りこみは二番
744大空の名無しさん:2005/12/09(金) 00:22:51
容量がどれくらいなら「軽い機体」になるの?
745大空の名無しさん:2005/12/09(金) 00:25:52
>>744
ファイル容量じゃなくて分割後のポリゴン数が負荷を決めると思うんだが。
746大空の名無しさん:2005/12/09(金) 00:26:03
良く分からんが、YSFSって容量とかいってファイルサイズ気にする傾向があるけど、
普通ポリゴン数の方を気にするものじゃない?
超多角形サポートしてるから、簡単に比べられないかもしれないけど。
747大空の名無しさん:2005/12/09(金) 00:57:31
F-2いいねー
748大空の名無しさん:2005/12/09(金) 01:18:21
軽い側の端(GAC)はあるんだからある程度作りこまれてるのがあっても良いと思うけど.
749大空の名無しさん:2005/12/09(金) 01:19:59
計器の定義方法、定義ファイルってどこにあるの?
750大空の名無しさん:2005/12/09(金) 01:23:40
そのF-2って何処にあるの?
751大空の名無しさん:2005/12/09(金) 01:25:06
ああ すまんあったわ
752大空の名無しさん:2005/12/09(金) 01:47:30
何だかんだ言って、F-2好き。
ただ、ベイパーは要らんかったな。
あとバリエーション大杉
753大空の名無しさん:2005/12/09(金) 03:01:08
うーん、一人で眺めてるぶんにはすげー萌えるけど・・・
754大空の名無しさん:2005/12/09(金) 03:09:06
>>748
うん、あっても良いというより是非欲しいよ。
でもさ、他者に不快感を与えるほど重いものはネットで使いたくないよね。
何故なら、他人に使われて戦闘や編隊でカクカクして萎えた事が多いから。

昨日だったか一昨日だったか
アホがFig付けて超雄猫で飛んでるのを、JASDFタソが別の軽い機体ですっ飛んでいってあっさり撃墜してたじゃんか。
あの時飛んでたほぼ全員が、内心「 G J !」と思ってただろうね。
マターリ飛んでる分には超雄猫1機ごときの重さなんて屁でもないが
ネットで重いと言われてる機体をあえて使うFig付き君の態度が気に食わない。
ネットで飛ぶなら、周りの動きや視覚的情報を束縛しないのが最低限のマナーだと思うよ。
755大空の名無しさん:2005/12/09(金) 04:40:55
どんなクソPC使ってんだよw
756大空の名無しさん:2005/12/09(金) 05:03:59
外形が重い機体は自分のPCが速くなれば解決するけど、
collの重い機体がいると重くなるのはどうしようもないんだっけ?

ていうか
>>755
こういう配慮のない自己中心的な方はネットで飛ばないほう良いと思う。
重い機体で飛ぶこと以上に迷惑なことしてそう。
757大空の名無しさん:2005/12/09(金) 05:17:59
ベイパー嫌なら消せばいいさ

低スペックPCヒューザーはいつか切り捨てていいよ!
底辺に合わせてたらYSFS@2chの進化が滞るよ?
GACあっても専用鯖はマップが重いだろ?
せっかく凝った機体出てるのに時代遅れのPCユーザーに
気を使って飛ぶのも辛いぜ?
そのくせ重いの使うな他者に配慮しろ! なんて直ぐ言うしさー
ハイスペックPCでもYSFSは重くなるんだぜ!
バイトしたり親に交渉したり努力もせずにギャーギャー言われても困るんだよ!!1

マナーあっての事だけどね
758大空の名無しさん:2005/12/09(金) 05:19:42
低スペック専用鯖作ってください(´Д⊂ モウダメポ
759大空の名無しさん:2005/12/09(金) 05:38:30
YSFS@2chの進化って何だろうね。

個人的に、YSFSがこのままテクスチャとかビジュアル面で進化しない方向性なら
エースコンバットとフライトシムの中間に位置するような、中途半端な(良い意味で)シムゲーになれば良いなと思っている。
今もそうだけどね、もっと微妙な立場を極めるって感じ。

関係ないけど、PS3でフライトシムでないかな。出るならPS3買う感じ。
フライトシムはPC向けの方が上だったけど、これからは逆になりそう。
キーボードとか入力装置の問題は残るけど、スペック的にはPC向けに作るメリットはもうないな。
760大空の名無しさん:2005/12/09(金) 07:03:01
>738
kzs氏のF−16シリーズも作りこみと軽さのバランスの点でなかなかだと思ふ。
好みの分かれるところかもしんないけど
761大空の名無しさん:2005/12/09(金) 07:14:49
久しぶりに覗いてみたらまーた下らねえ事に頓着してホント馬鹿だろお前ら。自覚してんの?
ローカルとネットで飛ぶことに違いを見いだせないんじゃ遠からず衰退するね、ここ。
既にその兆候は現れてるみたいだけどー。
762大空の名無しさん:2005/12/09(金) 07:30:58
XboX360のほうが成功するだろうな 多分
763大空の名無しさん:2005/12/09(金) 12:05:43
俺様の為に気を使え!ってのばっかだね。
764大空の名無しさん:2005/12/09(金) 12:08:29
>バイトしたり親に交渉したり努力もせずにギャーギャー言われても困るんだよ!!
この辺がいかにもアホっぽいが、そんなことはどうでもいい。
個人的にはコクピット作り込んである方が好きだ。あれってDNMに組んでなければ他人には影響しないんだよね?
765大空の名無しさん:2005/12/09(金) 12:22:40
>>764
コックピットが別ファイルになっていれば問題ない。
まあ、本データ(DNM)がどんなに重く作ってあっても、自分とこのDNMをローカルで軽く編集してしまえば
全く問題ないんだけどね。
とはいえ何百もある機体を編集しろっていうのも無茶があるけどね。
766大空の名無しさん:2005/12/09(金) 13:26:04
マルチプレイでみんなで飛んでるならどんな機体でも楽しいじゃん
767大空の名無しさん:2005/12/09(金) 13:30:47
http://mclover.net/Puti/puti.cgi

プチメタ日記:2005年12月8日(木)11時38分

3Dゲームにおいて、いかに処理を軽くして
ゲームを快適にプレイできるようにするか、ということに関して
血のにじむような努力と研究をしましたが、
血がにじんだだけという結果に終わりそうです。

速いパソコンでさらに速くする方法はあるけども
遅いパソコンで普通に動くようにするのは
ほとんど不可能なような気がしてきました。

だそーです。低スペック君に愛の手を
768大空の名無しさん:2005/12/09(金) 13:34:16
>>756
>collの重い気体
いや、cPUが早くなればたぶん解決すると思いますよ。
ただ描画の設定を下げても解決しないってだけです。
まあ例の767に関してはあまりにもサイズが以上だった(ほかの機体の平均の20倍以上)おで
多くの人に影響が出てたんでしょう。まあサイズで比較してもという突っ込み別にしてもね。
769大空の名無しさん:2005/12/09(金) 13:36:04
YS自体が重くなったわけじゃない
製作者のオナニーが激しくなっただけ
770大空の名無しさん:2005/12/09(金) 13:49:45
重さを招く仕様になった。
771大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:11:27
ねえねえ

クソ重い機体で他人とコミュニケーション取らずにオナニーフライトする事が最近の流行?
こういう馬鹿を増長させている原因はアホみたいに重い機体を恥ずかしげもなく
投稿してる制作者にもあるって気づいてる?あ、オナニしてるから分からないのか(笑
いい加減ディテール重視からシルエット重視に移行しろよマスかき制作者ども。
アンタ等のお陰で対戦もままならねーんだよ。
772大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:15:27
確かに死ぬほど作りこんであるけど、デイデールはヽ( ・∀・)ノ ウンコーな機体ってあるからなぁ
773大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:20:39
デイデールじゃない、シルエットだ
774大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:28:04
F-15の背中フェチなんだけどきれいなのないね
775大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:37:58
細かいパーツばかりに心奪われて全体を見渡す事の出来ない人のなんと多いこと。
そういう人を見てると目だとか鼻だとかパーツばかり見て全体の調和を
まるで無視している女を見ている気持ちになる。マサ位か、調和を考えてるのは…

シルエットが拙い出来だと使う気が一瞬で失せる。
776大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:41:43
>>771
最近の流行って言うか、最近のお若い世代の傾向がそうであるのです。
ということは、割合的に見てそういう方々が多いのでしょうね。
777大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:49:34
ここは一発住人同士の交流を深めるイベントでも開いてみるのもいいかもしれない。
778大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:50:58
そういうことは、"イベント"を具体的にあげて言っていただきたい。
779大空の名無しさん:2005/12/09(金) 14:53:40
すみませんね、いいかもしれないと思っただけです。
780大空の名無しさん:2005/12/09(金) 15:20:15
>>760
あれの後ろを飛んでるとノズルをギュッと締めてあげたくなる
781大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:02:15
何回目だ?この話題で、もめるのは。
いい加減、過去スレ読んで状況見直せ。
双方ともいいたいことは山ほどあるが、ループなので止めとく。
782大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:11:07
>>761
折角だから釣られてやるよ。

ここは、毎年この時期になるとこんな状態ですが何か?
783大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:33:46
機長がせっかく、飛行中に機体の質を変更できるという機能を追加してくれたのに。
重いPCと軽いPCが共存できるように考えられているのに、なぜ
784大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:34:37
>>760
もうちょっと重くても良かったかな。

>>781
こういう話題で揉めてくれると、製作中の身としては参考になるけどね。
785大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:37:37
機種が増やせればそれでいいと思ってたり、マシンの性能的に妥協が求められる
ヤシもいるはずだから、arpfpみたいな軽いパックだけ入れてれば飛べる鯖が
あってもいのではと思う。
786大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:39:34
形が良い機体は 下手に作り込まれている機体より良いな

見ろよあのデフォルトUH-60Jのぺったんこな底面
細長い胴体
787大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:43:02
IGMなら柔軟な設定に対応できます

実際、デフォルト専用卓、重くなったらデフォルト・軽い機体専用卓が立てられています

みんなでIGMに生きましょう
788大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:48:13
CEPのchin氏の機体あたりが外見と重さのバランスがいいと思うな
789大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:48:42
>>785
こんなPackあるんだ。過去の異物かと思ったら、そうでもないし。
Cockpitのとか面白いね。入れてないけど。
790大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:49:06
>>789
異物→遺物
791大空の名無しさん:2005/12/09(金) 16:58:25
>>785,789アドレス教えてくれ
792大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:01:31
日本語のみの検索パック名を検索すれば一発?だ
793大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:09:45
>>792
日本語おかしいぞ。
検索パック名をGoogleで日本語のページのみにして検索、2個目。
794大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:13:54
軽量大戦機パックのEOFもオススメだ
795大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:19:53
arpfpとEOFだけで鯖立ててみようかな。
Datは利用者持ち寄り可で。
796大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:21:07
EOF?ああ、あのDATがウンコみたいな機体集のことか。誰があんなの使うの?
797大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:37:55
Datの良し悪しって、みんなはどこで判断してるの?
798大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:50:35
>>760
良い情報だ。
俺のPCでは普通だが、他人のPCではどうなのかと不安だったから使用を控えていた。
気が向いたら使って様子をみよう。

一部の者は、低スペックPCユーザーにlst等の編集を求めたり、Fastモードの使用を求めたりしているが
俺に言わせてば高スペックPCユーザーの方もlst等を編集したらどうかと思う。
たとえば、有志でDatだけ造り込んだ外観がデフォ機の機体集をここで公開してN鯖に入れてもらえば
lstを編集するだけでお気に入りの外観で飛べるんじゃね?
799大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:50:40
少なくともYSFS上にリアルな操縦特性を持ったアドオンは存在しない。
800大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:51:39
製作者がDATの数値を理解してないんだからどうしようもない
801大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:52:10
YSFS自体がリアルな特性を再現してないからな
802大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:53:47
実機に乗ったこと無いからしらん
803大空の名無しさん:2005/12/09(金) 17:55:59
>>798
禿同

何故低スペックユーザーばかりハンデを背負わされるのか。
弱者を無視する社会の行く末は破滅しかないと言うのにね。
実際、学の無い人ばかり低スペックユーザーを軽視してるきらいがあるよね。
804大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:01:58
低スペックPC
中スペックPC
高スペックPC向けのパックはどうよ?

DAT、当たり判定は全て共通
dnmはそれぞれ別のを用意する

手間がかかるのですでに公開されている機体を使用する

名付けて「一定化パック」
805大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:03:38
> たとえば、有志でDatだけ造り込んだ外観がデフォ機の機体集をここで公開してN鯖に入れてもらえば
> lstを編集するだけでお気に入りの外観で飛べるんじゃね?
それってGACではないのか?
806大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:05:20
>>804
無茶言うなや!(矢部づら風に)
807大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:07:21
で、誰が作るの?それ。>804
808806:2005/12/09(金) 18:11:20
>>807
すでに公開されている機体ファイルを流用する
DATだけは独自に開発する

配布するのは独自に開発したDATと機体追加パッチ

まぁ、一定化パックではなく一定化パッチだな
809804:2005/12/09(金) 18:12:29
>>808
の名前は間違え
810大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:15:12
それならいい奴があるぞ
勝手に外人が作った奴w
811大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:20:43
ま、無理だな。

低スペック向けっていってもデフォ、EOFとかに無い機種は入れられないし、
中スペック向けの機種なんてほとんど無い。
第一、既存のものの流用って著作権は無視か?
それに当たり判定なんか流用できるわけ無い。作り直し必至。
812大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:34:38
著作権て 許可を取ればいいじゃないか

まぁいろいろ無理だろうがな
813大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:35:10
>>808
DATのコクピット、武器の位置設定があるだろうから
たぶん無理、翼の上にミサイルが装備されるなんてことになる。

しかし、それが無かったら実現可能なのか・・・
恐ろしいアイデアだ
814大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:42:35
>>813
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それ以外にも色々と問題がある気が。

ちょっとこの問題とは違うけど、dnmとか全く関係無しに
機体性能の性能のテンプレがあっても良いかなと思う。
性能にかんする意見は人によって全く合わないと思うけど。
815大空の名無しさん:2005/12/09(金) 18:53:37
F-35海兵隊型の映像見たけどパタパタ開いたり閉じたりかっこいいな
816大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:15:02
BFやってると爺ちゃんが現れて
「拳銃の弾は人を殺傷するのに優れている代わりに、遠距離の命中率が著しく悪い。
小銃は破壊力と命中率が優れているが、大きく、重い。

おっ。手榴弾を投げられた場合、数秒なら投げ返す事ができるが、その場合は、近寄らず、物陰に隠れて伏せるのが良いだろう、
足を手榴弾側へ向けるのと耳に手をかぶせて口を開けるのを忘れずに。」
とか豆知識を語り始めて怖いです(><)
817大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:21:53
そのゲームは違憲です!!
818大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:22:56
1万回フライトシムやったやつより、1回本物の飛行機飛ばしたやつの方が飛ぶということを知っている気がする。
BFやっている人より、そのじっちゃんのほうが戦うということを知っている。当たり前だけど。。。
大事にな。他意はない。
819大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:22:59
>>800
よし、ではその数値とやらを今後のYS発展のために正確に教えていただこう。
820大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:24:47
でもDATの数値が内部でどんな風に使われてるのか分からない部分も多いなー。
おせーて。とりあえず、主翼の面積から。
821大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:35:14
>>820
Ysflightsim!JAPANにアクセス→飛行機を作る→ファイル概要→▼DATファイルの中身▼→(゚Д゚)ウマー
822大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:43:02
まず着陸速度がどれも遅すぎ
823大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:44:07
>>821
んなこと知ってまんがな。

DATの翼面積って0平方メートルにしても影響が感じられないんだよね。
だから、YSFS内ではこの数値は何に使われている、何に影響を与えるのか教えてってこと。
こういう訳分からん数値って結構あるんだよね。
824大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:46:03
0m^2にしたら飛ばなくなるだろ
825大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:47:25
>>822
それある。
ていうか例えばデフォのSu-27なんか失速速度20ktって。
F-14でも最低飛行速度って130kt(140だったかな)くらいだった気がする。
着艦時はもっと速いのでは?
とりあえず失速速度遅すぎ。
826大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:48:07
>>823
揚力係数や抗力係数を計算するのに必要でしょ
ただ実際はAOAによって変化するのでこっちの定義のほうが大事だがゼロにすると飛ばないね
827大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:50:10
>>825
MANESPD1 は失速速度じゃないぞ。あくまでも舵が効く最小速度。
失速速度は着陸時の定義とCRITAOAPなどから計算できる
828大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:51:33
http://ysflight.s31.xrea.com/up/img/4026.png
やったー、ついに俺も機体を開発したぞ
あれ?飛行機じゃないじゃん
829大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:53:20
で、着陸速度が早杉って書いたのはYSのdatの数値がWEIGHCLN+WEIGFUEL+WEIGLOAD
のときに対しての設定だから。これを考慮するだけで旋回性能が異常なのはだいぶ改善されます
830大空の名無しさん:2005/12/09(金) 20:58:42
あれ0にするとエラーになるね。
前実験した時は飛べた気がするんだけど。

>>826
だけど、1平方メートルと100平方メートルに違いが無いのはナゼ(´・ω・`)
831大空の名無しさん:2005/12/09(金) 21:08:25
>>828
右に立ってる人誰w
832大空の名無しさん:2005/12/09(金) 21:17:46
>>828
Akind氏の機体に似てる・・・
833大空の名無しさん:2005/12/09(金) 21:18:08
>>830
逆に聞きたいけど、どんな違いが出るのを期待して翼面積を変えてるの?
834大空の名無しさん:2005/12/09(金) 21:25:02
>>833
どんな違いが出るのか、出ないのか知りたいから翼面積を変えている。

違いが出ないなら、ちょっと('A`)って感じだけど問題ない。
違いが出るのなら、それを応用するとか、他の設定値を変えても機種特有の性能が出ない場合に使えるかもしれない。
835大空の名無しさん:2005/12/09(金) 21:28:31
質問の意味が違ったかな。
どんな違いが出るのかと予想したかというと、高迎角飛行をした時の抵抗、減速量、
高高度飛行に与える影響とか。あんまり詳しいわけじゃないから、間違ってるかもしれないけど。
836大空の名無しさん:2005/12/09(金) 21:37:35
>>835
それは着陸設定と巡航設定で決まるでしょ
翼面積を0にするとエラーが出るから内部では翼面積もちゃんと考慮されてるだろうけど
結果的には変わらないかもね
揚力や抗力を計算する式を見れば理由が分かると思う
837大空の名無しさん:2005/12/09(金) 21:55:22
そういえば可変翼機のDATも翼面積は1個しか指定されてない
838大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:03:33
実は何も考慮されてない。0弾いてるだけwww
839V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/12/09(金) 22:09:00
予告どおり復活。


これからリスト全部洗っておかしいところを修正していろいろやらかす予定。
マップの無重力化ってやってみたいな・・・・上昇気流を吹かせればできるのかな?
840大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:19:11
近くはなるだろうけど微妙だろうね

機体重量を全部0にすればいい 

ためしにやってみたけど 超加速 機動すると一瞬でエネルギーを失う

燃料が0kgだとバグるのと 軽すぎるとすっとぶから10~1000kgぐらい燃料は必要
841大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:22:19
>>840
近くなるって何が?
842V鯖管 ◆thzJGfoEYQ :2005/12/09(金) 22:22:45
>>840
今ものすごい風をマップに吹かせればいいとかあほなこと考えてた。
(ただし上昇気流=下降気流)
843大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:23:56
ああ無重力か
無理だろ
ていうか面白くなさそう
844大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:40:18
テストc⌒っ´Д`)φ
845大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:42:08
試しに重量0にしたGAC F-15C同士で戦ってみたけどなかなか悪くはないと思うぞ
846大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:46:17
上昇気流の無重力もどきより台風と霧を掛けてくれたほうが楽しい
霧はGL版しか無理だけど
847大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:49:44
>>845
それ無重力じゃない
加速力が異常だし
848大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:55:28
重力0じゃなくて質量0だもんな
849大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:57:11
まぁそうなんだけど. 無重力は無理だわな
850大空の名無しさん:2005/12/09(金) 22:59:35
サーバーに接続→vを押す
無重力ってこんな感じかな?
空気はあるので減速します
851大空の名無しさん:2005/12/10(土) 03:18:52
チャットでカナ打ちするパッチの在り処を教えていただけませぬか・・・。
852大空の名無しさん:2005/12/10(土) 03:27:56
便利な過去ログ検索を使えばかんたんにわかるぞ
853大空の名無しさん:2005/12/10(土) 03:33:05
あれ2語以上の検索できないよ、重いし。
854大空の名無しさん:2005/12/10(土) 03:46:13
まぁ、パッチのありかを探すくらいならなんとかなるだろう。
855大空の名無しさん:2005/12/10(土) 03:52:58
見つけました、お手数おかけしました
856大空の名無しさん:2005/12/10(土) 12:09:18
FIJIあきた、長い滑走路ないし。つぎはCOLDLAKEはどうかな?
857大空の名無しさん:2005/12/10(土) 12:24:50
全てはN鯖管様次第でございます
愚民は口を慎むように
858大空の名無しさん:2005/12/10(土) 12:29:15
じゃあ俺は2chMAPの大きい方を推薦
859大空の名無しさん:2005/12/10(土) 14:00:05
YSFS界のホロン部を追い出せ
860大空の名無しさん:2005/12/10(土) 14:27:51
YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000 76機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1122264203/

このスレに書き込まれた卓の運営方法を参考にして
卓種ごとに わかりやすい運営方法を 書いてくれる人 募集中
861大空の名無しさん:2005/12/10(土) 15:02:29
長い滑走路がたくさんあるほうが萎える、何でも簡単に着陸できちゃうもん
俺もフィジーは飽きたけど
862大空の名無しさん:2005/12/10(土) 15:29:36
江川卓に聞けばぁ〜
863大空の名無しさん:2005/12/10(土) 15:31:31
コックピット視点が真横で固定されちまったー
助けてくれー
864大空の名無しさん:2005/12/10(土) 15:55:33
カーネギーメロンの偉い人助けてー
865大空の名無しさん:2005/12/10(土) 16:12:12
しかし機長って超変態的なプログラマーだな
YSFSの製作ばかりでなく設定ファイルのdatとか
srfやdnmやらの独自の形式を作ってしまうし・・・
866大空の名無しさん:2005/12/10(土) 16:15:01
独自形式じゃないと不便
867大空の名無しさん:2005/12/10(土) 16:20:32
datは作らないとダメじゃない?
868大空の名無しさん:2005/12/10(土) 16:33:53
>>861
最大ペイロードの爆撃機がとてもじゃないが飛べない。 現実でも飛べないかもしれんが。
869大空の名無しさん:2005/12/10(土) 16:52:27
COLDLAKEはおもいからいやよ
870大空の名無しさん:2005/12/10(土) 17:01:40
>>865
じゃあどのフォーマット使うんだよヴォケが
871大空の名無しさん:2005/12/10(土) 17:17:46
お前は機長かw
872大空の名無しさん:2005/12/10(土) 17:32:50
つか最大ペイロードしてどうするんだ?
N鯖は地上物攻撃禁止だし
873大空の名無しさん:2005/12/10(土) 17:50:00
外から見える武装ならともかく、普段見えないような爆弾は積まなくてもいいよな
でも、爆弾積んだほうが動きが鈍くなって操縦し甲斐があるってのもあるか
874大空の名無しさん:2005/12/10(土) 17:53:35
>>829
考慮の例を挙げてほしい。参考にしたいから。
875大空の名無しさん:2005/12/10(土) 20:13:59
九七式艦上攻撃機キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
876大空の名無しさん:2005/12/10(土) 20:17:59
三人の手が加わった機体か・・・なんかすげぇ
877大空の名無しさん:2005/12/10(土) 20:21:34
>>874
長くてまとまりのない文になったので避難所に書いておきましたよ。
878大空の名無しさん:2005/12/10(土) 20:36:13
九七式艦攻、視界がいい感じに確保してあって着艦しやすいね
879大空の名無しさん:2005/12/10(土) 20:57:36
2chmapS・1でMIM-104がどーたらこーたらとエラーが出て飛べなす(´・ω・`)
880大空の名無しさん:2005/12/10(土) 22:33:11
空気を読まない遊び下手が混じってるな
881大空の名無しさん:2005/12/10(土) 23:31:19
|ω・)だ、誰?
882大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:16:27
最近の目障り君たち

異IFFテラウザス
loki*******
nurupo_fig
nameless



金魚の糞
nameless699
883変態飛行と金魚の糞:2005/12/11(日) 00:23:19
    許せる        許せない

    ━┿━        ━┿━
      ┷            ┷ 
        △






                   △
884大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:23:59
金魚の糞って編隊組むのか組まないのかよくわからない中途半端な位置でついてくる人間のこと?
885大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:25:16
と思ったら上に答えが出てたか
886大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:29:51
でも、編隊飛行の位置に何も言わず、くっつかれたら嫌なのでは?
887大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:31:21
信頼してる人ならかまわない派 ノシ
888大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:31:44
金魚の糞がウザイからSTP変更してるのに
糞も変更してくるから萎える
さらに、近場のSTPが無いときは高速機体や架空機で猛追してくるから萎える
889大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:36:26
>>887
それはnamelessを否定してるのか?
890大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:42:47
一人でぽつーんと飛んでるならローカルでできるし、旅客機なんかが一機飛んでたら何も言わずにくっついて行ってしまうが、
やっぱりチャットなんかで何か言ったほうがいいのか・・・
891大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:43:25
5マイルうしろをコッソリ憑いていくのが良さそうだな
892大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:44:26
>>890
何も言わないほうが気が楽
893大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:45:27
>>889
namelessでも信用できる人は居るよ
894大空の名無しさん:2005/12/11(日) 00:45:53
>>893
たぶん番号を変える人の事だと思われ
895大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:05:04
荒らし大量増殖中
896nurupo_fig:2005/12/11(日) 01:10:02
すいません、くっついていったら不快だったんですね・・・以後気をつけます。
IDは変えないと思うので、何か気に触る事がありましたらチャットで指摘して頂けますでしょうか。
897nurupo_fig:2005/12/11(日) 01:13:16
あと、
・IFF1以外は常に戦闘意思がある機体とみなす(非交戦権は無し)
とあるのでIFF2にしているんですが・・・・マズいのでしょうか?
IFF1の人をなるべくロックしないよう、戦闘中以外はスモークかフレアにしてるんですが・・・。
898大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:16
スモークでもフレアでもロックオンされる。
そうしないとミサイル専用のキーを割り当てられない。
899大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:15:07
>>896
くっついたら不快と言うわけでもないけど、中途半端な距離で違うIFFで行くと嫌がられるかも
900大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:16:46
>>898
マジで?
901nurupo_fig:2005/12/11(日) 01:17:42
>>898 成る程、そうだったんですね。以後気をつけます。
戦闘したい場合は一旦ログアウトしてIFFを切り替えて再ログインという事でいいのですか?
902大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:18:29
・IFF1機に対する無差別ロックオンをなくす
・LRが頭に入っているかどうか疑問になるような挙動不審ぶりをなくす
・戦闘なら追う側の事も考えて軽めの機体を選択する

この辺が他者へ対する気遣いの最低ラインだ
903大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:19:29
namelessにしてるのにいつも数字同じ奴とかどういう脳味噌してるのか興味深い。
大方ルールの成り立ちも知らずに従ってるだけなんだろうけど。


最近編隊もまともに組めないって書き込みチラホラ見るけど、そんなにレベル下がってんの?
904大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:23:13
>>903
・面倒
・名前付けるのが苦手
・namelessという固定

編隊組めないっていうか誰も組もうとしない。
905大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:23:24
>>903
nameless後の数字がどういった経緯で取り入れられたか知らない奴には言われたくない
906905:2005/12/11(日) 01:33:22
よく読んでなかった事に書いてから気がついた orz
907大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:35:08
>>902
あとステルスも極力なしにしてほしいかも。
908大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:35:59
九七式艦攻に続き、大工氏の水上機、零観含めてきてるね
909nurupo_fig:2005/12/11(日) 01:42:21
LRって、ロングレンジのロックオン??
910大空の名無しさん:2005/12/11(日) 01:46:15
ローカルルール
911大空の名無しさん:2005/12/11(日) 02:02:14
namelessの後に数字を付けるのはアク禁処置を取るのに
他のnamelessとアク禁対象者の区別をするために導入されました。
912大空の名無しさん:2005/12/11(日) 02:30:41
みんなで仲よくあそぶのがここのサーバの狙いだから
変な文句言う人の書きこみはきにしなくていいよ
せっかくほかの人たちと近くで飛べるんだもん
だいたいはウマいひおtだから近くで飛んで動きを参考にしちゃって
オマケで自分の儀チュ津もアップできるんだしさ
913大空の名無しさん:2005/12/11(日) 02:37:35
あらら俺もたまにはタイプミスしちゃう
俺でもなんだからiffちがったりミサ打っちゃったりしても
大丈夫。人間だって完全じゃないから。
だけどいつもだでもそんな事してたら怒られるんだぞ〜。
ちょっと先輩な俺の忠告だよ〜。
速くみんなと、俺たちとオモシロク飛べるように頑張りなよ。
914大空の名無しさん:2005/12/11(日) 02:39:36
ニュートンやエジソンだって始めは初心者だったんだぞ〜(*^^*)ネッ
915大空の名無しさん:2005/12/11(日) 02:56:53
>>912
>みんなで仲よくあそぶ
ここに引っかかってるから文句を言われるということも多いぞ。
空気を読んで周りに嫌がられない行動をするならいいが、ケチがつくのはその逆のタイプ。
Mayなんか常時異IFFで重いと言われ続けている機体を好んで使用するから
一部の者には「居るだけで不快な奴」なんじゃないかな。
916大空の名無しさん:2005/12/11(日) 03:00:47
>>898
それ本当?
本当だったら、中距離AAMのレンジ内、短距離AAMのレンジ外の時、
短距離AAM打ったら、当たるかどうかは置いといて、ある程度誘導されるってこと?
そんなこと無いような。
917大空の名無しさん:2005/12/11(日) 03:14:47
あ た ま わ り ー な お ま え W W W W W W W W W
918大空の名無しさん:2005/12/11(日) 14:22:48
ローカルで自作オナニーミッションを作って遊ぶのも面白いな
最近になって細かい指定もできるようになったし
919大空の名無しさん:2005/12/11(日) 14:43:17
>>916
目視外標的もレーダに移っていれば肉眼で確認できる と言ってるのと同じだぞそれ
920大空の名無しさん:2005/12/11(日) 20:15:46
鯖のIPを正確に入力してもcannot connect to the hostになってしまうぜ
俺のネット対戦人生は終わったのか?orz
921大空の名無しさん:2005/12/11(日) 20:48:07
日本語チャットのパッチで
JPNCHAT.DLLが見つかりませんと出てしまう
922大空の名無しさん:2005/12/11(日) 20:50:32
>>921
作者に聞け
923大空の名無しさん:2005/12/11(日) 21:16:48
>>921
そのファイルが無いのだよ。
解凍して出てきたファイル全てをYSのルートフォルダに入れたまえ。
924921:2005/12/11(日) 21:28:19
フォルダオプションで
隠し&システムファイルを表示しないという設定だとDLLファイルは表示されないから
別の場所で解凍したファイルを移動させるのでは見落としてしまう恐れがあるため
説明文の通りにYSフォルダ内で解凍するのが無難。

つー事だな・・・
925大空の名無しさん:2005/12/11(日) 22:26:34
英語読めないから良く分からないけど、tkみたいなサイトが日本にもあったらな〜。
日本のYSサイトって、Packの配布のためにしか存在してないよな。
なんかそこから抜け出せていない。
どこのBBSも時間がたったら消えていく。知識の集積みたいな場所が必要だと思う。
そうすれば機体製作だけじゃなくて、飛ぶこと自体も発展するんだけどな。

ただ2chみたいに、管理人が存在しないのと同じ、あいまいなサイトだと荒れるだけだからダメだけど。
926大空の名無しさん:2005/12/11(日) 22:29:09
一丁phpbbでやってみるか
927大空の名無しさん:2005/12/11(日) 22:29:12
>>925
悩む前に出来ることをしよう
928大空の名無しさん:2005/12/11(日) 22:29:59
結構前の話だから勘違いしてるかもしれないが、
Ctrl氏のサイトは結構そんな感じだったような気がする。

でも、今は無いからなー
929大空の名無しさん:2005/12/11(日) 22:30:24
過去ログもろくに見ない厨が同じ質問を繰り返し、いずれ廃れていくのが関の山だ。
930大空の名無しさん:2005/12/11(日) 22:32:00
>>927
俺に何が出来るのかな。
931大空の名無しさん:2005/12/11(日) 22:35:39
>>929
そんなのどんなコミュニティーも一緒。
それくらいで諦めるのはどうかな。

>>926を見習え。
932大空の名無しさん:2005/12/11(日) 22:59:59
そういうサイト立ち上げてみたいけど、管理者に技量、技術、知識が無いうえに
時間が無いようではダメだろうな。
933大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:05:37
新しい物を作るより、いまあるサイトを活気づけようではないか。
みなで、そういうムードに持って行くんだ!
934大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:10:07
確かに。せっかくYSFS@2chあるし、そこに追加なりしていけばいいんじゃないかな。
935大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:12:50
んじゃ、なんか良いネタあったら追加して良い?
て、書けるのは機体製作くらいだけどorz
936大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:15:19
Wikiなんだからガンガンどうぞ
937935:2005/12/11(日) 23:16:36
て、ちょっと違うんだよな。YSFS@2chは2chのYSFSのために書かれているから、
2chに関わりが無い、関わりたくない人に対して門戸が開かれていない。
YSFS@2chが名前だけ2chを使っているというのなら別だけど、
あそこに2chに関係のない、厨房含む一般人が大量(にはならないか)に流入してきても良いのかい?
938大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:27:59
でもさ、グラン氏の件でさSSウプロダに思いっきり此処のこと書いてあるけど、どうなん?
939大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:30:22
yahooやmsnで、ysflightと検索すると公式サイトの下だし
940大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:32:00
www.YSPilots.com 参考

ニュースと発表

総合議論
航空のニュースと議論
ランダム アイデアズ アンド アザーズ(゚д゚)
ジョークショップ

YSの話題
飛行機、アドオンの作成
アドオンの希望


演技と編隊飛行
編隊チームRed Barrons


こういうフォーラム欲しいなぁ
日本のYS界には無いもん
941大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:38:31
フォーラム作っても話をする人は集まらないんじゃね?
942大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:39:47
>>940
そこwww.YSPilots.comっていうのか、tkだと思ってた。
お気に入りの名前変えなくては。

GACが勝手に使われてとか色々言うけど、海外のほうがレベルは確実に上だよな〜。
誰か一念発起してくれないかな。
943大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:41:54
htmlの編集くらいなら協力できるけど、うーん
YSFSに関しての技術は並レベルだし・・・
944大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:42:24
http://nl.wikipedia.org/wiki/Ysflight
偶然こんなもの見つけた
945大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:46:04
>>944
んじゃ日本語版も作ろうか
946大空の名無しさん:2005/12/11(日) 23:46:30
ちょっと違うか。
なまじ作者が日本人だから、日本語が通じるもの同士のコミュニティから出られていない。
海外と一緒になってやるべきだよね、もともとそんなに大きなフラシムじゃないんだから。
英語サイトでやれとは言わないけど、日本側がなんか拒絶している雰囲気がある。

www.YSPilots.com見ると、台湾やらあっちこっち世界中から人が集まってるんだよね。
そりゃ、話は尽きないわ。
947大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:07:52
どうやらパイロットラウンジに下駄履かせた評価してる奴がいるみたいだけど、
実際にあそこで話してる内容はここで言う厨房の質問と性質はなんら変わらないし
むしろあっちで話してる事の方がこっちより程度の低い事すらあるんだがね。
まさかと思うが、英語を読めないのに、あそこは高尚な話題で満たされていると
勘違いしてないよな。もし英語も読めないのに横文字で書かれているというだけで
有り難がってるのなら、アンタは俗に言う中二病って奴だよ。
948大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:14:06
全面的に同意するけど、最後の一文はいらないな それ高二病よ。
949大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:24:16
英語が書いてあるとすごそうに見えてしまうのが
一般的な日本人なんだからしょうがないって。
いまだにぎぶみーちょこれーとから抜け出せてないんだ。
950大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:28:14
>946
あのねぇ、拒絶してるんじゃなくて、せざるを得ないだけなの。
ある程度古株なら、連中がこっちの鯖に流入してひどく荒れた事を覚えてるから。
未知の物に神秘的な想いを抱くのは勝手だけど、見苦しいから公衆に晒さないでね。
951大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:29:17
ま、YSFS界のレベルはどこも同じか。

だけど、フォーラムは欲しいな。
今、実はYSFSは踏ん張りどころだと思うしね。
952大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:32:33
フォーラム?どうせ厨房が質問してベテランが答えるだけの、回答の自動販売機に成り下がるに決まってる。
953大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:32:52
日本に限定すると、MSFSのコミュニティーより
YSFS系のサイトのほうが盛り上がってる気がする。

と、お目当てのリペイントが見つからないので愚痴ってみる。
954大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:44:17
どうでも良いけど、ここにいる人たちはいったい幾つなんだろう。
厨房とか貧乏学生なら分かるけど、自分で古株と言ってしまうくらいの人もいるのか?
ちなみに、自分は貧乏学生。

>>953
どんなリペイントかくらい言ってくれ、気になる。
955大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:49:56
>>954
スレ違いだけど、苦学生やってる。
貧乏学生って事は苦学してるって事だよね?
956大空の名無しさん:2005/12/12(月) 00:53:37
新しいツールや解説サイトが欲しいな。
旋回銃座の設定の仕方が分からん。
957大空の名無しさん:2005/12/12(月) 01:16:37
フォーラム作ろうか?Wikiの追加も考えて。

名前は
YSFLIGHT Forumということで
「YSFLIGHT Forum」そのまま
「YSF-Forum」
「YSF-F」
「YS-F」
「SURIMI」
どれが良いと思う?
958大空の名無しさん:2005/12/12(月) 01:21:52
>>957
ガンガレ、応援するよ。

で、名前は・・・どれでも良いかな。
いや、最後のはどういうネタで?すり身?
まあ、上二つのどちらかかな。

どちらにしろ略語はYSFFで。
959大空の名無しさん:2005/12/12(月) 01:23:24
>>958
>>952を読んだのか?
質問で飽和するだけだからやめとけ。
960大空の名無しさん:2005/12/12(月) 01:30:07
質問だけで飽和する可能性は十分にあるな
パックの更新情報や機体 ミッションあたりの話題ならなんとかなりそうだが それも質問であふれてしまいそうだ
961大空の名無しさん:2005/12/12(月) 01:44:38
>>959
そうなるかもしれない。でも、それはそれでいいと思う。
そういった質問と答えを集めておけば、ある程度経てば、そこ読め、で済む。
他にも質問ばかり来るようなら、そういった場を設ければ良い。

時間をかけて、ある程度中身を作ってから公表すれば良いとも思う。
そうやってある程度の雰囲気作りも必要かもしれない。

むしろ、なんでそんなに否定的なのか。
いろいろ意見はあるけど、簡単に言うとやってみないと分からない。
こんなこと言うと、やらなくても分かるとか言われそうですが。

962957:2005/12/12(月) 01:47:00
失敗の可能性は、大きいと思いますが、一度試してみたいです。

「SURIMI」は名前を考えている時、強烈に頭に浮かんできた単語。
SURIMI… すり身…
963大空の名無しさん:2005/12/12(月) 01:49:54
案ずるより産むが易し
964大空の名無しさん:2005/12/12(月) 01:59:16
>>962
何の単語なのか、なぜその単語なのか良く分からんが。。。

>>963が良いこと言った。

>>952はどういうつもりで書いたんだろうか。
質問に答える度量も、スルーする度量もないベテランなのか、
当人も質問厨で同類が増えるのが嫌なのか、なんとなく口出したいだけなのか。
965大空の名無しさん:2005/12/12(月) 02:09:51
やりたいやつはやればいい
いやなやつは2chでぐちればいい

みつを
966大空の名無しさん:2005/12/12(月) 06:36:58
嫌じゃないけど、愚痴るか。

ネット上で会話は、質問とその回答、感嘆と罵声を除いたらほとんど何も残らない。
質問で溢れるのは当たり前。
むしろ馴れ合いの産物、感嘆と罵声で埋まるよりずっとマシだと思うが。
967大空の名無しさん:2005/12/12(月) 06:58:54
ジェット戦闘機の着艦時にはスロットルはほぼ全開ですよね?
ということはスピードコントロールはエアブレーキでしないといけないわけですが、
YSではブレーキ量をキーで固定することはできないの?
スロットルやトリムみたいにキー押す回数で増やしたり減らしたりしたいんだけど。
968大空の名無しさん:2005/12/12(月) 09:49:58
基本的にタッチダウンの手前5〜6マイルまでに減速を完了させ
【スポイラーをOFF】にしたことを確認した後、AOAとILSに集中しつつアプローチ速度を【スロットルで調整】。
これは着陸・着艦を問わない。

つーか今時のジェット戦闘機が、フルスロットルのまま着艦速度を超えずに降下する事なんて不可能。
大体着艦速度付近になると、あんなちっこいスポイラーなんか推力に負けるよ。
969大空の名無しさん:2005/12/12(月) 10:38:50
エアブレーキ全開だよ?
970大空の名無しさん:2005/12/12(月) 11:05:23
ヘリってタキシングできないの?
971大空の名無しさん:2005/12/12(月) 11:18:02
APで全自動
972大空の名無しさん:2005/12/12(月) 11:20:55
ヘリをAP使わずに操縦できる奴は変態
973大空の名無しさん:2005/12/12(月) 14:13:22
>>972
Vマーカーとホバリング(スポイラーキーで出来る奴)があれば
割と操縦は楽にはなるけどね。
それでも、神経使う操縦なのは変わりないが。
974967:2005/12/12(月) 14:15:00
>>968
認識が間違っていました。
やはりスロットルでスピードコントロールするんですね。
反応の悪いジェットエンジンでは細かくコントロールできないと思い込んでいました。
それにエアブレーキもパイロットが操作できるのはONかOFFだけのようです。
着艦時にフルスロットルにするのは接地直前だけのようです。
975大空の名無しさん:2005/12/12(月) 14:22:50
>>968は信じないほうがいい
976大空の名無しさん:2005/12/12(月) 14:24:55
信じないほうがいいといっても他に説明が無い
977大空の名無しさん:2005/12/12(月) 14:29:46
>>968
後ろ半分は信じても良い。
978大空の名無しさん:2005/12/12(月) 15:00:56
スポイラーは揚力を「スポイル」させる、揚力減少?装置。
エアブレーキが空気抵抗を増やして機体を減速させる。
979大空の名無しさん:2005/12/12(月) 15:02:55
そのまんまだが
980大空の名無しさん:2005/12/12(月) 16:02:59
変態的機動のへりならたまに見るな。ビルを隠れ家にする香具師。
981大空の名無しさん:2005/12/12(月) 17:28:14
実際の着陸と着艦での挙動の違いは「対地効果の差」くらいだと聞いたんだが
着艦時にスロットルを全開にするという話は聞いたことがない
982大空の名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:29
失敗したときのために直ぐ手前でフルスロットルに入れることになってる
983大空の名無しさん:2005/12/12(月) 17:46:15
着艦の常識だぞwwwwwフルスロットルってwwwww
984大空の名無しさん:2005/12/12(月) 17:56:14
と、いう風に聞いているだけだろ?
本当のことは誰にもわからないさ。乗ったことはないんだから。
ってのは冗談で本当のところはどうなんでしょう?
985大空の名無しさん:2005/12/12(月) 17:59:26
なるほど、擬似対地効果ではなくリカバリーか・・・
俺が思ってたのとタイミングが違うじゃねーか orz
986大空の名無しさん:2005/12/12(月) 18:08:35
>>984
F-14 F-18は>>968
フルスロットルは>982の言う失敗したときではなく、失敗させる時
今時の艦載機は失敗したくてもできない
987大空の名無しさん:2005/12/12(月) 18:13:25
F-14って実物の写真を見ると格好良いね
988大空の名無しさん:2005/12/12(月) 18:29:51
N鯖のマップ変わってるね。
なんかこの時期にこのマップって前にもあったような・・・
989大空の名無しさん:2005/12/12(月) 18:32:14
F-14って結構加重制限きついらしいね
990大空の名無しさん:2005/12/12(月) 18:33:23
ネット上は質問と回答と罵倒と歓声で成り立ってるなんて事を真顔で
言えてしまう人がいるスレはここですか?恥ずかしいですね。
991nurupo_fig:2005/12/12(月) 18:44:30
そろそろ次スレですね
992大空の名無しさん:2005/12/12(月) 19:13:01
一昨年の年末もこのマップだったな
993大空の名無しさん:2005/12/12(月) 19:34:12
はいはい次スレ立ててきますよ
994大空の名無しさん:2005/12/12(月) 19:35:48
はいはいスレ立て失敗orz

↓どうぞ☆
995大空の名無しさん:2005/12/12(月) 19:40:24
きんもーっ☆↑
996995:2005/12/12(月) 19:44:40
YS Flight Simulation System 2000 87rd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1134384096/

スレタイ間違えてる俺きんもーっ☆
997大空の名無しさん:2005/12/12(月) 19:44:45
たちました!
998大空の名無しさん:2005/12/12(月) 20:16:14
このマップ結構マンネリなんだよな・・・
It's a Small World にしてほしかった・・・
999大空の名無しさん:2005/12/12(月) 20:30:20
プロペラ機に乗るといい感じの広さだね
1000大空の名無しさん:2005/12/12(月) 20:31:40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。