【びく】魚篭【ビク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ここは、釣った魚を入れる魚篭(びく)について語りあうスレッドです。
2名無し三平:2013/10/28(月) 21:54:20.85 0
>>1
スレ立て乙です
3名無し三平:2013/10/29(火) 20:25:03.70 0
自分で自分に「乙」しちゃうのはちょっと痛いぞ
4名無し三平:2013/10/30(水) 22:23:00.97 O
やはりズック魚籠でしょ
5名無し三平:2013/10/30(水) 22:23:53.77 0
ビクは時代遅れ

君ビークーw
6名無し三平:2013/10/31(木) 13:39:14.35 0
>>4
氣が合うな
7名無し三平:2013/10/31(木) 16:02:05.25 0
対象魚やスタイル次第で使い分けでしょ
渓流でのヤマメ・イワナならソフトクーラー魚篭だが
イワナも源流でキャンプしながら釣るなら、藤魚篭
またヤマメでも本流で狙うなら鮎用の大型引舟と、戻りヤマメやサクラマス用のスリング
本流でも雑魚釣りなら、立ち込む場合はフラシ魚篭、岸から狙う場合はズック魚篭

理由としては渓流で持ち帰り目的の場合は、魚が傷まないように保冷剤と断熱性のあるクーラー魚篭
源流というレベルまで登ると、夏でも気温は低いし、その日の夕方には食うか、
焼き枯らしや燻製などの調理を行うので、保冷出来なくてもいいからなるべく軽い藤魚篭
鮎用の引舟は、立ち込んでも水の抵抗が少なく、引き上げても完全に水が抜けなくて便利だが
2,3時間で3桁釣れるような雑魚釣りでは、魚を入れるのが面倒
しかしズック魚篭は、立ち込むと水の抵抗が大きいので、立ち込む場合は全面網のフラシ魚篭
寒バヤみたいに岸から釣る場合は、出来れば魚篭の下部は水中になるように設置したいが
釣り座の手前が浅瀬だとそうも行かないので、岸に上げておいても水が抜けないズック魚篭

まあ、川の上流から源流に掛けて釣りをしている俺はこんな感じだな
8名無し三平:2013/11/12(火) 13:52:50.06 0
オトリ缶「せやな」
9名無し三平:2013/12/01(日) 14:22:18.33 0
即死判定阻止
10名無し三平:2013/12/01(日) 15:26:50.52 0
即死判定の対象だったら、直前の書き込みから24時間で落ちてる
直前の書き込みから24時間以上経っても落ちてなければ
即死判定が無い板か、即死条件は回避したか、いずれにしろ即死の可能性は無いので
即死判定阻止目的で書き込む必要性は全くない

と、マジレスしてみる
11名無し三平:2013/12/07(土) 16:54:13.70 0
ワロタw
12名無し三平
過疎スレww