岩魚釣りバカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@4平
岩魚大好き人間ってどうよ!
バサーに良く似たバカばっかり
岩魚なんてただの魚だぜ!
イメージ先行のせんずり野郎が多すぎ!!
2名無し三平:2001/04/18(水) 16:29
 _   》》》》》_____
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \      |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <    < 釣りする奴は皆馬鹿
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     | ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3平賀隆:2001/04/18(水) 21:00
>>2
俺、こいつ好き
4岩魚@ちんぽ:2001/04/19(木) 18:39
俺もすっきゃーなー
5名無し三平:2001/04/19(木) 19:20
>1
大きなお世話さま。
逝って良しだべや。
6名無し三平:2001/04/19(木) 22:07
せんずり
7立木観音前:2001/04/19(木) 22:16
>>1
お前は電話帖の女の名前でせんずりこいてろや!
>>2
その通り!!
釣りは馬鹿じゃないとできないぞ


8名無し三平:2001/04/20(金) 03:58
岩魚釣りバカは、重いザックをかついで源流に行くけど
そのザックの全重量の半分がアルコール類である。とかいって
よろこんでいるのが、岩魚釣りバカ。
9名無し三平:2001/04/20(金) 06:28
>>8じゃー俺も岩魚釣りバカだ!
10名無し三平:2001/04/20(金) 23:43
ほとんど使う用もないのに、鉈(山刀)を腰にぶら下げて源流に
行くのが、岩魚釣りバカ。
11名無し三平:2001/04/20(金) 23:51
放流魚とネイティブのハイブリッドを釣ったら、
「模様がキモチ悪い、クズ岩魚だよこれ」
とかいってたたき殺しちゃうのが、FF誌認定の正しい渓流愛好家ですな。
12名無し三平 :2001/04/21(土) 01:21
>>11
正しい渓流愛好家ではなく、
岩魚釣りバカの話をしてるんだよ。
バ〜カ!
13名無し三平 :2001/04/21(土) 01:44
液体洗剤の容器や発砲スチロールがプカプカ浮かぶ汚い溜池で
釣るのが、バス釣りバカ。
清冽な源流の水辺にしゃがんで、水洗便所と称し自らのウンコを
プカプカ浮かばせるのが、岩魚釣りバカ。
14>>12:2001/04/21(土) 08:03
どっちにしても白痴君に釣られるほど
岩魚はヴァカじゃないよ。
屋内釣堀で金魚でも釣ってろ!!
15岩魚釣りバカ。:2001/04/21(土) 08:41
>>13
ごめんなさい
勘違いしたカップルが河原でランチしてたので、ちょっと上流で
いたしました。
16>>14:2001/04/21(土) 09:18
いやぁーそうかなぁ?
僕は里川から源流域まで毛鉤でやってるけど、源流域の岩魚は簡単に
釣れるけどな(いつも毛鉤は一種類)。ただそこまで行くのが難儀。
17岩魚釣りバカ:2001/04/21(土) 23:35
植野稔
18名無し三平:2001/04/22(日) 05:11
>>16
同意
19名無し三平:2001/04/24(火) 03:57
>>16 (いつも毛鉤は一種類)
源流域の岩魚はバカ(貪欲)だから、フックしそこなっても
二回くらいはアタックしてきます。
ほんと釣り人に協力的というか気の毒な魚だよね
そんな健気な姿をみていると可愛そうになってきます。
20岩魚釣りバカ:2001/04/25(水) 04:27
>>10
鉈(山刀)
普通の山仕事用の鉈はせいぜい5000円くらいだろ。
造る手間はさほど変わらないのに30000円とかいう値の付いている鉈を
ナイフ雑誌の通信販売で買わされてるバカが、岩魚釣りバカ!
21>>19:2001/04/26(木) 22:21
それは源流域は川虫も小さいし、下流よりは餌が少ないしすれてないから当たり前
だよね。
でもすれていない魚は何だってそうだと思うけどな。
フライフィッシャーの多い有名河川では岩魚もヤマメもすれきっていてそうは
釣れないよ。
学習能力は他魚種よりも高いよ。
22名無し三平:2001/04/28(土) 12:42
>学習能力は他魚種よりも高いよ。
その根拠は?
23名無し三平:2001/04/29(日) 02:33
>>21 それは源流域は川虫も小さいし
そうなか〜 巨大なオニチョロ(カディス)が
いるところもあるるよ。
広葉樹の原生林がある所は普通川虫も大きく育つよ。
24名無し三平:2001/04/29(日) 13:16
>>21
餌とスレ具合は関係ないだろう。

餌が少ない減流域でも、
釣り人が多ければプレッシャーは高い。


25名無し三平:2001/04/29(日) 19:22
>>23 そうなか〜 巨大なオニチョロ(カディス)が
オニチョロはトビケラ(カディス)じゃなくて、カワゲラ(ストーンフライ)。
>>24 餌とスレ具合は関係ないだろう。
水中羽化しているもの選んで捕食している魚は、スレているかのごとく釣るのが
難しく。陸生昆虫を捕食しているものは比較的簡単に釣れます。
26名無し三平:2001/04/29(日) 22:38
GW仕事で源流に行けない。
いっつも餌は、めめずとぶどう虫だけど、困ったことはない。
源流岩魚は、行くまでの勝負っすね。
27名無し三平 :2001/04/30(月) 00:57
たしかに源流岩魚は釣りのテクニックより場所ですね。
いかに楽に行ける穴場を知っているかが、釣り人の力量かな。
28名無し三平:2001/04/30(月) 01:05
>>1
>岩魚なんてただの魚だぜ!
それ言ったらどんな魚もただの魚・・・
29名無し三平:2001/04/30(月) 02:02
関東周辺で気軽に岩魚が釣れるところを教えてくだちい。
30名無し三平:2001/04/30(月) 02:12
>>29
多摩川の源流域(山梨県の落合らへん)は結構いますよ。
放流モノだけどネ
31名無し三平:2001/04/30(月) 02:19
>>29

伊豆に来たれ。
32名無し三平:2001/05/01(火) 03:44
>>29さんへ
http://www3.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/yamaneko18/light
この掲示板によく現れる「華倭座香那」さんが丹沢の天然魚に詳しいよ。
首都圏に近い丹沢に桃源郷があるとは、嘘みたいな話だけど。  
33名無し三平:2001/05/01(火) 07:08
岩魚は放流魚でもウロコがはがれず、ヒレにみだれが少ないので注意、
成魚なのにエラ蓋の発達が悪く赤いエラが見えるのは放流物。
34名無し三平:2001/05/01(火) 12:36
>>32

あなた誰?

35名無し三平:2001/05/01(火) 16:27
石徹白川@岐阜・福井、マンセー!!!
ミノーで出まくり!
地元の人の話では70センチがいるらしい。。。
いてもおかしくないかんじするな
36名無し三平:2001/05/02(水) 01:22
>>35
C&R専用区での話かい?
37名無し三平:2001/05/03(木) 02:57
>>33

あと関東より西でアメマス系や、
腹がオレンジ色じゃないのも放流魚の可能性大。
38名無し三平:2001/05/03(木) 07:43
>>35
あ〜あ石徹白川終わった。
39名無し三平:2001/05/03(木) 18:26
>>37
関東以西でおなかが真っ赤なニッコウ系イワナが釣れますが、天然?
40名無し三平:2001/05/03(木) 19:32
>>39

西日本で釣れるニッコウ系は放流された岩魚なので、
厳密には天然とはいえません。
腹がオレンジの岩魚は何年も前に放流したニッコウ系が、
自然産卵して世代交代を繰り返した居着きの岩魚で、
準天然といったところでしょう。
4139:2001/05/04(金) 07:56
>>40
天然だけど在来種じゃないってことですよね。(ただ日本海側はニッコウ系じゃ?)
ぜひ一度ヤマトイワナを釣ってみたいと思っています、できれば雑誌で見たような
おなかの斑点が赤いもの。
42べつにどーでもいーが:2001/05/04(金) 12:39
大和岩魚なら長野県の天竜川水系・木曽川水系の山奥。
最終的には体力勝負になる。一部木曽川水系には放流大和もいる。
4340:2001/05/04(金) 13:36
>>41

そう日本海側はニッコウ系です。
ニッコウ系とヤマト系の生息分布は、
ヤマメとアマゴの生息分布に似ていますが、
ヤマト岩魚はアマゴほど西日本までは分布してないと思います。
中部がメインでしょう。

42さんが言ってるように、
体力勝負です。
富士川水系や大井川水系にも生息してますが、
ヤマト岩魚の放流により、
源流部に限られてきています。
44名無し三平:2001/05/04(金) 17:39
>一部木曽川水系には放流大和もいる。
え゛ーっ!ほんじゃ西野川で釣れたのは天然じゃなかったの?
でも在来種を放流する姿勢に感謝。(虹鱒は論外として、神通川水系
ならヤマメでしょ、最近アマゴばっかしなんだけど?)
45名無しおやじ:2001/05/04(金) 18:05
毎年、天然イワナを釣っていますが、もの凄く綺麗です。金色に近いかな!?
都合が良ければ、白神山地に来てみてください。イワナのイメージが変わりますし、雑誌やみなさんがよく釣るイワナとは明らかに違います。

詳細はご自分の目でお楽しみ下さい。
46名無し三平:2001/05/04(金) 19:49
狩野川にも岩魚いるけどヤマト岩魚だな。
20年以上も前に放流されたものが自然繁殖して、
今じゃ昔から生息してたような顔して泳いでやがる。

正確には天然じゃないけど綺麗な魚体だよ。
47名無し三平:2001/05/05(土) 11:30
天然岩魚は、いまや山奥にしかいないから大切にしなければ・・・
とは言うものの・・・
48名無し三平:2001/05/05(土) 12:54
長野県の漁協の中には成魚放流を廃止した地区もある。
天然は厳しいが、準天然や自力繁殖の大和もずいぶん増えてきた。
釣り人も増えたが、源流まで頑張る人は少ない。
マナーの悪い人は・・・増えた。
49名無し三平 :2001/05/05(土) 16:55
そーなると、キャッチアンドリリース義務化?
(それ言うと叩かれるんだよなぁー。)
50名無し三平:2001/05/05(土) 17:01
ここは渓流上流スレだな。他のスレは勘違い海師が叩いたとおもふ
51名無し三平 :2001/05/05(土) 17:25
伊豆半島に岩魚か、センス悪いな。
10年ほどまえは、某河川の源流部には、
ネイティブアマゴもいたのにな。
52 :2001/05/05(土) 17:35
本当にネイティブかよ?>>51
53名無し三平:2001/05/05(土) 21:08
51じゃないけど、
今でもネイティブアマゴは健在です。
場所は内緒だけど♪
54名無し三平:2001/05/05(土) 21:22
本当にネイティブかよ?>>53
55名無し三平:2001/05/06(日) 06:40
渓流の渡渉で足をすくわれたら泳ぎましょう
さもないと、ドラえもんじゃなくてドザエもん
日本の河川は取水が多くて水量が少なくてキライ
やっぱ黒部でせうか?
56名無し三平:2001/05/06(日) 09:32
>>55
取水がされるのはアマゴゾーンでは?
天然の岩魚を狙うには堰堤下はほぼ不可能
最終堰堤もしくは魚止めの滝の上流で細流でも緩流であれば
竿を出す価値はある
靴の幅ほどの小川から尺大和が飛び出す事もある
57名無し三平:2001/05/06(日) 10:00
>>56
>靴の幅ほどの小川から尺大和が飛び出す事もある
そのような場所が天然在来種の供給源になっているんだからそっと
しとけっつーの!
そこからあふれたのだけでがまんしろ!
5855:2001/05/06(日) 12:13
私のフィールド
梓川水系、味噌川上流、烏川
しんどいので奥には行きません
行きたい川
増水時の姫川本流 モンスターがいるらしい
黒部の源流の岩魚の溜まり場
59名無し三平:2001/05/06(日) 13:06
>>57
君の言う事はもっともだが、釣り人の偽善的感覚の線引きに問題がある。
>>47の言うように、常に悩める姿が理想と思われる。
60名無し三平:2001/05/06(日) 15:03
>>58
げ!やば!
もしお会いしたら・・・て優香・・・
お会いしないように気をつけます。
梓川水系を守っていきましょう。
61名無し三平 :2001/05/11(金) 00:24
ニッコウイワナとヤマトイワナは、学術学的には全く同じイワナです。
アメマス、ゴギもです。
じゃ〜何が違うの?・・・模様がちょっと違います。
地域によるちょっとした個体差です。
62名無し三平:2001/05/11(金) 17:08
>>61
体型も違うし顔も違うよ。
63オショロコマ:2001/05/11(金) 18:15
知床
64名無し三平:2001/05/11(金) 20:28
同じ養殖場で育った岩魚を別々の川に放流すると、やっぱり個体差は出てくるみたいだよ。
65名無し三平 :2001/05/11(金) 21:38
個体差なんて同じ川の中でもあるよ。
66名無し三平:2001/05/12(土) 08:15
>>61
お詳しいようなのでぜひ学術的に教えてください。
同じ魚なのに、なぜ模様が違ってきちゃったのですか?
アマゴ、ヤマメと同じ?
67名無し三平:2001/05/12(土) 13:57
ちょっと話がそれますが・・・
岩魚の遺伝子ですが、ヤマトイワナ、ニッコウイワナ等で遺伝子が
異なるのは当然の話ですが、河川ごとでも岩魚は異なる遺伝子を
持つのだそうです。
したがって、種としての岩魚を尊重した放流を行う場合、同じ水系の
岩魚を放流しなければならないという話を聞いたことがあります。
68名無し三平 :2001/05/13(日) 00:21
我が国に棲息しているイワナ属は、オショロコマとイワナの2種です。
ヤマトイワナ、ニッコウイワナなどという区分けは亜種とまでも
いかない、地方変異ということらしいです。
そう言えば、我々 ホモサピエンスも・・・
69名無し三平:2001/05/13(日) 20:38
なるほど
70名無し三平 :2001/05/13(日) 21:44
なるへそ
71名無し三平:2001/05/13(日) 22:50
岩魚のうんちくをもうちょっと・・・
現在の渓流は堰堤でずたずたにされてしまっている状態です。
本来、岩魚達は各支流を行き来して交配を重ね、遺伝的多様性を保つ
のだそうですが、今日の堰堤だらけの渓流ではそれもかないません。

そのような「閉鎖的」となってしまった渓流にどこぞの養魚場産の岩魚が
どばっと放流されてしまう。そして解禁と同時に多くの釣り人が入り、
魚の数は一気に激減、そこにさらに養殖岩魚の放流・・・これでは日本の
渓流の岩魚は養殖岩魚の遺伝子で統一されてしまい、多様性を失った
岩魚は生命として非常に弱い存在となってしまうかもしれません。
72名無し三平:2001/05/14(月) 00:42
http://systemed.virtualave.net/files/300.jpg

↑これは何岩魚なんでしょう?
73名無し三平:2001/05/14(月) 02:42
↑最初、タモが蛇の側面に見えたぞ。

岩魚だけど15センチぐらいか?
尾鰭は発達してるようでコンディションはいいと思う。

それからindex入れないとディレクトリー丸見えよん。
74名無し三平@72:2001/05/14(月) 08:27
>>73
デジカメ板の画像評価ボードに貼ってある画像なので
index等の問題は私にはなんとも(^^)

私の友人が貼ったモノです。場所は福島県の鶴沼川。
75名無し三平:2001/05/14(月) 09:45
>>72
ニッコウイワナでないでしょうか?
おなかが赤いのは放流物に多いようです。
76名無し三平:2001/05/14(月) 11:33
尾びれの大きさから見ると・・・稚魚放流物でしょうか
77名無し三平:2001/05/14(月) 13:02
>>75
お腹が赤いのは居着きの可能性が高い。
よって稚魚放流か発眼卵放流だと思われ。
尾びれの大きさがそれを物語ってるだろう。
7875:2001/05/14(月) 16:09
>>77
おなかが赤いのって居着きの可能性が高いのですか!!
全然逆だと思ってた、鬱氏。

私は新潟県在住なのですが、ここらへんの渓流ではおなかの赤い
ニッコウイワナとエゾイワナが釣れます。
今まではエゾイワナの方がネイティブだと思ってたんだけど・・・どうなんだろう?
79名無し三平:2001/05/14(月) 20:03
>>78
新潟ならエゾイワナがネイティブだと思った
80釣りキチおっぺい:2001/05/15(火) 05:09
この間、背中が真っ黒な岩魚を釣りました。これが普通なんでしょうか?
サイズは28cmです。初めての釣行だったのでよく解りません。
全部で25匹位釣りました。その川に在来種がいるって言ってましたが・・・・・
81名無し三平:2001/05/15(火) 08:45
釣った直後の色は当てにはなりませんよ。
(解禁すぐのいわゆるサビではなく)
暗い場所に棲息していた個体は体色が黒っぽく、明るい場所に棲息していた
個体は体色が薄いです。
しかし前者の体色の黒っぽい個体も明るい場所または白っぽいバケツなど
に入れておくと白っぽく変化してきますよ。
82名無し三平:2001/05/15(火) 12:27
>>81
ベンキョニナール!!
83名無し三平@72:2001/05/16(水) 02:22
なるほど、ニッコウイワナらしいということなんですね。
この辺りでももっと上流に行けば天然ものが釣れるらしい
のですが、最近TVを賑わせている黒くて大きい動物もいっぱい
いるみたいで躊躇しちゃいますね。

画像消えちゃいましたけれど、72がニッコウ系だとすると↓の奴
はどうでしょう。背中の辺りは模様とか同じみたいですけれど...。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/562.jpg

場所は久慈川水系某支流、砂底の川ですが魚影は濃いです。
大きさはこんな感じです↓。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/563.jpg

84釣りキチおっぺい:2001/05/16(水) 04:41
>>81
有り難う御座います。岩魚釣りおもしろいですね!はまりそうです。
851:2001/05/16(水) 07:39
1
86うふふ:2001/05/16(水) 13:37
うふふ、1ちゃんは嫌いだからう・せ・な・さ・い☆
87名無し三平:2001/05/17(木) 11:20
1の意思は反映され難い
釣板の鉄則です
88名無し三平:2001/05/19(土) 00:46
ttp://www2.justnet.ne.jp/~amago/index.htm

↑イワナの説明が充実しているHP
89名無し三平 :2001/05/22(火) 23:44
>>83
会津大川水系に多いタイプの放流物です。
本来この水系は、ニッコウ系とアメマス系の混棲です。
90名無し三平:2001/05/23(水) 10:01
この辺りはヤマトとニッコウ混生だけど、生まれてくるのは何?
91名無し三平:2001/05/23(水) 10:06

ヤマコウ
92名無し三平:2001/05/23(水) 12:17

ニット
93名無し三平:2001/05/23(水) 15:16
.
94名無し三平:2001/05/23(水) 16:35
>>91->>92
韓国人ならこんな事で大問題になるんだよな
95音速の名無しさん:2001/05/26(土) 05:52
どこもかしこも水が少なすぎて釣りにならないっす。
皆さんの行く川はどうですか?。
96名無し三平:2001/05/26(土) 08:21
ここ2〜3日の雨で昨日は良かったよ。
97名無し三平:2001/05/26(土) 18:12
新潟はまだ雪しろだよ、つまんね
98名無し三平:2001/05/29(火) 02:16
福島も金曜日の雨で期待できそうだと思い逝ってきました。
ところが低気圧の接近で気温が上がらず、吐く息が白い状態(泣。
水温も上がるどころか、下がる一方でした。
小型ミノーを岩陰に流し込んでなんとか3匹キャッチ。
餌釣りの人たちはもっと酷かったみたいです。
型を見られただけラッキーでした。
99名無し三平:2001/05/29(火) 15:13
伊豆は良かったぞい。
水曜と木曜の雨の影響で日曜は若干増水気味で天候は曇り。
普段はポイントにならないような場所からも出てきて、
気持ち悪いぐらい釣れたよ。
なんか申し訳ないと思ったんで300mほど釣り上がって止めちゃったよ。
100名無し三平 :2001/05/31(木) 02:02
どなたか、潜水艦のような岩魚がつれるところ知りませんか?
場所のヒントでけっこうです。
101名無し三平:2001/05/31(木) 05:49
銀山湖
メーターオーバーをめざしている人々がいるよ
102名無し三平:2001/05/31(木) 06:11
と言いつつ、90オーバーすら釣れたためしが無いだろう?
80オーバーだって何例もないはず。
103名無し三平:2001/05/31(木) 14:18
飯豊実川中流部V字谷 50cmオーバー
要 懸垂下降
雪代がおさまるこれからがちょうど良い季節
104名無し三平 :2001/06/01(金) 02:17
できれば、ダム溯上の魚より滝壷の主のような居着きのイワナの
方が価値があると思うけど。
105名無し三平:2001/06/03(日) 01:00
瀬端雄三氏に弟子入りなされ!
106名無し三平:2001/06/03(日) 01:50
>>104
同意!
その手の岩魚って朝マズメだけがチャンスなんですよね、なかなか釣れない。
107名無し三平:2001/06/03(日) 06:53
>>105
シーズン中は幕営しながら渓を放浪
家に帰らない覚悟がいる
108名無し三平 :2001/06/03(日) 23:41
瀬畑雄三氏といえば、東京駒込の居酒屋「むかご」を経営されています。
109平賀隆:2001/06/04(月) 00:47
>>106
ナイト。
110どきどき名無しさん:2001/06/04(月) 01:05
北海道なら全然源流まで逝かなくても岩魚釣れるけど、
それじゃダメ???
111名無し三平 :2001/06/04(月) 04:37
>>110 北海道は沢の水も岩魚も「エキノコックス」に
汚染されておりますので、残念ですが対象外です。
112名無し三平:2001/06/05(火) 13:51
はいはい
113山こじき:2001/06/05(火) 22:07
前に出てた植野稔氏は、源流釣師の間で評判が悪いらしい。
114どきどき名無しさん:2001/06/06(水) 15:33
北海道じゃ春秋くらいなら所謂渓流じゃ無くても釣れます。
子どもの頃初心者用の釣り本に「岩魚はでかい岩があるような源流部」
って書いてあったのを見てたけど、
関東来て納得です。
115名無し三平 :2001/06/07(木) 05:13
北海道、北海道って北海道は、岩魚の楽園みたいに郷土自慢したい気持ちはわかるけど。
最近まで、そっちの釣人はほとんど岩魚に興味を示さなかったんじゃないの?
アメマスにしても、食っても不味い魚ということらしいし〜。
15センチに満たないヤマベの新子オンリーじゃなかったの? 
116名無し三平:2001/06/07(木) 13:31
>>115
すごい!過剰反応しすぎだね!!!
117名無し三平:2001/06/08(金) 00:38
北海道には大岩魚は確かにいます
でも羆のテリトリーとクロスしちゃいます
本流で海から遡上するアメマスをターゲットにするのがいいでしょう
118名無し三平:2001/06/12(火) 01:21
北海道の冬のサーフで、メタルジグ等を投げてアメマスを釣っている風景を
みますが、ファイトも弱ければ食べてもまずいというのは本当ですか?
119名無し三平 :2001/06/15(金) 07:32
アメマスというか、降海型の岩魚の南限は、どのあたりまでなのだろう。
佐渡島くらいまでだろうか?
120名無し三平 :2001/06/15(金) 23:21
岩魚の降海型?
新潟県の姫川あたりじゃないか。たぶん?
121名無し三平:2001/06/16(土) 00:24
福島の浜通りの某河口でも釣ったことあるよ
河口の港に迷い込んでいるやつも見たことある
数は少ないのであんまり釣れないけれど
122名無し三平 :2001/06/16(土) 11:10
福島の浜通りですか、東京から渓流の釣り場として眺めると、
中途半端な川が、並んでるように見えてしまうけど。
ヤマメの川というイメージだね。
その中途半端な雰囲気が、都会の釣り人から魚を守っていたりして。
123名無し三平:2001/06/21(木) 21:11
>中途半端
うーん、確かにその傾向はあるね
短い川だと10キロも流程のない川もある
そのお陰で河口から3キロぐらいからヤマメが釣れたりもするけれどね
あまり知られていないけれど、多くの川でサクラマスも遡上する

岩魚は支流の沢じゃないと無理な場合が多い(木戸川とかは例外)
ただ岩魚を放流していない所も多いので、ネイティブくさい黒っぽい
奴が釣れることもある

でも最近は首都圏ナンバーの車多いよ、以前に比べれば
124部落バス:2001/06/22(金) 23:19
解禁前に釣るのがおもしれー
125名無し三平:2001/06/22(金) 23:49
北海道の岩魚はオショロコマ。死ぬほど釣れるよ。
126名無し三平 :2001/06/23(土) 00:01
>>125
死ぬほど釣れる。
知能程度の低いイワナなのでしょうね、オショラク。
127名無し三平:2001/06/23(土) 00:03
たぶんね。
128名無し三平:2001/06/23(土) 00:12
日本にまだ誰も入ったことのない岩魚釣り放題の川ってあるのかな?
129名無し三平:2001/06/23(土) 01:33
>>128
自分の経験上、有ると言えます。が、誰か一人は行ってると思うぞ。
でも、ここに場所を書いちゃうと結局荒れちゃうでしょ!?
ちなみに俺が知ってる所は歩いて1日では行けません。犬でも連れていかない限り怖いです。
130名無し三平:2001/06/23(土) 02:52
北海道の原生林の中など、まだ人跡未踏の支流があると思う。
そんなとこでなくても、イワナはたくさんいるところは
たくさんあると思う。
131名無し三平:2001/06/23(土) 03:52
>>129
それってたとえば山形の朝日とか、そっちほーこー?
132名無し三平:2001/06/23(土) 04:24
池袋の秀山荘って経営やばいんですか?
133128:2001/06/23(土) 12:51
>>131
山形も確かにありそうですね。しかし俺が行く所は青森県の地元です。
134名無し三平:2001/06/23(土) 23:20
黒部ダム上流 高天が原 歩いて1日半
135名無し三平:2001/06/23(土) 23:26
>>133
結構前になっちゃうけど、県境(秋田と)のへん行ったことあるけど
今はどーなんだろうか?
あと世界遺産周辺って釣ってOKな川ってあるの?

>>132
秀山荘ってつぶれちゃうの?けっこー利用してたんだよなー(昔)
136名無し三平 :2001/07/01(日) 04:14
最近「ヤマトイワナ」という言葉をよく聞きます。
同じイワナでも稀少度という点でニッコウイワナより
値打ちが高いのでしょうか?
137名無し三平 :2001/07/01(日) 18:22
大物ということならヤマトイワナのそれは、貴重だと思いますよ。
その他のイワナの大物は、行くとこへ行けばバカほど釣れてます。
138名無し三平 :2001/07/02(月) 03:30
確かにバカほど釣れているようだな、新潟のK川らしいが。
http://www6.ocn.ne.jp/~kondo187/index.html
139名無し三平 :2001/07/03(火) 07:16
バカバカというけど、岩魚はそんなにバカな魚なの?
140名無し三平:2001/07/03(火) 23:09
結構簡単に釣れるぞ!1回バラしてもまた来る 単純なのかバカなのか?
141名無し三平 :2001/07/04(水) 01:44
>1回バラしてもまた来る
世の中広しといえど、そんな魚は
岩魚くらいでしょうね、ハッハッハ。
馬鹿に加えて卑しいという性質もありますね、
渓の妖精には。
142名無し三平:2001/07/04(水) 11:02
>141
>卑しいという性質もありますね

それにはちょっと同意できないけど・・・どんなところがですか?
143名無し三平:2001/07/04(水) 11:14
>>142
石まで食っちゃうところ
144名無し三平:2001/07/04(水) 11:29
今度からストーカーは
「いわな野郎」と呼ぶか?
あの、にょろにょろ、ぬるぬる、、、

ところで、最近多いにじますと
ハーフのF1はいわなですか?
145名無し三平:2001/07/04(水) 13:33
イワナは増水に備えて石を食べ、体を重くします。
ただの伝説かとおもってたんですが、ホントのことでした。
146名無し三平:2001/07/04(水) 22:16
実際に増水した日に釣れた魚の腹の中には小さな石が入ってるよ。
はじめは何でか分からなかったけど。
やっぱり頭は良いのでは?
147シーチキン:2001/07/04(水) 22:20
岩魚だけじゃないよ!
鮎とかハヤとかその他モロモロの魚が、増水時砂食べるよ!
148名無し三平:2001/07/04(水) 22:48
昨日久しぶりに岩魚釣ってきた、木曽川の支流だけど増水して濁りがあって
たくさん釣れたよ。
149岩魚の腹から出てきたもの:2001/07/05(木) 05:01
・サンショウウオ
・カエル
・巨大ミミズ(かんたろう)
・イワナ
150名無し三平:2001/07/05(木) 09:47
増水時にイワナの胃から、ケースド・カディスがいっぱい出てきたことがある。
あれは餌と重石と両方の意味があったんだろうか?
151名無し三平:2001/07/05(木) 11:57
私はヤマメのほうがうまいから好きだ。
152名無し三平:2001/07/05(木) 21:54
ニッコウイワナとヤマトイワナってどこら辺から生息地が違うのですか?
自分は岐阜・長野・福井でも名古屋よりにしか行ったことがなくヤマトイワナしか見たことがないのですが。
153名無し三平:2001/07/05(木) 21:56
こんばんわ
154名無し三平 :2001/07/06(金) 02:46
>>152
ヤマトイワナ・・・大雑把に言えば東海地方の太平洋に注ぐ河川の
源流部にいるよ。
それから、福井県には九頭竜川水系に綺麗なニッコウイワナの
ネイティブも残っているよ。
155名無し三平 :2001/07/06(金) 06:48
>>152
最近は本来のヤマトイワナの棲息場所にも
無秩序にニッコウイワナが放流されてるからな。
156名無し三平:2001/07/06(金) 18:42
今フジTVで日帰りバスツアーなるものを放映してて、
案内人が「上高地の○○池には天然イワナが沢山います」と言ってた。
そこに映ってたものはブラウン・・・
157名無し三平:2001/07/06(金) 23:25
>>154 九頭竜湖の上流には良く行くのですが、湖上流に残っているのですか?それとも
別の支流に?石徹白にもいるのですか?
158名無し三平 :2001/07/08(日) 01:06
>>148
木曽川の支流の名前教えて
159名無し三平:2001/07/08(日) 22:53
>>158 148だけど南木曽町の川。名前は伏せておきます。ず−っと上まで堰堤だらけの
川だけどゲ−トまで行くと右側に大堰堤がありますがその上からです。大きいのは釣れなかった
のですが23匹(アマゴ3匹含む)最高で27cmイワナ
どこかいい所教えてください。
160名無し三平 :2001/07/09(月) 00:30
>>157
どこでもそうだけど、当たり前なとことにはいないよ。
161名無し三平:2001/07/10(火) 07:48
>>159
どうも
自分は木曽川源流から上松までくらいがよくいくところです
王滝川の最上流は良いようです
162名無し三平:2001/07/10(火) 23:49
ありがとう。
王滝ダムの上ですか?そっちには行ったことがないのですが。
天竜川水系のいい所教えてください。
163名無し三平:2001/07/11(水) 08:23
ヤマメ釣りの質問もここで訊いていいですか?
164名無し三平 :2001/07/11(水) 17:56
>>162
検索に「ヤマトイワナ」と入れて調べてごらんなさい、
ヒントはつかめるかも。
165名無し三平:2001/07/11(水) 23:48
>>164 ありがとございます。検索したら結構良いのが見えました。
ヤマトイワナって絶滅しそうなんですね。知らなかったですよ・・・
大切に守っていかなければと思いました。でもイワナ釣って面白いからやめられないですね。
今度はニッコウイワナが見たくなりました。
イワナを求めてちょっと旅に出たいもんだ。
166三平:2001/07/12(木) 22:42
そんなにヤマトイワナやばいのか?
167名無し三平:2001/07/13(金) 00:39
ゴキやキリクチ程じゃないけどね
168名無し三平 :2001/07/17(火) 23:36
ヤマトイワナ=天然
と考えていいのでしょうか?
169三平:2001/07/17(火) 23:48
だと思うけど 養殖や放流ものでヤマトイワナって見たことないよ-な
管理釣り場でヤマトイワナを見たことがないんですが
170名無し三平 :2001/07/18(水) 01:03
木曽川方面の一部流域では、ヤマトイワナを
放流しているそうです。
現在、ヤマトイワナは幻の岩魚みたいな感じで
ある種もてはやされだしたところがありますが、
実際は、春先などに釣ると痩せてて真っ黒けで
なんとも釣趣にかけると以前感じたことがあります。
171三平:2001/07/19(木) 00:31
そうですよね。春って黒っぽいですよね。これってアマゴの錆びと一緒ですかね。
172名無し三平 :2001/07/19(木) 01:30
エサ釣り関係の人にとって、渓流釣りは春先の釣り。
いざ解禁となっても、黒くて痩せていては・・・。
ゆれに、中部地方などの漁協ではそのヤマトイワナ域にまで、
春からサビのない放流アマゴを入れるわけです。
一般の釣り人はイワナよりアマゴの方をこのむわけです。
173名無し三平:2001/07/20(金) 23:43
174三平:2001/07/21(土) 00:17
>>173 何だよ、管理釣り場じゃね-かよ。
175名無し三平 :2001/07/21(土) 08:21
>>160
おまえらが釣りきるから居ないんだよボケ!
>>161
源流域は天然イワナの供給源なんだよボケ!立ち入るな!

道ができて、車が良くなれば源流に人が増え、魚が減るのは当たり前だろ!
いいかげん”我慢する”って事おぼえろ!
176名無し三平:2001/07/21(土) 13:05
>>175
言葉は悪いが言ってることは正しい。

岩魚は源流域の細々とした流れにも居る。
こういう場所はそっとしといてやるのがいいと思う。
そこから落ちてきたのだけ釣るってのはどうだ?
177三平:2001/07/21(土) 22:25
>>175 ん-。それも難しいかもしれん。
でも、賛成だなその意見。たまに禁漁期にも釣る奴いるからな。
178名無し三平 :2001/07/22(日) 04:23
HPの釣行記で、・・・誰々さんが20センチを釣った、その後また別の
誰々さんが22センチを釣った・・・とかばっかりで全然釣り場の渓の
様子も何も分からん小学生の遠足の作文みたいなのあるでしょ。
最近こういう粗製濫造のレベルの低い渓流釣りHPが雨後の筍のように!!
179名無し三平:2001/07/22(日) 08:13
南相木村の奥のほうに漁協で禁漁にした地域があるんですが
この前村役場の人たちが河川の草刈に行ったら・・・・・
釣り人が入った形跡が有ったそうです。

草に絡みついた毛鉤が有ったりで源流は荒れています。
180名無し三平:2001/07/22(日) 08:13
>>23匹(アマゴ3匹含む)最高で27cmイワナ
そこに週二人入るとして、一ヶ月でマイナス184匹。
天然、天然て騒いでいるけど、狭い場所でそれだけ釣ったら
世代交代は難しいでしょ。
よって176さんに賛成。
181名無し三平:2001/07/22(日) 08:30
釣り過ぎないように自制する気持ちも必要。
全部をリリースしろとは言わないよ,キープする匹数を
考えるべきだよ。
182名無し三平:2001/07/22(日) 14:17
>>178

それは具体的な場所を教えたくないからじゃない?
河川名を出して入渓ポイントも書いてあるなら別だけど。
183名無し三平 :2001/07/22(日) 15:06
>>178
その場所の渓相、気象条件、釣り方に対する魚の反応などなど、
河川名どうこうを明示しなくても、読んで参考になるような
レポートはいくらでも作れると思うけどな〜。
184三平:2001/07/22(日) 20:06
そ-だな。釣れる場所を教えたらみんなそこに行きたくなるよな。
せめて、このスレに来ている人たちでは場所公開しないようにしたほうがいいのでは?
185名無し三平 :2001/08/07(火) 00:49
どなたか最近イワナ釣りましたか?
この猛暑ですからね。局所的な豪雨があった地域なら
なんとか釣れてるかもしれませんね。
東北の方はいかがでしょう?
186名無し三平:2001/08/07(火) 01:05
>>185
フライだとこの時期はアリンコ系のフライ投げれば簡単に釣れますけど、
餌だとどうなんでしょ?
187福島の人:2001/08/09(木) 00:32
朝まずめだとぼちぼち釣れます(ルアーですけど)。
熊も頻繁に目撃されてるんでちょっと怖い場所によく行きます。
ただ、最近は岩魚は諦めて関東の某本流でヤマメ狙ってることが多いです。
2時起きはつらいっす。
188えさし:2001/08/09(木) 11:45
小鳥川のある支流の堰堤上流のプール。20cmクラスの岩魚がとろとろ泳い
でやがる。水は澄み切り渇水で話にならん。ノーシンカーでハリにバッタの
子供つけて鼻先落としてやっても見るだけ。

ところがバケツひっくり返したような夕立がきやがった。あっというまに赤
濁りで大増水。

冗談でドバミミズ付けて岸際のたるみ流したらかすかなあたり。合わせると
けっこう重い。数分のやり取りの後、岸辺に引きずり上げると、なにやらく
すんだ茶色の魚だ。無斑の居着き三口の雄岩魚だった。33cmだが頭でっか
ちで痩せてる。何か釣っちゃあいけないものを釣った気がしてリリースした。

普段は喰うために絶対持って帰るのにな。
189名無し三平 :2001/08/09(木) 15:01
堰堤なんかに、白い鰭したイワナの大物が群れをなしているのを
東北とかでは以前よく見かけたけど。釣れんよね、見えてる魚は。
それでも夜釣りで、シルバーマーチブラウンあたりを
ぶち込んでなんとか釣ったけど。
190名無し三平 :2001/08/09(木) 15:04
今年のような渇水の夏場は渓魚の体表面に
寄生虫が着くの見たことある〜?
191イワナ好き:2001/08/10(金) 01:02
寄生虫がつくつかないは水温に影響されるのでしょう?
192名無し三平 :2001/08/11(土) 03:31
ヤマメになら着いているのを見たことあるよ。
薄っぺらくて黄緑色がかった半透明のアレだろ。
水温が高いときのバテバテの状態の魚に着いてることあるね。
193えさし:2001/08/11(土) 08:03

ウオジラミの話してんか?
194名無し三平:2001/08/11(土) 10:34
先週イワナ17匹釣った。
来週また行くが、あそこは穴場だ。
195名無し三平:2001/08/11(土) 11:39
>>194
行ってらっしゃいパパ。
パパが釣りにお出掛けの時はママのお友達のオジサンがいつも遊びに来るの!!
パパより優しいしいろんな物を買ってくれるの。

今度パパが釣りに行く時はママが私を連れてオジサンの家に引っ越すんだって。
パパは一人で釣りにばかり行ってママや私をどこにも遊びに連れて行って
くれないからだよ。
196名無し三平:2001/08/12(日) 17:10
なんだか釣り基地の家庭に実際に有りそうな話しだね。
浜ちゃんの奥さん(ミチコさん)みたいに寛大な心の人だったら良いけど・・・
197えさし:2001/08/12(日) 17:24
だいたい釣り基地って、家庭かえりみねーやつが多いけど、特に渓流は
その傾向にあるな。でも、妻子持ちは家庭は大事だからほどほどにした
方が良いと思うヨ。危険も伴うしなあ。せめて保険だけでも掛けとけば
ってスレの方向が違ってきたみたいだね!? おれか!!スマソ
198名無し三平:2001/08/12(日) 21:12
なるほど。
199名無し三平:2001/08/12(日) 21:42
>195
渓流マニアは無駄に竿の自慢をしたがるオジサン(30代〜)が多い。
200名無し三平:2001/08/12(日) 21:45
渓流ってほどの場所じゃなく、危険なんて皆無だ。
でも岩魚は釣りきれないほどいる。
そろそろ飽きてきたので、もう一度楽しんだら
穴場を公開してあげよう。
201えさし:2001/08/12(日) 23:11
↑釣りきれないほどいて17匹か?

何かよほど特殊な釣りなんだろうな・・・2尺以下リリースとか
マッシュポテトで釣るとかな。
202名無し三平:2001/08/13(月) 16:17
渓流初めてまだ3年なんですが
奈良の吉野の山奥に天然の岩魚が生息している
というのは本当でしょうか?
203ぱらどれいく:2001/08/13(月) 22:11
吉野? うーん。天然記念物の岩魚「キリクチ」は和歌山と奈良にまたがった某河川に棲息してるから、いるかも。
204ぱらどれいく:2001/08/13(月) 22:12
でも奈良ならいっぱいあるよ。アマゴちゃんいる川なら。
205名無し三平:2001/08/13(月) 22:42
キリクチとはどんな岩魚ですか?
206名無し三平:2001/08/14(火) 00:30
>>202
天然記念物は釣ったら駄目ですね(汗)
>>204
天然アマゴちゃん??
207名無し三平:2001/08/15(水) 03:53
痩せ尺数分とはいい腕だ
ハリスは釣り糸か?
208名無し三平:2001/08/15(水) 04:10
イワウオとはどんな魚ですか?
209名無し三平 :2001/08/21(火) 07:33
イワナのことなら、山と渓谷社出版 白石勝彦著 「イワナの顔」に
日本各地の在来イワナが写真で詳しく載ってるよ。
皆さんご存知だと思うけど念の為。
210ホモロ☆ヴィチッチ ◆efnmT5ic:2001/08/21(火) 10:40
イワナの事なんてイワナいで・・・・
211名無し三平:2001/08/21(火) 18:14
寒っ!!
212名無し三平:01/08/26 19:29 ID:GdU6qPQE
横浜からだとドコにいくのがベストでしょうか?
213名無し三平:01/09/07 02:28
シーズン終盤あげ
214名無し三平:01/09/07 16:18
岩魚釣り馬鹿じゃなくて、
本当に岩魚釣る奴は 馬鹿だって分ったよ。
岩魚なんて 意地汚い お前らが一匹足りとも食わなきゃ居なくならないよ。
あらしっておもしろい
>>214
そんな事イワナいで・・・
216元信州人:01/09/08 14:59
>>212
長野県は?
岩魚だけじゃなくて、アマゴ?ヤマメとかいるよ。
マスもでかいのがいるよ。50cmぐらいの。
俺は60センチぐらいの釣ったことあるよ。
217名無し三平:01/09/08 15:01
>>175
水が冷たすぎて、元からいないよ。
上流のダムなくせば戻ってくるかも。
218名無し三平 :01/10/01 06:28
天然魚だけの釣り場なら、キープするなとは
言わないが、せめて年1回の釣行にしとけ!
219名無し三平:01/10/01 08:29
まあまあ、今日から禁漁じゃないか。
220名無し三平:01/10/01 17:58
山で食べる分のみ1か2尾キープしてますが、たまにリリースした筈の♀を
誤ってキープしています。
大和イワナの♂♀の見分け方、だれか知ってますか?
221名無し三平 :01/10/01 23:38
>>220
人間の♂♀と一緒よ、全体の雰囲気で感じ取れ。
ヒットしてからの引き方も♂♀ではちがうぞ。
222名無し三平 :01/10/03 01:38
>>219
想像以上にこの10月の禁漁期に密漁しているアホどもは多いよ。
ほんと嘆かわしいね。
223名無し三平:01/10/03 23:19
イワナ釣りバカね〜
確かに、棲息する場所にさえたどり着けば、
バカでも釣れる。
ヤマメやアマゴに比べたら簡単に釣れすぎて
つまらねえ〜
慨してイワナ専門の渓師は釣りがヘタクソである。
224名無し三平:01/10/05 02:20
板取川上流で一匹も釣れませんでした。アマゴも。
魚の姿も見れませんでした。
225名無し三平:01/10/05 12:14
>>224
それは、おそらく魚が上流に移動しちゃったんだろうね。
夏場が渇水気味で秋口に台風などで、どっと雨が降った時など
よくあるパターンだ。
226名無し三平:01/10/08 18:12
たしかに、ダムのない川では渓流魚は季節によってかなり
移動しるとオレもおもう。
227名無し三平:01/10/09 23:01
ヤマメも10キロぐらいなら、平気で移動するみたいだものね。
228名無し三平:01/11/05 17:54
やはり禁漁になるとこの手の渓流スレは元気なくなるよねー。
スキーも飽きたし、ボードも下手っぴーで雪山行きたくないし、
シーズン中、源流域でイワナ釣ってると管理釣り場なんて
バカらしくって行きたくないし。
ほんと、冬になると暇だー。
229228:01/11/06 18:15
一日たったけど、だーれもこーへん
あーやっぱひまだー
だれかあちょんで。
230名無し三平:01/11/06 20:38
それじゃ、岩魚釣りでお勧めのホームページあったら教えて
231名無し三平:01/11/06 21:06
漏れは渓流釣師として(感情的に)スキー、ゴルフ反対野郎なのだが、
みんなはそうでもない?
232名無し三平:01/11/07 17:14
>>231
別に反対はせんが、好きではない。
と言うか、渓流始めてから
スキー、ゴルフはしなくなった。
233名無し三平:01/11/07 19:54
>231
ゴルフもスキーも、奴ら浮かれてるのが、ムカツク!!!
234名無し三平:01/11/07 20:00
渓流なんかに、浮かれてる奴むかつく!!!!
235229:01/11/07 20:15
おー、少しレス増えてるじゃんよ。
>>230
漏れが暇なんだから教えてよ、
それで、何かいいページあったの?

>>231
そうだよな、冬に浮かれているヤツがムカツク!
っていうか・・・やる事あってうらやましいかも。
236名無し三平:01/11/08 02:12
漁協のない川で
この時期に岩魚やアマゴを釣るのは法的に違法に
なるんでしょうか?教えてください。
237大人だよ〜ん!:01/11/08 12:21
漁業権の無い川でも、県条例違反で逮捕!
懲役1泊!
238びんらでぃん:01/11/08 12:47
解ったのか!
239名無し三平:01/11/08 14:08
↑何が?

>>238
240名無し三平:01/11/08 15:10
居るんだよねえ、漁協がないからって、禁漁期に釣っちゃうやつ。
HPに堂々と魚載せてる奴まで居るから困りものだよ。
そういう奴は通報して逮捕してもらおうね。
241名無し三平:01/11/08 15:20
漁業権が確立されているか否か、違法合法に関係無く
理屈でもなく、いかんもんはいかん、山の掟じゃ。
もし見つけたらうつ。
242びんらでぃん様:01/11/08 16:08
禁漁期に竿を振ったら、4輪パンクの刑じゃ!
帰りは、ゆっくり山でも見ながら・・・歩け!
243名無し三平:01/11/08 18:44
恥部
244へぼ釣りおじさん:01/11/08 19:55
いやぁ〜今年の渓流釣りは大変良かった。
恐らく、過去8年の中でサイコーだったと思う。
都内から1時間10分で平均釣果:イワナ5匹、ヤマメ20匹、マス3匹。
サイズの平均はマスを除けば25cm位。
マスだけの平均は40cm。
5月からはじめて9月一杯まで毎週通ってしまった。
場所は割と知られているけど人は来ない。
何故だかは不明。
来年の解禁までゆっくり待とう。(撮影したビデオでも鑑賞しながら)
単なる自慢でした。
さいなら、さいなら、さいなら。
245びんらでぃん様様:01/11/08 22:20
“へぼ釣りおじさん"へ・・・
そんなんで、自慢なの?  つっ、つらい! あんた、ゴージャス松野でしょ!
整形の心配したら?
246びんらでぃん様様:01/11/08 22:25
“へぼ釣りおじさん"へ・・・すいません言い忘れましたが、
あんたの餌は、沢田亜矢子もびっくりの『軟骨締め』でしょ!
すごいっすね! ・・・ うらやましい!
今度、『軟骨締め』を教えてください。・・・しょぼい釣師『へぼ釣りおじさん』へ!
247236:01/11/09 01:08
解りました。
家の庭の池で飼ってるアマゴでも見て我慢します。
で、その内の1ペアーが先日、池の奥に有る岩陰の薄暗い所で、
互いに体をスリスリさせながらキリキリ回ってましたが
やつらは出来てるんでしょうか?目がちょっとトロ〜ンと
しているように見えましたが。
248へぼ釣りおじさん :01/11/09 01:27
>>245
ゴージャス松野って、誰?
249名無し三平:01/11/09 01:38
ボラのようなホスト
250へぼ釣りおじさん:01/11/09 14:24
>>245
やっと、意味が解った(感謝

>>246
もひとつ、質問ついでに
「沢田亜矢子もびっくりの『軟骨締め』でしょ!」
↑これって何?
251びんらでぃん様:01/11/09 19:46
へぼ釣りおじさんへ!  『軟骨締め』は、素人には危険ですので、教えられません。
それより、釣果を自慢するほうが、1.4東京ドームでは、効くよ!
自分が、恥ずかしくないの!
252名無し三平:01/11/12 01:43
岩魚釣りブス
253へぼ釣りおじさん:01/11/13 00:39
う〜ん、確かに自慢するのは
よくないよな。
改めよう。
しかし、都内にも沢山良い釣り場はあるよ。
(管理釣り場以外にも)

それと軟骨締め・・知りたい。
さいなら、さいなら、さいなら。
254名無し三平:01/11/13 02:10
丹沢方面にイワナの隠し釣場があるという。
255くじら12号:01/11/13 22:56
ひとつ質問があります。

山にウジャウジャいる、あの山ビルでイワナを釣ることはできますか?
256名無し三平:01/11/15 02:08
>255
もちろん釣れます。
しかし針に付ける時、自分に食いつかれるのが諸刃の剣。
257名無し三平 :01/11/17 23:46
源流のイワナ釣りで、持ってきたエサも尽き、
現地調達できない場合、釣ったいわなの「目」を
取り出して、ハリにつけるんだって。
258名無し三平:01/11/18 20:00
餌が尽きたら、自分の指ちょん切って、餌にすれば良く釣れるよ。
259名無し三平:01/11/18 20:25
イカの塩辛でも結構釣れるぞ
260くじら12号:01/11/19 12:39
↑絶対嘘だ!!
 嘘でしょ?
・・・試してみるか。
261名無し三平
家の岩魚はトッグフードを食べるが