【初心者も】ルアーでメバル釣り65【気軽に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2013/12/14(土) 00:20:27.24 0
この時期でボテバラは全部そうだと思っていいよ
たまにエサでパンパンの場合もあるけど
953名無し三平:2013/12/14(土) 00:45:45.28 0
まじかー・・・こないだ喰っちゃったな
カサゴも同じと見ていい?
954名無し三平:2013/12/14(土) 00:51:57.31 0
カサゴの抱卵は見りゃすぐわかるぐらいのレベル
釣った時に卵飛び出てる場合もあるぐらい

つーか自分でさばいてたらそれくらいわからん?
955名無し三平:2013/12/14(土) 00:54:27.12 0
>>954
いや、釣るのは俺だが捌くのは家族なんで・・・
あとまだメバルは一匹しか釣ったことない
956名無し三平:2013/12/14(土) 01:03:59.09 0
とりあえずさばくときに横で見てみればいい
あと今の時期のオレンジ色のメバルの卵は最高にうまいからたべてみたほうがいいよ
眼点が出てきちゃうと苦いけど

そして趣味の釣り程度での資源に与える影響は無視していいよ
957名無し三平:2013/12/14(土) 01:13:38.73 0
>>956
りょーかい、今度横で見てみるわ
まぁ、子持ちをリリースしたいのは育つのに時間かかるし
少しでも多く育てば自分に返ってくるかもという自己満足なんだが
958名無し三平:2013/12/14(土) 09:23:45.42 0
今朝の満潮付近行って、15匹くらいだった
てか、日が昇ってからの防堤際をビームスティックチョンチョンが最強すぎた
サイズはマメばっかだけども。16cmが一番大きかった。四国
959名無し三平:2013/12/14(土) 10:20:01.73 0
荒れそうな話題だからあまり突っ込んでもらっても困るけど、>>956さんが言うようにこの時期の
抱卵メバル・カサゴは最高にうまい。
ていうか、魚卵全般めちゃうまい。
960名無し三平:2013/12/14(土) 10:27:23.42 0
痛風が気になるな…
961名無し三平:2013/12/14(土) 10:52:41.00 0
俺もちっさい食うところないやつ意外は持って帰るわ
卵持ちとか大歓迎ですわ
962名無し三平:2013/12/14(土) 11:08:44.18 0
風が強くて釣りにならなかったですよー!!
963名無し三平:2013/12/14(土) 11:38:45.55 0
おう その調子で卵食ったれや
964名無し三平:2013/12/14(土) 15:24:02.20 i
>>960
同じく。魚卵はうまいけど年だしなー
965名無し三平:2013/12/14(土) 16:24:47.53 0
カルシウム、カルシウムってうるさいからいりこを沢山食べていたのに
今度は痛風になると言われたでござる(´・ω・`)
966名無し三平:2013/12/14(土) 17:00:53.87 i
南蛮漬けも地味にカロリー高いっていう。
やはりデカイの釣って刺身だな。
967名無し三平:2013/12/14(土) 21:44:02.83 i
この前やっとこさ23cm釣ったから、持ち帰って刺身にした
メバルの刺身初めて食ったけど、歯ごたえあって甘くて最高だった
968名無し三平:2013/12/14(土) 22:06:02.58 0
おいらも刺身大好きだ
969名無し三平:2013/12/15(日) 11:22:02.71 0
ちょっとたんぱくなのも居るけど甘みがあって美味いよな
何にでもあうから一杯釣れても困らない
昨晩行ってきたけど時間帯が悪くて満潮前後攻めれなかったんだよなぁ・・・
干満の差が3、4mあるから行ける場所も限られて面倒だ
今日は大潮の潮干狩り日和か?ってぐらい潮が引いてたし・・・
そんな中でなんとかキープサイズを4匹確保。でかいのが25cmで他が20cmほど
カサゴが大きかったから他が小さく見える・・・美味しいからいいけど
他にもアジが10匹ほどでコンディションの悪さにしては恵まれた釣果になって良かった
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=66750.jpg
970名無し三平:2013/12/15(日) 11:23:58.18 0
>>969
グレも混ざってるじゃん!
ええなあ
関西地方?
971名無し三平:2013/12/15(日) 11:28:17.77 0
>>969
お疲れー!
グレも釣れるんだな
972名無し三平:2013/12/15(日) 12:10:23.51 0
>>970
夕方前に着いてサビキした時にかかったんだよね。アジもその時のだけどグレもたまに25cm前後が釣れる
九州だよ
>>971
ありがとう
あまり昼間に行く事はなかったんだけど行ってみたらかなりの数が泳いでる
今日は潮の悪さからか少ししか泳いでなかったけど
973名無し三平:2013/12/15(日) 13:41:40.29 i
島根天気悪すぎワロタww

……ワロタ…
974名無し三平:2013/12/15(日) 13:50:12.03 i
冬の山陰の宿命
975名無し三平:2013/12/15(日) 13:55:55.90 0
冬の日本海は海の荒れもハンパないしな
釣りできる日が少ないから魚も多いんだよ
976名無し三平:2013/12/15(日) 14:07:07.99 i
>>975
ヘタしたら死ぬような波だよな。無理したらダメだ。
977名無し三平:2013/12/15(日) 14:14:16.47 0
和歌山も風強すぎワロタ
瀬戸内側は冬は風でどうしようもない
978名無し三平:2013/12/15(日) 16:06:03.37 0
質問なんですが、メバリングで調べてみると0.4gくらいのジグヘッドで
底を取るとか無風がいいとか出てくるんですが
0.4gのジグヘッドで水深4〜5mの底を取る場合、どんなタックルがいいんでしょう?

スピニングのバスロッド+3000番リール+1.25号のフロロラインでは着低したかも分かり難かったです
あと、風については完全無風じゃないとダメなんでしょうか?
風速3mくらいの常時さざなみ状態では釣れませんでした
979名無し三平:2013/12/15(日) 16:09:14.54 i
>>978
それは厳しいw
ラインも太いしタックルも重たいでしょう
まずは2g、3gぐらいで遊んでみては?
あと表層ただ巻きとかでも釣れるし
980名無し三平:2013/12/15(日) 16:16:47.78 0
0.4gだと流されちゃって底をとるのは無理じゃないかな
俺も0.6号PEに4lbリーダーで使うけど適当にカウントしてるだけで底なんて分かってないよ
基本1g以下の軽いJHは表層用やで
981名無し三平:2013/12/15(日) 16:28:43.64 0
1g以下のジグヘッドで底とりたかったら0.3号とかのフロロラインがいいよ
peは浮力ありすぎてジグヘッド単体にはむかない
982名無し三平:2013/12/15(日) 16:31:50.42 0
ですよねー
983名無し三平:2013/12/15(日) 16:53:26.74 0
>>978
ありがとうございます
1号フロロを巻いた2000番あるんで今度、そっちでやってみます
もう一つ聞きたいんですが、時間的に0時以降の出撃が多いんですが
やっぱ厳しいでしょうか?
984名無し三平:2013/12/15(日) 16:58:47.27 i
>>983
まだ細い方がいいでしょうがとりあえずそれでやってみては
上から数十メートル0.5〜0.8号巻いてもよし
時間は、、、個人の生活リズムであれば如何ともし難いですが、
自分は暗くなればすぐ出撃にしています
一晩やってると真夜中でも明け方でも何かよくわからんけど爆るときがあるのでそれに当たればいいですね
985名無し三平:2013/12/15(日) 17:02:44.03 i
早いかとも思ったが立てといた

【初心者も】ルアーでメバル釣り66【気軽に】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1387094490/
986修理屋さん ◆LOTUS//AYE :2013/12/15(日) 17:37:52.07 i
>>983
時間は関係無いよ。潮次第だしベイト次第。
987名無し三平:2013/12/15(日) 18:22:42.85 0
>>956
自然環境に対しては知らんけど自分らが釣る分には確実に減ると思う
今後も釣りを楽しむなら抱卵してるのはリリースした方がいいと考えてる

でもまぁ卵美味いから持って帰るわって自己中が一人でもいたら意味ないんだけどね
988名無し三平:2013/12/15(日) 18:41:50.14 0
俺も抱卵個体はなるべく逃がすけど、逃がさない人を自己中呼ばわりは違うでしょ
逃がすのだってこれからも自分が釣りたいからでしょ?
989名無し三平:2013/12/15(日) 18:42:15.10 0
メバルの数ってここ数年で激減しとるんやろ?
990名無し三平:2013/12/15(日) 18:48:41.94 0
この漁港のあのテトラ帯ってレベルじゃ壊滅してる場所も少なくないけど
沖も含めた全体じゃたいして減ってもいないんじゃないかな
991名無し三平:2013/12/15(日) 18:49:46.24 0
>>989
それはすごく感じるな
10年前なんてでかいのぼこぼこ釣れたのにな〜

やっぱ釣り人増えたからなのかな
992名無し三平:2013/12/15(日) 18:59:29.54 i
>>989
もう波止は行かなくなったな。闇磯でフローティングのプラグサイコー。
993名無し三平:2013/12/15(日) 19:08:16.81 0
ほろ酔いだけど、今から行ってきます
初心者だけど釣れるといいなぁ
994名無し三平:2013/12/15(日) 19:09:25.83 i
>>993
海に落ちるなよ。
995名無し三平:2013/12/15(日) 19:10:49.58 0
>>994
ありがと
996名無し三平:2013/12/15(日) 19:43:37.15 0
>>993
まさか飲酒運転か??
997993:2013/12/15(日) 20:11:44.99 0
帰りました
キントキダイばっかでした
でも楽しかった〜
998名無し三平:2013/12/15(日) 20:32:06.35 i
一時間か
まぁ寒いしね…
999名無し三平:2013/12/15(日) 21:20:29.70 0
999ならみんな爆釣
1000名無し三平:2013/12/15(日) 21:23:43.41 i
尺釣るぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。