1 :
名無し三平:
ナマズやりたいんですけどどうしたらよろしんでしょうか?
竿なんですけどバス用の竿でいいんでしょうか?
釣り場は京都の宇治川・塔の島近辺と瀬田川なんですけど。
僕がもってるバス用の竿ではカリスマ66MHが一番ハードな竿なんですが。
これでよろしんでしょうかね?主に夜中ジタバグやると思うんですけど。
メーター級とかきたらこの竿ではやばいですか?
それともMHでは固すぎ?やらかすぎ?それとも66では短い?長い?
まったくの素人なので全然わかりません!!
誰か詳しい方、特に僕と同じ主に宇治川・塔の島近辺で釣られてる方
がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
お願いします。
2 :
名無し三平:2001/02/28(水) 23:42
とりあえずやってみなよ
個人差があるから何とも言えんな
たまにビワコオオナマズがかかるから
ラインだけ12LB以上使っとけ
とりあえずやってみてもええのですが時季が時季なだけに。。。
ナマズの時季まで暇なのでなんとなく皆さんの意見でも聞こうかなぁ
と思いまして。
4 :
名無し三平:2001/03/01(木) 01:33
ビワコオオナマズか、いいなあ。俺は普通のナマズしか釣った
事無いけど、バスタックル使ってました。
オオナマズだとやっぱスズキやライギョ用のタックル使ったほうが
いいのかね。
バスロッドでもMHあれば、何とかイケルだろ。
ただし、お前さんの腕次第だがね。
バサーはドラグの使い方知らんからな。
12LBじゃ心配だ。16LB使っとけ。
>>6 バサーってドラグノブはスプール止めるだけのネジと思ってるらしいぞ
8 :
バサー:2001/03/02(金) 00:06
9 :
名無し三平:2001/03/02(金) 01:48
琵琶湖大鯰の生息域ってどこ?
琵琶湖、瀬田川、宇治川?
淀川も?その他は?
>>4 雷魚タックルはやめた方がいいです。
ばらしが多くなります。
ルア〜は、シ〜バス用の14センチミノ〜でもばっくり食ってきます。
ていうか、シ〜バス用のルア〜使ってる人が多いです。
魚自体は、食っても美味くないらしいです。
12 :
名無し三平:2001/03/02(金) 16:10
いやいや、なまずはねぇ
道糸12号 ハリス8号 うき 適当なもの
はり まあまあ大きいもの えさ かえる
これが1番 かえるといっても食用ガエルはだめだよ
13 :
1:2001/03/02(金) 23:40
>4
僕もビワコオオナマズが釣りたいんです。釣りたいなぁ。
>5、6
腕には自信あります!知識はないけどー。
ラインはナイロン20LB巻く予定です。。
>11
ミノーはFかSPかSか普通どれ使うんですかね?
僕はシーバス用のミノー持ってないんですよ。
バス用ならたんまりあるんやけど。
ロングAとかレッドフィンとか使えそうやけど…どやろ。
>12
ルアーで釣りたいっす!
でも、ポカン釣りも昔やりました。
釣れた記憶がないけど…。
14 :
名無し三平:2001/03/02(金) 23:45
20LBありゃあ、まず大丈夫だろ。ラインチェックはしっかりな。
アクションはステディリトリーブが基本になるから、Sだろうが
SPだろうが構わない。
ロングA、レッドフィンとも、良い感じだ。
15 :
名無し三平:2001/03/03(土) 14:40
>>1いいなあ、京都にはビワコオオナマズがいるんだ。
オイラは普通のナマズちゃん、道具は簡単。
2〜3千円の振り出しルアー竿に、昔買ったダイワの覆面リール。
ガイドに糸通して、ルアーも付けておいて、そのままチャリンコ
の籠に放り込んで釣りに行きます。
ポケットには予備のルアーを2つばかり入れておきます。
ルアーは、これまた昔買っておいたタドポリとコネリー。
道具でかさばるのはタモ網くらい。
餌釣りもしたいのだけれど、比較的浅い場所に広く散っているので
オイラの近所ではルアーの方が良いみたいです。
餌ならミミズか小魚、レバーも良いと聞きました。
16 :
1:2001/03/03(土) 18:44
今日宇治川でビワコオオナマズ(たぶん)釣りました!
ほんとはバス狙ってたんやけど。まあええわ!でもほんと偶然。
87センチあったんで多分ビワコオオナマズやと思う。多分。。
かなり引きました。ナマズ自体、生まれて初めて釣りました。
タックルは、カリスマスティックKC-66MにメタニウムMg。
ラインはナイロン12LB。ルアーはステイシー90SPでした。
ルアーをぱっくり加えてました。うれしかったです。
今度は狙って釣りたいもんです。夢はメーターオーバーです!
>14
ステディリトリーブってなんすか?
タダ巻きですか?なにぶん知識がないので…ははは。
>15
琵琶湖から流れ出る川は一本。それが瀬田川。途中で宇治川、淀川と
名前を変えながら大阪湾に流れつく、みたいです。
琵琶湖→瀬田川(滋賀県)→宇治川(京都府)→淀川(大阪府)→大阪湾
だから京都の宇治川にもビワコオオナマズが流れてきてます。
僕も今日始めて釣りました。今日はバス釣りに来てたんだけどね…。
僕は今まで餌釣りでもナマズは釣ったことがなかった。。
ギイギイ?とかいうナマズみたいな魚なら釣ったとこある。
レバーって釣れるんですか、、、初めて聞きました。
17 :
2:2001/03/04(日) 00:06
おめでとうビックリだね、いきなり釣れたか
俺もその昔に釣った88センチがレコードだ
2.4メーターの投竿にABUの55OOC、ダン・ルアールの5号巻いて
ルアーはABUのトビー12gのZカラーだった
>ステディーリトリーブ
その通りただ巻き
>ギイギイ
その名もギギ、コイのぶっこみでも釣れてきた 最近は数を減らしているとか
>レバー
あいつら死肉でも食うよ
18 :
名無し三平:2001/03/04(日) 07:03
>1
3月の、この寒いのにビワコオオナマズが釣れるのか?
どうも信じられんが・・・
19 :
時計:2001/03/04(日) 11:09
まぁさぁ、釣りって何が釣れるかわかんないじゃん?
確かに寒い時期や産卵期以外は深場にいたり、泥に潜ってるって
話だけど…。
俺も去年黄色い70cmのナマズ釣ったけど、写真なかったし、熱帯魚
雑誌に「ナマズの黄色化個体」って今年1月ごろに取り上げられるまで
誰も信じてくれなかったしね。
20 :
なまじ。:2001/03/04(日) 15:40
21 :
時計:2001/03/04(日) 15:48
色素異常の個体らしく、雑誌には「ときどき見つかる」みたいなことが
書いてあった。
アルピノっていうの?そういうやつのこと。ごめん、ちょっと
わかんないよ。
完全に色素のない白いやつをアルビノっていうのは聞いたことあるけど。
(打ち間違いとかだったらごめん、生物の用語は知らないのばっかり
だから)
22 :
名無し三平:2001/03/04(日) 18:12
>>19-21
アイナメだと黄色いの時々見るぞー
婚姻色だと思ってた。
アルビノはたいてい目が赤いはずじゃがのぅ
何にせよ、オメデトウ>1 カメラ持ってったか?
23 :
1:2001/03/04(日) 20:34
>17
ありがとう。僕もビックリです。2さんは88センチですか、負けた!
今度は狙って釣りたいです。目標はメーターオーバーです。
ところでナマズってどうやって持つんだろうか…。
バス持ちしていいんかな?でもちょっとコワイし…。
デカ過ぎてなかなかランディングできんのだけれども。
今回は無理やりズリあげたけど。でも重すぎ!
>18
ビワコオオナマズかどうかは分からないのですが、
87センチのナマズが釣れたのは本当ですよ。
僕も3月に釣れるとは思ってなかったです。。
ロングビルミノーで護岸沿いを底をこすりながら
引いてくる釣り方で釣れてきました。水深は2mぐらいです。
ここ数日暖かい日が続いていたので活性が高かったのかな?
スレではなくルアーをぱっくり加えてました。川の中はもう春かも。
同じ釣り方で良型のバスやニゴイがバンバン釣れてます。
>19
その通りですね。何が釣れるかわからないですよね。
それにしても雑誌に取り上げられるなんてすごいですね。
>22
ありがとう。カメラ持ってました。写真も撮りましたよ。
ナマズ本番はGW明けぐらいからですかね?早くトップで釣ってみたい。
24 :
時計:2001/03/04(日) 23:24
1さん、ごめんなさい、おれの書き方が悪かったです。
俺が黄色いナマズを釣ったときは写真もなくて、ナマズも70cm
とかなり大きかったため、その場でリリースしたんです。
その話をしても「黄色いナマズなんているのー?」って友達にも
信じてもらえなかったわけ。んでもって熱帯魚の雑誌で組まれてた
「ナマズ特集」に「ナマズの黄色化個体」っていう写真が載ってて
それを友達に見せたわけ「黄色いナマズってのもホントにいんのよ!」
ってさ。おれの釣ったヤツが雑誌に載ったわけじゃないです。
1さんはカメラもっててよかったですね。おれも絶対これからは
もっていくよ。
それからナマズはビワでもイワでもマでも大きなヤツ(50以上かな)
は口に親指いれて持つのは絶対にやめたほうがいいよ。
下あごに剣山みたいな歯がびっしり生えてるから、大きいヤツなら
出血確実。食性から考えて雑菌もこわい。
>>20 ちょっと勉強に逝ってきました。「アルビノ」=「アルピノ」なんです
ね。しらんかったです。黄色化個体はアルビノではないようです。
痛いのは同意だが、ギャフだけはやめてくれ。
26 :
1:2001/03/05(月) 00:45
>24
なるほど!
でもそんな珍しい魚釣ったのにカメラを
持っていなかったってショックですね。
>口に親指いれて持つのは絶対にやめたほうがいいよ。
やっぱりやめた方がいいですか…。僕も恐くてやめました。
じゃあどうやって持つんだろう。胴体をつかむんだろうか。
なんか素手だとヌメヌメしてて気持ち悪そうだけど…。
ナマズ釣り師はそんなこといっちゃいかんのだろうか…。
ランディングとかは無理やりズリ上げが基本なんだろうか…。
足場が高かったりしたらどうしたらいいんでしょう。
ナマズ素人にはまったくわかりませんなあ…。
「アルビノ」=「アルピノ」は僕も初めて知りました。
同じく勉強になりますです…。
27 :
名無し三平:2001/03/05(月) 00:57
>>26 どうやって上げた、とは書かないところが慎重だな(藁
軍手だよ、軍手。ちょっと考えれば解るだろ。
28 :
1:2001/03/05(月) 01:18
>27
軍手か。今まで釣りに軍手を持ち歩くことはなかったです。
確かに軍手で触るなら安全だし気持ち悪くないですよね。
魚にしてみても油だらけの素手で触られるよりいいのかな?
考えてみればナマズ釣りに軍手は必需品ですな。
29 :
名無し三平:2001/03/05(月) 02:24
馬鹿かおまえは?
軍手で唇つかみランディングだろ!
軍手で魚体触りまくるのは、余計なダメージ与えるからヤメロよ。
30 :
なまじ。:2001/03/05(月) 03:21
黄色化個体
情報求む。
31 :
なまじ。:2001/03/05(月) 03:28
32 :
名無し三平:2001/03/05(月) 10:00
1さん、おめでとう!釣れましたね!
3月ということで首をかしげる人もいるようですが、信じ
ますよ。 オイラの近所(多摩川)でも1月2月にルアー
で釣れています。「汚水処理上の排水温度が高いからだ。」
と漁協のオジサンは言っていました。
餌のレバーですが、自分では試していません。
暖かくなってきたら試してみようと思っています。
33 :
時計:2001/03/05(月) 10:22
なまじさん
参考までに、おれが見た熱帯魚雑誌はアクアライフかフィッシュ
マガジンのどちらかで、去年の12月号から今年の2月号のどれ
かだとおもう。表紙に「ナマズ特集」みたいなことが大きく書い
てあったとおもう。そこに写真入で「ナマズ黄色化個体」って出
てたよ。
>>25 ギャフはさすがに使わないよ^^;) あれって海で使うもんじゃ
ない? でもたまにバス雑誌見ると撮影のためなのか使ってるね。
おれも軍手使ってるけど、60cm以上のヤツは歯に軍手が引っ
かかることがあるから腹側のエラのつけねに指引っ掛けて持つこ
ともある。これって「雷魚もち」とでもいうのかなぁ?
ナマズは食っても美味いけど、リリースするにしても食うに
しても生かしておく必要があるから、軍手にしてもそうだけ
どやさしく持って、針はバーブレス、出来たらシングル(活性
が高ければ、ルアーに巻きつくくらいがんばるからトレブルだ
と腹が裂けたり、目がえぐれたりする)ラインはナイロンで1
2以上が安全だとおもう(ナマズの場合ね、ビワはやったこと
ないから)
34 :
名無し三平:2001/03/05(月) 13:04
メジャーなのは軍手ですがメーター級持ち上げると顎がはずれます。
エラ持ちもいっしょ。カッツのような持ち方はよろしくありません。
あとナマズはスレに弱いのでタモ&ズリ上げもあまりお勧めしません。
本気でやってる人の間ではゴミ袋でランディングが多い気がします。
35 :
15:2001/03/05(月) 13:12
>>34確かにナマズ君の素肌にタモ網は刺激が強すぎる
かもしれませんね。
オイラはタモ網使っていたけれど、これからは網の内側
に、穴を開けたビニールでも張ってみます。
36 :
1:2001/03/05(月) 15:40
>みなさん
すごく勉強になります。
>29
無知ですいません…ほんと。そうですよね。。
みなさん軍手使ってはるみたいですね。俺だけ知らんかった。。
僕もナマズやる時にはこれから必ず持参します。
>32
ありがとう。信じてもらう為に書いてるわけじゃないですから。
でも、信じてくれる人はありがとう、です。
俺も不思議。このスレ立ててすぐに釣れるなんて。うれしいです。
次はジタバグでメーターオーバーのビワコオオナマズを釣りたい。
>33
バーブレスは外し易いし魚にもやさしいですよね。
僕も対ナマズ用のプラグはすべてバーブレスに変える予定です。
>34
なるほど!
「ゴミ袋でランディング」についてもっと知りたいです。
よかったら詳しく教えて下さい。
みなさんの話を聞いてたらナマズ釣りってけっこう大げさな
装備が必要ですね。甘く見すぎていました。反省しときます。。。
38 :
名無し三平:2001/03/05(月) 16:43
>37
スピニングでやんのですか?
ラインは何ポンドですか?
ターゲットはビワコオオナマズ(1mぐらい)ですか?
普通のナマズでしたらそれでも十分だと思いますが・・
本格的にビワコオオナマズを狙うのにその装備ではどうかと・・
確かにバスロッドはなんにでも使えるよね
ロッド買う金ないのもわかるっす
39 :
時計:2001/03/05(月) 22:51
あごがはずれるって聞いたことはあったけど、本当だったんだ。
次にデカイの釣ったときは気をつけよう。おれの相手はナマズで
大きくても70とまりだから、1mなんて話は夢のまた夢だけど。
たまに75とか80のナマズの話も聞くけど、今年は釣れるかなぁ〜。
1さん、多分これからナマズにはまったら夜の釣りを沢山やりに
いくとおもうけど、小さいくて流れがあってあんまし深くない用水路
や小川で釣りすることがあったらジタバグもいいけどスウィッシャー
を使ってみてちょうだい。
ナマズだったらおもしろいほどに釣れることがあるよ。(知ってたら
ごめんね)
40 :
名無し三平:2001/03/05(月) 23:04
41 :
名無し三平:2001/03/05(月) 23:09
>>39 マナマズで75〜80cmなんてのが釣れるの?
マジ!?
42 :
時計:2001/03/05(月) 23:35
>>41 どっかのHPで75って書いてある写真を見たことがある。
マリンピア新潟っていう水族館にとんでもなくデカいナマズがいた。
(新潟の魚類の展示だからナマズのはず)
おれが釣ったことあんのは70ぴったり。
おれは北日本だから、本来南方からナマズはやってきたらしいんで
南のほうだったら75〜80は全然不思議じゃない数字だとおもう。
そういうことなんだけど…、ちょっと説得力ないかなぁ。
よく図鑑に「体長60cm」とか書いてあるけど、おれがやってる
ところはアベレージで55くらいだし、60以上もけっこう釣れる。
65以上はめったに釣れないけど。
43 :
時計:2001/03/05(月) 23:47
連続カキコすんません。
2年くらい前に、ため池の水抜き手伝ったことがあったけど、そんと
きもそうとうデカいのがいたよ。おれが釣ったやつよりは明らかに
大きかった。
おれほとんど川でナマズやってっから、もしかしたら環境のよい池
なんかだったらすごく大きくなる可能性があるのかもせれない。
44 :
名無し三平:2001/03/05(月) 23:51
念のため聞くけど、マナマズとビワコオオナマズの区別はつくよね?
45 :
時計:2001/03/06(火) 00:08
あはは、言われちゃった。
残念だけどビワの実物はどっかの水族館でしか見たことないよ。
図鑑にのってるくらいの特徴の知識はあるけど、見た経験そのもの
が少ないから、野外で60以下の個体みせられて「どっちがビワでどっちが
マか?」って質問されたら答える自信は今ないよ。
ただ42でも書いたけど、おれ明らかに北日本に住んでるから野外で
ビワに遭遇する確立はほとんど0だとおもうなり。
マリンピア新潟でも「信濃川水槽」ってのに入ってたから、水族館の
展示ミスでもないかぎりマだったとおもうよ。
不安なのはHPのやつだけど、マだって書いてあったとおもう。どっか
のダムで釣ったんだってさ。
これでいいでしょうか? 博士
琵琶湖産稚アユの放流されているような水系なら、ビワコオオナマズ
がいても不思議じゃないと思ったの。自分はマナマズは60cm級
までしか釣ったことがないし。
両種とも釣ってれば見分けはつくと思うんだけど、ビワコオオナマズ
はマナマズと違って、頭部の丸みが少なくて平たい。
アマゾン入ってて、マナマズにある可愛らしさが足りない感じ。
47 :
名無し三平:2001/03/06(火) 01:39
普通のナマズってマダラ模様があるけどさ、ビワコオオナマズはないんだよ。
そんで青黒くって、横から見ると顔がちょっと長い。
ナマズは長生きするからバカデカイのいそうだわ。でも60センチくらいまで
しか釣った事がない。
静岡では2月でも釣れた。といってもエサだけど。ルアーだとどうかな。
48 :
名無し三平:2001/03/06(火) 02:07
> 普通のナマズってマダラ模様があるけどさ、ビワコオオナマズはないんだよ。
あるってば。
49 :
名無し三平:2001/03/06(火) 06:32
>時計氏
スイッシャーは、ただ巻き?
50 :
時計:2001/03/06(火) 10:18
あ〜、今日も一日中パソコンとにらめっこだよ、みんなは春休みなのに…。
ちょっと意外だったのは、70ていう数字がそんなにおどろかれたってこと。
おれも釣ったときはデカいとおもったけど、60から65の個体がそんなに
釣れないわけじゃないから、70が打ち止めってかんじはしないよ。しかも
おれが釣ったのが日本のナマズの最大級なんてことあるわけないしね。
>>46 すまん、ちょっとトゲのあるレスだった。でもおれも淡水魚には興味持って
文献とかは人より読んでるつもりだから、そこらへんの事情はわかってる。
形態的な特徴でも、実物とか写真みたかぎりでは、口周り、とくに下あごの
印象がかなり違うとはかんじる。でも、釣ったり飼ったりしたことあるわけ
じゃないから(マはあるけど)大口はたたけません。水槽のなかと野外って
のもかなり印象違うし。
>>49 6月以降9月くらいまでの活性の高い時期で、水面流れてくるエサを意識
しているナマズだったら、トップ系を流れに乗せてながしてやるだけで
食いついてくるよ。ただしある程度の透明度があって浅い川じゃないと
無理だけど。
スウィッシャーは、派手に水しぶきあげるかんじじゃなくて、スロー
でちょっと緩急つけて引くのが一番効果的だとおもう。水面におちた
ガやバッタのかんじ。バスみたいにストップさせたりするのはあまり
効果ないように感じる。ナマズって、目がそうとう悪くて振動と音で
(両方振動か)エサをみつけてるらしいから。
あっ、でもこれって川とかの流れのあるとこの話だから、池や湖なん
かはどうなのか全然知らん。
51 :
34:2001/03/06(火) 11:38
>ゴミ袋で、どうやって取り込むんだ?
普通にアタマからかぶせるんですけど。普通のゴミ袋じゃなくて
ホームセンターで売ってる70gの硬めの材質のやつだとやりや
すいです。
ビワとマの見分け方は尾鰭のカタチがちがいます
ビワ
 ̄)
_)
マ
 ̄)
_)
ナマズは上下でほぼ対称。ビワは上葉が少し長くなってます。
これ絶対。
52 :
34:2001/03/06(火) 11:55
↑わかりにくいね。スマソ。
ビワコオオナマズ
______
|
___| ̄
ナマズ
___
|
___|
↑こんなかんじです
それにしても健全なスレだ。
53 :
1:2001/03/07(水) 00:40
>時計さん
そうですね。ナマズと言えば夜ってイメージがすごく
強いです。夜にジタバグってのが僕のイメージでした。
スイッシャーもよさそうですね。マグトーーとかで
釣れたらかっちょいいですね。あとクレイジークロウラーとか
バドとかもいいのかな。やったことないからわかんないけど。
とにかく6月からですか?めっちゃ楽しみです。
>34
そういう取り込み方もあるんですね。ビワとマの見分け方と
共に、初めて知りました。
54 :
名無し三平:2001/03/07(水) 01:31
俺はナマズ夜釣った事なんてないね。昼か夕方。つーか夜やらん。
昼はメタリックカラーのクランクやバイブ、ミノーで釣った。
ナマズルアー食うの下手なんだよな。トップでやってて、2テンポ
遅れた場所でガボッと出たり。ルアー上げようとして足元でいきなり
出た事もあるけど、その時も食いそこねやがった。
夜の方が釣れるだろ? ナマズわ?
>>34 > >ゴミ袋で、どうやって取り込むんだ?
> 普通にアタマからかぶせるんですけど。普通のゴミ袋じゃなくて
> ホームセンターで売ってる70?の硬めの材質のやつだとやりや
> すいです。
???
ゴミ袋単体で? 柄とか無いとすくい辛いだろ? 穴開けて水の抵抗
逃がすのか?・・・謎は深まるばかりだ。
>時計氏
琵琶湖でやってる奴は、ギャフ使う奴多いんだよ。
ナマズの口に穴あくの見ててヤだから、やめて欲しいんだけど。
俺的には、トップではクレージークローラー(大)が最強かと。
>>54 > 2テンポ 遅れた場所でガボッと
ははは、あるある。
プラグから30cm以上離れた水面が割れたり、トップで出て尻尾にスレ掛かりしたり(笑)
57 :
55:2001/03/07(水) 01:52
>>53 バドはあまり釣れない。
音響が強すぎるようだ。
58 :
時計:2001/03/07(水) 02:38
>>55さん
そうなんだぁ、おれギャフって正直使ったことないんだ。本なんか読む
と魚にダメージが残らない使い方とか解説してあるけど、あんだけブッ
トい針生きた魚に刺すんだから、失敗とかしたらヤバそうだなとはおも
うんだ。
ナマズの場合殺しちゃうようなことしたら当然リリースできないし、
ほとんどの場合食うこともできなくなるし…。
>クレージークローラーですか。おれがナマズやるところって、ほと
んど、流れがけっこうある小川か用水路なんですよ。だからクレージー
クローラーとかジタバグって扱いづらくって最近はほとんど使って
ないです。
多分うまい使い方があると思うんだけど、知ってたら教えてください。
お願いしますなりm(__)m
>>54 変な話だけど、夜のナマズもおもしろいよ〜。しかもトップ。
ナマズって水面割って食ってくる音がすごいでしょ?「ガバァ!!」
って。誰もいない夜の田んぼで聞くあの音はけっこうビビる。
月明かりのなかでやってて、ルアーの通った岸の茂みからナマズが
ゆっくり泳ぎ出すのが月光の反射で見えて、ルアーの周りを半回転
してから食ってきたときは最高に興奮した。
>>56 わかるわかる。
「ぜんぜんちげーだろ、おまえ」って心のなかでツッコみます。
59 :
55:2001/03/07(水) 03:13
やるなぁ、時計氏。
かなりのナマズフリークと見た。
クレクロは2〜3m間隔のストップ&ゴーで釣れる。
ただし、大サイズ使うと「特に」アタックのハズレが多いのが南天のどあめ。
60 :
15:2001/03/07(水) 09:04
1>>
今年は餌でも狙ってみます。
ナマズ君は、体長の割にしっぽが長くてパワー不足の感
じがしませんか?(ビワコオオナマズは除く)
よって引き味最高の延べ竿でやってみようと思います。
良い餌、良い釣り方等あったら報告します。
61 :
1:2001/03/07(水) 09:38
ほんとですね。時計さんはかなりのナマズフリークですね。
参考になります。ジタバグやクレクロは良いとのことですが
カラーは何がいいんでしょうね?やっぱり夜は真っ黒カラー
ですかね?月夜はレッドヘッドが効くとも聞きますけど。
黄色もいいなんてことも聞きましたが。
>60
是非報告して下さい!楽しみです。
62 :
1:2001/03/07(水) 09:47
ナマズの夜釣りではトップの他にバイブを
大遠投して巻いてるだけで釣れるとも聞きますが。
ただその人はナマズ狙ってる方ではないので実際
どうかはわかりませんが…。外道でよくビワコオオ
ナマズが釣れるらしいです。
63 :
名無し三平:2001/03/08(木) 00:23
中学生の頃、海釣りの帰りに小さい川でナマズが群れてたから
余ったオキアミを鼻先に落としたら一発できた。
15>
パワー不足?フナよりはまし程度かな。同サイズだったら、バスには
勝てないでしょう。
>>63 おまえは何が言いたいのか良く解らんが、ビワコオオナマズのファ
イトはマナマズとは比較にならんぞ。
同サイズなら勝てないって、バスなんてせいぜいが70cmじゃん。
ビワコオオナマズは長さでその倍、重さで4倍以上いくからな。
それと、淡水でオキアミ使うなって。
65 :
時計:2001/03/08(木) 08:57
>>55 クレクロ(ユニクロみたいだ)の使用法のご指導ありがとうなり。
M(__)m。次回に使ってみます。
ジタバグもクレクロもキャストのとき、サミング上手
くないとデカい着水音がするよね。夜のサミングは激ムズなり。
スウィッシャーもプロペラのせいなのか、ポッパーとかと比べて
はずれやすいかんじが…。まぁ、スウィシャーもクレクロもあん
だけふざけた形(ナマズよ、お前にはあれが何に見えてるんだ?)
だから、一種の宿命かも。
ナマズはおもろいけど、おれのテクはまだまだであります。
いまだにバイトの音にビビって、食ってもいないのに「ビックリ
あわせ」しちゃうんだよね。音で表現するとナマズ:「グァバア!」
俺:「びくっ!!」ってかんじ。
まだまだひょっこであります。
66 :
15:2001/03/08(木) 11:45
63>>
64>>
まあまあ良いじゃないですか。
ナマズ君の話しなので、尖らずにツルっとしましょう。
オキアミですか、冷凍の食わせオキアミなんか効きそう
ですね、たぶん鯉さんも釣れるでしょう。
暖かくなったらやってみます。
魚の力ですが、やはり同じ「長さ」ではなく「重さ」で比較
するものなのでしょうね。
67 :
名無し三平:2001/03/08(木) 12:41
>64
同サイズって書いてあんのがわかんねえのか?このタコ。
68 :
名無し三平:2001/03/08(木) 12:59
いやぁ、あなたもさぁ、みんなナマズのはなしで盛り上がってんだから
>バスには勝てない なんてわざわざ言う必要ないでしょ?
64もナマズの楽しみ方しってるんだったら「かわいそうだな」くらいで
すましてやろうよ。
形状から推論すると、
・牽引力はナマズ優位
・加速性能と最高速はバス優位
「パワー」ってのが何を指すのかワカンナイけどね^^;
文字通りの馬力なら、重量に比例すると考えて良いでしょう。
70 :
時計:2001/03/09(金) 11:53
今日は休みだ!!!!! アメマス釣りにレッツゴーなり。
>>61 1さん、ルアーのカラーについての話だけど、やっぱり白系、メッキ
系がいいとおもう。理由をつけるとすれば「ナマズは海の根魚なんか
といっしょで、夜行性の待ち伏せ型プレデターだから」ってことなんだ
ろうけど、ホントのところはわからん。黒は使ったことないなぁ。
ルアーが魚を誘う要素は沢山あるとおもうけど、ナマズの場合「光の反射」
と「音も含めた振動」が重要なんじゃないかなぁ。特に後者の「音を含め
た振動」が重要だとおもう。
ナマズって、釣ってバケツなんかに入れておくと胃の内容物吐くこと
があるんだ。魚の鱗とかザリガニも混じってたりするけど、バッタ、
ガガンボ、コガネムシ、ゲジなんかの水面に落下したであろう昆虫もか
なり出てくる。
バッタ、ガガンボ、ゲジなんかは光を反射するような体じゃないわけで、
ゲジは夜行性の虫でしょ? そうする夜の間に、相当振動をたよりに
して捕食してるんじゃないかとおもうんだ。
もちろんおれの経験則からの勝手な結論だから、どの場所でも、
どの時期でもそうなわけじゃないとおもう。マとビワで生態が違う
ところもあるだろうし。
参考程度にしてくんなまし。
いろいろ試してみるのがおもしろいなり。
71 :
名無し三平:2001/03/09(金) 14:04
ぽかん釣り
えさはパン
73 :
1:2001/03/10(土) 23:14
>70時計さん
白系、メッキ系ですか。
僕が夜に黒がいいって聞いたのは
みんなバスやる人たちからです。
まあ、いろいろ試してみます!
74 :
2:2001/03/11(日) 00:38
シーバスでも最近じゃ黒は定番
魚の殆どが背黒腹白だろ、あれはカウンターシェイド
といって保護色の一種で潜水艦なんかでも採用されている
水上から水中を見たとき黒っぽい方が見えにくくて
水底から見上げた時白っぽい方が見え難いって理屈
黒いルアーはその辺を狙った色なんだよ
75 :
ビワマス:2001/03/11(日) 01:16
ナマズなんて黒で釣った事ねぇなぁ。スプーンやプラグでも
(もぐるヤツ)は金属カラーや赤,白系統でしかねぇや。
つーか黒系はあんま使わんもんで・・・。
シーバスでも、黒なんて使ってる奴は、ごく一部。
ナイトの基本は反射系か、パール。
まして視力の弱いナマズなら、なおさらだろう。
77 :
1:2001/03/12(月) 00:52
夜は黒が基本ってのはバス釣りの話だけなんですかね…。
僕も夏には琵琶湖ヘよくバスの夜釣りに行きますが、
必ず黒色のワームを使います。ほかの色とは明らかに
釣果が違う気がします。良く使うから良く釣れるってのも
あると思いますが…。でも、ワームとトップを一緒に
しちゃいけないかも知れませんね。すいません。
ただ、ナイトのバス釣りをやる方が、ナイトの
基本カラーとして黒を挙げられるのは確かです。
バドなどもわざわざマジックで黒に塗り潰して
使用される方もいますし、ジタバグのカップ?を、
同じく黒に塗って使う方などもいらっしゃるみたいです。
僕は真っ暗であればあるほど黒が効くって記憶しています。
それはトップでもワームでもです。いままでそのイメージその
感覚で釣りをしてきました。ま、バス釣りの話ですがね。
ナマズはやってみないとわかりませ〜ん。
いろいろ試すべきですよね。自分なりに釣れると思う
カラーが釣れるカラーなんですよね。
長くなってすいませんでした。。
78 :
15:2001/03/12(月) 10:46
1>>夜中に黒のルアーですか、使ったことは無いのですが、
実績があるんですね。
私はパールホワイト等、人に見やすい色の方が、何かと
トラブルが少ないと考えて使っています。
夜中に黒だとルアーを見失ったりしませんか?
79 :
1:2001/03/12(月) 13:45
>78
僕は夜中にトップをやったことがないので
(お遊び程度ならあるけど)夜に黒のトップだと
ルアーが見にくいとかは正直わかりません。
僕は今まで夜のバス釣りではほとんどワーム
を使ってきましたので。
でも暗い中で暗い色を使うわけですから、
確かにルアーがどこを泳いでるの見にくいかも
知れませんね。
バス釣りで真っ暗なほど黒が効くって言われるのは、
たぶん、バス釣りではルアーを風景に溶け込ますという
考え方があるからではなにでしょうか。本当の真っ暗だと
バスも黒のルアーが見えないはず。もちろん真っ暗闇だと
ベイトフッシュも見えないはず。ですから黒のルアーは
闇の中で音だけを立てて泳いでくるわけです。
これがバスにしたらルアーかベイトフィッシュか区別できない
はず。ですから好奇心旺盛でなおかつ活性が高いバスなら
真夜中の水面で音だけが聞こえるルアーをガブッといって
しますのではないでしょうか…。間違ってたらすいません。
僕も知識は乏しいので。感覚だけで書いてます…。
誰か詳しい方はいらっしゃらないのでしょうかね…。
80 :
1:2001/03/12(月) 13:55
でも、真夜中でしかも真っ暗であれば別に
真っ黒のルアーでなくても見えないはず…。
もう〜ようわかりません!
実際やれば、どのカラーが効くかわかりますね。
81 :
15:2001/03/12(月) 15:43
1>>色って考えはじめると、ホント悩みますよね。
オイラも「透明プラグ」なるモノを見て以来、あまり考えない
ようにしました。
やっぱり1さんの言うように、実際やってみるしかありませんね。
82 :
名無し三平:2001/03/12(月) 16:18
鯰君達へ。 お前等究極にウザイ!!バス板に逝ってくれ!!
83 :
1:2001/03/12(月) 17:41
84 :
15:2001/03/12(月) 18:26
82>>そう言わないでナマズみたいにツルっとしましょうよ。
85 :
名無し三平:2001/03/13(火) 02:39
そうそうほっとけ厨房は。
荒らしは放っといて マターリ いこうや。
87 :
1:2001/03/15(木) 01:47
しばらく反省してました。
また宜しくお願いします。
ただ、今はネタがないのでこのへんで…。
88 :
右巻き:2001/03/15(木) 01:54
昔、琵琶湖の南岸中部辺りでイワトコ釣った。
ルアーはザリガニ君。朝です。
ホイル焼きで頂きましたが、とってもおいしゅーございました。
89 :
1:2001/03/17(土) 00:10
>88
やっぱナマズって食ったらうまいんだ。
イワトコは、特に美味いらしい。
一番釣り辛いけど。
91 :
ウォールオブサウンド:2001/03/17(土) 01:19
江戸時代にはウナギ屋だけでなくナマズ屋もあったらしい。
しかもウナギ屋と同じ位の数があったそうだ。
なんで今はすたれたのかねぇ〜。
でもナマズにとってはいいんだろうけど。食べる為に乱獲って
事が無くて。
92 :
時計:2001/03/17(土) 08:13
もともとのナマズの分布は、本州の南側まででした。
江戸時代に食料とする目的で各地のため池などに移植され、
東北地方には江戸時代の中期頃にナマズの分布が広がったようです。
それだけ美味しかったんでしょうね、ナマズ。
今でもちょっとお年をめした方であれば、食べたことのある方は
沢山いらっしゃいます。
おれもナマズ釣ってたときにおっさんに「にいちゃん、
釣って逃がしてるんならもったいないから俺さくれ」なんて
言われたこともあります。
おれも釣ったナマズ蒲焼とかバター焼きでくったことありますけど
美味しかったですよ。
93 :
仕様書無しさん:2001/03/18(日) 23:10
関西はいいなあ。
関東でなまずが多いとことありませんか?
県名だけでも・・・あとは探します。
94 :
名無し三平:2001/03/18(日) 23:10
関西はいいなあ。
関東でなまずが多いとことありませんか?
県名だけでも・・・あとは探します。
95 :
名無し三平:2001/03/18(日) 23:24
私も昔、清流で釣ったナマズを煮て食べたことあるけど、
かなり美味しかった。
ビワコオオナマズは不味いって言うね。
96 :
名無し三平:2001/03/19(月) 09:08
>>93,94さん
ナマズ釣りの経験はどのくらいですか?
97 :
名無し三平:2001/03/19(月) 11:47
埼玉吉川市の中川ナマズ料理有名な店多い。
最近は取れるかどうか・・・
鯉狙ってる人は多いけど
98 :
15:2001/03/19(月) 12:10
>>94ナマズが「多い」と言えるか疑問ですが、多摩川
にはいます。ポツポツ釣れます。
江戸川、荒川、利根川なんかもいい釣り場があると思います。
99 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/21(水) 00:03
夕方近所の川になまず釣りに行ったけど季節的にまだ早いかな?
夏になると良くつれるのだが
100 :
名無し不動さん:2001/03/21(水) 23:12
>>100 なんじゃコレは!?
フランス製の釣り具なんてミッチェルとVMCくらいしか
知らなかったけど、何げに仏蘭西スゲーぜ・・・。
102 :
名無し三平:2001/03/23(金) 11:27
これって「ヨーロッパオオナマズ」ってやつでしょ?
図鑑関係なんかでも「未確認ながら5mに達する個体もいるとされる」
なんて載ってるやつでしょ。
そんだけ馬鹿でかいやつだから「はらの中から人骨が出てきた」「水
遊びをしていた姉妹が飲み込まれた」等々の真実ともゴシップとも
とれる話があっちじゃあるらしい。
メコンオオナマズなんかの例を考えれば3m〜4mの個体はいても
全然不思議じゃないよね。
昔日本の雑誌の企画で釣りに行ったやつがいたとおもう。釣れなかった
けど。
103 :
15:2001/03/23(金) 11:42
>>100 とっても大きなナマズさんですね。
写真を見る限り、それ程人里離れた僻地とも思えません。
こんな場所で、こんなナマズさんが釣れるフランスという国、
見直しちゃいました。
104 :
名無し不動さん:2001/03/23(金) 18:02
この釣り、生餌のトローリングでやるみたいなんだけど、
おもしろいことに水面を棒で叩いてナマズを寄せる。
しかも、いい水音がするように成形された専用の棒が売られてる。
現在でもこんなサイズがいるとなると、5mなんてサイズもホラとは思えない。
人喰われても不思議じゃないな。
105 :
1:2001/03/24(土) 00:18
>100
でかいっすね。
こんなん釣ってみたいな。
ちなみにナマズの日本記録は?
いくらなんでしょうかね?
>>105 詳しくはわからんが・・・・キロ千円ぐれ〜ぢゃね〜か?
我ながらつまらんな、鬱だ。
将来の夢は、フランス遠征だな。
奴とオカッパリで引き合ったら、カッコイイだろーな。
108 :
名無し三平:2001/03/24(土) 09:17
>>100 く、く、食えんのか・・・。
これ・・・。
で、で、デカ〜・・・。
110 :
野良人:2001/03/24(土) 22:04
異常だろ?あのサイズは。
なんつう種類だろ?
111 :
15:2001/03/25(日) 00:22
112 :
野良人:2001/03/25(日) 10:04
ここまで来ると怪物だな・・・
113 :
名無し三平:2001/03/25(日) 14:36
114 :
名無し三平:2001/03/25(日) 16:19
115 :
名無し三平:2001/03/25(日) 16:51
116 :
名無し三平:2001/03/25(日) 17:01
>>115 でけ〜鯰ってパンタナールとかの専売特許かと思ってた、、、
世界は広い。
この写真はすごい!
正直に「デカイ」と言うしかない。
いや、マジですごい。
思わず「お気に入り」に登録しちゃったよ。壁紙用に
DLすっかな。
でも、HP製作者も突然に日本からのアクセスが増えて
ビックリするだろうな。このスレは2チャンの良い面が
いかんなくハッキされていると思う。
118 :
野良人:2001/03/25(日) 21:04
どんな竿でつったっぺかね〜?
119 :
名無し三平:2001/03/25(日) 21:10
120 :
DJラッシュ:2001/03/25(日) 22:01
うわ〜怖ぇよこのサイズは。サケやカジキの大物だったら
「デケェ!スゲェ!」ってなるけどナマズでこのサイズは
凄いっつうより怖いね。食われそうだよ。メーターオーバーの
ビワコオオナマズ見て凄いって思ったけど上には上がいるもんだ。
ヌ*ヌ*ヌ頁EナEナE100LB ノIナ[ノoナ[??ナI
ヌォヌヘヌ�モ蛹ヌサヌチノ篷?ノJナ[ノTノCノYヌ貮ハナB?カヌ*ヌィヌネナB
>>120 ノXノsノjノ?ノOヌ=ヌンヌネヌアヌ*鬩?テヌユナAヌェヌヘヌ淺ォ罍ヌ*ヌ?ヌユ寡オヌサヌ「ヌ貮ホヌァナB
ヌ*ヌ貲A裙軆?*ヌェヌァナiモ蛹ヌテノLノノノXノeノBノ?ノOノ|ノCノ?ノgヌハヌヒナjヌサs?ヨヌ=
ノtノ@ノCノeノBノ?ノOノxノ翹gヌチヌオヌエノヌノmヌ*エヌ�ヌι「ヌネヌテヌ呰銖/ナi
凄すぎる・・・。
>>119 スピニングであること自体は、驚くほどのことはないでしょ。
それより、淡水でファイティングベルト(らしきモノ)を着けて
いる方が・・・(藁
124 :
15:2001/03/26(月) 11:55
111>>
興味深い写真を沢山ありがとう!
でも名前がオイラとダブッちゃった。
オイラが写真の件で感謝されそうで、ちょっと肩身が狭い。
やっぱ大陸の淡水魚は違うねえ。琵琶湖なんか池みたいなもんだろうからな。
このナマズ、スペインにはいないのかなあ?
いたらフランスより暖かいからさらにでかくなってるかも。
ただ、海外遠征するならヨーロッパよりかはインドシナ半島でメコンオオナマズあたりを
ねらったほうが安上がりかも。
126 :
15はまちがい。:2001/03/26(月) 23:49
>124 スマソ。
意外とフランスの釣りって知られてないよね。
スレちがいだけど、腹がバカでかい鯉25kgオーバーの鯉とか、
サンドルっていう1mオーバーになる犬歯が生えてるスズキみたいな
淡水魚もいる。
大物釣りっていうと自然豊かな発展途上国行きって感じがするけど、
レジャーフィッシングを理解しているガイドの存在やタックルの問題、現地までの
交通機関のことを考えると、環境保護の行き届いた先進国がいいのかもしれません。
127 :
名無し三平:2001/03/27(火) 00:00
腹がバカでかい鯉25kgオーバーの鯉
↑
余計だった。鬱だ寝よう・・・。
128 :
名無し三平:2001/03/27(火) 00:00
↑がズレだ。氏んでもいい?
129 :
名無し三平:2001/03/27(火) 02:48
どうせ氏ぬならカジキ用のフックをくくりつけてアマゾン川にレッツダイブ!!
エサ取りのピラニアにやられなければすげーのが釣れるぞ!!
ヨーロッパナマズの方ははガタイの割に口がそんなに大きくなさそうだから
人エサの泳がせ釣りは無理がありそうだな。
130 :
野良人:2001/03/27(火) 20:28
ナマズは自分とおなじくれぇの魚も食うべよ
んだから人餌でも釣れんじゃねねーべか?
131 :
時計:2001/03/30(金) 12:28
世界の巨大ナマズにしばらく話が流れてしまったが(面白かった)
そろそろ全国でサクラも咲いてきた頃だし(東北は4月末の予定)
南の方ではナマズ釣れはじめてんじゃないかなあ?
1さんをはじめ南の人でもう釣った人、釣りにいった人いる?
132 :
1:2001/03/30(金) 21:12
巨大ナマズ釣ってみたいですね。
京都はサクラ満開です。
今日バイトの帰りの桜並木をみたらサクラ満開。
ナマズそろそろ狙って釣れるころですか?
最近釣り行ってないなあ…。
今はバイトが死ぬ程いそがしいし4月からは
大学が…。うう〜釣り行きて〜!
宇治川は5月の黄金週間明けあたりから
シーズンインということで楽しみにしてます。
あの強烈な引きをもう一度、しかもトップに
出したい!たまらんっすね。
楽しみです。
133 :
りょう:2001/05/13(日) 00:16
あ〜!、1がいる!!。おいら「やったぜちくしょう街2ついに発売!!」の過去ログ見てだまされた!!。
でもまあ反省してるみたいだしもうあんな嘘つかないでちょ。
134 :
256:2001/05/13(日) 02:01
私も鯰釣りたいのですが長野県に住んでいまして近くに諏訪湖という湖と天竜川という結構でかい川があるのですが、ここで鯰釣った方います?
二条城にナマズがいました。
136 :
りょう:2001/05/14(月) 20:43
にじょうじょう
二条キャッスルです。
138 :
りょう:2001/05/15(火) 12:11
ダブルキャッスルキャッスルです。
さぁ、君もナマズのヒゲで地震予知しようぜ。
140 :
りょう:2001/05/15(火) 14:16
うなことできるわけねぇだろっ!!(三村調)
141 :
うふふ:2001/05/15(火) 15:41
うふふ、言い伝えは信じるべきよ
142 :
人糞海栗:2001/05/16(水) 13:43
なんかやたらと活性高かったケド・・・・
143 :
りょう:2001/05/18(金) 14:04
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < 1です、すいませんでした・・
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////ジュ〜////////////
/////////////////////////////
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < 1です、すいませんでした・・
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////ジュ〜////////////
/////////////////////////////
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < 1です、すいませんでした・・
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////ジュ〜////////////
/////////////////////////////
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < 1です、すいませんでした・・
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////ジュ〜////////////
/////////////////////////////
144 :
<1:2001/05/18(金) 14:28
夜でルアーみえんって言ってたけど、良い方法があるぞえ
私はいつもギョギョライトを使用する、ルアーの背中に直接セロテープで
くっつけてやる。どんなに月が出てない日でもポイントスレスレにキャストで
きますよん。もちろんトップに限るけどね、(ジッターとかクレクロとかは
最小のものをつけないと動きが悪い)てか夜はトップでっしゃろ。
小さいナマズが喰ってきたときルアーがでかすぎて喰えへんもんだから
水面でギョギョの光がポンポン、ホタルみたいに跳ねてまじおもろい、
そこででかいのがバフンとやる脳汁でまくりです。
一度お試しあれ。(マナマズです)
145 :
名無し三平:2001/05/20(日) 01:55
ギョギョライトってどんなんですか?
自分はルミナスカラーのジッターに、カメラのフラッシュを焚いてます。
強力なフラッシュだとかなり発光しますけど、持続時間が短いので
しょっちゅうフラッシュしなければならないのが難です。
>>145 堤防の夜釣り何かでよく使う棒状で折ると化学反応で発光するやつ。
大抵の釣具屋にはおいてると思うからいって聞いてみればいいかと。
夜行カラーよりずっと明るいしほぼ一晩は持つ。
ナマズに限らずそばに明かりのない所でやる夜釣りには何かと便利だよ。
147 :
145:2001/05/20(日) 22:32
>>146 サンキュー
夏になったらやってみまーす。
148 :
名無し三平:2001/05/27(日) 00:41
ダイワのマッドシケイダっつー、ジタバグモドキ。
ナマズに良さそう・・・でもボロボロにされるからやっぱジタバグ?
149 :
名無し三平:2001/05/28(月) 00:29
ここまで大きいとなんだか怖いよ。
やっぱりジタバグに飛びつきそこなうちょっと間抜けで、
控えめな大きさした愛嬌のある顔の日本ナマズのがいいな。
150 :
名無し三平:2001/05/28(月) 19:13
ビワコオオナマズかぁ。以前、THEフィッシングでビワコオオナマズ
の回があったけど、それ録画して持ってます。
>死刑だ
そういえば、リブンシケイダ、どっかで見かけたなー。
152 :
1(反省バージョン):2001/06/04(月) 19:14
フィッシングナウしってるやついるか?
153 :
名無し三平:2001/06/04(月) 20:53
マナズ
奥多摩湖では鯉用の吸い込み 鯉用の餌 鯉用の仕掛けで
おやじがナマズねたってたぞ(何匹か釣れてた)
鯉が掛かってもリリース
ナマズは持って帰って食べるそうです
ウナギ見たいに料理するそうです 美味しいんだって・・・・
154 :
名無し三平:2001/06/04(月) 20:54
153です
あっ思い出した 吸い込みの先に数本針出してそこにどばミミズ付けてた
155 :
名無し三平:2001/06/05(火) 12:41
sodana
156 :
145:
>>144 ギョギョライト作戦大成功だったよ〜。
ジッターバグの背中に輪ゴムで止めただけだったけど
ストライク見えまくりで最高でした。
次はビッグバドで夜バス逝ってきま〜す。