915 :
DUCK:2006/11/05(日) 22:50:18
管制官およびパイロットを募集します。
管制官
・今回は、下記2人を募集します。
・下記の振り分けのうち、一部のみを担当してくれる方も募集します。新人さん大歓迎です。人数に余裕があれば、オブザーバーをつけますよ。
・ATCレーダースクリーンか、FSNAVがないと、管制はできませんので、少なくともそれは用意してくださいね。
・ATCフライトが初めてのパイロットや、日本語管制を希望するパイロットには親切な対応をお願いします。
・TS2には、「セクター名_名前」で、ログインしてください。
那覇コントロール/奄美RDO/ sotaさん
福岡コントロール/屋久島リモート/ dadaさん
鹿児島App /一人募集
鹿児島Twr Gnd /一人募集
管制官募集レス先は、OFC(
http://fsp.5.pro.tok2.com/)のBBSへ、希望セクターと、管制官か、オブザーバーかを明記の上、書き込んでください。
916 :
DUCK:2006/11/05(日) 22:52:45
パイロット募集 !!下記 必読です。よろしくお願いします!!
・基本的に、管制飛行イベントです。管制に沿って飛んでください。
・とりあえず、まあ、自分の希望の場所に自在に飛べるだけのスキルは持ち合わせておいてください。
・パイロットの方は「ANA123_名前」という形式で、適当なコールサインをつけてログインして下さい。(FS、TS2共に)
・管制フライトが初心者だとお思いの方は最後に_Bと付けて下さい。例 ANA123_名前_B (FS、TS2共に)
また、日本語の交信を希望される方は、集合時にその旨をお伝えください。
・イベントはTeamSpeakを利用して行います。あらかじめダウンロード等をお済ませください。
・事前に、イベントで使用するルートの下調べ(FMS入力や、FSNAV、フライトの作成など)を行って、当日は、マルチの画面でフラ イトプラン提出(すでに提出している人のコピペでOK)おねがいします。
マルチのチャット画面を開き、「+fp (その後にフライトプランを書き込む)」で、エンター と、 「+fr (その後にフライトプランを書き込む)」で、エンター の2種類、おねがいします。
・機種やスキルによっては、SID/STAR(離陸方式/着陸方法)をトレース出来ない方もいらっしゃると思います。その際は、デリバリーに「SID(STAR)わかりませんので、レーダーベクター(方向指示)をお願いします」と、お伝えください。
また、フライトプラン自体をトレースして飛ばない場合は、管制官がレーダーベクター(方向指示)しますので、飛行前に、その旨を、duckもしくは管制官に伝えてください。
917 :
DUCK:2006/11/05(日) 22:54:41
ONLINE FLIGHT CENTERイベントでのお願いなど
目的
・フライト及びATC等の技術の向上
・他の仲間とコミュニケーションをとり、楽しくフライト友達を増やす。
ONLINE FLIGHT CENTERとは
・OFCのマルチフライトは、肩肘張らずに日本語もOK、もちろん英語でもOKです。
・わからないことはいつでも聞ける、教えてもらえます。けど、教えてもらう時は、礼儀正しくね。
ルール
・サーバーに対する迷惑行為はやめましょう。
・他の仲間への脅迫、いやがらせ、人権を侵害するような行為など絶対にいけません。
必要環境
・FS2004 および、マルチにつなげる環境。詳しくは
http://fsp.5.pro.tok2.com/ ・TeamSpeak2 詳しくは
http://fsp.5.pro.tok2.com/ ・(管制官)ATCレーダースクリーンか、FSNAV
このイベントの管理運営責任者:DUCK
918 :
DUCK:2006/11/11(土) 21:16:04
ただいまより開始します。
奄美 RWY 03 RJKA 111000Z 32011G21KT 280V360 9999 FEW035 SCT050 21/09 Q1012
屋久島 RWY32 110900Z 30021G32KT 9999 FEW025 SCT030 17/10 Q1009
鹿児島 RWY34 RJFK 111100Z 34012KT 9999 FEW025 12/08 Q1011 RMK 1CU025 A2987
今日、伊丹空港で清掃員の集団とすれ違ったらJANEXの声が聞こえた
いやマジで
920 :
大空の名無しさん:2006/11/30(木) 20:12:44
920
921 :
大空の名無しさん:2006/11/30(木) 20:13:48
いやいや俺が
923 :
大空の名無しさん:2006/11/30(木) 20:16:03
GACハリアーに関しては垂直離着陸時の姿勢制御能力をある程度犠牲にしてもよいと考える
糞シム
925 :
大空の名無しさん:2006/11/30(木) 20:17:24
926 :
大空の名無しさん:2006/11/30(木) 20:18:00
930 :
DUCK:2006/12/03(日) 10:53:36
第9回OFC定例イベント 〜激しい南風の中、サークリング〜
今回は鹿児島から、長崎、四国松山に上陸します。
天候は南方からの低気圧の発達により南風25ノット!
長崎では、VOR/DME RWY14となっていますが、管制官指示でビジュアルサークリングアプローチになる可能性、大いにあり!
また、松山への出発機との干渉も予想されます。
管制官の指示のもと、事故なく道後温泉に浸かれるか?!
931 :
DUCK:2006/12/03(日) 10:54:14
ルート
一本目・鹿児島−長崎 40分(鹿児島のクリアランスは、2145でクローズ)
降りたら出来る限り早く、長崎GNDに、長崎-松山のクリアランスをもらい、離陸準備をしてください。
長崎のクリアランスは、2245でクローズします。
二本目・長崎−松山 50分(長崎のクリアランスは、2245でクローズ)
日時
・12月9日(土) 21時集合 鹿児島にて準備が出来次第、フライトプラン提出
鹿児島のクリアランスは、2145でクローズ
長崎のクリアランスは、2245でクローズします。
イベント自体は0時に終了いたします。それ以降はATCサービスは任意となります。
場所
・ONLINE FLIGHT CENTER
http://fsp.5.pro.tok2.com/ → fs1.dip.jp
・Team Speak → fs1.dip.jp パスワード rjtt
932 :
DUCK:2006/12/03(日) 10:54:51
推奨ルート
一本目・鹿児島(RJFK)−長崎(RJFU) RWY16 ISAMI3 DEP. NAGASAKI Tra. VOR/DME RWY14 (管制により、ビジュアルで降ろされる可能性大いにあり) FL180 SPOT to SPOT 40分 (B763)
(鹿児島のクリアランスは、2145でクローズ)
二本目・長崎(RJFU)−松山(RJOM) RWY14 NAGASAKI Reversal1Dip. TAE V54 IWC KUGA Arr ILS RWY14 25000ft SPOT to SPOT 50分 (B763)
(長崎のクリアランスは、2245でクローズ)
933 :
DUCK:2006/12/03(日) 10:55:44
管制官およびパイロットを募集します。
管制官
・今回は、下記3人を募集します。
・下記の振り分けのうち、一部のみを担当してくれる方も募集します。新人さん大歓迎です。人数に余裕があれば、オブザーバーをつけますよ。
・ATCレーダースクリーンか、FSNAVがないと、管制はできませんので、少なくともそれは用意してくださいね。
・ATCフライトが初めてのパイロットや、日本語管制を希望するパイロットには親切な対応をお願いします。
・TS2には、「セクター名_名前」で、ログインしてください。
福岡コントロール/一人募集
鹿児島Twr Gnd Dep/および松山App Twr Gnd/一人募集
長崎App Dep/dadaさん
長崎Twr Gnd/一人募集
管制官募集レス先は、OFC(
http://fsp.5.pro.tok2.com/)のBBSへ、希望セクターと、管制官か、オブザーバーかを明記の上、書き込んでください。
934 :
DUCK:2006/12/03(日) 10:56:37
パイロット募集 !!下記 必読です。よろしくお願いします!!
・基本的に、管制飛行イベントです。管制に沿って飛んでください。
・とりあえず、まあ、自分の希望の場所に自在に飛べるだけのスキルは持ち合わせておいてください。
・パイロットの方は「ANA123_名前」という形式で、適当なコールサインをつけてログインして下さい。(FS、TS2共に)
・管制フライトが初心者だとお思いの方は最後に_Bと付けて下さい。例 ANA123_名前_B (FS、TS2共に)
また、日本語の交信を希望される方は、最後に_Jと付けて下さい。例 ANA123_名前_BJ (FS、TS2共に)
・イベントはTeamSpeakを利用して行います。あらかじめダウンロード等をお済ませください。
・事前に、イベントで使用するルートの下調べ(FMS入力や、FSNAV、フライトの作成など)を行って、当日は、マルチの画面でフライトプラン提出(すでに提出している人のコピペでOK)おねがいします。
FS上のマルチのチャット画面を開き、「+fp (その後にフライトプランを書き込む)」で、エンター と、 「+fr (その後にフライトプランを書き込む)」で、エンター の2種類、おねがいします。
・機種やスキルによっては、SID/STAR(離陸方式/着陸方法)をトレース出来ない方もいらっしゃると思います。その際は、デリバリーに「SID(STAR)わかりませんので、レーダーベクター(方向指示)をお願いします」と、お伝えください。
また、フライトプラン自体をトレースして飛ばない場合は、管制官がレーダーベクター(方向指示)しますので、飛行前に、その旨を、duckもしくは管制官に伝えてください。
935 :
DUCK:2006/12/03(日) 10:57:13
ONLINE FLIGHT CENTERイベントでのお願いなど
目的
・フライト及びATC等の技術の向上
・他の仲間とコミュニケーションをとり、楽しくフライト友達を増やす。
ONLINE FLIGHT CENTERとは
・OFCのマルチフライトは、肩肘張らずに日本語もOK、もちろん英語でもOKです。
・わからないことはいつでも聞ける、教えてもらえます。けど、教えてもらう時は、礼儀正しくね。
ルール
・サーバーに対する迷惑行為はやめましょう。
・他の仲間への脅迫、いやがらせ、人権を侵害するような行為など絶対にいけません。
必要環境
・FS2004 および、マルチにつなげる環境。詳しくは
http://fsp.5.pro.tok2.com/ ・TeamSpeak2 詳しくは
http://fsp.5.pro.tok2.com/ ・(管制官)ATCレーダースクリーンか、FSNAV
このイベントの管理運営責任者:DUCK
耳掃除の権威&耳掃除のプロフェッショナル
「邪捏糞、耳掃除の素晴らしさを語る」の巻
937 :
大空の名無しさん:2006/12/31(日) 11:27:04
おまいら、また今晩も紅白観ずに年越しフライトちゅうもんやるんか?
JANEXがこのスレから逃げて
もう2周年か・・・。早いもんだ。
939 :
DUCK:2007/01/12(金) 17:40:42
第10回OFC定例イベント
〜松山岡山相互乗り入れ 新春出雲大社初詣 しかし、レディオなので米子からタク〜
前回皆さん松山に悪天候の中無事到着したわけですが、これも神様の思し召し。
と言うことで、やはり新年は、出雲大社に初詣!と言いたいところですが、出雲空港はレディオなので、米子(美保)空港からタクシーで行くことにします。
そして、そのあと、そう!我々がいつも飛ばせて頂いている、このOFCサーバーのある、岡山に初詣をしましょう!
と言うことで、松山-米子-岡山で行きます。
今回はさらに!同時に岡山-米子-松山も決行し、すれ違い体験をしていただきましょう!
ルート
*松山-米子-岡山ルート
一本目・松山−米子 40分(松山のクリアランスは、2145でクローズ)
RJOM RWY14 MATSUYAMA REV.3Dep KUGA Tra. IWC-V54-IZUMO-OROTI Arr. YVE
VOR/DME/ILS NR.3 RWY25 RJOH FL170
降りたら出来る限り早く、美保TWRに、米子-岡山のクリアランスをもらい、離陸準備をしてください。
美保TWRのクリアランスは、2245でクローズします。
二本目・米子-岡山 30分(美保TWRのクリアランスは、2245でクローズ)
RJOH RWY25 SOUTH 4Dep OKAYAMA Tra. OYE VOR/DME/ILS RWY07 RJOB FL150
*岡山-米子-松山ルート
一本目・岡山-米子 30分(岡山のクリアランスは、2145でクローズ)
RJOB RWY07 KIBI REV.4Dep KYS VOR/DME/ILS NR.2 RWY25 RJOH FL160
降りたら出来る限り早く、美保TWRに、米子-松山のクリアランスをもらい、離陸準備をしてください。
美保TWRのクリアランスは、2245でクローズします。
二本目・米子-松山 40分(美保TWRのクリアランスは、2245でクローズ)
RJOH RWY25 SOUTH 4Dep KUGA Tra. IWC KUGA Arr. ILS RWY14 RJOM FL160
940 :
DUCK:2007/01/12(金) 17:42:04
日時
・1月13日(土) 21時集合 松山・岡山にて準備が出来次第、フライトプラン提出
松山・岡山のクリアランスは、2145でクローズ
米子のクリアランスは、2245でクローズします。
イベント自体は0時に終了いたします。それ以降はATCサービスは任意となります。
場所
・ONLINE FLIGHT CENTER
http://fsp.5.pro.tok2.com/ → fs1.dip.jp
・Team Speak → fs1.dip.jp パスワード rjtt
管制官およびパイロットを募集します。
管制官
・あと残っている所は、美保APP DEP+福岡CTRお一人です。結構難易度高いポジションです。難易度の高さに萌えを感じてしまうアナタ!ぜひ立候補を!
・ATCレーダースクリーンか、FSNAVがないと、管制はできませんので、少なくともそれは用意してくださいね。
・ATCフライトが初めてのパイロットや、日本語管制を希望するパイロットには親切な対応をお願いします。
・TS2には、「セクター名_名前」で、ログインしてください。
松山TWR 岩国APP/kumaさん
美保APP DEP+福岡CTR/一人募集
美保GND TWR/yutaさん
岡山Twr 高松APP/sotaさん
管制官募集レス先は、OFC(
http://fsp.5.pro.tok2.com/)のBBSへ、希望セクターと、管制官か、オブザーバーかを明記の上、書き込んでください。
941 :
DUCK:2007/01/12(金) 17:42:49
パイロット募集 !!下記 必読です。よろしくお願いします!!
・基本的に、管制飛行イベントです。管制に沿って飛んでください。
・とりあえず、まあ、自分の希望の場所に自在に飛べるだけのスキルは持ち合わせておいてください。
・パイロットの方は「ANA123_名前」という形式で、適当なコールサインをつけてログインして下さい。(FS、TS2共に)
・管制フライトが初心者だとお思いの方は最後に_Bと付けて下さい。例 ANA123_名前_B (FS、TS2共に)
また、日本語の交信を希望される方は、最後に_Jと付けて下さい。例 ANA123_名前_BJ (FS、TS2共に)
・イベントはTeamSpeakを利用して行います。あらかじめダウンロード等をお済ませください。
・事前に、イベントで使用するルートの下調べ(FMS入力や、FSNAV、フライトの作成など)を行って、当日は、マルチの画面でフライトプラン提出(すでに提出している人のコピペでOK)おねがいします。
FS上のマルチのチャット画面を開き、「+fp (その後にフライトプランを書き込む)」で、エンター と、 「+fr (その後にフライトプランを書き込む)」で、エンター の2種
類、おねがいします。
・機種やスキルによっては、SID/STAR(離陸方式/着陸方法)をトレース出来ない方もいらっしゃると思います。その際は、デリバリーに「SID(STAR)わかりませんので、レーダーベクター(方向指示)をお願いします」と、お伝えください。
また、フライトプラン自体をトレースして飛ばない場合は、管制官がレーダーベクター(方向指示)しますので、飛行前に、その旨を、duckもしくは管制官に伝えてください。
942 :
DUCK:2007/01/12(金) 17:43:46
ONLINE FLIGHT CENTERイベントでのお願いなど
目的
・フライト及びATC等の技術の向上
・他の仲間とコミュニケーションをとり、楽しくフライト友達を増やす。
ONLINE FLIGHT CENTERとは
・OFCのマルチフライトは、肩肘張らずに日本語もOK、もちろん英語でもOKです。
・わからないことはいつでも聞ける、教えてもらえます。けど、教えてもらう時は、礼儀正しくね。
ルール
・サーバーに対する迷惑行為はやめましょう。
・他の仲間への脅迫、いやがらせ、人権を侵害するような行為など絶対にいけません。
必要環境
・FS2004 および、マルチにつなげる環境。詳しくは
http://fsp.5.pro.tok2.com/ ・TeamSpeak2 詳しくは
http://fsp.5.pro.tok2.com/ ・(管制官)ATCレーダースクリーンか、FSNAV
このイベントの管理運営責任者:DUCK
943 :
大空の名無しさん:2007/01/12(金) 19:36:48
この元空士長なる人物、ドリームキャストやXBOX360を発売日に購入するなど、生活の
ほぼ全てをゲームに支配された当時30代半ばの中年引き篭もり童貞独身親父で、女児への
強制わいせつ未遂/女児の下着窃盗等の罪で懲戒免職されるまでは本物の自衛官を生業としていた
(※正確には元空士長はXBOX360を発売日延期となったデッドオアアライブと同時に購入したが
他人に知られると恥と思ったのだろうか、掲示板の連中にはこの事を内緒にし、
オーバーG発売後に「皆に勧められて仕方なく購入した」…という設定になっている)
戦闘機に強い興味を示すも、視力、知力、体力面で劣り、パイロットコースを断念。しかし
戦闘機乗りへの夢は捨てきれず、フライトゲームが発売されると見境いなく次々と購入し、
不幸なことに初代エアロダンシングも彼の照準に捕捉され、発売日を迎えるや否や瞬く間に
彼の手中に堕ちていった。こうして後のエアロダンシング全関係者、多くの他プレイヤー、
そして、自らの人生そのものを大きく狂わせ、尚も現在進行で悲劇は紡がれてゆく事になる
長身な体躯だが、顔は深海魚顔負けの秋葉系で、似た顔同士で仲間を募って肩を寄せ合い、
その連中とオフ会を催し、積極的なリーダーシップのアピールに利用して株を上げた
(※実際はオフ会の会場となった「ホテル山喜」に元空士長と仲間らは事前に許可も取らず
何かの機材を大量に搬入し、その不審な行動がパナウェーブのそれと酷似していた事から
従業員が訝り警察に通報しようとした。慌てた元空士長は、それらが21型テレビ数台と
DC本体である事を説明し、無実を証明する為にまるでニュースの大麻や拳銃密輸事件で
押収した物品をビニールシート上に羅列した映像さながらにテレビ数台とDC本体数台を
別室の畳の上にずらりと整列させ、ホテル側を必死に説得して何とか許しを得たのだ)
エアダンを潰滅した元空士長のHP閉鎖
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1168430004/
944 :
大空の名無しさん:2007/01/13(土) 21:51:00
4〜5年前にマルチプレイやってそれ以来やってないのですが、
今のマルチプレイというのは、自分でサーバー立てて(IP晒して)するのではなくて
このような集中型の専用サーバーを使うようになったのですか?
RWも使われてないようですね。。。。
久しぶりにマルチで飛ぼうとわくわくしてますが、ちょっとした浦島太郎状態ですw
945 :
DUCK:2007/01/14(日) 09:20:16
946 :
大空の名無しさん:2007/01/14(日) 12:36:14
VATSIMとは別の団体なの?
>>946 団体ではない。ただ一般ユーザーに四六時十サーバーをボランティアの如くオープンにしている所。
FSX俺のパソコンじゃ絶対に動かせないお(;^ω^)
皆がFS2004からFSXに移行したら、マルチができなくなっちゃうお。
まだオフラインで練習してる段階なのに・・・。
949 :
大空の名無しさん:2007/01/20(土) 23:42:00
心配しなくても、FSXを快適に(まともに?)動かせられる人は、
当分出てこないと思われ。
VISTAが出たところで大して変わらんだろ。
950 :
大空の名無しさん:2007/01/23(火) 17:23:03
>>948 OFCのサーバもFS-X対応にしたみたいなので問題ナッシングだと思われ・・・
ってアレがまともに動くPCってどんな化け物なんだよボーナス全額投入でパーツ大人買いしたPCでもフレームレート10切ったりするんだぜ
951 :
大空の名無しさん:2007/01/23(火) 19:24:49
>>949 禿げ同。
高性能なPCを組もうと考えているヤシに限ってマニアックなんだよなw
952 :
大空の名無しさん:2007/01/24(水) 22:25:34
退職した団塊連中が参加すれば盛り上がるのにな。
953 :
大空の名無しさん:2007/01/30(火) 00:13:03
Flight established noisy……
やかましい(・_・)エッ..?
主語が"I"……
社員は一人だけですか…
athletic supporter……
運動の、体育の(゜∇゜)
1、誰も気付いていないだけですか?
2、それとも受けねらいですか?
3、はたまた真剣に英訳した結果ですか?
2、でないなら直した方がいいと思うのは私だけ?
>>953 唐突にそういうこと書かれてもワケワカラン。
955 :
大空の名無しさん:2007/01/30(火) 01:24:16
956 :
大空の名無しさん:2007/01/30(火) 18:45:21
YAHOO翻訳丸だしだなwww
ハズカシーww
I do not exist.ってちょwwwウケルw
958 :
大空の名無しさん:2007/01/31(水) 17:35:49
ウケネライキタww
959 :
大空の名無しさん:2007/02/03(土) 15:42:16
誰かaerialとProductとChuckplanについて解説してくれ ヽ(´A`)ノ
>>955 これは痛い。
HP自体も痛すぎる。
まず各コンテンツからトップページへのナビゲーションが無い。
さらに気象のページではフレーム内に他サイトのコンテンツを表示する始末。
こ、これは酷い。
961 :
大空の名無しさん:2007/02/11(日) 14:49:52
マルチやってみようかな。
>>961 追い出されるだけだよ.
新入り嫌うみたいだから。
963 :
大空の名無しさん:2007/02/11(日) 15:04:45
>>962 そうなの?ショボーン
( ;´・ω・`)
964 :
大空の名無しさん:
勇気を出してTSに殴り込めば大丈夫