フライフィッシングをやりたいのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
172名無し三平
何だか、チンプンカンプンだな?「渓流王」君の状況が!
止水なのか?流水なのか? 初めは簡単に考えた方がベター。

*ニンフの釣りなら「エサ釣り」と同じで、脈釣りor浮き釣り的な感じです。
*ウエットやストリーマーなら 「ルアー釣り」と同じで、投げたら
 流水なら放っておく(ラインが弛んだ分沈むと認識しましょう)
 ラインが流れで引っ張られたらゆっくりリトリーブする、止水でも
 放っておいて(沈めて)から、リトリーブする。
 コレでアタリは感じやすくなるかな
*ドライは止水なら、投げたらラインを少し引っ張ってから放っておく。
 たまに又引っ張って、アクションを入れてもいいかな
 流水なら「ナチュラル・ドリフト」させる!(上手く出来ないから、飽き無いかも)

最初はこんな程度の認識でイイと思う。難しく楽しむのは、色々経験して
から、自分でステップ・アップしれば良いと思うけど・・・・
この説明で解らないなら、入門書でも買って読んだ方がイイ!