自作フライトシムをネットに公開スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
228168:2007/10/26(金) 23:06:53
227 = 168 orz
229大空の名無しさん:2007/10/26(金) 23:13:59
>>227
分かった。
スピード感じゃなくて、いろんな物体の縮尺がどこかおかしいんだ。

新作を作られる前に、家庭用やPCの有名なフライトシムやフライト
シューティングを遊んで適切な感覚を掴まれてはどうだろうか?

家庭用では、エナジーエアフォースシリーズやエースコンバットシリーズ。
PCでは、LOMACやマイクロソフトフライトシムが良いのではないだろうか?
230168:2007/10/28(日) 00:35:09
なるほど、得心しました。
そしていろいろ御指摘ありがとうございます。
ポリゴン数削ろうとした結果、
いろいろとデタラメなサイズになっていたのが問題ですね。
(自分自身は画面表示で速度確認してたので、気にしてなかった…)
地表をみて(高度や)速度を把握できるようにするには、
それなりに作り込んだり、表示負荷が高まったりしそうですが、
工夫の仕様はあるはずだと思うので、
心に留めてMAPを作ってみようと思います。
231大空の名無しさん:2007/10/28(日) 00:43:03
>>230
今でもフリーターをやってるの?
もしそうなら、フライトシューティングの同人ゲームでも作って、コミケに出して見たら?

上手く作れば、東方やひぐらしを超えるものができて、エースコンバットやマクロスに
対抗できるかも知れないよ。
232大空の名無しさん:2007/10/28(日) 10:22:46
>>168
当たり前かもしれないけど、オンボードビデオだと起動しないのね…
画面が黒いままでした。

Windows2000
DirectX9.0c
Pen4 3.2G
P4V8X-MX

233大空の名無しさん:2007/10/28(日) 10:26:27
グラフィックカード刺さってない奴は来るな
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/982519646/
234大空の名無しさん:2007/10/28(日) 11:12:30
どんなゲームであれ、間口は広いほうが良いと思うよ。
先鋭化しすぎたものは結局衰退するのから。

しかし、6年も前に立てられたスレがほとんど伸びずに存在するとはw
235大空の名無しさん:2007/10/28(日) 22:18:30
フリーターから派遣に進化(……退化)しました。
家から近いので残業や休日出勤がなければ、
比較的拘束時間が短いのが慰め…だといいなw
世の中には自作で家を作る人もいるようですが、
そんな感じでコツコツ続けていければと思います。

(不勉強でひぐらしはよく判らないのですが)
エスコンやマクロスレベルのものはどう考えても無理ですが、
プレイヤーの高度な脳内変換によっては、
楽しめるゲームを作れればいいなとは思います。

オンボードは実行できる環境がないのでナントモ…
(数年前の16色640x480は論外だろうし)
といってもグラボでもGeForce系しかないので、
大きな事は言えませんがw
236大空の名無しさん:2007/10/29(月) 05:03:14
これだからトーシロは
237ca169194.hicat.ne.jp:2007/10/31(水) 21:46:55
ttp://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) 元空士長のHPで
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)   ←モザイク取るとこうなる
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  AOAとはアタック オブ アングル
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::       のことだ〜!
238168:2007/11/12(月) 01:07:23
細かいことですが、15面の味方艦船を差し替えましたw
微妙に対空ミサイルの手数が減ってしまいましたが、
そんなにゲームバランスは変わってないと思います…
あと視点や後方発射ミサイルの調整等も行いました。

通しテストでも特に問題は発生せず、
全体のバランス変更はないので、
既にDLされた方はスルーで問題ないと思いますが、
前回同様
ttp://www6.plala.or.jp/fpk/
の左下の試作版のページからDL可能にしてあります。
239大空の名無しさん:2007/11/15(木) 21:25:01
>>238
Block5とBlock6の違いがよく分からないのですが
240大空の名無しさん:2007/11/15(木) 23:10:42
バタバタしてすみませんBlock7に更新しました。

Block5からの変更点は
・#15のAEGISっぽい何かを、スラヴァ級っぽい何かに変更しました。
・view操作でマウス中央ボタン押し下げ時に上下がリバースになっていた点と、
 OPTION⇒VIEW⇒SLOWでのアナログview操作を修正。
・Su-34,35で後方発射ミサイル(R-73)がロクに追尾しなかったので初期加速を増加。
 同時にMiG-1.44にもミサイル追加。

後方発射ミサイルを使用したい場合は、後方に視点変更してください。
前の映像なので追尾能力は低いですが↓の40秒あたりからです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kc9OM5pyyK8

Block6からの変更点は
・#9.10.16でフォグが明るすぎてマーカーが見えない事があるので心持暗く。
・対地ミサイルの命中率の向上。

余談ですがコッソリB-1.2.52.70にスマート爆弾を追加しています。
(あまり出番は無い上に、エフェクトが激しく力不足ですが…)
241大空の名無しさん:2007/11/15(木) 23:15:22
>>240
何でニコニコには上げてくれないの?
つべよりもニコニコの方が画質が良いだろ。
242168:2007/11/16(金) 20:49:31
今回は告知目的なのと、特に画質は関係ないので、
IDによる閲覧制限の無いyoutubeにしてみました。
243大空の名無しさん:2007/11/16(金) 21:17:05
>>242
ニコニコで動画を配信して、布教活動をしてくれなきゃヤダ!
ようつべに上げても、プレイヤー人口は増えないよ。
244168:2007/11/16(金) 21:19:50
あははwww

今VectorにあるのはSIMULATORモードでバグが有る状態なので、
ニコニコアップは安定版を作って更新してからになると思います。
245大空の名無しさん:2007/11/18(日) 10:01:39
>>168さんのサイトの掲示板が荒らされてる。
これはいったん書き込み禁止にした方がいいんじゃね?
246大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:28:38
Vectorの更新が完了しましたので報告まで。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se375702.html

>>245
今更なんですが、あの掲示板は機能が貧弱なので…
もうちょっと機能的な掲示板に乗り換えようとは思うのですが、
ここのところまともに休みが取れない状態なので、
しばらくはこのままですね。
247大空の名無しさん:2007/12/02(日) 07:46:59
ニコニコ見れないもん
248大空の名無しさん:2007/12/06(木) 00:21:31
>>168
俺のコメントまで消さなくてもいいだろ
249168:2007/12/06(木) 22:48:24
折角書き込んでもらったのに申し訳ないのですが、
無論、故意にコメントを消した事はないです。
・荒らしを削除する時に誤って消した
・荒らしによって掲示板のデータが破損したときに消滅した。
・過去ログ化されている
のいずれかが考えられます。
250大空の名無しさん:2007/12/06(木) 23:14:54
>>249
AirFleetXは、AirFleetX1_44_block7が正式版ってことでおk?
251168:2007/12/07(金) 00:39:50
はい。現在1.44 block7が最新かつ正式版です。
252168:2007/12/11(火) 00:57:35
連投で申し訳ないのですが、
二件について報告にあがりました。

@Vector更新したので動画を撮ってみました。
ようつべ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=IiuqHRSZNPc
にこにこ版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1745169
前者の方が成績がいいのですが、TV出力調整の関係で色が変ですorz

A私設掲示板が逝ったので思い切って乗り換えました。

では失礼します。
253大空の名無しさん:2008/09/21(日) 23:49:36
254大空の名無しさん:2009/01/29(木) 19:17:45
あげ
255大空の名無しさん:2009/06/28(日) 18:03:20
AirFleetXの作者まだー?
エースコンバット超えを目指して頑張ってほしい
256大空の名無しさん:2009/06/29(月) 22:59:19
まだですorz
ネット対戦(というかcoop)中心で考えているので、
性質的にもクオリティ的にもエスコンを超えるのは難しそうですが…というか無理w
でももし仮に現行のバランスで対戦やったらどうなるんでしょうね。
GUN距離に入った瞬間相討ち多発しそう。
257名無し1等陸曹:2010/01/29(金) 18:13:49
はじめまして。
>>207
ソフト名はなんて言うんすか???
258207:2010/01/31(日) 01:38:26
リンク先ですが、どうもデータは残ってないようです;;
ソフトのタイトルは「AirFleetX」です。
現在VectorからDL最新版をDLできます。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se375702.html
(オンボードグラフィックでは厳しいようなのですが…)
もしよろしければ遊んでみてください。
259大空の名無しさん:2010/02/01(月) 13:04:28
>>258
誰?
260名無し1等陸曹:2010/02/03(水) 16:42:45
>>258
なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
261 忍法帖【Lv=0,xxxP】 :2011/08/16(火) 17:57:05.35
WINVISTA
262 忍法帖【Lv=0,xxxP】 :2011/08/16(火) 18:14:53.45
WIN7
263大空の名無しさん:2012/02/06(月) 20:50:47.13
そろそろ行くか
264大空の名無しさん:2013/01/11(金) 00:36:09.94
自作って言ったってさあ
265大空の名無しさん:2013/02/08(金) 10:41:13.59
>>1
蜂なんかいらねーからドラ猫作れや
266大空の名無しさん:2013/02/08(金) 18:11:12.82
わかった
267大空の名無しさん:2013/06/05(水) 07:04:42.16
>>258
なぜ中心線が動いてベロシティベクターが固定なの?
HUDはもう少しリアルに作りこんでみては?
ようつべでF-15 HUDで検索するとありますよ
268大空の名無しさん:2013/09/24(火) 23:13:36.66
保守
269大空の名無しさん:2013/10/24(木) 11:02:45.50
このスレは自作に当って相談に乗ってもらうのはありなんだろうか
“捨てるつもりで書いたプロタイプ”をどうにか形にするために、
仕様について相談したいことが山ほどあって。
http://sdrv.ms/1haq6sI
270269:2013/10/25(金) 13:02:00.45
それにしても、ある程度ビジュアルや操作を作りこんだところで、
ゲームとして“面白くなる”わけではないので困ったもの。
既存ゲームのシステムやカメラ、インプットを再現することが
作業の中心課題になって来てしまいがち。ひたすらゲーム開発全般について経験不足。
271269:2013/10/25(金) 19:06:33.83
ゲ製作技術板でやります スレ汚し失礼
272大空の名無しさん:2013/10/26(土) 15:13:35.90
がんばってね!
273大空の名無しさん:2013/10/26(土) 18:10:52.56
がんばる!
274大空の名無しさん:2014/01/24(金) 21:58:01.98
age
275大空の名無しさん:2014/05/15(木) 11:56:52.96
NHK質問状回答問題

NHK質問状回答問題

NHK質問状回答問題
276大空の名無しさん:2014/09/25(木) 22:19:06.19
保守
277大空の名無しさん
今のシムで一人で制作ってありえるの?