鯉とか鮒とか食べられる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グルメ
釣っても くさいから 食べないけど おいしいんですか?
2名無し三平:2001/07/18(水) 15:08
鯉の洗い・鮒寿司
3名無し三平:2001/07/18(水) 16:38
食え
食わねーなら釣るな
4喰いまくり:2001/07/18(水) 22:03
なんであんなうまいもの喰わないんだ!
鯉とかプルンプルンしてるぞ。
鮒はちょっと小骨が多くてつらいけど。
5名無し三平:2001/07/18(水) 22:21

鯉には虫 いないの?
6名無し三平:2001/07/18(水) 22:31
虫の話は聞かないが、ふつう淡水魚にはやばい細菌がいっぱいらしい。
ちゃんと火を通す事。
鯉の洗いとかもちゃんと氷水に通すこと。
逝きたい人は、生で喰ってよし!
7名無し三平:2001/07/18(水) 22:33
>>5
だから「洗い」で食すのだな。
でも、ホントにそれでオッケ〜なんでしょうか(W
>>2
洗いはともかく「鮒寿司」は造れる奴も、食せる奴も地域限定だな(W
魚を乳酸発酵させるって、スゴすぎ。
8名無し三平:2001/07/19(木) 00:25
鯉甘辛く煮付けたりすると皮と卵めっちゃおいしいよ。
9グルメ:2001/07/19(木) 04:58
>>3
食わないよ あんな くさい魚。いつも 釣ったら 川に投げ捨てて エビを喜ばせています。
10よふかし:2001/07/19(木) 05:07
 そこそこの中華料理店に行くと「あんかけがけ鯉の丸揚げ」がありますね。

>>9
釣ったところの水質によりけりですね。そういう意味ではボラと似てるな。
11食いました:2001/07/20(金) 19:26
前に鯉のフルコース食べさせられたけど みんな うまいうまいっていいながら 思いっきり残してたぞ!!本当はまずいんでは?
12名無し三平:2001/07/20(金) 19:55
>>10
あんかけがけ?
13名無し三平:2001/07/20(金) 20:13
>>11
確かに、多量に食べられるものではないね。
ま、たまに食べる分には、美味しく食べられるけど。
14名無し三平:2001/07/20(金) 20:24
池、湖の鯉は×。喰うなら川の鯉。流れのあるところに住んでいるのが
身が締まって○。
あんかけ、洗いに味噌汁(鯉こく)あたりがメジャーな食べ方か。
15名無し五平:2001/07/20(金) 20:29
10年前、専門料理店でコ-スを食べた。、
生臭くて、食べられない料理が何品か有った。
その店は、きれいな水の水槽で暫く飼ってから出してたけど
それでも臭みを消す調理をしないと喰えない
16サバイバル:2001/07/20(金) 20:41
鮒を死んだ気で 生で一回食ってみな!!ウロコ付で!! あとはどんな 料理でもおいしく食べられます!!!
17名無し三平:2001/07/20(金) 20:43
諏訪湖の鯉や鮒は脂がのっていて美味いです。
18名無し五平:2001/07/20(金) 21:04
>>16
川で捕ったフナ(30cmぐらいの奴)
生は寄生虫が怖いので焼いて食った。
一口喰ったら死にそうに不味かった。・・・・・思い出した(鬱だ。
19名無し三平:2001/07/21(土) 09:06
こいの臭みを消すには・・・・

1,しょうがをゆでる。
2,ゆでたお湯に鯉の身の切り身を湯通し。

で、大丈夫。
俺はあの鯉独特の臭みが大好きだから、あまりしないけど、してみれば臭みがきれいに消えるぞ。
身は本当にプルプルしててうまい!
鯉こく萌え〜
20グルメ:2001/07/21(土) 14:27
>>19
1,2の前に くさい鯉を締めて さばくってのがあるでしょ....。それだけで 吐きそう...。
21名無し三平 :2001/07/21(土) 20:55
キタナイとこにいる魚を喰ってマズイ!マズイ!ってったってなー。

ま、やなヤツは喰わなきゃいいだけでしょ!
しかし、あんなにウマイのに、なぜにこれほど嫌われるのだろう?
俺にはわからん!!
22名無し三平:2001/07/22(日) 01:45
鯉の養殖をして、鯉料理食わせてくれるとこ、結構、あると思うけど、ホント、そういう所の鯉は美味しいよ。
23ちろ:2001/07/22(日) 11:08
河原でおやじがフナをくし刺しにして焼いてたのを見て「これを食うのか?」と
思っていたらドンブリに焼いたフナを入れて日本酒入れてグビグビ呑んでた。
24グルメ:2001/07/22(日) 13:06
なんで みんな とりあえず ウマイって言うんだろう?ウマイ,ウマイっていうわりには
残すし あんまし努力して手に入れて食べようとしないんだよね。通販でもやってるの
まだ聞いたことないし...。 1回『どっちの料理でショー』でボラVS鯉かなんかでやってほしいなー。
でも視聴率獲れないだろうなー...。
25名無し三平:2001/07/22(日) 13:15
>>24
俺は見てみたいな。そのボラVS鯉。
でも、鯉もボラも一応、高級食材なんだよね。一応。
26グルメ:2001/07/22(日) 13:25
>>25
ぼくも見てみたい 夕飯食べたあとに。特に 魚をオロすシーンなんか
想像するだけで 胸わるくなりそう...。
27名無し五平:2001/07/22(日) 15:03
みんなのレス読んでると、やっぱり、クサミが問題と言う気がする。
それが気にならない人は美味しい!となり。嫌な人は不味い!となる。
結局、好みの違いか・・・・・。
個人的にはクサミ苦手だが、鯉の中華あんかけは大好き!
喰いたくなってきた・・・やたら腹減った。

ボラvs鯉はボラに一票でい!
28釣具店:2001/07/22(日) 15:07
うちの店は 鯉,鮒は持ち込み禁止です。エサは売っているけど...。
29名無し三平:2001/07/22(日) 15:13
>>28さん
持ち込み禁止の意味がわからん。
魚拓でも採るために持ってくるの・・・どういう意味?
30釣具店:2001/07/22(日) 15:20
そうです!! 魚拓をとってくれと 主に子供さんが ワラワラと持ち込もうとします。
それも保護者つきで...。表で写真を撮って お帰り頂いてます。
31名無し:2001/07/22(日) 17:15
料理の鉄人で鯉が食材だった事あって上手そうだった。
32>28=30(釣具店)さん:2001/07/22(日) 22:50
それなりの料金取って、サービスしてあげては?
ま、お店の混み具合にもよりますか…。

最近、子供達も外で遊ばなくなりましたし、楽しみ、思い出みたいなものを、もっと、そういう形(サービス)で提供出来れば、お店の経営にも反映されるのではないでしょうか。
…って、ただのスレ違い厨房の、独り言ですが。
33ノンポリ:2001/07/23(月) 11:22
鯉料理で有名な佐野では、泥の池(沼)で太らせ、しかる後にしばらく(結構長期間)
清水の中で飼うことにより泥を抜いてから料理すると聞いたことがある。
自宅に池がある人は泥抜きしてから食ってみれば?それまでに愛着が湧いて
殺せなくなるかも知れないけど。
34名無し三平:2001/07/23(月) 13:47
ずっと読んでて思った。
不景気とはいえ、やはりこの国は豊かなのだ。
けれど、もし食糧難の時代がきたら、
鯉や鮒やバスが貴重な栄養源になるだろう。
35名無し三平:2001/07/23(月) 15:08
って言うか、あっと言う間の資源枯渇だよ
36名無し三平:2001/07/25(水) 12:05
おいらのカキコが消えてしまった
つーかあぷされてない…
どこいった?

まあいいや

鯉を食べないなら売っちゃったら?
そーゆーGさんが昔居ました
売り上げは一升瓶(焼酎?)になってました。
酔っぱらっても釣りのうまいGさんでした
37名無し三平:2001/07/27(金) 19:27
昔 うちの死んだGさんは自分で釣ってきた鯉を庭の池に離して しばらくしてから 刺身にして 僕たちに食わせた...。
残ると近所じゅうに お裾分けさせられた...。みんな ありがとうって言ってくれたけど 誰も喜んではいなかった...。30年も前のことです...。
38名無し三平:2001/07/27(金) 19:38
ニゴイは刺身が美味いよ。
特に皮と身の間が最高に美味いね。
39釣仙人:2001/07/27(金) 20:42
>>38
出たな!! 寄生虫の伝道師め!!
40名無し三平:2001/07/27(金) 21:20
鯉や鮒は釣ったら生かして持って帰り
タライに酢を少々入れて泳がせておくと泥を吐くから
それから調理すると旨く食えるよ。
41名無し三平 :2001/07/28(土) 00:27
肝吸虫がいるから生食は絶対止めたほうが良い。
エコーで肝臓癌と誤診されて手術されるはめになるよ。
42名無し三平:2001/07/28(土) 09:06
では そろそろ結論をだそう!!
鯉,鮒は くさくてまずいけど 食おうとおもえば 食える!!
おいしくてたまらないから 何とかして毎日でも食べようと
努力している人はいない!!
だから無理に食べなくてもいいし 食べさせなくてもいい!!
43zman:2001/07/28(土) 11:08
鯉は酢味噌です
44名無し三平:2001/07/28(土) 12:15
ナマズはどうよ?
45名無し三平:2001/07/28(土) 12:34
鯉の刺身(あらい)は生で食べますよ。
諏訪や佐久じゃあ最高のごちそうです。

でも素人は料理しない方が良いです41の言う様な事になりますよ。
刺身にしてから一旦熱い湯にくぐらせて氷水で冷やして・・・・・
俺も良く知らないんだけど料理に手間が掛かるみたいだよ。
46小指キラー:2001/07/28(土) 12:36
ナマズは専門店があるくれぇうめぇヨ
47名無し三平 :2001/07/28(土) 23:11
激安ふぐ刺しはなまずらしい。味が良く似ているみたい。
ちなみになまずも寄生虫てんこもりです。
川魚は火をよく通した方がよいと思われ。
48名無し三平 :2001/07/29(日) 03:20
へらぶなの丸焼きはおいしいですか?
49名無し三平:2001/07/29(日) 04:06
>>43
俺もそーおもう
50名無し三平:2001/07/29(日) 04:09
>>47
雷魚も似てるらしい
ちなみに雷魚の生食がたたって死んだじじい知ってる
それも二人
51名無し三平:2001/07/29(日) 05:03
>>47
激安河豚刺しは、普通「ウマズラハギ」です。
52名無し三平:2001/07/29(日) 13:26
>>47
ナマズ、結構いい値段しますよ。
53名無し三平:2001/07/29(日) 14:02
おらぁ平野・下流域の川魚はだみだな。
あの臭みはトラウマ。
しいて食えるのは鯊類、痴呆名アユカケ、カジカ
54S,T:2001/07/30(月) 08:57
鯉は料理の仕方によっては大変うまいです
僕はいつも網で取って食ってるけど
今まで寄生虫ついた奴はおれへんよ
フナもフナ鮨にしたら美味い
酒一生は軽いね
55タイ釣りタイ:2001/07/30(月) 09:15
>>54
ふな鮨って…
琵琶湖周辺の方?
56名無し三平:2001/07/30(月) 11:50
なんでこの時代に鯉&鮒を食べてるの?
新鮮で美味しく臭みの無い海の魚が食せる時代に!
57おれ、臭い食い物オッケ〜な人:2001/07/30(月) 12:06
>>56
趣味だよ、嗜好品だな。
ふな鮨って乳酸発酵してるので、ブルーチーズに近いものがあるよ。
冷蔵技術が進んでも、
ブルーチーズや納豆や塩辛類が好きな人達が居るのと一緒じゃない?
58タイ釣りタイ:2001/07/30(月) 12:41
>>57
って言うより文化ですよね、食文化。
山や里では淡水魚は何世代にもわたって貴重なタンパク源であったし、
そのくせを消したり、または持ち味にしながら文化として独自に発達して来たのだと思います。
「牛もブタもあるのに、なんでクジラ?」って言われても、
クジラの独特の風味はクジラでしか得られないし…ってのと同じですよ。
そう言ったものは何世代にもわたって受け継がれて行くもので、
そう簡単に消えるものじゃないのではないでしょうか?
59名無し三平:2001/07/30(月) 13:46
嗜好品っていうより ゲテモノだよなー...。鮒寿司って 一度食べさせられたけど
おえーってやってたら 『こんな うまいもんが食えないなんて あかんやつやなー』って
おっさんたちに 笑われた...。いじめだよ あれは。そのくせ だれも むさぼり食ってる
奴いなくて 酒ばっか かっくらって 酒なかったら ようたべん感じなのに 二口か三口たべて
『こりゃあ うまいっつ!! 』ってほんとかよー。あれ以来 鮒うまいっていう奴 信用できない!!
60タイ釣りタイ:2001/07/30(月) 13:54
>>59
日本人が外人に納豆とか梅干とか喰わせて喜んでるTVが昔ありましたよねぇ、
あれと同じ心理なんじゃないですか?
私も「関西出身です」なんての聞くと、納豆喰わせたくなります(W
61 :2001/07/30(月) 13:54
そのまま食え。食って食って食いまくれ
62774RR三平:2001/07/30(月) 18:19
>>48
鍋で丸ごと煮て食った事ある。なんか甘みがあったなぁ。
63名無し三平:2001/07/30(月) 19:18
>>53
「鯊類」
これは何て読むんですか?
白痴ですみません・・・。
64>63:2001/07/30(月) 19:29
「はぜるい」
65名無し三平:2001/07/30(月) 21:14
櫨類(藁
66元祖ふぐ:2001/07/30(月) 21:35
>>>65
2mの櫨ネタ復活???
67名無し三平:2001/07/31(火) 14:08
>>62
ひぇ〜 ぜんぶ 食べた?
68774RR三平:2001/07/31(火) 18:50
>>67
キャンプ行った時に捕まえて食ったんだけど、30cm位のヘラを3人でたいらげました。
69名無し三平:2001/08/01(水) 14:18
>>62
どっひゃ〜!!よっぱらってたんじゃないの?
70名無し三平:2001/08/01(水) 16:26
フナの甘露煮を子供の頃ご飯のおかずによく食わされたが、美味かったよ。
71名無し三平:2001/08/01(水) 16:32
霞なんかで魚の腐乱氏体を見てしまうと
とてもじゃねーが食えねえよ
72名無し三平:2001/08/01(水) 19:30
魚里  魚付
73名無し三平:2001/08/04(土) 19:47
>>70
でも今は食べてないんでしょ?
74小指の会:2001/08/04(土) 19:51
フナ寿司売ってたけどあの厳重なパッケージと他のものと
隔離されていたのを見るととてもじゃないがくうきにはならん。
75名無し三平:2001/08/05(日) 08:05
TVチャンピオンの大食いを『鯉のフルコース』でやれば 引き分けになるんで?きっと...。
そのくらい ゲテモノなんだよー!!美味いなんてゆうな!!うそつき!!
76名無し三平:2001/08/05(日) 09:33
>>75
食べたこともないくせにそんなこと言うなよ〜
一度名の知れた料亭で鯉こくでも食べてみな、考えが変るよ。
77名無し三平:2001/08/05(日) 10:35
>>76
食べたことあるよ〜!!6000円くらいだったかなー?
みんな最初は『うまい!!うまい!!』っていってたけど
そのうち『胸わるいー!!』って言い出したよ!!
78名無し三平:2001/08/05(日) 11:45
鯉は馴れない人は食わない方がイイよ。
鯉の刺身(アライ)は特にそう、初めて食うにはムナくそ悪いよ。
鯉の甘露煮も脂ぽくて大変だし、長野県の人は鯉の味噌汁(鯉こく)
を食べるけど・・・・・
俺もあれだけは食えんぞ、馴れていても脂が凄過ぎて箸が動かないぞ。
好きな人にはご馳走だけど鯉を食べない地域の人には鯉料理は拷問だよ。
79名無し三平:2001/08/05(日) 18:14
 鯉科はヤマメに混じって釣れるウグイしか食べた事ないな(良形の塩焼き
や小型魚の煮付けはかなり美味)。フナ寿司を食べてみたいんだけど、通販
で買えるところあります?
80長浜の定食には気を付けよう!!!:2001/08/06(月) 16:27
滋賀県の長浜に行ってお昼の定食を注文したら
生の鮒を細切りにしてゴマあえのようにしたものが
付いてきた...。
何か わからず 食っちゃって 思い切りもどした...。
口に入れた瞬間 不味くて臭くて 涙と鼻水と朝めしまで出しちゃった...。
黙って出すなよあんなもん!!!
81名無し三平:2001/08/06(月) 16:44
>>80
その反応が普通。
82名無し三平:2001/08/08(水) 04:54
黙って出されたら だれでも不味いし怒ると思うよ
これは鮒です!!って言われれば 覚悟して食うけど...。
83名無し三平:2001/08/08(水) 06:24
>>80はヘラブナ料理かも。
84komekome:2001/08/10(金) 11:59
中華料理の鯉の丸揚げあんかけはうまいが、鯉の味よりたれの味の気がする
85名無し三平:2001/08/10(金) 14:37
鮒子のVIVA★特売!
は、くえるか?
86名無し三平:2001/08/10(金) 18:31
昨日 朝御飯に 鮒か鯉 食べた人いるう?
87名無し三平:2001/08/11(土) 08:38
今朝 朝御飯に 鮒か鯉 食べた人いるう?
88名無し三平:2001/08/11(土) 08:42
>>85
お前は鮒子を食う気になるのか?
俺は遠慮させてもらうわ。
89名無し三平:2001/08/12(日) 21:23
アブラハヤって食える?
ハヤ(ウグイ)はそこそこ美味いけどな。
90名無し三平:2001/08/12(日) 21:37
食って食えん事はねえけど,最高に不味い。
91名無し三平:2001/08/12(日) 21:39
>>89
アブラハヤは食った事ないな・・
タカハヤの天ぷらはメチャ旨いけど
9289:2001/08/12(日) 21:50
やっぱ食えないか・・・。
小さいのを集めて南蛮か何かにしたら美味そうに感じたんだが、
無理するのはやめよう(w

最近、キープサイズのヤマメが釣れないから、
腹いせに食ってやろうと思ったがヤメタ。
93鯉は最高のごちそうだそうです!!:2001/08/18(土) 18:21
でも こんだけ暑いと 今日は 鯉 食う気しないなー...。
サンマでも焼いて食うか...。
冷えたビールできゅーっと逝くか...。
94PPPoマン:2001/08/18(土) 18:28
刺身にして、氷がいっぱい入った水で、雑巾のように洗うのよ!

後は普通の刺身のように、わさびでも、酢味噌でも、ポン酢でもどうぞ!!
95名無し三平:2001/08/18(土) 23:27
遠藤周作さんが、ちょくちょくおしのびで琵琶湖の竹生島に来られて、鮒寿司を食されていたという話を聞いたことがありますが・・
慣れると結構これが、いける!しかし、高すぎる!
96名無し三平:2001/08/20(月) 18:06
>>95
高すぎって、いくらぐらいするにになんですか?
97名無し三平:2001/08/20(月) 18:37
これで最後だ。
耳の穴をよくかっぽじって聞いてくれ。
鯉とか鮒などの淡水魚は、
皮と身の間が刺身でいちばん美味いぞ。
98名無し三平:2001/08/20(月) 18:44
これで最後だ!!
鯉とか鮒とか美味いっていうヤツを
信用するな!!!
99名無し三平:2001/08/20(月) 22:30
>>96
20cmぐらいので3000円から5000円近くするのだ! 
100名無し三平:2001/08/20(月) 22:35
ナニ!
101名無し三平:2001/08/20(月) 22:36
>>99
うそ!!!!!!!!!!!!!
それはダメだは!
102名無し三平:01/09/06 06:56 ID:JLjdF.b.
 アブラハヤをから揚げにしたらけっこううまかった。
鯉や鮒も小さいやつを揚げたら意外にいけるのでは?
103名無しの三平:01/09/06 15:33 ID:RidrODyw
鯉は美味いよ。やはり鯉は冬だよね。
長野県の佐久地方のように 清水で1ヶ月ぐらい 泳がせておくと良いよね。
全然泥臭くないし 癖も無いよ。
104名無し三平:01/09/06 18:51 ID:p2aTOMww
5CMのフナなら虫もついてないから佃煮で食えるよ
105名無しの三平:01/09/06 20:55
小鮒は甘露煮が一番美味いね
106名無し三平:01/09/06 21:05
結婚式とかに
紅白の錦鯉食べればいいのに・・・

500万円くらいのヤツをお頭つきで。
おめでたいって感じするよね〜。
107名無し三平:01/09/07 17:12
>>103
あー また変なこと逝ってるぅ〜!!
美味くないって鯉は!!
あくまでも ゲ・テ・モ・ノだって!!
美味いと逝ってる うそつきがいるだけで
ほんとはまずいんだよ!!
なんで そんな嘘つくかな〜?
108名無し三平:01/09/07 17:16
107お前は早い話 味音痴なんだな!。
109名無し三平:01/09/07 17:25
107は豚の餌であるマックでも食ってろ。
110名無し三平:01/09/07 17:30
>>107 クジラは好きか?
111名無し三平:01/09/07 17:37
鮒は生じゃ食えないよ。
へらぶなも 不味くて食えないよ。
鯉は生で食えるよ、しかし 売っている奴だけだよ。
売ってるのも 霞ヶ浦産だったりするんで 今ひとつなんだ。
釣ったら 一部の魚以外は 綺麗な水で1〜2ヶ月餌やらないで
飼うんだよ。
そうすれば 鯉こくでも美味いのさ。
112107:01/09/07 17:56
>>108
>>109
そのわりには食べないんだよなー...。
こういう輩は ほんとに多いな
努力して手に入れて食べようともしないし
『うまいうまい』っていうわりには
思いっきり残しちゃうし...。
酒がないと さらに食べない...。
113107:01/09/07 17:58
>>110
鯉よりは ず〜っと好き!!
毎日でも食えるよ!!!
114ノンポリ:01/09/07 18:01
鯉だけじゃなくて鮒も刺身で食うところもあるよ。
115107:01/09/07 18:03
>>111
鮒が食えないって逝ってる奴が
鯉が美味いっていったって信用できない!!
鮒を綺麗な水で1〜2ヶ月餌やらないで
食ったことあるの?
116107:01/09/07 18:06
>>114
食わないところはいっぱい有るよ!!
117107:01/09/07 18:09
鯉も鮒も くえるよ。
でも美味いっていっちゃったら
それは嘘になる。
118107:01/09/07 18:11
向こう三軒両隣りに聞いてみればいい!!
同級生100人に聞いてみればいい!!
会社の人に全員聞いて見ればいい!!
美味いっていう奴は 信用できない奴だよ!!
119サメ釣り大魔神:01/09/07 18:23
>>118
旨いとか不味いとかって主観的な問題だからなぁ(W
信用とかそう言う問題じゃ無いと思われ…
120107:01/09/07 18:36
俺はそう判断してるんだ!!
男に限ってだけど...。
『ケガもしてないのにちょび髭だけはやしてる奴』
『意味もなくエリたてている奴』
『初対面なのに 愛想良すぎる奴』
『キーホルダーを山ほど付けている奴』
『小指の爪だけをのばしている奴』
なんかも信用しない!!
結構 あたるよ!! 参考にしたら?
121名無し三平:01/09/07 18:41
いまいち座布団は無しよ
122サメ釣り大魔神:01/09/07 18:42
>>107
そーなの?
分かったよ、
気を付けて観察してみるyo(W
123107:01/09/07 18:46
>>121
俺にいってんの? だったら まけてよー!!
>>122
なかには いい奴もいたけどね...。
124名無し三平:01/09/07 20:42
馬鹿な奴居るなー
鮒は生で食べちゃ危険だよ。
いつからこんな馬鹿ばかりに国になっちまったんだ−。
日本中で昔から 鯉は 食われ続けて来たのに ゲテモノの食い物だ。
馬鹿か。
みんなゲテモノ食いの子孫だ。
鮒は 正月はもとより 田作り ごまめのように 日本全国で食べられてきたものじゃないか。
日本人は 魚を食べてきたから 特に頭が良いといわれているんだよ。
117のような馬鹿ばかりになり くだらない犯罪が多発するのもあたりまえだな。
美味い鯉でも食って馬鹿直せ!。
125名無し三平:01/09/07 21:46
まあ、好ききらいの事でこんなに盛り上がるなんて平和な証拠。
ゲテモノも2回目からは普通なのです。
鯉も美味いし鮒もうまいのだ。
まあ、付け加えると鮒は寒鮒に限る。
ナゼかこのあたりでは、鮒の刺し身を味噌を付けて食べるのだ。
126名無し三平:01/09/07 21:59
よく知っている人や プロなら良いのですが 鯉鮒は寄生虫がいて 人体に影響する

寄生虫も居るので 素人は 生で食べないほうが良いですよ。
普通 岩魚などの魚や 鮎は 寄生虫が居ても 人間に寄生せず まったく
危険はないですが 鮒等は危険。
へらぶなさへ 刺身で食べると美味しいんですよ。
127名無し三平:01/09/07 22:05
へら鮒も 刺身が美味いって言っても 寄生虫が居て危険だよ。
鯰もそうだよ。
128117:01/09/07 22:10
>>124
馬鹿っていうなよー!! 美味いか不味いかをいってんだよ!!
日本人が昔から食ってきたかどうかをいってんじゃないよ!!
君が馬鹿って思わない人100人に
聞いてみなよ!! 何人が 美味いっていうの?
俺は聞いたね!!100人まずいっていったよ!!
馬鹿!!
129名無し三平:01/09/07 22:21
やっぱり、美味くないんじゃないの?
美味しかったら、もっと市場に出てるって。

子供の頃、鮒の甘露煮なるものを知り、両親にねだったら、
不味いから駄目だと、あっさり断られたものだ。
130名無し三平:01/09/07 22:27
味音痴の貧乏人じゃ寒露煮は食えないだろう。
鯉は美味いな 大きいなー〜。
131名無し三平:01/09/07 22:44
>>117
>馬鹿っていうなよー!! 美味いか不味いかをいってんだよ!!
「美味いっていう奴は 信用できない奴だよ!!」ってアンタの
価値観なんかどーでもいいんだよー!!美味いか不味いかをいっ
てんだよ!!
>会社の人に全員聞いて見ればいい!!
出張旅費だしてよー!!

でも、鮒寿司はダメでした。健康に害は無かったけど。
132名無し三平:01/09/07 23:07
旨い、不味いってのは
うまれてこのかた、なのを喰らってきたかって事だよ!!
時分がどんなふうに育ってきたかって話です。
ぼくは、フォアグラもトリフもはっきり言って「まっじい〜〜〜〜!!」
ってことだよ。
もっと語りたいが、明日釣に行くので、もう寝ます。
133名無し三平:01/09/08 11:08
>>132
誤字だらけだぞ。文章も変。
寄生虫に脳みそをやられたの?
鮒の祟りだ。恐いよ〜。
134名無し三平:01/09/09 00:03
>132
釣果どうだった〜?飯のオカズになるだけの鯉や鮒は釣れたかぁ〜?
もっと語りたいんなら、ぢゃんぢゃん語ってよ〜!!
あんたのレスは突っ込み所テンコモリでおもしれぇからよぉ〜!!
期待してるよ〜ん!!
135名無し三平:01/09/09 00:34
あーあ 鯉食いてー
136名無し三平:01/09/09 11:41
鮒より美味い物は無し
137132:01/09/10 08:39
>>133-134
すいません、酔っぱらってレスしちゃいました。
自分で読んでも何言ってるかわかりません。
翌日の釣果はボーズだったので勘弁して下さい。
138名無し三平:01/10/25 19:26
鯉はあらいにしたらかなり臭みは抜けるぞ
1391=グルメ=80:01/10/25 20:58
もう少しで倉庫逝きかと思っていましたが ageて頂いてありがとうございます!!
130を越えるレスがついた訳ですが この三ケ月の間で 鯉か鮒食った人自己紹介してください!!
オレは長浜で定食でだまされて鮒を食わされました...。
140サメ釣り大魔神:01/10/25 22:01
>>139
近所の鰻屋で、コイの洗い喰いました。酢みそで喰いました。
プリプリしててうまかったすヨ。
141名無し三平:01/10/25 22:31
釣り人の11月号に鮒の煮付けが出てたな。
冬は鮒の季節だ。
鮒の甘露煮は食べたよ。500グラム7千円ぐらいだ。
142名無し三平:01/10/25 23:09
甲府だったかな?
名物と言われる鯉を蒸したようなヤツ
知人が土産に送ってきたが
不味くて食えなかったな
143名無し三平:01/10/31 16:03
近所のスーパーで、ぶつ切りになってパック詰されてた
コイを買って、鯉こくつくって喰いました。
臭みも無く、美味しかったですよ。
ちなみに我が家は海なし県・埼玉です。
144名無し三平:01/10/31 17:21
うちでは鯉はご馳走だぞー、でも正直言って冬から春先までの鯉は
美味しいと思うけど、それ以外の季節はチョットね、美味しいとは
思ったこと無い。
鮒は冬から春先までの鮒だったら鯉より美味しいように思うよ。
しかしそれ以外の季節は食えたもんじゃない。
145名無し三平:01/10/31 20:55
中途半端に大きい鮒は小骨がきついのであえて食べる必要はない。
146名無し三平:01/10/31 21:42
長野や群馬の一部では新巻鮭ではなく、新巻鯉だよ。
147名無し三平:01/11/08 23:19
長野の佐久の鯉は臭く無く、うまいぞ。
148名無し三平:01/12/12 13:28
みなさん鮒寿司を試してください。
149名無し三平:01/12/12 13:37
>>148
そのへんの話はこのスレの
>>54-60 あたりで既に語られてるぜ。
150今は滋賀県人:01/12/12 23:39
鮒鮨。
初めに食った時の感想
「くっさー、なにこれ。美味もうないやん、誰が食うねんこんなん。」
2回目
「やっぱりあかんわ、儂」
しかし上等のやつを出され、
「けっこういけるやん、匂いもくそうないし。」
以降鮒寿司の虜になったのであった。
ええよ、鮒寿司。美味しいの(高いの)食ったら分かるで。
値段は1万円/匹以上するやつなら、初心者でもいけると思うよ。
151魚屋勤務:01/12/18 03:53
滋賀の鮮魚店でバイトしてます。
鯉の洗い(卵まぶして酢味噌で食べる)はわりと入荷します。
売れ行きは・・・そんなに悪くなかったりします。
ブリ、サンマよりは数は当然出ませんが、滋賀じゃメジャーな魚です。

店の商品リストには「ふな」もあります。現物見たことないですけど。
152名無しバサー:01/12/18 04:08
鮒って鮒寿司しか調理法が無いのかな?
ちなみに鮒寿司にする鮒ってマブナですか?
それともヘラブナですか?
153魚屋勤務 :01/12/18 23:53
>>152
ニゴロブナってゆーマイナーなフナを使います。
琵琶湖と余呉湖だけに住んでるフナです。
ただ最近は漁獲量が激減してるので、代わりに
マブナとか大陸輸入のフナを使ってるみたいです。
普通の鮒寿司ならたいてい大陸系ですね。
154すずきふみお:01/12/19 00:30
あのさー鯉、鮒類は冷水で洗っても寄生虫は取れんぞ、
田螺を媒体にしている寄生虫だったような・・・
ヤマメの刺身1000匹と鯉の洗い1切れが寄生虫になる確立だそうです。
155名無し三平:01/12/19 01:23
食ツウの方々が集まっておられますね。
皆様と巡り会えて幸いです。

自分は小学〜中学時代は釣り(淡水)が大好きで
数々の淡水魚に舌鼓を打ってきました食ツウです。
これから過去に味わった淡水魚の食味や意見を書き込みさせていただきます。

川魚は一般に泥臭い物だと言われていますが、それは調理次第で泥臭さを珍味に
変える事が可能です。その珍味を嗜む趣味が川魚の食ツウでしょう。

コイ:
50センチまでの小型が美味で、御存知の通り煮物、洗い、刺身、鯉こく、から揚げ、アンカケなどに
調理し食べるのですが、鯉こくや煮物は滋養が高く、昔では病人や病み上がりの人
そして出産後の女性に良い食べ物だとされていました。
味噌で調理した場合、臭みもとれて非常に美味です。

生食に関しては、清潔な環境で育った物を調理すべきでしょう。(汚染と細菌・寄生虫)
現に私は不潔な環境の物を何度か生で食べた経験がありますが、幸い深刻な症状などはありません
でしたが、ジストマなどに感染した例もありますので用心してください。
ちなみに、汚い用水路の鯉は辛くて怪しい味がしていました。(おそらく汚染)
信頼の置けるスーパーで買う、または料亭やレストランで食べるかすべきでしょう。
鯉の洗いは、一般でも良く知られ料亭で出される美味な物です。

フナ:
大型の物はアンカケ、素焼き、清潔な物は刺身が美味です。
また、琵琶湖原産のニゴロブナは滋賀県の有名な特産品のひとつである
フナ寿司に使われます。米カスの様な麹に長期間漬けられたフナの漬物です。
珍味で癖になります。今では生産量が急激に減り、非常に高価な物となりました。(一匹、3千円〜1万円)

小型の物は佃煮やダシの素として使います。(今はほとんど使われません)

ニゴイ:

これは肉食性の強い中国から過去に輸入された物が帰化した魚で
鯉に良く似ており、大きい物は70センチ近くあります。
冬のルアーフィッシュとして近所では人気がありますが、引きはイマイチ。
料理としては、アンカケ、洗い、テンプラなどがありますが
食味は鯉より劣ると思われます。
寄生虫も多いみたいなので生食には注意してください。(もちろん淡水魚のほとんど)

                            まだまだ続きます
156名無し三平:01/12/19 01:25
小鮒の踊り食いしてたなどっかで。
157名無し三平:01/12/19 01:50
ナマズ:

よく絵などで見かけるヒゲのある魚です。
見た目は一般にグロテスクと思われており、昔の書物ではよく化け物などに喩えられました。
しかし、この種の魚は世界中に生息しており、2400種以上が確認おり
新種の発見も続き、一部のマニアでは人気の魚です。
世界中でタンパク原として珍重され、種類によっては非常に美味な物です。

日本にナマズ(淡水)はイワトコナマズ・ビワコオオナマズ・マナマズ・ギギ・アカザ
が生息しており、イワトコナマズやギギ、アカザは経験上では美味です。
テンプラ、洗い、蒲焼などで食べてみましたが
蒲焼は大味でウナギに劣りますが、ギギやナマズのテンプラはフグに劣らない絶品でした。
夏休みには近くの川にある淵で、雨上がりドバミミズを使い大型を狙っていたのを記憶しています。
40〜60センチの物が身にひきしまっており、最も美味でした。

雷魚:

雷魚を食べた事はありませんが、この魚は田舎の開発と共に激変しており
発見するのが希になったと言われてます。
この前、教習所に行った時に小型の物を用水路にて確認しましたが
多くの物が不潔な環境に棲むため、食べる気も起こりません。
実際、雷魚が淡水魚の中で最も寄生虫を多く持っているため
生食は絶対にすすめられません
過去にこの国へ淡白源として輸入された事実もあり、現に中国では揚げ物として食べられてますが
まな板や包丁からも他に移り感染したり、魚体との接触のみで感染した例もあるので
料理する場合、かなりの注意が必要でしょう。
また、感染後の症状も非常にきつい寄生虫らしく、命に関わる問題となる場合があるほどです。
こんな危険な病原体・寄生虫の宿主を態々食べようと考える事自体、相当な物好きと思いますね。
オヤジの話では、昔食糧難だった時代に雷魚を何度か祖母に刺身として調理して
もらい食べたらしいですが、オヤジは何故か生きてました。(笑)
158名無し三平:01/12/19 02:23
渓流魚(イワナ・アマゴ・マス・ヤマメ):

雷魚のおぞましい話を終わらせたところで、今度は山の料亭などでよく見かける
渓流魚の料理、さっぱりと話します。
イワナ、アマゴ、マス、ヤマメなどの渓流魚はさっぱりとした味で
肉質は鮭に似てる物が多いのでしょうか、一般の方にもウケが良いです。
テンプラ、塩焼き、小型の物は佃煮がおいしいです。
生食も問題無い様で、渓流域にある料亭に行けばたまに見かけます。
上品な味の物が多いです。料理は山菜・山椒などが添えられ芸術品そのものです。

鮎:
これも清流〜渓流に棲む、美しいイメージの魚です。
ほとんどの方がその味を御存知の魚でしょう。
他の渓流魚と同じく絵にもよく描かれていますし、多くの美食家に愛されてます。
特に天然物はコケを餌としている為か、サッパリとした味で絶賛されています。
生食は、名前忘れましたが一度田舎の方で出された物を食べた事があり
酢味噌で食べるそれはとてつもなく美味でした。

ウグイ:
渓流域〜河口域のほぼ全域で外道としておなじみのウグイ。
ハヤ、ハエ、アカハラなどと呼ばれる大きく育つ魚です。
少年時代、あれの大型が釣れた時は嬉しかったですね・・・。
主に塩焼き、佃煮、鍋などで食べられる様ですが
地方によって呼び名や調理法も様々で、意外と奥深い魚かもしれません。
一度、日本料理店に釣れた大型の物を持って行き、刺身に調理してもらったことが
あります。
少し癖がありましたが、それはそれで持ち味と言う事で酢味噌で食べた物はそれなりにイケました。
しかし、不潔な環境の物はなるべく生食しない方が良いでしょうね・・・。
そもそも、ウグイはあまり美味しい魚と思えません。

モロコ:
琵琶湖の特産物であるモロコは、佃煮や天ぷらで滋賀や京都ではスーパーに並ぶほど
身近な魚です。
確かに美味しい魚で、丸々と魚の全部が料理されていますので栄養もある事でしょう。
佃煮はフナで代用される事もあるみたいですが、本来はモロコが佃煮の川魚としては代名詞なのでしょう。
159名無し三平:01/12/19 02:56
ワカサギ:
これはモロコと同じ様に、よく料亭でも出される淡白な身の魚です。
ダム湖などに群れで生息し、天ぷら、佃煮が有名です。美味。

ドジョウ:
ドジョウ鍋で有名な魚です。なんとも愛らしい姿で、飼うと面白いです。
何種類かが国内に生息し、20センチ近い大型の物もいます。
ドジョウ鍋は、スーパーで買った物を食べた事がありますが、独特の癖がありました。
この前、テレビでテンプラにして食卓で賑わう滋賀県の家族を見ましたが
一度食べてみたいですねドジョウのテンプラ。
度数の強い酒の中で踊らし息の根を止め、丸々揚げてました。
食いてぇぇぇ!!!!

でも、伝統的な絵に描かれたドジョウ捕りの姿は嫌いです。見ていて恥ずかしくなります。

オイカワ:
繁殖期にはオスのボディーラインに青や赤のレインボーが入る綺麗な魚。
見た目が非常に綺麗です。でも食味はイマイチ。
ハエ釣りで有名な魚でもあり、テンプラなどにして食べる年配の人は多いみたいですが
一度試したものの、食べられた物ではありませんでした。

カワムツ:
オイカワがあまり美味しくないと言いましたが、それは趣味の問題だと思います。
しかしながら、オイカワはカワムツに比べればずっと美味ではないでしょうか。
カワムツは食べられた物ではありません。これほどマズい魚は他にいないでしょう。
スパイスなどで臭みを消した上で空揚げにすれば、なんとか食べられます。

ヨシノボリ:
底魚と言われる淡水の魚は色々いますが、一番今までで出会う事が多かったのは
ヨシノボリでしょう。
渓流の料亭で、それの佃煮を見た事もあります。
まあ、今はあまり食べられてない様ですが・・・。

カマツカ:
ヨシノボリと同じく、底魚で綺麗な水を好む魚にカマツカがいます。
カマツカは、小骨が多く食べられた物ではありません。
テンプラで食べる人もいるそうです。

魚の詳細はこちらに一覧があります。 http://www.naxnet.or.jp/~zacco/sakana.html
160名無し三平:01/12/19 03:01
ブラックバス:
御存知の通り、若い人にとってルアーフィッシュのメジャーな魚であるブラックバス。
これ、実はかなり美味です。
食べてきた物は、テンプラ、塩焼きが特に多かったですが
生で食べた事もあります。刺身ですが、かなり美味かった。
味はスズキとほぼ同じの魚と考えて良いでしょう。クセはスズキより少し多いかもしれません。

ブルーギル:
ブラックバスをはるかに凌ぐ勢いで繁殖しました、ブルーギルは
臭い魚で、不潔な環境に棲む物が多いです。
しかし、食味は最悪と言う訳でもありません。
塩と胡椒をやや多めにまぶし、片栗粉をまぶした物をフライパンで炒めますと
かなりイケます。
刺身は止めといた方がいいですね・・・。
161名無し三平:01/12/19 03:44
ちなみに、鯉は使えないところ無いよ。
頭はフェラに使える。
もちろん生きてるのを、口でチュパチュパだけど
ごっつ気持ちええぞぉ〜!!!
済ませた後は、逃がすか鯉こくに。。。
162名無し三平:01/12/19 05:33
>>160
ちなみにボラとか蓮魚、草魚などは食べたことありますか?
特にボラはかなり臭味がありそうな魚なんですが・・。
163160:01/12/20 06:13
>162

ボラは大阪湾で、サビキでアジ狙ってるとよく掛かりました。
塩焼きとテンプラにしましたが、ヒドい味でした。
非常に汚染された地域の魚でしたし、食べるなら綺麗な所のがいいですね。
ボラは多くの地域で料理に使われてますし、本来は美味しいはずです。

蓮魚は、子供の頃に通った釣り場で鯉狙ってるとよく上がりましたね。
刺身(洗い)にして食べましたが、鯉とほぼ同じ味でした。
164何でも屋 ◆cIpsZqy2 :01/12/20 07:20
>>120>>107
ギター弾くのに小指の爪を伸ばしてますが、何か?
結論
>>107は料亭で鯉、鮒を食した事が無いくせに語るしったか君。
自分に馴染みの無い文化を認められずに貶すのは思考が停止してないかい?
鯨を食うのは野蛮人って言うのと同じだろ(w

俺は埼玉生まれで、川魚料理屋(割烹)は素晴らしいとオモテルゾ。
165名無し三平:01/12/20 09:00
近所の港でボラ釣って食ったけどウマかったで〜。
刺身で食ったけど、スズキよかうまいと思った。
体の表面は生臭いけど、身はぜんぜん臭くなかった。
166160:01/12/20 09:28
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/news/kisei.htm#yokokawa

グルメは良いが
生食に関しては十分注意しよう
167名無し三平:01/12/20 09:55
 川魚で比較的うまいのは、渓流域の岩魚・ニジマスやウグイ
かな。ウグイは人によって評価がものすごく違ってくる魚だけ
ど、基本的に渓流に棲んでいるウグイはうまいと思う。なまず
もよさそうだけど、食べる機会がないんだよね。

 近くの川で釣ったヤマメがいまいちだったのは、環境のせい
かな。ニジマスによく似た肉質だけど、風味がいまいちだった。
168名無し三平:01/12/20 14:35
磯ボラは美味いよ〜
河口のはぜんぜん美味くない

ところで”ソロバン”だっけ?(ボラの胃だか腸)
珍味だったと思ったけど食べた人いる?
169名無し三平:01/12/20 15:31
155>
ニゴイが中国原産?ソウギョと勘違いしてんじゃ?
170 :01/12/20 15:33
>>168
どうやって調理するんですか?
塩焼き? 佃煮?
171名無し三平:01/12/20 18:30
>>170
http://www.osakana.on.arena.ne.jp/bora/bora22.html

こんな感じらしいよ。
いっぺん挑戦してみたい
172名無し三平:01/12/21 07:44
ニゴイは日本の固有亜種。(今確認しました)
173名無し三平:01/12/21 17:09
ぼらの刺身、美味いよ。
ただし冬&きれいな海のもの限定。
鯉も水がきれいな所のモノだとくさみは全く無い。
渓流魚と同じ水で育った鯉は全くくさみが無かったよ。
ちゃんとした川魚店では湧水でしばらく泥抜きしてから出している。
という事で、鯉が不味いというのはきちんとした物を食べていないから。
174名無し三平:01/12/21 17:27
>99
それたぶん偽物(中国産)ですよ。
二ゴロブナの25cmちょいぐらいでいいものは2万ぐらいしますよ。
175名無し三平:01/12/21 17:40
少し昔まではボラはタイの代用品、と言うか海辺の安めの温泉宿なんかで、
タイだと言って出していた時代もあった。
今じゃ養殖の安いタイが主流だろうが・・・
176名無し三平:01/12/21 17:50
コイはあまり知られていないようだけど塩焼きがおいしいんですよ。
キンブナの鮒飯もおいしい。
ヘラブナは塩焼きでおいしいですよ。
177名無し三平:01/12/22 08:03
>>160
魚ではないですけど、ザリガニとか手長エビとかは食べたことありますか?
178名無し三平:01/12/22 08:06
タニシ、カラス貝の類も食べられるのか疑問だな・・・。
179名無し三平:01/12/22 09:45
178
お前馬鹿か?
もっと勉強しな
180名無し三平:01/12/22 10:57
鯉は中華でから揚げ!!
181名無し三平:01/12/22 11:56
>>168
カラスミじゃなくって?ちなみに卵巣だけど..
182名無し三平:01/12/22 12:28
琵琶湖の北部の水がきれいな場所でとれたフナの刺身と、養殖のマダイの
刺身を並べて出されたら俺はフナを取る。
湖北の料理屋で食べられるから、騙されたと思って一度食ってみれ。

フナの味噌煮も滋賀県で初めて食ったが、こっ・・これがフナかっ!!と
叫んでしまう味だった。
骨までとろりと柔らかくなってて、臭みなんて全然なかった。
これが本当のフナの味なんだと知ってショックをうけた。

あの味が忘れられず、自分の近くの池で釣ったフナを煮てみたが、
泥臭くてゲロ吐いた。ネコも食わんかった。
183名無し三平:01/12/22 12:52
鮒は冬に食すべきだと思うけど・・・
184名無し三平:01/12/22 13:44
インドでは、川魚は海魚よりも滋養が高いとされていて高価なんだよ。
スパイスで臭い消せば美味い料理ができる。
鯉が特に合う。
185178:01/12/22 14:10
>>179
偉そうにほざいてるバカがいるね。
タニシ料理があるくらい知ってるんだよ。
ただ、今の汚れてる川や池でとれるタニシとかは
食べるのに抵抗があるなって思っただけ。
(食べれんことはないだろうがな)
人の揚げ足取りすんな、ボケ。
186178:01/12/22 14:35
ちなみにカラス貝は砂糖と醤油で煮しめて食べるが
汚い河川のカラス貝は食べるのは遠慮したいものだな。
187名無し三平:01/12/22 14:39
>185
同感。
確かに汚い川で捕れた魚や貝類は食べる気しないよね。
188名無し三平:01/12/22 16:34
ボラもそうだよね
四国とか水が綺麗なとこのは、本当に美味いらしい。
189名無し三平:01/12/22 16:35
んなら池原ダムのバス、ギル、クォイ、フェラetcは(゚д゚)ウマー なはず・・・。
俺の近所には逝け腹ダムみたいな水がきれいな釣り場がない・・・。
190名無し三平:01/12/22 16:35
大阪湾のボラ(゚д゚)マズー
煙樹ヶ浜のボラ(゚д゚)ウマー
多分・・・
191名無し三平:01/12/23 12:09
バスは水さえきれいなら美味いよ。匂いはあの匂いなので塩焼きはダメ。
三枚におろしてムニエルにするとかなりイケル。
192渓流師@滋賀:01/12/24 03:07
鮒は冬に食すと 美味しいと聞くが
なかなか捕れんやろね
やっぱり ええとこの料亭で食べなあかんか
193にゃーこ:01/12/24 04:33
鮒も鯉も今が美味しいでしょう!
古典的に甘露煮とか筒煮が一番好き。
ちょっとアダルトなお味よね。
それよりボラの食べ方の方が気になるわ〜。
194名無し三平:01/12/24 05:06
早春に捕れたボラは臭みなくも脂も乗っていて美味。
刺身や照焼きのほか、から揚げ、あんかけ、すまし汁と様々な料理方法がある。
卵巣を塩漬けして乾燥させたカラスミも独特の風味があって珍味。
 
195渓流師@滋賀:01/12/25 14:00
カラスミかぁ
いっぺん食べてみたいなぁ
196名無し三平:01/12/25 20:04
カラスミ、居酒屋で食えるよ。
197名無し三平:01/12/31 22:50
雷魚なんてタイでは、しょつちゅう食ってるワイ。
佐久の鯉は、清水に洗われた鯉は 春に食べると最高である。
198名無し三平:01/12/31 23:12
小骨が多い
泥くさい
199どっちの料理ショー:01/12/31 23:29
鯉と鮒、あなたならどっち?
200名無し三平:01/12/31 23:39
201名無し三平:02/01/01 01:29
雷魚はカレー風味のフライをハノイで食ったなぁ。
名物料理なんだそうです。

ボラは「内海のものは食べるな」って言いませんか?
202名無し三平:02/01/01 01:32
芦ノ湖でブラックバスのフライ食ったけど、
けっこううまかった。というか、まずくはなかった。
203名無し三平:02/01/01 01:56
>>201
ベトナムにいるのは「コウタイ」とか「トマン」とかいう近似種だとオモタ。
スネークヘッド(雷魚の仲間)は東南アジアでは最重要の淡水棲食用資源。
204魚屋勤務:02/01/05 03:17
最近気付いたが、タラの切り身のにおいはバスのにおいに似ている。
もしやバスって鍋物に向いてるのかも。
いまの時期釣るのはムズいけど、釣ったら試してみようっと。
キムチとニラ入れたら臭みは消せそうだし。
205名無し三平:02/01/05 03:22
>>204
ああ、なんか普通に美味しそうだね。
206名無し三平:02/01/05 03:26
>>204
バスとタラだぁぁ!?
舌くさってるか、本当に不味いタラしか喰った事無いかどちらかだな。
207名無し三平:02/01/05 20:55
チンポ食え
208名無し三平:02/01/06 00:49
いまから春に掛けての佐久の鯉は、全然泥臭くなく おいしいよ。
209名無し三平:02/01/06 00:53
秋に芦ノ湖でワカサギを釣って、から揚げにするついでに一匹
わさび醤油につけて丸ごと食ってみた。
なんかキビナゴみたいな味でかなりイケたが、その後調べたら
やっぱ寄生虫がいるかも知れないのね・・・。
アフォでした。
210名無し三平:02/01/06 01:57
>>206
いやマジで
タラの皮のにおい似てるかも
211名無し三平:02/01/07 08:43
川魚って、長期塩漬けにして魚醤風にするとどうなるんだろう?
寄生虫も皆殺しにできるし、小鮒とか「うまみの強いフナ寿司」
のようになったらけっこう良いかも。
212名無し三平:02/01/16 03:35
ここって一応料理がらみのスレッドだけど、
クソカベさすがにここまでは来ないね☆
213名無し三平:02/01/16 03:38
バスか、上海じゃ高級魚だよぉ。
あっちの料理人は、蒸し料理にして上手に魚の臭みを消す。
214名無し三平:02/01/16 12:12
>211
寄生虫も皆殺しって言うのは
かな〜り疑問。塩蔵ってのは保存が主目的ですし。
一般家庭での調理は加熱するのが一番!
寄生虫の嫌らしい所は感染しても発症しないことが多々有る事。
つまり自覚症状が無いのに、体内にはいる・・・なんて事が!

クサカベは釣りと言った「元気で明るい事」をする能力がまったく無いですから。
ちなみに知性も無いし・・・
215名無し三平:02/01/16 12:46
クサカヘってだれ?
216名無し三平:02/01/16 15:01
ボラうまい
217名無し三平:02/01/16 19:35
>182
釣った後にきれいな水で2日間は生かして泥を吐かせないと
臭いぞ-。
218渓流師@滋賀:02/01/18 00:42
鮒と鯉
俺なら鮒寿司
ちなみに儂は土着の滋賀県民ではない
219名無し三平:02/01/18 00:53
ボラのソロバンってお腹のとこにある固い部分の事だよね?
220名無し三平:02/01/18 04:15
>218
鮒寿司は臭いと聞くが?
>1
鯉の洗いと鯉こく(味噌汁だな。)は旨いぞ-。
221んさしなな:02/01/18 08:30
>>156でふれている小鮒の踊り喰いって、佐賀の鮒喰い祭りの事じゃないかな。
朝のニュースで見て衝撃を受けた覚えがある。

料理された鮒を食べるんだろうと思っていたら、水を張ったタライ登場。 中に
はおそらく10cm前後〜5cm以下ぐらいの鮒が10数尾泳いでいる。
居並ぶ地元のジイサマやオヤジ達はおもむろに鮒を摘み、そのまま口の中へ。
そして、複雑な表情で噛み砕き飲み下す・・・・・・引くレポーターの男。
勧められ、本気で嫌がるレポーター。 しかし、結局は数cm位のを喰う破目に。
その隣では10cmチョイぐらいのを頭から咥えているオヤジ。 口からはみ出した尾鰭
がビチビチと跳ねるが、それを噛み、尾鰭も口の中に押し込んで更に噛み噛み。

レポーター:美味しいんですか!!??
オヤジ  :・・・・・・・・・・・・マズイ

食糧難に苦しんだ時の先祖を忍ぶ行事だそうです。
222名無し三平:02/01/18 10:27
タラは、船の上で食うのが一番と言われるくらい足の速い魚。
東京あたりで食べるのとは、全く別の魚だよ。
タラの独特の臭いにピンとくるのは、新鮮なタラの手に入らない
地域にすんでる人だな。

鯉こくは、うろこごと煮込もう。うろこがゼラチン質になってうまいぞ。
223渓流師@滋賀:02/01/18 21:44
鮒寿司は確かにくさい。
キョーレツなチーズの匂い。
しかし美味い。
鯉も鮒も最高のものを食べたわけやないが
まずい鮒寿司もあるけど、まずい鯉料理よりは、儂は美味いと思う。

せやけど、これは嗜好の問題であって、優劣つけるもんでもないな。
224名無し三平:02/01/19 10:14
佐久の鯉は毎年春には食べたが臭みも無く、洗いはコリコリして美味い。
225 :02/02/06 23:54
ワカサギは生でくえる?
226 :02/02/09 03:22
子供のころよく両親に連れて行かれたある川魚料理屋のオヤジ曰く、
仕入れた活けの鯉は30日ぐらい井戸から汲みあげた湧水のなかに泳がせて
そのあと料理するんだと。

そーすると鯉の体色は黒から砂地に棲む蜆みたいな金色っぽい色になって、
脂もすっかり落ちるけど泥臭さも完全になくなる。
227 :02/02/09 03:28
>ボラは「内海のものは食べるな」って言いませんか?

食性上、海底の土に含まれる毒性のある重金属を体内に蓄積する魚だからね。
高度成長期の大阪湾のボラなんか吹き出物ってゆーか、一種のガンが体の
あちらこちらにあるボラばっかりだったそうだ。
228三河
名古屋人の奴ら、鮒が好きみたいで甘露煮にがなにげなく売ってたので
なにげなかく買ってたべたことがある。身に苦味があったが食べれんこともない。
鯉は馬篭かどっかで食った。が、そこはうなぎのたれで煮付けてあった。
自分はやっぱり、味噌のほうがうまいと思った。洗いの酢味噌あえはいける。
ただ、そこらに泳いでる鮒や鯉がうまいとは思えんな