【Fighter Ace 3.5】 Team 2ch雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
282ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY
本スレにTOEIC860というありがたいお方がご降臨されますた。
コピペ・・・。
---
82 :toeic860 :03/01/25 21:07
>This team is consisted by mysterious pilots with no name.
be consisted byよりも、This team consists of mysterious pilots...のが良。
with no nameよりwho have no names。

>We will appear
We will be anywhere, ...のが良。

>We are truly fancy, and it is very difficult to expect our action.
?意味不明

>it's time to our red bullets will destroy you from 6 of you,
time to の後は不定詞でないと不可。それとwillは不要。6 of youだと「あんたらの内6人」
time THAT our red bullets destroy you from your 6

>numbers of our heavy bombs will come from high above of you.
heavy bomber。fromは不要。

>"ABOOON" will be also used as same meaning as "I've been destroyed", or "good kill"
used as の後のsame meaningは不要。

>We recommend that name your pilot as 2ch_***.
recommend that後は節。recommend TO name...
292ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/25 21:58
コピペ。
---
83 名前:2ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/25 21:45
>>82 さん、添削サンクスコ。
ただ、ここは一般FAユーザー向けのスレなんで、
Team 2ch 関連話題はTeam 2chスレでヨロシコ。

一点だけ。heavy bombs はなぜ却下なんでつか?
「重爆撃機」ではなくて「重爆弾群」にしたいんでつが・・・(汗
回答はTeam 2chスレにヨロシコ。
302ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/25 23:39
>toeic860さん

>>We will appear
>We will be anywhere, ...のが良。

「漏れたちはどこにだって出没する」の「出没」という部分を強調したいんでつ。
toeic860さんのは、個人的には少々さらりとし過ぎな印象受けまつ。
他にいい感じの表現あったら、ご教授よろでつ m(_ _"m)ペコリ

>>We are truly fancy, and it is very difficult to expect our action.
>?意味不明

「漏れたちとっても気まぐれ。だから漏れたちが何やらかすかは、わかんないYO!」
って感じのつもりっす(汗

> used as の後のsame meaningは不要。

確かにその通りでつが、"as"が2回出てくるほうが、なんだかカコイイ(藁
これは、好みの問題でつね(汗

全体的に、toeic860さんの英文は、さすがにスマートな印象受けまつね。
英文なんて通じればいいや、みたいな感じで、真面目に勉強してない漏れとは大違いでつ(汗
ただ、漏れとしては、全体的に少々ねちっこい感じ出したいんでつ。

ということで、できれば今後ともよろでつ m(_ _"m)ペコリ
31大空の名無しさん:03/01/26 00:00
ええと、「低高度に居るお前らよりも俺たちの重爆の方が高いぞー」かと思ったのでつ。
だからheavy bomberとしました。あと「重爆弾」という言葉自体あるんですか?

別に変えなければならない必要もないとは思いますが、外人は「英語でないとわからん」とか
煽りくれる事がありますんで、みてくれの紹介文はケチつけられないようにしたほうがいいかと。
322ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/26 01:06
>>31 がtoeic860さんなにょ? アリガトさんでごんす。

んでMatarriM8、ドコを直したら良いのか明示してくれ〜
332ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/26 02:27
>>31
多分、toeic860さんですよね? あうう、わざわざご降臨ありがとうございまつ。

まず、どうして"bombs"をつつつ使ったかというと、
"bullets"とセットにしたかったからなのでつ。
で、単純に"bombs"だけではカコワルイから、"heavy"で修飾したわけでつ。

ちなみに、"heavy bomb"という言葉は、確かに存在します。
そしてほとんどの場合は、"heavy bomber"の省略形として用いられているようでつ。
ただ、文字通り「重爆弾」という意味でこの言葉が用いられることもちゃんとあるようで。
どうも、"heavy bombs"と複数形になっている場合は、
「重爆弾」を意味することが多いようでつ(ただし、必ずしもそうではない)。

例: http://www.surreywap.co.uk/Pathfinder/lanc.htm

ただ、これはどうも、あくまで俗称に過ぎず、正式名称では無いようでつね。
結局、"heavy bomb"という言葉は、文脈により意味が異なるようでつ。
今回は、"bullets"とセットですから、多分こちらの意図どおりに
伝わると思っていたのですが・・・

でも、結局 >>31 さんにそのように解釈されてしまったのは、
おそらく"come"という単語を用いてしまったことが最大の要因かもしれません。
"heavy bombs have dropped against you from..."
あたりはどうでしょうか?
本当は、"you"ではなく"your stronghold"あたりを用いるべきかもしれませんが、
ちょっとテンポが悪くなるのでできればそれは避けたいです。
342ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/26 02:33
続き。

ちなみに、WWIIでは無く近代兵器であれば、正式に"heavy bomb"と
呼ばれるものがあるようでつね。

例: http://www.geocities.com/TimesSquare/8976/weapguid.htm

とにかく、2chらしさは残しつつも、
文法や言葉の用法はなるべく正確にしたいので、
>>31 さんのご協力には本当に感謝していまつ m(_ _"m)ペコリ
急いで頂く必要はまったくございませんので、
末永くお付き合い頂けるとありがたいつ。

>>32
ひととおり添削して頂いた後、まとめますんで、
しばらくお待ちを。まぁ、慌てずマターリいきましょう。
352ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/26 03:21
済みませんが、もう一点。

>>This team is consisted by mysterious pilots with no name.
>be consisted byよりも、This team consists of mysterious pilots...のが良。

確かに、"consists of"の方がスマートですね。
ただ、Team 2chは、積極的に結成されたわけではなく、
気が向いた人が勝手に参加してたまたま成り立ってるチームなので、
そのニュアンスを加えたかったんでつよ。どうでしょうか?

あううう、連カキスマソ・・・。
3631:03/01/26 03:38
何か粘着ぽくて申し訳ないんですが、
http://www.geocities.com/TimesSquare/8976/
これはどうも近未来を扱ったTRPGのルール解説ページのようです。heavy bombの区分はありますが、
現用兵器でheavy bombと明確に区分されているものの紹介はありません。
http://www.fas.org/man/index.html
をみても判りませんでした。多分軍事板で聞いたほうがいいでしょう。(そこまでしなくてもいいかな(笑))

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=heavy%20bomb
を見た限り、確かに
TENNESSEE received one heavy bomb through turret top which did not explode,
という記述もあるので、heavy bombという言い方自体は行けそうですね。
372ch_Nanashi:03/01/26 04:18
参加しますた。とりあえず、SUで暴れときますた。
対テンペだったのでLa7乗った。速い!
382ch_Nanashi:03/01/26 04:20
ということでみなさまよろしうお願いします。
392ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/26 10:05
>>37
Hiya M8!!
ユターリ マターリ飛びませう。他のM8モナー(w
402ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/26 10:50
さっき2.5classic入ったら、190人もいたYO
今まで見たなかで最高記録かにゃ・・・
412ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/26 11:18
31さん、粘着っぽいどころか、むしろ歓迎いたしまつYO! ありがたい限りでつ。
さて、"heavy bombs"はいけそうとして、文章の方はどうでつか?
改訂版:"our heavy bombs are dropped against you from high above of you."

他の点についても、よろしければご教授ヨロシコ m(_ _"m)ペコリ
422ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/26 15:19
只今、Team 2chは総勢5名 スゲー(w
damopo・DQN・Matarri・MONAA・Nanashi(五十音順)だす。

参加いただき感謝感激雨あられ(フルー
43大空の名無しさん:03/01/26 16:39
しばらくオフラインで基礎訓練積んだら
参加したいと思うのでふが
ハンドル名どうしようか思案中・・・
44大空の名無しさん:03/01/26 16:49
漏れが考えてあげまつ

2ch_CHUBOH
2ch_sage
2ch_Hiroyuki
2ch_GIKONEKO
2ch_DatOchi

なんかいいの有りましたか?

っていうかお前ら、La7やYak3に乗りすぎでないか?
45大空の名無しさん:03/01/26 17:31
折れも参加していいでつか?

2ch_CHUBOHをキボン
46大空の名無しさん:03/01/26 18:08
おい、お前ら! パイロットネームは早いもの勝ちだぞ! 急いでゲトすべし。
ただし、ここは2chだ。2ch_MONAA02, 2ch_MONAA03みたいのも全然オケーでつよ。

なんだか、パッチあたってからPe-8が扱いやすくなった気がするナー。
前線飛行場からも余裕で離着陸できるぽ。ただし、燃料は必要最小限にするぽ。

でも、スターリングラードにTu-2Sがよく出没するようになったぽ。
同じ爆撃機のはずのTu-2Sに追いまわされるぽ。
戦闘機と違って、Tu-2Sは旋回銃座じゃ全然撃墜できないぽ。
もうだめぽ・・・。

でも、ダメージ97%でも無事帰還してやったけどナー(藁
472ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/26 19:49
>44
>っていうかお前ら、La7やYak3に乗りすぎでないか?
llllll(-_-;)llllll ずーん スマソ・・・
ヘタレな漏れには蝿は辛すぎるモナーー (ρωT)ウェェ...
4846:03/01/26 20:09
っつーか、× Tu-2S → ○ Do-217J-1。
GEなのにTuのはずがないやん。逝ってよしでつねllllll(-_-;)llllll
492ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/26 21:04
>>43 >>45 >>46
ワラワラとご参加下さい
Passは>>1参照でつ <m(__)m>

TACネーム決まったら、ココに書くときはそれ使ってYO。
2ch_※※※#○○○ ←「#」の後に好きな文字や数字を入れると本人証明できまつ。よろ〜
            あ、当然半角な。
50大空の名無しさん:03/01/26 21:15
もちろん、いちいち許可とる必要ないぞ。
チーム参加してもコテハン使う必要ないぞ。
いちいち参加しましたって報告しなくてもいいぞ。
チャトで話しかけても無反応なヒッキーでもオケーだぞ。
チーム参加しても、Team 2chでは滅多に飛ばなくて、
普段は別のパイロット名で飛んでてもいいぞ。

ということでお前ら、どんどん参加汁!
51大空の名無しさん:03/01/26 21:19
パイロット名だが、自分がはじめてこのスレにカキコしたときの
レス番号使うのも2chらしいかモナー。2ch_51みたいに。
522ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/26 23:11
>2ch_51みたいに
漏れはそうすると2ch_001すか (゚.゚;ア・・・
KDDみたいでちょっとヤでつ〜〜(TT
でも判りやすくていいかモナー

あと、まぁコテハン使うかどうかは>>50の言うとほりでつね(汗)
532ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/26 23:38
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリイキマショーヤ ALL
54大空の名無しさん:03/01/27 00:27
お前らに頼みがある
蝿だけじゃきついからMiG-3の搭乗許可を求む

しかしスターリン様の戦闘機は癖の強い変なのが多いな
そこにフェチな魅力を感じてしまうが(藁
552ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/27 01:14
ソ連機だったらナニ乗っても(゚з゚)イインデネーノ?
と、漏れは思いまつが。

確かに蝿乗っててテムペとかにかぶられると辛いし。
αβοοη..._〆(゚▽゚*)されますた・・・・よりは
逝ってよし..._〆(゚▽゚*) って言いたいしね、やっぱ(^∀^ヾ|ヲレモナー
56大空の名無しさん:03/01/27 01:21
公式の方に、蝿の使い方について詳しいカキコがありますた。
それによると、テムペは蝿にとって上手くやればカモなんだそうで(汗
とにかく、徹底的に自分のEを維持し、相手のEを奪うようにすることが鉄則のようでつね。
まぁ、これはどの機体でもそうなんでしょうけど、蝿の場合、特に重要みたいでつ。
572ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/27 01:26
>>56
カキコTHX!
重要なのは十分判ってるんだす
漏れがヘタレなだけでつ (;_;)ウウウ
58大空の名無しさん:03/01/27 09:54
ようするにテンペをぐるぐる小回り機動に誘い込めばいいんだな
ヘタレのテンペなら巧くかかりそうだ
592ch_damepo ◆uADIuuYAIU :03/01/27 10:09
昨晩はおつかれっした〜(藁
蠅3機で対戦車やってるテンペ結構食えたっすね〜
JP空港近くでケツから来たテンペをバレル一発でオーバーシュートさせ、
慌ててラダー切ったとこを撃ったらpkで1機ゲト(藁
自分でかっちょえーと思ったのだがその後2度と再現出来ませんですた(TT
60大空の名無しさん:03/01/27 11:31
単独行動の場合、TFFのテムペには近寄らないほうがいいでつ。
こっちがBZしようとしたら、別のTFFテムペが後ろにやってきまつよ・・・(汗
612ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/27 14:43
TFF・TWC・AE2Cのテムペには近づかないってコトだな Σ(-_- ;))

(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
62大空の名無しさん:03/01/27 15:30
特に・・・低ランクの奴には要注意でつよ。
どうも、腕が悪いから低ランクなのではなく、
Dragger専門だから低ランクみたいでつ。
hehe〜、鴨だぜ〜ってBZ仕掛けると、
そいつは一目散に逃げ、気が付くと後ろに別のテムペが・・・Σ(゚ロ゚;)

まんまと敵の心理作戦に引っかからないように・・・llllll(-_-;)llllll
63大空の名無しさん:03/01/27 15:52
逃げる方の人、そんな地味な事よく続けられますね、、、
64大空の名無しさん:03/01/27 16:16
いや、複数のパイロット名持ってて、
状況に応じて使い分けてる可能性ありまつな。
Draggerやるときは低階級パイロットで、
それ以外は別パイロットで・・・。
652ch_GIKO ◆/L.abDoF2s :03/01/27 16:24
43でつ。
あっちへの登録はまだなんだけども
とりあえず名乗って見るテスト。
取られてたらそん時は・・・
2ch_shobooonにでも(w
662ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/27 17:10
( ^^)ρ( ^^)/ オヒトリサマ ゴアンナーイ
まぁ、見かけたら(^-^)/ ヨロシクモナ(´∇`)
67大空の名無しさん:03/01/27 17:35
どうやら敵には逃げ役が居るようだ
我等は斬られ役を用意汁!(藁
682ch_GIKO ◆/L.abDoF2s :03/01/27 17:43
>67
「煽り&叩き」作戦ですな(w
69大空の名無しさん:03/01/27 17:50
またの名は「飴と鞭」作戦でつね

他にチーム2ch独自の戦術を考えませんか?真面目に
70大空の名無しさん:03/01/27 17:54
二機編隊で敵機にHOで接近。

敵機との距離が近づいてきたら上下に分かれる。
(一機はハーフループ状態、もう一機はハーフロールしてスプリットS状態)

経験則上、70%敵機は上を追いかけるのでスプリットSを行った僚機が
相手機のケツをとる・・・と。

まぁ、殆どバクチみたいなもんで成功率は五分ってとこですが、これで
叩き落した敵機多いです。
71大空の名無しさん:03/01/27 18:11
大きい爆弾を積む必要があるが
敵にわざと300m以内で6を取らせ、そのまま急降下して高度200mで爆弾投下
爆風で敵もろとも自分もあぼーん(藁

以上
「釣る人釣られる人」作戦です
722ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/27 18:19
>>36
> TENNESSEE received one heavy bomb

そのページ、今見てみますた。真珠湾攻撃での話でつね。
はっきりとは言えませんが、その爆弾はおそらく250kg(550lb)爆弾でつ。
確か、真珠湾攻撃で用いられた最大の爆弾は、250kgだったはずでつから。

軍事板でも聞いてみましたが、

・2000lb以上を"heavy"とするという記述が記憶にある。
・ただし、時代や状況、国、組織によって異なるので、はっきりとは言えない。
・Pe-8に搭載可能な500kg(1105lb)や、1000kg(2205lb)爆弾は、おそらく当時としては重い方。

ということで、結局"heavy bomb"という言葉自体は使われることがあるが、
何を持って"heavy"とするかは、主観の問題みたいでつね。

ということでお前ら、Pe-8に乗るときは、500kg爆弾か1000kg爆弾を搭載汁!
732ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/27 18:40
自己レス。
> 確か、真珠湾攻撃で用いられた最大の爆弾は、250kgだったはずでつから。
これ間違い。

http://www.j-aircraft.com/faq/B5N.htm

によると、800kg爆弾x1搭載の97艦攻も投入されていたようです。
いくらなんでも250kgでheavyは無いだろゴルァ!(爆
742ch_sage ◆KYB0Rvf8QU :03/01/27 19:48
よろしくでつ
あんまりこのコールで飛びませんけど、皆が居るときは是非ご一緒させてください
752ch_MONAA ◆wNY1L6yjeQ :03/01/28 01:44
(*^◇^)_旦~~ イラッシャーイ♪ M8
また見かけたら肥え掛けて ゲゲ(゚_゚;)もとい声掛けてクサイ。
762ch_Matarri ◆pPYdzFvqDY :03/01/28 02:37
こんなのも見つけた。
http://scooter.sybex.com/sybexbooks.nsf/06e3f2f073deeaa58825693c0065d090/2dafec44fe244a368825697a00708347/$FILE/2858%20-%20CH%204.pdf
"Zero can carr y a heavy bomb (250 kg)"

"heavy bomb"って、かなりアバウトな使い方されるようでつね。