【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ステラSWスレ

ノーマルステラはこちらへ
【リール】ステラPart15【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1388155786/l50

※シマノSWリール全般となるとステラマンセー厨が現れるため現時点で見送り

過疎必死か?

公式HP
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3168
2名無し三平:2014/01/20(月) 21:42:34.02 0
逃げット
3sage:2014/01/20(月) 22:43:47.23 0
sageっと
4名無し三平:2014/01/20(月) 23:56:15.87 0
(゚听)イラネ
5名無し三平:2014/01/21(火) 00:41:26.33 0
>過疎必死か?
日本語でお願いします
6:2014/01/21(火) 01:39:07.41 0
7名無し三平:2014/01/21(火) 02:23:26.86 O
>>1おつ
SWスレ出来るの待ってました
8名無し三平:2014/01/21(火) 05:24:27.66 0
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |       ^~^        |
                  |    駆  . ス .  釣   |
                 |.                  │
               |.   除 . テ   り   |
              |              .|
              |   し   ラ   場  .|
                   |..                |
                  |    よ . 厨   の  |
                 |.              |
                |.   う   を      . |
                |________λ_.|
9名無し三平:2014/01/21(火) 07:09:45.30 0
今回初めて買ったけど無骨な感じがかっこいい
でもガチャガチャ使えるツインパワーのほうが愛着が(ry
10名無し三平:2014/01/21(火) 07:15:29.25 0
ステラもガチャガチャ使っちゃえ
11名無し三平:2014/01/21(火) 11:28:15.32 0
ずーっと思ってたんだけど、なんで13SW4000XGは08SW4000と同じ07ステラ4000のローターなの?
それだけで購買意欲を削がれるんだけど、、
金型新設しないならせめて10ステラ4000のローターにして欲しかった
12名無し三平:2014/01/21(火) 12:42:20.07 0
>>11
単に開発費削減じゃね?
実際4000は思ったよりも売れてないんだろうねぇ。PGも廃止したし。
08ステラSWの4000XG持ってたから13は6000と8000の買い換えだけだったわ。
13名無し三平:2014/01/21(火) 13:08:39.53 0
このスレは※淡水専用※です
海水は隔離スレへ

【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/
14名無し三平:2014/01/21(火) 13:13:45.20 0
>>13
コイツ、テンパってるなwww
15名無し三平:2014/01/21(火) 17:00:03.49 0
無印専用スレ
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266131/

SW専用スレ
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/

※重複スレ(荒らしの巣)
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266473/
16名無し三平:2014/01/21(火) 17:17:30.02 0
↓今まで通りの通常営業、無印SW淡水海水関係ないステラ総合スレ
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266473/

↓謎のSW厨とやらと戦うステラ無印オンリースレ※淡水専用
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266131/

↓謎のSW厨とやらの隔離スレ?ステラSWオンリースレ※海水専用
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/

好きなの選んでね
17名無し三平:2014/01/21(火) 17:18:23.88 0
まとめ

無印専用スレ
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266131/

SW専用スレ
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/

※重複スレ(荒らしの巣)
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266473/
18名無し三平:2014/01/21(火) 17:19:03.83 0
↓今まで通りの通常営業、無印SW淡水海水関係ないステラ総合スレ
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266473/

↓謎のSW厨とやらと戦うステラ無印オンリースレ※淡水専用
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266131/

↓謎のSW厨とやらの隔離スレ?ステラSWオンリースレ※海水専用
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/

好きなの選んでね
19名無し三平:2014/01/21(火) 17:19:56.18 0
まとめ

無印専用スレ
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266131/

SW専用スレ
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/

※重複スレ(荒らしの巣)
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266473/
20名無し三平:2014/01/21(火) 17:20:39.00 0
↓今まで通りの通常営業、無印SW淡水海水関係ないステラ総合スレ
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266473/

↓謎のSW厨とやらと戦うステラ無印オンリースレ※淡水専用
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266131/

↓謎のSW厨とやらの隔離スレ?ステラSWオンリースレ※海水専用
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/

好きなの選んでね
21名無し三平:2014/01/21(火) 17:21:28.70 0
まとめ

無印専用スレ
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266131/

SW専用スレ
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/

※重複スレ(荒らしの巣)
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266473/
22名無し三平:2014/01/21(火) 20:57:34.53 0
ステラスレが荒れてるけど、こっちは荒れてなくていいな。まったりいこうや。
23名無し三平:2014/01/21(火) 21:07:59.88 0
まとめ

無印専用スレ
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266131/

SW専用スレ
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390220576/

※重複スレ(本スレが落ちた後に次スレ代用予定)
【リール】ステラPart16【シマノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390266473/
24名無し三平:2014/01/22(水) 00:03:09.45 0
パワードラグスプールって初動をわざとに硬くしてたらバラし易くならないのかね
25名無し三平:2014/01/22(水) 10:06:49.30 0
は?しっかりフッキングさせるために初動を滑りにくくしてんだろ?
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/22(水) 10:29:08.53 O
オーシャンマークの08用スプールは13に使えるんか?
27名無し三平:2014/01/22(水) 10:52:40.60 0
>>26
あのさ…(苦笑)
28名無し三平:2014/01/22(水) 18:47:25.47 0
低レベルばかりだな
29名無し三平:2014/01/22(水) 20:53:00.61 P
SW厨はバカしかいないからな
30名無し三平:2014/01/22(水) 23:29:38.10 0
イェーイ
31 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/01/22(水) 23:30:39.02 P
貧乏SW厨はステラに嫉妬しまくりなんだねw
32名無し三平:2014/01/23(木) 00:18:25.63 0
そうだよ〜
33名無し三平:2014/01/24(金) 10:59:55.69 0
13ステラSWで唯一不満なのはドラグ音だわ。ちょっとシャリって感じのが残念。ドラグ音だけなら08のほうが良かったな。
んじゃ08スプール使えよってのはごもっともな話です。
34名無し三平:2014/01/24(金) 11:31:45.95 0
そんな音しないぞ
チンチンなるだけ
35名無し三平:2014/01/24(金) 13:23:00.15 0
>>34
4000か?4000は変わってないよね。13の8000はチャリッチャリッっね感じの音だよ。まぁ、動画なんかでも聴けるけど。
クリック機構が変わったから当たり前なんだがね。
36名無し三平:2014/01/24(金) 15:51:36.81 P
俺の8000は、エッジ持って回すとキンン キンン っていい音がする
スカートを持って回すと、ツイッ ツイッ って音になる
スカートで随分音が響いてるみたいだ
当然魚掛けたときも、早いけどキキキキキキンン ってなる
至福
37名無し三平:2014/01/24(金) 21:19:28.52 0
バカ丸出しw
38 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/01/24(金) 21:21:07.08 P
ヒント:SW厨は馬鹿しか居ない
39名無し三平:2014/01/24(金) 23:42:46.23 0
>>36
俺のも同じ
40名無し三平:2014/01/24(金) 23:52:13.11 0
強めのドラグ調整していて大物とのやりとりでキンキン鳴りだしたらアドレナリン出まくり
41名無し三平:2014/01/25(土) 12:30:04.37 P
>>40
だよな
弱めの設定でスプール押さえるのも良いけど、押さえると音がショボくなるから
強めの設定でスプールには手を触れないのがいいよな
42名無し三平:2014/01/29(水) 23:05:02.75 0
13の10000PG欲しい…
43名無し三平:2014/01/30(木) 16:00:51.05 0
サーフで5000hgはでかすぎかな〜?

今4000xg使ってるんだけど魚掛かってから大変なのよね

ちなみにロッドはAR-CのtypeVR1104Mです
44名無し三平:2014/01/30(木) 16:10:54.77 0
>>43
11.4fの長さなら5000番でいいんでね?
堀田さんが旧AR-Cを使ってる頃の動画で08 5000XG使ってたの見た事があるよ
長さは確か10fだった
45名無し三平:2014/01/30(木) 18:49:13.92 0
13 8000HGと13 5000XG衝動買いしてしまった
46名無し三平:2014/01/30(木) 19:40:57.20 0
羨ましい
47名無し三平:2014/02/01(土) 13:04:40.11 0
1104ならSW5000が寧ろデフォ
48名無し三平:2014/02/01(土) 22:36:43.23 0
>>
49名無し三平:2014/02/01(土) 22:37:29.31 0
50名無し三平:2014/02/02(日) 00:17:26.47 0
>>48-49は何が書きたかったんだろうか?
51名無し三平:2014/02/02(日) 00:32:34.63 0
ツインパワーSWのデビューはお預けか
期待外されたな
52名無し三平:2014/02/02(日) 00:37:58.58 0
ツインパなんかどーでもいい
53名無し三平:2014/02/02(日) 07:57:43.89 0
>>44
>>47
ありがとう!
早速5000hg買ってくるよ
54名無し三平:2014/02/02(日) 08:21:17.32 0
>>51
ツインパの話すんなボケ
55名無し三平:2014/02/02(日) 08:55:25.16 0
年数匹(狙ってる人全体で)60cm−80cm上がるか上がらないかのヒラマサの為にパーガトリー10・13と13ステラSW8000HG買ったぜ!
56名無し三平:2014/02/02(日) 09:00:53.17 0
その一瞬の為にそれなりの装備をするのは当然のことだ
魚が釣れる釣れないに関係無く、いいタックルを使ってるといろいろと楽だし楽しめる

グッドフィッシング!!
57名無し三平:2014/02/02(日) 09:08:54.64 0
ありがとう!去年初めて60cmのヒラマサ上げてステラに初卸しに魂入ったので今年も頑張ります!
しかし60cmが水上スキー状態w
ステラSWのパワーは凄い!
58名無し三平:2014/02/02(日) 10:19:28.79 0
>>55
ジグ?
プラグ?
両方?
5955:2014/02/02(日) 19:39:25.21 0
>>
両方使うけどTOPが多いかな
磯マルもでるからミノーは持ってく
TOPででない時はミノーで出る時もある
ジグは水深浅いせいかイナダやアイナメばかりw
60名無し三平:2014/02/03(月) 22:07:09.41 0
>>55
マジでそんな不毛な地があるのかよ
鹿児島だけど沖磯行けば大概釣れるぞ
61名無し三平:2014/02/03(月) 22:32:07.59 0
ヒラマサいーよな!こちら大分は、ブリと運で黒マグロだけだよ!遠征無しでヒラマサ釣りてー
62名無し三平:2014/02/04(火) 00:25:01.90 0
>>60
日本は南北にすごく長いんだけど
63名無し三平:2014/02/04(火) 01:55:44.02 0
ヒラマサは個人的には興味ないな
ブリの方が好きだし、引き味もブリとたいして変わらん
味と引きはやっぱりカンパチかな
64名無し三平:2014/02/04(火) 07:34:29.84 0
>>63
えっ?
65名無し三平:2014/02/04(火) 07:41:42.46 0
オフショアなんじゃね?
ショアでブリと同じだといってたら笑われる
66名無し三平:2014/02/04(火) 08:53:05.54 0
オフショアだろ。流石に。
67名無し三平:2014/02/04(火) 09:03:08.11 0
>>61はショアからの話です^^;
68名無し三平:2014/02/04(火) 09:10:24.24 0
でも、ショアからブリと運でもクロマグロ釣れてたら十分だろう
エソとサワラ優勢の場所から顰蹙買うぞw
69名無し三平:2014/02/04(火) 12:52:17.24 0
ショアでもブリヒラマサは大した違いない
カンパチなんて巻くのやめた瞬間根にいくよ
70名無し三平:2014/02/04(火) 13:05:10.61 0
ショアジギ用にSW8000購入検討してますが
HGかPGか悩んでおります・・・
最近はHG主体ですよね・・・
71名無し三平:2014/02/04(火) 13:25:09.10 0
なにげに磯で怖いのはボラかな。
力尽きて上がってきたと思ったらタモ入れた瞬間に復活して根に向かって走りまくる。
不屈の闘志で諦めることを知らないヤバい魚。
72名無し三平:2014/02/04(火) 13:42:01.96 0
磯でボラのがっかり感は異常だよね
大体は仕掛け絡まってエサが浮き付近にある時に釣れるんで最近は予測できるようになったけど
73名無し三平:2014/02/04(火) 13:43:51.67 0
>>70
自分がよく使うロッドとジャークで決めればいいよ
巻きとピッチが合わないのがキツイからな
ちなみに俺はPG
74名無し三平:2014/02/04(火) 13:47:15.01 0
>>69
それ、本当にヒラマサか?
俺は引きでブリかヒラマサかわかるぞ
掛かり次第で潜るブリもいるけど、大体のブリなんかはシーバスタックルでも余裕で取れる
ヒラマサは止めたい時に止められないと無理だ
75名無し三平:2014/02/04(火) 13:59:24.65 0
>>74
素敵!
76名無し三平:2014/02/04(火) 14:20:48.76 0
>>74
最近ヘビーロッドばかりだから感覚マヒしてたかも
確かにシーバスロッドクラスじゃヒラマサはしんどいね
1回シーバスロッドとフローティングミノーで5キロのヒラゴとったけど、多分ジグならとれてなかった
77名無し三平:2014/02/04(火) 14:51:15.35 P
ブリとシイラってネットだと過小評価されてる気がする
ヒラマサには劣るしオープンエリアで掛かることが多いから難易度は低いけど、良型はどっちもそれなりに引くぞ
まかり間違ってもシーバスタックルで挑もうとは思わん
78名無し三平:2014/02/04(火) 14:51:38.92 0
ロッドも強くてリールも13SW8000ボディとか使ってると、楽に巻けるからそんなに変わらないと感じるのも間違いではない
俺もパーガ100/13にSW8000PG使ってるけど、巻上げ力半端ない
適当なポンピングでも巻けるからある意味HGにしとけば良かったと思ってる
79名無し三平:2014/02/04(火) 14:59:38.06 0
あっそ
80名無し三平:2014/02/04(火) 17:02:09.30 0
>>78
全く同じタックルだけど俺のはHG
それでも巻き上げ半端ないTOPで70クラスのヒラマサが余裕です
ステラはすげーわ
81名無し三平:2014/02/04(火) 17:04:27.06 0
へぇ
82名無し三平:2014/02/04(火) 17:55:03.13 0
>>80
それもうプラッギン主体なら、14000XG買ってスプールを8000番に替えて使うしか無いなw
83名無し三平:2014/02/04(火) 19:42:43.69 0
そんなに違うの?
08で十分だからって手を出してなかったけど、気になるわ
84名無し三平:2014/02/04(火) 20:46:19.47 P
08だとGT用の大型ポッパーみたいに引き抵抗あるルアーだとかなり巻き重りする
13はXGでも楽だった
85名無し三平:2014/02/04(火) 21:31:15.09 0
08SW8000HG処分して13SW8000HGにしたけど、トルクが増した感じだね。
86名無し三平:2014/02/04(火) 21:51:29.05 0
俺も8000HGだけどトルクは08とは比較にならん
ジギングで船長の「はい、上げてー」が全く苦痛じゃなくなったw
87名無し三平:2014/02/04(火) 22:25:50.21 0
10ソルティガ5000と13ステラSW8000PG
トルクの違いってあるの?
88名無し三平:2014/02/04(火) 23:20:05.28 0
トルク=ローターが糸を巻き上げるパワー
関係するものは
・ハンドル長(両方75mm)
・腕力
・糸の巻き上げ量(ソルティガ95cm、 ステラ94cm)
・パーツの剛性、精密さ(どれだけ力をロスしないか)
・腕力

筋トレしろってことだよ
89名無し三平:2014/02/04(火) 23:20:56.22 0
俺の先輩の有難い言葉を教えてやるよ













トルクよりトルコ
90名無し三平:2014/02/04(火) 23:33:25.34 0
>>45です。
本日、13ステラSW8000PGも衝動買いしてしまいました^ ^
91名無し三平:2014/02/04(火) 23:35:03.35 0
ドラグガチガチに締めるとバネが固着するから、最初のうちは
ゆるゆるで使ったほうがいいよ






















俺の先輩はそれで最初の一投目でスプールを飛ばした
9270:2014/02/05(水) 01:53:16.47 0
色々参考になりました。ありがとう。
93名無し三平:2014/02/05(水) 07:15:57.41 0
>>90
なんかAKBのCDをカードローン枠いっぱいで買っている奴と同じイメージだな
94名無し三平:2014/02/05(水) 07:47:51.84 0
人それぞれ価値観があるんだし、好きなものを買うのにとやかく言われる覚えはないよ
95名無し三平:2014/02/05(水) 12:02:57.57 0
>>94
ここ2ちゃんだぞ
とやかく言ってほしいから書き込んでいるドMだと思ったわw
96名無し三平:2014/02/05(水) 13:33:43.91 0
いや、AKBの方だよ
97名無し三平:2014/02/05(水) 14:21:29.13 O
13SWは08よりもトルクが上がってるのか
98名無し三平:2014/02/05(水) 20:11:29.87 P
4000と5,6000はしらねーけど、8000ボディは明らかに違うな
99名無し三平:2014/02/05(水) 21:29:13.31 0
8000hgゆっくり回した時にハンドルがビミョーにカタカタなるのはそんなものなのかな
100名無し三平:2014/02/06(木) 06:58:18.70 0
横方向ならハンドルが綺麗にしまってない
縦方向(回転方向)なら、精度の良いギヤの証拠だ
どんなSWにもノーマルステラにも回転方向のガタはある
ギヤのバックラッシュとかでググれば必要なものだと分かるはず
グリスぶちこめばなくなるけど、それだとあのフィールはでない
今度のノーマルステラは、そこが気になる人用に細工してるけどね
101名無し三平:2014/02/06(木) 11:34:51.99 0
>>100
そうなんだ。ありがとう
そう言われると気にならなくなったわ
精度が良いギアなんだね
102名無し三平:2014/02/06(木) 14:29:31.55 0
SW8000PG購入記念カキコ
103名無し三平:2014/02/06(木) 20:19:58.50 0
>>102
おめ!
104名無し三平:2014/02/06(木) 20:46:56.59 0
オフショアかい?
ショアかい?
105102:2014/02/07(金) 00:11:13.28 0
>>103
ありがと!

>>104
ショアジギ用です

早くSHOW YOUR POWERしたい・・・
106名無し三平:2014/02/07(金) 00:14:12.24 0
SHOW YOUR PENIS




SCOLLA SW
107名無し三平:2014/02/07(金) 00:19:13.75 0
108名無し三平:2014/02/07(金) 06:06:05.70 P
ひしお注文した!!
109名無し三平:2014/02/07(金) 07:07:54.76 P
>>107
ワロタ
110名無し三平:2014/02/07(金) 16:44:11.65 P
PGだとジャカ巻きが多いのか?
俺もPG持ってるけど、長めのロッドだとワンピッチに巻きが合わないんだよね
HGでも合わなさそうだからステイで合わせてるけど
111名無し三平:2014/02/07(金) 20:21:32.75 0
HG使ったことないけど、そんなに違うなら使って見たいなぁ。
112名無し三平:2014/02/07(金) 20:26:12.15 0
HGが違うってなにが?
113名無し三平:2014/02/07(金) 20:27:20.09 0
HGは
ハードゲイだよ
ンギモヂエィイィィィィ
114名無し三平:2014/02/07(金) 20:28:32.92 0
DCブレーキ付きの逆さま付けベイトキャスチングリールって出ないの?
115名無し三平:2014/02/07(金) 20:29:36.49 0
あるよキャンタマリールってやつ
116名無し三平:2014/02/08(土) 15:26:20.17 0
SW100000PGはよ
117名無し三平:2014/02/08(土) 15:45:53.51 0
おっさんがやたらはしゃいでるな
118名無し三平:2014/02/08(土) 16:15:08.87 P
>>116
シロナガッシングでもすんのか?
119名無し三平:2014/02/08(土) 16:17:20.79 0
ステラを買えない子供がはしゃいでるな
120名無し三平:2014/02/08(土) 16:17:56.02 P
海溝ジギングだろ
121名無し三平:2014/02/08(土) 16:22:53.08 0
キャン玉刺し盛り
122名無し三平:2014/02/08(土) 17:06:45.24 0
IMP(インポ)8相当







スコラSW
123名無し三平:2014/02/08(土) 18:19:33.16 0
おまえ、それ書いてて楽しいのか?
124名無し三平:2014/02/08(土) 18:38:31.83 0
おまえ、それ書いてて楽しいのか?
125名無し三平:2014/02/08(土) 18:39:10.99 0
頭が小学生やーん
126名無し三平:2014/02/08(土) 18:42:00.72 0
頭が禿げてるやーん
127名無し三平:2014/02/08(土) 19:06:38.87 0
そういう病気の方でしたか、すみませんでした。
128名無し三平:2014/02/08(土) 19:32:40.77 0
ゆるしてやるよ
129名無し三平:2014/02/08(土) 19:39:52.88 0
SHOW YOUR POKOCHIN!!
130名無し三平:2014/02/08(土) 19:46:12.08 0
キャンタマタマ
キャンタマタマキャンタマキャンタマ
キャンタマタマキャンタマタマキャンタマタマキャンタマ
131名無し三平:2014/02/08(土) 20:01:32.32 0
13SW8000HG買ったぞー
132名無し三平:2014/02/09(日) 03:16:56.70 0
>>131
おめ!!
133名無し三平:2014/02/09(日) 10:11:35.72 0
>>131
おめ!!


ところでフィッシングショーでSWの新しい手番とか発表なかったの?
134名無し三平:2014/02/10(月) 03:12:45.72 0
手番
135名無し三平:2014/02/10(月) 09:22:12.80 0
出番
136名無し三平:2014/02/10(月) 13:37:28.35 0
手淫
137名無し三平:2014/02/10(月) 14:48:17.33 P
多目的ホール
138名無し三平:2014/02/10(月) 15:07:31.93 0
肛門の会
139名無し三平:2014/02/10(月) 15:14:07.15 0
ボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキボッキ
140名無し三平:2014/02/14(金) 13:18:25.61 0
SHOW YOUR PENIS




SCOLLA SW
141名無し三平:2014/02/14(金) 13:48:54.71 0
スコラじゃ抜けん
142名無し三平:2014/02/15(土) 15:24:53.69 0
値上げしてんじゃん
143 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/15(土) 15:46:24.89 0
>>
144名無し三平:2014/02/16(日) 23:14:30.22 O
とりあえずステラ8000HG購入記念
145名無し三平:2014/02/16(日) 23:24:30.23 0
>>144
おめ
146名無し三平:2014/02/16(日) 23:38:05.59 0
>>144
おめ!
147名無し三平:2014/02/17(月) 10:23:13.32 0
>>144
おめ
148名無し三平:2014/02/17(月) 10:48:33.79 0
>>144
おめこ
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/02/17(月) 13:10:29.75 O
>>144
おめ!
150名無し三平:2014/02/18(火) 00:21:40.61 0
>>144をおめでとうするスレだったんだな
>>144めめ!
151名無し三平:2014/02/18(火) 00:51:39.47 0
>>144
おめ!
152名無し三平:2014/02/18(火) 00:58:17.14 0
>>144
アナルSEX
153名無し三平:2014/02/18(火) 00:59:36.60 0
>>144
金玉をトンカチで叩こう
154名無し三平:2014/02/18(火) 01:05:45.65 0
新型の写真だけ撮ってきた

http://i.imgur.com/rqaGfVf.jpg

http://i.imgur.com/SSfoPi8.jpg
155名無し三平:2014/02/18(火) 01:51:36.73 0
>>154
どう見てもバンスタール級
156名無し三平:2014/02/18(火) 16:02:46.01 0
バンスタール買う買う言ってる奴はさっさと買ってUPしろよ!!!
dぴせステラどころかアルテグラでもつかってんだろwww


さっさとUPしろ!
157名無し三平:2014/02/18(火) 16:15:39.88 0
>>156
悪態ついて煽っておいて誤字って、なによりも恥ずかしい
158名無し三平:2014/02/18(火) 21:12:44.73 0
>>157
こんな恥ずかしいヤツもいるんだな
159名無し三平:2014/02/18(火) 23:31:47.56 0
いいわ訳はいいからさっさと
160名無し三平:2014/02/18(火) 23:43:41.36 0
ここにも安物厨が荒らしに来てるのかな?
161名無し三平:2014/02/18(火) 23:50:39.96 0
どっちのステラスレも今は吹雪来てる
162名無し三平:2014/02/18(火) 23:53:21.16 0
ステラSWが欲しくしょうがないんだろうね
163名無し三平:2014/02/19(水) 01:19:54.21 0
プッw
164名無し三平:2014/02/19(水) 10:19:12.04 O
バンスタールバンスタールってアホの一つ覚えみたいにそこら中に書いてるヤツ見かけるが
本当に最近覚えたんだろなw
少し前までバの字も見なかったのに
165名無し三平:2014/02/19(水) 12:14:00.35 0
166名無し三平:2014/02/19(水) 12:14:39.31 0
バー
167名無し三平:2014/02/19(水) 12:26:55.59 0
ステラ使いはどのスレも荒らしによって壊滅させられてるな

の圧勝だわ
168名無し三平:2014/02/19(水) 12:32:53.37 0
>>164
そうだよ。最近買って(このスレで知ったんだが)その堅剛性に惚れ込んだ。
169名無し三平:2014/02/19(水) 12:35:30.75 i
ステラSW5000HG買った。付属品として赤っぽい色のオイルがついてた。ヴァンキッシュ、ツインパワーも持ってるがオイルなんかは付属してない。これはステラ専用のオイル?
170名無し三平:2014/02/19(水) 13:34:15.16 0
>>169
それは購入記念に一気飲みするんだよ。
171名無し三平:2014/02/19(水) 14:02:43.00 0
>>169
中身はザルスらしい
無くなったらスプレーの方買ってとシマノの人が言ってた
172名無し三平:2014/02/19(水) 14:03:45.44 0
>>169
釣行毎に3回ぐらいに分けてオイルインジェクションからぶち込んどけ
173名無し三平:2014/02/19(水) 14:34:59.25 0
ションベン引っ掛けると調子よくなるぞ
174名無し三平:2014/02/19(水) 14:59:39.23 O
>>168
そか、やるなあ
けどメバルスレにアホな事書いてたのは君じゃないだろ?
175名無し三平:2014/02/19(水) 15:38:06.40 0
お前らガラケーだから退場
176名無し三平:2014/02/19(水) 15:39:49.29 0
ステラで地球釣れた
177名無し三平:2014/02/19(水) 15:43:02.37 0
>>176
ばらしたくせに
178名無し三平:2014/02/19(水) 16:12:16.15 0
ばれてたか

興奮して勃起した
179名無し三平:2014/02/19(水) 17:14:14.87 i
>>172
13ステラSWにオイルインジェクションなんかないぞ
180名無し三平:2014/02/19(水) 17:37:35.93 0
このスレでステラなんか使ってるやついないだろ
みんなバカにしてんじゃん
181名無し三平:2014/02/19(水) 18:08:30.08 0
だね、みんな君と違ってステラSWしか使ってないよ^ ^
182名無し三平:2014/02/19(水) 18:19:50.84 0
バカがいるよ
SWもステラだよ
183名無し三平:2014/02/19(水) 18:21:03.85 0
>>181
   _,,,
  _/::o・ァ ゲスのレスとゲスがひり出す糞は同クオリティです(*^_^*)
∈ミ;;;ノ,ノ  ゲスは居ても邪魔なだけですし氏んでOKです (*^ー゚)b
""""~"""~"""~
184名無し三平:2014/02/19(水) 18:21:57.00 0
自分にうんこが付いてるのに
うんこが臭くても無視すればいいんですと言う
うんこ臭くて困りますと言っても
うんこ臭くても僕は困りませんと言う
うんこ投げて遊ぶ病気の人は喜びましたとさ
185名無し三平:2014/02/19(水) 18:24:12.68 0
安物の人間の相手をしても仕方ないですね。
そういう底辺の家系なんでしょ。

プル   _,,, プル
  "ミヾ::o・ァ''
  ∈ゞ';;ノ,ノミ`
""""~"""~""""~
186名無し三平:2014/02/19(水) 18:25:07.05 0
  
    _  __ ___ _
  / シ´   ヽ  ヾ ヽ 誰が頭が変か?誰がおかしい事言ってるか?
 /  /   /     lヽヽ i
 l  /  ミ/___ __ノ‐i_ ! i 今のこの状態を見たら判り杉るほど明らかだわな
 l  !_ ミl l < ●> <●〈i l
 l ( 6l l l    丶  }! l もっともらしいこと言って他人を責めるところは
 l  ー' .!l     ' ー' ‖ !
 l   i  ゙ゝ   ー=‐/´ l 苦と全く同じだ、自分が荒らしてるという自覚が無いのもw
 l  ノ   l  >ー イ   { 

 
187名無し三平:2014/02/19(水) 18:57:27.01 0
.
明治維新から今までより、実わ江戸時代のがまだ倍近く長い。
弥生時代(紀元前3世紀〜)から今までより縄文時代(紀元前145世紀〜)のが遥かに長く、縄文時代から今までより旧石器時代(紀元前880世紀〜)のが全然長い。

900世紀前とゆえば果てしなく大昔のようでいて、一人が百年担当すれば900人でいける。ノアのガラガラ後楽園ホール程度。
例えば雑魚ハンター何人居るのか知らんが、嵐も含めて一人百年分担すれば縄文とか余裕。
人間50年としても、平安京エイリアンぐらいならリアルタイムプレイできる。
解剖学的現世人類の誕生わ諸説あるなか紀元前2000世紀の東アフリカだとして、2020人ぐれー新日の後楽園なら入るだろ。つか満員電車一本分ぐらい?
20歳で子供を産むとすると、20万年前から1万回ぐらい世代交代してる事になる。
時代錯誤なシゴキ受けてる新人レスラーのスクワット回数でゆえば3日分ぐらいか。
悠久の歴史とかゆってもそんなモン。中国5k年とか50人の中小零細企業でカバーできるは。
ちなみに一回の射精で1億匹の精子とすれば、70回で人類の現総人口が生産できる。厨学生なら夏休みの宿題に丁度いいだろう。卵子わ人海戦術で

いや特に何の結論も導かない、視点だけの思考実験だが、
特にクローンとかiPSとかSTAPとかゆわなくても、技術的にわ人間わ割と簡単に量産できるので、
それを後進国で無軌道にやらせず、アタリDNA引くまであらゆる組合せを大量に試作&廃棄。
全国民に完全匿名で精子と卵子(わ数が少ないので体細胞をiPS)を提供させ、提供者の個人情報わ抹消。
物心どころか試験管で、悲しむ親も居なければ、膨大なハズレ廃棄わ誰も不幸にしない。

政わ絶対王政でも民主主義でもなく、世襲とか多数決とかゆう知的根拠のない判断でわなく、
ニュートン力学や相対性理論のように、正しく科学的に導かれた最適解でやるべきだが、
人格含め人脳を超えるマギシステムが技術的に無理なら、優れた人脳を開発すればいい。
そんな天才狙って作れるモンじゃないなら、母数を爆増して確率論勝負とゆう訳だ。
地球を滅亡から救うのわ叡知だけだが、自然発生待ちわ効率悪くて間に合わないので養殖するしかない。
叡知を人造する所まで振り切れば、人類わ太陽より長生きできるかもな
188名無し三平:2014/02/19(水) 19:12:53.43 0
まんこー!もしくはセーックス!!
またはヴァギナッッッ!!!
プル   _,,, プル
  "ミヾ::o・ァ''
  ∈ゞ';;ノ,ノミ`
""""~"""~""""~
189名無し三平:2014/02/19(水) 21:44:29.19 0
18000HGのフットに18000HG-Bって書いてあるけど
Bってなんの意味だからわかる人いませんか?
190名無し三平:2014/02/19(水) 21:47:08.21 0
Ver1.1ってことらしいよ
191名無し三平:2014/02/19(水) 21:53:50.76 0
ヴァギナって意味だよ
192名無し三平:2014/02/19(水) 21:54:28.65 0
ハードゲイバギナ
193名無し三平:2014/02/19(水) 22:13:39.09 0
>>190
ありがとうございます。
どこかが改善されたものと信じて買います。
ドラグでしょうかねぇ。
194名無し三平:2014/02/19(水) 22:38:04.47 0
>>189
初期ロットで買った8000も14000も全部B付いてるよ
195名無し三平:2014/02/19(水) 22:41:56.29 0
ってことはみんなハードゲイなのか

俺はホモだからちょっと部類が違うな
でも一般人からみたら同じジャンルに思われるんだわ
196名無し三平:2014/02/20(木) 00:07:15.17 0
世知辛い世の中やでほんま
197名無し三平:2014/02/20(木) 00:09:48.86 0
ノンケは原始人みたいなもんや

ホモこそ先進的な人間の形やな
198名無し三平:2014/02/20(木) 00:12:51.46 0
そうは思わんけどな
キャンタマくわえてもろたら気持ちいいやん
それって今も昔も変わらぬってやつやで
199名無し三平:2014/02/20(木) 00:13:25.02 0
この世に女なんか存在しない
生殖機能を持った女々しい男かそれ以外の男に過ぎん
200名無し三平:2014/02/20(木) 00:14:52.06 0
ホモは先進国にしかおらんよ
野生の動物や発展途上国にはホモはほぼいないんやで
201名無し三平:2014/02/20(木) 00:20:51.17 0
そうなん?いやちゃうでそれは
締まりが違うもん
知ってるヤツはどこの国にもおると思う
202名無し三平:2014/02/20(木) 00:37:03.17 0
少なくてもワシとあんたさんはホモやな

隠れホモも意外におるしな
203名無し三平:2014/02/20(木) 00:38:47.41 0
スレチだけど、
俺は新しくできた大型の高島屋の中で肛門に指を突っ込んで四つん這い歩きしたことあるよ
無論全裸でオマケに勃起もしてた
周りの子供達が宇宙人だ!とか楽しげに騒いでたのを思い出すな
三十代頃だったかな、懐かしいわ
204名無し三平:2014/02/20(木) 00:40:35.43 0
>>200
草食動物たるノンケはある程度に数が多くなきゃ。
ノンケの絶滅はむしろ困るんだ。
我々肉食ホモが美味しくいただくためにね。
君たちは大切なんだ

ズブリ!ズブズブ!パンパン!ドピュ!
205名無し三平:2014/02/20(木) 00:41:27.56 0
俺もにたようなことをやったことあるな
いま昔の手帳を整理してたら書いてあった

簡単に言えば
銀座のホコ天で全裸で放尿と脱糞しながら有楽町の方まで四つん這いで行ったらしい

途中で白目剥いて涎を垂れ全身痙攣しなが奇声をあげて四つん這いのまま放尿と脱糞の繰り返しをしたと書いてある

マスコミにも騒がれたとあり当時の雑誌の記事が幾つか貼ってある

あまり覚えてないけどね
きっと若かったんだな

青春だよ青春
206名無し三平:2014/02/20(木) 00:43:27.47 0
ノンケのハンサムボーイはかわいいわよね
キンタマを二つ口に加えながらサオをシゴいてあげたいわ
207名無し三平:2014/02/20(木) 00:45:46.25 0
それはさすがにでけんわ恥ずかし過ぎるw
駅前でノリでディープしたときフルおっきしてもて逃げるようにかくれたもんw
208名無し三平:2014/02/20(木) 00:48:04.16 0
ホモホモ〜♪ホモホモ〜♪ホモホモ〜♪ホモホモ〜♪
ホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモホモ
209名無し三平:2014/02/20(木) 00:48:49.72 0
>>207
あんたさんと男機関車したいわ
210名無し三平:2014/02/20(木) 00:51:01.82 0
俺なんて今チンポ勃ってケツ穴ヒクヒクさせてるんだよ。
乳首まで勃ってやがるんだぜ?

イロイロとオレの体を弄ってください
ズブズブ
211名無し三平:2014/02/20(木) 00:52:02.03 0
揚げ物って美味しいじゃん?
だからノンケのケツマンも揚げれば更に美味しいと思って
さっきとっ捕まえたノンケを油で揚げてみたんだよ
そしたら悲鳴をあげて動かなくなっちまってな
ちょっと失敗したかな?
まっ、今度ノンケを捕まえたら別の方法を試してみるか
212名無し三平:2014/02/20(木) 00:53:43.37 0
好きやわそんなん
ちょっと痛いくらいが一番興奮するわ
213名無し三平:2014/02/20(木) 00:58:22.85 0
男を柱に固定して無理矢理アナルに入れさせるのは興奮しますな
214名無し三平:2014/02/20(木) 00:59:30.44 0
ソチオリンピックといえば、六尺褌一丁の男達が、ウィンタースポーツを競い合う、
勇壮な祭として、世界中に知られている。
競技のあと、男達は選手村に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい競技でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって部屋に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人のオリンピックが始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、競技で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ロシアのガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺のオリンピックが済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また次回、東京オリンピックで六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
宿舎の押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
215名無し三平:2014/02/20(木) 01:00:03.82 0
どうゆう状況やそれ
自らのケツマンで迎えに行くんか?
216名無し三平:2014/02/20(木) 01:01:53.36 0
最近サウナで仲良くなった年上のクマ男がまた激しいんだわ

あんなのワシが生きてきて初めてやった
サウナで6人で舐めたりして最終的には男機関車になってもーたわ
217名無し三平:2014/02/20(木) 01:03:04.96 0
どこやねんそれw
晒してくれたら今からでも行くわw
218名無し三平:2014/02/20(木) 01:05:19.11 0
そういや閉店してしまったG/Mでケツ掘ってやった坊主髭のガチムチ兄貴がチンポ抜いた途端に
ブホッ!とデカい屁をこかれた。その後、興奮して立て続けに2回戦目に突入!
結局他数人がかりで輪姦してケツを犯してやったが、チンポを抜く度に何度も屁を漏らすので
愛おしくなってケツを掘ったばかりのチンポを口に押し込んでやった。また会いたいなぁ……。
219名無し三平:2014/02/20(木) 01:06:05.81 0
>>217
あんたさんはホモ体験ないんけ?
220名無し三平:2014/02/20(木) 01:09:07.67 0
221名無し三平:2014/02/20(木) 01:10:54.99 0
東京だと厳しいわ
http://i.imgur.com/YWbotfN.jpg
222名無し三平:2014/02/20(木) 16:16:03.21 0
30000番を買った猛者はおらんのか?
223名無し三平:2014/02/20(木) 16:26:59.59 0
>>222
買ってる奴なら見たことある。レジで支払いしてるところを二度見してしまったw
224名無し三平:2014/02/20(木) 16:32:54.06 0
アナル舐められたいよな
225名無し三平:2014/02/20(木) 20:35:06.14 0
ここで調子に乗ってホモでもないのにレスつけてる奴がいる
226名無し三平:2014/02/20(木) 21:05:29.08 0
10000PG買ってしもーた
227名無し三平:2014/02/20(木) 21:32:26.27 0
ノンケの悲鳴が気持ちいい
228名無し三平:2014/02/20(木) 21:33:01.60 0
私のアナルを貴方のステラでゴリ巻きして欲しい
229名無し三平:2014/02/20(木) 21:33:32.11 0
230名無し三平:2014/02/20(木) 21:45:04.85 0
>>226
おめでとう
8000HG持ちだけど10000PGも今年中には手に入れたい

巻き心地は軽いの?
231名無し三平:2014/02/20(木) 21:52:18.16 0
俺も買う予定どけど、あのノブ嫌いだから8000PG買って10000のスプール買うわ
ノブは予備置いてても仕方ないけど、スプールの予備は重宝する
4号と5号巻けるしさ
232名無し三平:2014/02/20(木) 22:36:09.84 0
>>230
巻きは、08より少し重いかも!まだ購入後3時間だし
233名無し三平:2014/02/20(木) 22:39:05.87 0
>>231
俺も8000PGと迷ったけど、8000HGあるし10000にしたよ。
ハンドルノブは、気にならないかな!
234名無し三平:2014/02/20(木) 23:15:46.13 0
俺もハードゲイだから仲間だな
235名無し三平:2014/02/20(木) 23:16:21.40 0
そういや、ハンブタという荒しに構っていたオレも気が付いたら一年。
おかげさまで立派な荒しになりました。

ありがとうハンブター(^O^)/
236名無し三平:2014/02/20(木) 23:19:20.49 0
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽクッチャ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}クッチャ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ      ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
237名無し三平:2014/02/20(木) 23:21:58.71 0
ブリリンピック(屋内競技)とノグリンピック(屋外競技)は二年に一回づつ交代で行われている
そして今年は第52回夏期東京ノグリンピックが七月に開催される
競技には
色、形、匂いで競う通常競技
ハードルを跳びながらノグるハードル競技
高さ20000メートルから落下しながらノグり地上の的を狙う地上野糞爆撃競技
肥溜めを泳ぐ糞水泳自由形
野糞を尻から発射し2000メートル先の的を撃つ射撃競技
など合計で27の競技がある
このうち通常競技や糞水泳など5つの競技には屋内競技が存在する
競技は三日三晩休むことなく行われる
なお、この大会には世界中から観客が集まり経済効果は約5000億ドルに上る
しかも今年の流行語大賞「ひ・ね・り・だ・し」が世界的ブームを巻き起こし、更なる経済効果を予測させる
238名無し三平:2014/02/20(木) 23:51:39.04 0
二台買えるなんてマジ羨ましい。
本体でヘソクリ全額使ったから、せいぜい予備スプール買うくらいでカツカツだわ。
239名無し三平:2014/02/21(金) 00:00:10.42 0
俺なんて1日に二人買ったりそれ以上に買われたりだぜ
240名無し三平:2014/02/21(金) 00:07:10.25 0
やっぱ男はアナルセックスだよなぁ
241名無し三平:2014/02/21(金) 00:12:54.52 O
説明書に最初は巻きが固いことがあるけど馴染めばシルキーになりますみたいなこと書いてたからまだ良くなるのかよと思ってしょっちゅう回してるけど変わらん
期待したおれが悪いんだけど
それにしてもかっこいいな
242名無し三平:2014/02/21(金) 00:19:10.01 O
>>241
多少は負荷掛けて回さないと馴染まないんじゃないか?
243名無し三平:2014/02/21(金) 00:24:02.17 0
ガラケーの自演はホモだろうな
244名無し三平:2014/02/21(金) 00:25:31.36 0
            (*^ー゚)b             
.            /ゲス\
.         /  _ノ .,;;,. \
         | .iil(○)illi(O)|
         |   (__人__) |ヒャハッw
         |U   |ii!!ii!!|| ノ
         |  U |o0Oつ}    
          /ヽ    |ェェェU }←ホモ虫、回虫
        /  ヽ   U || ノ|
245名無し三平:2014/02/21(金) 00:27:49.39 0
>>242
       _..-¬'―-、
    ,/´         ゙'ミ'''ぐ'‐、,   ━━┓┃┃
  -''7/          l  !  .ヽ      ┃   ━━━━━━━━
  ./│           アナル  ヽ    ┃ おはアナルやでい(*^^*)              ┃┃┃
  ,!,!.!        .‘-,,'   ≦ 三    。                     ┛
  .!.!.l'     ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   l/       。≧ --やでい--  三 ==-
   ,!        -ァ,          ≧=- 。アナルやでいっ    
246名無し三平:2014/02/21(金) 00:30:15.42 0
たまらんなぁ

ホモは地球平和やなぁ
247名無し三平:2014/02/21(金) 00:32:09.91 0
キンタマおもいっきり蹴り上げられたいな
グフフフフフフフフ
248名無し三平:2014/02/21(金) 00:46:04.98 0
トンカチで叩くのもいいよ
俺はそれで毎回興奮して肛門の締まりを楽しんでる
249名無し三平:2014/02/21(金) 00:55:52.25 0
玉をトンカチで、やろ?
あれたまらんな
250名無し三平:2014/02/21(金) 13:05:06.19 O
>>241
俺のは買う前に試し巻したら重かったけど、PE巻くのにテンション掛けて巻いたら結構マシになったぞ
まあ個体差もあるんだろう
251名無し三平:2014/02/21(金) 20:17:44.19 0
>>250
個体差は相当あんぞ
俺は最初ナチュラムで13SW買ったんだが、そりゃぁスゲー「シャリ音」「ヒュン音」だった
もうこりゃ馴染んだらどうこうなるレベルじゃないと思い返品
次にポイント通販で買った、ナチュのより多少マシになったがやはり音が気になる
3回使ったが我慢できずにヤフオク行き
最後は近所の店で異音の無い展示品を買った、10回使ったが全く異音がしない
結局シャリシャリ・ヒュンヒュン鳴るのも個体差ってこった
5千円1万円の差なら現物確認して買えよ、それが結局1番安上がり
ゴミ固体は馴染もうが何しようが違和感がある
252名無し三平:2014/02/21(金) 20:21:35.03 0
ハズレばかり引くやつっているよね
俺のは全部当りだわ
253名無し三平:2014/02/21(金) 20:24:44.69 0
馴染むまで使っても無いくせに

馴染もうが何しようがってw

お前持ってないだろ
254名無し三平:2014/02/21(金) 20:28:23.71 0
それコピペ?
ただ馴染んだのを買っただけってオチついてるし
255名無し三平:2014/02/21(金) 20:28:26.22 P
そんな神経質な奴が買うリールか?
俺的には壊れなきゃおk
256名無し三平:2014/02/21(金) 21:04:11.28 0
ステラは欠陥なんかないわアホ
257名無し三平:2014/02/21(金) 21:05:38.42 0
肛門肛門ヾ(@゜▽゜@)ノ
イチジクイチジクヾ(@゜▽゜@)ノ
コロコロ(^-^)うんちキャ(*≧∀≦*)
出しとかないとぉ(*v.v)。。。
兄貴のおちんちん汚れちゃうキャ
女の子はいいなぁ
うんちじゃない穴があって(&nbsp; ;∀;)
兄貴のデカチンズブズブでぇ
&nbsp;失神しちゃう\(^_^)(^_^)/
ウキャキャ(*≧∀≦*)
258名無し三平:2014/02/21(金) 21:21:43.64 0
(^3^)/(^3^)/兄貴のおちんちん(^3^)/(^3^)/
(^3^)/(^3^)/(^3^)/(^3^)/
(^3^)/(^3^)/(^3^)/(^3^)/
兄貴のBIGコック(^3^)/(^3^)/
おちんちん大〜(^3^)/(^3^)/好き
兄貴週末LOVELOVEしよね(&nbsp; ^∀^)
259名無し三平:2014/02/21(金) 21:35:36.27 0
バス板にこっちにと、大変だな
まぁ一生がんばれや
260名無し三平:2014/02/21(金) 21:40:08.70 0
>>253
馴染んでどうこうなるレベルの音と違和感じゃねーんだよw
過去にこのレベルの固体掴んで直った試しがない
ナチュの75000円+10パーナチュポイントに釣られて買ったんだよw
ちなみにSWなら08含めて4台持ってるわ
261名無し三平:2014/02/21(金) 21:49:54.29 0
>>254
展示品を馴染んだ固体って言いたいのか?シリアルから考えたら去年の9月生産分だ、買ったのが11月
たった2,3ヶ月店頭の空回ししただけで馴染む訳ねーだろw
そもそも青物が回って来ない地域の店で買ったんだからな
262名無し三平:2014/02/21(金) 22:05:04.50 0
ハズレ買ったんだろ
買い換えろ
263名無し三平:2014/02/21(金) 22:17:23.93 0
ステラは車でいったらフェラーリだからな
釣り場に行くとみんな見てくるよ
264名無し三平:2014/02/21(金) 22:33:23.08 0
265名無し三平:2014/02/21(金) 22:37:30.67 0
フェラーリが数万ってどんだけ釣りって趣味は底辺なんだよ
266名無し三平:2014/02/21(金) 23:03:07.02 0
買えないからからって妬むなよ
ステラ頑張って買ってみろみんな全貌の眼差しだぞ
267名無し三平:2014/02/21(金) 23:09:01.71 0
どんな眼差しだよw
268名無し三平:2014/02/21(金) 23:14:35.79 P
>>260
ちょっと見せてよ
269名無し三平:2014/02/21(金) 23:24:28.08 O
前このスレでステラとバイオの違いを聞いたら巻けば分かると言われたけどほんとだね。
ガタがないっていうのか巻き取りが滑らかっていうのか
やっぱり値段相応って思ったわ まだライン巻いてないけど…
早く釣りにいきたい
270名無し三平:2014/02/22(土) 00:27:42.47 0
>>222
買ったよー!夏のマグロキャスティングで使うぞー!
271名無し三平:2014/02/22(土) 00:37:32.00 0
見せて
272名無し三平:2014/02/22(土) 01:38:20.21 0
>>271
見せてくださいと言おう
273名無し三平:2014/02/22(土) 01:50:35.45 0
今、このスレで見せて、なんて言おうものなら...
274名無し三平:2014/02/22(土) 03:16:38.23 0
嘘がバレ…
275名無し三平:2014/02/22(土) 03:17:22.98 0
やっぱ妄想ステラ使いばっか
276名無し三平:2014/02/22(土) 07:06:02.89 0
九州じゃステラ・ソルティガは普通の道具です
女の子だってみんな使ってます
リールは消耗品と思って使ってますよ
277名無し三平:2014/02/22(土) 11:00:46.35 0
278名無し三平:2014/02/22(土) 11:41:34.21 0
しかし人の道具見てどうするだろ〜な〜
おいらは6000しか持ってないけどw
279名無し三平:2014/02/22(土) 11:46:33.05 0
>>277
上の方の神経質な人?
画像みると神経質っぽくないから、違う人っぽいね
280名無し三平:2014/02/22(土) 11:46:39.09 0
で30000番は?
281名無し三平:2014/02/22(土) 12:46:29.09 0
まともなステラの写真でよかった
何だか変なの貼り付けて喜んでたガイキチは史ね
282名無し三平:2014/02/22(土) 12:53:09.73 0
ステラはリール界の高級車やな
283名無し三平:2014/02/22(土) 12:56:05.19 P
>>277
6000番糸巻き過ぎじゃね?
と思ったらスプールバンドだった
284名無し三平:2014/02/22(土) 13:55:59.67 0
金持ちそうで羨ましい
285名無し三平:2014/02/22(土) 17:42:05.70 0
30000や18000を使える環境にあるってだけで金持ちだな
買うだけならなんとかなるが
286名無し三平:2014/02/22(土) 17:51:12.37 0
船も持ってそうだ
287名無し三平:2014/02/22(土) 18:31:58.42 0
三万番ってどれくらいでかいんだろ?
手に持ってるところ見てみたい。
店でも見たことない
288名無し三平:2014/02/22(土) 19:29:14.87 0
289名無し三平:2014/02/22(土) 20:13:33.11 0
290名無し三平:2014/02/22(土) 20:16:08.94 0
>>288
サンクス!
デカイ!!
持ってるだけで疲れそうw
ベール開けるのも一苦労!
291名無し三平:2014/02/22(土) 20:17:00.87 0
>>289
そんな動画あったのね。
サンクス!
292名無し三平:2014/02/22(土) 21:04:45.79 0
ステラ買う前に畳替えろよ…
293名無し三平:2014/02/22(土) 21:45:00.17 0
>>288
ヤバス
294名無し三平:2014/02/22(土) 22:14:36.99 0
ステラ使ってるとみんなの眼差しがすごいよな
295名無し三平:2014/02/22(土) 22:19:31.35 0
この前ステラ使ってたら若い女に握手求められたわ
ステラ使いにはよくある事だからもう慣れたけどな
296名無し三平:2014/02/22(土) 23:29:22.69 0
去年の夏ステラ使ってたら若い娘が声かけて来たからボートに乗せてやったわ
http://fast-uploader.com/file/6948634598821/
297名無し三平:2014/02/22(土) 23:42:26.82 0
ステラって使ってるといろいろあるよな
俺も60が勝手にボートに上がってきたわ
298名無し三平:2014/02/22(土) 23:54:47.72 0
俺なんて、ステラを部屋でクルクルしてたら 裏の家の奥さんが釣れたわ
299名無し三平:2014/02/23(日) 00:24:38.87 0
中田しした?
300名無し三平:2014/02/23(日) 01:12:09.86 0
5000HGと5000XGだと巻きの重さって全然違う?
301名無し三平:2014/02/23(日) 01:19:11.54 0
13SWの注油ってお前らどうやってるの?水洗いだけでやってんだけど注油もしたほうがいいの?
302名無し三平:2014/02/23(日) 01:58:32.77 0
  
 ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{   「 いやああッ!覗かないでッ!」
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ < プシュブシュッビッシャーッ!
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/  
 (  _,,,    _)   ハ__厶>ー‐一_7  /´
  /::o・ァ「・・・・・・」ノ ` ̄´厶.、/_
∈ミ;;;ノ,ノ      {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ´
303名無し三平:2014/02/23(日) 12:14:16.13 0
>>301
なんにもしないでいいよ
2年くらい使い込んで、何かあればメンテに出せば良い
304名無し三平:2014/02/23(日) 20:35:54.16 0
ラインローラーくらいはやろうよ
305名無し三平:2014/03/01(土) 10:47:40.25 0
MAX36000スプール出すのかな?
306名無し三平:2014/03/01(土) 18:37:32.88 0
PE10号が600mストックできます!ってか
307名無し三平:2014/03/01(土) 19:02:36.41 0
スピニングでトローリングしてセイルフィッシュでも釣るのか?
308名無し三平:2014/03/01(土) 19:29:33.13 0
>>307
マリーンと間違えてるのか?
309名無し三平:2014/03/01(土) 19:38:37.93 0
PE4号を2000m巻いてキンメ釣ります
310名無し三平:2014/03/01(土) 19:53:40.07 0
>>309
もはや軽くエクストリームスポーツだな
311名無し三平:2014/03/02(日) 00:37:37.03 O
電動にしろよ
312名無し三平:2014/03/02(日) 01:08:31.90 0
手コキがいいんだよぉぉぉ
313名無し三平:2014/03/03(月) 08:11:35.45 O
昨日ラインを巻いた時に気付いたんだけどラインクリップって付いてないんだね…
みんな糸の先端はどうしてる?
314名無し三平:2014/03/03(月) 08:16:05.69 P
糸止め付きスプールベルト使ってる
315名無し三平:2014/03/03(月) 09:00:52.69 0
輪ゴムだろJK
316名無し三平:2014/03/03(月) 09:10:16.49 0
荒らしてもよろしいでしょうか?
317名無し三平:2014/03/03(月) 11:06:20.84 O
>>313>>314
なるほどね!頭が固かったわ…
ありがとう!
318名無し三平:2014/03/03(月) 15:56:22.73 0
バリバスのリーダーについてるゴム使ってる
増税前にSWもう一台買おうかなあ
ソルティガ一台売るかな…ソルティガもいいリールだけど
ハイギアはステラの方が好きだな
319名無し三平:2014/03/03(月) 20:56:18.92 0
>>318
買おうぜ!俺も8000HG追加で買ったぜ!
320名無し三平:2014/03/04(火) 01:25:12.59 O
>>313
チチワ作ってその輪に糸を通して大きな輪を作る
その大きな輪を糸を折り返すようにスプールにはめてキュッと締める

…他の物を使わなくても太糸でも止められる方法だけどゴメン上手く説明できない
かなり以前どっかの投げ釣り師のブログで知った方法なんだけど^^;
321名無し三平:2014/03/04(火) 03:26:57.71 0
>>318
消費税増税どころか税抜定価も値上げしたぞ
322名無し三平:2014/03/04(火) 17:17:29.10 0
今店行ったら欲しい番手なかった
諦めて四月まで待つか
323名無し三平:2014/03/04(火) 18:00:11.79 O
>>320
ラインクリップって、スプールの外側に付いてるものじゃないのか?
俺はラインはスプールバンドで止めてるが…
いちいちチチワ作ってとかめんどくさいことするのか?
それとも>>313はラインをスプールに巻く時の事言ってるのか?
324名無し三平:2014/03/04(火) 22:19:30.85 O
>>323
もちろん糸巻き終わった最後の止めのことだろ
俺はスプールバンドとか余計な物を持つ方が面倒くさいと思う質だからチチワしてるだけ
もし無くした時にどうすりゃいいの!?ってなるのも嫌だしね
チチワなんか一瞬でできるし面倒くさいと思ったことないよ
まあそこは人それぞれってことで
325名無し三平:2014/03/04(火) 23:12:03.15 0
スプールにチワワ
326名無し三平:2014/03/04(火) 23:43:54.29 0
EOS-1DXとEOS-1DC の違いって4K動画だけ?
だったら1DCにしようかな?
327名無し三平:2014/03/05(水) 11:09:04.36 O
>>326
スレ違いw
4kってよく分からん。
328名無し三平:2014/03/05(水) 19:24:33.92 0
百均で2個入ってるリストバンド使ってるよ。
リールはツインパだけど
329名無し三平:2014/03/05(水) 20:55:06.69 0
>>327
すまん、ビデオカメラ板に書いたつもりがこっちに書いてたw
330名無し三平:2014/03/05(水) 22:25:26.93 0
さすがステラSW使いはカメラにまで拘るんだな
俺は車も中古の安物で貯金もないっす
331名無し三平:2014/03/05(水) 22:51:12.88 0
EOS-1DCでググったら噴いたww120万wwwおkww
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120413_526231.html
332名無し三平:2014/03/05(水) 22:53:11.02 0
車で例えたらフェラーリ?
333名無し三平:2014/03/05(水) 22:57:18.14 0
リールで例えたらステラだな
334名無し三平:2014/03/05(水) 23:06:01.31 0
120万w俺の中古オデッセイと同じじゃねえかw
335名無し三平:2014/03/07(金) 20:28:38.34 0
ビデオカメラって120万もするのか。
割と高いんだな。
336名無し三平:2014/03/07(金) 23:26:56.14 0
昔から高いよ一眼は、レンズだけで1千万とかする
337名無し三平:2014/03/07(金) 23:33:01.74 0
それは極端すぎる
338名無し三平:2014/03/08(土) 00:16:00.38 0
ここは何のスレだ?
339名無し三平:2014/03/08(土) 00:19:28.79 0
一万レフ?
340名無し三平:2014/03/08(土) 00:19:39.33 0
すぐにナニかをフェラーリに例えるスレ
341名無し三平:2014/03/08(土) 08:46:34.21 0
342名無し三平:2014/03/08(土) 09:00:18.77 0
>>336
のもあるよ

だろw
343名無し三平:2014/03/08(土) 12:05:20.07 0
え?うん。
344名無し三平:2014/03/08(土) 13:25:55.28 0
1千万のステラ作ったら良いの出来るだろうな。
345名無し三平:2014/03/09(日) 00:32:53.87 0
あえて車に例えるなら
SWはランドクルーザーかランドローバーだな
346名無し三平:2014/03/09(日) 01:35:11.34 0
また車に例えんのかよ
347名無し三平:2014/03/09(日) 02:52:59.96 O
>>344
純金製ステラ
重量は激重
348名無し三平:2014/03/09(日) 08:24:33.97 0
少しは欲しい人もいるから売れると思います
349名無し三平:2014/03/09(日) 09:19:36.11 O
スプールリングとラインローラーはダイヤモンドにしてくれ
350名無し三平:2014/03/09(日) 22:09:11.46 0
1千万じゃ無理だろ
351名無し三平:2014/03/10(月) 00:08:17.82 0
予備スプール欲しいけど純正でも高いな・・・さすがステラだ・・・
352名無し三平:2014/03/10(月) 07:55:29.34 0
金だとCI4以上にグニャグニャだからプラチナにしてくれ
353名無し三平:2014/03/10(月) 07:58:16.68 0
>>351
つ チンパSWのスプール

13SWの8000番以上は旧モデル互換性無いから純正か14チンパSW待ちだな
354名無し三平:2014/03/11(火) 20:26:29.84 0
金じゃ強度が落ちるからMgボディに金箔で良いよ
355名無し三平:2014/03/11(火) 23:54:54.72 0
強度重視のフルタングステンボディで
356名無し三平:2014/03/12(水) 00:57:14.94 0
タングステン糞重いだろw
357名無し三平:2014/03/12(水) 01:03:57.15 0
レアメタルはいかんのか?
358名無し三平:2014/03/12(水) 03:38:13.37 0
>>357
リチウム ベリリウム ホウ素 (希土類) チタン バナジウム
クロム マンガン コバルト ニッケル ガリウム ゲルマニウム
セレン ルビジウム ストロンチウム ジルコニウム ニオブ
モリブデン ルテニウム ロジウム パラジウム インジウム
アンチモン テルル セシウム バリウム ハフニウム タンタル
タングステン レニウム 白金 タリウム ビスマス  

これらがレアメタルらしいがどれで作るよ?
359名無し三平:2014/03/12(水) 04:16:25.47 0
ゲルマニウムステラで運気が上昇して
彼女もできて宝くじも当たりました!
360名無し三平:2014/03/12(水) 06:13:44.23 0
>>358
全部混ぜたら良くね?
361名無し三平:2014/03/12(水) 07:11:20.36 0
ここは思い切って海水被ったら爆発するナトリウムボディにしよう
362名無し三平:2014/03/12(水) 20:40:30.53 0
ufm好きにはたまらないボロン
363名無し三平:2014/03/12(水) 22:14:04.08 0
金属アレルギーの俺はロジウムに一票
364名無し三平:2014/03/12(水) 22:24:55.24 0
コバルト、ストロンチウム、セシウム、バリウム、etc.
放射性同位体を無視して、放射脳連中が、
ホウシャノーがー、ホウシャノーがー、と
365名無し三平:2014/03/12(水) 22:39:14.13 O
>>356
※ヒント「ドラゴンボール」
366名無し三平:2014/03/12(水) 23:11:34.93 O
タンタルが良い
367名無し三平:2014/03/12(水) 23:30:35.03 0
>>359
釣り雑誌の裏表紙の広告がこれになるな
368名無し三平:2014/03/12(水) 23:33:46.87 0
ハンドルを巻けば巻くほど幸運になります!
369名無し三平:2014/03/13(木) 00:06:35.21 0
>>368
ギアの慣らしをしながら幸運になれるのか・・・まぁある意味幸せになるか
370名無し三平:2014/03/13(木) 00:08:11.95 0
>>361
ステラもんじゅカスタム
371名無し三平:2014/03/15(土) 07:53:13.32 O
ボディーは今のままで良いからギア素材を丈夫にしてくれ
372名無し三平:2014/03/15(土) 08:14:58.83 0
スプールにお経を書いたやつ出したらチベットあたりで売れるんじゃね?
373名無し三平:2014/03/15(土) 12:47:09.47 0
スプールは通常は回らないから意味無い。
374名無し三平:2014/03/16(日) 10:53:12.94 0
そーいやそだね
スピニングはローターが回るだけだったorz
375名無し三平:2014/03/16(日) 21:28:33.51 0
18000HG買いました。
空巻きだとクルクル回って気持ちいいです。
これから糸巻いてドラグも試してみます。
負荷かけて巻くとどうなるでしょうかねぇ?
376名無し三平:2014/03/16(日) 21:53:26.10 0
ヴァンスタールじゃだめっすか
377名無し三平:2014/03/16(日) 22:06:35.20 0
>>375
ライン巻いた〜?
18000HGとか俺じゃ使えそうな釣りできないしウラヤマ
378名無し三平:2014/03/17(月) 08:17:27.07 O
>>376
高いだけ。
379名無し三平:2014/03/18(火) 19:10:19.69 0
チャリ乗りの友人が5月からsimanoパーツは平均二割の値上げになるって言ってたんだが、
ステラSWも二割の値上げになると思ってて良いのかね。
380名無し三平:2014/03/18(火) 19:41:29.89 0
>>379
ステラSWは、5〜6Kの値上げ
HPは、変わってるよ。
381名無し三平:2014/03/18(火) 20:27:28.04 0
>>380
さんきゅ。HPの価格は既に更新された後なんだね。
定価自体はチェックしてなかったけども、
実売価格が騰がってて気になってたんだ。

駆け込み需要の反動を待って買うほうが良さ気ですね。
382名無し三平:2014/03/18(火) 21:23:43.29 0
5%値上げだな
旧消費税転嫁だろうね
383名無し三平:2014/03/18(火) 21:32:00.10 0
消費税が5%になったのって何年前だよw
むしろ来年度以降の更に2%の消費増税分を見越しての価格改定だろ。
384名無し三平:2014/03/18(火) 21:44:27.14 0
2%上がった時にもまた値上げすると思うよ
385名無し三平:2014/03/18(火) 22:38:23.92 0
外税で値上げしてるからさ
386名無し三平:2014/03/19(水) 00:46:03.07 0
増税前に8000HG本体と他の番手のスプール1個づつ追加したった
387名無し三平:2014/03/20(木) 00:20:41.74 0
今日10000PG買ってきた。さよならアセレーション!今までありがとう
388名無し三平:2014/03/20(木) 00:57:31.18 0
先輩ステラーに質問なんですが
現状ゼナックのデュロペン×ツインパ6000でやっています
このクラスのロッドだと8000番クラスが定番と言うのは知ってるいるのですが
実釣において8000番クラスの優位性ってありますか?
買い替え検討中なのですがステラの6000か8000で悩んでいます
389名無し三平:2014/03/20(木) 02:11:36.50 0
>>388
どこで何を釣るん?
390名無し三平:2014/03/20(木) 02:29:17.39 0
>>389
屋久島奄美石垣あたりの島で 年に数日の釣行を数回 ショアからガーラとかシーラ
沖磯に渡ったりトカラは行かない
メインで使ってるラインはPE3たまにPE4
GTならアベレージ10キロ前後 シーラやカスミオニヒラはサイズいろいろ
今まで最高は18キロのGT

8000と迷ってる主な理由はバランス
だいたい200g違うけど+200gでもバランスが良い方が疲れにくいの?
少ない離島遠征なんでよほど絶望的な潮じゃない限りは投げ続けるのでツインパ買う時は
バランスより軽さと思って6000を選んだんだけど実際はどうなんだろ
391名無し三平:2014/03/20(木) 02:58:11.69 0
>>388
200g重い方が疲れると思うけど用途考えたら8000か10000だと思う
掛けてからは断然楽になる
重いの嫌ならソルティガ5000も悪くない
392名無し三平:2014/03/20(木) 03:12:22.17 0
>>391
サンクス
かけてかの楽さって言うのは巻きの軽さってことかな?
質問ばかりですまそ
393名無し三平:2014/03/20(木) 06:21:33.19 0
>>392
そうだけどショアから6000番でGT寄せれるマッチョマンには関係ないか
394名無し三平:2014/03/20(木) 12:58:33.63 0
>>393
ぜんぜんマッチョではないけどね
いろいろありがとです
店で触ってみたりしてもうちょい考えてみます
395名無し三平:2014/03/20(木) 21:54:29.87 0
>>390
それを6000でやってるってすごいな。
俺はステラSW8000にPE6号だわ。
396名無し三平:2014/03/20(木) 22:23:19.66 0
私のGTタックルは18000にPE8号
397名無し三平:2014/03/20(木) 22:38:12.40 0
6000なんかでいったら、キャプテンに笑われないか?
最低でも8000だろ
今回の8000なら大丈夫だ
398名無し三平:2014/03/20(木) 22:44:55.44 0
今回の8000てボディは14000共通だもんな
399名無し三平:2014/03/20(木) 23:14:50.36 0
やっぱりみんなそうなのか。。。
PE6とか8とか別世界です

>>398
そうなんですよね
8000って言ったら 14000のスプールが必要になってくるような
かなりハードな釣りまで想定してるってことだろうけど
ショアからしかやらない自分には相当オーバスペックな気もするんですよね
タックルはわりとライトな構成だと思うけど地磯だからって舐め過ぎなのかな
まだまだ経験なくてわからない事だらけなもんで。。。
400名無し三平:2014/03/20(木) 23:22:00.67 0
8000に一票
401名無し三平:2014/03/21(金) 06:48:39.41 0
8000も14000も変わらないから、どうせなら14000にしてPE6号300mまいときゃいいんじゃない?
それでドラグ強めでゴリ巻きすればいいよ
体が持てばの話しだけど
でも6000番で獲れるのなら楽勝だろ
402名無し三平:2014/03/21(金) 08:28:20.99 0
ツインパ6000持ってるなら同じサイズより違うサイズを買った方が良いと思う。
403名無し三平:2014/03/21(金) 08:31:30.35 0
みなっさんの意見を参考に6000番を買う事にしました。
404名無し三平:2014/03/21(金) 10:46:10.78 0
じゃあ、俺は8000かおっと
405名無し三平:2014/03/21(金) 10:50:23.25 0
80000出せよ
406名無し三平:2014/03/22(土) 02:01:34.72 0
>>403
嘘やめれ むしろ8000に傾いてます
5月に行く開幕戦までもう少し悩んでみます
普段と違ってみんな親切で以外だったわ
ありがとうございます
407名無し三平:2014/03/22(土) 12:01:48.12 0
ショアからならラインキャパよりギア比で選べばいいんじゃ?
xshipでXGも前モデルより巻き軽くなってるんだし、大は小を兼ねるで14000でしょ
ジギングに使うならまた別だろうけど、
408名無し三平:2014/03/22(土) 20:37:50.00 O
8000HGに一票
409ID導入議論の告知:2014/03/23(日) 14:37:35.66 0
次のスレで釣り板に強制IDを導入する議論をしてます。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1394711484/791

賛成・反対など意見をお聞かせください。
410名無し三平:2014/03/24(月) 22:14:50.71 0
もう値上げされてんの?
411名無し三平:2014/03/25(火) 10:59:18.77 0
高額タックルを揃えてる奴はアホ
412名無し三平:2014/03/25(火) 11:11:15.62 0
同じアホでもソルティガよりステラSWを選ぶ俺たちはクレバリー
413名無し三平:2014/03/25(火) 11:57:14.47 0
クレバリーはゴミ選手
414名無し三平:2014/03/25(火) 12:32:00.23 0
どこから高額なんだ?
415名無し三平:2014/03/25(火) 12:46:01.01 0
今年の三月三十一日までは領収書に収入印紙が必要になる三万円からが高額。四月一日からは五万円からが高額ってことになる。
こんな事も知らないアンワイズなガキがステラSWスレ覗くのは十年早いわ。
416名無し三平:2014/03/26(水) 15:44:07.35 O
>>415
そんなステータスのあるスレかぁ?
417名無し三平:2014/03/26(水) 23:40:46.66 0
どうも

★☆ 強制IDに関する投票の告知 ★☆

いま釣り板ではIDの強制表示についての議論が行われています
http//nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395798429/

これに伴い次の投票を行います

【投票日時】
・2014/3/28(金) 0:00:00〜23:59:59

【投票内容】
・強制ID表示導入への賛成/反対

【投票様式】
・これから立てる投票スレのテンプレを見てください

【投票場所】
・投票板 http//nozomi.2ch.net/vote/
・投票日近くになりましたら「釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ」を立てます
418名無し三平:2014/03/30(日) 19:54:27.71 ID:ffyScSDO0
駆け込み8000HG購入記念
419名無し三平:2014/03/30(日) 23:17:28.22 ID:oZ1h1Hbs0
>>418
間に合ってよかった
おめデコポン
420名無し三平:2014/03/31(月) 19:41:37.80 ID:NZ/KR9gi0
俺も駆け込んで18000買ってきた
まだ旧価格なんだね
421名無し三平:2014/04/05(土) 07:28:33.30 ID:dZDtt9ut0
今回のSWは完成度が高いな
初期不良もなかったし、水洗いだけで今朝も使ってきたけど
どんどん滑らかになっていくだけだ
マジ酷使しても2年に一度メンテに出すだけで良さそう
サンデーアングラーならメンテフリーかも
422名無し三平:2014/04/05(土) 17:47:16.55 ID:qC+K8gzj0
あそう
423名無し三平:2014/04/09(水) 13:24:04.51 ID:lkunlurr0
使ってて、何の不満も無いところが恐ろしいねw
今回の8000番ボディの各機種は完璧過ぎる
424名無し三平:2014/04/09(水) 13:41:35.83 ID:kWcXKja20
>>423
禿同
8000HGのトルクに慣れると他は無理だわ
久々にジギングで08SWの同型使ったら巻き上げが重い重いw
425名無し三平:2014/04/09(水) 13:58:22.99 ID:lkunlurr0
俺も08と使い比べてみたけど、センターシャフトも随分太くなって剛性感も段違い
ギアや剛性のせいもあってか巻きが軽すぎ
これならショアから15kg級が来ても獲れる気がするわw
たぶん体が負けるんだけどさ
426名無し三平:2014/04/09(水) 22:45:25.38 ID:lymnmt430
あっそ
427名無し三平:2014/04/11(金) 19:46:16.31 ID:tSJIMrSv0
8000HG持ってジギング行ってくるぁ!
428名無し三平:2014/04/11(金) 19:50:22.02 ID:UjfkaKXf0
SWと無印分けて良かったな
ここの進行が大人で羨ましい
無印はコテが居着いて気持ち悪い…
429名無し三平:2014/04/11(金) 22:01:17.76 ID:++jR8eCc0
>>428
コテが書き込んではいけないスレができたんだから、そっちに行けばいいのでは?
ここでイチイチ報告することではない
430名無し三平:2014/04/11(金) 22:03:49.91 ID:++jR8eCc0
↑は
【リール】ステラPart20-2【シマノ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396774620/
のことな
>>428はたぶん知ってて書いたんだと思うがw
431名無し三平:2014/04/12(土) 21:41:38.09 ID:GHYtjJtm0
10000PGだと巻くのはもっと軽いかな?秋のシーズンには欲しいな
432名無し三平:2014/04/13(日) 20:26:08.04 ID:SFPgq/fC0
>>431
同じ番手のPGはHGより軽くなるよ
433名無し三平:2014/04/14(月) 15:26:51.46 ID:GPFjq1iF0
13ステラSW5000HG買ったんですがドラグノブが固いんですけどこれって仕様でしょうか?
434名無し三平:2014/04/14(月) 15:43:43.65 ID:Fu7hQ2ed0
何と比べて硬いと思う?
08より硬くなってるし、ノーマルステラや他のSW用と比べたらとても硬いよ
仕様
435名無し三平:2014/04/14(月) 16:13:00.21 ID:GPFjq1iF0
>>434
キャタリナ5000H使ってますがそれと比べてましたが仕様なんですね、ハイエンドは初めて買ったのでちょっとえっ?と思ってしまいました。ありがとうございます
436名無し三平:2014/04/15(火) 13:35:35.48 ID:x89y2rEi0
>>435
キャタリナは耐熱ドラグじゃないしね、ドラグノブが硬いって?
それは自分が非力なせいだね、まずは体を鍛える事からはじめようか?
437名無し三平:2014/04/19(土) 01:23:14.60 ID:yfSiSol70
14000XGに6号300mきっちり巻ける
ライン知らない?
438名無し三平:2014/04/19(土) 01:34:17.48 ID:24MpkleX0
ライン川
439名無し三平:2014/04/19(土) 08:18:29.97 ID:R8SZ0B/60
http://i.imgur.com/LGEG2xD.jpg
夢屋パワードラグスプールだけど
6号300m@アバニ ジギング10×10 マックスパワー
440名無し三平:2014/04/19(土) 10:18:48.83 ID:WpzcA0yI0
>>439
それ、その上にぶっといリーダー巻くんだろ?
大丈夫か?
441名無し三平:2014/04/19(土) 12:05:26.60 ID:kfFPehHz0
キャスティングなんてリーダー2、3mぐらいしか取らなくね?
442名無し三平:2014/04/19(土) 16:36:51.81 ID:yfSiSol70
マックスパワーかぁ高いなー
443名無し三平:2014/04/19(土) 22:29:00.71 ID:WpzcA0yI0
>>441
六号使うくらいなら、100lbかそれ以上を10mは巻くだろ
リーダー入ったー!!言いたいし
それに3mって、ロッドによっては指にもかかんないし
444名無し三平:2014/04/21(月) 19:31:19.45 ID:a/65zZup0
俺も言いたいw
>>441
トンダドシロウトガイタモノダ
446名無し三平:2014/04/23(水) 19:43:37.96 ID:IkoayO8h0
ジギング→リーダー5m〜10m
キャスティング→リーダー2〜5m
狙う魚種によって上下するだろうけどだいたいこれぐらいじゃね?
キャスティングで太いリーダー10mとか長さ取ると飛距離ガタ落ちにならんか?
あれ?俺が素人なだけか?w
447名無し三平:2014/04/23(水) 20:15:48.96 ID:mrxHKOom0
青物なら2Mで十分だよ
ノットを巻き込んで投げたらトラブルの可能性あるし飛距離も落ちる
なによりキャストでノットが痛んで強度下がるし
根ズレなんてまず無いんだから10Mはやりすぎ
448名無し三平:2014/04/23(水) 21:03:11.62 ID:/5IeHwoN0
おまえら・・・
449名無し三平:2014/04/23(水) 21:07:55.40 ID:1fvtZR5l0
誰がライトな話してんだ?
お前らはライトなキャスティングにPE6号使うのか?
ステラSW14000番使うのか?
飛距離が犠牲になる?
そんなタックルでノットを巻き込まずに投げろ?
お前らは一体何グラムのものを投げてると思って話ししてるんだ?
素手で投げられるようなもん投げてるんじゃないんだぞw
450名無し三平:2014/04/23(水) 21:20:40.59 ID:BJOKVhXd0
14000番使いの人5号巻いてる人多いんだね
きっちり巻けるラインが少ないのかな
451名無し三平:2014/04/23(水) 21:56:47.71 ID:cgYYZ+x40
>>449
どうした? 力抜けよw
452名無し三平:2014/04/23(水) 22:35:41.33 ID:GA7+fyYc0
キハダのキャスティングってリーダー6mくらいなんだが短いのか?
453名無し三平:2014/04/23(水) 23:31:13.98 ID:IkoayO8h0
>>449
ヘヴィなキャスティングをしてらっしゃるようですね
この夏にマグロデビューしたいので参考までに教えて下さい
13ステラSW14000にPE6号を使うとしてキャスティングゲーム時に使う
PEとリーダーの接続ノット
リーダーの太さ
リーダーの長さ
ルアーとリーダーの接続ノット
使用ルアーのだいたいの重量
フルキャストでの大体の飛距離
あとよければ組み合わせるロッド名なんかも

是非とも回答おなしゃす 他の方もこんな感じ〜って教えてくれると嬉しす
454名無し三平:2014/04/24(木) 04:05:35.26 ID:yNB/SDmi0
マグロなら30000使って、PE10号にリーダー200LBだろ
マグロ舐めんなよ
455名無し三平:2014/04/24(木) 04:28:13.19 ID:yNB/SDmi0
ショアとオフショアでも違うからな
ショアなら最悪、リーダーつかんででかいのでも引きずりあげなきゃならないこともあるしさ
最低ロッドの長さに身長に足場から水面の高さまでは巻くぞ
最低10mかな

周りにタモ掛かりいるオフショアなら、ロッドも短いから6,7mってとこか
よく船の裏側に走らせて切られる初心者はキャプテンが15m位巻かせるけどな

100g越えのジグや60g越えのプラグなら、どっちにしてもスプールに巻き込んで投げてるし、飛距離も対した差はないよ

PEに指掛けて投げる様な釣りなら、2mもありゃいい
456名無し三平:2014/04/24(木) 09:43:25.83 ID:JeeSP8vD0
>>455
そんな感じだね
457名無し三平:2014/04/25(金) 12:27:41.48 ID:IcyO+joLO
>>455
何その10センチ単位の数字w
458名無し三平:2014/04/25(金) 18:01:21.24 ID:psMzG/Pl0
>>447
根ズレなんてまず無いんだからw
根ズレなんてまず無いんだからww
根ズレなんてまず無いんだからwww
459名無し三平:2014/04/25(金) 21:27:07.53 ID:IuME02K80
>>457
嫌われ者だろ?
460名無し三平:2014/04/26(土) 21:44:35.01 ID:fgD+AdQI0
ドラグ音キンキン鳴らしたーい
461名無し三平:2014/04/27(日) 09:10:28.45 ID:LBbjM1DJ0
>>453
キハダだよな?

PE6号にナイロンリーダー130lbをPRノットで結束
リーダーの長さは5m弱

ブラグは45〜120gを臨機応変に使ってる
462名無し三平:2014/04/27(日) 10:39:00.70 ID:sdU7ehvy0
ショアかオフショアかも書いてないぞ
まずはオフショアからだな
いきなりショアでキハダ掛ったら死にかねん
463名無し三平:2014/04/27(日) 22:52:20.56 ID:inB9vfJK0
14000XGを購入して半年
ようやく使う時がきた
七里でヒラマサをトップで釣ってくる
464ルージン:2014/04/27(日) 22:52:53.92 ID:T+gF64BO0
あっそ
465名無し三平:2014/04/28(月) 04:54:20.34 ID:8SxEZAOc0
>>463
釣りビの鈴木さんみたいにたくさん釣れるといいね!
466スメルジャコフ:2014/04/28(月) 21:57:38.98 ID:xIqsdp8z0
へへへ
467名無し三平:2014/05/04(日) 01:30:49.60 ID:AYfbEC290
 ..::::,、_,、::: :: ::: :
  /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::
─(ノ─ヽ.ソ┴
468アリョーシャ:2014/05/05(月) 19:53:01.07 ID:Muf+8I5h0
見ました!聞きました!
469グリゴーリイ:2014/05/06(火) 11:51:34.51 ID:zefc25Wx0
で、鈴木某みたくヒラマサは釣れたんで?
470名無し三平:2014/05/07(水) 09:27:25.59 ID:9eNWfA7O0
鈴木某「来たよー来た来た」
471463:2014/05/07(水) 14:55:17.86 ID:dhn7C9o40
ヒラゴしか釣れんかった
トップは難しい
472名無し三平:2014/05/07(水) 22:53:17.56 ID:HuMM8x7S0
【平政】ヒラマサ【ヒラス】
571 :名無し三平[sage]:2014/05/07(水) 09:25:44.96 ID:9eNWfA7O0
井上を誹謗中傷してないでお前らのGW釣果報告を聞きたいぜ。
平日休みの俺は混んでるGWはお家でFX!戦果はマイナス14万円の含み損!
【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】
470 :名無し三平[sage]:2014/05/07(水) 09:27:25.59 ID:9eNWfA7O0
鈴木某「来たよー来た来た」
【平政】ヒラマサ【ヒラス】
573 :名無し三平[sage]:2014/05/07(水) 21:59:07.27 ID:9eNWfA7O0
スゲーな!獲れてたら井上超えじゃん!
…で、サンパクってワラサだっけ?外道の報告なんざいらねえよハゲw
473名無し三平:2014/05/07(水) 23:34:30.47 ID:+WVaU0uo0
 
>>472 HuMM>8x7S0「必死チェッカーくん」がセンズリを掻いたスレッド一覧

 試行錯誤・ショアジギタックル16   ★横浜の穴場、舟釣り、堤防、河口★3
 【初心者も】ルアーでメバル釣り69【気軽に】   ***メバル・アジロッド***14本目
 渓流のトラウトルアーフィッシングpart37   【3本4本】新開発PEライン その31【6本8本】
 ■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その84■■   釣った魚の画像をUPするスレ part XY
 コウイカ シリヤケ釣り   バイクで釣行2   山口県の釣り情報 Part忘れた13
 岡山の釣り リセットのその12   新アジングを楽しむpart1   深海釣り総合スレ 5投入目
 三河湾の釣り五匹目   ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド125◆◇◆
 新潟の釣り情報part51   山形県釣り総合スレッドPart39   【釣ってよし】千葉の釣りPart40【住んでよし】
 **みんな へら やろうよ**43フラシ目   【STELLA SW】ステラSW part.1【Shimano】

誰だ? 猿にセンズリ教えたのはw
474ザミョートフ:2014/05/10(土) 17:54:31.72 ID:hepbLJIk0
へへへ
475名無し三平:2014/06/01(日) 01:54:12.45 ID:Pgq2QX2d0
なんかスプールの糸と接してるところのアルマイト剥げを
ブログで見たんだが、実際のとこどうなの
そのブログの人の知人も糸抜いたらなってたらしい
476名無し三平:2014/06/01(日) 08:15:14.76 ID:H5a2RR/E0
477名無し三平:2014/06/02(月) 13:56:20.32 ID:aKTFwnAl0
>>475
電蝕だろ
478名無し三平:2014/06/03(火) 02:25:55.28 ID:Lw6xWRxy0
電飾は金属間の電位差だから、ただの腐食だろ
アルマイトだろうがメッキだろうが微細な孔が開いてるから中から錆びる
釣行後に洗っても奥は塩分や水分残るし
479名無し三平:2014/06/08(日) 01:49:27.94 ID:/iPHXdGJ0
8000か10000のPGで迷ってるんだけど、ここを境に丸型と楕円型でハンドルの形が違うでしょ?
あれって大物(マサ15キロ級)掛けた時に違いがでるモン?丸型は滑りやすいとかさ
将来大型マサ狙いに行くのも考慮したら楕円形ハンドルの10000の方がいいのかね?
480名無し三平:2014/06/08(日) 05:03:32.11 ID:ZnOPAbB90
不満があればノブを買い換え
481名無し三平:2014/06/08(日) 06:30:52.51 ID:ukH1cIZd0
滑る滑らないというか、スピニングでそんなにゴリゴリ巻けるはずもなく
好みの問題だよ
俺は8000と14000はカーボンに替えた
アルミの丸型でも良いんだけど、ステラSWといえばカーボンノブでしょ
482名無し三平:2014/06/09(月) 08:49:57.68 ID:vH4sJ10U0
ステラSW回転が重すぎるわ
08のほうがよかった
ソルティガのほうが全然いい
4000番以下は優秀なのにもったいない
483名無し三平:2014/06/09(月) 09:01:03.62 ID:j4T6oF2w0
そうかな?
13SWの凄まじいウインチ力に慣れると他は無理だわ。
484名無し三平:2014/06/09(月) 10:27:45.19 ID:Y6oyxVmx0
>>482
何と何比べてんの?
いろいろ08から13に乗り換えたけど、全部満足だけどな
485名無し三平:2014/06/09(月) 12:13:58.80 ID:qwDyI7im0
13ステラSWの剛性感は最高と思うがなぁ。
486名無し三平:2014/06/09(月) 17:23:36.47 ID:lNZBNOXJ0
09ツインパSWと13ステラSWを比べたら圧倒的にステラの方が巻き上げ易い?
思い込みや感覚ではなく論理的に説明して
487名無し三平:2014/06/09(月) 17:51:23.20 ID:j4T6oF2w0
>>486
ここに訊けば説明してくれるよ
http://fishing.shimano.co.jp/contact/index.html
488名無し三平:2014/06/09(月) 22:33:28.27 ID:3tgLDVPV0
>>486
09チンパSWがガルプ汁だとしたら13ステラSWはいか原油
489名無し三平:2014/06/09(月) 22:57:20.14 ID:RI+vPH3q0
>>486
お前は子供か?他人に聞くより、自分で買って使い比べてみろ!
490名無し三平:2014/06/10(火) 00:58:23.88 ID:aDxxAa8x0
論理的(笑)に説明しろとか言ってる時点で察しろよw
491名無し三平:2014/06/10(火) 01:23:55.67 ID:zH/n3IHi0
わしも13の方が楽
492名無し三平:2014/06/10(火) 12:29:45.15 ID:y7pZDWS/0
ギアのサイズとボディとハンドルの剛性が上がってるから巻きやすい
493名無し三平:2014/06/10(火) 14:01:00.43 ID:6jbJpn0c0
例のライン巻きっぱなしから抜いたときにスプール剥げてるってのが怖くて
ステラSW2台のライン抜いてみたけど
スプールピッカピカだわ
どっちもそれなりに使ったけど、ちゃんと帰ったら洗ってたからかな
494名無し三平:2014/06/10(火) 16:06:24.11 ID:Jhcf7bkB0
俺のSWも三台ともピカピカ綺麗だったよ!
495名無し三平:2014/06/10(火) 16:38:06.38 ID:6jbJpn0c0
>>494
いーや!
俺の方がピカピカだ!
496名無し三平:2014/06/10(火) 17:37:01.29 ID:wxsRUN7g0
なに、禿げ自慢してんだよ
497名無し三平:2014/06/10(火) 18:07:52.63 ID:6jbJpn0c0
禿げてないからピカピカなんだよ
498名無し三平:2014/06/11(水) 09:18:45.60 ID:FMMngT4r0
492
そういうことねthk
490
しね
499名無し三平:2014/06/11(水) 13:59:37.78 ID:86mOQKd50
13SWはドラグの音が安っぽいし、ハンドルの剛性にソルティガ臭を感じるから好きになれない
500名無し三平:2014/06/11(水) 14:03:20.52 ID:yKh+T0l10
あのドラグ音が安っぽい?
実際に魚掛けてドラグなってるの聞いたことないんだな

ハンドルの剛性にソルティガ臭?
耳鼻科か脳外科行った方がいいな
501名無し三平:2014/06/11(水) 14:07:30.72 ID:4eRBVA570
いかにも鍛造で作りました風のぶっといハンドルいいじゃん
これを見た後に08SWを見ると華奢で不安になるw
502名無し三平:2014/06/11(水) 15:01:27.35 ID:yKh+T0l10
時々ソルティガを出してあげて書くやついるけど
単なる寂しがり屋さんみたいだね
ごめんよ、強く当たっちゃって
ソルティガエクスペディション買って頑張ってね
503名無し三平:2014/06/11(水) 16:38:05.18 ID:E2T7dilZ0
>>499
こういう批判たまにあるけど、実際持ってない奴が言ってるってのすぐわかんだね。
どうせ動画見てドラグ音が〜とか言ってんだろうけど、録音された音と実際に魚かけてドラグ出るときの音ぜんぜんちがうんだよね。
動画みたいにジャリジャリ言わねーよ?
504463:2014/06/11(水) 17:58:13.69 ID:1dxiaK+D0
>>499
13SWよりいいドラグ音が出るリールを教えてくれ
505名無し三平:2014/06/11(水) 23:40:25.98 ID:YXhK4vWf0
08SW
506名無し三平:2014/06/12(木) 00:19:32.33 ID:gJkpHGSX0
01SW
507名無し三平:2014/06/12(木) 17:45:22.55 ID:jcpDF5us0
13SW6000HG購入から1年、SW4000XG買うか8000HG買うか迷ってる

ショアマサを磯から狙う場合6キロ迄ならSW6000HGでゴリ巻き出来るが
それ以上になるとポンピングが必要になってきて場合によっては根に潜られブレイクが怖いからってのが8000番が欲しいと言う強気な理由

別にメインが4、5キロで10キロ掛かる保証も無いから6000で充分、それならヒラスズキ磯マル、不意の中型青物メインに4000が欲しいと言う弱腰な理由

どっちを買うべきですか?あなた方に委ねます笑
508名無し三平:2014/06/12(木) 18:09:35.27 ID:cf8/RMIM0
迷うくらいならどっちも買えば良い
後悔はしない
509名無し三平:2014/06/12(木) 18:16:42.34 ID:3ccXKMeL0
6000HG番が欲しい4000XGモチなオイラ_φ(・_・
510名無し三平:2014/06/13(金) 07:40:08.89 ID:R7geulYo0
>>507
俺なら、8000HG買って 5000スプールも買う

4000XGは、5000XGボディに07ステラのローター付けただけ

ドラグもカーボンじゃ無いし
6000持ってるなら、要らないでしょ
511名無し三平:2014/06/13(金) 12:18:29.63 ID:Afybiyrl0
6000と5000が同じで
SW4000とノーマル4000が同じで無いの?
512名無し三平:2014/06/13(金) 12:24:43.56 ID:QsHT7Kt+0
08SWがステラSWの最高峰。13SWはソルティガと変わらない。
513名無し三平:2014/06/13(金) 13:44:44.04 ID:7PJrzjkR0
>>510
いや13の夢屋5000Sは既に持ってるし、4000の構造がそうなのも知った上で4000に魅力を感じてますね
伴う1番の利点は5、6000番で08から変わらず13でもごくたまに起きてしまうフルキャスト時のベール返りのリスク回避の点です
それとおそらく自分がいままで日常的に釣ってきた魚にミートするのがノーマル4000ではちょいパワー不足でSW4000XGな気がする。

だけど8000番HGも欲しいし、あわよくばVR1008MH、1104Mも欲しいし、ワールドシャウラ21053だって欲しい、あとロッキーショアとかメガバスのパンゲアとかも何故か笑
あとは大抵持ってるからないかな
514名無し三平:2014/06/13(金) 15:11:22.90 ID:Klv3twq30
>>513
大層なお花畑とお見受けする
515名無し三平:2014/06/13(金) 16:17:11.02 ID:2mWU9n410
ワーシャ2953に6000HGでシーバスからショアジギまでやってるけど
4000番買うならノーマルかな
安いし
516名無し三平:2014/06/13(金) 16:54:55.50 ID:sVGYTAJ60
>>513
ベール返りのリスク回避ってお前が下手なだけじゃねえかwwwww
道具のせいにしてんじゃねえよwwww
517名無し三平:2014/06/13(金) 20:42:31.37 ID:RJd7mHJN0
>>513
え?5、6000番のベール返りのリスク未だに良く分かってない人居るんだね
うまい下手関係無いよ、持ってるなら分かる

試しに5、6000番ベール返してロッド付けないで素振りしてみな、降り止めで5割位の確率でベール返るから。
現象にバラツキが出るのはキャスト時のハンドル停止位置による慣性のかかり方の違い
一応ベール返してストッパーの位置まで回せばほぼ返らなくはなるけど、それでもごくたまに返る

この素振りの振り止め時に返るのはシマノの他の下位機種も含め08、13ステラSWと09ツインパSWの5、6000番だけね
他は絶対返らないよ
518名無し三平:2014/06/13(金) 20:43:11.89 ID:RJd7mHJN0
ごめん安価ミスった>>516の人
519名無し三平:2014/06/13(金) 21:03:17.25 ID:QD8pMAYI0
>>517
俺の13SW5000XGでは、一切ならないぞ!
13SW8000HGでもね!
08は8000HGと10000PGしか持ってないけど!!
520名無し三平:2014/06/13(金) 21:14:20.46 ID:RJd7mHJN0
それが本当なら超当たり
てか8000とかは絶対ならないって書いたじゃん、、
そんなのが存在するのか分からないけど5人周りに使ってる人居て全員の5、6000番がこの方法で返るよ、この前試したから事実
ロッド付けないで本当に素振りして振り止めてみた?
そんなに強く振らなくても80g前後のジグ投げる位のインパクトで返る筈なんだけど、、
動画時間あれば撮って載せようかな

ちなみ上の事をシマノにクレーム入れるとベールアームのスプリングを一段階強くしてくれるよ
08SW6000の時交換してもらったけど、あまり効果は感じられなかった
基本的にはベール返してストッパー位置まで回してのキャストがベストな対処法だと思ってる
521名無し三平:2014/06/13(金) 21:17:18.48 ID:gjfLtt2RO
最近18000HG買ったけど回転重くないな
ただ買うときに試し巻きしたらちょっと重かったけどテンション掛けてライン巻いたら軽くなった
馴染んだのかな?
522名無し三平:2014/06/13(金) 21:18:30.88 ID:DWgbFCzH0
>>517
13SWの6000は持ってねーからわかんねーけど、(08持ってる)ならねぇよ?ストッパーとってるから。撮る前はたまーに返ってたな。10回釣り行って1回あるかないかレベル。

つか、当たりとかハズレとかじゃなくて、単純にさ、69のパーツ抜くだけでええんじゃないの?

8000以上はストッパーついてないからならないのは当たり前だよな。
523名無し三平:2014/06/13(金) 21:24:26.74 ID:RJd7mHJN0
>>527
それがベストだね
けどそれやるとキャスト時やっぱりローターがグルンと回っちゃったりするの?
支障ない?無いなら今日抜く笑
524名無し三平:2014/06/13(金) 21:24:53.57 ID:RJd7mHJN0
また安価ミスった>>522の人ね
525名無し三平:2014/06/13(金) 21:35:46.66 ID:DWgbFCzH0
>>523
回らねーよ?ただ、俺のは08ね。ノブはカーボンだから13のほうが少しモーメント大きくなるよね。まぁ、あくまで自己責任で。つか嫌になったらもどせばいーじゃん?
526名無し三平:2014/06/13(金) 21:46:10.37 ID:RJd7mHJN0
うん、やってみるね!
527名無し三平:2014/06/13(金) 23:06:33.10 ID:1onfUAWr0
>>520
オートリターンでベールかえるのはツインパSWと08ステラSW10000PGに付いてる楕円ノブが重いから慣性で回ってかえるんでしょ
アルミノブとカーボンノブは軽いから気にしなくても大丈夫だよ
08は8000ボディもオートリターン付いてるよ
ハンドル後ろ下くらに持ってきてキャストしたらならないけど要らない機能なのは間違い無いよね
528名無し三平:2014/06/13(金) 23:27:51.59 ID:RJd7mHJN0
それは初耳
一般的に有名なのは5、6000のベール返り、ノブはカーボンだろうがアルミだろうが多少しか影響して無いと思う(08、13どちらも返るし報告も多数ある)
5、6000番に付いてるローターはベールアームの支持とフリクションリングのブレーキが弱いからああなる
同じボディでもローターが07ステラの13SW4000はストッパー有りでもベール返りは起こらない

だから単純にストッパー有り無しの問題じゃないと思うよ
529名無し三平:2014/06/14(土) 07:06:57.37 ID:SvGnloEJ0
ローターが周りもしないのに、反動だけでベール戻せるって凄いな
それにキャストの時はリールだけ持って振るのとは違うし
やっぱキャストがおかしいんじゃ無いの?
530名無し三平:2014/06/14(土) 09:42:48.27 ID:s7UuP7fI0
>529の言うとおり6000サイズのベールリターンは単にキャスティング悪いと思うw
色々試した結果、起きる振り方と起きない振り方あったからな。
これ起きる人は同条件タックルなら起きない人より飛ばない。
531名無し三平:2014/06/14(土) 18:58:02.19 ID:YdN2utp60
よく行く釣具屋にステラ14000が入荷してて思わず買ってしまった。完全に予定外
532名無し三平:2014/06/14(土) 19:30:37.73 ID:SvGnloEJ0
>>531
後悔はしないぜ
とりあえずノブをカーボンに替えるんだ
533名無し三平:2014/06/19(木) 17:47:33.22 ID:fd9vsHXs0
定価高くてもいいからカーボンノブのまま売って欲しかったぜ

せめて丸アルミついてるやつは
534名無し三平:2014/06/19(木) 20:32:07.00 ID:gENM68Qr0
08からの価格維持の為に頑張ったんだろ
スプールもHG/PGの表記無くして共通部品にする涙ぐましいコストダウン
535名無し三平:2014/06/19(木) 22:27:44.70 ID:QRSoqpKZ0
経費削減します
536名無し三平:2014/06/20(金) 16:17:53.10 ID:8MsSumE+0
スプールの話と同じで、難しいわな
元から替える気の人には、ノーマルノブ分勿体ないし
ボディとスプールとノブはバラバラに売ってくれるといいんだけどねw
537名無し三平:2014/06/23(月) 23:06:19.13 ID:izjho6Sy0
>>529
俺の08の6000もどう工夫してもキャストでリターンするよ
13はジギングでは普通に使えるようになったけど
キャストだとやっぱりオートリターンする
8000番ボディだと問題ないのに
538名無し三平:2014/06/23(月) 23:46:10.02 ID:wTKVEeoz0
だから構造的欠陥が有るんだよ6000番5000番は。
こんなの08が出た年から言われてる、13でベールの角度変えるとか若干の変更で改善された点もあるけどキャスト時のオートリターンについては殆ど改善されてない。
539名無し三平:2014/06/24(火) 00:50:32.88 ID:nuRcMfUu0
俺の13ステラ5000XGは、一度もオートリターンしたこと無いぞ!!
540名無し三平:2014/06/24(火) 00:55:35.79 ID:2Qk17rPW0
>>537
>>538
まぁ、売り物なのに...って気持ちは分かるが、ストッパー外せばいいんだから自分ではずせよ。
13の8000はストッパーないから6000も取ればよかったのにね。
>>525はストッパーとってもローター回らないとかいってるけど、俺は回る。
ツインパSWの5000XGにノーマルハンドルカーボンノブと13ステラSW6000HGだけど、グルングルンは回らない、キャストしたら1/4〜1/3回転ぐらいローター回ってるね。
ちなみに8000HGもキャスト後はそんぐらい回ってる。特に支障はない。
541名無し三平:2014/06/24(火) 08:31:09.57 ID:AGtfIaSa0
フリクションリングを交換してみたら?
542名無し三平:2014/06/24(火) 10:13:34.91 ID:/WX0kGN00
ベール返りは投げ方に問題があるんじゃねえの?
6000HGを散々キャスティングで使ってるけど自分のミス(ベール半開き)以外でベール返りした事は無いぞ
543名無し三平:2014/06/24(火) 13:21:06.06 ID:JMgs6XZ80
おかしなスナップつかってキャストしてるんだろうね
544名無し三平:2014/06/24(火) 23:29:07.22 ID:XZEjiibg0
何回目だよこのネタw
道具のせいにする前に自分の腕疑えよw
545名無し三平:2014/06/24(火) 23:55:26.00 ID:nuRcMfUu0
だなwヘタな奴は道具のせいにしたがるw
546名無し三平:2014/06/25(水) 23:29:26.46 ID:+CMpdd050
10万するものだからなあ、文句は仕方ないだろ
気をつけても何度もキャストしてるといつかはミスするし
まあ気になるなら売って違うリール買えばいいとは思うが

基本シマノで揃えてるけどこの番手だけはダイワリールに変えたよ
547名無し三平:2014/06/26(木) 03:14:56.14 ID:U3eB50y40
ベール返り問題はいくつかのステップがある

1、スイングスピード遅すぎて返らない初心者
2、スイングスピードは申し分なく、振り切り後にベールが返らないようにゆっくり減速できる上級者
3、ただぶん回してるだけのバカ
4、超人的なスイングスピードが故にベール返りを起こす
5、使ってる竿とジグのバランスが悪い。もしくは竿がおかしい

ま、一回も返ったことねーよ?って人はフルキャストしない人かそこそこのスイングスピードでちゃんとキャストできてる人だろうな。

8000系使ってて、キャスト後、すこしもローター動いてないよ?って人は間違いなく1に該当する。
548名無し三平:2014/06/27(金) 01:14:51.18 ID:3+LwAnjf0
>>547
勝手に返るというより手でベールに触れてしまって返るパターンもあるよ
特に船だとまず周りの安全が一番の優先順位だし
いろんな体勢で左右どちらからも投げるし
船が進んでる中投げる事も多いから
ショアジギングとは比べられない位トラブル多いリールになる
8000で代用できるけどね
549名無し三平:2014/06/27(金) 07:16:02.37 ID:z67A3gHu0
>>547
キャストの強さじゃなくて、キャストの方法だと気付いた方が良いね
竿尻を引きつけるように投げれば、リールに反動は弱くなるしそっちの方がロッド使えて飛ぶよ
550名無し三平:2014/06/27(金) 11:19:00.81 ID:SRhIOKgr0
ベール返りの人はハンドルが長くてローターが重い高番手リールに慣れてないだけじゃねえの?
投げる時のベールの位置大丈夫?
ショアだとサーフで6000HGでフルキャストするけどそんなにトラブった事無いぞ
551名無し三平:2014/06/28(土) 04:17:05.27 ID:Swt4AvgO0
ベール返りがキャストの方法に起因してるのは確かだけど
同じSWでもベール返りの問題出るのは5000、6000だけなんだからこの番手に何かしらの不具合は確実にあるよ

それを見えない聞こえないキャストが悪いって、馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返しちゃだめだなと
このスレを読んで思いました笑
552名無し三平:2014/06/28(土) 08:39:19.44 ID:Jyp35T4D0
8000とか使ってんのはそれなりな経験者だろ
5000,6000はバス上がりかシーバスあがり
全員が同じ症状になるのならリコールものだけど、ならない人も多い

キャストが悪いんだよ
右投げでも右手使いすぎてる素人キャストなんだろ
553名無し三平:2014/06/28(土) 20:41:08.51 ID:qfer5jLC0
キャストが悪いとか言ってる奴は
「ベール返り起こらない俺上手い」って言いたいんだろ
キャスト方法によっては回避されるのか個体差があるだけなのかわからんが
欠陥があることをまず認めろよ
554名無し三平:2014/06/28(土) 20:45:16.19 ID:/7GzI1Cd0
存在しない欠陥を認めろ言われても・・・w
555名無し三平:2014/06/28(土) 21:57:21.66 ID:/DCGSgGf0
>>553
仮にそれが欠陥だとしてもそれを上手く回避しながら使えてる分、ベール返りで騒いでる奴らより全然上手いと思うが?w

欠陥てよりリールのクセかもしらんがな。これに限らず、ちょっと性能突出してる代わりに扱いづらいものとかあったらベール返り組は文句ばっか言って解決の努力しないんだろ?
556名無し三平:2014/06/28(土) 23:33:30.51 ID:kMThgQf20
いつまで続くの?
557名無し三平:2014/06/28(土) 23:42:27.17 ID:ip38Gn420
次のSWは18年かな?
14ステラみたいな尻上がりになるんだろうか
558名無し三平:2014/06/29(日) 00:04:52.90 ID:0GuyNbZn0
ベールの問題は実際あるよ
で上にも書いてる人がいるとおり上手い人はフォローして使えるから問題ないって言う
テスターも下手糞じゃないから気付かないんだろう

個人的には下手糞が使っても大丈夫にするべきだと思ってるけどw
安い買い物でもないからねw
559名無し三平:2014/06/29(日) 01:17:26.83 ID:C1ZyekaP0
下手糞が使っても大丈夫なように電気で動くようにするか。
ついでにベールが返らないようにベイト型にしよう。
560名無し三平:2014/06/29(日) 02:56:38.64 ID:enqaqLGl0
>>555
シチュエーションによるんじゃないか?
俺は中型青物やシイラに使ってるけど河口とかで操作の練習中はトラブルないけど
船だと結構ライントラブルある

最近はジギング用にしてるけど軽くていいね
ハイギアだから水深60mの底で連続ヒットした時の巻き上げは疲れるけど
561名無し三平:2014/06/29(日) 09:04:13.83 ID:IWAhOCB80
>>560
凪の悪い日に起きるんなら力の抜け方がおかしくなってるんだと思うから
少し足腰鍛えるのをお勧めするわ…バカにしてる訳じゃなくマジに。

返っちゃう残念な人はベール返した後ローターを180°回すことをお勧めするかな
意味が分からない人はまぁ…頑張れ。結構有効だ
562名無し三平:2014/07/02(水) 20:28:48.43 ID:XFlzl7pG0
SW8000HG初出動してきたぜ!
糸巻いた時はそんなに感じなかったが、実際使ったら恐ろしい巻き上げ力にビビった
250gのジグがスルスル上がってきて、素でジグウェイト間違えたかと思ったわ
メジロで終わったけど負荷が掛かった時の巻き上げ力も凄いな
これがX湿布のパワーか
563名無し三平:2014/07/03(木) 09:39:52.48 ID:OKi144Vd0
08SW の5000番ボディのベール返りって、どういう仕組みかわかんないけど、
ベールあげたときに、きちんとホールドされない。
一度ベールを戻してあげなおすと解決することが多い。
なんつーか、ベールあげたときにスカって感じがあると大体ベールが戻ってラインブレイクする。
564名無し三平:2014/07/03(木) 13:22:19.31 ID:1FR43Ksk0
>>562
13に慣れると08が重くてしんどくなるよな
565名無し三平:2014/07/07(月) 00:12:19.19 ID:vcL6s1nF0
>>562 俺もジギングの楽さから10ソルティガ4500x2 5000x1を処分して10000PGに乗り換えた。
後だしジャンケンだけどステラは楽でいいわ。
30kgのバラムツをロッドをポンピングせずゴリ巻き出来たのはすごい。

※無宗教です。
566名無し三平:2014/07/08(火) 10:27:06.50 ID:MmdjWsxd0
リールに優しくない奴だな
567名無し三平:2014/07/08(火) 23:29:20.48 ID:lukreE3o0
sw4000xg買った
次サーフに行くの楽しみだー
早く台風去ってくれー
568565:2014/07/08(火) 23:37:54.36 ID:RDDfvNee0
ソルティガを投げ捨てたくなるほど巻きが軽いから仕方が無い。
300-400gのジグに大きなスルメイカ付けて250m沈めても楽々で巻けるからな...
569名無し三平:2014/07/13(日) 10:34:37.98 ID:1fnCtCTJ0
08で完成されてこれ以上はデザイン程度しか変わらないとか言われてたのに13凄いよな。
次のステラはどこまで性能が上がるのだろうか。
Xシップより楽に巻き上げられるようになるのかな?
570名無し三平:2014/07/14(月) 00:20:00.39 ID:NLIluiXr0
>>569
そんな事言われてたか?
01と大差無いと思ったけど
13は確かに別物
571名無し三平:2014/07/17(木) 21:33:49.42 ID:ni/6UoMY0
16000番と60000番が追加されたら良いのに
572名無し三平:2014/07/18(金) 21:42:33.97 ID:vQ6Gxrdi0
夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブ(ブラック/ゴールド L ノブ TypeB用 ) が格好いいと思ってるんですが、
これって13ステラSW10000PGには一切の加工無く適合するんでしょうか?
あと(Lサイズ)の大きさなんですが、8000の純正ノブと同じ大きさなんでしょうか?
8000の純正アルミノブのサイズが分からないんで、詳しい方がいましたら教えて下さい
573名無し三平:2014/07/18(金) 21:54:57.01 ID:vQ6Gxrdi0
大切な事を聞き忘れていました
13ステラSW8000PGの分解図を見てみたところ、ハンドルノブの部分はノブ本体だけじゃなく
数個の部品(座金・ベアリング・Oリング等)で構成されていました
夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブにはこれらの部品も含まれているんでしょうか?
それとも純粋にハンドルノブ本体のみの価格なんでしょうか?
574名無し三平:2014/07/18(金) 22:00:50.35 ID:h+rAKwh30
>>573
元のベアリングとかを流用して取り付けるイメージ
パッケージの中身はノブと調整座金だけだよ
575名無し三平:2014/07/18(金) 22:06:09.12 ID:LNxkTwqu0
>>572
8000の純正アルミノブと夢屋ノブのLは同じサイズ
>>573
調整用座金だけが入っててベアリングなどは純正から外して使う
576名無し三平:2014/07/18(金) 22:12:53.30 ID:vQ6Gxrdi0
>>574.575
即レスありがとうございます
手持ちの10000だとハンドルがオーバルタイプでハンドルキャップの形状が8000と全然違いますが
ハンドルキャップも別売りなんでしょうか?
577名無し三平:2014/07/18(金) 22:28:44.14 ID:vQ6Gxrdi0
すみません、キャップはシマノ公式HP画像に映ってるくらいだから付いてるのが当たり前でしたねw
自己完結しました
578名無し三平:2014/07/18(金) 23:11:18.72 ID:h+rAKwh30
右の黒い方が夢屋Lサイズ、左の銀が8000HGノーマル
http://i.imgur.com/aE2NtfR.jpg

ノーマルはMサイズじゃね?
579名無し三平:2014/07/18(金) 23:12:29.86 ID:h+rAKwh30
失礼
左の黒い方が夢屋Lサイズ、右の銀が8000HGノーマル
580名無し三平:2014/07/18(金) 23:14:19.01 ID:h+rAKwh30
ノーマルはノギスで測ったら39mmだった
581名無し三平:2014/07/18(金) 23:29:13.07 ID:h+rAKwh30
すまん!!!!

これ、6000HGだた
8000HG確認したらLサイズと同じ45mm

熱が40度行きそうなんで寝ますorz
582名無し三平:2014/08/01(金) 12:20:51.42 ID:8xUzYBPli
13の6000に8000のハンドルをネジとスカートの付け替えでポン付けできる?
さらにロングハンドルにできるなら買おうかなぁってとこなんだけど。
ちなみに、8000に関しては18000のハンドルにネジとスカート付け替えたらポン付けできる。1cmロング化で巻きはクソ軽くなる。
誰か知ってる人居たら教えてください。
583名無し三平:2014/08/01(金) 13:14:04.72 ID:4zb29BSY0
6000と8000ではネジの径が違うからできないよ
584名無し三平:2014/08/10(日) 14:52:23.32 ID:rv9S/o5T0
奮発して13ステラSW8000HGを買ったけど、10バイオSW8000HGからステップアップするきっかけがない(´・ω・`)
585名無し三平:2014/08/10(日) 20:28:53.89 ID:TdWXX5oA0
代わりにするんじゃなく
もう一本竿増やそうか
586名無し三平:2014/08/10(日) 20:43:10.41 ID:rv9S/o5T0
ロッドもパガを買った。
…けど、クロブリからステップアップするきっかけがない(´-ω-`)
587名無し三平:2014/08/10(日) 20:51:09.61 ID:9UAiJ5980
メタニウムXPを買うしかないな
588名無し三平:2014/08/11(月) 11:37:23.36 ID:p7FwOiBb0
ステラSW10000を買ったんだけど、オープンベールでもローターが回るんだけど正常?
6000HGの方は回すとローターが途中で固定されるんだけど
589名無し三平:2014/08/11(月) 11:47:05.14 ID:7B8nDUsfi
>>588
正常。ストッパーついてないから。
590名無し三平:2014/08/11(月) 12:41:48.69 ID:E37JBVH40
>>588
13SWから8000以上はマニュアルリターンになった
591名無し三平:2014/08/11(月) 14:01:20.90 ID:OUGdFZ2y0
青物釣ろうと思って、13ステラの8000HGってのを竿とセットで買った。
買った後で気付いたんだけど、リバース切り替えスイッチ無いよね?
つーか、台風のせいで一回も使ってないわ。
592名無し三平:2014/08/11(月) 14:17:32.55 ID:E37JBVH40
>>591
おう、初代SW(01)からずっと無いぜ
593名無し三平:2014/08/11(月) 15:01:06.02 ID:OUGdFZ2y0
>>592
そうなんだ・・不必要な物という事なんだろうね。
594名無し三平:2014/08/11(月) 15:32:58.42 ID:E37JBVH40
>>593
レバーからの浸水防止と突起物減らしだったかな?
うろ覚え
595名無し三平:2014/08/11(月) 16:37:57.05 ID:p7FwOiBb0
>>589.590
レスサンクス、シマノでいう8000番サイズは初めてだったんで知らんかったわw
アホな兄貴が「高そうなリール使ってんな〜」とか言いながらベールオープンのままクルクル(多分20回くらい)させちゃったんだけど
ヤバイ事態って事はない?
596名無し三平:2014/08/11(月) 19:55:14.22 ID:vi98lBxi0
>>595
中でフリクションリングが回るだけだから大丈夫だとおもうよ
597名無し三平:2014/08/17(日) 08:14:54.43 ID:abZgBjvHO
個人的には14000はHGがいいなと思ってたんだけど>>582の方でロングハンドル化すれば良さそうだな
>>582
やるとしたら18000のハンドルだけ部品注文して14000のネジ・スカート・ノブを付けてやればいいのかな?
598名無し三平:2014/08/17(日) 22:12:31.65 ID:M66qVhRM0
>>597
XGの間違いか?
やり方はそれでいいよ。
18000HGから20000PGしかないんで、金ハンがない。XGのスカートつけるとチグハグな感じになるけどな。
599名無し三平:2014/09/16(火) 19:05:48.17 ID:iRDjSfzA0
8000HGを初めて使ってきたよ。
糸が絡まらんし良いリールやね。
600名無し三平:2014/09/16(火) 20:57:59.59 ID:UlEUXSyY0
ベリーで08SWの18000が換えスプール付きで2万だったんで衝動買いしてしまった

13出たからってここまで安くなるもんなんだな
601名無し三平:2014/09/16(火) 21:45:27.66 ID:smNh7+ae0
>>600
それ壊れてないか?wそれか値札間違ったかw
ベリーとかクソ高けーから08SW18000とか普通6万とかで売ってるだろ?
602名無し三平:2014/09/16(火) 21:54:15.84 ID:UlEUXSyY0
>>601
いや回転はなかなかいい感じだったよ
店員が錆びと塩の付着の区別が付いてなかったらしくてスプールエッジ含む全身がざらざらしてんのを傷と錆びだと思ってたみたい
案の定家で水洗いしただけで全部つるっつるになった

店によっては釣りで使って波かぶったヤツを水ぶきすらせずに店頭に置くみたいだな
603名無し三平:2014/09/16(火) 23:32:16.54 ID:zKX1f8580
SWの中古か
自分の使い方を思い起こすと怖くて手が出せない
いつも乗ってる船が竿立てが無いんで船縁刺しだから毎回海水漬けなもんで・・・
604名無し三平:2014/09/17(水) 07:55:35.04 ID:yOrJmtn00
波かぶってる状態でそのまま店に売るやつも凄いな
いかに最低限のメンテしてないかが解かるね、やっぱリールの中古は買う気しないな
605名無し三平:2014/09/17(水) 08:05:13.63 ID:YurC0Mq80
二万だったら拾い物だろ実際
六万なら買わんし
606名無し三平:2014/09/17(水) 12:17:55.46 ID:klXnhMb20
まあ、2万ならアリかな
ギア一式取り寄せて交換しても+1万だし
さすがに5万とかの中古SW買う位なら追金4万で新品買うが
607名無し三平:2014/09/17(水) 22:01:12.18 ID:Qy9OVAEK0
ソルティガ4500、ソルティガ4500H、ソルティガ5000スプール、ステラ8000H、ステラ14000スプール持ってるんだけど、ステラ10000PG買うか迷ってます
608名無し三平:2014/09/18(木) 21:41:44.55 ID:zcib12cr0
買えよ
609名無し三平:2014/09/18(木) 21:58:03.37 ID:+pgrgDZQ0
買うなよ
610名無し三平:2014/09/19(金) 19:48:56.15 ID:3SHfx3/c0
やっぱり買えよ
611名無し三平:2014/09/24(水) 20:07:59.96 ID:PEktjZf00
PEラインとショックリーダーの連結がヘタでなんとかノットとかいうのが上手くできん。
器具を使えば3回に1回位成功するが、手だけでできんぞw
練習あるのみかぁ?
612名無し三平:2014/09/24(水) 20:10:41.75 ID:bcXN88hl0
ここで聞くことか?
ステラ持つ以前の問題だな
613名無し三平:2014/09/24(水) 21:52:05.41 ID:HTKI3X2f0
アシストつかってノットできないとかどんだけ不器用なんだよw
第一精工のノットアシストとかよくできてるから買ってみたら?説明書どおりにやればだれでもできる
614名無し三平:2014/09/24(水) 22:40:16.75 ID:bbzjWG/C0
>>611
500m巻きボビンライン1個使い切る覚悟で練習しまくれ
特に船上だとノッター使うより手で組んだ方が速くて強い
615名無し三平:2014/09/25(木) 10:32:45.68 ID:UC46+GSK0
なんとかノットってなんだよそもそも
616名無し三平:2014/09/25(木) 15:20:05.58 ID:6DqCLAwt0
>>612
それが、ステラ8000HGを買って大物狙う事にしたからPEとの付き合いを始めたんだよ。
それまではPEなんか使ってなかった。
だから、ステラを持つ以前の問題じゃなくて、ステラを持った事により新たな問題が発生した訳だ。
>>613
ネットで動画を見てやったら出来るようになったよ。
とりあえず、器具を使ってのノットはもう大丈夫。
切れることはあっても、ほどけたり抜けたりしない自信がある出来栄えになった。
>>614
やってみたけど、やっぱり今ひとつどころか、全く上手くいかないな。
とりあえず精進してみる。
617名無し三平:2014/10/02(木) 00:01:16.53 ID:TL9wpNK90
13ステラなんだが巻が重くてガタガタブレてる
スプール外したら直るんだが何が悪いんだ
618名無し三平:2014/10/02(木) 01:05:08.18 ID:r6AvtZHy0
顔が悪い
619名無し三平:2014/10/02(木) 15:03:59.04 ID:EWKQSh8K0
>>617
スプールが違うとか?
620名無し三平:2014/10/31(金) 16:41:46.93 ID:Txt0KcJ50
ステラSWの6000HGと5000Sスプールを買えば、ヒラスズキからヒラマサまで一年中使い倒せてお得感がパないね!
一年間使ったステラSWは市価の二割引くらいでオクに流して入れ替える。
621名無し三平:2014/11/03(月) 11:18:57.98 ID:Oa+1PAGI0
5000買ったぜ
来年のシイラが楽しみw
622名無し三平:2014/11/05(水) 15:50:31.85 ID:GAfb2vlr0
楽しんでおくれと言いたいが
シイラ相手だとステラのメリットあまり感じられん
是非ジギングでも使ってくれ
ハイギアでも魚かけた時の軽さに08やソルティガとの違いがわかる
623名無し三平:2014/11/05(水) 18:48:11.19 ID:5Bq/htnu0
13の凄まじい巻き上げ力を最初に実感したのは
船頭「はい上げてー」でフルスピードでジグ回収した時かな
あまりにも巻き上げが軽くて、ジグウエイト間違えたかと思ったw
624名無し三平:2014/11/05(水) 19:43:18.45 ID:DxAQTsK50
13のすごいとこは08で指摘されてた
弱点ほぼ解消しつつ巻き上げパワーもアップしたとこなんだよな
重さ以外で08の方がいいと言ってる人見たことない
ソルティガはぶつけた時にマグオイル漏れたりあるんじゃねえかとか
多少重くても旧Zの方を信頼して使ってる人も多いが

まあスレチだが旧Zが古いリールでもそれだけ名作なんだよなあ
俺も01SWの8000は2万でもいらんが
ソルティガZ4500ならスプールの互換性もあるし状態によっては3万以上出せるな
625名無し三平:2014/11/08(土) 09:46:37.36 ID:5AoCpIWa0
626名無し三平:2014/11/08(土) 09:54:08.12 ID:Od/bHUAn0
>>625
このロッドはなに?
627名無し三平:2014/11/08(土) 10:49:38.12 ID:756CQfZq0
カーディフモンリミです!
628名無し三平:2014/11/08(土) 11:26:33.30 ID:Od/bHUAn0
モンリミかっけーな
海雨ロッドかーいいな北海道は
629名無し三平:2014/11/09(日) 07:21:04.33 ID:oapsCX240
>>625
糸巻くと成金っぽい金の部分消えて更に渋くなるよ
できればカーボンノブと夢屋スプールも追加で
船でそのカスタムしてる人見たけど羨ましかったなあ
釣りは格好じゃなく機能性とわかってはいても苦楽を共に過ごすリールはデザインにも満足したいもんだ
630名無し三平:2014/11/10(月) 13:33:50.20 ID:PXhWdj49S
チンパ6000は、ローターストッパーに当てれば大丈夫だが、13sw6000はダメだった。よって、ベイルアームスプリング2個入れで解決
631名無し三平:2014/11/14(金) 20:04:58.45 ID:0YZCltJNO
大変です!
うちの18000HGが14000XGを産んじゃったw
632名無し三平:2014/11/14(金) 22:54:52.97 ID:TRm+nBuX0
迷惑かけるといけないから引き取るよ
633名無し三平:2014/11/14(金) 23:35:16.57 ID:+5JnsPUH0
俺もステラSWが殖えるとは思わなかった!
「一台くらいなら…」って買っちゃったのが間違いだったのか。
634名無し三平:2014/11/15(土) 07:41:39.04 ID:5LfT7nEBO
>>632
いえいえ大切に育てますよ
>>633
まだまだ産みそうな予感w
635名無し三平:2014/11/15(土) 13:01:36.33 ID:nNIXtHNU0
うちも6000HGが弟欲しいゆうてかなわんから5000XG年子で産んだわ
636名無し三平:2014/11/15(土) 23:24:41.55 ID:8gReAd3w0
俺は8000HG.8000PG.10000PGを三つ子で産んで、次の年は6000HGと14000XGの双子を産んで、いま五人おる…
妻にバレたら怒られそう…
637名無し三平:2014/11/16(日) 10:21:52.75 ID:9BUgkGBS0
ソルティガもええで
638名無し三平:2014/11/16(日) 10:36:41.86 ID:QfoYF4qc0
ステラもソルティガも持ってるの見つかっても
「安物だから(言い訳)」は通用しないものなの?
639名無し三平:2014/11/16(日) 22:00:35.90 ID:FQeLblEd0
リアル息子がこのリール10万するんでしょ?とかな…
嫁の前で言われて見ろ…
絞め殺そうかと思う前に絞め殺される(ーー;)
640名無し三平:2014/11/16(日) 22:21:46.96 ID:l5UjVxHy0
8000HG買った時、嫁は無言だったよ。 無視とも言える状況だったかもしれんが。
子供はグリグリ回して喜んでた。
641名無し三平:2014/11/17(月) 09:52:47.91 ID:zvlh2lRz0
5000XGの巻心地どうですか?重い?
642名無し三平:2014/11/17(月) 16:30:49.84 ID:dab+UXW50
バーチカルに使わなければ今のところ余裕だけど
縦の釣りには使ったことないからわからん
643名無し三平:2014/11/17(月) 18:27:09.69 ID:8+i/CupD0
>>641
部屋で回転させるだけなら軽い
魚かけると重い、ただ13はTP5000HGやソルティガ4000Hよりは軽い
X-SHIPは流石といった感じ
ジギングに使っても120g位のコモのヴィクテムスイマーみたいな
引き抵抗ないジグだと軽い
644名無し三平:2014/11/18(火) 07:08:26.42 ID:ylxrROYF0
6000HG持ってるんだけどもう一台欲しくて悩んでる。5000XGか5000HGか…
645名無し三平:2014/11/18(火) 17:45:42.32 ID:GD9Bk4FF0
>>644
5000と6000ならボディ同じだしギヤ比だけでは?
スプール変えれば…
646名無し三平:2014/11/18(火) 17:51:52.97 ID:ZtzUimEo0
5000と6000てボディ同じなのか
6000xgが出来るんだそれは良かった
647名無し三平:2014/11/18(火) 20:37:38.72 ID:ZG7oVvJp0
>>646
6000番スプールが必要なラインの太さだとXGだと巻き上げ力足りないのでわ?
PE3号使わなきゃならないシチュエーションでXG…
648名無し三平:2014/11/19(水) 00:11:30.00 ID:owT0g8u90
6000XGは欲しい
玄界灘のカツオにはベストサイズ
649名無し三平:2014/11/19(水) 19:18:40.19 ID:jmzruykm0
13SWが格好良すぎて14無印のデザインが糞だからライトショアジギ兼用でSW4000XG購入考えてんだけど、
丘っぱりやウェーディングシーバスには重すぎるかな?
シーバス用ロッドはルナミス906ML、ちなみに10の4000XG。若干先重りしてる。
650名無し三平:2014/11/19(水) 19:43:36.92 ID:RQzHsIH60
ステラ追加するよりロッドを良いやつ買えばいいのに
651名無し三平:2014/11/19(水) 20:15:17.93 ID:jmzruykm0
>>650
13は格好良いから欲しいんだよね。
ロッドは固くてエクスより飛距離でるし以外と気に入ってる。
ただ、シーバスでは今より比べて重すぎないかどうかと思って。
652名無し三平:2014/11/19(水) 20:29:08.74 ID:vsk33L0x0
そりゃ重すぎでしょ
有明鱸やアカメ狙えそうな竿と併せるならいいんじゃない?
653名無し三平:2014/11/19(水) 20:56:38.54 ID:319ymZTB0
14ステラ4000XG買ったはいいがやはりダサさ故に愛着がわかなくて
スプールを13SW4000XGのに替えて、ハンドルノブを夢屋のアルミノブに替えたが
投資額の割りにはあまり格好良くならんかったw
654名無し三平:2014/11/19(水) 21:14:51.64 ID:jmzruykm0
>>650
>>652
やっぱ兼用じゃ無理っぽそうだね・・・
諦めてロッド買い足す方にしようかな。
655名無し三平:2014/11/19(水) 22:30:29.40 ID:CZDj9tsV0
今日は10000PGのデビュー戦

なんとか鰤キャッチできました

巻きの軽さに8000HGが使えなくなったよ
656名無し三平:2014/11/20(木) 23:29:20.63 ID:794pOXIP0
>>655
堤防やテトラから?
657名無し三平:2014/11/20(木) 23:31:03.58 ID:794pOXIP0
つーか、巻きの軽さってルアー引く軽さ?それとも掛かってからの巻き?
658名無し三平:2014/11/21(金) 00:12:21.24 ID:5nUWdAjE0
ルアー引く軽さじゃね?
鰤相手だったらポンピングしないとハンドル回らねえしw
659名無し三平:2014/11/21(金) 06:38:52.98 ID:o0WJQ8LAO
お前ら、ステラSWという隠し子が嫁さんにバレたら大変なことになるぞ
だから俺が引き取ってやるよ
夫婦円満が一番だからな
660名無し三平:2014/11/21(金) 06:54:18.25 ID:ofETo35D0
ビッグダディみたいにイッパイ並べておくといいよ
一つ二つ増えても気付かれない(°_°)
661名無し三平:2014/11/21(金) 12:12:14.31 ID:18oROJzl0
>>656
船からだよ
ジグの巻き上げも軽かったし鰤を掛けてからも楽々でした

ポンピング無しでも巻けたよ
662名無し三平:2014/11/21(金) 14:02:52.63 ID:9nJMX7OO0
15ツインパSW
発表になったけど、またしても
アルミとプラのハイブリッドみたい

やはり、ステラSW 最強
663名無し三平:2014/11/21(金) 17:05:45.46 ID:zwRpBzxN0
>>661
だよな。ポンピングニキは何処にでも湧きよる。
664名無し三平:2014/11/21(金) 18:58:33.23 ID:RJ/9es9D0
>>662
証拠は?
665名無し三平:2014/11/21(金) 21:03:59.10 ID:uCmlvHlV0
ルアマガソルトにツインパワーとツインパワーSWは載ってるな
余り詳しくは載ってみないみたいだけど
666名無し三平:2014/11/21(金) 21:32:42.04 ID:KutH7SSE0
じゃあソルトワールドの記事に期待
667名無し三平:2014/11/22(土) 05:03:13.57 ID:ZaoEUYsv0
>>664
ルアマガソルト

写真見たら解る
668名無し三平:2014/11/23(日) 16:34:44.36 ID:gyXKSmwr0
669名無し三平:2014/11/25(火) 16:33:38.14 ID:FXjiMki20
13ステラの8000HGを買って全然使う機会が訪れなかったんだけど、ようやく行ってきた。
青物は全然で、65cmくらいのヒラスズキが7ヒット。
テトラからだったけど、軽いね。
バスロッドでチビバス上げるくらい簡単で、手前に持ってきたときにテトラに逃げ込もうとするのを簡単に引き戻せるのに感動した。
しょうもない事言わせて貰うと、このリールと長めの竿のセットで石鯛も楽勝じゃないかと思うんだけど。
670名無し三平:2014/11/25(火) 18:09:49.79 ID:VLbi7I/D0
ソルティガ買おうかと値段みたらステラよりたけぇ

4年経つし、ステラでたから値下がりしてるかと思ったが、シマノ情けないな
671名無し三平:2014/11/25(火) 18:21:43.88 ID:GMWnBoSB0
情けないこと言ってないで、ステラSWを定価で買えよ。
672名無し三平:2014/11/27(木) 22:14:43.03 ID:kImhH/b/0
つーか、連休中が大潮だったのに釣り日記少ないな。
年末迫ってるから忙しいのかな?
673名無し三平:2014/11/27(木) 22:59:54.01 ID:yxJlMw6r0
年末の前に月末が迫ってるな…
674名無し三平:2014/11/27(木) 23:02:59.53 ID:dBMtf0xd0
俺は月初の方が忙しい
675名無し三平:2014/11/28(金) 16:06:58.57 ID:c2OA4tux0
さらばダイコーの記念にロッド2本追加
そのついでにステラSWも8000HGと14000XG買った
これまでダイワ使ってたけど乗り換えだ
よろしくな
676名無し三平:2014/11/28(金) 16:45:03.56 ID:ZD5TYcWC0
朝一から僅か2時間で仕事終らせて帰ってきて、昼から釣具買いに行ってきたわw
平日から遊んでんじゃねーよと怒られそうだが、客は居て釣具屋行ったら店員は結構忙しそうに糸巻いたり
竿の修理の受け付けとかしてたな。
客は定年迎えたようなオッサンばかりだったが。
道具は立派な物を揃えたが全然腕が伴わんもんで、ジグやらプラグじゃ青物が釣れネーっつー事でちょっと
泳がせ釣りも織り交ぜてみようと思って道具買ってきた。
これで青物ボウズ回避できるかな・・・
677名無し三平:2014/11/28(金) 16:49:07.87 ID:ZD5TYcWC0
>>675
ヨロシクっつーか、一度に2セットかよw
金持ってんなー
14000はスプールだけ買って8000に取り付けようと思ってたけど、どうするか迷うなぁ〜、
青物が一度も掛かってないのに道具ばかりに目がいってしまうわw
678名無し三平:2014/11/28(金) 17:12:37.34 ID:c2OA4tux0
>>677
ありがと
ロッドの在庫が心配だったので冬ボ一括でカードで買った
どれも在庫があったんで、正月休みに活用するよ
679名無し三平:2014/11/28(金) 17:49:44.83 ID:ZD5TYcWC0
>>678
頑張れ!正月に美味い刺身が食えるといいな!
俺も初の大型青物を頑張って釣らねば。
680名無し三平:2014/11/29(土) 03:45:50.31 ID:5Is6NIMT0
>>676
青物なんて秋から今時期に船に乗ればジグで簡単に釣れるっしょ?
もしかして堤防から青物狙ってるのかね?
だったら中々釣れないけど
681名無し三平:2014/11/29(土) 13:22:46.18 ID:eBN136aa0
>>680
堤防だよ。
船に乗ったら釣れるのは知ってるけど、釣らせて貰ってる感じがして嫌なんだ。
それなら船代分の魚を魚屋さんで買った方が俺的にはいいかな。
車で場所探して自分の足で歩いて回って釣る事に満足する感じ。
682名無し三平:2014/11/29(土) 21:12:30.25 ID:5Is6NIMT0
>>681
プロセスを大事にするタイプ?
俺は真逆だな、釣れる事で楽しむタイプ、釣れなきゃ面白くない
まあ船頭に「釣らせて貰ってる」のは間違いないけどw
天然の分だけ、釣堀よりは「釣ってる感」は味わえるぜ〜
683名無し三平:2014/11/29(土) 21:59:44.32 ID:+PWqaLBq0
堤防だと30キロのカンパチとか100パー釣れないじゃん
船で出たら可能性はゼロじゃない。釣りはロマンでっせ
684名無し三平:2014/11/29(土) 22:20:36.42 ID:eBN136aa0
>>682
プロセスという程の固さはないんだけど、堤防から澄んだ海の中の色んな生き物を見ながら釣り場に歩いていって
大きな魚影が見えたりイカが居たりする様子を楽しみたいというか、基本磯遊びみたいな事がしたいんだよねw
本命の大型魚より堤防に居る雑魚や何かを捕まえて遊んで、そのついでに大きい魚を釣りたいという気持ちが少なからずある。
餌の現地調達なんか釣りより好きw
685名無し三平:2014/11/30(日) 01:12:10.85 ID:vDqM70r40
>>681
俺も前は似たような考えだったけど、一度ジギング船を体験してからはショアジギはほぼやらなくなったな
そもそものヒット率が少なすぎるし、釣れても小さい
どうせなら冒険がてらトカラとか行きたいわ
686名無し三平:2014/11/30(日) 11:40:39.47 ID:fnEv/1gC0
>>683
ワールドシャウラの2704で30kgのカンパチ捕れる?

ブチ折られる?
687名無し三平:2014/11/30(日) 13:31:24.80 ID:vDqM70r40
>>686
それより遥かに脆いスロージャーカーで数多くの巨大カンパチが揚がってるのを考えれば捕れると思う
磯からだと5キロでも無理ゲーだけどね
688名無し三平:2014/11/30(日) 15:51:39.55 ID:0M58KAYn0
>>686
8000と14000買った人かな?

リールシートが一番デカいワーシャ2953だが8000ボディー付るとネジ山1段しか回らんぞ
http://i.imgur.com/WFA3zua.jpg
689名無し三平:2014/11/30(日) 18:08:52.38 ID:vDqM70r40
>>688
ステラはリールフットがソルティガに比べて太いよね
13ステラって08ステラより太い?
690名無し三平:2014/11/30(日) 18:26:27.20 ID:0M58KAYn0
>>689
08と変わらんよ、ソルティガはわからん

ワーシャは無印ステラ付ける事しか考えてないんじゃないかな
691名無し三平:2014/11/30(日) 20:23:33.96 ID:1gbF8otm0
>>683、685
コンチキショー!丘からおっきいの釣ってUPるからな〜w
692名無し三平:2014/11/30(日) 20:46:20.99 ID:vA8RzfbC0
>>685
1年前〜現在の俺と同じだな、ショアジギボウズマンだった俺が以前確かこのスレで質問した際、「お前は1度オフショアに足を踏み入れたら、
2度とショアジギには戻らないだろう」とレスが来たんだよ、実際その通りで、ショアジギを全くしない訳じゃないが、ほぼしなくなった
連続ボウズマンだった俺がオフショアじゃ初回除き100%青物釣ってる訳で、もう正直ガチじゃショアジギやれない、苦痛過ぎる
青物だけじゃなく外道の質も型も違い過ぎる
俺もあんたと同じ感じで来春は七里ヶ曽根や男女付近に行きたいとか思ってるわw

>>691
まあショアから捕る青物はある意味価値があるんで検討を期待するよ
693名無し三平:2014/11/30(日) 21:34:57.99 ID:QcJlK3uG0
いやボウズマンに語られても
694名無し三平:2014/11/30(日) 21:45:36.90 ID:vA8RzfbC0
>>693
今は爆釣マンだからね、語る資格はあるだろう
695名無し三平:2014/11/30(日) 23:10:21.89 ID:orfT3tjq0
>>687
d
来年の夏辺りに買う

>>688
シイラ用に5000PG買った奴どす(´・ω・`)
船でシイラもショアジギングも2704で出来ればいいな〜と
696名無し三平:2014/12/01(月) 23:25:38.03 ID:Q2jweLg/0
ステラのラインナップ見て疑問に思ったんだが、8000番以降14000番までは本体が同じだからスプール径の
大きさによってドラグが強く掛からないのは解るんだが、18000〜30000番は本体がデカイのにドラグを
強くかけれないのは何故なんだ?
あんなにデカイなら最大35kg実用25kgでもよさそうだが・・・
697名無し三平:2014/12/01(月) 23:29:53.96 ID:UpNNUPNr0
スピニングでドラグ20kgとか体が持たねえよw
698名無し三平:2014/12/02(火) 00:02:59.89 ID:sUcpsBRG0
>>697
でも数百メートルのライン持ち去られそうなパターンを必死に食い止める事はできると思うよ。
699名無し三平:2014/12/02(火) 03:20:19.35 ID:Czk8wGIv0
いやのされてそのまま竿ごと奉納してるから
700名無し三平:2014/12/02(火) 04:17:56.84 ID:nC1n/uUg0
>>694
ごめん言葉が足りなかった
ショアジギボウズマンにショアジギ語られても、、、の間違い
701名無し三平:2014/12/02(火) 09:45:04.46 ID:shNHa6u2O
>>696
一度で良いから竿先に20kgの錘をぶら下げてみろ。
その体勢で5分維持出来たら褒めてやる。
トローリングは何故椅子に座ってファイトするのかがお前にも理解が出来るであろう。
702名無し三平:2014/12/02(火) 10:41:29.41 ID:SojJDaiA0
>>696
物理の法則

30000番でPE10号ラインが300mも出されれば

ドラグは、35kg位になってる
703名無し三平:2014/12/02(火) 22:10:05.56 ID:dQFmtSGC0
>>699
笑うしかないやWw。
>>701
20kgに耐えれる竿を今は持ってないんだが、試せそうな竿があるから今度やってみる。
>>702
そうなんか?
まぁ、芯が細くなってくれば負荷は増加するだろうけど・・・
704名無し三平:2014/12/02(火) 22:45:37.83 ID:dQFmtSGC0
ところでさ、13ステラSW8000HGのベールを起こす軸のところってワッシャーみたいなの入ってるけど、そこって隙間あるの?
俺のは隙間があるんだけど。
防水なら隙間がなさそうに感じたもんだから気になったんだ。
705名無し三平:2014/12/02(火) 23:31:33.69 ID:8ODytjgF0
>>686
チャーター船で2704RS&13SW6000PG使って最大10キロのヒラマサ釣った俺が来ましたよ。
ドラグテンション6キロねw
2704RSは、3本あるうちの一本のコルクが魚の血やらなんやらで、すっげー汚いし臭いから折る覚悟で使ってるんだけどもw
船で角度50度までで使うならドラグ6キロ掛けれるよ〜
ただね、継ぎ目の緩みだけは気をつけてね。緩んだまま使ってると折れるよw
706名無し三平:2014/12/02(火) 23:52:27.11 ID:nC1n/uUg0
突然どうしたものかと笑
707名無し三平:2014/12/03(水) 04:57:22.21 ID:W9OjY1Yo0
この前注文した二台が今日届く
なんか嬉しくて早起きしちゃったぜ
14000XGと8000Hの人です
708名無し三平:2014/12/03(水) 10:58:06.89 ID:xy3s7hnq0
根回り劇浅ポイントのGTで8kg、体力バカのアングロサクソンがキャスティングツナやる時ですらドラグ10kgとかだぜ?
20kgで走られたら船から放り出されるor口切れで終了じゃね?
709名無し三平:2014/12/03(水) 11:21:26.83 ID:7dyh4SUL0
>>708
ステラSW3万の記録

カナダのマグロ386kg
たぶんスピニングでの最高記録

スプールは、プロトでMax25kg
ファイト終了時に22kg
710名無し三平:2014/12/03(水) 12:18:15.61 ID:5kwXsm2u0
最高記録を出した奴と一般人比べんの?
711名無し三平:2014/12/03(水) 12:51:47.29 ID:pii4HHN00
スタンディング?
712名無し三平:2014/12/03(水) 14:18:51.20 ID:Yc9He4qD0
>>711
もちろん
713名無し三平:2014/12/03(水) 14:20:37.23 ID:Yc9He4qD0
>>712
間違えた。

スタンディングではない
714名無し三平:2014/12/03(水) 14:28:27.26 ID:Yc9He4qD0
>>713
また間違えた。

餌釣りスタンドアップでした。
715名無し三平:2014/12/03(水) 20:27:32.35 ID:kcIsFXGX0
>>709
つーことは、Max35kg 実用25kgなら申し分ないって事だよな。
緩める事ならいくらでもできるし。
716名無し三平:2014/12/03(水) 21:11:40.38 ID:NityZ9470
ヒラスズキにだが5000XGか5000HGかで迷ってる。
4000XGは抜きで誰か的確なアドバイスお願いします。
717名無し三平:2014/12/03(水) 21:24:00.61 ID:o61kSkrm0
6000HGでおk
718名無し三平:2014/12/03(水) 21:27:06.57 ID:kcIsFXGX0
>>716
SW8000HG+ジグキャスターMX106Hはお勧め。
まず、8000番ってそんなに大きさ感じないし、8000番基準で作りが色々違ってるでしょ?
大は小を兼ねるって事でどうよ?
このあいだ、↑の組合わせでヒラスズキ7匹釣ったけど、簡単過ぎで笑いが出るくらい。
65cmくらいのばっかりだったけど、80cm以上が掛かっても余裕のあるやりとりができると思うよ。
719名無し三平:2014/12/03(水) 21:38:37.75 ID:BKf1bVca0
ひら鈴木ならノーマル4000で糸強くするだけで充分
720名無し三平:2014/12/03(水) 21:59:59.46 ID:kcIsFXGX0
>>719
そうだと思うけど、掛かるのはヒラスズキばかりじゃなくて青物も掛かると思うんだよね。
その時に慌てなくていいじゃない?
逆に俺みたいに青物狙ってるのにヒラスズキばかりって事もあるしw
食べて美味しいけど、そんなに何匹もいらないかな。
ヒラメは特に60〜70cm1匹で十分って感じ。 刺身以外で美味いという調理法がわからん。
でも、クエは何匹釣れても持って帰るよ。
刺身でも焼いても鍋でも何でも美味いから、1回で使えなくても冷凍しておいて食べたい時に食べるわ。
まだ小さいのしか釣ったことないけど。
721名無し三平:2014/12/03(水) 23:17:12.28 ID:xy3s7hnq0
クエ美味しいよね
3日位冷蔵したのを刺身と昆布締めで食うのが好き
アラと内臓はちり鍋に
腹減ってきたw
722名無し三平:2014/12/03(水) 23:31:27.84 ID:NityZ9470
>>717
なぜ6000HGなん?
>>718
そこまでデカい青物は海遊ないからさすがに8000は必要ないかな。
あれば安心だろうけど、メインのヒラスズキが面白くなくなるだろうし。
723名無し三平:2014/12/04(木) 06:46:14.04 ID:S/hrr1HC0
スプール径5000より大きい分多く巻き取れるから
5000XGに近い糸巻き量をギアパワーロス無しに実現出来る唯一の方法

上に書いてある様に不意に青物も掛かるから少しでもギアパワーは強い方が良い
だからって8000以上でのミノーイングはやり辛いし青物少々、ヒラスズキメインなら6000HGが実は最適
PE2〜2.5号程度で頑張るがよろし
724名無し三平:2014/12/04(木) 13:48:07.34 ID:QmbcPqBT0
4000〜6000ボディの替えスプールは夢屋5000sだけかね?
SOMはよ出してくれんかね
725名無し三平:2014/12/04(木) 14:12:02.85 ID:A0sBNPg10
>>724
SOMの08SW6000スプールは、
13でも使えるけど SOMによると

08SW用のドラグノブを使ってくれとのことです。

パッキンの位置が08と13SWで違っている為らしいが
726名無し三平:2014/12/04(木) 14:54:36.37 ID:QmbcPqBT0
おー、情報ありがと

でも旧型のドラグノブ買ってまで買う気ならないよねー
727名無し三平:2014/12/04(木) 17:15:55.15 ID:UOUQghzq0
>>メインのヒラスズキが面白くなくなるだろうし。


まぁ・・・・確かに・・
ドラグ軽くして大物気分ってのもありかな〜なんてな。
728名無し三平:2014/12/04(木) 20:04:24.97 ID:jGh2ZHWs0
いや釣りって昔からそういう物だよ

アジをシーバスロッドで1gのジグヘッド付けてまともに釣れる?
君が言ってるのってそういう事。

釣りにおいてパワーバランスと言うのは物凄く大切な事

メインはヒラスズキ釣りって言ってるんだからシマノリールで言えば4〜6000番が適当であり、その他は弱かったり強すぎたりで使い辛い

ショアヒラマサなら6000〜14000が適当であり、その他は同じく使い辛い

このバランスを無視してしまったら釣り本来の楽しみが減るよ
釣り具はその原理に忠実に造られてるから
729名無し三平:2014/12/04(木) 21:21:50.74 ID:UOUQghzq0
解ってんだよ。
目的のヒラスズキを掛けてからこれといった苦労もなく寄ってくると気分が冷めてしまいそうなのは。
でも、それは中サイズの魚であって、80cm〜1mとかなると、リールが余裕でも竿はいいしなりしてると思うよ。
それくらいのに適した竿だし。
俺が釣ったのがちょっと軽過ぎただけなんだよ。
ジグキャスターMX106Hって結構広範囲をカバーしてるんだよ。
シーバス向きだぞ。 青物の10kgにも適してるし、そんなに高くないし。
リールの8000番はまぁ・・どうかね、俺は気にならないが。
2500でも竿さえ耐えればドラグ締めて10kgの青物でも普通に釣れそうだし。
730名無し三平:2014/12/04(木) 21:27:38.42 ID:UOUQghzq0
3.2m 仕舞165 重さ305 竿先2.5 竿根元15.9 ルアー重さ40〜120 PEライン1.5〜4.0号

どうよ? シーバスに最適だろ?
731名無し三平:2014/12/04(木) 21:36:39.37 ID:NAmTchd60
俺のカーデイフモンリミDP107MHとそっくりなスペックやな
732名無し三平:2014/12/04(木) 21:37:55.76 ID:NAmTchd60
全然同じじゃねぇ…
疲れてるんだな…あと1日…(´・ω・`)寝るw
733名無し三平:2014/12/04(木) 22:13:36.40 ID:UOUQghzq0
なんつー高価な竿つこーとるんじゃい!w
734名無し三平:2014/12/04(木) 23:44:24.24 ID:6fp031Vr0
>>723
なるほどそういう事か。ここで質問して良かった。あんがと!
6000HGで決まりかな。
>>727
おとなしく6000番にしとくよ(笑)
735名無し三平:2014/12/05(金) 00:21:47.79 ID:zyro2Iwj0
そか。  大物の報告待ってるわ。
736名無し三平:2014/12/05(金) 21:00:59.71 ID:dJ9bUo+A0
竿とリールの性能を十分に発揮できる魚を掛けたいな。
釣りに行きたくてウズウズしてるが、イケネー。
近所の海なんか全然釣れねーから無駄だし、遠方日帰りはキツい。
737名無し三平:2014/12/05(金) 21:40:48.14 ID:NYyPvYkT0
08の6000hをシーバスロッドに付けても違和感ないな

でもヒラメインならpe1.5号までじゃないと逆風じゃプラグで飛距離でないだろ?青物っても3キロくらいまでだな
738名無し三平:2014/12/05(金) 23:19:40.74 ID:pqWbXN5X0
>>737
シーバスロッドってヒラロッドじゃなくて?
739名無し三平:2014/12/06(土) 00:57:09.86 ID:EBNXPqd+0
俺なら3号か4号だが・・・
1.5号なんて、ちょっと擦れたら終了じゃないか?
740名無し三平:2014/12/06(土) 00:58:55.25 ID:EBNXPqd+0
>>737
つーか、8000番付けても違和感無いぞ。
741名無し三平:2014/12/06(土) 20:56:07.23 ID:1/lnhoWV0
この週末、みんな釣りに行ってるのかなぁ〜・・・
742名無し三平:2014/12/06(土) 21:08:56.21 ID:r4x70oXy0
まさかの風邪でダウン中
743名無し三平:2014/12/06(土) 21:38:24.69 ID:aua5hDrm0
何故かえさ用のロッドビルディング中
744名無し三平:2014/12/07(日) 00:44:20.27 ID:d7lvKbpe0
>>729
ヒラが出るような磯でで2500番使って10キロ青物普通に釣れるとかw
ジグキャスターHで10キロ青物対応なんてカタログ表記を鵜呑みにしてるのにもウケたwww
あんな表記だけHのふにゃ竿じゃSW8000番付けたって相当のドラグを掛けれないから魚に負けっぱなしで無理とは言わないけど10キロはキツい

パーガ13、14、ミュートスH、HH、コルスナエクスH、XHブルースナイパーH、106PS、、、10キロ以上釣りたいならまず妄想を捨て竿買いなw
745名無し三平:2014/12/07(日) 08:16:35.50 ID:Y+nNV/kC0
ヒラがでるっていうことはシャローエリアだろ
2500で10`とか無理、てか1青物釣ったことないような発言だな
脳内で魚釣ってるんじゃないだろうな?w
746名無し三平:2014/12/07(日) 11:44:07.28 ID:lEvJruvv0
10kgとか…
2500なら船でも迷惑なレベルのやりとりになると思うけどな
747名無し三平:2014/12/07(日) 11:56:01.72 ID:YvlJZuYN0
糸巻き量が足りなくね?
2500だと1.5号160m、2号なら100m強か?
これじゃブリとはいえ10kgは厳しい気がする
船ジギングで水深60とかで掛けちゃったらスプールの底ギリで戦う事になるぜw
748名無し三平:2014/12/07(日) 12:21:51.62 ID:wR1onhXg0
>>744が相手にしちゃうからw
突っ込みどころ満載なのをみんな我慢してたのにw
749名無し三平:2014/12/07(日) 15:06:39.39 ID:WNfs07E60
>>744
じゃあカタログ表記はウソだと?
表記は3kgとかが〇で5kg以上10kgまでが二重〇だったぞ。
それとな、とりあえず10kgを掛けてみてからじゃないと、魚に負けるかどうかなんかわからんだろ。
そもそも2〜3kgのヒラが楽勝なのに+7kg程度の差で5倍以上違うとは思えん。
750名無し三平:2014/12/07(日) 15:43:06.58 ID:WNfs07E60
暇だから確かめてきたわ。
昔のダイワのリール2500番でドラグをある程度締めて米10kgぶら下げてみたわ。
ドラグには余裕があるのに何回やっても巻いていたナイロン4号の道糸が切れる。
PE4号でも巻いてドラグを強めに締めてれば10kgの青物でも普通に釣れるだろ。
ドラグ緩くして走らせる釣り方はラインキャパの問題で無理だろうけどな。
751名無し三平:2014/12/07(日) 15:51:12.01 ID:WNfs07E60
2500番には1.5号位しか実用的な長さのPEは巻けんのか。
まっ、それでも33lbもあればリーダーもあるし大丈夫だろ。
数値的には大丈夫だよな?
どうよ?
752名無し三平:2014/12/07(日) 16:36:46.70 ID:XeY7QCWE0
10kgの青物でも普通に釣れそうだし。
 ↑
普通の定義ってなんだよ?
おれの普通の認識はミスしなきゃほぼ確実なことだがな。
普通にはまず獲れないし、獲れるとしたら船か根の無いサーフかマグレだろ。
753名無し三平:2014/12/07(日) 17:25:52.12 ID:WNfs07E60
>>752
その、おれの普通っていう認識でいいよ。
10kgの魚がずっと5kg以上の力で引っ張れないだろうしな。
岩やらでライン擦らなければ大丈夫だろ。
754名無し三平:2014/12/07(日) 17:57:10.02 ID:Y+nNV/kC0
何言ってるのこの人?
755名無し三平:2014/12/07(日) 18:15:00.64 ID:QLJIUqbD0
>>749>>750>>751>>753
だなら妄想捨てろって、実験もアホ過ぎるwドラグには余裕があるってなんだよwそれロックしたって2、3キロ位から滑ってんだろ?wそれを耐えてるって言わないんだよ


>根ズレしなきゃとれるだろ?
磯でヒラマサかけたらまず根にまっしぐらなんだよ
それを止めるには10キロ以上で引っ張ってはじめてドラグが出始める程度の設定が必要
お前のその2500のリールなんて下手したらベールアーム若しくはローターごと吹っ飛ぶぞw
756名無し三平:2014/12/07(日) 18:25:24.95 ID:WNfs07E60
>>755
2〜3kgじゃ全然滑らんよ。
アホかよ?
つーか、ロックしてねーし。
PEが余ってたら試してやるんだが、残念ながら無い。
待ってろ、2重にするなりして10kg持ち上げる方法考えるからよ。
757名無し三平:2014/12/07(日) 18:31:30.41 ID:QLJIUqbD0
竿につけてやれよw
758名無し三平:2014/12/07(日) 19:32:13.55 ID:AZoJc2640
おまえの家ってさ犬か猫を飼ってない?
もし飼ってたら竿にリールつけて糸におもちゃつけてドラグ締めて釣ってみろ
759名無し三平:2014/12/07(日) 19:51:46.76 ID:lEvJruvv0
ダイワの2500番のドラグが7kg
ナイロン4号=16lb=7.2kg

10kg吊るす前にわかるよね。
760名無し三平:2014/12/07(日) 19:57:35.68 ID:MdsblkcD0
10キロ持ち上げるのと10キロの魚釣れるのを同じだと思ってる時点で脳内なのバレバレじゃんね。
机上の数字の感覚でしか話ししてないし。
魚も生きてるし瞬発力とかもあるわけで、何キロ持ち上げたから大丈夫とかそんなのはないのにね。
761名無し三平:2014/12/07(日) 20:42:17.87 ID:WNfs07E60
実質7kgで十分じゃないか?
それ以上の力がかかってラインが出たらいいんだしさ。
魚の重さ以上のドラグ力がないといけないわけじゃない。
6kgのドラグ設定にしててもラインさえ切れなければ10kgの魚大丈夫だろ。
そのうち釣ってやるから待ってろ。
まっ、10kg以上の網は釣れたんだけど、重いだけで全然引かなかったな。
762名無し三平:2014/12/07(日) 20:44:54.10 ID:WNfs07E60
>>759
ラインが出るかと思うじゃネーか。
763名無し三平:2014/12/07(日) 21:19:06.04 ID:lEvJruvv0
ラインの強度が100%なのは生産直後の直線での話
ナイロンは加水分解による劣化が早い
結べば弱くなるし
釣りで使った物は…
764名無し三平:2014/12/07(日) 21:36:06.02 ID:WePn3BO30
>>761
そもそもダイワの2500番のリールで7キロなんてまともに掛けれないからw

2500番で磯の10キロ青物。。。

まぁ頑張れよw
765名無し三平:2014/12/07(日) 21:54:09.06 ID:WNfs07E60
つーかさ、せっかく13ステラの8000番買ったのに、元のリールで実証させるつもりかよ?
掛ければ上がるぜっていう話であって、俺の青物セットは立派な13ステラSW8000HG+ジグキャスターMX106Hだっつーの!
はっきり言って竿はケチったんじゃなくて、買いに行ったらそれが俺のスタイルに一番合いそうな竿だったっつーだけ。
青物掛けてねーけど、かなり気に入ってる。
まぁ、14000のスプールとランクの高い竿は買おうと思ってはいたが、俺の今までサビキ〜色んな雑魚釣りでお世話になった2500番を
バカにするとは許せん!
ハッキリ言わせて貰おう。
ラインさえ切れなければ、2500番の俺のリールで10kgの青物は普通に釣り上げれる!
俺のリールは壊れるまでは壊れないんだよっ!!!!
766名無し三平:2014/12/07(日) 22:21:30.70 ID:WNfs07E60
よく見たら自分でそのうち釣ってきてやるって書いてるなw
つーか、リールと竿を新調したんだから、とりあえずそっちでやるぞ。
767名無し三平:2014/12/07(日) 22:24:40.57 ID:Y+nNV/kC0
アスペルガー症候群だなこの人
ジグキャスターに2500つけて10`青物でるまでやってみろよ
しかもヒラ狙うポイントのシャローエリアで岩だらけの所、5キロでも切られるわ
ラインさえ切れなければ言ってる時点お門違いだろ馬鹿なの?
768名無し三平:2014/12/07(日) 22:39:27.59 ID:WePn3BO30
言ってる事がマジでサイコ過ぎて怖いよなw

2500番で磯10キロ青物普通に釣れる

根拠「今迄釣った10キロの網は重いだけで引かなかったから」

とかマジ基地w実験もクソワロタwww
769名無し三平:2014/12/07(日) 22:40:20.42 ID:WNfs07E60
>>767
キミ、アスペって意味も何も解ってないだろ。
きみの言うアスペルガー症候群だという言葉は、ただ文句言ってるだけに過ぎない。
765で書いてるように、とりあえずおニューのセットでやるわ。
そこそこ上げたところで、遊びで2500番試してみる。
話によると、丘からカジキが釣れる場所らしいから、10kg級の青物は回遊してくるだろ。
つーか、昔シーバス釣りに行った時にバカデカい青物がついてきた事がある。
やるぜぇ〜w
770名無し三平:2014/12/07(日) 22:42:55.74 ID:WNfs07E60
>>768
笑わせたかっただけだから、クソワロてもらって満足やw
実験じゃなくて本気で釣ってて、掛かったのがクソ重たい網だったんだけどな。
771名無し三平:2014/12/07(日) 23:00:46.91 ID:HXX8Dc1f0
恥ずかしい事を言っている本人は無知ゆえに恥ずかしいことすら理解出来ない。
772名無し三平:2014/12/07(日) 23:10:43.58 ID:WNfs07E60
明日仕事だろ?寝る時間だぞ。
とりあえず、20日過ぎに行く予定だわ。
さみーだろうな。
773名無し三平:2014/12/07(日) 23:22:48.57 ID:xMa8Yyd80
何事も経験することが大事

とりあえず磯で10kg青物とのファイトを経験してから
物事を語った方が良いよ

まあ、10kgのシイラだったら2500番のPE1.5号でも捕れるかもよ
774名無し三平:2014/12/07(日) 23:35:40.70 ID:p6uR+2e80
青物掛けてない奴が言っても説得力無いです
この話は終わりで
775名無し三平:2014/12/07(日) 23:42:44.81 ID:WNfs07E60
>>773
テトラだけどな。
776名無し三平:2014/12/08(月) 00:39:21.48 ID:45wqvnB50
ひと巻き100センチ位有るならやってもいいが…おっと?
777名無し三平:2014/12/08(月) 00:42:29.82 ID:gZF3bZ9k0
お前ら・・・ナブラのイナダかよ
ちょっと冷静になろうぜ
778名無し三平:2014/12/08(月) 05:13:13.31 ID:go07+i0mO
年内にまたステラが産まれる予定w
779名無し三平:2014/12/08(月) 09:57:05.10 ID:8wXqSPlJ0
>>765>>766
こんなゴミが同じSWの番手使ってると思うと悲しくなるわ
竿はゴミ竿だし被ってないからまぁ良しとするか
780名無し三平:2014/12/09(火) 02:31:32.61 ID:V2OonDej0
>>779
言い過ぎ
781名無し三平:2014/12/09(火) 06:37:35.26 ID:qLX9xf+K0
大丈夫じゃね?レス読み返せばわかるけど、彼人の言ってる事全く理解しないし
782名無し三平:2014/12/09(火) 14:07:31.50 ID:8GUN+VKF0
>>781
え?779は自意識高過ぎだろ。
竿メーカーすらバカにしているぞ。
逆に、自分の意見が絶対で他人の言うことなんか理解しようとしないのは779やあんたの方だと思うが。
道具絶対主義と表現したらいいのかわからんが、これじゃないと出来ないって人の方が頭おかしい。
783名無し三平:2014/12/09(火) 22:36:22.28 ID:qLX9xf+K0
突然なにを言ってるんだ君はw
784名無し三平:2014/12/09(火) 22:49:52.46 ID:qLX9xf+K0
あ、それと君の意見を理解する人はいないよ
だって2500番リールで磯で10キロ青物普通に釣れるんでしょ?
そりゃ居る訳ないよw
ここまで1レスだって君の意見に肯定的なレスはあった?探してごらん
ほら、ないでしょ?w

けど君は馬鹿だから、きっとおかしいのは世の中だって思っちゃうんでしょ?w
これは君の為に言ってあげるんだけど、もう書き込まない方が良いよ馬鹿の上塗りになるだけ
こう言っても君は書き込むねw

↓はいどうぞw
785名無し三平:2014/12/09(火) 22:51:13.94 ID:XHG6Tws90
尼で28% offだったから8000HGポチってしまった・・・
786名無し三平:2014/12/09(火) 23:04:41.59 ID:8GUN+VKF0
>>784
キモも意地になるねぇW
けど君は馬鹿だから、きっとおかしいのは世の中だって思っちゃうんでしょ?w
これは君の為に言ってあげるんだけど、もう書き込まない方が良いよ馬鹿の上塗りになるだけ
こう言っても君は書き込むねw

↓はいどうぞw
787名無し三平:2014/12/10(水) 06:47:57.13 ID:UYR2Tj410
肝も意地になるってことわざかなんか?
788名無し三平:2014/12/10(水) 06:55:13.25 ID:IE6VyPhi0
>キモも意地になるねぇW

たった一行、たった一行で
ここまでアホいw
789名無し三平:2014/12/10(水) 07:42:20.84 ID:sGPOtf+R0
10キロは釣れまぁす!
790名無し三平:2014/12/10(水) 09:42:29.61 ID:WWPZTsC40
>>778
>>785
ウチも予定外に出来ちゃいそうだ。
某竿屋が閉店すると聞いて買い増したんだよね。
TMSRS-110/11の為に6000HGと夢屋5000Sスプールが欲しい。


>>789
200回わ釣りました
791名無し三平:2014/12/10(水) 11:00:43.70 ID:6e/2Y+d30
タックルベリーの中古よりamazonの新品の方が安い不思議
中古SWに9万出す奴が居るとは考え難いがw
792名無し三平:2014/12/10(水) 13:41:52.43 ID:veBX5huj0
>>789>>790
馬鹿を馬鹿にし過ぎ笑

2500番で10キロ青物なんて普通に釣れちゃうスレになりますた
お前らSWなんてなんで買うの?2500番で普通に10キロ釣れるのに笑
793名無し三平:2014/12/10(水) 18:55:17.48 ID:cmYTc1SB0
まじで!軽いから楽そうだな!!!
タックルバランス糞過ぎて余計疲れそうだけど!!!!
794名無し三平:2014/12/10(水) 19:57:33.97 ID:IE6VyPhi0
いや大丈夫!!10キロの網を釣った時は2500番でも重いだけで引かなかったから!!!
あ、でもこれはウケ狙いだからね!w

参照>>761>>770


うん、0点
795名無し三平:2014/12/10(水) 22:10:13.76 ID:z34a+te40
尼でポチったヤツ届いた
シリアルNoだけ見たら少なくとも38万台も出てるのか?
http://i.imgur.com/srm3cwf.jpg
796名無し三平:2014/12/10(水) 22:12:57.08 ID:dRXpU2Q40
結局型番の−Bってなんなの?
797名無し三平:2014/12/10(水) 22:30:34.80 ID:z34a+te40
きっとブラックのBでカラーバリエーション展開するんだよ
今見たら14ステラは4000XG-Iって書いてある
798名無し三平:2014/12/10(水) 22:54:44.59 ID:HYq2viFQ0
>>795
世界でそれだけでてるんだろ…

370○78
  ↑自分の5000PG見たら違う気がしてきたw
799名無し三平:2014/12/10(水) 23:19:46.03 ID:Gizt4e2N0
おれの8000HG、シリアル30番台だわ
800名無し三平:2014/12/11(木) 06:33:34.18 ID:s8m+JVOc0
パーガ2本と一緒に買ったステラSW
フットのシール見ると今年の10月製造分の8000HGは
384***だわ
同じく今年10月製造分の14000XGは
385***
801名無し三平:2014/12/11(木) 12:34:55.98 ID:wbsNslEN0
>>795
1300ってかなり初期型だな
新しいのは何か違いある?
802名無し三平:2014/12/11(木) 16:18:35.78 ID:B5++IG5t0
>>801
ドラグノブのクリック感が強くなってるように感じたが・・・最初に買ったヤツのドラグノブがくたびれてるだけかもw
803名無し三平:2014/12/12(金) 22:23:02.90 ID:6Lv5VrE20
SWって1台ごとにシリアルが振ってあるの!?
ノーマルしか持ってないからビックリしてるんだけど
804名無し三平:2014/12/12(金) 23:29:16.38 ID:9BNuv1iy0
>>803
盗難されても安心だなw


たぶん出てこないが
805名無し三平:2014/12/12(金) 23:53:42.06 ID:oWRYUghC0
高額釣り具の東南ってだいたい自分で使う為じゃなくて、
中古屋に売り払われて金銭に換えるためだろうから
メーカーにシリアル登録で足が付くようになるならいいな
806名無し三平:2014/12/13(土) 00:57:04.00 ID:7qfigblc0
昔、仕事のエアーツール盗まれた時はシリアルナンバー管理でリサイクルショップから警察に連絡行って犯人捕まったけどね。
807名無し三平:2014/12/13(土) 11:22:40.45 ID:VoM4gLhC0
>>803
無印ステラも07まではシリアルナンバー入ってた
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:11:24.57 ID:LWXRpy5j0
やっぱ出るね。
ヴァンキッシュSW14000XG
809名無し三平:2014/12/14(日) 00:41:38.35 ID:kXf1jdvA0
ヴァンキッシュSW??
810名無し三平:2014/12/14(日) 01:04:50.49 ID:xydXyzq60
便器WC
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:01:22.37 ID:vtdVJjQM0
HGもXGも巻きが軽いな
強めでカチカチにライン巻いたけど、同じクラスのソルティガとは違うな
812名無し三平:2014/12/14(日) 23:38:01.47 ID:NeumFQW20
んなことは無い。
巻きの軽さはソルティガの方がずっと軽いよ。
空回しは。
813名無し三平:2014/12/15(月) 08:27:06.48 ID:V78j+WfF0
強めにテンション掛けてカチカチに巻いたんだから、空回しじゃないんだろ
814名無し三平:2014/12/19(金) 21:01:38.96 ID:Xb2OH/MG0
近所の常襲屋に30000以外全モデル展示してたのに4000XG残して他が無くなってた
14000XG見せてもらおうと思ってたのに
815名無し三平:2014/12/20(土) 00:55:13.72 ID:qVg6XiPg0
高いタックルとか盗まれるって聞いた事あるんだけど、そうなの?
816名無し三平:2014/12/20(土) 01:11:32.49 ID:qVg6XiPg0
自分で調べてみたらネット上でも盗難の話題は多いね。
放置しないようにしとこう。
817名無し三平:2014/12/20(土) 01:23:33.66 ID:yfPqCXgX0
特に多いのは鮎竿
あとはやっぱりステラ、ソルテガ、イグジスト、バス関連
818名無し三平:2014/12/20(土) 03:05:03.71 ID:izIwxKXO0
盗んでどうすんだろうね
絶対やっちゃいかんでしょ
819名無し三平:2014/12/20(土) 18:00:09.81 ID:4Myd5c8n0
>>818
売って換金したり、人にやったりするみたいだね。
最低な人間だと思うよ。
車の鍵壊してまでやるらしい。
どんな道具か見えないようにしておいた方がいいみたい。
820名無し三平:2014/12/20(土) 20:13:41.23 ID:RrE4H0sL0
ただ金欲しさに盗むなら怒る程度だけど
釣り人しかいない、集まらない環境で盗難に合うとがっかりする
こんなクズと同じ趣味なのかとか思っちゃったりして
821名無し三平:2014/12/21(日) 15:16:08.96 ID:q2xdel8H0
釣り場のゴミみりゃクズが多い事は明らか
自然相手に釣果を求めてるのに自然を汚しても平気なんだからさ
822名無し三平:2014/12/21(日) 15:54:52.13 ID:S8A5HNXm0
根の点在する地磯から10キロクラスのブリ狙いだけど、8000HGでOKだよね?
823名無し三平:2014/12/21(日) 22:35:47.39 ID:KDHHV3IP0
竿を振りまくるジギングなら5000−6000の方がいいと思う
8000はさすがに重い。なお、餌なら14000をお勧め。
824名無し三平:2014/12/22(月) 06:46:58.22 ID:ZcstgU+u0
10kg狙いなら8000だよ
8000が重いから5〜6000でって、そんな非力なら10kg狙わないわなw
825名無し三平:2014/12/25(木) 22:38:00.81 ID:sZU5mGKz0
>>824
非力ってどんだけの事を言ってんだよ?
デブは華奢な奴を馬鹿にするが、いざ、殴りかかる瞬間になると大人しくなるぞ。
デカイ口叩くのもデブというか、体格が勝ってる奴だが、いざという時には役に立たん。
力ってのは意外とデカイ奴も痩せた奴も変わらんよ。
俺、建設で仕事してたから力が有りそうな奴は雰囲気で判る。
最強は170cm位の小太り。
次に高身長マッチョ。
次に160cm台のマッチョ。
次に160cm台の痩せ(見た目以上の腕力と体力)
次に高い所に手が届く高身長デブ
最悪なのが高身長痩せ。インテリ系。力も体力も全く話にならんで、職長からクレーム付けられるレベル。
826名無し三平:2014/12/25(木) 23:10:45.13 ID:+94snDtD0
>>825
なんの話してんだよw
827名無し三平:2014/12/25(木) 23:45:08.38 ID:7RAKFcM1O
>>825
などと意味不明な供述を繰り返しており、動機はいまだに不明とされています
警察では精神鑑定も視野に入れているとの事です
828名無し三平:2014/12/28(日) 05:21:31.31 ID:8YGeoQvZO
またステラSW生まれたてw
829名無し三平:2014/12/28(日) 15:40:54.09 ID:DxM786FP0
ウチもダイコーさんとこの末っ子に嫁がせる娘を
830名無し三平:2014/12/28(日) 19:25:02.65 ID:LrHRN2mS0
嫁の帰省中に初ステラ勝ったったw
カード明細見られて値段モロバレになるだろうけど、過労死寸前まで働いてるんだもんこれくらいいいだろ…

http://i.imgur.com/Y6QTaOt.jpg
831名無し三平:2014/12/28(日) 20:43:29.28 ID:8ED0fyfh0
あれ?
その丸いシールは俺のには見当たらないぞ?
832名無し三平:2014/12/28(日) 21:33:56.11 ID:ZJhcSYJz0
>>831
お誕生シールなのに
中古じゃないの?

写真のは2014/5生まれ
833名無し三平:2014/12/28(日) 21:49:19.32 ID:5JhcRyXh0
>>830
おめ
いい色買ったな!
834名無し三平:2014/12/28(日) 22:43:33.63 ID:LrHRN2mS0
シール?色?
835名無し三平:2014/12/28(日) 23:48:33.65 ID:4dkI+kiK0
>>831
シマノお誕生シールの読み解き方
●▲ー■

●製造年
2002年=A、2003年=B、〜 2013年=L、2014年=M

▲製造月
1月:A、2月:B、3月:C、〜 10月:J、11月:K、12月:L

■製造国
S:日本、P:マレーシア?シンガポール?、他:インドネシア、タイ
836名無し三平:2014/12/29(月) 03:05:45.72 ID:nN7kzV8M0
とれたんじゃないか?
確認したところ、俺の5000XGにもついていないな。
837名無し三平:2014/12/29(月) 03:09:13.15 ID:7fcAEEle0
オレの使ってるステラ以外のシマノの他のリールにもみんな付きっぱなし
剥がれるより先に印刷が禿げてくる方
838名無し三平:2014/12/29(月) 18:20:35.83 ID:SBLtOTHe0
>>832
新品で買った時に店員からシールの話を聞いたような気がするんだが、遠い記憶で思いだせん。
別な所に貼ってあると思うんだが、もうどうでもよくなってきた。
大きいの掛かってないから不具合あるかなんて分らんし、もうすぐ一年経つから補償切れた後しか故障しないだろう。
839名無し三平:2014/12/29(月) 20:00:12.60 ID:rlC5vMVy0
>>838
釣りか?
840名無し三平:2014/12/29(月) 23:33:15.00 ID:SBLtOTHe0
>>839
なんか変?
841名無し三平:2014/12/30(火) 00:03:59.25 ID:w48QZ1bo0
俺が気づいた点
・リールフット以外に貼らない(リコールの時は「リールフット貼付シールの記載がXX」と発表する位)
・リールは1年補償なんて無い
842名無し三平:2014/12/30(火) 00:10:02.71 ID:TpUt76nv0
>>841
ポイントで買うとリール三年保証をショップ独自でしてくれるよ
だからフラッグシップはそこでしか買わないんだ
843名無し三平:2014/12/30(火) 00:14:05.31 ID:gbooBuAW0
ショップ独自でやってる話を当たり前のようにされてもなぁ
844名無し三平:2014/12/30(火) 02:33:11.40 ID:Uwg+/RGQ0
電化製品のお店独自の延長補償みたいなもんなのにね
845名無し三平:2014/12/30(火) 20:29:57.82 ID:g62WrczP0
>>841
へぇ、知らんかったよ。
高いリールだから1年位と勝手に思ってただけなんだが、842が書いてるポイントで買ったから3年あるって事で
あと2年チョイか。
まっ、壊れるような大物は掛からないと思うがw
846名無し三平:2014/12/30(火) 21:59:31.42 ID:GCZLORTy0
>>845
シルバー以上じゃないと保証なしだぞ。
その様子じゃ保証なしだろ。保証書もないだろ?
847名無し三平:2014/12/31(水) 00:42:52.22 ID:bgqyS+VI0
買った時点でシルバーって事?
後でシルバーになったけど・・・
848名無し三平:2014/12/31(水) 00:55:18.04 ID:Ug9bbc0S0
ポイント保証書付いてきてないなら駄目だろ
849名無し三平:2014/12/31(水) 09:17:58.20 ID:uT61wm+40
とりあえず、思い込みの激しい人だという事はわかった
買ったリールもステラだと思い込んでるだけで別のリールとかいうオチがありそうw
850名無し三平:2014/12/31(水) 14:01:24.98 ID:2TqLByGT0
2015年は追加モデルないの?
2500番追加して欲しい。
851名無し三平:2014/12/31(水) 15:43:23.53 ID:pe812MbD0
何年になろうがSWに2500が追加される事は無いから安心しろ
852名無し三平:2014/12/31(水) 17:26:52.21 ID:+m2Yw6bx0
オレはてっきり2万5千番の0が足りなかっただけと見てた
2千5百番ならありえないわな
853名無し三平:2014/12/31(水) 18:20:11.87 ID:3WdFNPJC0
2500に耐久性と防水性の高いSWが欲しいんだろうけどさ
そんなの自重は増えるし回転も重くて繊細さもなくなるだけだろ
854名無し三平:2014/12/31(水) 19:20:52.33 ID:uT61wm+40
カザフスタンの鰤は世界一
他の鰤はドブ川のボラと大差無し
855名無し三平:2014/12/31(水) 20:02:34.14 ID:SaYa3akJ0
カザフに海ないだろ

カザフの原子力委員長のザンチキン氏は丹波哲郎そっくり。
誰が教えたのかGメン75を鼻歌で歌うのでレセプションで日本側が
笑いを堪えるのに苦労していた。
856名無し三平:2014/12/31(水) 21:33:44.61 ID:xoeJOjyL0
>>849
流石にそれはない。
857名無し三平:2015/01/02(金) 19:31:11.86 ID:zU0s0TUn0
8000と10000ってボディサイズ同じ?
858名無し三平:2015/01/02(金) 19:46:57.27 ID:a2w8eFfi0
>>857
同じ
859名無し三平:2015/01/02(金) 19:47:34.16 ID:zU0s0TUn0
>>858
さんくす
860名無し三平:2015/01/02(金) 20:49:11.35 ID:a2w8eFfi0
8000,10000,14000は同じボディだから
スプール使い分ければいろんなギア比といろんな糸巻き量で使えて便利
861名無し三平:2015/01/03(土) 01:17:40.69 ID:+rj2zm/L0
ワラサからマグロまでOk牧場ってか
862名無し三平:2015/01/03(土) 02:13:50.37 ID:eIHTv7oI0
マジかよ2500買ってくる
863名無し三平:2015/01/03(土) 18:21:08.61 ID:Qg67oiR40
14000XGの巻きが重いのはギア比の関係でしょうか?持ってる13 8000HGと比較して1.5倍は重さを感じます。実釣で馴染めば変わるのか、、
864名無し三平:2015/01/03(土) 22:45:19.41 ID:Fof9mz8e0
今更な質問やけど8000はhgとpgとあるけど10000はpgしかないけどあれはスプールだけの違いなん?
865名無し三平:2015/01/03(土) 22:58:53.97 ID:/Z+sIEpJ0
仕様くらい見ようよ
866名無し三平:2015/01/04(日) 21:10:43.99 ID:FBnkAoiB0
>>864
そうだよ
867名無し三平:2015/01/04(日) 21:17:55.30 ID:2rvifIRp0
8000HG,10000PG,14000XGを買えば
ボディのギヤ比も3種でスプールも3種だから
好きな組み合わせで使えて便利

そのボディサイズでできる釣りならね
868名無し三平:2015/01/04(日) 21:41:55.04 ID:FBnkAoiB0
>>867
何が言いたいの?
869名無し三平:2015/01/04(日) 22:15:02.96 ID:yzwcWJlV0
>>868
噛み付きたくて仕方がないんだよ
ほっといてやれ
870名無し三平:2015/01/04(日) 22:18:14.76 ID:7gDGINqB0
>>868
ギアの違うボディ3種でスプールも3種揃ってお得!
871名無し三平:2015/01/04(日) 22:51:36.10 ID:pBrmdgQC0
8000HG一つで、スプールだけ替えて使い回してるオイラはどうせ貧乏人ですよ
872名無し三平:2015/01/04(日) 23:05:21.20 ID:2rvifIRp0
>>868
いや、ただいろんな釣りに使えて便利だってことだよ
8000PG,8000HG,8000XG
10000PG,10000HG,10000XG
14000PG,14000HG,14000XG
当たり前だけど3つ買えば9個のリールを買ったのと同じ様に使える
8000XGなんかは使い勝手もいいし、下巻きすればスペアスプールとしても使える
873名無し三平:2015/01/04(日) 23:13:47.46 ID:TYb7f5+30
便利なのはわかるけど、金持ち以外はボディサイズ違うのを選んでスプール付け替えくらい
ギヤ比は体でどうにかする
874名無し三平:2015/01/05(月) 19:55:40.55 ID:P6+exO0A0
>>872

2,3の問題がありそうですね。

(1) 組み合わせは、3掛ける2の6通りだと思う。

 例: 8000PGと10000PGの組み合わせにはならない。

(2)船の上でスプールの付いていないリールが存在する時間も発生しうる。

(2’)これを回避しようとすると、1個のリールでスプールをつけかえると、他の
リールもスプール交換しなければいけない。

(2’’)これを回避しようとすると、結局、スペアスプールの購入が必要。

まあ、しょせん道楽だから、好き好きに。
875名無し三平:2015/01/05(月) 20:47:40.82 ID:uQmQzSeR0
何言ってんだこいつ
876名無し三平:2015/01/05(月) 20:54:30.67 ID:Xfxae9v10
>>874
頭悪いの?
877名無し三平:2015/01/05(月) 20:54:54.67 ID:ihPY/b1V0
>>874
まず、10000PGと8000PGスプール径が違うんだからぜんぜん違うだろ。。。

他は読み返したがマジ何書いてるのか分からんw
878名無し三平:2015/01/05(月) 21:12:34.06 ID:Xew7DtND0
>>874
をエスパー解説すると、同サイズスプールを同時に使うことはできないから6通りといってるんだと思う。
つまり、スプールは各1個しかないわけだから、8000HGと8000PG、8000XGを同時には使えないでしょ?ってことで6通り。

872にあるように9個のリールを買ったのと「同じ様」には使えないでしょ?ってことね。

例であげてるのは上の例のボディバージョンでの例、つまりボディもまた各1つしかないから8000PGと10000PGを同時には使えないでしょ?ってこと。

で、無理やり回避しようと思ったら(2)のことをやらないといけない。つまり、スプールの入れ替え。3つリールに3つスプールだから3つフルに持ち込めば1個スプール交換は2つスプール交換を意味するってこと。

結局、9台のリールを買ったのと「同じ様に」使うにはスペアスプールの購入が必須。

でおけかな?
879名無し三平:2015/01/05(月) 21:17:09.54 ID:Xew7DtND0
解釈ちがってたら済まんな(笑。
そして、俺の説明もあんま分かりやすいとは言えないかな。

ちなみに俺は8000HGと10000PG買って8000と14000スプール買った。個人的にXGはマジでいらない子。
880名無し三平:2015/01/05(月) 21:51:34.66 ID:Xfxae9v10
4号300mと5号300mとじゃ大違いだけど、同じギア比のボディは一つしかないってことか
でもバーチカルにしても、普通は同じギア比のスピン使うよりスピンとベイト使うわな
ショアならジグとプラグでボディもスプールも別になるし
こんな使い方ならどのボディもスプールもまんべんなく使えそう
881名無し三平:2015/01/05(月) 22:00:17.31 ID:4ynQa3VK0
>>878
8000三つなら下巻きすりゃ全部4号300とかできんじゃん
10000を三つとか14000を三つとかなら無理だが
882名無し三平:2015/01/05(月) 22:21:50.20 ID:GLF/3k6k0
他人のなんだからどうでもいいじゃん
883名無し三平:2015/01/06(火) 00:27:21.76 ID:hnEr7xQg0
>>878

ありがとう。その説明のとおりです。

>>882

同意。
884名無し三平:2015/01/06(火) 01:30:23.25 ID:Mk2kWGlr0
>>881
878だけど、何言いたいのかさっぱりわかんねーんだけど、俺があほなだけ?
と思ったけど、次の瞬間理解した。たぶん。
んー、それは屁理屈というというかなんもわかってないよね。リールは糸巻き量だけで使用感が同じになるのけ?
言いたいのは8000番相当を3つ作りたかったら最外周径を揃えるように下巻きしたらいいだろ?ってことか?
8000HG、10000PG、14000XGに下巻きしてそれぞれパンパンに4号300m入れるのと8000HG、8000PG、8000XGに4号300mパンパン入れるのではまず、巻き上げ量違うからな?8000HG、PG、XGを使ってるのとはちゃうよ?
そもそも8000、10000、14000でスプール外径が同じと思ってる?ちがうからね。島のHPで確認して。
んなら最外周が同じになるように8000HG、10000PG、14000XG全部に4号300m巻けば8000HG、PG、XGと同じ使用感になるかつったら答えはノーでしょ?
14000XGに8000と同じ外周になるようにライン入れたらエッジ抵抗が増して飛距離やフォールスピードおちるよね?ドラグ値だってちがうよね?
所詮3台のリールでは9台買ったのと「同じ様に」 は使えないわけ。細かいことを言うとな話だけど。そして俺はあくまで874をエスパー解説しただけだから。
つか自分の釣りに必要なリールを必要なだけ買って使えばいいと思うよ。
885名無し三平:2015/01/06(火) 01:36:04.15 ID:RnbAWu5n0
>>879
煽りではなく参考までに聞きたいのだが、XGが要らない子な理由は?
俺は逆に一番必要で、キャスティングで使い勝手が良かったから結局2台買った。
886名無し三平:2015/01/06(火) 02:11:15.04 ID:Mk2kWGlr0
>>885
パワーをロスしてまでの高速巻き取りが個人的に必要ないと思ってる。
14000HGで理論最大巻き上げが120cm、14000XGで134cm。一回転あたり最大14cmのために巻きが重いリールは使いたくない。慣れたらいけるんだろうけど。
8000ボディはジギング、ショアキャスティングメイン、オフショアキャスティングで使うことは稀。というのもオフショアキャスティングは18000HG使ってるから。
つーわけで、8000ボディはHGとPGの二台にスプールは8000を2つ、10000を1つ、14000を1つで足りてる。欲を言えば10000と14000はもう1つづつあってもいいかなと思う。金が無尽蔵にあるならそりゃ欲しい。使う機会は少ないだろうけど。
ちなみに8000HGにはパワーアップ目的で18000ハンドルつけてる。
887名無し三平:2015/01/06(火) 02:19:00.75 ID:5gHXb+iu0
あのー、それが必要かどうかを、2chでそんなに力説する必要があるでしょうか
888名無し三平:2015/01/06(火) 02:27:28.63 ID:RnbAWu5n0
>>886
サンクス。
同じ様に18000HGも持ってて、巻きの重さは個人的には許容範囲内だったから、キャスティングロッドのジャーク幅や手返しの良さからXGにしたよ。
18000ハンドルの件は良い情報なので参考にさせて頂きます。
889名無し三平:2015/01/06(火) 02:30:52.78 ID:4HusdpUU0
俺はキャスティングはXGで決まりだと思うけどね
前提として魚を掛けなければ話にならないし、ポンピングで寄せればPGもXGも大してかわないでしょ
890名無し三平:2015/01/06(火) 06:52:13.55 ID:3hIQVBph0
>>884
もともとボディのギア比が違うんだし
ただ4号300m巻くためだけの8000番の役目は果たすだろ
ってことだよ
これが5号300mや6号300mになると2つになり、1つになるわけだが
4号300mなら3つあるってだけだ
891名無し三平:2015/01/06(火) 13:34:27.19 ID:Dzx4XNYA0
キャストしないバーチカルなら、ラインの外径揃うように下巻きすればほぼ問題もなくなるな
892名無し三平:2015/01/07(水) 00:20:57.37 ID:zSVgcfj50
キャスティングにXGに一票
回収が早くすぐ撃てる
893名無し三平:2015/01/07(水) 09:21:16.55 ID:eCFcZjMG0
30000使っとけ 14000XG並に回収早いし20000PGと同じギア比だから巻上げ力もあるぞ
894名無し三平:2015/01/07(水) 12:54:48.15 ID:gaiKExNy0
重さどんだけだよ?
竿が振り切れんだろ
895名無し三平:2015/01/07(水) 16:29:02.69 ID:747AhdGj0
>>864だけど俺が聞きたかったのはもっと単純な事なんだ
SHIMANOのサイトでスペック表見たら8000はhgとpgがあるに10000はpgしかないから
例えば8000hgを購入した後に10000のスプールだけを買って付け替えた場合そのリールは10000pgになるのかボディはhgだから10000hgになるのか?って事なんだ
俺はリールの構造を理解してないからスプール変えたらギア比も変わるのかどうかも理解してないんだ

ただここのレスを見るとギア比はボディによって変わるって事だよな?
じゃあ10000hgが欲しい場合は8000hgを買ってスプール交換しなきゃいけないの?
それともスペック表に載ってないだけで10000hgも発売してる?
896名無し三平:2015/01/07(水) 16:33:16.60 ID:y67YUp4f0
>>895
スペック表見たんだろ?
それで分からないなら釣りより先にやることあると思うけどな
897名無し三平:2015/01/07(水) 16:46:08.37 ID:ms17uBVq0
>>895
ギア比ってのはハンドルを一回転まわしたらローターが何回転するかってのを決める。ラインローラーが何周スプールの周りを回るかと言ってもOK。
じゃあ、ハンドル一回転あたりの糸巻き量はどうやったら決まるか?と考える。
例えばギア比が5のリールがあったとして、ハンドル一回転あたりローターが5回転する。なら巻き取る量はそのときのスプール外径の5倍に等しい。
スプール径が同じならどんなギア比のリールでも巻き取り量は同じ。ギア比はボディに入ってるギア類で決まるからスプール変えても変わらない。
10000PGと8000PGのハンドル一回転あたりの巻き取り量が違うのはスプール最外径がちがうから。

シマノの場合、番手は基本的にスプールの大きさを示す。PG、HG等は知ってると思うけど、ギア比。

10000PGと8000PGの違いはスプールだけ。10000HGはない。14000HGも14000PGも8000XGも10000XGもない!

なんかわかんねーことある?
898名無し三平:2015/01/07(水) 17:01:42.68 ID:747AhdGj0
>>897
ありがとう
じゃあ10000番のhgが欲しい場合は8000hg買ってスプールだけ10000番の替えスプールを追加しなきゃならんのね
サンクス
899名無し三平:2015/01/07(水) 17:09:24.71 ID:y67YUp4f0
やさしい人も居るもんだな

ついでだけど、ハンドルノブも8000までとその上じゃ変わってるからね
8000のアルミラウンドノブがいいか10000のゴムノブがいいか、はたまたカーボンノブがいいかも考慮した方がいい
900名無し三平:2015/01/07(水) 18:24:34.87 ID:ms17uBVq0
>>897

>スプール径が同じならどんなギア比のリールでも巻き取り量は同じ。

寝ぼけたこと書いてた。
スプール径、ギア比が同じならどんなボディサイズでも巻き取り量は同じ。
でもま、ボディサイズを跨いでつけられるスプールってあんまりないけど。
901名無し三平:2015/01/07(水) 20:29:03.67 ID:S/TOexso0
10000HGだと巻き取りは116.5pかな
902名無し三平:2015/01/07(水) 21:50:16.94 ID:xe4QR0zh0
個人的にはスプールは芯の太さで調整して外径は同じにして設計してほしいな
10000でも14000でも糸の収納スペースが異なるだけでボディのギア比が同じなら最大巻き取り量も同じの方が分かりやすいし

最大巻き取り量が落ちるの嫌だから基本的に付くスプールで一番デカイのしか替えスプール買わないの俺だけかな?
903名無し三平:2015/01/08(木) 07:39:53.44 ID:WT3fro8b0
芯の太さは、強度だったりドラグとの兼ね合いだったりして、難しいんじゃないのかな
同じボディ、ローターのリールに付くスプールの外径が変わっても、そんなに微妙な巻きものをするわけでも無いし
太いラインならディープじゃなくても巻き始めと終わりでは大違いだったりもするから
俺はそんなに支障ないな
904名無し三平:2015/01/11(日) 22:04:35.65 ID:2fY2dbtM0
まず8000HGを買ってPGっぽく使いたい時の為に、糸巻き量を少なめにした8000スプールを1個
XGみたく使いたい用に14000スプールを1個用意している俺は勝ち組
905名無し三平:2015/01/12(月) 08:16:34.56 ID:XUoawrm40
いやいやいやいや、勝ち組ならそれこそ全部買うだろw
906名無し三平:2015/01/12(月) 08:53:47.07 ID:ANmk2QKm0
>>904
それ、負け組w
907名無し三平:2015/01/12(月) 12:01:34.45 ID:W6yTewM20
勝ち組 三機持ち
普通 二機持ち+替えスプール
負け組 一機+替えスプール複数
908名無し三平:2015/01/13(火) 16:10:36.00 ID:afkXVzQl0
本当の勝ち組は安いリール使っててもちゃんと嫁子供がいて幸せな家庭を築いてる奴かもな
俺みたいなステラいくら持っててもグロメンの素人童貞の方が真の負け組だわ
909名無し三平:2015/01/13(火) 18:55:08.20 ID:5n85Saav0
1機2機wwwwwwwwwwwww
910名無し三平:2015/01/13(火) 19:19:20.28 ID:JsXsRpKY0
>>904
貧乏臭っ
911名無し三平:2015/01/13(火) 23:19:38.38 ID:JMl0q/hr0
>>908
ステラ使ってて家庭持ちってのはザラに居ると思うが・・・
300万の車を250万のミニバンにするだけで3セット買えるし。
912名無し三平:2015/01/13(火) 23:58:19.57 ID:wrq8HX+60
8000ボディを三機以上買うヤツはすごいよ
俺は各サイズ最大二機までで後はスプールでしのぐようにしてるけど
913名無し三平:2015/01/14(水) 00:00:06.76 ID:Tlc8fUt90
914名無し三平:2015/01/14(水) 00:21:15.98 ID:ScNqI7Vj0
>>912
まっ、荷物にもなるからね。
俺なら8000HG一つと14000のスプールだけにするけど。
915名無し三平:2015/01/14(水) 14:33:43.10 ID:bMWLOmcJ0
オフショア行くなら3、4個とか普通じゃないか?
916名無し三平:2015/01/14(水) 16:00:54.97 ID:aP2+60df0
中型、大型合わせてだろ
917名無し三平:2015/01/14(水) 18:09:28.17 ID:4JJ64oe10
もし、俺がオフショアやるなら本体14000と30000を持っていく。
折れた時の事考えて竿は3本かな。
あまり余計には持っていかないな。
918名無し三平:2015/01/14(水) 19:05:56.32 ID:TZDPxJkU0
独身パワーで釣具買いまくってるけどこの先の事考えると色々怖い
919名無し三平:2015/01/14(水) 19:19:05.10 ID:X39tQY1x0
>>908
ステラ使ってたらかわいい彼女もできるしハゲも治るぞ!
920名無し三平:2015/01/14(水) 19:43:32.12 ID:nnhKgHRd0
>>918
それは魚釣ってる場合じゃないなw
まず女釣れよw
921名無し三平:2015/01/14(水) 21:47:12.63 ID:4JJ64oe10
>>918
女を釣りに連れて行くというのもありだぞ。
釣具は程々にして、話す機会があれば誘ってみたら?
922名無し三平:2015/01/14(水) 21:48:33.14 ID:TZDPxJkU0
みんな優しいな
秋丸美帆ちゃんみたいな嫁さん欲しいから頑張るわ!
923名無し三平:2015/01/14(水) 23:05:19.30 ID:NEY3BNExO
>>922
夫婦で釣りに行くと全ての費用が二倍係るから良さそうで良くない件について考えてみよう。
924名無し三平:2015/01/14(水) 23:08:16.37 ID:6ciKgsDb0
>>923
このスレに反するが、ステラSW程度が必要じゃない釣りにいっしょ行くようにする
925名無し三平:2015/01/14(水) 23:09:08.00 ID:jVCgOuPW0
しーっ
926名無し三平:2015/01/17(土) 06:09:14.15 ID:rIQLxhG40
ベール周りはダイワの方が優秀だと思うなあ
キャタリナソルティガともにキャスト後にベール返したら何も気にせず巻けるけど
ステラSWだとラインをローラーまで自分で持っていかないとラインテンションに
引っ張られてベールが返ってしまう
文字で表現しづらいけど触ったことある人なら分かると思う
巻きはステラの方が好きだから改善してほしいわ
927名無し三平:2015/01/17(土) 08:27:02.94 ID:9XyNswxh0
ステラも巻き感度がもう少しあればいいんだがなー。まあこれは仕方ないか
928名無し三平:2015/01/17(土) 11:44:53.26 ID:XjtLqBEA0
大型スピニングに巻き感動ねぇ・・・
929名無し三平:2015/01/18(日) 00:09:00.87 ID:OcPVBjDo0
スピニングの特性上ベールが返るのは避けれないんじゃないの?
930名無し三平:2015/01/18(日) 04:27:31.93 ID:GFzVIxUN0
>>926
13の話か?08よりバネつよくなったと思うけど。08の4000、5000、6000はよくそれ起きてたな。13の5000以上では経験無いわ。4000と30000は持ってないからしらんが。そしてダイワはつかわんからもっと分からん....つっても少し気をつけておけば済む問題だとおもう。
931名無し三平:2015/01/18(日) 04:50:31.75 ID:PzyBABGB0
>>926
そんなのなった事ないけどな?
下手糞なんじゃない?
932名無し三平:2015/01/18(日) 09:36:28.91 ID:2DgqPeYL0
何で10000と14000より8000のドラグは最大値が高いの?
今までは同じボディサイズのドラグは同じ数値だったよね?
933名無し三平:2015/01/18(日) 09:58:54.08 ID:ucCL2K+H0
テコの原理やね
934名無し三平:2015/01/18(日) 13:17:20.72 ID:FeG1Y8Wq0
>>932
同じドラグならスプール径が大きい程ドラグは滑り易くなるから
935名無し三平:2015/01/18(日) 13:40:41.48 ID:Qrhw7N1Y0
>>931
前々から結構言われてたでしょ、5000や6000の話は
ならないよ派と気をつければ大丈夫派と13でも完全に解決してないよ派がいたじゃん
ダイワリールだとそういうトラブルの話一切出ないし8000番サイズでも
そういう報告一切ないから何かしらの問題はあったかと
俺の08はバネ交換したら気にならない位まで解決したけど
936名無し三平:2015/01/18(日) 14:33:33.42 ID:PzyBABGB0
>>935
ハズレ引いたヤツはしゃーないって事だな。
937名無し三平:2015/01/18(日) 17:47:07.56 ID:uGFDFE6B0
夢屋のパワードラグスプール使ってる人いる?
初動のドラグが強くなるとフッキングし易くなるのはわかるんだけど、その後のファイトはどうするの?
GT用PE8号を巻くスプールを、ノーマルかパワードラグかで迷ってます。
938名無し三平:2015/01/18(日) 18:42:28.65 ID:ucCL2K+H0
GT狙いで8号使うならパワードラグで行こうぜ
939名無し三平:2015/01/18(日) 19:26:56.75 ID:u3AB0jnO0
>>937
初動だけ渋いだけで滑り続けるとノーマルと変わらないんじゃないの
940937:2015/01/18(日) 21:19:33.46 ID:++QpNKl40
パワードラグスプールは静止摩擦と動摩擦の差がノーマルより大きいと理解してんだけど、
フッキングって、バイトが有った直後の一回じゃん?
その後のファイトでドラグが滑る・止まるを繰り返す訳だから、差が大きいデメリットの方があるんじゃないかと思ってさ。
使いこなしてる人は、何をメリットとして使ってるんだろうか。
941名無し三平:2015/01/18(日) 23:43:12.33 ID:Q/dxY8ch0
>>935
それはキャスト時のベール返りの話し

>>926のは08の5000、6000でベールの角度がキツすぎて起きてた不具合
これは13では改善されてる
942名無し三平:2015/01/19(月) 10:16:34.91 ID:FLEEbYA7O
>>937
ノーマルで十分
943名無し三平:2015/01/19(月) 10:38:13.64 ID:OVG4qmpwO
>>937
使ってるが魚掛けてないw
944名無し三平:2015/01/19(月) 18:49:04.00 ID:c6CKZESg0
むしろノーマルの方が良かったりしてなw
945名無し三平:2015/01/19(月) 21:43:19.91 ID:4jIFMto30
>>940
年間100回近く沖に出るブルジョワの話だと特に理由はないだと
ただ予備のスプールとして使ってるとしか
大きな違い感じられるほどでもないって言ってた
946937:2015/01/19(月) 22:09:36.30 ID:MRJWsIwk0
>>all
色々コメントありがとう。
おかげで悩みが晴れました、ノーマルスプール買います。

08の時は黒金だからドレスアップの意味合いも有ったと思うけど、13だと地味になっちゃうしね。
947名無し三平:2015/01/20(火) 00:44:58.14 ID:5tt/7o+l0
俺はむしろ金は成金っぽくて嫌だから夢屋スプール買った
黒とシルバーだけでも高級感あると思うがねえ
948名無し三平:2015/01/20(火) 10:31:47.75 ID:joUt3yhI0
ステラ




I'm makin' monsters for my friends &#8252;&#65038;
949名無し三平:2015/02/04(水) 23:52:33.24 ID:tqlnsx6n0
5回船で使用して初めてラインローラーに注油してみようと思ったんだけど、ネジが2個あって説明書に書かれてる穴が無い
手持ちのバイマスSWだとそれっぽい穴があるんだけど、ステラSWはどっちかのネジ(ギザギザの大きいのと小さいのがある)を外してから注油すんのかな?
950名無し三平:2015/02/15(日) 15:49:58.05 ID:oCd9lnWv0
この度初めてステラswを購入しようと思ってるのですが、HG、PGの巻き上げ感は大分違うのでしょうか?
951名無し三平:2015/02/15(日) 16:52:32.60 ID:krTgqPyJ0
けっこう違う
952名無し三平:2015/02/16(月) 07:37:27.89 ID:sbXRg09I0
高級リールってケースの中にあって試し巻きできないからね
店員に言えば出してもらって試せるかもしれないけど色々面倒そうだし
フィッシングショーくらいだよ全部試せるのは
953名無し三平:2015/02/16(月) 09:17:49.25 ID:0M4pXxiw0
巻き心地よりも用途で考えた方が良くね?
954名無し三平:2015/02/22(日) 20:08:35.58 ID:nGZ4Hqf/0
8000と10000だったらどっちがいいかな?
見島のジギングです
955名無し三平:2015/02/22(日) 20:18:56.52 ID:AJ0s2KjM0
使うライン次第じゃないかな
956名無し三平:2015/02/22(日) 23:29:07.88 ID:nGZ4Hqf/0
ラインは4号もしくは5号です
始めてなもので4号と5号でしゃくるときの
負荷は変わってくるものでしょうか?
957名無し三平:2015/02/23(月) 01:30:45.73 ID:CSW1hk6Y0
どっちもなら、ギア比で選んでどっちか買って別途スプール買えばいいね
負荷はそんなかわらん
958名無し三平:2015/02/23(月) 03:33:26.99 ID:wItOi0JM0
>>956
行く海域の船頭に聞いた方がいいよ
潮がキツければ負荷は上がるし、根がキツいところで平政出るなら太い方がいいし
ほとんど鰤なら5号もいらんし
959名無し三平:2015/02/23(月) 09:07:25.09 ID:TpshXZ8P0
>>957
>>958
ありがとうございます。
ただ初のジギングなのでどうしようかと思いまして。
960名無し三平:2015/02/27(金) 17:15:26.94 ID:Ie/j6Dt40
13ステラSW6000買ったんだけど
ドラグノブの締め付けが固いんだけど、こんなもん?
961名無し三平:2015/02/27(金) 17:37:26.29 ID:eEMin4tR0
>>960
そんなもん
どれも硬いよ
962名無し三平:2015/02/27(金) 17:56:05.61 ID:eIUOxE4T0
硬いのは5000以上、4000はそんなに硬くないYO
963名無し三平:2015/02/27(金) 19:16:26.51 ID:OBmNFWGR0
4000のドラグノブって10ステラのやつだしな
964名無し三平:2015/02/27(金) 19:45:25.58 ID:eIUOxE4T0
確かに。ベール細いしアームもチープなんだよね。。。
965名無し三平:2015/02/27(金) 21:28:59.62 ID:gmxNNjY20
4000はあんなパーツ使い回ししてコストダウンするんならラインナップから外せば良いのに。
966名無し三平:2015/02/27(金) 21:46:34.85 ID:OBmNFWGR0
SW6000のドラグノブは3,000円なのにSW4000(10ステラ共用)のドラグノブは9,000円なんだぜ
取り寄せた時びっくりした
967名無し三平:2015/02/27(金) 22:48:08.92 ID:9W9ITBFU0
>>966
しかし同じ10ステラ用でも色違いの夢屋ドラグノブは5000円だったんだぜ
シマノの値付けの不思議
968名無し三平:2015/02/27(金) 23:54:42.62 ID:u3vHvycV0
高いがやっぱりステラは精度が高くガタがきにくい。

結果的に長く安心して使える。
969名無し三平:2015/02/28(土) 08:15:37.72 ID:/WS+P5mR0
ネットで皆さん買ってますか?
970名無し三平:2015/02/28(土) 09:02:14.43 ID:QOKpVB3c0
>>969
リールはネットより実店舗のほうが安いから店舗で買うなぁ。
971名無し三平:2015/02/28(土) 11:45:17.67 ID:F94M7Szq0
実店舗で安いってありますか?
ポイントにかめやしかなくて欲しいのは10万弱します
ネットなら9万ちょっとなんですよね
田舎は高いんですかね?
972名無し三平:2015/02/28(土) 12:40:05.75 ID:JgYzOls/0
>>971
在庫持ってる店でちゃんと手にとって自分の手でハンドル回して確かめた方がいい
安い買い物じゃないと思っているなら自分で触って納得して買おう
去年の春、周りの店舗で在庫が全くないからしょうがなく通販でモアザン頼んだら
ガタガタのやつが来て釣りにならなかった事があったからきちんと触って納得した方がいいよ

通販はそういうことがあったときに交換したりするのが大変だからな
973名無し三平:2015/02/28(土) 12:43:07.40 ID:ZAKXJw7h0
通販で買ったのを近くの釣具屋からメーカー送りにするよ。
初期不良なんかは何時何処で買ったのでも対応してくれるんじゃね?
974名無し三平:2015/02/28(土) 14:35:18.63 ID:/WS+P5mR0
ネットで買って近所で不良は送るのがいいですよね。
リールは補償がないってのが痛いですね
975名無し三平:2015/03/03(火) 18:09:59.90 ID:WekP3k0t0
4000xgに夢屋のモンスターリミテッド3000のスプールって着きますか?
976名無し三平:2015/03/03(火) 21:50:25.35 ID:/860d56p0
知らないお( ^ω^)
977名無し三平
>>975
付くよ。