F18のフライトシム作ったんですよー大昔に
PC9801F2上でTurbo C 2.0使って。
まあオイラー角だしワイヤーフレームだけど
HUDのリアルさではFalcon4.0なんて目じゃない。
ネットにアップしたいけどPC9801F2の2DDから
どうやってIBMのWindowsマシンにソースコード
引っ張って来たらいい???
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 14:47
>>1 IBMマシンにソースコード引っ張ってくる話題なら、
それに適切な板に行った方が良い返信もらえるとおもいますよ。
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 16:27
>>1 RS232Cのクロスケーブルでつないで、適当な通信ソフトで
転送するという手もある。問題は今時一方がPC9801F2の
232Cコネクタ形状でもう一方がIBM-PC形状のケーブルの
入手なのだが。
98用のLANカード(Cバス用ね)があればもっと簡単かも。
リアルと自慢できる点がHUDという時点で
恐ろしくショボいシロモノであることは明らかだな。
つうか糞スレ乱立はどうにかならんものか。
5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 18:04
>>1 ハンドルから察するにLispの人?
LispはCの勉強用に買ったASCIIの本に
ソースが載ってたんで、あれを延々と
打ち込んで遊んだことがあるですよ。
ああ懐かしい。
自作と言えば、F-2のフライトシムを結構真面目に
作ろうとしていた人が居たよね。更新が止まって随分
経つけど、もう作っては居ないのかな。残念。
微力ながら、自分も手伝えるところはありそうなんだけど。
レスし忘れ。ゴメソ。
>1
どうせなら、1から作り直した方がいいような気がする。
言っては悪いけど、懐古趣味、もしくは名作以外で古い
スペックのゲームをしたいという人はまず居ないよ。昔を
自慢するより、今を誇ろう。それなら、ここにいるみんなも
応援してくれるし、期待もしてくれる。
ソースコードの移植は、アキバにでも行ってCバスの
LANカードを買ってくるのが一番だと思う。
>>4 そんな事言ってるから
この板 人が居ないんだよ。
>>5 >>7 AI をLispで書いたら あんたら かなわないかもよ
>>3 うん その可能性の線はねらってたんだけどねー
9 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 06:19
>>4 どこが糞スレだ!
お前フライトシミュレーションなんて書けるのか?
ただのやらせてもらってる君のくせに
見てもいないのにショボイなんて言うなよカコワルイ
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 06:25
11 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 06:46
PC-98用2DD・2HDドライブで2HD(1.2M)にする。
PC-98用2HDドライブ(1.2M、1.44M両用)で2HD(1.44M)にする。
12 :
Lisper:01/10/15 06:48
>>7 まず1からやり直す場合LispがCのリンカーでリンク出切る
オブジェクトコードを 吐き出してくれればいいんだけど
その方法は、知らない。
あと懐古趣味と勘違いされてるけど
HUDの解釈は、実はFalcon 4.0もJane's F/A-18もイタイ
それで満足されてるのかな?
私などは、やれスペックだのよりもHUDに限定されてでも
正確な情報を要求するのだが
まあ少数派と言う事で・・
あと日本でも自作のフライトシム書いてる人は
結構居ると、思う。
貴方が、やりたい やりたくないは別として
そういった人達が自作フライトシムをネットにアップ
させる気にさせるレス付けてもらわんと
このスレッド立てた意味の多くは無くなったも同然なんですよ。
13 :
Lisper:01/10/15 06:52
>>11 それも現実的な線だけど、私にPC−98コレクションを
せよと? *_*;
14 :
Lisper:01/10/15 07:02
>>11 ああ ドライブの事ね
LANカードと比べて、どっちがローコストかなあ?
私は、プログラム書くほうが専門でハードに付いては
無知
つーか、720KBフォーマットした2DDFDに入れれば
pcの2モードFDDでもよめるだろ!
コストなんてかからん。
つーかフォーマット形式の互換性なんて基礎だぞ。
>>12 オリジナルのソースはLispなの?
当時Lispなんてまともに動く奴あったかな〜
17 :
Lisper:01/10/15 11:56
>>15 5inchなんですよPC9801F2の2DDは
>>16 Borland Turbo Cで書いた。
Lispは1950年代からある。
1988年に私はXlispをPC9801F2に移植している。
動いたよ。
XLispは現在XLisp-statに発展
統計解析でかなり評価されてるみたい。
XLisp-stat downloadでYahoo検索してみて
落ちてるサイトがゴロゴロしてるよ。
>8
別に僕って凄いんだ、と言われても困るんだけど・・・・。
そりゃあかなわないかもね。勘違いして欲しくないけど、>6
で書いてるように、今作っている人は応援してるよ。リアルな
HUDオペレーションだけでもしたい人も居るだろうし。それは
それでいいかもね。だけど、どうせなら今のマシンスペックを
存分に使っても良いんじゃないかと思っただけだよ。小さく
かっちりとまとめたいなら、それでどうぞ。
あと、ライブラリ化したものを使いまわす必要があるほど
大量にコード書いたの?そうでなければ手で移植と言うのも
ありだとは思うけど。
19 :
Lisper:01/10/15 13:14
> あと、ライブラリ化したものを使いまわす必要があるほど
>大量にコード書いたの?
そう
Graphics ライヴラリーはAssemblerで書いた。
CPUはintel8086-2 8Mhz
あと 僕ってすごいんだなんて言ってない
すごくない
20 :
Lisper:01/10/15 13:16
すごいのはXlisp-statやDrSchemeと言ったA.I言語
21 :
Lisper:01/10/15 13:21
>どうせなら今のマシンスペックを
>存分に使っても良いんじゃないかと思っただけだよ。
そう言う無責任な事言っちゃダメだよ。
世の中には、いろんなスペックのPCを使っている人が居る。
貴方みたいな、安易な考え方のソフトハウスが多いから
Falcon4.0スレタイトルは、ああなるし
一連のトワイライト論争も存在する訳でしょ?
違う?
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 13:33
ご自慢のAIはFLANKER 2.0以上にすごいんですか?
24 :
Lisper:01/10/15 13:39
全部Assemblerで書いてくれるんなら話は別ですが
C++がCよりトロ臭いのは真実です。
俺はHUD「だけ」が超絶リアルなシムよりも、シムとしての完成度が
及第点な方がいい。一点集中型のは、大多数の人にとって作者の
マスターベーションに過ぎない、かもしれない。
>19
> Graphics ライヴラリーはAssemblerで書いた。
> CPUはintel8086-2 8Mhz
だったら、とりあえずモノを転送してエミュレータ上で動作させるように
すれば?その方が現実的な気がするけど。
つーか、「AIをLispでかいたらかなわないかもよ」「XLispを移植した」
とか、関係ない話を膨らますから>18のように受け取られたと思われ。
それに、普通に反応してる相手にまで喧嘩売ってどうするつもり?
「だったら好きにすれば」と言われるのがオチ。
データ転送はRS-232Cクロスケーブルが一番安価かと。ケーブルは
アキバで見つかるだろうし、ちょっと古いモデム持ってる奴なら誰でも
持ってる。
トワイライトが叩かれるのは高スペックのPCを要求するからではなく
構造的欠陥によって高スペックのPCでも動作しないから。
煽るのも良いけど、事実を捻じ曲げないでね。
>>25 勉強になります。
でもBogey AIをLispで書くのは、フライトシムの今後の課題
と言う事で。
RS-232Cクロスケーブルですね。
探してみます。
>Lisperさん
内容が内容だけに、ちょっとそのネタなんかそうでないのか
判断しかねてるんだけど・・いちおうマジレスキボンで聞いてみる。
グラフィックライブラリはGDCやGRCGは使った?
GRCGは使わざるを得ないだろうけど。GDCって使える場面がかぎられちゃうよね
#Lispは確かに非常に古い言語系だよね。FORTRANと同じくらい古い。
#またemacs使い込む人は必然的に覚えてしまうので、いまでもLisperは
#多いですね
>>26 そうなんですか
私は、大量のハードウェアリソースを使っていて
あんなにユザクレが殺到しているのかと思っていました。
煽るつもりは、ありません。
でもTurbo Cについていたグラフィクスライブラリーは
速いとは、言えないので結局アセンブラでカリカリやってました。
>ばればれな人さん
>俺はHUD「だけ」が超絶リアルなシムよりも、シムとしての完成度が
>及第点な方がいい。一点集中型のは、大多数の人にとって作者の
>マスターベーションに過ぎない、かもしれない。
私が、フライトシムを書いたきっかけは映画アイアンイーグルを
見たのが、きっかけです。
F16のHUDのピッチラダーが、うねうね動き、様々な図形が重複表示されている
あのシステムに強い衝撃を、受けたのです。
しかし軍事誌からもれてくるHUDの表示はロールアウトしたばかりの
F/A−18の物ばかりでした。
ヴァーティカルアクィジョンモードの表示やVCやANG
そしてJFA18では、再現されていないジャミングの時に表示される
JAMと言う文字とか
33 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 15:38
age
34 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 16:26
アイアンイーグルのHUDっていいかげんじゃ・・・
35 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 16:33
Cバス用のLANカードって、昔は3comあたりのを使ってたけど
えらく高価だったな。現在2000円程度でIBM-PCクローン用に
売られているのが信じられんくらい。それを言ったらメモリの
価格低下も凄まじいものがあるね
中古屋のジャンクパーツを漁ってみるのもいいかも。
ドライバソフトがちゃんと付属しているかを確認するのを忘れずに。
(メルコやIO製ならメーカのサイトからDownLoadできるかもしれないけど)
で、転送後はAnex98とかでエミュレーションすればどうかしら?
立派なAIを作りたいのはよく分かったよ。ただ、それを自慢と取られる
ように書かないで欲しかったわけで。
>21
無責任では無いよ。逆に、重くないシミュレータもあるわけでしょ?
そしてグラフィックはきっちりしているものもちゃんとある。Falcon4.0は、
相当な野心作だから、無碍に思いからと言って非難するものでも無い。
問題ではあるけどね。某TWは上に書いてあるとおり。最近のハード事情
には詳しくないみたいだから、そちらもあんまり無責任な事は言わない
様にね(苦笑)
今じゃグラフィック表示にはDirect3DやOpenGLという立派なAPIが存在
するし、Windowsに限ったら、ジョイスティックもサウンドもハード間の互換性
を昔ほど気にせずに扱える。そういうのを使ってみたら?という話。
プログラミングの腕に覚えがあるのなら、この辺を勉強して使ってみると、
きっと凄いのが出来るはず。それに、少なくともこの板の人達なら、新しい
ハードじゃないと動かないプログラムに対して、文句を言うことは無いと思う。
こだわるのは良い事だけど、せっかくならいろんな人に凄さを分かって
もらえる方が幸せじゃないのかな?
37 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 18:16
>>34 どこが?
コンソールにまがい物は、あったが・・
>>36 ジョイスティック関連は、要勉強だと思っています。
ケツに付かれた敵AIが後ろをふりむいたと過程して
アルゴリズムを組む場合敵AIに与えられる情報元は
こちらのジョイスティックしか無い訳なんです。
しかしDirect3DやOpenGLに付いてはどうでもいい
と言うのが本音なんです。
ワイヤーフレームでもいいと・・
地形が美しく表示されると言うのは名無しさんVさん←(ネタ)
の期待を、裏切るようで悪いのですが興味の対象外なんです。
あと、自慢出切るような物が作りたいです。
自慢出来るような物が作りたいです。
>>35 私の生活空間は、聖地秋葉原からは遠いです。
>>35 Anex98は、名案ですがカーソルキーがジョイになります。
42 :
Lisper:01/10/15 21:45
43 :
Lisper:01/10/15 21:47
間違い間違い setq→set!
44 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/15 21:48
TOPGUNのHUDは凄かった
45 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/16 05:14
>>22 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
46 :
Lisper:01/10/16 05:28
フライトシム板にスレッドを立てた
↓
モナーが来た
↓
こいつ何物なんですか?
↓
対策FAQ設置を検討してみる
↓
(。A。)馬〜♪
>>42 こりゃご親切にどうもです。
う〜む、schemeですか。
Lispは可愛い象さんのイラストが表紙を飾る本しか
真面目に読んだことないんで(培風館の緑表紙のヤツは挫折)、
あんまり馴染みのない
(Emacsの設定ファイルをチョコチョコいじるぐらい)
言語なんですが、面白そうなんで勉強しなおしてみるです。
なんかお勧めの参考書とかないですかね?
トッパンから出てたMITのschemeテキスト、もう手に入らない
だろうなぁ。
そういやターミネータはMS-DOSで動いてたはずです。
49 :
Lisper:01/10/18 08:04
50 :
Lisper:01/10/18 08:07
Rubyだって 笑っちゃうよね
52 :
Lisper:01/10/23 19:18
53 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 20:17
54 :
Lisper:01/11/02 12:38
おや。読んでるだけでも面白いので、経過かいてちょ♪
>54
Win上で動くようにするんだね。で、上では書いてないけど、
フライトモデルはどうしてるの?空を飛ぶためのフライトシム
としては、グラフィックはともかくとしてこちらは不可欠だと思うけど。
こちらも凝って作っているのかな?
57 :
名無しIII:01/11/04 03:34
age忘れ。ゴメソ。
>>1 HUDシミュレータっつー感じかな?
しかしベロシティベクターの動きをリアルにする為には必然的にフライトモ
デルもリアルにしないといけないわけで。
59 :
Lisper:01/11/08 19:10
>>56 当初は、フライトパスラダー(ピッチラダー)が
シミュレートできれば大満足だったんです。
この目的は、すぐに達成できました。
しかし壁は、すぐにやって来ました。
>>58の指摘するVelocity vectorです。
あの(HUD)Simを書いた当時このベロシティベクターについては
私になんの情報もありませんでした。
アイアンイーグル1においてもフライトパスラダーは、目まぐるしく
動いていましたがベロシティベクターは、ほとんど動かずでした。
初期のバージョンでは、迎角αと横滑り角βに対応させていました。
しかしベロシティベクターの動きは、単に対気速度に反応する地味な
ものでした。「こんなはずは無い!!」こう感じた私は、ベロシティベクター
に関する情報収拾に明け暮れました。
そしてベロシティベクターは、動翼係数にも反応すると言う答えを得たのです。
>>58 intel8086-2 8Mhz CPUの処理速度では、C言語でフライトモデルの再現は
夢の又夢だったのです。
clsで処理速度の大半を、持っていかれました。
いかに3次元行列変換をスムースに動画化するアルゴリズムを引き出すか?
私の思考の大半は、これに費やされました。
60 :
大空の名無しさん:01/11/12 19:10
期待age
手に入れたRS232Cケーブルは両端子9ピン。
しかし先程車庫から出して来たNEC PC-9801F2のRS232C端子は25ピン(*_*);
PC-9801F2を買った販売会社に問合せたところRS232Cクロスケーブルは
\5,000位で今も販売しているとの事。
しかしデーターコンバーターみたいなツールが必要になると言う話も
出ている。これはネットに転がっていそうだがPC初心者板で、教えて君が速いか?
6〜7年前までは3.5INCHと5INCHの2HD両方そなえたPC9801が存在したらしいが
それでソースファイルを全部3.5INCHに
copy *.*しちゃえば1番手っ取り速いのだが・・
もはや気分は遺跡発掘
アクセサリのハイパーターミナルで、どうにかなるみたい。
板の上のほうでエアダン最強スレが、上がっている内にも日記は地下深く続く。
ご苦労産DESU
ちょっと〜^^;;;;;;;みんな〜 あんまり期待しないでくださいよ。
私が、このHUD Sim作った時は、コンパックのF15イーグルしか
参考になるものが無かったんですから。
65 :
いのししさん:01/12/07 07:58
age
66 :
大空の名無しさん:01/12/07 08:54
結局データ写せたの?
1.IBMについてる3.5インチ2個PC98につける
2.共通のフォーマットかなんかでFDをつくってコビー
3.FDDごとIBMに持ち帰る。終了。
授業でJavaで3Dのドローイングしたけど、
理論がすごい面白い。数学の先生も
数学は芸術だからとかごまかさないで
こういう具体例を教えれば工房もやる気だすのに、
っていうか、俺。
67 :
大空の名無しさん:01/12/07 08:55
>64
最早周りの期待はHUDだけに止まらない、とだけ言っておくよ(笑)
頑張ってね〜(勝手)
69 :
Lisper:01/12/12 03:33
当HUD SimがJane’s F/A18よりすごいところ
1.)フライトパスラダーの数字がロールと ともに回る。
2.)キー1つで迎角のアルファがスペイン空軍向けのαか
米軍のCと寝かせたXの組み合わせか選択出きる。
3.)ASEサークルの大きさがAIM9とAIM7で違う。
4.)ヘッドオンとテイルオンでは最大射程距離表示と最小射程距離表示が
変化する。(実機のレーダーよりも性能がいい???(LOL
70 :
大空の名無しさん:01/12/13 07:25
>>66 x1=x;
y1=cos(-p)*y-sin(-p)*z;
z1=sin(-p)*y+cos(-p)*z;
x2=cos(-y0)*x1+sin(-y0)*z1;
y2=y1;
z2=-sin(-y0*x1+cos(-y0)*z1;
x3=cos(-r)*x2-sin(-r)*y2;
y3=sin(-r)*x2+cos(-r)*y2;
z3=z2;
一応3Dアフィントランスフォーメーション(o^o^o)\
>>70 いやコンパックのF15イーグルみたいな感じ
て言うかNEXA F16ファイティングファルコンのミグ25の
スプライトがワイヤーフレームになっている感じ。
F14,F23,F104,スホーイSU何番だっけ??フラゴン,
Gibson Flying、 U.F.Oが飛んでいるよ。
Gibson Flying V です。
アフィン変換って、高校の線形代数でやるんだっけ?というのはともかく、
>>72 > Gibson Flying V
ワラタ。マイケル・シェンカー萌え(嘘、俺的にはギブソンじゃなかったけど
ランディ・ローズ)。というのはともかく、期待してます。
マイケル・シェンカー ナツカシイ
その お兄さんがロドルフ・シェンカーで、スコ−ピオンズ!!
あの頃私は、工房でアマチュア時代の安全地帯の前座バンドの
キーボードをやっていました。
個人的にはLed Zeppelinマニアでした。
なんかZep派と深紫派の派閥がありましたなー
本題に戻って推力から対気速度をはじきだす方程式が思い付かなくて。
速度は500knot固定になってる^^;;;;;;;;
一応+-キーで5knotづつインクリメント デクリメントできるけど
・・なんとかせねば・・
>>74 スコーピオンズかぁ、何だか懐かしのHM/HRスレになりつつある(笑)
> あの頃私は、工房でアマチュア時代の安全地帯の前座バンドの
> キーボードをやっていました。
おおっ、また何て凄い経歴(笑)。アマチュア時代の安全地帯って、
地元の方で活動してたんですよね?だとしたら俺と同郷かもしれず。
> 本題に戻って推力から対気速度をはじきだす方程式が思い付かなくて。
> 速度は500knot固定になってる^^;;;;;;;;
うむー。でもこういうのはおいおい手をつけるということでいいのでは。
生真面目にやろうとすると計算量が発散するのは目に見えてるし…
76 :
Lisper:01/12/26 20:08
皆さんの為に9ピンv25ピンのRS232Cクロスケーブル注文しました。
定価¥2,700のところを消費税込みで¥2,600ポッキリに
して頂きました。NECさんアリガト〜♪
77 :
大空の名無しさん:02/01/02 23:32
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < HUD Simulatorまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| NATO 20mm |/
78 :
大空の名無しさん:02/01/08 22:06
期待アゲ
79 :
大空の名無しさん:02/01/09 21:28
そういや
>>6のF-2シムのサイトってどこだっけ
ヒントでもいいから誰か教えてチョン
>79
教えたいのは山々だけど、場所が場所だしなぁ・・・
Ma○aさんという人のページだよ。これとF2とhomepage
で引っかかる。ただ、更新が2000年半ばで止まってるんだよね・・・。
夢は大きく持ちたいけど、個人で市販レベルのFSを出すのは
色んな意味で困難過ぎると思う。3Dエンジンからして広域な
地形に対応した特殊な物を組まないと行けないし、実機の詳細な
情報、それを元にしたフライトモデル・アビオニクスのモデル化、
敵機のAI、ミッションビルダー(ダイナミックキャンペーンなども)
等々・・・を個人レベルでやれと言うのがまず無茶だからね。
そう言う意味ではYSFSは小さいながらも、非常に良くまとまって
いると思う。でも、他にももっとあって欲しいね。ならお前が作れ
って?いやぁ・・・
>>80 おお、ありがとう
真面目にアルファベット順で検索してったよ・・・
駐機中の機体を歩いて見れるモードっていうのに惹かれたんだけど
フライトモデル作成のところで止まってるな
82 :
大空の名無しさん:02/01/10 09:29
☆ チン オレモマチクタビレタ〜
ハヤクハヤク〜
☆ チン 〃 ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 早く!HUD Simulator!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| NATO 20mm |/
83 :
大空の名無しさん:02/01/10 09:33
まだRS232Cクロスケーブルが入荷せんのよ。
もうちっと待っとくんなはれ。
>81
そうそう。その辺多少は手伝えるかな、と思うけど
当方にも時間がない・・・。もちろん、全然凄い
ことが出来るわけでも無いんだけど。
そういえば、歩けるモードがあるシムにJSFなんて
のもあったねぇ。拳銃で戦闘機が壊せるよ(笑)
>85
ノートが2000なので試してみるよ
Initialization failed....
VRAMをそんなに消費するのかなぁ?オンチップは8MB
しかないけど、AGPも含めると32MB以上はあるはずなんだけど。
>>88 スティック繋いでました?ジョイスティックも required なので、それで
ハジかれてる可能性あるかも。
何で名前間違えるかなぁ。色んな意味で自分が悪いんだけど(苦笑)
>89 公開???
RS232C 9ピンメスv25ピンオス クロスケーブルが手に入りました。
接続完了
でもここから先が未知の世界 ネット初級板でハイパーターミナルを使うと
言う知恵を拝借したのだが皆目ちんぷんかんぷん 乞アドバイス
93 :
lisper:02/01/15 20:32
config.sysにdevice=a:\rsdrv.sysと書き込んで
copyaコマンドでPC9801からファイル転送するとこまでは
行ったのだが・・・windows側の受信が上手くいかない。
これって受信側もcopya.comが要るのでは?
ネットで色々調べたらcopyaは1ahが来たら受信ストップするから
使えないなんて言っている。
お、進み始めてきたか?
ishとかでエンコードしたら・・ってishなんてまだあんのかね?
Vectorあたりに転がってそうだが。
早速ダウソ
でもネットから拾ったものをどうやってPC9801に転送しよっか
ハイパーターミナルを立ち上げZmodemで受信を試みるも
リモートシステムからの応答がありません
と出てしまう。
PC9801からの送信はされているようなのだが
相手の応答がありません
と出てしまう。
めんどいからコンバート業者に依頼してみては?
どしても自力でやるとおっしゃるなら止めはすまい。
>>102 ファイルを送るためのツールを送る手段がない、と(^^;
ううむ会社にはCバスのLANボード余りまくってるんだけどなぁ
助けにならなくてスマソ
まず98側に既に何のツールがあるのか?
をはっきりさせるべきとおもわれ。
ishなんてあの当時の必須ツールのひとつだったから
ありそうなんだけど、無いの?
あぼーん
>>103 業者当ってみたけどコンバートに必要な完動品のハードが無いと・・
>>104 世の中上手くいかんす
>>105 PC9801はスタンドアローンだったのでそう言った類のツールは
何も無いです。
>>106 ネズミ講???
109 :
大空の名無しさん:02/07/18 15:57
110 :
大空の名無しさん:02/08/21 00:29
111 :
大空の名無しさん:02/09/01 18:05
112 :
大空の名無しさん:02/09/01 18:13
>>85ってフリー?漏れんとこのOSはMeなんだけどプレイできる?
113 :
大空の名無しさん:02/11/17 12:36
a g e
(^^)
(^^)
116 :
大空の名無しさん:03/03/12 19:29
コンバートでつまってたけど、よく考えたら3.5インチフロッピーディスク経由で
良かったんじゃないか?いまさらだが。
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
いい加減氏ねや
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 元絵を等幅フォントで見たイメージで調節。
| おまえらも |
∩_∩ | |
( ´ー`)< 暇な奴ら |
( ) | |
| | | | だなぁ |
(__)_) \____/
俺、3.5と5インチ両方付いてる98もATも持ってるよ。
もっと早くこのスレに気付いていれば・・・。
129 :
大空の名無しさん:04/02/10 17:25
おお、どんじり
保守あげするぞ
130 :
大空の名無しさん:04/02/13 23:18
TOWNSのフリコレでやったポリゴンカクカク戦闘機のシミュレータ
が懐かしい。線と点だけだったけどね。
それはワイヤーフレームと言わないか?
132 :
大空の名無しさん:04/02/23 02:13
このスレまだあっんか
さすがフライトシムのスレだ。何年たっても落ちないぜ!
教授の齋藤茂氏ね、きもすぎwwwwwwwwwwwww
はやく市ねやwwww
早くちゅくって
最下層で一言
ノアだけはガチ
この板はこんな化石みたいなスレばっかりなのか?
138 :
大空の名無しさん:2005/08/19(金) 13:10:21
roger decend and maintain 220
hosyu
140 :
大空の名無しさん:2006/07/20(木) 23:14:57
ほしゅあげでつ
141 :
大空の名無しさん:2006/07/21(金) 00:42:58
で、自作フライトシムは公開したのか?
PC-98持ってるんで
>>1のソフト見たかったな…
Rdiskでも使って転送すればいいのに
「ザ・コックピット」のBASIC版ってないんかな。
真似たものでもいいからさ。
ベーマガスレッドとかで聞いてみたらいいんじゃね?
なんだってこんな過疎スレに・・・
自作スレなんでー聞いてみました
>148
多分ね外国では幾つかあるのですが・・・誘導有難うございます
150 :
大空の名無しさん:2006/11/24(金) 01:58:31
おまいらPCの自作にはアツくなれるのに
なんでフライトシムの自作にはそんなにおよび腰なんだ!!!!
作ってるがフライトSTGなんだ。ごめん。
152 :
大空の名無しさん:2006/11/30(木) 08:14:02
糞シムの一つでもこさえろ
153 :
大空の名無しさん:2006/11/30(木) 19:34:34
俺が作ったる!!
154 :
大空の名無しさん:2006/11/30(木) 20:05:29
いやいや俺が
逆に自作フライトシムに何を望んでいるか聞いてみたい。
@価格
Aグラフィックス
B航空力学の再現度
C航空機モデルの再現度
D航空機性能の再現度
EMAPの解像度
FMAPの再現度
G戦術の再現度
>>155 (1)価格
質さえ良ければ市販ゲームレベルの価格でもOK
(2)グラフィックス
全くこだわらない。生ポリゴンで良い。
ゲームに影響を及ぼすほどヘボかったら駄目だけどね。見ても敵機の姿勢が分からないとか。
(3)航空力学の再現度
これは重視する。フライトエンジンが良質だと飽きが来ない。
Su-27 Flankerシリーズクラスまで作れたら借金してでも買う。
まあ↑はどう考えても無理だろうから、プレイをして疑問を感じないレベルなら満足(欠点を無くす事に努力してねって事)。
(4)航空機モデルの再現度
ポリゴンモデルの事?
見て機体が分かるんなら気にしない。「F-15JなのにRWRアンテナが〜」とか言いません。
(5)航空機性能の再現度
フライトエンベロープの再現なんて多分無理。
相対的に機体性能が違うくらいでいい。「このフライトエンジン上でのホニャララはこんな感じ」で納得する。
(6)MAPの解像度
どうでもいい。起伏を作って、それが見てわかるなら十分。
(7)MAPの再現度
どうでもいい。異世界じゃなければ。
(8)戦術の再現度
重視。リアリティとかではなく、AIとの対戦が楽しめるもの希望。出来ればワンパターンな反応を脱して欲しい。
(3)、(8)を重視するがアマチュア開発規模では到底無理だろうな。何年かかることか。
thx。ただ、当方フライトSTGから入ってきた人間なんで、
フライトシム的常識がわからないので、もうちょっと質問させてください。
(8)のAIの対戦というのが具体的にどのようなものか判らないです。
1対1でヨーヨーやシザースを使ってくる事でしょうか?
あるいは複数で囮と攻撃を分担するという事でしょうか?
158 :
157:2006/12/03(日) 01:58:57
orz
どしたん?
単体AIも複数AIの連携も全て必要
あげ
162 :
大空の名無しさん:2007/03/18(日) 03:38:23
ズーム上昇〜
163 :
大空の名無しさん:2007/03/19(月) 02:03:41
画面は、Jane's USAF並みかそれ以上で、一見実写と区別がつかない
アビオニクスの再現度は、Falcon4.0並み
ユーザーのカスタム度はYSFLIGHT並み
全体的なクオリティは、LOMAC並み
また地上ユニットのアドオンを使うことも出来、その場合
バトルフィールド並みのプレイが出来る。
最低必須環境は、Core2Duoで4M
こういうソフト、誰か作ってくれないだろうか
資料提供してくれれば。
昨今のMicrosoftの技術低迷っぷりを考えると、
フライトシムのブレイクスルーはFPS方面からもたらされるんじゃないだろうか。
やはり、AIがヘタレで、画面もポリゴンも荒くて、
アビオニクスの再現が皆無で、カスタムは絶望的で、
全体的なクオリティがリアルじゃなくて糞で、
アドオンって何?つか、そもそもろくに地上ユニットが無く、
あげくの果てに最終ミッションでボス機が出てくるような、
自作フライト STG の公開は板違いでしょうか?
板違いだけど別にいいんじゃないか
169 :
大空の名無しさん:2007/04/09(月) 21:43:20
age
170 :
168:2007/04/13(金) 00:14:18
撤収します。スレ汚し失礼しました。
まあまあ。そうはやまるなよ。
172 :
168:2007/07/07(土) 01:59:26
173 :
大空の名無しさん:2007/07/07(土) 14:13:15
>>168 おお、これはおもしろい。フライトシムではないけれど、シューティングとしてなら最高の出来だよ。
本当にアマチュアか?
個人的な意見だけど、ハットスイッチで視点を変えられるようにできたらうれしいなあ
レスどうもです。
実はあまりフライトシムはやった事はないもので、
(昔のMSフラシム+追加データでMiG21でB-17蜂の巣にしたくらい)
ハットスイッチの挙動ががよく判らないのと、
作り込みの荒さが目立ちそうなのと、
マウスメインで考えていたので実装しなかったのですが、
・押してからコンマ数秒くらいかけて一定の角度にスムーズに変わる。
・瞬間的に一定の角度変わる。
のとどちらがいいでしょうか?
>>172 あまりにもスレが下がってたから存在さえ気づかんかった。
勝手に特徴把握とレビュー
・太陽の方角を見ると光で敵の位置がみえなくなる マルチだったら白熱するだろう
・機銃は非常に正確でめちゃめちゃ強い
・ミサイルはあまりあてにしないほうがいい
・視点が移動できない(キー割り当て設定から判断するに未実装?)
・レーダがおそらく未実装(左したの丸いやつ?)
・機体を選べる
・中盤あたりから難易度があがる
・スロットルいじりは無い(と思う。)
・スピード維持が難しい
勝手に攻略
スピードをなるべく保つ事が重要。
一旦スピード落ちると回復するまで結構時間ががかるのと、敵を追うのが大変になる。
基本的に、急旋回は厳禁。AOA計はないけど、感覚でスピードの落ちが少ないように
後のミッションでの少しだけ、しかし常に操縦桿を引いておくのがコツ。そうすればミサイルが当たることはあまりない
90度ビーム機動とはいわないまでもミサイルに対して40度はとっておきたい所
177 :
大空の名無しさん:2007/07/07(土) 16:19:25
>>174 いろんな事を頼んでしまって申し訳ないけど、両方の昨日を換装してコンフィグで設定できるようにすればどうでしょう。
PS
いろんな機体が増えていっておもしろいねーこれw
178 :
176:2007/07/07(土) 16:20:45
×後のミッションでの少しだけ
○中〜後半のミッションはミサイルが激しいので少しだけ、〜
179 :
大空の名無しさん:2007/07/07(土) 16:20:53
Gがかかりすぎると画面が暗くなっていくのはどう?もちろん難易度をフルにした場合だけど。マイナスGの時は画面が赤くなっていったり。
180 :
177:2007/07/07(土) 16:21:38
昨日×
機能○
181 :
176:2007/07/07(土) 16:25:09
ちょww難易度ルーキーだったwwwwww
182 :
大空の名無しさん:2007/07/07(土) 16:25:27
これはラダーが聴かないのか
183 :
大空の名無しさん:2007/07/07(土) 16:26:13
もう誤字訂正すんのめんどいわ
184 :
176:2007/07/07(土) 16:29:01
>>183 w
SIMULATEでやってみた。基本的な事は変わらんっぽい
武装数がかなり少なくなるね
185 :
大空の名無しさん:2007/07/07(土) 16:33:51
タイムアタックにすると一気にストレス解消ゲームに大変身
いろいろ御感想ありがとうございます。
基本的に自分が楽しむために作り始めたゲームなのですが、
ある程度評価をいただけてるようで、なにげにすごくうれしいです。
実はHUDっぽく表示されている何かは、
2D表示だったり3D表示だったりするので、
かなり整理しないと視点変更で表示が崩れます。
とりあえず視点変更時は非表示にする方向でやってみます。
YSFSはジャンル違うけど、盛んにプレイされてるようで、
色々参考にさせていただく点は多そうですね。
187 :
168(186):2007/07/08(日) 16:36:49
ちょっとレスが前後しますが…
> これはラダーが…
ジョイスティックに上手く割り当てられていない場合、
OPTION⇒CONFIGで割り当てられるかもしれませんので、
お試しください。
> 本当にアマチュアか?
しがないフリーターです(勿論結構時間をかけてます…)
> 両方の昨日を換装してコンフィグで設定できる
暫定的にハットスイッチの入力に対応してみました。
現段階では何の色気もなく瞬時に切り替わる仕様です。
ttp://www6.plala.or.jp/fpk/の左下からダウンロード可能です。
内部的な話で恐縮ですが、今までにない入力値を受け取っており、
Sidewinder Precision Proでしか動作確認できていない点も合わせて、
ちゃんと動くか不安ではありますが…
188 :
大空の名無しさん:2007/07/09(月) 01:28:12
これセーブされないの!?!?!!?せっかくとった機体が・・・・
レス遅れてしみません。ハット スイッチと格闘してましたorz
>>188 ミッションクリアの情報は難易度別に管理しているため、
OPTION>DIFFICULTYを変更すると、
未クリア状態になる事があります。
それ以外の理由だとちょっとわからないです。
最悪log\select.txtをメモ帳で開いて、
クリアしたミッションのところにタイムを書き込むと、
代替となるデータを用意することができます。
> engage_time … ????s] AAAA BBBB CCCC DDDD EEEE
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ここらへん。
単位は_秒で、左からROOKIE〜のデータになります。
このファイルは解凍直後は存在しないので、もしなければ、
一度ゲームを立ち上げて終了すれば生成されます。
誤:しみません
正:すみません
orz
191 :
168:2007/07/12(木) 21:24:40
ちょっとハットスイッチ対応が心もとないのですが、
視野変更を実装しました。今日現在
ttp://www6.plala.or.jp/fpk/ の左下の試作版のページからDL可能にしてあります。
ハットスイッチが使えない場合でも、
ジョイスティックのボタン設定や、
3ボタンマウスで操作可能になってます。
設定は同梱のHTML文書で確認してください。
なお後方レーダーによるロックオンが可能なSu-35タンでも、
運動エネルギー的に不利なため、
ミサイルを後方発射しても非常に当たりにくい状態です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kc9OM5pyyK8 ご利用は計画的に…
またMiG-1.44に関しても後方ロックオンは可能ですが、
前方に対する攻撃力を維持するために、
後方発射の設定のミサイルは搭載してません。
あらかじめ御了承ください。
ではでは。
おおっ・・・!一人で開発お疲れ様です。
コックピット視点になったらうれしいなぁ・・なんて
193 :
168:2007/07/14(土) 16:07:40
あははw
194 :
168:2007/07/14(土) 23:43:08
コクピットに関しては資料を調べたり、モデリングしたり、
動きを作ったりという手間が膨大そうなので、意識的に避けてますです。
やっぱ一機一機コクピットを作っていくのは考えただけでも気が遠く…orz
マッハ3級戦闘機の視界の悪そうなキャノピーとか、
シビレそうですけどねw
今は通信機能とか基本的なものが無かったり、
ソースコードの見通しも悪いので、
どんなバランスのゲームにするか妄想しながら、
ぼちぼち作り直しをしているのですが…
その次回作で離着陸とか、舵面の挙動とか、機種の増加とか、
そもそもミサイルの表示とか、気象変化とか、
実装していってそれで余力があれば。。。
195 :
大空の名無しさん:2007/07/15(日) 17:56:05
168氏はシューティングとしてこのゲームをつくったんでしょ??そこまでリアルにする必要あるのか???
コックピット表示に関してだけど、HUD表示だけで十分なんじゃないかと思うよおいら
196 :
168:2007/07/15(日) 19:30:10
なんかすみません。
御意見御要望を戴けると、どのようなゲームにして、
どのような優先順位で実装するか参考になって、
大変ありがたいのですが、
なんでもやろうとしたり、なんでもできるような事をいうと
永遠に完成しない悪寒するので、
あのような書き方にさせていただきました。
197 :
大空の名無しさん :2007/10/19(金) 23:38:35
ここ人いますか?
フライトシムとは違うんですが、操作がフライトシム風な
シューティングゲームを作っています。
168さんのに比べるとずっと見劣りしますが…
スクリーンショット
ttp://gamdev.org/up/img/10331.jpg シューティング系のスレでも感想をもらったんですが
操作が難しすぎるということでした。
こちらの方々には馴染みのある操作だと思いますので
プレイしていただけないでしょうか。
レスいただければ、すぐにでもアップできます。
>>197 窓98SEプレインストールマシンで出来るならやってみたい
199 :
197:2007/10/20(土) 09:27:57
レスありがとうございます。
動作環境は
Windows 98SE, Me, 2000, (XPも多分大丈夫)
DirectX8.1以降です
98SEプレインストールマシンということは
その当時のPCってことですか?
一応、その当時のPenVのノートPCでも動作確認はしてます。
(動きはカクカクになりますが…)
まっとうな構成のデスクトップPCなら問題ないと思います。
ttp://gamdev.org/up/upload.php?page=1 10338.lzh
どんなことでも感想をいただけるとありがたいです。
駄目なところはどんどんけなして下さい。
さすが性犯罪で2度逮捕された元空士長さんは違うなあ
ホテル山喜へご宿泊ですか?
ホテル側は顔をひきつらせながら歓迎してくれるでしょうなあ
なんたって元空士長さんは あの有名な 性犯罪者 ですからw
201 :
198:2007/10/20(土) 12:07:49
>>199 自宅のAMD K6-2 533Mhzマシンでもうねうね動いたよ。
素晴らしいじゃない。
でも背景も自機も暗いトーンなので自機がわかりずらいかな?
あと↑↓→←での操作性は慣れるのが大変かな?
じっくりやらせてもらいますm(_)m
あと
>>200は、まやらーって言うフライトシム板で評判の悪い荒らしであり
MASDFの管理人って言うのはご存知ですよね?^^
202 :
198:2007/10/20(土) 16:37:01
>>199 やっぱマウスでの機体操作に無理があるんじゃない?
もっと他の人の意見をってことでage
203 :
197:2007/10/20(土) 17:35:51
>>198 ご意見どうもありがとうございます。
やはり機体の操作が難しいですか。
十字キーで単純に上下左右に動くようにして、z、xでミサイルと弾、
スピードは自動みたいな感じにした方が良いですかね。
ゲーム自体は楽しんでいただけましたか?
204 :
198:2007/10/20(土) 18:08:16
>>203 もちろん楽しんでいるよ。
機体操作に関しては十字キーに移行するよりもマウスを止めたらロールレートとヨーを
中立回復するようにするとだいぶやりやすくなる気がする。
205 :
198:2007/10/20(土) 18:10:45
中立に回復するのはいきなりではなく徐々にね。
206 :
197:2007/10/20(土) 19:02:49
楽しんでいただけたようで、なによりです。とても励みになります。
マウスを中立の位置にすれば、姿勢を回復するようにしてあるのですが
よく考えたらマウスの状態がどうなっているか表示してないのに気づきました。
作った自分には見えなくてもなんとなく分かるんですが、そんなの
なにも知らないプレーヤーには分からないですよね;
操作が難しいといわれた原因はこれだったんですね…
今晩中にでも修正版をアップし直そうと思います。
いろいろとご指摘ありがとうございました。
207 :
197:2007/10/20(土) 21:33:58
修正版をアップしました(古いほうは削除しました)。
[修正個所:操縦桿の傾きを表示]
真中にある白い四角が操縦桿の傾きを表します。
中央の十字から離れるほど傾きが大きいという感じです。
操縦桿のあそびが十字の大きさと同じぐらいですので
ぴったり中央に持ってこなくても中立とみなします。
動作環境:
Windows 98SE, Me, 2000, (XPも多分大丈夫)
DirectX8.1以降
ttp://gamdev.org/up/upload.php?page=1 10342.lzh
一言で言うと、ピッチングが過敏で、ロールレートが遅い。
敵機を逃すとロールが遅くて再捕捉に時間が掛かる上、
ロールしてる間にも上下に振れるので酔い易い。
マウスの値をどの程度で最大最小にしてるのかしらないけど、
大抵のWindowsユーザーは1画面の解像度で
快適に操作できるように設定してると思うので、
(マウスの加速度抜きでも)
それっくらいの分母にしたほうがいいと思う。
あとレーダーつけるくらいなら、
画面そのものの視野角を大きくしてもいいと思う。
ここはシム板だから現状でも良いと言えば良いけど、
ゲ製で公開するならマウスの横方向はロールではなくヨーでも良かったと思う。
ついでに言うとスピードを感じにくいので、デブリかなにか浮かべても良いと思う。
アイテムに追い抜かれると自分がどちらに進んでるかわからなくなるw
209 :
197:2007/10/21(日) 00:02:30
>>208 いろいろなご意見どうもありがとうございます。
機体の挙動については、結構大雑把なことをしていますので
これから少しずつ自然な動きを目指そうかと思っています。
あくまでシューティングですので、それっぽい動きでOKとするレベルですが…
視野角を大きくしても、レーダー無しだとさすがにキツイかと思います。
敵機はそうとう気ままに動き回りますので(ほとんど何も思考してませんw)
スピードを感じにくいというのは、確かにそのとおりですね。
「宇宙空間を飛ぶとはこういうこと」と自分を納得させていましたが
デブリを浮かべるのはありですね。次のバージョンで使ってみようと思います。
210 :
198:2007/10/21(日) 19:08:03
>>207 OP画面で放置すると窓ごと固まるorz
211 :
197:2007/10/21(日) 22:13:56
>>210 今から自分の方でも確認してみます。
もしよかったらどれくらいの時間放置したのか教えていただけますか?
212 :
197:2007/10/21(日) 23:54:59
手元にあるwin98seと2000のマシン2台で試してみました。
30分以上放置(98seは今も放置中)してみたんですが、確認はできませんでした。
現在コードを見直していますが、今のところ不審な個所は発見できてません。
残念ながら対応には時間がかかりそうです、申し訳ありません。
これだからトーシロは
214 :
197:2007/10/23(火) 20:53:00
215 :
大空の名無しさん:2007/10/24(水) 20:52:00
>>214 いつになったらジョイスティックに対応してくれるの?
216 :
215:2007/10/24(水) 21:21:57
>>214 操作性が悪いしフライトモデルがおかしいから難易度が高すぎる。
機体を思い通りに動かすことが出来ない。
AirFleetXの作者さんはまだここ見てるかな
NekoFlightの作者さんはここ見てるかな
オリの中からか?
220 :
168:2007/10/25(木) 20:39:39
壁|∀・)<先輩の家で見たNekoFlightに感化されたのも懐かしい思い出です
>>220 AirFleetXがエースコンバットと決定的に違うのは、飛行機やミサイルの移動速度が
遅すぎることである。
このことから、同じような内容のミッションでも、エースコンバットの数倍掛かる。
これでは、爽快感はない。
他にも、普通に発射した対地ミサイルが外れるのはいただけない。
飛行機やミサイルの移動速度をエースコンバット並みに上げてもいいんじゃないかな?
あと、マクロスVF-X2みたいにマクロスシリーズの雰囲気を味わえるのは良かった。
確かに対地ミサイルの命中率については調整の余地がありますね。
速度に関してはどちらかというと実機よりは出てるのですが(特に低空)、
殆どのミッションでミサイルの射程外から開始するので、
どうしても時間が掛かってしまいます…
223 :
168:2007/10/25(木) 22:12:04
222 = 168
>>222 全然速度が出てる感じがしないぞ。
体感的に、速い機種でWW2初期のレシプロ機並み。
AirFleetXは、プレイヤー側勢力が東側で、敵側勢力が西側なんだよね。
それで思ったんだけど、15面HARD WORKで、アメリカの兵器であるイージス艦が
味方として登場するのはおかしくないか?
普通に、ソ連やロシアの適当な防空巡洋艦を出した方がいいと思うが。
226 :
217:2007/10/26(金) 05:03:31
>>218 人の書き込みをパクるなよカス。
ウザイから死ね。
スピード感については、
海面の照り返しの表現が有るミッションなら、
低空飛行によって多少は感じられるかもしれませんが、
地表の表現が簡素なため上空に上がってしまうと
スピードを感じる手がかりが無いですね…
(飛行機雲でさえ、機種によって幅が違ってくる)
AC3みたいになんか半透明なものを浮べるとか、
雲の表現を工夫してみるとかいろいろ課題はありそうです。
#15の自軍AEGISは鹵獲兵器(出来心で、CIWSをもってしても
飽和爆撃に圧倒されてしまうAEGIS艦を見たくて配置しました、
削除しないでリリースしました)です。
確かにDEFAULT機はMiGで、敵機は米国製ですが、
特にロシアでアメリカをぶっ潰せという意気込みは無かったので、
正直何も考えてませんでした…
スラヴァ級あたりをモデルにした艦船の方が良かったかもしれませんね。
DEFAULT機をMiGにしたのは、最近なんか影が薄かったのと、
番号を追っていくとベトナム時代からの変遷を追うのにちょうど良く、
慣れた頃に迎撃機になったり攻撃機になったり変化が付けやすく、
元々好きだからです。特に他意はありません。
もしAirFleetX2を作るとしたら主役機は違う国の機体にすると思います。
228 :
168:2007/10/26(金) 23:06:53
227 = 168 orz
>>227 分かった。
スピード感じゃなくて、いろんな物体の縮尺がどこかおかしいんだ。
新作を作られる前に、家庭用やPCの有名なフライトシムやフライト
シューティングを遊んで適切な感覚を掴まれてはどうだろうか?
家庭用では、エナジーエアフォースシリーズやエースコンバットシリーズ。
PCでは、LOMACやマイクロソフトフライトシムが良いのではないだろうか?
230 :
168:2007/10/28(日) 00:35:09
なるほど、得心しました。
そしていろいろ御指摘ありがとうございます。
ポリゴン数削ろうとした結果、
いろいろとデタラメなサイズになっていたのが問題ですね。
(自分自身は画面表示で速度確認してたので、気にしてなかった…)
地表をみて(高度や)速度を把握できるようにするには、
それなりに作り込んだり、表示負荷が高まったりしそうですが、
工夫の仕様はあるはずだと思うので、
心に留めてMAPを作ってみようと思います。
>>230 今でもフリーターをやってるの?
もしそうなら、フライトシューティングの同人ゲームでも作って、コミケに出して見たら?
上手く作れば、東方やひぐらしを超えるものができて、エースコンバットやマクロスに
対抗できるかも知れないよ。
>>168 当たり前かもしれないけど、オンボードビデオだと起動しないのね…
画面が黒いままでした。
Windows2000
DirectX9.0c
Pen4 3.2G
P4V8X-MX
どんなゲームであれ、間口は広いほうが良いと思うよ。
先鋭化しすぎたものは結局衰退するのから。
しかし、6年も前に立てられたスレがほとんど伸びずに存在するとはw
フリーターから派遣に進化(……退化)しました。
家から近いので残業や休日出勤がなければ、
比較的拘束時間が短いのが慰め…だといいなw
世の中には自作で家を作る人もいるようですが、
そんな感じでコツコツ続けていければと思います。
(不勉強でひぐらしはよく判らないのですが)
エスコンやマクロスレベルのものはどう考えても無理ですが、
プレイヤーの高度な脳内変換によっては、
楽しめるゲームを作れればいいなとは思います。
オンボードは実行できる環境がないのでナントモ…
(数年前の16色640x480は論外だろうし)
といってもグラボでもGeForce系しかないので、
大きな事は言えませんがw
これだからトーシロは
ttp://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::) 元空士長のHPで
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::) ←モザイク取るとこうなる
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U / AOAとはアタック オブ アングル
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::: のことだ〜!
238 :
168:2007/11/12(月) 01:07:23
細かいことですが、15面の味方艦船を差し替えましたw
微妙に対空ミサイルの手数が減ってしまいましたが、
そんなにゲームバランスは変わってないと思います…
あと視点や後方発射ミサイルの調整等も行いました。
通しテストでも特に問題は発生せず、
全体のバランス変更はないので、
既にDLされた方はスルーで問題ないと思いますが、
前回同様
ttp://www6.plala.or.jp/fpk/ の左下の試作版のページからDL可能にしてあります。
>>238 Block5とBlock6の違いがよく分からないのですが
バタバタしてすみませんBlock7に更新しました。
Block5からの変更点は
・#15のAEGISっぽい何かを、スラヴァ級っぽい何かに変更しました。
・view操作でマウス中央ボタン押し下げ時に上下がリバースになっていた点と、
OPTION⇒VIEW⇒SLOWでのアナログview操作を修正。
・Su-34,35で後方発射ミサイル(R-73)がロクに追尾しなかったので初期加速を増加。
同時にMiG-1.44にもミサイル追加。
後方発射ミサイルを使用したい場合は、後方に視点変更してください。
前の映像なので追尾能力は低いですが↓の40秒あたりからです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kc9OM5pyyK8 Block6からの変更点は
・#9.10.16でフォグが明るすぎてマーカーが見えない事があるので心持暗く。
・対地ミサイルの命中率の向上。
余談ですがコッソリB-1.2.52.70にスマート爆弾を追加しています。
(あまり出番は無い上に、エフェクトが激しく力不足ですが…)
>>240 何でニコニコには上げてくれないの?
つべよりもニコニコの方が画質が良いだろ。
242 :
168:2007/11/16(金) 20:49:31
今回は告知目的なのと、特に画質は関係ないので、
IDによる閲覧制限の無いyoutubeにしてみました。
>>242 ニコニコで動画を配信して、布教活動をしてくれなきゃヤダ!
ようつべに上げても、プレイヤー人口は増えないよ。
244 :
168:2007/11/16(金) 21:19:50
あははwww
今VectorにあるのはSIMULATORモードでバグが有る状態なので、
ニコニコアップは安定版を作って更新してからになると思います。
>>168さんのサイトの掲示板が荒らされてる。
これはいったん書き込み禁止にした方がいいんじゃね?
246 :
大空の名無しさん:2007/11/23(金) 21:28:38
ニコニコ見れないもん
249 :
168:2007/12/06(木) 22:48:24
折角書き込んでもらったのに申し訳ないのですが、
無論、故意にコメントを消した事はないです。
・荒らしを削除する時に誤って消した
・荒らしによって掲示板のデータが破損したときに消滅した。
・過去ログ化されている
のいずれかが考えられます。
>>249 AirFleetXは、AirFleetX1_44_block7が正式版ってことでおk?
251 :
168:2007/12/07(金) 00:39:50
はい。現在1.44 block7が最新かつ正式版です。
252 :
168:2007/12/11(火) 00:57:35
253 :
大空の名無しさん:2008/09/21(日) 23:49:36
あ
254 :
大空の名無しさん:2009/01/29(木) 19:17:45
あげ
255 :
大空の名無しさん:2009/06/28(日) 18:03:20
AirFleetXの作者まだー?
エースコンバット超えを目指して頑張ってほしい
まだですorz
ネット対戦(というかcoop)中心で考えているので、
性質的にもクオリティ的にもエスコンを超えるのは難しそうですが…というか無理w
でももし仮に現行のバランスで対戦やったらどうなるんでしょうね。
GUN距離に入った瞬間相討ち多発しそう。
257 :
名無し1等陸曹:2010/01/29(金) 18:13:49
はじめまして。
>>207 ソフト名はなんて言うんすか???
258 :
207:2010/01/31(日) 01:38:26
259 :
大空の名無しさん:2010/02/01(月) 13:04:28
260 :
名無し1等陸曹:2010/02/03(水) 16:42:45
>>258 なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
WINVISTA
WIN7
263 :
大空の名無しさん:2012/02/06(月) 20:50:47.13
そろそろ行くか
264 :
大空の名無しさん:2013/01/11(金) 00:36:09.94
自作って言ったってさあ
265 :
大空の名無しさん:2013/02/08(金) 10:41:13.59
わかった
267 :
大空の名無しさん:2013/06/05(水) 07:04:42.16
>>258 なぜ中心線が動いてベロシティベクターが固定なの?
HUDはもう少しリアルに作りこんでみては?
ようつべでF-15 HUDで検索するとありますよ
保守
269 :
大空の名無しさん:2013/10/24(木) 11:02:45.50
270 :
269:2013/10/25(金) 13:02:00.45
それにしても、ある程度ビジュアルや操作を作りこんだところで、
ゲームとして“面白くなる”わけではないので困ったもの。
既存ゲームのシステムやカメラ、インプットを再現することが
作業の中心課題になって来てしまいがち。ひたすらゲーム開発全般について経験不足。
271 :
269:2013/10/25(金) 19:06:33.83
ゲ製作技術板でやります スレ汚し失礼
がんばってね!
がんばる!
age
275 :
大空の名無しさん:2014/05/15(木) 11:56:52.96
NHK質問状回答問題
NHK質問状回答問題
NHK質問状回答問題
保守
277 :
大空の名無しさん:
今のシムで一人で制作ってありえるの?