1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2012/12/03(月) 18:57:09.36 0
3 :
名無し三平:2012/12/03(月) 19:56:48.01 0
おや、こっちに書き込めばいいんだろうか
何かネタでも書いとくかな。自称食うプロが食った魚
キタマクラ→水っぽいミニカワハギ、ミノカサゴ→普通にうまい、身も多い
アカタチ→小骨なくて塩焼きでうまい(小さいけど)
カゴカキダイ→ペチョ(石鯛の子)と同じでうまい
水フグ→唐揚げ最高、ウツボ→皮がタイヤチック 15kgのハモ→
無謀にも骨切りしようとしたら包丁が欠けた、すり身にしたらうまい
エチオピア→ホイル焼きがいい、皮引く時髭剃りみたいな感触
サギス、ヒシダイ→マンボウ風味
4 :
名無し三平:2012/12/03(月) 20:02:25.11 0
>>1 乙
>>3 前スレ埋めてからだよ
ってか、マンボウ風味自体わからねえぞw
5 :
名無し三平:2012/12/03(月) 23:54:38.84 0
6 :
名無し三平:2012/12/04(火) 13:20:08.47 0
>>4 俺もわからんよw
ミノカサゴって食えるのか・・・ダイバーが怒りそうだw
7 :
名無し三平:2012/12/04(火) 16:03:27.76 0
>>6 ミノカサゴうまいよ、無論刺されないようにハサミで全部ヒレ落とすけど
普通のカサゴより身多くて刺身にしても煮付け、塩焼きにしても
甘みがあってうまいwあと変わったもんだとハリセンボン→皮剥ぐと
詐欺かっ!って位身がない、ただ味はいい。
セミホウボウ→触ると羽みたいな胸ビレで威嚇してきて怖い、触った
感触は甲虫のような味は普通に魚
前スレの最後にあったエンザラはたぶん正式名称はクロシビカマスかスミヤキ
メジャーではないかもだけど塩焼き、煮付け、刺身は脂があって最高
ただ骨が変な所に入ってて刺身作るのにスプーン要
8 :
名無し三平:2012/12/04(火) 16:06:16.08 O
こんな毒々しいもんよく食ったなw
9 :
名無し三平:2012/12/04(火) 16:18:30.19 0
>>8 自称食うプロを自負するためにはw
まあお客さんが置いてくような謎の魚は一通り食ってるな
でも未だに名前すらわからんのがあったりもするけど
ミノカサゴみたいに下手に捌くと痛い目に合うのは危ないので
実際お勧めはしないけど折角お金出して船乗って貰ってるし
食材としての幅増やせる方がいいかとねw
浅場ならリリースしても復帰するけど深場だと死ぬ確率も高いしさ
10 :
名無し三平:2012/12/04(火) 18:40:57.21 O
人が良いんだな
あんたの船に乗った釣り人は幸せだと思うぜ
けど気をつけてな
11 :
名無し三平:2012/12/04(火) 22:03:22.02 0
さすがに ハオコゼ食うヤツは居らんわな
12 :
名無し三平:2012/12/04(火) 22:08:46.89 0
>>11 ハオコゼってのは港の中とかにいるちっさいカサゴみたいな奴かい?
俺がいたとこだと一寸カサゴとか言ってたけど、味以前に
小さすぎて試した事なかったわw
ヤドカリとかは食ったことあるけど別にうまいもんじゃないな
後味がおかしいしw
13 :
名無し三平:2012/12/05(水) 00:11:42.57 O
見た目はかわいいよね^^
15 :
名無し三平:2012/12/05(水) 00:39:29.77 0
ああ、あの背びれがニョキっとしたやつかw
そうそう、自称食うプロとして食ってみたいのがあるんだけど
アメリカナマズ、ライギョ、アイゴ、イスズミとか
食ったことある人はいるんだろうか?
16 :
名無し三平:2012/12/05(水) 00:48:11.42 O
>>15 北部九州だけどバリ(アイゴ)は食べるよ
内臓を決して傷付けず皮も丁寧にひけば食べられる
長崎ではバリの臭み取り加工に成功して販売されてる
雷魚も元は食用だし、アメリカナマズも普通に美味しいんじゃない?
イスズミは至って普通の味かと。
17 :
名無し三平:2012/12/05(水) 00:54:21.41 0
九州ではアイゴやイスズミは普通に食べてる。
アイゴなんて専用針があるくらいだ。
俺はアイゴしか食ったこと無いけど、多少磯臭いって程度だと思う。
18 :
名無し三平:2012/12/05(水) 01:02:39.57 0
>>16、17
おお、サンクス!磯釣りでは釣れるみたいだけど船では数回しか
見たことないんだよな
持って帰るもんをくれとは言えないからヒレ切り落として内蔵だして
持ち帰ってもらったくらいだなぁ。
アイゴは三崎で嫌ってほど釣れるね
型が小さいから食べたことはないなぁ毒魚てことでみんな敬遠してるみたいだし
20 :
名無し三平:2012/12/05(水) 09:02:07.19 P
チャンネルキャットは料理屋で食った事しか無いが
刺身は川魚と思えない淡白で美味な白身だ
フグに例える人が居るのもわかる
原産地の料理です、とケイジャン風煮込みも出てきたが
そっちは美味いけど味付け過ぎで、素材の味を殺してたような気もする
21 :
名無し三平:2012/12/05(水) 14:46:45.53 0
>>19 そんなに釣れるもんなのか、船だと鯛が食わない時に仕方なしに
イサキ狙ってる時に極まれに釣れたくらいだなぁ、まああんま小さいと
食べるのも悩みそうだけどw
>>20 ネットの評判見るとうまいってのが多いんだよね、だから試してみたいなとw
22 :
名無し三平:2012/12/07(金) 08:54:56.57 P
イナダは3日寝かせても大丈夫ですかねい!?一応赤身だから気になって・・・
脂もそれほど無いのでねっとりさせた方が良いかなと。
23 :
名無し三平:2012/12/07(金) 09:15:19.00 0
質問
正月に、俺が釣った魚を家族に食わせてやろうかとおもってるんだけど、魚を冷凍にした
場合の味の落ち方ってどの程度なんだろうか?
具体的には、今週末、来週末あたりで釣ったカサゴ・メバルを下処理した後に冷凍して
正月に和風煮付けかアクアパッツァにしようと考えてる。
海から遠く離れてる山奥にみんな住んでるから、釣った海魚とかほとんど食ったことなくて、
ぜひ食わせたいと思ってるんだ。
でも味落ちが極端ならがっかりさせるだけだし・・・。
このスレの舌の肥えた諸先輩方なら、どの程度まで許容できますか?
24 :
名無し三平:2012/12/07(金) 09:55:10.13 0
アマダイのアラで1ヶ月冷凍したものを潮汁に使ったことはあるよ
解凍してからの血を洗ったり残りのウロコを落とす作業を丁寧にやる
一度、お湯にくぐらせたりしてね
煮出す時はアク取りを真面目にやる
味は新品同様だったよ
身は頭とカマの部分しかなかったけど旨かったし
煮込む料理なら問題ないでしょ
25 :
名無し三平:2012/12/07(金) 12:15:49.71 P
>>23 大半の魚で冷凍前に必須の下処理は、血抜きとエラ・腎臓の除去
ここが「魚のアンモニアクサさ」の元になってる
サケなどでは「メフン(腎臓)一つ残せば一箱全て売り物にならん」と言われてる
下処理さえ丁寧にすれば、吸水シートの上に置いてラップで包んで凍らせておけば
1〜2ヶ月は美味しく食えると思うぞ
そういや三重県の一部では
カサゴを煮付けにしたものが正月には欠かせないと言うな
26 :
名無し三平:2012/12/07(金) 14:09:17.27 0
>>22 一応は平気、なるべく水氷でなく砕氷とかで水吸わせないようにすればね
まあでも1〜2日が美味しいところじゃない、イナダならね
>>23 下処理は当然の事だけど冷凍で味が落ちる一番の原因は鮮度落ちてから下処理
するのと家庭用の冷蔵庫の冷凍性能だろうなあ、一応冷凍しても
味が落ちにくい方法だと解凍する時に魚をジップロックとかに入れて
水氷で解凍するとパサパサになりにくいのでお試しを。完全に解凍せず
芯が残るくらいで調理し始めるといいよ
27 :
名無し三平:2012/12/07(金) 18:23:22.28 O
一年前に冷凍したメバル、ハゼがあるんですが食べられますかね?
28 :
名無し三平:2012/12/07(金) 18:31:52.44 0
食べられるよ。
美味しいかどうかは知らんけど。
29 :
名無し三平:2012/12/07(金) 19:21:44.88 O
引っ越しが決まったから食べんといけんのですわ(´・ω・`)
多分
30 :
名無し三平:2012/12/08(土) 03:43:58.12 O
>>23 いい方法あるよ
内臓とえらウロコとってから一旦魚だけカチンカチンに冷凍してそれに超冷たい水をぶっかけて冷凍すれば水が凍ってコーティングになって冷凍焼けしなくて美味しく食えるよ
あと一般家庭にあるかわからんが真空パックもあり
まあ今時通販で売ってるから真空パックはおすすめだね。
冷凍焼けしないし切り身でも使えるし臭いも出ない
31 :
名無し三平:2012/12/08(土) 06:55:33.25 O
うちの冷凍庫は超冷凍庫くさいんだが、どうしてこういうにおいになるんだ?
32 :
名無し三平:2012/12/08(土) 07:38:59.06 P
食品のパッキングが不完全で
もれ出た水分がニオイを伴った霜になってる
33 :
名無し三平:2012/12/08(土) 08:14:26.15 O
そうなん?
なんかプラみたいな科学物質みたいなにおいだよ
34 :
名無し三平:2012/12/08(土) 10:01:42.10 O
それ冷媒物質が漏れてるよ。
猛毒のフロンやHFCが冷気と共に漏れ出し、中のプラスチックと化学反応を起こして臭気を放ってる。
臭気を纏った食品は僅かでも猛毒に触れてる(付着してる)と考えていい。
って今、軽くググりながら適当に嘘ついてみた。
脱臭剤でいいらしいぞ。
35 :
名無し三平:2012/12/08(土) 10:35:21.13 O
ほう
その消臭剤が猛毒の気体を吸い取ってくれるから食べても大丈夫なんだね
ありがとう
釣り行きにコンビニの角氷を冷凍庫で固めて再利用してるんでクーラーまでくさいくさい(´・ω・`)
魚と氷袋は直接触れないようにはしているよ
36 :
名無し三平:2012/12/08(土) 11:48:31.56 0
>>35 クーラーくらい掃除してあげましょうw
60度くらいのお湯ぶっこんで一晩置くか、それで取れなきゃハイターだw
37 :
名無し三平:2012/12/08(土) 13:03:33.47 O
確かにたまにしか洗わないが、氷袋自体クサクサなんよw
冷凍庫にはケーキ用やら枕やらの保冷剤がたくさん入ってるんだが関連性はないのだろうか
38 :
名無し三平:2012/12/08(土) 13:16:27.42 0
一般の冷蔵庫についてる冷凍庫だと大体冷えても−20度とかだし
そのくらいの温度だと魚の脂は凍らないから溶け出したりして匂いの元に
なるってのは聞いたことがあるな
うちは冷凍庫だけのでかいやつなので臭ったことはないなぁ
ちなみに平均−50度とかだったかな
39 :
名無し三平:2012/12/08(土) 14:04:45.13 O
セレブ冷蔵庫には瞬間冷凍庫なるものがついてるらしくて鮮度高く維持出来ると後輩が言ってるが使ってる人いる?
40 :
23:2012/12/08(土) 14:09:08.71 0
皆様、レスありがとうございました!
今週末、来週末で冷凍庫の中を魚で一杯にします!
・・・って、こう意気込んでる時に限って(ry
41 :
名無し三平:2012/12/08(土) 14:24:33.22 O
こったは雪だ
42 :
名無し三平:2012/12/08(土) 14:26:18.68 O
こっちだ
43 :
名無し三平:2012/12/08(土) 14:54:14.97 0
>>39 ウチのメインのヤツには急速冷凍なる物は付いてるけど、ステンレストレイが敷いてあるだけのような気がする。
一応そこだけ温度を変えられるらしい。
俺のサブ機は1.2ミリ厚のアルミ板を敷いたら、保冷剤なんかは明らかに早く凍るようになった。
アルミバットやトレイを買って試してみたらどうかな。
44 :
名無し三平:2012/12/08(土) 15:19:25.11 0
瞬間冷凍しても保存期間は変わらんような気がするけど
凍ってからは−18〜20度とかじゃ長期保存の意味では
通常の冷凍庫となんら変わりないよね
あくまで短期間の冷凍で素材の変化を引き起こしにくいだけでしょ
45 :
名無し三平:2012/12/10(月) 00:50:54.90 0
ホウボウって味噌汁がうまいんだけど、陸っぱりで釣れるとこあるの?
瀬戸内にはなさそうなんだけど
46 :
名無し三平:2012/12/10(月) 09:08:21.98 0
瀬戸内でホウボウって聞かないなー。
47 :
名無し三平:2012/12/10(月) 15:24:02.93 O
>>45 まず狙って釣るのが難しいんじゃないかね
一匹釣れたら群れてるんで複数いけるだろうけど
48 :
名無し三平:2012/12/10(月) 18:09:11.49 0
ホウボウは小豆島沖で潜ってたら岸から100m以内で見た事あるから、
投げ釣りで釣れる可能性はあると思う。
釣った事はないけど。
49 :
名無し三平:2012/12/10(月) 18:46:54.50 0
ホウボウは横須賀なら釣ったことあるなぁ。
京都や兵庫の日本海側なら釣れるみたいだけど、
瀬戸内は難しいかも。
50 :
名無し三平:2012/12/10(月) 19:00:25.92 P
葉山の手漕ぎで釣ったなホウボウ。
カワハギ狙いに来たわ。
珍しいんで水槽入れてみたが、壁を認識できないらしく、壁にぶつかりまくって弱って死んでしまったわ。
食べれば良かった。
51 :
名無し三平:2012/12/10(月) 19:43:36.12 0
銚子で春先にホウボウがたくさん釣れたな
良い日なら朝から入れ食いで大型クーラー満タンで早上がり
そんな日に当たるのは難しいけどそこそこの日でも35gがいい感じに埋ると思う
52 :
名無し三平:2012/12/10(月) 20:10:01.79 0
ショアジギの外道で釣れるな
釣れるのは毎度20m以深の砂地、ジグ着底から数回しゃくるくらいの高さまで
狙って釣るなら、ジグのロスト覚悟の釣りになる気がする
53 :
名無し三平:2012/12/10(月) 22:31:06.09 0
ホウボウは内臓がとてつもなく臭い。
人間で言う、まさに腹壊した時に発する悪屁の匂いそのもの。
54 :
124:2012/12/10(月) 22:56:33.93 0
そんな臭うホウボウに当たったこと無いな
ウマヅラは匂い出やすいけど水氷で冷やしてるか?
55 :
名無し三平:2012/12/10(月) 22:57:09.29 O
福岡だけど
おかっぱりでワームで釣れた事あるねホウボウ
ダートスクィッドでメッキ釣ってたら底で釣れた
56 :
名無し三平:2012/12/13(木) 21:56:15.63 O
流れぶった切って悪いのだが、今日ヒラメを釣ってきて捌いたのだが、血抜きしたつもりなんだが、中骨の所に幕みたいのに覆われてる血の塊があったのは血抜きがうまくいっなかったって事ですかね?
血抜きが完璧ならこの血の塊は無くなるのでしょうか?
57 :
名無し三平:2012/12/13(木) 22:07:20.91 O
>>56 それ血綿って言われる腎臓
歯ブラシとかで擦り落とすか、3枚に下ろしてから腹骨削ぎ落とす時に一緒に取り除く
58 :
名無し三平:2012/12/13(木) 22:08:59.74 0
59 :
名無し三平:2012/12/13(木) 22:29:54.48 O
>>56 それは血抜きしても残ると思う
包丁で傷つけて流水にかけながら指で子削げばよいよ
つか今日釣ってすぐさばくなら血抜きしない方が美味しいと思うな
61 :
名無し三平:2012/12/13(木) 22:40:25.93 O
>>60 ヒラメでもですか?
血抜きをしないと身がピンク色になるので、ヒラメはしめるのが当たり前だと思ってました。
62 :
名無し三平:2012/12/14(金) 00:49:07.69 O
最近何故か釣れる魚がスーパーに並んでる
ヒラメ、マゴチ、キス
>>61 なんでもかんでも氷〆派なんだけど
その日におろせば刺身も臭くないし火を通した時は断然血抜きしない方が美味しいと思う
でもあくまで主観やし参考程度に
64 :
名無し三平:2012/12/14(金) 07:24:27.26 O
>>63 新しい考えを聞いた
今焼き魚にはまってるから教えて
キス、カレイ、アジ、メバル、サバが今釣れるんだけど血抜きしない方がおいしいのどれ?
65 :
名無し三平:2012/12/14(金) 08:00:20.39 O
>>63のキモは血抜き云々ではなく『なんでもかんでも氷〆派』ってとこじゃね
血抜きしてる暇あるなら即冷やす
大物や暴れすぎる奴、冷やすにもなかなか冷えない魚は血抜きから何まで丁寧にするけど
66 :
名無し三平:2012/12/14(金) 08:19:47.50 0
35センチぐらいのセイゴを面倒臭いからって、血抜きもせず氷水にぶち込んだら30分しても生きてた
67 :
名無し三平:2012/12/14(金) 09:32:38.60 P
>>65 いや、肝はどちらかと言うと、魚の種類、処理によっては、血を残した方が
血の風味等が旨さに良い作用することもあるってことでしょう。
鰹は血抜きするなって言われてるね。
なんでもかんでも血を悪者にするなと。
68 :
名無し三平:2012/12/14(金) 11:18:27.12 P
中国の少し残酷?と思われる鶏の調理法で風干鶏という
生きたたまま、羽をむしり、内臓をとり、
肉にある程度血を残したまま干すっていう野性味のあふれた風味を臭みなく残す
、技術を必用する調理法があるらしい。
69 :
名無し三平:2012/12/14(金) 11:42:33.80 O
なんでも素揚げが最高
>>64 全部だと思うけど血抜きしたときに特に脂が落ちるのがサバとアジ
複数釣れたら血抜きと氷〆を同じ焼き方で試してみて欲しい
明らかにふっくらみずみずしいと思う
>>65,67
どちらもあるし67の意見は漁師から聞いて参考にしてる
良型の鯛は血抜きしないと臭うね
刺身はまだしもアラを吸い物にしたりするとすごくわかる
71 :
名無し三平:2012/12/14(金) 17:50:27.68 O
確かにアジは捌いてる時に内臓が美味そうな生臭さいようなにおいがするね
焼いたら美味しいにおいになるんかもしれん
72 :
名無し三平:2012/12/14(金) 22:40:47.09 0
73 :
名無し三平:2012/12/14(金) 23:01:04.83 0
グロ注意
74 :
名無し三平:2012/12/15(土) 00:42:23.00 0
刺身では最高に旨かったブリを、試しに今流行のしゃぶしゃぶにしてみたら
不味すぎて家族みんなでワロタわwww
青物でしゃぶしゃぶなんてやるもんじゃねーな。見事ステマにやられたわ。
75 :
名無し三平:2012/12/15(土) 00:43:20.81 P
>>72 ムニエルの割には漕げすぎじゃないっすか?
76 :
名無し三平:2012/12/15(土) 00:48:41.43 O
とにかくソースが汚い
なにソース?
俺だったらフィレに調理する
フィレにしたら中骨とアラがでるから
それと玉ねぎを焼いて白ワイン注いで煮詰めて漉して生クリームと合わせソース作ることができるし
あとサーモンメインで上記のソース作るならソースにディル入れても旨い
77 :
名無し三平:2012/12/15(土) 02:37:11.37 O
>>75 バターをケチって
んで強火で焼いちゃったんだろ
バターで泳がせるように焼くって知らないんだろう
78 :
名無し三平:2012/12/15(土) 07:22:38.89 O
>>74 薬味と合って美味いって聞いて俺も何年か前にやった
薬味が無いとむしろ美味しくなかった
ブリヒラは刺身、アラ炊き、照り焼きが最強だな
79 :
名無し三平:2012/12/15(土) 07:31:41.47 P
釣りして酒飲みには最高のスレだな。
80 :
名無し三平:2012/12/15(土) 15:17:25.76 0
去年のこの時期、ニコ動のクルマで釣りにいこう♪でやってたのは
ドンコを釣って、その場で捌いてキモを炒めて水入れて身を入れて
炊いて味噌汁にして食ってた。超うまそうだった。
81 :
名無し三平:2012/12/15(土) 15:24:49.33 P
その場で、寒い野外でってのはどんなスパイスも勝てない!
82 :
名無し三平:2012/12/15(土) 20:00:55.80 P
しゃぶしゃぶにするならやっぱり白身なのかい?もみじおろしと万能ネギ合わせて。
結局薬味の味しかしなくて魚が持ったいなさそうだけど。
83 :
名無し三平:2012/12/15(土) 21:38:02.39 0
はもしゃぶ、かにしゃぶ はよく聞くが、他にもあんの?
84 :
名無し三平:2012/12/15(土) 22:37:57.44 O
>>78 出汁に問題あったんじゃない?
それかブリ自体の脂ののりが悪かったとか
>>83 キンメと鯛
85 :
名無し三平:2012/12/15(土) 22:44:35.75 0
オニカサゴ
86 :
名無し三平:2012/12/15(土) 23:13:07.95 P
確かに味が濃いか、癖のある白身からしゃぶしゃぶも旨いかも!
87 :
名無し三平:2012/12/15(土) 23:15:01.30 0
アマダイ
88 :
名無し三平:2012/12/15(土) 23:30:57.45 0
タイしゃぶうまー。
89 :
名無し三平:2012/12/16(日) 01:05:06.50 0
白身はしゃぶしゃぶいいね
ブリは臭みが強くでるから俺は好きじゃないなぁ
やっぱ白身で皮のうまい魚がしゃぶしゃぶに合う
鯛しゃぶにふざけてサメ混ぜたら普通に食ってたけど
正体教えたら誰も手をつけなくなった
90 :
名無し三平:2012/12/16(日) 01:06:02.79 0
ヒラメしゃぶうまいの?
91 :
名無し三平:2012/12/16(日) 01:16:40.01 0
ヒラメもうまいよ
何か上のほうで書いてあったけど鯖締めてまずくなるってのは
水吸わせるからなんだけどね。(腹出して水氷が一番だめ、水吸ってブヨブヨ)
ちなみにカツオも本当なら締めたほうがうまい
けど曳き縄にしても一本釣りにしてもそんなことやってる暇がないから
しないだけw
肝に関しても血抜きしてるほうが血生臭さが出にくいから
血抜きしないほうがいいなんてのは一度も聞いたことないな
92 :
名無し三平:2012/12/16(日) 01:30:31.52 0
あまり魚喰わない人だと、鯛とサメの区別も付かないのかな。
サクは似てないこともないけど、味も食感も加熱した見た目も全然違うのにね。
俺はサメもエイも好きだから、狙って釣ることもある。
93 :
名無し三平:2012/12/16(日) 01:40:32.80 0
いや、その時はサメとは言わず魚って言ってw
まあしゃぶしゃぶ用に薄く切ったら味はそんなわからんよ、しいて言うなら
皮がないのと身の色が若干違うからなんぞやってくらいw
サメでもホシザメなんか鯛のような色合いだしね
モウカザメみたいのなら生でも茹でたような白い身だからばれるけどw
94 :
名無し三平:2012/12/16(日) 01:56:58.08 O
実家が秋田なんだが数年前じいさんが家の裏の磯に行ってしばらくしたらホシザメ担いで戻ってきた
話聞いたら
浅瀬に来てたから素手で捕まえた
としかいわなかった
その日の晩はサメの刺身でした
95 :
名無し三平:2012/12/16(日) 02:00:25.01 0
凄いおじいちゃんだwまあ好んで食べようとは思わないけど
採ってすぐならクセもないしねw
96 :
名無し三平:2012/12/16(日) 02:02:22.09 0
サメって鮫肌だから、下手に触ると手切ったりするよね。
97 :
名無し三平:2012/12/16(日) 02:07:44.59 0
切れるもんなのかな?ツノゼって呼んでるサメがいるけど
それはよく踏んづけて長靴貫通して痛い目にあったな
デカイのになると尾っぽでビタンビタンやられるのは結構痛い
98 :
名無し三平:2012/12/16(日) 02:10:18.56 0
情報操作かいw
まあ思い込むと間違えるのは普通にあるからね。
俺はホシザメなんか喜んじゃうけど。
以前金持ち(BBQに神戸牛持ってきて自分だけで喰っちゃう人)で魚嫌いのオッサンに、嫌みでシイラのフライを黙って喰わせたら肉かと思ってた。
普段ハワイにいる人だから、マヒマヒだよって言ったら驚いてた。
その辺の枝肉に神戸牛のハンコ捺したら大枚はたきそうな人だと思ったw
99 :
名無し三平:2012/12/16(日) 02:13:30.54 0
サメ皮は擦れて血がにじむことはあるけど切れたことはないな。
100 :
名無し三平:2012/12/16(日) 02:16:01.42 0
シイラかぁ、夏前くらいにルアーのお客さん来てたけど彼らは
何でも逃がすんだよな。だから10本くらい貰ったら大変すぎて泣けた
レモンやら使う料理ならいいけどあの酸味がネックだな
両親が秋田産だけど、秋田はサメ喰いの文化有るのかな。
カスベとかも子供の頃から喰ってたから、サメ、エイ好きになった。
>>95 婆さんと母はおかずが一品増えたってゲラゲラ笑ってたが俺はポカーンだったよ
でおかしくない?って聞いたらじいさんがおかしくのは今に始まったことじゃないって言われてまたポカーン
んで聞いたら
過去漁師やってたとき、時化の中小さい木造船で漁に出て二回も遭難して二回ともみんなあきらめムードのなか数日したら無傷でケロッと戻ってきたり
車運転してカーブで数メートル下に落ちる自損事故を三回も起こす(三回とも同じ場所)が車は全損で本人は無傷で戻ってくる(三回目は高校の時で知ってた)
確かにおかしいと納得してしまったよ
他にもいろいろあるが割愛
103 :
名無し三平:2012/12/16(日) 02:26:43.03 0
ああ、このスレだったかw
3で書いたの俺だけど、俺も何でも食うって感じだったから
親方にいつか死ぬぞってよく言われてたなw
ルアーの人は魚喰うの嫌いな人までいるからなあ。
>大変すぎて泣けた
ww俺は新巻鮭みたいにして冷凍しておく。
105 :
名無し三平:2012/12/16(日) 02:32:16.42 0
俺は10本もの大量のシイラを全部捌いてアルミホイル3本くらい消費して
全部ホイル巻きにして冷凍してから釣りの客さんに配ったなw
さらに大変だったのはカワハギの外道のベラやトラギスをお客さんに
全部キープして貰ったら10リッターくらいになってその日はすり身に
するのに結局一睡もできなかった
ちょっと頭悪くね?
107 :
名無し三平:2012/12/16(日) 04:17:11.25 0
そうともいうw まあ論より証拠タイプなので思い立ったことは
全てやるタチで御座います
109 :
名無し三平:2012/12/16(日) 10:45:33.31 0
うおい、そっちのキモかwとんだキモ違いだった、すまんすまんw
>全部ホイル巻きにして冷凍してから釣りの客さんに配ったなw
親切な人だなあw
シイラの新巻風は車庫にぶら下げて乾かすこともあるけど、目立つから、近所や通りがかりの人に時々貰われていく。
野菜やお菓子になって帰ってくるw
鯵や鯖は氷水で締めるのはうちの地域でもメジャーだな
青物は血抜きするように薦められる
112 :
名無し三平:2012/12/16(日) 10:57:43.56 0
シイラの荒巻風ってどんなん?w
ちなみにシイラは皮食わないほうがいいんだけどw
あんま皮食うと口から泡でるよ、おまけに腹くだすw
どんな魚でもワタ抜きしたら水に浸けておかないだろ常考
なんかさ
ここって自分の考えを世間の当たり前みたいに書く人が多いね
旨いかどうかなんか人それぞれなのが分からんのかな?
話ぶった切って悪いんだけど、おっきくないけどタイが釣れたんでお吸い物を作ろうと思うの
だけど、頭の中身は何を残せばいいの?
えらだけ捨てるの?
116 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:08:53.15 0
エラ取って熱湯かけて血の固まり除けばおk
生臭さ気になるなら塩焼きにしてから吸い物に入れるといいよ
頭と粗は湯通して流水で軽く洗った方がいいな
118 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:13:05.96 0
>>113 内蔵出して水に漬けるのは実際結構いる(俺元遊漁船船頭+漁師)
>>114 好みを否定するつもりはない、ただどうせならと薦めたまで
どうせなら美味しく食べられたらいいかとね
他人と自分は違うことが受け入れられない未熟者なんだろう
>>118 あんたがそう思うなら自分の書き込みをもう一度読み返してみなよ
本当にそうゆう言い方してるか?断言してしまってはいないか
>>112 気にしたこと無かったけど、調べたら粘液毒持ってるみたいだね。
マルのまま他人に分けるのはちょっと考えた方が良いな。
新巻風ってのはそのまま塩漬け。塩を強くしないと傷むからかなり塩辛いけど。
通常はできた物を冷凍するけど、そこから干すと焼いたときに塩吹くくらいになるので、チビチビとつまんだり、ほぐしてご飯に混ぜておむすび作ったりする。
大量に釣ったときの保存方法だけど、味はまあこんなもんかって程度。
121 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:20:34.68 0
91のかい?あれは基本なんだが、一応聞くけどどこがおかしいと思う?
元料理人とかってろくな人がいないのな
まぁ訳はいずれにせよ物ににならなくて辞めたわけだし当然か
124 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:22:01.27 0
>>120 そそ、だからシイラ捌いても身と皮くっつけないようにとか
よく真水で流せばいいんだけどね。
荒巻鮭はわかるけどシイラでできるとは思わなかったなw
125 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:22:32.49 0
いや、まてwやっぱりでなくどの点が断言してるってとこ?
126 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:24:48.49 0
あのね、カツを例にすると漁師が自分のオカズにするのはエラ抜いたり
首折ってるんだよw
ただそれをお客に言うとそっちに手掛けて仕掛けおろさんから地合い
逃さないように言うわけだ
横から失礼
鯖の血抜きは脂が落ちるから鮮度のあるうちに食べるなら無用と聞いたのだがそれも間違いなのか?
128 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:26:55.43 0
血抜いても脂は抜けないよ、そう感じるのは包丁で刃入れたりして
水吸わせた結果水分が多い都合脂感じなくなるだけ
129 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:27:55.43 0
わかりやすく言うと干物と生魚の差
脂の含有量は同じでも水分変われば脂の感じ方違うっしょ?そういうこと
頭の悪い奴はしばらくROMってろだな結論
ここは素人衆がこぞって下げないから分かりやすいよねw
あ〜またアホなこと書いてるって
血抜きで多少なりとも脂は脂は抜けるでしょ
血液だって脂肪はたくさん含まれてるし事実そう言ってる漁師さんもいるよ
133 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:40:23.86 0
んー血の中にある脂肪分くらいは抜けるんかもだけど血抜きして
脂が浮くほど見えることなんてないっしょ?
それ以上にサバなんかだと血残しとくデメリットのほうが大きいからね
>>128>>129 私は無論素人なのでそうまではっきり言われてもどちらが正解か判断しかねますね
ただ脂が抜けるという意見は信用できる方からの情報なのでまた確認してみます
>>133 あんた一生あげときなよ
脳内あぼーんするから
136 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:43:42.22 0
脳内あぼ〜んの意味教えてくれw
でも血抜きの傷が原因で身が水っぽくなるなら
それは結果脂が抜けた事と変わらないんじゃないか?
たかが趣味の釣りでそれほど多くの氷は用意できないし氷水に素早く漬けるが得策な気がする
138 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:53:29.35 0
だから締め方なんだよwお客さん見てるとやたら包丁入れる人いるけど
エラ抜くか首折るだけならいくらも水吸わんし
試しに血抜きしたのとしてないので水氷のまま2日でも置いてみるといいよ
血抜きしてないのほど劣化が早いのがよくわかるから
内蔵の状態や身の状態見たら素人でもわかるよ
2ちゃんねるルールより抜粋
頭のおかしな人の判定基準??
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人??
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
>>138 ですから鮮度のあるうちと書いたのですが
答えて貰ってなんですが貴方は意見を主張するのに一杯で見落としが多いですね
とゆうより肝云々から分かるように理解力が無い
142 :
名無し三平:2012/12/16(日) 11:59:45.19 0
だからな、まず試してみなさいw
大体実際何十回と比較したりしないで聞きかじっただけなのに
そこまで言い切れるほうが不思議だw
漁で取ったのは量が多かったり手間掛けるだけの労力に見合わない物は
やらないだけでそれが正解じゃないんだw
あんたも関係ない話を膨らませるな
145 :
名無し三平:2012/12/16(日) 12:03:04.57 0
>>140 だからその鮮度を維持するのに血抜きって言ってるでしょw
釣ってすぐなんか新鮮なのは当然だけどその場で食うわけでもないのにw
不快なスレだな
147 :
名無し三平:2012/12/16(日) 12:09:39.98 0
面白いからついでに書いておくけど血抜きやら活き締めでの
必要性は水産試験でもやってるんだよね
そもそも血抜きして脂が抜けるなら干物全部パッサパサになってしまうw
まあ叩こうと楽しんでくれてるならそれもいいとは思うけどもw
>>133 横からすまん。
>>70は、「自分で試してみて」と言ってる。
>>63で、「あくまで主観で参考に」とメジャーな意見じゃないとも言っている。
それに対して、
>>91だ。
後は自分で考えてくれ。
149 :
名無し三平:2012/12/16(日) 12:12:56.96 0
試してみてに締め方が悪いのが要因だって書いてるじゃないかw
>>149 あんた付ける薬が無いな
客観的に見て何が不快か解ってないもの
ちょっと買い物に行ってる間にすごい伸びてるなw
>>122 料理板の魚おろすスレでは頭のおかしな現役料理人(自称)がいるよ
ID末尾がOなので直ぐ分かる
>>133 大きいキンメで脂浮く事あるな
そんなのは刺身でも脂でドロドロ、3切れ食えば十分だけど
153 :
名無し三平:2012/12/16(日) 12:23:30.82 0
そこにも書いてるじゃないか、水吸わせるのが問題なのw
まあネットで検索すれば水産試験のも出てくると思うからそれで見るといいよw
血が多い魚ほど血抜きしたほうが味もそうだし持ちが全然変わる
干物は水分を飛ばしてるのだから脂気が抜ける筈がないし血抜きと比較するのはおかしい
この人自分の都合良い部分しか読めないし理解できないんだな
>>150は真逆な事書いてあるのに
久々にマジキチ見たわw
157 :
名無し三平:2012/12/16(日) 12:29:36.45 0
ん?なんか勘違いしてるな
水吸わせた結果水分が多い都合脂感じなくなるだけ
って書いてるはずだけどw
はなから血と脂が関係するような事言ってないはずだけどw
ダメだ会話にならねえ…
159 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 12:31:16.73 0
誰に言ってるのかわからんからコテつけとこうw
争いは同レベルなんだぜ。
くだらないことでスレ伸ばしやがって。
161 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 12:37:21.56 0
>>155 まずな、「血抜きをすると、そこから海水が入り、身割れをおこします」
こう書いてるけど海水を吸わせるのが問題なのw
おまけに見割れなんかしたことはないよwだからハナから締め方だって
いってるでしょw
松輪サバは血抜きせずに氷水でシメるので有名だよね
163 :
名無し三平:2012/12/16(日) 12:40:07.17 0
「おまけに」「見割れ」?
164 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 12:43:56.53 0
変換ミスだw
165 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 12:52:59.28 0
うん、水産試験のでもサバ氷絞め推奨だな
鍋の季節だ
167 :
名無し三平:2012/12/16(日) 13:25:27.14 0
ブクブクで活かして大事に持ち帰れクズ共
会話にならないやつは放置するのが基本
169 :
名無し三平:2012/12/16(日) 14:05:11.98 0
>>114から連投してるキチガイはただ噛み付きたいだけの頭おかしい奴だからほっとけ
経験も何も無いただの空想野郎なんだろ魚釣った事すら怪しいもんだ
170 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 14:10:00.49 0
まあ、自家消費と出荷用の区別がわかんないんだと思うけどなぁ
ただ松輪の見たらちょっと変わってるね、その割に松輪のサバで
寿司屋のHP見るとちゃんと〆てあるから謎だw
身を水に漬けとくと水っぽくなるけど、臭みを取るために酒に漬けとくのも水っぽくなる?
172 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 14:13:37.98 0
酒に漬けるのはやったことないな、何の臭み取り?
>>170 氷締めも活け締めと言う所があるからだよ
紛らわしいから止めて欲しいが
174 :
名無し三平:2012/12/16(日) 14:18:34.23 O
クサフグの捌き方と美味しい食べ方教えてくれ
175 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 14:24:18.22 0
クサフグ食えるけど身がネズミ色がかってて絵面的にもうまくもないけどなw
ここで捌き方言うとまた色々はじまるんじゃないかw
一応で言えばショウサイと同じ
176 :
名無し三平:2012/12/16(日) 14:28:03.55 O
お前らケンカやめーや(´・ω・`)
177 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 14:37:59.44 0
陸っぱりで釣れるかわからんけど箱フグ釣れたら絶対に食った方がいい
あれはやばいくらいうまい
>>172 セイゴ
身は全然臭く無いんだが釣ってすぐだと皮の滑りが結構臭かった
179 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 15:05:33.26 0
セイゴは食べた事あるけど臭みあるよね。船乗る前にやってた仕事で
鈴繁埠頭って一般の人が入れない場所で仕事してて暇つぶしにやったらいくらでも
釣れるんだけど臭くて、そのイメージでも今もほとんど食べないからなぁw
皮引いたらマシになる気がするとしかw
>>178 酒の方が浸透圧が高いから、真水のように水っぽくなることは無いとは思うが、やったこと無いからわからない。
その後どうやって喰うかによっても、その処理が良いのかどうかが違ってきそうだな。
セイゴフッコはよく喰うけど、加熱して喰うなら、ウロコ取った時点で塩振ってタワシでこすってから洗い流せば、生臭みは殆ど気にならなくなる。
181 :
名無し三平:2012/12/16(日) 17:50:54.99 O
>>180 ウロコ取って塩振ってタワシでこすってから洗い流すと....φ(・ω・` )勉強になるお
182 :
名無し三平:2012/12/16(日) 18:02:16.08 O
クサフグは食うなよ
死ぬぞ 決定的なのは不味いらしい
183 :
名無し三平:2012/12/16(日) 18:11:06.45 O
>>182 クサフグ不味いのか
じゃあ食べるのはやめときますお(・ω・ )
俺食った事あるけど、不味くはなかったぞ。
サバフグ相当だと思った。
場所によっては猛毒らしいからお勧めはしないけど。
185 :
マジキチ元船頭:2012/12/16(日) 21:28:12.73 0
うまいまずいよりも皮剥いたらショウサイよりスリムで
食べる部分も少ないしねw
186 :
名無し三平:2012/12/16(日) 22:00:57.26 0
命懸けてまで食べる魚じゃないよ
クサいフグだし
メバルってスーパーで3匹1000円で売ってるけど、釣ったやつを買い取ってくれんかな?
経験者いない?
餌代くらいにはなりそうな
活魚扱ってる所とかに交渉すると買ってくれる所あるよ
鮮度とか状態がしっかりしてればだけどね
30匹売れば餌代と弁当代は出るんじゃね?
魚屋は売る分既に仕入れてるんだから、追加で仕入れたら
売れ残りが増えるリスクが高い。
そんなにメバルが売れるなら、もっとたくさん仕入れてるさ。
個人経営の居酒屋とか、普段はメバル置いてないところで
探したほうがいい。
187がどこ住みかわからんけど、千葉なら木更津あたりに
釣った魚買いますって看板出してる土産屋あるけどな
192 :
名無し三平:2012/12/17(月) 14:33:57.46 O
活魚なら買ってくれそうな所結構あるんじゃね?
193 :
名無し三平:2012/12/17(月) 16:31:27.76 O
大型スーパーと併用でやってる釣具屋で魚買い取ってくれるな
ヒラメとカンパチ以外ゴミみたいな値段だったけど
昔近所のスーパーでやってたけど、重量買取だったんでガンダマ食わせて重さ稼ぐアホが
出たせいでやらなくなったな。
>>189だけど、思ってるよりずっと安いぞって意味で書いたんだけど、
俺に言ってると思われる変なレスが付いててワロタ
釣った魚でも遊漁だと扱いが人によってかなり差があるので嫌われるのと足元見られるね
と言っても漁師が釣った魚を卸す値段も安く、聞いた時よく生活できると思った
>>194のガン玉はひでーなw
あとサイズがそろってないだけでも値が下がるよ
メバルの売りつけは困難が予想されてきたので諦めましたw
味噌の酒蒸しで自分で美味しく食べることにします
あと、鯛のお吸い物が生臭くなく美味しく出来たので感謝です
>>195 >
>>194のガン玉はひでーなw
日本人じゃないんだよw
中国では重量増に水銀注射したって業者が最近捕まった。
売る場合じゃないけど釣りの大会で鉛詰めて重量稼ぐのがいたりして
重量から全長に変えたのもあるな
199 :
名無し三平:2012/12/18(火) 00:58:35.20 0
ヒラメ、シマアジ、アカムツ、モロコあたりなら安くすれば売れるんじゃねえの?
200 :
名無し三平:2012/12/18(火) 01:02:57.02 O
201 :
名無し三平:2012/12/18(火) 01:37:40.04 0
魚は一部の奇特な店が買い取ってくれるだけだが
スッポンは割と買い取ってくれる場所多いな
料亭とかスッポン料理屋はもちろん個人の居酒屋とかでも買い取ってくれたりする
エサやらなくても何ヶ月も生きるから仕入れ損にもならないだろうしな
と、元スッポンアルバイターが申しておりますw
飯なしで何ヶ月も生きるなんてすごいな
203 :
名無し三平:2012/12/18(火) 08:56:54.57 P
天然のスッポンは寄生虫大丈夫なの?
いくらなんでも血は飲まないと思うけど
スッポン 寄生虫 でググった
マンソン孤虫?怖いね
昔知り合いが夜中の公園の池ですっぽん取ってる人達見たと言ってた
趣味で取ってるのとは違うようだったと
206 :
名無し三平:2012/12/23(日) 08:18:13.44 0
スッポンは辛子蓮根と一緒だね
207 :
名無し三平:2012/12/24(月) 14:39:02.93 0
あいつら品人はすっぽんも食うが、公園で鳩を捕まえて羽むしって
焼き鳥にして食っるって話だが。
以上、実体験でした
209 :
名無し三平:2012/12/24(月) 20:05:48.55 0
おととい漁港でスズメダイばっか釣れるんで海に投げ返してたら
トンビが10羽ほど俺の上空を舞いだした。
スズメダイをストレートに海に投げずに少し放物線でリリースしたら
すかさずトンビが急降下しガシッと爪で掴んで行った。
スズメダイを餌にトンビが簡単に釣れることは分かったが、うまいか?
あるいは、保護鳥で食ったらいかんか?
キビナゴたくさん釣ったおっさんも同じことしてトビに集られてた
猛禽で獲っていい鳥はいなかったと思うよ
高校の頃地元で釣りしてたら鳶に餌付けしてるじいさんがいてよく観察してたら一匹だけめちゃくちゃなついて腕に止まってた
鳶って人に懐かないって聞いてたからびっくりした
30センチのカサゴが釣れたんだけどどうやって食べたらええじゃろうか?
頭はもう捨てた
バッキャロー! 頭残して味噌汁のダシにしたら最高なんだよ!
拾って来い!
すみません
ムラソイらしいです
頭ゴミ箱(´・ω・`)
白飯のオカズなら煮付け
ビールの肴ならなんだかんだ言っても空揚げが一番合う
ヒレがうめーんだよヒレが
根魚の類で頭を捨てるのは愚行の極み
煮付けや味噌汁にしたとき頭しゃぶるのが最高に美味い
なんかタケノコメバルだったみたい
頭今度から大事にするよ(´・ω・`)
頭付きで煮付けにする場合はエラだけ取って熱湯で洗った方が良いの?
カサゴの刺身とか最高に好きだよ
マジで愛してるカサゴ
照れるやんか
219 :
名無し三平:2012/12/27(木) 18:31:11.81 O
塩焼き、刺身、唐揚げ、煮付け、汁物カサゴは本当なんでも美味いわ
今度はアクアパッツァにトライする
>>216 ウロコ落としてエラと内臓取って軽く水で流してそのまま煮付け。
熱湯で洗わなくていい。
でも胸ビレあたりから頭にかけては熱湯掛けんとウロコ取れなく内科医?
222 :
名無し三平:2012/12/28(金) 03:04:23.52 P
>>219 アクアパッツァはその後のパスタこそ嗜好!
まあ、貝出汁が旨いんだろうけど。
>>221 カサゴメバル程度の魚なら少々ウロコが残っても問題ない。
どうしても気になるならペティなんかの刃先で丁寧に取り除けばいいけど、熱湯をかけ回すのは
あまりオススメしないなー。
新鮮じゃない魚ならそれで臭みが和らいだりするけど、新鮮な魚だと逆に風味が損なわれるよ
うな気がする。それは主観的な印象かもしれないけど、でも料理屋なんかで小魚に熱湯をかけ
回してウロコを取る料理人って見ない気がするし、俺は必要ないと思ってる。
224 :
名無し三平:2012/12/28(金) 22:34:44.22 0
本日カサゴのアクアパッツァ目論んだが・・・
カサゴが釣れなかった…???
226 :
224:2012/12/29(土) 04:27:59.84 0
はい
ならメバルでいいじゃない
おれは明日アジの塩焼きを目論んでくるよ
俺は今日ヒラスズキの洗いとムニエルを目論んでたが、起きたらこんな時間に
しかも釣り場までは4h超。既に、
明日は雨だし、明後日からは実家に戻らんといかんし、うわぁぁぁぁぁぁ!
230 :
名無し三平:2012/12/29(土) 10:22:47.46 P
マスターが釣った魚を出す居酒屋でその日に釣れたマダイを食べたらその日の割りにはやけに柔らかかったので
聞いたら湯引きしたんだと。
なるほど、皮つきでも皮も柔らかく食べやすい。
本来、マダイの刺身なら釣った初日は固いよね。
あれはありだわ。
>>230 ついでにだけど、釣れたての鯛の刺身は
ポン酢で食べるのがオススメ。
固いだけで風味が無いって印象を持っている人が
多いけど釣れたての風味は醤油じゃ消されてしまう。
機会があれば是非。
ポン酢っててっきり臭い消しの意味もあるのかと思ってた
そう言われると確かに醤油もにおい強いよね
おすすめポン酢教えて
234 :
名無し三平:2012/12/29(土) 13:24:03.99 P
>>233 以前どこかで調べた作り方。
醤油、酢、味醂を753の割合で。
刺身の味を引き出したい時なんかは柑橘類の果汁は入れない方が良いと思う。
ポン酢自体癖の強いものなので、特に良い醤油、良い味醂は使わない。
ありがとう
自分で釣った魚は刺身にしないけどスーパーでちょくちょく買うからやってみる
刺身サイズは滅多に釣れないからorz
カサゴが釣れたんで味噌汁作って食べた
めっちゃうまいねこれ
ところで最近気付いたんだけど、日本酒を使った料理って食べたら脳が喜んでる気がするのは気のせい?
時間経つと少し酔ったような感じになって体が暖かい
ちなみに酒類は全く飲まないです
どっちかというと苦手
気のせいだろ、アルコール飛んじゃっている。
238 :
名無し三平:2012/12/31(月) 00:38:28.85 O
カワハギのキモ醤油を作ってるんだけど、キモに毛細血管みたいのがあるのは取り除いたほうがいいのでしょうか?
239 :
名無し三平:2012/12/31(月) 01:49:22.01 0
酒で洗う時に、血管を取れる範囲で取るよ
>>236 アルコールきちんと飛ばしてないだけでしょ。
あらかじめ酒だけで煮切ってから料理して判断してみて。
>>240 なんだぁ
ヘタクソやなおれ(´・ω・`)
旨いもの食った時に出る多福感じるホルモンもあるよね
タチウオとアマダイだったら
どっちが不味い?
好みで変わるんじゃないかな?どっちもうまい魚だけど
青魚好む人だとタチで鯛好む人だと甘鯛っぽいけど
245 :
名無し三平:2012/12/31(月) 10:00:56.12 0
>>243 それぞれに持ち味があって優劣の比較では出来ん
しかし太刀魚は干物にならない点においてアマダイに負けておる
タチウオは身が柔らかいのがな
247 :
名無し三平:2012/12/31(月) 12:10:37.50 P
タチウオの塩焼き、身が水っぽかったけど、あんなもんかな?
248 :
名無し三平:2012/12/31(月) 12:23:19.41 0
太刀魚の塩焼きは冷ましてからチンすると水気が減る
が美味いかどうかは別の話
水っぽくてもふんわりポロポロで独特の香りが立っておればそれが身上
太刀魚の柔らかさはそんなもんだろう。
昨日ヅケにしておいたワラサの切り身をオイル焼きにして、昼飯に800gくらい喰ったら、さすがに腹一杯になったw
ワラサ冷凍4尾分とカンパチ1尾を正月用にこれから解体。
>>247 ちょっと前に魚焼き器勧められて買って普通の魚はウマウマなんだが、太刀魚もおいしく焼けそうな気がするんだけどなぁ
ガスコンロとは比較にならんクオリティで焼けるよ
試しに買ってみたら?
おれのは象印のね。多分安いのじゃイマイチだと思う
251 :
名無し三平:2012/12/31(月) 21:07:48.19 0
刺身も駄目、干物も駄目となると
煮付け勝負か
タチウオの煮付けが美味いとは思えんが
252 :
名無し三平:2012/12/31(月) 21:16:29.45 0
太刀魚は西京漬けにしたり、バターソテーが旨いと思うよ
太刀魚は塩焼きか刺身だな
それ以外やったこと無いけどw
太刀魚はやっぱ塩焼きか刺身だな
指4本以上で大きいほど、うまい
太刀魚で天ぷらやったことあるけど、それもなかなかおいしかったよ。
カサゴの肝食ってみたが不味いな
カサゴの味噌汁はめちゃ美味いがメバルの味噌汁はイマイチだった
そんなもん?
258 :
名無し三平:2013/01/04(金) 15:22:17.98 P
メバルに旨いイメージは無い。
259 :
名無し三平:2013/01/04(金) 19:49:02.06 0
煮付けは美味いが味噌汁はイマイチ
>>259 写真撮るならもうちょっと盛り付けにも気を遣えよw
まだ卵なんだな
もう少しすると腹の中に稚魚がみっちりと詰まった怪奇な映像が見れるのに
ちょっと前までみんなぱんぱんだったけど最近ぱいぱんちゃん見ないなぁ
スーパーにも売ってて根魚以外で味噌汁にしたらおいしい魚ってなーんだ?
キンメ
キンキ
その他いろいろ
すげーたまにしか売ってないが、ゴンズイの味噌汁は最高峰だと思う
メバルを梅酒の梅入れたタレで煮付けると最高だよな
青物以外ならたいていの魚は味噌汁にしても美味しいと思うが
青物でも、ブリの頭とかは味噌汁美味しいぞ。
興味本位でサバの味噌汁を作ったことあるがあまりの不味さに吐き気やじんま疹が出たわ
ワロウタ
けど味噌煮は激ウマなのに不思議だぬ
よし、キンメならよくスーパーに売ってるから買って味噌汁にしてみる
ありがと
とりあえず赤い魚なら金魚や錦鯉以外なに入れても不味くはないだろ
>>267 それうまそうだな。
ちょっと試してみる。
普通じゃないのが良いなら、東北の味噌でスケトウダラ
青物は山口辺りで売ってた甘ーい麦味噌なら何とかなるw
>>273 赤い魚が味噌汁に合うということ!?
メバルでも時期外れに赤いのが釣れるけど黒や金より味噌汁ではおいしいかな?
赤メバルおいしいがな
金はどうなん?
セイゴとか鯛の味噌汁って結構うまいよね
スズキもセイゴくらい小さいと身がしっとりと柔らかくて臭みも少なく美味いよな
赤メバルてガシラのことかと思た
うちの辺りじゃあ65前後のシーバスが釣れるんだけど味噌汁ならいけるかなぁ?
昔焼きで食おうとしたが臭くて無理だった(´・ω・`)おぇぇおぇぇ
284 :
名無し三平:2013/01/13(日) 04:59:25.95 P
シーバスは無理!
よっぽど良い固体を良い〆方しなきゃ。
味噌汁とか鍋とか、臭みの出る調理法の最たるものだべ!?
塩焼きで駄目なら何しても駄目だと思う
286 :
名無し三平:2013/01/13(日) 06:02:38.17 P
塩焼きも臭いがはっきり出るから、臭いのはムニエルとかにしたらまだましかも。
臭みと旨みは紙一重だぜ と知った風なことをいってみるテスツ
明日ヒラメ釣りに行くんだが、外道でマトウが釣れると思う。
いつも捨ててんだけど、火を通す料理だとウマイって聞いた。
マトウダイの美味しい料理方法教えてください。
刺身(なるべく薄く切って、肝を叩いて醤油にとかしてもよい
ムニエル
粗の吸い物(湯通しはしなくてよい、少し酒を入れて
棄てていたとは驚き
ヒラメとマトウはオレの中では同格に旨い魚
肝は蒸すの?生のまま??
試してみたいと思います。
※捨てて・・ってのは言い過ぎで、本当は隣の人にやってました(笑)
生のままでよいよ
ヒラメも釣れたらいいねがんばって(^^)
292 :
名無し三平:2013/01/13(日) 15:14:31.61 P
サワラ5本釣ってきました!オヌヌメ料理法無いですか!?
西京焼き
294 :
288:2013/01/13(日) 17:01:22.96 P
>>291 ヒラメでボウズの時はないよ(笑)
いろいろありがとう。
297 :
名無し三平:2013/01/13(日) 21:31:23.99 P
>>293 295
西京焼きは船宿の人もおすすめしてました。絶対西京味噌でやれとも。
刺身とフライにもしてみますね!
俺はこれからタカベの干物をつくる
299 :
名無し三平:2013/01/13(日) 22:26:25.17 0
タカベいいねえ
美味そう
たかべかあ。
俺も分けて欲しいぜ。
ふふふ、夕まずめに釣れだした時は、
暗くなったら釣れなくなる!暗くなったら釣れなくなる!
と思ってドキドキしながら入れパクを味わったぜ。
結構良い大きさ(25センチぐらい)だったのでタカベかどうか
自信が無かったんだぜ!これはたぶんグルクンと思い込んで
帰って調べたらやっぱりタカベだったぜ。
グルクンって事は沖縄方面か。
ウチの辺りだと伊豆まで行かないと釣れないんだよな。
干物旨そっ。
304 :
名無し三平:2013/01/14(月) 12:19:29.61 P
皮
306 :
名無し三平:2013/01/14(月) 16:52:24.81 0
きょう魚屋でスズキのアラ1パック398円で売ってました。
巨大な卵巣2個入りなんだけど、あれって美味しく食べられるの?
307 :
名無し三平:2013/01/14(月) 17:23:33.45 P
サワラを昨日釣って、釣ってすぐエラから血抜、半日後位に内蔵取り出し、
そのままの状態で冷蔵庫に入れてあるのですが、
このサワラ、刺身で食べれそうでしょうか?若しくは、酢で強めに〆たら食べれますでしょうか?
今から捌こうと思います。
>>306 美味しく感じるかどうかは食べた人次第なんだけど、腹子の中では美味しい方だと思う。
普通に醤油ミリン味で良い。
俺は身(あら)とは別に単独か胃袋と一緒に煮る。
>>307 大丈夫だと思うけど、刺身としてはイマイチかも知れない。
加熱しないのだったら、少し炙ったり、軽く酢〆で良い。
強めに〆るくらいなら加熱調理した方が好みだ。
310 :
名無し三平:2013/01/14(月) 18:11:58.50 P
>>309 ありがとうございます。
今開いたら、身の状態は思ったよりかなり良く、いけそうです。
半身は今塩につけてます。30分漬けて、酢に30分漬けて、軽めに〆ようと思います。
〆た物は炙りと、そのままで食そうかと思います。
もう半身は西京漬けで焼こうと思います。
スーパーで売ってたハタハタ軽めに煮付けた、酒がすすむ
>>310 サワラの刺身を売ってる地域だけど、スーパーの物流にかかる時間よりは、
短時間だろうから問題ないかと
314 :
310:2013/01/14(月) 20:40:26.51 P
皆さまありがとうございます。
皮付きのまま、〆サワラ作りまして、超旨くてビックリです。
炙り入れた方が旨いです。
生サバよりも旨いかも。内蔵取るのが遅かったので、アニサキス対策に、意識して噛む回数を多めにしております。
半身はちょっと多すぎたので、残った〆サワラはさらに酢に漬けて保存がきくようにしておくことにします。
>>311 ハタハタは干物が最強だろ
しかも七輪で炭火がうまい
おれは魚を皿に置くの、頭を左にするんだが正解はどっちだべ?
作法では頭が左だね。
ただし、カレイだけは例外で右頭に置く。
319 :
名無し三平:2013/01/20(日) 11:00:23.52 O
>>316 身が脂だらけで食えたもんじゃないらしいぞ
320 :
名無し三平:2013/01/20(日) 13:36:05.43 0
この時期はニジマス3枚おろしで天ぷらだろw
321 :
名無し三平:2013/01/20(日) 15:30:05.53 P
ニジマスの天ぷらって響きが不味そうだけど、おいしいの?
ニジマスは味が薄くて生臭い根魚みたいな味
323 :
名無し三平:2013/01/20(日) 19:14:38.80 0
>>322 渓流で野生化したのはそうでもないが、釣り堀のニジマスは根魚だね
身が赤くなるほど持久力が上がるって聞いたんだけど本当?
325 :
名無し三平:2013/01/20(日) 20:35:42.49 P
>>324 遅筋と速筋か。赤身が遅筋で持久力、白身が速筋で瞬発力だっけか。
でも白身だったニジマスや鮭の身が赤くなるのは、接種したエサの色素によるものだから、持久力とか関係ないんじゃないの?
328 :
名無し三平:2013/01/20(日) 23:43:32.06 0
>>325 そういうことです、トラウトは白身魚ですから、速筋です
329 :
名無し三平:2013/01/21(月) 04:17:42.69 P
>>327 毎回思うのだけど、もう少し盛り付けに気を遣って欲しい。
刺身に大葉を使う前にただ並べるだけの盛り付けじゃなくて。立体感を出して・・・。
もう1つの方も皿と魚のバランスを・・・。
>>329 いい身してんのに美味そうに見えないよな。残りもんの寄せ集めみたい。
これ敷いてあるのしなびたレタスじゃね?
コブ〆にしたヒラメのサクがありますが、どうやって食べるのですか?
普通に刺身で食べる以外の方法を教えてください。
バター焼き
加熱したヒラメは良く言えば上品、悪く言えば脂っ気が足りなくてコクが無いからそのまま焼くより油を使った調理がいいと思う
でも個人的にはしゃぶしゃぶがイチオシ
336 :
名無し三平:2013/01/21(月) 14:33:58.89 P
>>331 言われて見たらマジでレタスっぽい・・・サニーレタスかグリーンカールかな?
ヒラメの昆布締めに手を加えて食べるのはもったいないだろ。
せいぜい茶漬けにするくらい。
338 :
名無し三平:2013/01/21(月) 15:32:23.62 P
炙りで
339 :
332:2013/01/21(月) 17:35:04.01 P
コブ〆へのレス、ありがとうございます。
冷蔵庫に入れておくとして日持ちはどのくらいですか?
実は現在〆ている最中です。食べたことすらないので
どんな状態になるのかもよくわかってません(笑)
火を通すのがもったいないような美味なものなのでしょうか。
刺身・しゃぶしゃぶ・フライではよく食べています。
>>34 > それ冷媒物質が漏れてるよ。
> 猛毒のフロンやHFCが冷気と共に漏れ出し、
ちょっとまて、フロンが猛毒?と思ったら
嘘でホっとした。
昆布締めは塩をきつくすれば1週間くらいは保つなあ。
そうじゃないなら3日間くらいか。
良い塩&山葵だけで食べほしい
343 :
名無し三平:2013/01/21(月) 22:34:47.88 P
味わうならそのままで良いじゃない!
昆布の塩分が多少染みている訳だし。
〆た時間にもよるか。
塩使うなら普通の精製塩で。
拘るなら粒子の細かさかね。それと、水分含んでないもの。
俺なら多分醤油で食べると思うけど。炙ったものとそうじゃないもので。
色々楽しむなら塩、柚子塩、とか色々。
ワサビも生ワサビすりおろしたり、生の山ワサビすりおろしたり。
包丁は切れるやつちゃんと使って、色んな切り方で食感を楽しむとか。
もっすごい亀レスしてる人がいるのだがなんなんかね?
俺はゆずの皮を擦って果汁と塩をよく混ぜたやつで白身魚の刺身を食うよ
あとこれで甘エビを和えるとすごいうまいよ
346 :
332:2013/01/22(火) 03:37:17.94 P
おお、いろいろなアドバイス、サンクスです!
今日はしゃぶしゃぶで絶品でした。
コブ〆はいよいよ明日の夜に食べてみます。比較的薄塩で作った
つもりなので早めに平らげることにします。ゆず塩って聞いただけで
うまそう(笑)
347 :
名無し三平:2013/01/22(火) 09:08:45.37 P
>>345 甘エビは合うね!
ヒラメは柚子を少量にしないとまんま柚子味になっちゃう。柚子は香りが強いし。
最近どこの居酒屋でも煮付けなんかに柚子皮かけてるとこが多いけど
あれはやめて欲しい。やるなら別皿で出して欲しいな。
>>347 そうだね
初めて作る時はまず果汁と塩を合わせて塩梅みてそれからゆず皮を入れて調整すれば失敗しないよ
349 :
332:2013/01/22(火) 22:26:20.18 P
コブ〆食べましたよ。まず、切る時にあまりの身の粘着力に
ビビりました(笑) 皿に盛ってゆずポンで食べてうまし。
塩に付けてうまし。最後にお茶漬けで悶絶しました。
ヒラメはすごい潜在力持ってますね。
どうもありがとうございました。また釣ってきます キリッ
白身の柔らかい魚なら昆布じめすると、身が締まって旨味が出るんだよね
ヒラメは皮もうまいよね
フグ皮みたいにして食うとモチモチして
あー久しぶりにおいしい寒ビラメ食いたくなってきた
352 :
332:2013/01/22(火) 23:39:50.05 P
皮を醤油と酒を1:1で混ぜたのにしばらくつけてから片栗粉を
まぶして揚げると超絶品。ビールに合います。
試してみて。
353 :
名無し三平:2013/01/23(水) 03:54:02.08 P
白身は皮付での刺身も旨い。
皮は炙るか、若しくは冊のまま湯引きする。
皮に脂が付いているし、釣りたてなら身も硬く旨味が少ないので。
炙れば皮はそれほど気にならなくなる歯ごたえになる。歯ごたえのある身と、脂の付いた皮を一緒に食ってウマー!
冊を湯引きすれば皮も食いやすくなる。身も外側柔らかくなって、内側の強い弾力と一緒に食うと
寝かせない白身もかなりありだと思い知らされる。
最近メバルしか釣れんから飽きちゃった
手間かからずおいしく食えるレシピはないものかな
>>340 そういやフロンガスって人間に対して毒性が無いから普及したんだっけ?
大学できっちり学んだつもりだったけど忘れてたわw
最初にフロンの無毒性を提唱した人が学会かなんかでフロンを吸って証明したらしいぞ
という俺も工高の実習で吸ってみたことがある
357 :
名無し三平:2013/01/23(水) 20:36:41.94 0
声が可愛くなっちゃうヤツか
358 :
名無し三平:2013/01/23(水) 21:11:00.84 P
今度キンメに行くのだけども、煮付け以外にオヌヌメな料理ありますかっ!?
この時期だから鍋
特にしゃぶしゃぶ
フロンは燃焼したら猛毒。そのままだと無害。
フロン吸いすぎで酸欠になってぶっ倒れそうになったことはあるw
>>358 若狭焼きみたいに焼く
あと水菜を敷いて酒蒸しにしてポン酢で
あと骨をあぶってから出汁とってお吸い物
2日目なら煮付けの残り汁と身を入れて炊き込み御飯
フロン吸い過ぎて酸欠になる状況ってなんだよwww
>>362 今度根魚や鯛系が釣れたらその炊き込み御飯に決定した
ありがとう
364 :
名無し三平:2013/01/24(木) 08:05:55.07 P
キンメの件皆さんあじゃじゃます!
まずは釣れるかが問題!頑張ってきます!
365 :
名無し三平:2013/01/24(木) 10:02:34.84 O
やっぱ魚料理するにあたってはそれなりの包丁買ったほうがいいですか?
家のは500円くらいのやつなんですけどw
それなりっつか出刃包丁必須
安いので構わないから出刃は欲しいね。
というか酷使するから鋼の安いヤツを使い潰すくらいが丁度良い。
あとは三徳包丁でも何とかなる。
こまめに研ぐ事が肝心。
368 :
名無し三平:2013/01/24(木) 14:02:14.61 P
シャープナーで研げるような包丁じゃなくて、
柳刃包丁で砥石で常に切れるようにしておけばマジで刺身の断面が違う。
出刃も切れるようにしておけばかなり違う。
三徳包丁をシャープナーで研いでずっと頑張ってたけど、切れる和包丁使うと世界が変わったよ。
包丁の話題が出ると100均信者が出てきて荒れるからあんましたくないんだがあえていうとおいしく食べたいなら安くていいから鋼の出刃と柳刃は買うべきだな
それでちゃんと研いで使えば料理の味も見た目も良くなるし調理もしやすい
シャープナーはその場しのぎだからな。
ステンの三徳でも砥石で研げばきちんと切れる。
でもまあ、べらぼうな値段って訳じゃないから出刃と刺身くらいはあった方が良いな。
一本3千円くらいで良いんじゃね。
70cmのスズキを釣ってきたんですが刺身、ムニエル、塩焼き以外で何か
お勧めの料理方法ありませんか?
>>371 あとはフライかアクアパッツァか。
ブイヤベースやトマト鍋でもイケル。
臭いがキツイ個体じゃなければ、思いつくモノ適当にやっても大丈夫だよ。
昆布じめにしても良いだろ
臭くないスズキが釣れるなんてうらやま
東京湾でも普通に釣れる
376 :
名無し三平:2013/01/25(金) 13:45:30.63 P
神奈川なら横浜市金沢区以南のおかっぱりで釣った奴は個体によってはいける
>>369 以前ダイソーで包丁見たら、100円ではなく300円〜で出刃は500円だった
柄の付け根部分が細くて手にとると思った以上に軽い
よく見ると(本)出刃より細く薄くした相出刃より更に薄く剛性の低さが伝わってきた
1本買えば長く使えるんだから最初から貝印買っとけと思った
>>364 どこ行くか知らんがキンメはサイズによって料理が変わる
378 :
名無し三平:2013/01/26(土) 22:09:08.49 0
スズキのミンチでつくね団子(つみれ)、これを鍋に入れるのはどうでしょうか?
スズキの皮付き刺身は湯引きと焼きだとどっちの方が美味いでしょうか?主観でけっこうですんで
380 :
名無し三平:2013/01/26(土) 23:40:48.99 0
なんで刺身を焼くの?
381 :
名無し三平:2013/01/27(日) 00:00:21.30 0
冬のメジナは怖ろしく旨い
冬グレのグラタン美味いんだよな・・
でも釣り行くのがしんどい
12月〜2月は魚がすごい美味しくなるけど
釣りが億劫だから魚屋とか直販市場で買っちゃうよね
>>378 身だけだとあまり味がしないので、剥いだ皮を微塵にして混ぜてからミンチすると、スズキっぽい味になる。
>>379 湯引きは皮のニオイが強く出るから、苦手な人は焼いた方が良い。
って感じかな。
386 :
名無し三平:2013/01/27(日) 15:24:13.31 P
キンメエ・・・
387 :
名無し三平:2013/01/27(日) 17:47:24.45 P
東京湾で釣ってきたスズキ、臭そうなんですが何か良い調理法無いですか???
簡単なのはローズマリー、タイム、オレガノふって、クレイジーソルトふりかけて焼く!
牛乳につけてみたら?
バスでやったことあるけど結構臭み抜けるよ
スズキはポワレが最高!
三枚におろしたスズキに軽く塩をして10分ほど置く。
その後キッチンペーパーで表面に浮いてきた水分を拭き取る。
オリーブオイル(身全体にたっぷりかける)、好みのスパイス・ハーブ、レモン汁と塩少々(基本スパイスは単なる塩胡椒だけど色々入れるとびっくりするほど臭みが抜ける)で2時間ほどラップして冷蔵庫で漬け込む。
フライパンで焼き、焼きあがる頃に残った漬け汁を入れて絡めるだけ。
東京湾なら臭みが気になるだろうから、
バジルなんかの香りが強く爽やかな物を使い、
レモン汁は小さじ1以上入れるといいかも。
我が家ではこれを食べたくなると夫婦で釣りに行く。
是非どうぞ。
394 :
名無し三平:2013/01/30(水) 21:48:44.22 P
スズキ、牛乳に丸一日漬けてムニエルにしたら全く臭みが無くなりました。
ハーブを使うよりもバターでシンプルに焼いた方が好みでした。
395 :
名無し三平:2013/01/30(水) 22:39:17.90 0
セイゴの刺身が食べたい、セイゴ釣りって今の時期はできないのか
5cmのミノー持って常夜灯でチョコチョコやってりゃ年中釣れるよ
397 :
名無し三平:2013/01/31(木) 12:52:53.06 0
507 :名無し三平:2013/01/30(水) 20:31:08.84 0
ナマコが釣れたのですが、卵巣ってこのままでも食べれるのですか?
それとも何らかの加工が必要ですか。
セイゴなんてウキ釣りでアオイソメ流してりゃそのうち釣れるべ
汽水だと釣れすぎて面倒なくらいだろ
コツは1回コツンきても待って2回目であわせる
あと2匹房掛けで目立たせるといい
今の時期に釣れるか聞いてんのになに言ってんだこの馬鹿
400 :
名無し三平:2013/01/31(木) 20:55:00.33 0
25cm前後のコノシロが釣れとるようやけど、10匹とか20匹とか釣っとる人は
どうやって食べてよるんかね?
401 :
名無し三平:2013/01/31(木) 21:00:48.48 P
ひたすら寿司!
塩焼き美味しいぞ。
骨切り必要だけど。
403 :
327:2013/01/31(木) 23:20:46.34 0
各位殿
敷いてあるのは間違いなく大葉でございます。
次は盛り付頑張ります。自信ないけど。
404 :
名無し三平:2013/02/01(金) 00:13:27.54 P
>>403 頑張って!平面で平たくもらずに、刺身を立てて高さを出すように。
料理の量と皿の面積のバランスも気を付けて!
なに、普通に料理屋で出てくる盛り付けを参考にすれば良いだけ。
あとは、写真の撮り方かな。変に真上から全体撮そうとしなくて良いから。
立体感意識して!
美味しそうな写真をお待ちしております。
>>403 「各位」にはすでに尊称の意が込められているので、「殿」を付け足すのは間違い。
しかも、「殿」は目上の者から目下の者へ意を伝える時に使う言葉。「様」が正しい。
いずれにせよ「各位様」も当然間違いなので、あしからず。
社会人の常識な。
>>405 403ではないしスレチだが。
殿については知ってたが、各位は知らなかった。
勉強になった。
ありがとう。
つまり、俺達は下に見られていたわけだ。
殿 を平気で使いまくる企業文化の大企業と付き合ってたから違和感なし。
ハッキリ言うなら、三菱重工、おまえだ。
>>408 奇遇すぎてびびったw
俺もいま三菱系の会社と付き合ってるけど、平気でこっちを殿呼ばわりするからなw
もしかしたらわかっててそうしてる確信犯かもしれないw
確信犯と言うのはだな……。
>>410 誤用も、元々の用法から外れて現在では・・・
>>409 ああそういえば商事もそうだったわ。あの系列全部か。
元々が半官みたいな企業だから、様より殿の方が偉いのかな?
ちなみにこっちも向こうを殿よばわりで普通だからw
まぁ、元を辿れば殿はかなり上位の敬称だからな。
それ言い出すと、貴様とかもだけど。
414 :
名無し三平:2013/02/02(土) 20:38:04.04 0
オニカサゴ船でオニとメダイ
オニは刺身と鍋、胃袋と肝のポン酢和え
メダイは刺身と昆布締め
おいしゅうございますた
415 :
名無し三平:2013/02/02(土) 22:37:01.07 0
タチウオの刺身と塩焼きの不味さだけはかんべんしてほしい
416 :
名無し三平:2013/02/03(日) 09:04:31.15 0
>>414 オニカサゴの内臓は美味いのに捨てちゃう人いるんだよね
>>415 不味い魚はニジマスみたいにムニエルにすれば食えるよ
タチウオの刺身ってそんなに不味かった記憶はないけど
以前夜釣って帰ってきて刺身食って朝起きてまた刺身
朝食食べて2時間後にあれ?耳の奥や手のひらやがかゆい・・・
10分後全身に痒み、30分後は全身腫れ上がった
もう2度と食う事はないと思う
タチウオは皮を引いた刺身は旨いよ
皮付きの場合は霜降りにするか炙るかして皮に熱を通せば旨いよ
419 :
名無し三平:2013/02/03(日) 11:20:23.36 P
>>417 それタチウオのせいなのか?
アレルギーとかちゃんと調べた方がいーんじゃね?
420 :
403:2013/02/03(日) 16:05:21.33 0
おーさんきゅー、さんきゅー。
ちなみに仕事では殿とか絶対使わないビビリです。
なんとなく語呂が良いのでそんなふうにしてみた。
「おまいら」を丁寧に書くとこんな感じかなー、と思いました。
(この後そもそも敬語とは、コミュニュケーションは、
云々かんぬん〜といったお説教になる展開も考えられますね。)
殿は目下ってテレビとかでも散々言われてほぼ一般常識化してるけど、
おっさん達「テレビとかではそう言ってるけどね」って感じで普通に目上の
人間に対しても使ってる人多いね。
多少良いトシになって来たけど、〜〜部長(敬称無し)〜〜各位(敬称無し)
とかって宛書くときは「これが正しいはずだっ!」て自分に良い聞かせながら
書いております。気が弱くなると様をつけたりしちゃう。 閑話休題
421 :
名無し三平:2013/02/03(日) 21:08:06.13 0
いつもおいしそうな画像だけど突っ込みところがw
アジの身が赤っぽい奴と白い奴って何が違うの?締め方?
>>424 脂の乗りとかじゃね。
あとは単純に光の加減。
>>425 マヅメ時に同じタイミングで釣れたのに全然違うんだわ
脂の違いと言われると自信はないが、同じ群れでそんなに差がつくとも思えないしな
俺→ブサメンFラン卒
弟→イケメン高学歴
同じ兄弟なのにこうも違うとは
428 :
名無し三平:2013/02/04(月) 01:05:05.96 0
色の違いより味の違いはどうなんだ?
色を気にしてるって事は刺身で食ってるんだよな?
赤っぽいのは血抜きが不十分で身に血が回ったんじゃないのか
身に血が回ってたら味に差が出るはずだが
〆切れずに生殺しにしたらあっという間に身がピンク色になるぞ
マゴチとかヒラメとか特に分りやすい
429 :
名無し三平:2013/02/04(月) 01:09:56.77 0
多分血が回っただけだろうな
血が回った青魚の刺身なんて食べないほうが良いぞ
当るぞ
黄アジと黒アジの違いかも?
同じ群れのつもりでも混ざってることがあるし。
マリネってオリーブ油かと思ってたわ
友達の料理人見てて思ったんだが
料理人ってドMかドSかわからないよな
仕事自体はきついけど客が喜ぶのが好き
肉体的にはドMなのに
精神的にはドMの総受けではない
いかに相手をよろこばすかという点では完全にドS
後輩の元料理人はSかMかわからない
本当はSだがMを提供してる感じがする
436 :
名無し三平:2013/02/15(金) 15:28:56.44 0
やっぱ メバルの煮付けが最高だな。
この時期は3月半ばまでウミタナゴがガチで旨いんだよな
ただ入れ食いになる夜粘るのがキツすぎですってばよ><
タチウオ釣ったけど、不味かったから捨てたよ
439 :
名無し三平:2013/02/16(土) 00:41:45.34 0
臭い太刀魚いらね
まずそ〜
>>437 うまみ成分が半端ない。味の素振りすぎ?ってくらいだよね。
442 :
名無し三平:2013/02/16(土) 18:23:38.13 P
松輪の寒サバデップリ太ったのが釣れたんで刺身と〆サバにしたら今まで食ったサバの中で一番ウマイ!
メバルとカサゴは別々に似煮るべき?
一緒で何の問題もない
>>443 アイナメとメバルとカサゴ全部一緒に煮たりしたけど、特別問題はなかったよ。食べ比べ出来て面白いと思う
回答ありがとう。葱と一緒に煮る。
味噌汁ならメバちゃんは入れん方がいいね
一般人が取れる範囲での喰っちゃ駄目な魚ってリスト化されてるの?
大体どんな本にも載ってるんじゃない?
>>448 毒魚、シガテラあたりでググれば大体わかるけど
明細なリストは確かに無いようなきがする
453 :
名無し三平:2013/02/18(月) 17:18:08.64 P
>>452 盛り付け大分かっこ良くなったじゃねえか!
454 :
名無し三平:2013/02/18(月) 19:41:15.48 0
釣り始めてまだ三ヶ月、アイナメ、カサゴ、メバルを釣って刺身で食べたんだが市販のアジや鰯のが個人的には好き
釣り向いてないのかな
アジやイワシを釣ればいいんじゃないかな
刺身が一番旨いとは限らないしな。
特にその辺は煮つけがガチ。
458 :
名無し三平:2013/02/18(月) 22:09:36.73 O
美味しいと思ってる魚を釣るか
美味しいと思える調理を探すか
美味しいと思える魚に出会うまで釣ればいいじゃん
そんなしょうもないネガティブなぼやきする人間て
社会でもたかが知れてるよな
釣りにも向いてないんじゃない
>>455 おれも同じように思ってた時期があった
気にすんな
料理や保存法の腕も上がって美味いと思えるようにその内になる
が、と同時に食べ飽きてくる
今はメバルをワームで釣ってリリース
これが楽しい
寝かせることが大事だよ!
食感楽しむのは飽きたよね!
今のところ全体的に白身は1日程度は寝かしたほうが味は良いな
勿論血抜きと神経締めはしたものとして
赤身はカツオはその日に造りで食べるのが好きだが、ヒラマサは寝かしたほうが美味かった
あと神経締めは骨髄ときっちり出してあげないと効果薄いな
白身でもアイナメだけは寝かせちゃダメだ
>>464 身がぐずぐずになるので刺身は釣った当日がいい
>>465 なるほど。当日しか食べた事無かったから知らんかった。
ありがもう。
467 :
名無し三平:2013/02/19(火) 13:11:33.53 P
>>455 取れた場所で相当味変わる魚だけど、まさか湾奥のテトラの奥で釣ったとかじゃないよな?
>>455は、単に青魚系が好きなだけじゃないのか?
470 :
名無し三平:2013/02/19(火) 18:06:23.86 P
471 :
名無し三平:2013/02/19(火) 19:52:37.78 O
冷凍したぶりはなんてマズイんだ
凍る前まであんなに旨かったのに
わたしピンクのサウスポー
474 :
名無し三平:2013/02/19(火) 23:26:25.04 P
そうだそうだ
頭は左だぞ
だから左利きかと思ったんだぞ
あー、はいわかりましたー。
次は←向きにしますー。
カレイは右な。
478 :
名無し三平:2013/02/20(水) 22:04:53.69 O
っていうか刺身の重ね方が左利きだよね
私の私のカレイは〜 左向き〜〜
カレイって血抜きして刺身すると旨いって聞いたけど
どうやって血を抜くん? エラんとこ切って放置?
脊髄を切るって発想 なんで出てこないんだろう
・心臓が動いていないと血が抜けない
・脊髄を切ると心臓が止まる
ずっとこう思っていたから脊髄を切らずにいた。あるときベテラン
さんに脊髄を切ってもしばらく生きていることを教えてもらってから
同じようにやるようにしている。
それからよく切れる出刃を買うようになった。GSAKAIいいよ。
心臓が止まってても死後収縮で血は絞るように出るんだから関係ない
むしろエラだけ切る血抜きは死後収縮時の血の出口が狭くなるから血は抜けなくなる
484 :
名無し三平:2013/02/21(木) 01:19:45.41 0
刺身サイズのカレイが釣れん
いつも煮付けか唐揚げサイズ
カレイは釣れないから止めた(´・ω・`)
けど3月か4月くらいにもう一度チャレンジしてみる
煮付けと唐揚げにするんだ
超旨い味噌汁が飲みたいのだが、これぞ最強味噌と云う味噌があったら教えてくれ
どっちかいうと赤寄りの合わせが良い
487 :
名無し三平:2013/02/21(木) 07:31:36.43 0
488 :
名無し三平:2013/02/21(木) 07:42:14.23 P
バケツに入るサイズの場合、エラのとこから脊髄ぶった切れば魚は苦しまないですむし、浸透圧のおかげでしばらく海水に浸けとけば綺麗サッパリ血は抜ける。
>>487 エラ切り信者さんは納得のいく説明してみたら?w
493 :
名無し三平:2013/02/21(木) 11:37:57.51 0
味噌汁は料亭赤だしだろ
494 :
名無し三平:2013/02/21(木) 12:10:57.59 P
>>489 西京味噌は味噌汁にするにしては
上品過ぎないですかね?
俺はちょっと苦手だった。
>>491 浸透圧のおかげってちょっと意味がわからないんですけど、浸透圧関係あるんですかね?
カレイは尾の付け根と脊髄に刃入れて搾り出すように血を抜くといいらしいよ!
食べ慣れてないから、甘い味噌の味噌汁はちょっと苦手。
秋田の糀屋から買ってる。
>>494 浸透圧じゃなくて体圧じゃないのかな。
血管(エラ)切って血が抜けるのは、主に体圧(血圧)による押出と重力による下垂。
魚は血が固まるのが速い種が多いから、抜けきらない場合もあるけど。
バケツに逆立ちさせるのは、理にかなってる。
下垂じゃなくて垂下。
いずれにせよ表現が思い浮かばなかったw
>>494 この場合の浸透圧は、塩分の薄い血が塩分の濃い海水に移動しようとする。
うっかり真水でやると逆になるよ。
浸透圧で移動するのは水分だけだし
血抜きの時はほぼ関係ないだろバカ
>>500 人のことバカ呼ばわりする前にちょっとは調べるとかしてみろ、マヌケ。
バカってのは余計な事だな。
しかし中空でも真水でも、ほとんどの血は抜けるんだよね。
わざわざ真水でやる人はいないだろうけど。
その後の身に残った血は浸透圧でジワジワッて事なんだけど、これはエラ切りだけじゃ効果無くて、ワタも取って腹腔内に海水が入るようにしないとダメ。
エラ切りやサバ折りの血抜きに浸透圧の影響は殆ど無いよ
塩分の調整のため水分が膜を通して移動し、平衡を保つときに発生するのが浸透圧。
505 :
名無し三平:2013/02/21(木) 20:47:18.01 0
エラ切って海につっこんどくだけじゃ意味ないの?
知ったか浸透圧厨のアホが露呈されてしまったなw
最強みそは西京みそ!
508 :
名無し三平:2013/02/21(木) 22:20:38.16 P
サンジルシの料亭赤だしですよ
>>505 ある程度は抜けるが脊髄切りよりは抜けない
510 :
名無し三平:2013/02/21(木) 23:39:55.27 P
結局どれだけ旨くなるかわからんから、釣った魚と状況によるな・・・〆方は。
船でサバが爆釣の時は、ちょっとエラとって簡単血抜き。
船移動の時にサバ折り。頃合い見てクーラーに袋に入れてぶっこむ。
マゴチやヒラメのなかなか釣れない魚なら、
チャンスがまだありそうならストリンガーにかけて泳がせながら釣り続行。
もう最後だと思ったら、背骨まで切って血抜き。
白身だったら取れたては血抜きしない方が旨いという説もあるし、〆方に関しては結構適当にやってるな。
血抜きがどうのうるさい奴に限って海水も入れてないペット氷の横に置いとくだけ
512 :
名無し三平:2013/02/22(金) 00:04:58.03 P
>>511 血抜きの件は置いておいて、家に帰るまでの保存はどんなのがベストなんかな?
魚や、赤身、白身、どう料理するか、どのタイミングで食べるかにもよるだろうけど、それは置いておいて、
家に帰った時に最大限鮮度を保った状態にするならば。
海水氷につけるという人もいれば、身に氷や水が触れないようにって人もいるし。
あと、温度はどれくらいを保つことを意識すれば良いかとか。
513 :
名無し三平:2013/02/22(金) 00:05:39.87 0
>>511 無知だなあ
血抜きしてあれば、それで十分だよ
514 :
名無し三平:2013/02/22(金) 00:23:50.11 0
図星だったらしい
血抜きはストローでチュウチュウ吸い出してやれば完璧だな
>>512 最強は釣ったらすぐ締めて血抜きして三枚に下ろす。
直接冷やしすぎないようにする。
これで死後硬直はかなり遅らすことができる。
手間や衛生に気を使わなきゃいけない時点で最強とは程遠いが
こだわるなら神経絞めらしいが、俺にはできない
519 :
名無し三平:2013/02/22(金) 12:14:56.77 P
結局そこまでして拘って、じゃあどこまで旨くなるんだ!?って話なんだよな。
別に料亭に卸す訳でも無いし。
手間と、旨さと、釣りとのバランス考えてりゃ良いな。
サバなら刺身に出来る程度に〆てればよいよ。
520 :
名無し三平:2013/02/22(金) 12:26:23.55 O
Pって何?
神経〆って寝かせてから刺身で食べる白身魚には意味無いのかな?
522 :
名無し三平:2013/02/22(金) 15:10:51.71 0
刺身にするなら血抜きだけは必須だな。
三枚に下ろした時の汚れが違う。
締めた物と、そうでない物の違いは俺には判らん。
前説なしに黙って出された刺身が活〆か野〆か判別出来る人が、
どれくらいいるだろうか?。
スーパーの刺身が旨い時点でおれには神経〆とか無意味な気がする
524 :
名無し三平:2013/02/22(金) 15:31:19.23 P
>>522 白身の刺身すら実は取れたてに限っては血抜きせず、
身に少し血が回ってピンクがかったものの方が旨いという説もあるくらいだし、
もう何が良いのかわからんね。
どこぞの釣りの雑誌でそういうのをよく検証した記事が載ってたはず。
最近ではカワハギの肝は血抜きしてない個体の方が旨いって結果になってたな。
まぁ、なにが旨いかなんて最終的には好みだからな。
白身にしても、歯応え重視か旨み重視かで違うし。
>>525 歯応えいいの食べれるのは釣り人の特権だとおもう。
寝かしたのは料亭や割烹で食べれるからなぁ
歯応え重視派が多い関西では、料亭や割烹には生簀や水槽に活魚がいるのが定番だから
店でも死後硬直真っ盛りのコリコリ白身が食べられる。
活造り派か?
シロギスも活け〆したほうがいい?それとも神経〆した方がいい?
氷締めがいい
氷締めはいつ食っても旨いよ
今日北海道のホタテが着いたから
ホタテのフルコースだったお
お一人様の夕食だったけど…
メニューは
マリネ
刺身
焼きは醤油、醤油&バターに塩コショウの三種
最後の締にホタテご飯
とってもおいしいかったお
535 :
名無し三平:2013/03/10(日) 00:02:09.47 0
早く相棒を見つけなさい。
536 :
名無し三平:2013/03/10(日) 14:53:26.62 P
デカイカサゴと小さいカサゴ、小さいムラソイ、アナゴが釣れた!
おすすめな食い方ありまっか?
カサゴの刺身が食いたくなった アナゴは空揚げも旨いし 数があるなら煮穴子も食いたい
残ったアラは汁 良い出汁が出るもんね オススメじゃなく俺が食いたいの書いてみた
538 :
名無し三平:2013/03/11(月) 21:19:26.57 0
だったら俺はオムライスが食べたい。
539 :
名無し三平:2013/03/11(月) 22:00:26.03 O
私は… カゴメよろしくね。
カモメなら釣れた事あるけどな。
541 :
名無し三平:2013/03/11(月) 22:13:05.47 O
去年ヤエンしてた高校生がカモメ釣ってパニくってたわ
542 :
名無し三平:2013/03/11(月) 22:50:21.65 P
マグロのキャスティング船に乗るとよく釣れるぞカモメ!
マグロは釣ったことないけどな!
>>537 魚のアラが大量にでるならスープ・ド・ポワソンもうまいぜ
544 :
名無し三平:2013/03/14(木) 23:35:54.09 0
カモメは噛みつくし臭い
ノドグロ食ったわ
塩焼きで
マジうまかったわ
あとハタハタの干物で日本酒をきゅっとひっかけてあとは寝るだけ
ハタハタってどんな味?
547 :
名無し三平:2013/03/16(土) 22:26:49.80 0
普通の白身魚
干したやつはつまみの干しダラとような味
食った人は想像つかないだろうけど、卵もかなり微妙な味と食感
あのよく練り込んだ納豆みたいな大量のネバネバは・・・
イクラやタラコみたいなのを想像するとショック受けると思うぞ
もちろん悪い意味で
居酒屋で食ったハタハタのカラアゲは美味かったよ
ハタハタは卵持ちの雌は煮付け、雄は飯寿司。これが一番。
異論は認めない。
>>537 カサゴは骨酒、ヒレ酒もいける。試してみて
って言うかタチウオを唐揚げしてる奴居ないの?
身が柔らかいからむいてない。
ぶつ切りなら骨が邪魔。三枚におろしても身が薄いから、揚げたら油くさい
>>551 えー異論しちゃうなw
子持ちのメスは鍋ですよ。
飯鮨は王道。親の実家から送って貰う。
556 :
名無し三平:2013/03/17(日) 13:43:01.99 P
>>553 唐揚げ旨かったけどな。
和風のキノコあんかけをかけて食べた。
>>552 アドバイス有難う でもオイラ下戸なんですよw
558 :
名無し三平:2013/03/17(日) 17:34:50.42 P
今日は釣った魚では無いけどハタとブリのアラを買ってきたのでスープドポワソンとやらを作ってみるぞ!
具にはハタの身と牡蠣を使用予定!
もう旨い味しか想像できない・・・じゅるり
期待してますよ
560 :
名無し三平:2013/03/17(日) 18:57:28.15 P
煮込み中。
もうこの味見の段階で旨すぎる。
スープとして食べるには勿体ないな。
パスタに吸わせて食べるか。
561 :
名無し三平:2013/03/17(日) 21:17:26.76 P
あかん。めんどくさくてミキサーで全部粉砕したら、生臭くなってもうた。
濃厚だが生臭い・・・。
汁は最高に旨かったのに・・・。
明日濾してみるか。
>>561 まずブリを使ったのがミスだな
出来れば根魚と鯛、平目アナゴなど淡泊な白身魚のアラのみを使うと臭みを抑えられる
あとはアラをしっかり洗って水にしっかり晒すことを怠っただろう?
あと旨くなるポイントとしては釣りたて新鮮な子鯛ならエラを取り除いてワタごとぶつ切りにして投入すると味に深みが出る
あと高いカニじゃなくてもいい大手スーパーに100円位で売ってる生のべにずわいの小さいやつを入れると旨味がます
あと生臭さが出てしまったらブーケガルニを投入して抑えることもできるからやってみ
旨味をプラスするには貝のコハク酸がベスト
>>563 費用対効果が薄い
貝だと最低200円から掛かる
べにずわいの小さいのなら一杯100円位で済む
目を覚ませ
100円のベニズワイなんか産地じゃない限りまず売ってない
紅ズワイが100円て
どこにあんだよ
仮に大手スーパーが船買いしたとしても遠隔地への輸送コストがかかるから1パイ300円400円と値が跳ね上がるのは必至
今の季節マックスバリューとかで売ってるんじゃないの?
もしかして一部の地域だけか?
あの渡り蟹サイズのべにずわいって普通売ってないの?
でんわ
570 :
名無し三平:2013/03/18(月) 06:00:09.13 0
東京・神奈川あたりのスーパーではどこ回っても見かけた記憶ないなぁ
たまーに小さめのズワイガニが600円くらいで売ってる程度
あってもロシア産のズワイだよな
572 :
名無し三平:2013/03/18(月) 08:27:43.36 0
カニの出汁が欲しかったら夜の漁港でイシガニをタモで掬えばタダ。
でもカニの出汁ってさほど美味いと思わないけどな。貝の出汁のほうがずっと美味い。
>>564 中華食材店なんかで売ってるユウキとかが出してるホタテのスープの素がいいぞ。
フレンチやイタリアンの料理人も使ってる。
モクズガニの味噌汁はうまい
575 :
名無し三平:2013/03/18(月) 11:01:26.61 O
最近カニカマにハマッてる
バカに出来ない旨さだわ
いつでも食えるように冷凍庫に常備してる
そんなに美味いってどこのカニカマだ?
どこのでも美味いよ
578 :
名無し三平:2013/03/18(月) 14:57:37.20 0
安い舌だな
カマボコを侮辱してるのか?
昨日のハタとブリやカニカマの人・・・どうしちまったんだ?w
だいたいこの2種混ぜちゃハタが勿体無いし
アラで出汁取る時は鍋の中でアラを混ぜない
最後スープをザル等で漉しアラと分ける時もアラが崩れないようにそーっとやるもんだ
俺は安くても良いや。
カニと比べる物ではないけど美味しいのは確かだ。
ちなみに普通のカマボコ自体はエソやグチ買って喰うより高いぞ。
スープ・ド・ポワソンを作っていたらスープ・ド・ポワゾンが出来上がりましたってことやろ。(ドヤ
俺もハタとブリは混ぜないな。
何と混ぜても良いかはわからないから、ハタはいつも単独だ。
>>582 そりゃークサフグの内臓煮込んだらそうなるべ
585 :
名無し三平:2013/03/18(月) 16:20:48.56 P
>>582 まさにその通りっすよ!ポワゾン!
ワシ鼻の魔法使いが作ってる鍋っすよ!
それ食ってからか、具合が悪い気が・・・
白身のアラが売ってなくて、丸ごとのハタとブリのアラしかなかったのよ・・・
んで、まいっかで入れちゃった!
途中までは本当に旨いスープだったのに・・・
今日はスープをこして、ドロドロ状態から、サラサラのスープを取り出してみます。
それでもくさけりゃハーブ類追加。それでもダメならカレー粉追加してみまんす。
586 :
名無し三平:2013/03/18(月) 16:42:38.95 O
>>576 今はカネテツのやつが冷凍庫に眠ってる
安くて旨いわ
587 :
名無し三平:2013/03/18(月) 17:33:29.24 P
スープドポワソン復活しますた。
濾すだけでオケイでした。
やっぱり汁自体に臭いがついていたというよりは、ジャリジャリ入ってた骨やらなんやらに原因があったようです。
しかも食べる時はジャリジャリごと食べていたし。
スープはかなり旨い!アメリケーヌソースの旨さに迫る勢い!
今日はパスタにスープ吸わせてちょっとだけパルメジャーノをおろしたのを加えて牡蠣をソテーしたのを乗せて食べようかと思います。
残ったペースト状のものはカレーにしようかと思います。
>>580 スープドポワソンの場合は結構絞るよ
もともとはまかない料理だったものだし
589 :
名無し三平:2013/03/25(月) 22:34:41.68 0
生、煮る、焼く。
シンプルが一番だ。
これで美味くない魚は釣るな。
590 :
名無し三平:2013/03/26(火) 00:18:13.75 O
メバルをすき焼きのタレ、水、酒、しょうが、ネギ、厚揚げ、昆布ダシで煮たら糞うまいよ
591 :
名無し三平:2013/03/26(火) 01:08:37.85 0
>>590 そこまでやったらメバルじゃなくても美味いわwwwwww
592 :
名無し三平:2013/03/26(火) 10:10:01.98 O
まあねぇw
まじおかずになるからやってみて
けどおかずにするならちゃんと隠し包丁しないと骨食べたら危ないから気をつけて
594 :
名無し三平:2013/03/26(火) 12:22:04.58 P
白身魚の刺身でどんなに旨い個体も不味い個体も、取れたても寝かせたのでも
ブラインドで食べて、魚の種類100%で当てられる人っているのかな?
それ聞いてどうすんの?
>>594 サカナ君なら食用はほぼいけるんじゃないの
597 :
名無し三平:2013/03/26(火) 14:17:48.54 P
>>595 自分がわからないから、どういった部分で判断するのかなと思ってね。参考にして、自分も出来るようになりたいなと。
598 :
名無し三平:2013/03/26(火) 15:11:46.14 0
>>596 サカナ君は3000種類以上の魚食ってるぞ
食用でも当てるのは無理
>>597 刺身食べなれてるやつほど、100%は無理だって思うんじゃないかな。
養殖モノならともかく、天然モノは取れる場所、時期、大きさで、
味がずいぶん違うものだし。
そんなに違いが分かるなら分かるんでないかい?
いや、同じ魚でそれだけ味が変わるんだからそこに魚種も加わると
はんぱない数になるから難し過ぎると思う
ツウに言わせると包丁の切れ味でも味が変わるみたいだし
>>597 クイズじゃないからブラインドでやる必要はないよね。
普段目をつむって喰ってる訳じゃないし。
修行したいならそれもあるかも知れないけど、料理として、食材として、目も使って味わった方が有意義な気がする。
イセゴイっていう、どうやって食べても不味い魚がいるそうだ
605 :
名無し三平:2013/03/26(火) 21:16:36.43 0
ニジマスを3枚おろしにしてシンプルに唐揚げにする
甘酢あんかけをかければ結構いける
その料理法ならよっぽど磯臭くない限りは食えるやろ
607 :
名無し三平:2013/03/27(水) 00:39:19.78 0
臭くて不味いタチウオの食い方教えろや
刺身とか塩焼きとかいうなよ
激不味だから
608 :
名無し三平:2013/03/27(水) 00:43:34.33 0
>>607 釣った場所に問題があるんじゃないのか?
609 :
名無し三平:2013/03/27(水) 01:00:48.57 P
>>607 牛乳に1日つける。
綺麗に水気を切る。
唐揚げにする。
好きなのは和風のキノコ餡掛けをかけたやつ。
すき焼きのタレで煮るw
611 :
名無し三平:2013/03/27(水) 02:06:57.99 0
>>610 それ反則だって、それやったらなんでも美味しくなるからね
612 :
名無し三平:2013/03/27(水) 08:30:22.63 0
>>611 美味しければいいじゃないか 人間だもの。
せんだみつお
メバルの外道のクッサイシバスもやってみようか?
614 :
名無し三平:2013/03/27(水) 09:23:36.40 P
>>613 牛乳につけてムニエルにすれば東京湾の臭いシーバスでも大丈夫だったよ。
2日間位つけたけど。皮付きで。
615 :
名無し三平:2013/03/27(水) 10:42:48.38 0
シーバスは釣れる場所による、シーバス(セイゴ)の刺身は美味かった
>537
アナゴの刺身はカサゴ以上だよ、ほんと絶品
血に毒あるけど死ぬ訳じゃないし血抜きしてよく洗えばいけると思う
>617
三枚に下ろして斜めに薄切りにしただけ
>>616 知ってる 昔穴子釣りに凝ってたからよく食ったよ 咀んでると甘みがじわっときて美味いよね
ただ活け物じゃないとね 死んでしまうと直ぐ身が白っぽくなってしまうから・・・・・
刺身用は生かして持って帰るのが結構大変だった
>619
骨が当たる事もあったけど食べれた
大きいサイズ釣った事無いけど、大きくなると骨切りか骨抜きしないと厳しいのかもしれない
622 :
名無し三平:2013/03/30(土) 15:29:43.29 P
キス釣ってきたどー!
刺身と天ぷらとマリネにする予定だけど他なんかないかねえ?
623 :
名無し三平:2013/03/30(土) 15:57:49.63 0
>>594 昔、名古屋の有名デパートで天然マグロ解体即売があったとき、
これは天然じゃなく蓄養だと言い当てた人がいた。
昆布〆
ハモみたいに梅肉で食べても旨いよ
良型は塩焼き、一夜干しもクゥーうめえ
626 :
名無し三平:2013/03/30(土) 16:22:58.94 P
こぶ締めやります!
塩焼きと一夜干しは、刺身系を沢山食べてから良型が残ってたらやってみます!
梅肉乗せ、レシピ調べてみたら、皮つきのまま皮を炙ってましたので、それやってみようと思います! ありがとうございます!
良型の処理だけして飲みに行ってきます!
キュウセンの昆布締めとか食いたいわー
ウツボの干物初めて食ったけど美味かった
骨がちょっとあれだけど
629 :
名無し三平:2013/04/01(月) 21:37:45.45 P
キスの刺身と皮付湯引きを糸造りにしました。
皮付き湯引きの方が美味しかったかな?
寝かせたせいか、意外に濃厚で美味しかったです。
明日は天ぷらとマリネを作ってみます。
631 :
名無し三平:2013/04/07(日) 09:18:51.77 0
15cmは小さすぎだが、普通は塩焼き、刺身。
>>630 今の季節は油がのりが悪いと思うから、油を使った料理が良い
フライや焼いた後にバターのっけて食うのも美味い
バターか、なるほど
ソテーしてみるかバター醤油で食べてみるわ
635 :
名無し三平:2013/04/10(水) 20:56:01.06 0
シリヤケとか食うのって理解出来ないわ
637 :
名無し三平:2013/04/10(水) 21:30:39.90 0
ニジマスを三枚におろして、天ぷら粉をつけて焼くとうまい
ガーリックとオリーブオイルで焼くのがコツ
638 :
名無し三平:2013/04/10(水) 21:44:25.07 P
>>637 それ油の少ない天ぷらですやん。
天ぷら粉っていうのが、水に溶かしてない天ぷら粉の元のことなら、
バターじゃなく、オリーブオイルで作ったのムニエルですやん。
シリヤケは炒めれば食える
地方にもよるんだろうな。関東だと買うとけっこう高い
専門に狙うわけでないから、珍しがってるだけかもしれないが
臭くて堅くて不味いじゃん
甲イカ類の中じゃん引きは強いけど
俺は釣れても捨てちゃう
シリヤケ旨かったよー。甘くて味あった。臭くも無かった。
触ると手が黄色くなるのには閉口するけど。
コウイカ系はいかに細く切るかが鍵だと思った。
それってシリヤケじゃなくてスミイカなんじゃないの。
スミイカはアオリと同じ位美味い
>>644 ねえ、触ると手が黄色くなるってくだり読めないの??
>>645 シリヤケは何度も捌いたけど、触ると手が黄色くなるとかは経験ないから知らんわ。
>>646 は あ ?それシリヤケじゃねえだろwww
は あ ?
http://twitpic.com/cibma6 これでシリヤケってわかるんかねー。
コウイカ類の見分けは自信ない。
お知りから黄色い粘液出してて手が黄色くなったので、
シリヤケイカだとおもいます。はい。
味は鮮度とかもあんじゃね。
朝釣って夜食ったけどまだ皮の色が変化する程度に新鮮だったし。
わたしのためにあらそわないでもうこれいじょう。
>>649 これでシリヤケってわからないなら(ry
652 :
名無し三平:2013/04/18(木) 17:15:52.91 P
質問です。
今日カレイとカワハギを釣って来まして、両方の肝を生かして、生の肝醤油で、刺身にして食べたいのですが
身を2〜3日寝かせてからだと肝は悪くなってにおいが出てしまいますか?
肝はあらかじめ酒蒸しにして叩いておいた方が良いでしょうか?
若しくは、刺身を寝かさずに生の肝を早めに生かした方が良いのでしょうか?
何かアドバイスあればよろしくお願いします。
653 :
名無し三平:2013/04/18(木) 17:27:44.34 0
内臓をそのまま寝かせるってのはタブーだわな
火を通すか塩をするかしないと
くそでかいカレイやハギじゃない限り刺身もあまり寝かせずに食う方がいいだろ
654 :
名無し三平:2013/04/18(木) 20:40:43.44 P
>>653 ありがとうございます。
大人しく今日食べました。
カワハギの肝が美味しすぎる・・・。
カレイの肝は臭かったです。
まえにヒラメの肝食べた時は心地よい苦味があって、臭くなくて美味しかったんですが。
もしかしたら、カワハギの肝と比べてしまってにおいが際立っちゃうのかも。
嫁が出産して白身魚の煮つけが良いと先生に言われたそうなんで美味しい身体に良いレシピを教えてつかーさいください
656 :
名無し三平:2013/04/18(木) 22:19:22.83 0
醤油と日本酒を4:6の割合で煮るだけでいい。
砂糖も水もいらない。
魚は複数の種類を入れた方が美味しくなる。
657 :
名無し三平:2013/04/19(金) 20:07:33.11 0
ほほぅ、複数の種類を
いいこと聞いたぜ今度やってみよう
658 :
名無し三平:2013/04/19(金) 22:39:25.65 O
白身魚ってこの時期あんまりないのかな?
スーパーいったけどなかった
出産後なら金目鯛の水銀とかあんま気にしなくていいね
>>658 言っておくが、鮭は白身魚だからな。
オレンジ色だけど。
各種タイ、カレイ、ヒラメ、タラ、メバル、カサゴ、タチウオ、スズキ、キス…
なんかあるだろ。
エサの色素が定着して色が変わるんだよね
フラミンゴみたいなものかな
662 :
名無し三平:2013/04/20(土) 00:19:06.76 0
>>660 トラウトサーモンと称するニジマスもなw
663 :
名無し三平:2013/04/20(土) 00:47:19.46 P
独り身だと、魚消費しきれないすな・・・
664 :
名無し三平:2013/04/20(土) 00:53:38.92 0
666 :
名無し三平:2013/04/20(土) 15:40:59.55 P
アイナメ釣りました。
釣って水の中放置、死んでるのに気付いてから、直ぐに腹裂いて、内臓とって、精一杯血抜きしました。
このアイナメ、刺身で明日いけますかね?
今氷と一緒に持ち帰ってます。
家帰って直ぐに冊にする予定です。
多分、水っぽくて旨くないよ
お魚くわえたサザエさん♪
>>668 追っかけて
はだかでかけてく 陽気なマスオさん
みんなが笑ってる お日さまも笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気
670 :
名無し三平:2013/04/20(土) 20:49:14.46 P
>>667 返事ありがとうございます。
先ほど35センチの個体を捌きました。
開くとかなり脂がのっていて、ホッケのよう。
刺身で二切れ食べましたが臭みもなく、かなり美味しかったです!北海道で食べるホッケの刺身に近い!
今は特に水っぽくないです。
明日になるとどうかな・・・。
鮮度も心配ですね。たまにホッケの刺身でも腐りかけのにおいの物ありますから。
なんにせよこれから用事があるので食べるのは明日の昼以降・・・orz
以前アイナメがたくさん釣れて
まずその日の夜にさばいて刺身にしたらウマー、白身なので熟成させれば…と思った
でも翌日に刺身で食べようとした時には身の質が全く変わってたよ
水気の多い魚だから刺し身で味わうなら野締めしないとダメだよ
ちょっと身がぐずぐずだと感じたなら洗いもOK
>>672 野締めってどういう締めかた?
いや俺は知ってるけどあなたの口から直接聞きたい
672じゃないが野締めの定義は地方によって違う
聞くだけ無駄かと
>>673 本人じゃないけど答えると
捉えたその場でソッコー殺す事だよ
ノジのこと?
ほったらかしにしてたら死んでた、って意味じゃないの
釣りでは活け締めの定義に相対する意味で野締めって言うね
でも本来は狩猟や罠猟において現場で殺す事だ
その方が暴れないから持ち帰り安いし、食品加工の第一工程を捉えた現場で即座にやる事を言う
言い忘れたが、野締めに相対するのはなんて言うのか知らないけど
屋内で締める事だ
アイナメを刺身にするなら〆てからすぐ食うのが良いという話をよく聞く
揚足とって何か一言言いたそうな書き方した673が逆にやられちゃってるねw
>>679 以前銀座のすし屋の大将がテレビで昼頃に〆て夜に食うのがベスト!と言ってた
>>680 新鮮なのが有難がられる文化だから新しいのが一番って思われがちだし
俺も実際に新しい方が嬉しい、まあお祭りみたいなもんだな
でも魚によって美味しいタイミングと好みってのは分かれる所で
イカなんてのは寝かせた方が美味しいって意見多いな
俺は新しいカッチカチのやつが好きなんだけど
確かに寝かせれば甘くはなる
ただ、グズグズになるのがラーメン硬麺の俺にとってはちょっとアレ
とにかく、今は保存技術も発展しているし、新鮮一神教はちょっと違うとは思うな
>>681 当日に食べた方が美味しい魚って数少ないけど、アイナメはその少ない魚の一つだよ
683 :
名無し三平:2013/04/21(日) 16:16:51.51 P
おうふ・・・アイナメ寝かせてる当の本人ですけど、今起きて今スレ見たお・・・
ちょっくら刺身つまみ食いしてくる!
>>672が野締めを勘違いしてたってことか
これは恥ずかしいね
686 :
名無し三平:2013/04/21(日) 16:41:21.94 P
なんだいおどろかすないー!
昨日より更に旨くなってますよアイナメ!
いや、これは相当旨いですよ!
確かに捌いた時すっごい脂肪の塊入ってたけど、 これは今年食べた刺身で一番レベル!
サバの刺身に全然匹敵する!
でも、この熟成の早さだと今夜が山だ。
一緒に木曜日に釣ったカレイとカワハギも刺身にします。
それと、カワハギ、カレイ、アイナメのアラがあるんですがこれらはどうしましょう?
ミックスあら汁はありですか?
ちっさいアイナメと、カレイのもう半身は煮付にしまうす。
>>684 >>666 >釣って水の中放置、死んでるのに気付いてから、直ぐに腹裂いて、内臓とって、精一杯血抜きしました。
>>685 672の文章から見て勘違いしてるとしか思えない
刺身で食いたいなら現場で殺せって言ってるとしたら、じゃあ加熱して食うのは生かしたまま持ち帰るのかって話になる
それはどう考えてもおかしい
話の流れのきっかけは
>>666 >このアイナメ、刺身で明日いけますかね?
馬鹿しかいないのか?
>>686 あんまり・・・
カレイの小物なら唐揚げにすれば骨ごとバリバリいけるよ
どこのアイナメか知らんが、外房以北のアイナメはベクレってると思う
>>672は野締め=活け締めと勘違いしてたんだろうな
その後の指摘で勘違いに気付いたけど無理やりな別解釈でどうにか逃げられそうと見て激しくもがいてるとこなんだろう
693 :
名無し三平:2013/04/21(日) 17:07:00.72 P
横浜は八景島近辺で釣ったアイナメです。
今から食材買います。
アラは何にしようか悩む・・・。
カレイは38センチのペラペラの物です。アイナメは35センチのおデブちゃん。
カワハギは28センチのナイスサイズです。
>>690 そもそもお前自身が冷戦時代にベクレった腐れマンコから産まれたって話だんだけどなwww
695 :
名無し三平:2013/04/21(日) 21:49:41.80 P
696 :
名無し三平:2013/04/21(日) 22:29:35.95 0
なんか汚ねぇな
697 :
名無し三平:2013/04/21(日) 22:33:09.02 P
>>696 すまねえ!
一人じゃ食いきらんかった・・・。
そしてアイナメは夕方食べた時より美味しく無かった・・・。
698 :
名無し三平:2013/04/21(日) 22:35:04.28 0
アイナメは素直に煮付けが一番美味いと思う
煮付けってのは魚を材料の一部とした料理だからな
美味しい事は認めるが素材その物を楽しむ形ではない
やっぱシンプルに塩だよな
素材の味を生かすのは!
塩味のみは、それだけ食うとか酒の肴ならいいが、白飯のオカズにするにはちと厳しい
俺はもっぱらビールの肴にしてるから味付けせずに片栗粉でから揚げにしてアジシオかけて食うのが一番好きだな
>>697 俺的には旨く見える・・・
鯛やヒラメと違ってちょっと厚く、ザックリ切ったほうがいい気がする・・・
味覚障害でスマン・・・・・・
703 :
名無し三平:2013/04/22(月) 22:18:53.21 P
空揚げはヒレがうめーんだよヒレが
みんな画像上げるときはもうちょっとサイズ小さくしようぜ!
ごめん
おれ椎茸苦手なんだわ
707 :
名無し三平:2013/04/23(火) 20:53:28.47 P
708 :
名無し三平:2013/04/23(火) 20:56:27.89 O
鰯買ってきて塩焼きにしたけどさすがに25pくらいあると食べごたえあるわ
今年は鰯安くていいわ
夏に浅場で釣ったタチウオの不味さときたら
>>707 塩分のサジ加減は料理の基本。塩辛過ぎる煮付けを食べるのはちょっと辛いね。
でも、これで次回は失敗しないだろうからちょっとした授業料だと思うしかないね。
この前、釣ってすぐ氷締めしたトウゴロウイワシを刺身にして食べた。
上品な白身でクセもなく、若干の甘みがあって美味かった。
大量にちまちま捌くのは面倒だったけど。
712 :
名無し三平:2013/04/24(水) 22:17:07.79 P
白身だと!?
トウゴロウイワシはボラの仲間だから、白身であってるよ。
俺も三崎で釣ったのを刺身で食ったことあるけど、同じ感想だ。
煮たのは、臭いわけでもなく単純にまずかった。
トウゴロウイワシはイワシって名前が付くが
たしか分類上はダツの近親でイワシとは分類上はなれた位置にいるので、おそらく白身であってる
日本のトウゴロウイワシ目は種類が少なく、食用に流通も少ないので
殆ど研究されてないが、海外などでは見た目に美しい魚種も多いため
観賞用として人気だったり、肉食で1メートル近く成長する種もあり釣りのターゲットにもなってるとか
個人的には海外の釣りで人気のターポンなどのカライワシ目に近いとも考えてます
そういや有明海ではターポン釣れるんですねぇ・・ああ羨ましい
716 :
名無し三平:2013/04/24(水) 23:02:19.05 P
東京湾奥ではタンポン釣れますよ
トウゴロウイワシだろうが、河口で釣ったボラだろうが
タチウオの不味さよりましだな
718 :
名無し三平:2013/04/25(木) 02:37:30.93 0
太刀魚は鯖に近い分類らしいが赤身魚なのか?
タチウオは白身魚だよ。
サバ亜目でも、サバ科以外は白身が多いみたいだよ。
逆に、サバ科以外で赤身魚っているの?
721 :
名無し三平:2013/04/25(木) 03:51:08.09 0
赤身魚の代表例は
アカマンボウ アジ イソマグロ
カジキ カタクチイワシ カツオ カマスサワラ カンパチ キハダ クロカジキ クロマグロ
サワラ サンマ シイラ ジギョ シマアジ シロカジキ スマ ソウダガツオ
ニシン
バショウカジキ ビンナガ ブリ
マカジキ マグロ マサバ ミナミマグロ メカジキ メバチ
白身魚代表例は
アイゴ アイナメ アオブダイ アカメ アナゴ アブラボウズ アマダイ アユ アンコウ イサキ イシガキダイ イシガレイ イシダイ イボダイ ウツボ ウナギ ウミタナゴ ウロハゼ エソ オキエソ オジサン オニオコゼ
カサゴ カマス カレイ カワハギ キジハタ キス キダイ キュウセン ギンダラ キントキダイ キンメダイ クエ クロダイ コチ
サケ サッパ サヨリ シシャモ シログチ スケトウダラ スズキ スズメダイ
鯛 タカサゴ タカノハダイ タチウオ ダツ タラ トビウオ トラフグ
ネズミゴチ
ハコフグ ハゼ ハタ ハタハタ ハモ バラマンディ ハリセンボン ヒメオコゼ ヒメジ ヒラメ フグ ヘダイ ベラ ホウボウ ホキ ホッケ ボラ
マアナゴ マゴチ マダイ マダラ マツカサウオ マハゼ マンボウ ミナミクロダイ ムツ ムツゴロウ メゴチ メジナ メバル
カマスが赤と白にエントリーされてる
723 :
名無し三平:2013/04/25(木) 05:59:40.34 0
いいロゼはありませんか
カマスとカマスサワラはまったく別の魚
カマスサワラって、昨年夏に相模湾で釣れていたWahooかな?
てst
いさきをさっと塩焼きで食べた。
いさきを塩焼きと刺身で食べると刺身の美味しさにも関わらず全部塩焼きで食べれば
良かったっていつも思う。
同意。イサキは下手にひと手間加えるよりも塩焼きが最高だよな
>>728 これはこれで美味しそうだし酒も進みそう
だけど飾り包丁を入れてここまで弱火でじっくり焼くと水分少なくね?
もうちょっと強火で短めの時間で表面は所々真っ黒に焦げてるけど中はジューシーなんてのも美味しいよ
個々に楽しめばいいからいいっちゃいいんだけどさ、
おまいら料理下手だね。
>>733 いいなら言うなよ。
言うなら自分の料理貼れよ。
>>733 釣りが下手なんだろうな。
スーパーの魚でいいから料理してうp
おいおいw
おまいらは、どこからどうみても下手なのはまちがいないだろ。
>>732 これ、オーブントースターで焼いてて楽なんよね。
気合いれて網で焼くときも多分あります。
アイゴの一夜干しうめえー。
臭いけどうめえー。
身がミッチリぷりっぷりでうめえー。
アイゴを捌いた直後の大丈夫かコレと思う臭さと
焼いた後の旨さのギャップに惚れるんだわな
じゃ臭くなかったらおいしく感じない?
臭くなかったら普通に高級魚だよ。
普通の人はあまり喰おうとしないアイゴとかボラとか、釣ろうと思うと釣れなかったりする
サメやエイは期待通り釣れてくれる正直なヤツw
>>733 このスレと料理板の魚スレの住民を比べれば向こうの方が上手いだろうね
でも向こうの奴等は真鯛こそ最高の魚!って感じの口調で見ててバカじゃねーかと思うんだよなw
それは特定のやつだけだろ
みんながみんなそうではない
井の中のなんとやらだよ
ほっとけ
料理ほど人の好みが分かれる所って無いのに
一定の基準があるかのようにこれはダメとかコレはいいって言う人って
料理下手なんじゃね?
自分の巣から出なければいいのに
料理は美味いに越したことはないけど
わざわざ魚捌いて料理するのって単に調理するのが好きなんだろね
もの作りとか仕掛け工夫するのとかも好きなんじゃね
オレは料理作るのもプラモデル作るのも同じ感覚だと思ってる
749 :
744:2013/05/08(水) 23:05:53.20 0
>>745 特定の奴じゃなく平均しても同じ結果だと思うよ、主に盛り付けで見た目だけの判断だけど
向こうは料理人崩れがいる等当たり前の結果なんだけど
ただ釣り人ブログの画像見ても悲しくなる物ばかりなんだよな
以前持込で調理してもらった事ある(刺身盛り合わせ)けどいつもと同じ魚なのに綺麗過ぎて驚いたよ
料理人も魚の状態の良さに驚いてた
料理晒してるのも鯛をマンセってるのもだいたい決まったやつじゃん
>>748 確かにプラモデル作りと料理は似てるな
プロの料理人は9割が下準備で決まると言ってたし
プラモデルもバリ取りとか地味な下準備で出来栄えが変わるわけだしな
メバルとかコモノ釣りが大好き、
ガシラ、クジメも良く釣る、
しかし、もうそれらの魚種の焼き魚はムリだ。
食べれないことはないが美味しいとは感じられない。
焼いた後、魚の身と骨の間位に魚の油と思われるものが少し溜まってるんだが
それが嫌。
締めたらマシになるかもしれないが、やり方を調べたら面倒くさい。
なんかそれらの魚のいい料理ないですか?
テンプラ以外で。
テンプラは最終手段。
できれば簡単な料理希望。
ヒモノ、燻製とかにも興味あるんだけど、それにしたら、焼き魚と比べアジが根本的に変わるようなら
試してみたい。
っていうか、燻製作る道具あったの思い出したので今度釣ったらそれやってみます。
> ガシラ、クジメも良く釣る
クジラ釣るんかーと一瞬オモタ
刺身じゃだめなんか?
>>752 って言うか
魚を食べて育ってないの?
それじゃ何をしても無理だろ
一つハッキリしておかなければならないのが
お母さんが料理下手とか魚嫌いで魚を食わずに育った人間と
魚に親しんで育った人間には致命的な違いがあるので
そこはハッキリ言ってもらわないと話が進まん
758 :
752:2013/05/11(土) 14:50:41.17 0
普通に、小さい時から魚料理は食べてる。
焼き魚は、今でもアジ、キス、サンマ、タチウオ、鮭とか美味しい。
自分が大人になってから釣りをやるようになって、自分の釣った魚で、メバル、カサゴ、クジメが不味いと感じる。
なんで、その魚をメインに釣るのかといえば、釣りやすいから。
なんとかその魚を美味しく食べたい。
>>756 思ったより簡単にできそうなのでそれでもやってみます。
>>758 わかるわかる
青魚は何やっても美味く感じるんだよなぁ
生臭ささの種類が違うからかな?旨みの種類が違うんだよね
でメバルカサゴアイナメを美味しく食べるには、前も書いたけど
エバラすき焼きのタレマイルド1
水1から2(好みにしてくれや)
酒適当
生姜適当
厚揚げ
長ねぎ
でアルミホイル落として15から20分弱火で煮てくれ
気に入ったらまた違うレシピ書くわ
761 :
752:2013/05/11(土) 23:08:12.30 0
今、気づきましたが、今日の朝このスレを見つけてから過去ログ全く見てませんでした。
メバルだけで抽出しても色々料理の仕方が載ってるのでタメになります。
レスしてくれた人親切にありがとう。
762 :
名無し三平:2013/05/12(日) 13:16:52.39 P
釣りする板前が最強だな・・・。
いつも行く居酒屋で50でリタイアして、今60で、釣った魚出すとこがあるけど、盛り付け綺麗だし、やっぱり魚の旨い食わせ方知ってるね。
それでも、ずっと料理やってきた人じゃないし、たまに刺身に小骨があったりするとか、粗は見えるけど。
週に2日休んで釣りに行って、土曜日は客連れて釣りに行くし、
今の時期は○○で釣れた○○が旨い!とか、この魚は刺身なら○日寝かすのが旨い!とか、そういう知識には長けてるね。
>>749みたいな例だと、釣りやらない板前は、その日に釣ってきっちり〆た魚なんてそうそう出会わないんだろうし
極端なこと言うと、大前提として、市場なんかで購入可能な魚に対してのみ培われた調理方法や知識なんで、
やっぱりその辺は釣り人とズレが出てくるんだろう。
ということで、やっぱり生粋の板前かつ生粋の釣りバカが最強なんだろうな。
まあ、料理人ならどういう素性の魚であれ、美味しく料理するのが料理人だと思うが
例えて言うなら京都の料理人
大都会で、上流社会ではあるが海から離れているので新鮮な魚を手に入れるのは不可能
その中で技術を発達させて来た
まあそれは昔の話だが、現代に置いては新鮮な魚はどこに居ても手に入るわけで
捕獲の段階から料理人に任せれば、釣り上げた時点でもう既に料理は始まってるとも言えるな
キリッ
ながいぶんは読むの面倒
_ノ乙(、ン、)_
そうする(、ン、)
最近夜釣りで尾長グレの30〜40センチくらいのがよくつれるんだが
なんか目新しい調理法はないかな?
何時もは造り、煮付け、塩焼きとかやっててまぁ結構美味いんだが
御飯のオカズにしてがっつり喰える感じのないかな?
パエリアに決まっとろうが
770 :
名無し三平:2013/05/13(月) 00:02:42.56 P
>>751 料理と工作は同じだよ
段取りが9割、仕事は1割の世界だからね
手間仕事は全部いっしょだよ
771 :
752:2013/05/13(月) 00:20:41.55 0
今日釣りに行き、メバル釣りました。
帰りの運転で眠たくなってしまい、コンビニで仮眠。
起きたら思ったより時間がすぎてました。
タックルの手入れと明日仕事もあるので、手短に魚を料理。
>>760の焼肉のタレ が意外性で頭に残っていたので冷蔵庫にあった焼肉のタレを使い手短に作ること
こと前提で料理しました。
(今読み直してみればすき焼きのタレでしたね。 勘違いしてました。)
うろこをとり、内臓をとり、頭を落として、水で洗った後、3枚におろして、フライパンにオリーブオイルをしき焼きました。
オリーブオイルの量が大目なのと、メバルの身がうすいので唐揚げ的な感じ。
唐揚げよりは若干生みたいな状態で取り出し焼肉のタレをかけました。
みごとに、自分が苦手だった根魚系の嫌さが感じられませんでした。
悪く言えば、焼肉のタレの味が強くて、魚らしさを感じなかったw。
苦手な魚でも料理でどうとでもなりますね。
なお、紹介して頂いたレシピは今後試します。
772 :
名無し三平:2013/05/13(月) 00:22:36.37 O
中華料理人してるケド、このスレ勉強させられるわ。
語尾はアルヨとかコトヨにしろこの未熟中華料理人が
あまいらのは料理ってよりサバイバルだな。
来る日も来る日も魚ばっかし食わなきゃいけないってなると飽きるから、常に新しい斬新な料理を開発するとこになる
ある意味無から作り出すと言っても過言ではない
それはつまりサバイバルである
>>771 そりゃあ斬新だわ
焼きじゃなく小麦粉つけて揚げて、大根おろしと焼き肉のタレ、もしくはポン酢かけたら食いやすそうですね
けどメバルは小さいのをまるまるを包丁入れて素揚げして塩で食べるのが一番美味しいですよ
油は味の素のキャノーラ油がオススメです
おかずにはならんですが
すき焼きのタレのは2対水3くらいにしたらおかずになりますよ
777 :
名無し三平:2013/05/13(月) 15:32:21.45 P
そこまでして魚食わなくても良くね?焼き肉のタレ味しかしないじゃん。
まずは既存の料理方法で美味しく作らないと根本的な解決にはなっていない気がする。
無理して食うぐらいならリリースしろよと。
焼き肉のタレは勘違いで使ったと書いてあるよ
誰が何をどんな風にどういう思いで食おうが勝手だろ
>>780 うゎ・・・なんだろこのメンタリティーは・・・
正論だろ
こういうのは正論とは言わない。
三国人的メンタリティー。
784 :
名無し三平:2013/05/14(火) 10:43:46.81 P
活〆が
めんどくさいって言ってる時点で・・・。
せめてエラとって、血をいくらか出させるだけでも違うんじゃないか?
レイシスト的発言で同意を得ようというのは無理じゃね
釣り仲間からカツオもらったからタタキで食ったついでにスーパーで安売りしてたズワイのカニ汁作って食った…
カニ汁の方がうまかったし家族に好評だった
微妙な気分や
787 :
名無し三平:2013/05/17(金) 21:12:45.20 P
所詮はカツオ!釣ったやつと店で買ったのとの差は出にくいかも。
癖が強いし尚更。
アボカドと食ったら美味いんじゃね
789 :
名無し三平:2013/05/17(金) 22:26:30.44 0
カツオも5、6キロあれば美味しい脂身が堪能できるんだがな
わざわざ釣った魚でやる事もないんだけど、ペペロンベースに焼いて入れりゃ割と何でも美味い
魚によっては内蔵も使ってね
キューピーのパスタソースでおけ
ペペロンチーノって唐辛子って意味だけど
カツオは一番差がでないか?
釣ってすぐ血抜きして〆た鮮度の良い物食べたら
スーパーのカツオなんか喰えたもんじゃないぞ
>>792 ペペロンチーノをベースにしてトッピングって意味じゃね?
ペペロンチーノのソースをかければスパゲティペペロンチーノ味だろうが
もちろん唐辛子も入ってるに決まってんじゃねーかバカ共
あのペペロンチーノの美味い味はニンニクとオリーブオイルと唐辛子
正式名はアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノだ
ヤリヤリヤリヤ・オリオリオリオ・ジアップタウントキオスラミンナーオがどうしたって?
お前だお前
誰も旨味の元とか名称なんて聞いてないし、知ってるよそれぐらい。
だから何?
アーリオ = にんにく
オーリオ = オイル
ペペロンチーノ = とうがらし
じゃあ日本語でいうと
にんにく油、唐辛子的な麺やね
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノだろーがカス
胡椒とかイタリアンパセリとか勝手に入れるんじゃねーやボケ
ブロンズダイス以外のロングパスタは使うなやこのクソ田舎もんが
オレはフェデリーニがいいわ
それとな、
乳化乳化って素人の一つ覚えみたいに言ってんじゃねーよ、それスープパスタじゃねーかよハゲ
味がしないからって化調ドバドバ入れるんじゃねーよ、その前に中国産ニンニク使うのやめれや中国共産党が
ローズソルトやら藻塩なんか使うなやキチガイが、キロ100円の塩で十分旨いんじゃマンコ
ていうかキロ100円の塩で美味しく作れやちんこ
キューピーのパスタソースでおけ
おまいら、マジで料理できなんだな
>>793 持ち帰り方や保存方法などで大きく差が出るね
脂の乗りの好みの問題は無理だけど、
スーパーで買った物と変わらないと思ってる人はやり方変えた方がいい
812 :
名無し三平:2013/05/25(土) 21:27:28.74 0
味噌汁にある魚ってどんなのがお勧めですか?
813 :
名無し三平:2013/05/25(土) 21:30:34.21 0
×味噌汁にある
○味噌汁にあう
814 :
名無し三平:2013/05/25(土) 23:27:58.54 0
マダイ
アラ
オニ
逆に味噌汁に合わない魚を聞きたいわ
816 :
名無し三平:2013/05/25(土) 23:53:15.48 O
ケムシカジカ
毎度塩焼きだと飽きるから、イワナとヤマメを干物にしてみた。
良くも悪くも匂いが薄くなって、上品というか、物足りないというか…。
818 :
名無し三平:2013/05/26(日) 02:12:52.46 P
カサゴ
料理に拘りの強い人間って性格きついな。
820 :
名無し三平:2013/05/26(日) 06:02:12.65 0
アタマの悪い奴が作った料理はもれなくマズイ。
これ事実。
料理が本当に上手いやつは他人を叱ることはあっても馬鹿にしたりしない
料理とは化学である
いや手順でしょ
決まった調理器具で決まった分量を決まった火力で決まったタイミングで決まった盛り付け方で作れば一流レストランと寸分違わない仕上がりになる
だから化学なのでは?
それぞれの物質の構造、性質ごとに相互間の反応によって得られる結果なんだし
おっと余計なの付いた
化学と科学ね
科学で化学反応を意識的に作り出す
828 :
名無し三平:2013/05/26(日) 15:43:27.88 0
三キロの真鯛釣ったんだけどにおいがすげえ。
これ、身の味もこんな感じなんだろうか。
イズスミと同じ系統のにおいするぜ。
オーストラリアでも鯛は下魚扱いだって昔読んだ服部名人の釣り入門書に書いてあったな
>>830 あ、それ俺も読んだかもw
向こうじゃ キス>>>タイ だったって話。
文化が違えば食材の扱いが違うのは当たり前のことだがな
まぁ美味い食材は東西を問わず高評価受けるもんだけどな
国によって分かれるということは日本人の鯛に対する価値観はその姿形や縁起担ぎに集約されるんだろう
>>831 勘違いしてると思うが、日本で言うキスのような小魚は欧米人は料理出来ないし、そもそも食うという発想がない
多分、キスっつってもアホみたいにデカイ種類だぞ
836 :
名無し三平:2013/05/26(日) 20:32:20.23 0
837 :
名無し三平:2013/05/26(日) 20:50:35.16 0
>>835 知らんのか?
オーストラリア西海岸はキス料理が名物だぞ。
銀ラメの50cm超える大型種だけど。
>>836 いや・・・・
そういう問題じゃなくて
小魚自体が食材の対象外なんだよ
839 :
名無し三平:2013/05/26(日) 20:58:05.40 0
ピエトロのわさび+オリーブオイルのドレッシング、これ刺身にかけて
カルパッチョ風にするととっても美味しいよ。
タイとかキスとか白身魚ならたいてい合う。
先日ギンポ釣れたんで、初めて持ち帰って天麩羅にした。初めて天麩羅にチャレンジしたが衣少なくてフリッターみたいになったけど、噂にたがわず旨かった。
ポン酢かけたんだが、ポン酢に負けない芳醇な香りが口の中で広がるのね。
841 :
名無し三平:2013/05/26(日) 21:08:25.37 0
鯛って珍重されるわりには日本中どこでもバンバン釣れるよなw
江戸時代にはカツオの一本釣りをやってたらしいから、鯛も普通に釣ってそうだが。
鯛は味が薄いから欧米人に味は分からないだろw
でも鯛ってイメージ先行してる食材だよな
鯛かカツオどっちか選べって言われたら迷うことなくカツオ選ぶわ
おそらくは鯛のほうがキロ単価高いだろうけどな
そりゃあ、カツオは都まで運べないからな
運ばれた時には鰹節だ
都で有名になれない魚はいくら美味しくてもメジャーにはなりえない
844 :
名無し三平:2013/05/26(日) 22:21:32.42 P
マゴチの炊き込みご飯旨いわ。
煮付けにした肝と白子と卵混ぜこんで最高だわ。
酒蒸しした肝を裏ごして肝ポン酢で刺身食べても美味しかった。
追記 やっぱちっとイズスミと似た臭みがあるよ。
これ食べて誰も「うん真鯛はやっぱり上品」 なんて言わないだろな。。。。
847 :
名無し三平:2013/05/26(日) 22:36:07.67 P
日本以外は鯛は外道扱いじゃないのかな
日本では縁起物だから高級魚扱いされているだけだと思う
848 :
名無し三平:2013/05/26(日) 22:38:11.16 0
マゴチを炊き込みご飯にしようとする発想が凄いわ・・
849 :
名無し三平:2013/05/26(日) 22:53:40.10 P
>>848 とにかく炊き込みご飯を食べたかったのよ。
あ、釣ったマゴチじゃなくて買ってきたやつよ!
850 :
名無し三平:2013/05/26(日) 22:57:30.57 0
ホウボウって素人に釣れるの?
これを白味噌で味噌汁にするとウマイんだよねー。
いまスーパーでは30cm級が100円以下で売ってるけど。
>>850 砂底にいるようだぞ
投げ釣りでも距離が出た時に釣れる
ボートならもっと簡単に釣れる
でも店に売ってるような大きいのは釣った事ない
てす
ホウボウはコチの仲間
でもマコチほどおいしくない
不味くもないけどね
854 :
名無し三平:2013/05/26(日) 23:40:52.91 P
>>850 カワハギの外道で釣れたことあるボートで。
家の水槽に入れたけど、壁を認識出来ないらしく、壁にがつがつ当たって死んでしまった。
855 :
名無し三平:2013/05/26(日) 23:44:10.91 0
ホウボウは内臓が半端無くクサイ。
腹壊した時に出る究極的にくさい屁みたいな。
捌いてる途中で食欲が失せる。
856 :
名無し三平:2013/05/27(月) 00:21:23.11 0
>>855 えーそうなの?
魚屋ではワタ抜いて売ってるから、それは知らなかったわー。
やっぱ買って食べるほうがいいみたいね。
基本的に魚は自分で捌くと不味い
858 :
名無し三平:2013/05/27(月) 03:35:54.02 P
>>857 手に臭いがついた状態で食べてるんじゃない?
859 :
名無し三平:2013/05/27(月) 06:22:22.83 0
天ぷらやフライを自分で揚げると食欲が減退するのと同じ原理??
臭いは付いてる可能性あるね
何日か寝かしたら美味しく感じるし
そんな原理があるんだ?
あとは、そもそも美味い魚てか好きな魚(サーモンや青魚)は滅多に釣れない
手に魚の血の臭いが付いたままだと食欲が湧かないのは確かだわ
毎日仕事で牛を捌いてるやつに肉は好きかと言う質問をしてみたい
863 :
名無し三平:2013/05/27(月) 15:10:59.28 0
内臓がくさい魚っているんだよ。あれは食欲失せる。
カマスは最悪
大方の魚が内臓が臭い(´;ω;`)
嫁が作ってくれる釣り人こそ真の勝ち組と思います(´;ω;`)
調理は嫁に任せるにしても、下拵えは釣り人の仕事だ。
内臓が臭いと思うなら、早くめに内臓を外して冷やしておけ。
命を奪うことを自覚して美味しく食べられるように考えろ。
868 :
名無し三平:2013/05/27(月) 20:57:54.95 0
キス、アジ、カワハギ、サヨリ、カサゴ、わしの地方で
よく釣れるこれらの魚で内臓が臭かったことは無いがのう。
どこの地方の人じゃ?
870 :
名無し三平:2013/05/27(月) 21:20:24.39 0
山口じゃ。
長州か
872 :
名無し三平:2013/05/27(月) 21:32:15.90 P
サバやアイナメなんかの足の早い奴は釣ってすぐ締めてから内臓まで取っちゃう。
持ち帰った魚はだいたい帰宅後直ぐにある程度まで捌いちゃう。
最低限エラと内臓は取るかな。疲れてる時は鱗はとらないかも。
刺身にするなら冊の状態にして冷蔵庫に入れておく。
内臓も食べるなら早めに処理して、内臓単体にしてキッチンペーパーに乗せてラップしておくかな。
勿論、魚の臭い部分が身に付かないように気をつけながら捌くよ。
だいたいどの魚も、鱗、エラ、内臓、取って、頭取る奴は取る。血あいを歯ブラシで落とす。
ここまでは水で洗いながら捌くけど、以降はキッチンペーパーかタオルで水気完全に取って身に水が付かないようにしてる。
皮の表面がまな板についちゃったら、まな板はその都度綺麗にして、身に嫌な水気がつかないようにする。
この段階からも水分が出る奴はキッチンペーパー敷いて保存するけど、冊なんかは皿に直に置いてラップ。
乾燥しそうなら水を含ませてから軽く絞ったキッチンペーパーを一緒に入れておく。
873 :
名無し三平:2013/05/27(月) 21:33:53.85 P
続き
サバやアイナメの刺身を食べる時じゃなければ、土曜日釣って、魚処理して、飲みに行って、日曜日の昼か夜に料理するパターン。
たまにカワハギの肝取る時に、ニガ玉破っちゃって、肝にかかっちゃう時とかあるけど、
そのかかっちゃった直後は肝のにおいを直接嗅ぐとニガ玉の臭いがするんだけど、
水洗いしてキッチンペーパーに乗せて冷蔵庫で水分抜いてから食べれば臭いはしなくなってることが多いかな。
カジメ臭い個体はどうしてもいるけど。
以上のやり方であってるのかな?>プロの方
特大ウマズラの内臓臭は結構ヤバイね。
ホウボウやイサキ釣りの外道で掛かるシラコダイは特に最悪。
シーバスも結構内蔵は臭いな
精子の臭いがするw
876 :
名無し三平:2013/05/27(月) 22:37:31.26 0
では見方を変えて。
ワタを出すときは、肛門からアタマ方向に包丁を入れて腹を裂いて、
あとは手でそっとワタを掻き出す。
これが基本ちゅうことでOK?
877 :
名無し三平:2013/05/27(月) 23:54:26.60 P
>>876 腹を包丁で切るときに一番気ぃ使うなあ。
卵とか肝を食べるなら尚更。
内臓に傷つけないように慎重にしてる。
腹が開いちゃえば、ニガ玉以外は、結構適当に扱ってる。
ニガ玉ある魚はさっさと食べたい内臓をニガ玉から離して、身にニガ玉汁つかないように気を使う。
ニガ玉取っちゃってからは、水流しながら結構乱暴に色々はずしちゃう。
腹開く時は、力入れなくてもすっと包丁引けば切れていく位の切れる出刃包丁でやると楽。
切れない包丁で腹開けようとすると、中の内臓も切っちゃう。
>>866 みんなあまり口に出さないけど、夫が釣ってくる魚の処理って妻にとってはかなり面倒で苦痛みたいよ。
俺の知ってる釣り人の奥さんは例外なくそう言ってる。
??
口にも態度にも表すうちの嫁は勝ち組(´;ω;`)
そりゃまぁはるかに美味しい遠洋ものの魚が加熱するだけに下ろされた切り身の状態で100円やそこらで売ってるからな
たいして美味くもないイナダやスズキをわざわざさばいて食べるなんて苦痛と感じて当然
だよね(´;ω;`)
882 :
名無し三平:2013/05/28(火) 16:47:37.81 P
>>880 イナダはあれだけど、真夏のきちんと締めた60位のスズキはうんまいよ。
正に釣り人の特権。
そのレシピ希望
884 :
名無し三平:2013/05/28(火) 18:04:12.36 P
締めたっても酢締めのことじゃなくて活〆のことだよ。
良い個体をきっちり活〆したスズキは美味しく刺身で食える。
以前釣った奴は腹にかなり脂肪が入ってて刺身でかなり旨かった。
886 :
名無し三平:2013/05/28(火) 22:13:25.22 0
887 :
名無し三平:2013/05/28(火) 22:25:19.58 P
>>885 鯛めしには長ネギじゃなくて万能ネギの方が良かった。彩り考えても。
若しくは三つ葉、大葉。あとは白ゴマ。
888 :
名無し三平:2013/05/28(火) 22:34:42.54 0
>>885 その鯛メシはティッシュのカケラが混入した白米にしかみえないw
焦げた皮目とか緑色のアクセントが欲しいね。
もちろん味は美味かったとは思うけど。
890 :
名無し三平:2013/05/29(水) 01:27:54.49 0
釣った魚は人にあげるから食べない
>>878 俺自分でやるけど。てか娘も息子もそれなりに捌ける。
捌けない愚妻だっさ。定年退職離婚だなw
>>880 うちのメインはカサゴとメバル。今日はカサゴの味噌汁に
メバルのカルパッチョとアクアパッツァだな。
キスは昆布締めで赤なまこはなまこ酢にする。
こういう空気の読めない旦那さんは定年退職と同時に離婚だな
空気読めないってか、そもそも書いてる意味がわからない。
>>892 家族で一人だけできない時点でKYが誰かはわかるだろw
愚妻おつwww
愚夫の典型だな
ここの典型的愚夫は帰ってきてクーラーボックスいっぱいの魚を見せたら
あとはよろしくだろ。クーラーボックスさえ洗わんからな。さっさと氏ねばいいのに。
釣りは独身に限るな!
クーラーボックスも洗わなくて済むとか羨ましい。
でも死ねとか思われるなら自分で洗います(笑)
誰か釣り場まで連れて行ってくれて
仕掛けも作ってくれて
餌つけてくれて
釣れそうなポイントに投げてくれて
リール巻いてくれて
針外してくれて
持って帰って裁いてくれて
食べさせてくれんかな
>>899 結果、釣り場には行ってるが釣りはしてないのなw
そう考えると、まんまうちの嫁だなw
自分の嫁を貶めるって、自身の低レベルを晒してるのに気付かないのかな。まあそんなバカにはお似合いの嫁かもしれんが。
>>901 何おめー男のふりしてんだよ?馬鹿嫁死ねば?
904 :
名無し三平:2013/05/29(水) 20:41:47.89 0
魚の調理の基本が載っている良書がありませんかネ??
グーグルっていう世界一の指南書が有るよ
906 :
895:2013/05/29(水) 21:20:40.25 0
>>901 それ俺も言いたかった
不満に思う事はあってもそれは家庭の問題であって
外向けに暴露して自分の嫁の名誉を汚して発散するなど愚の骨頂
>>906 おまえ自分の嫁が裏で何言ってるか把握したらそんなこと言えなくなるぞ?
奥さん仲間から羨まれる自慢の旦那ならともかくなw
仕方ないよ
空気も嫁の気持ちも嫁無いんだから
909 :
名無し三平:2013/05/29(水) 23:08:25.80 0
なんで嫁の話ばっかなんだよ、料理を語れ
910 :
名無し三平:2013/05/30(木) 00:17:24.66 0
ムギイカを刻んで、イカの香る炊き込みご飯を作った
絵はない
イカめしのイカの中にご飯を入れないバージョンだな
冷凍してあったムギイカを解凍して、開いて1cm角に刻む
炊き込みご飯の要領で、ダシとイカと一緒にご飯を炊く
ニンジン、キノコ、スナックえんどうも細かく切って放り込む
ダシは麺つゆをベースに、水、塩、酒、味醂、薄口醤油を足して作った
分量は覚えていないw
失敗したのは、スナックえんどうを一緒に炊き込んじゃったこと
緑色が悪くなった
別に塩茹でしたヤツを最後の飾り付けで乗せれば良かった
ハネ鱸を半身の半分を刺し身で残りを魚フライにした35センチ半身でも腹一杯になるね、あの魚フライ食ったら味に差が在りすぎてもうのりべんのフライやフィッシュバーガーの魚フライは食えない
912 :
895:2013/05/30(木) 01:11:43.57 0
>>907 女はそれでいいんだよ
男が女の井戸端会議の真似してどうすんだよバカか
913 :
名無し三平:2013/05/30(木) 06:13:20.20 0
そうかスズキはフライか。
>>913 身はきめ細かくホクホクサックリ旨味も多く雑味を感じない
因みに平鱸って川に遡上しない銀色のもの
916 :
名無し三平:2013/05/30(木) 17:16:05.95 P
ヒラスズキこそ釣り人の特権だな。
市場で出回ってるの見たこと無い。
ヒラヒラのスズキ?
918 :
名無し三平:2013/05/31(金) 00:07:58.42 0
サヨリをインスタント竜田揚げ粉で揚げるとナカナカいけるよ。
920 :
名無し三平:2013/05/31(金) 01:49:03.86 P
>>918 サヨリじゃなくてもほとんどの魚は竜田揚げ粉でおいしく食べられるよ
日清の唐揚げ粉よか美味しいのか?
922 :
名無し三平:2013/05/31(金) 06:13:13.05 0
うん、普通の唐揚げ粉と値段は大差ないけど、風味がぜんぜん違う。
竜田揚げ粉>>>>>>>魚の味、になっちゃうじゃないか。
空揚げはアジシオで食うのがうめーんだよ
925 :
名無し三平:2013/05/31(金) 16:25:02.65 P
揚げ物の時点で素材の味は大分わからなくなるんじゃない。
メゴチ天とキス天比べたらそりゃわかるけど。
いくらなんでもそりゃ味覚障害が過ぎるだろう
なんでそうやってせっかく釣り上げた自然の美味しさを旨味調味料でまぶしちゃうのか
不思議でならない。
から揚げに既に味がついてるからな
てんぷらにしても天然塩とかで自然の甘みを楽しむのが正解
いろんな喰い方するのはいいんじゃね?
毎回調味料まぶして喰ってるわけじゃあるまいし。
旨味調味料を使わない人はその味を知らないから、きっと騙されても気付かないんだろうな。
930 :
名無し三平:2013/05/31(金) 17:00:59.49 0
エソは発酵させるとうんまい
おとんの洗ってない靴下とかにぶつ切りにして5,6ッポン詰めて
日陰にぶら下げて発酵させて食べる、腹ワタは抜かず
今の時期だと素で半日
塩麹を塗って新しい靴下に取り替えて(左右1足分を上手く使う)丸1日で完成
>>929 知ってるよw
俺だって料理に旨味調味料使うよw
旨味調味料を避けて生きていくのは不可能だよ。
食い方は自由だと思うけど、自由に出来るからこそ釣った魚を食う時は旨味調味料を避けたい。
旨味調味料まぶすのなら、スーパーの特売品でいいや。
って感じ。
932 :
名無し三平:2013/05/31(金) 17:25:30.19 P
イノシン酸とグルタミン酸の旨みの相乗効果だな。
昆布締めは香りを添加し、身の水分を奪う効果の他に旨みを添加する効果もある。
魯山人は刺身に味の素かけるだったか、醤油に溶くだったか忘れたけど、刺身食べる時に味の素使ってたらしいよ。
昆布の雑味を加えず、刺身の水分を奪わず、旨みだけ添加出来るから、これはある意味利にかなってる。
まあ、俺はやらんけど。
人が好きでやってるならそれは否定しないけど
旨み調味料は直で口に入れるものじゃなくて水溶性の料理に使うって認識だな
直だとなんか想定外の味が口に触る感じがする
エソの食い方について、もっと詳しく頼む
>>931 ちゃんと理解している人のようなので、もし気分を害してたら謝っておく。
大型青物や深海魚の一部以外は、ほぼ全て自分で釣った魚をいろんな喰い方で楽しんでいるから、ああいう書き方になった。
しかも俺のオヤジは味の素の工場で働いていたせいで、当時うちには大量に味の素があって、ガキの頃は醤油に味の素を溶いて刺身に付けるのが標準と思ってたくらい、化学調味料にも馴染んでた。
自分で調理するようになってからはあまり使わなくなったけど。
ちなみに唐揚げ粉とかの味が付いてるものは使わない。
>>935 いえいえ、謝られたらこちらこそどうも失礼な言い方しちゃいまして・・・って謝らんといけんくなるだろw
俺も書き方が悪かったが、化調全否定派じゃない。エスニック料理作るときなんかは、これでもかって
いうぐらい使うし。
俺が旨味調味料にちょこっとひっかかるのは、要は、
「旨味調味料使ったら、そりゃ美味しいに決まってんじゃん!卑怯だ卑怯だ!」
っていう程度のことだから。
手軽にグルタミン酸を足して味の相乗効果を期待するなら味の素はお手軽でいいと思うけどな
せっかく釣ってきた魚を味の素を足してさらに美味しくするか、使わずにイマイチなまま仕上げるか、個人の考え方だとは思うけど
好きじゃないがまんま刺し身醤油やん…
刺身醤油といえば、おまえら何使ってる?
俺、山口県柳井市の甘露醤油をずっと使ってるんだけど、知ってる人いる?
940 :
名無し三平:2013/05/31(金) 21:25:44.08 P
>>923 そのとおり、だから魚を楽しむのなら薄力粉だけで天ぷらにして
塩を食べるほうがいい
941 :
名無し三平:2013/05/31(金) 21:27:41.66 P
刺身醤油なんて特別なもの使わんでも、普通の醤油が一番だよ
醤油にわさびを入れちゃう人もいるが、先にわさびだけ刺身にのせて
から醤油をちょっとつけ醤油が舌にあたるように食べるのがホントの食べ方
だ
>>939 しっちょるよw
三年くらい萩市に住んでたことがあるんだ。
飲み屋で出されてかぼす絞って刺身喰った。
早速買ってきて釜揚げうどんにぶっかけて喰ったりしてた。
関東の醤油は東京醤油って言ってたな。
>>936 >・・・って謝らんといけんくなるだろw
だいじょうぶw
安心した。
945 :
名無し三平:2013/05/31(金) 23:21:48.86 0
>>939 ふーん柳井にはそういうのがあるんか。
山口県西部じゃ醤油は九州メーカの製品が多い。
フジジン、フンドーダイ、フンドーキン、宮島、ニビシなど。
関東の人が九州の醤油を初めて使うと、その甘さに皆おどろく。
946 :
名無し三平:2013/05/31(金) 23:43:08.20 P
関東じゃなくても驚くよ、九州はなんでも甘辛仕立てだからな
唐揚げ食べても甘辛だし、とんこつラーメンもスープが甘い
本州人には違和感あるだろ
947 :
名無し三平:2013/06/01(土) 00:34:12.02 O
そもそも関西なんだが四国のこのあたりは煮物全般甘くて参る…
某漫画でも照会されてたが昔は砂糖が貴重でそのなごりという事だが シロップ煮かっ!!
突っ込みたくなる このあたりの子供が煮物嫌いが多いらしいが当たり前!!
出汁文化関西で煮物嫌いな子供なんて居ない
|三|
/_____\
|ギコーマン|
|___醤油_|
,>:::(,,゚Д゚) <呼んだ?
|(ノ.::::::::: |つ
|:::::::::::::::::|
ヽ___/
U"U
甘めの醤油が馬刺しには最高なのだよ
950 :
939:2013/06/01(土) 10:59:21.38 0
俺、最初は「こんな砂糖醤油で刺身が食えるかっ!」って思ったんだけど、アナゴの刺身を柳井甘露醤油
で食った時に何かが外れた。
>>949も言うように、馬刺しにもよく合う。
富山県の醤油も甘かった
新鮮な日本海の魚の刺身にマッチしてかなり美味かった記憶がある
醤油メーカーを聞いておけばよかった
952 :
名無し三平:2013/06/01(土) 13:14:07.97 0
九州の甘い醤油は魚の煮付けにもええよ。カレイとか。
醤油はキミセ
醤油にこだわったことなかったな…
普段刺身に普通のキッコーマンの醤油使ってたけど、何か試してみよ
刺身食べる時のオススメがあったら教えてくれ
とりあえず味の素は試してみるわ
>>954 本物の山葵を鮫のおろしがねでゆっくりゆっくりゆっくりゆっくりゆっくりおろして食べてみ。
毎回ってわには行かないだろうけど、大切な客人とかここ一番って時はチューブ山葵で食べる気がしなくなるよ。
生山葵って甘味があるよな
957 :
名無し三平:2013/06/01(土) 16:38:02.46 P
普段使いならテーオーの生おろしワサビオヌヌメ。これを冷凍して使ってる。
醤油はキッコーマンの丸大豆醤油で良いよ。ベーシックな醤油が一番良い。
キッコーマンの生うめぇから特に他を試す必要はないぜ
どうせキッコーマンに戻る
959 :
名無し三平:2013/06/01(土) 18:40:54.87 P
イチビキで十分なんだが
960 :
名無し三平:2013/06/01(土) 20:00:14.59 0
スーパーのキンメ刺身を昨日食い忘れしてまして…
今日身と大葉とツマを天ぷら!!
恐らくこっちのが正解!!
ツマの天ぷらのうまいことうまいこと
962 :
名無し三平:2013/06/02(日) 01:01:31.24 P
醤油と味噌はイチビキで十分だよ
963 :
名無し三平:2013/06/02(日) 05:23:23.39 P
素材をいかすならシンプルな醤油。
もう塩でいーじゃねーかって位の醤油。
964 :
名無し三平:2013/06/02(日) 05:47:04.15 P
案外オヌヌメなのは、ワサビより、山ワサビ。
所謂ホースラディッシュ。
北海道では外来種ながラディッシュもう自生しちゃってる。
ワサビよりも主張しないよ。
魚よりも蕎麦にいれたら旨いかも。
965 :
名無し三平:2013/06/02(日) 08:30:47.46 0
案外オヌヌメって言われても、東京のド真ん中にホースラディッシュなんかどこにも生えてねぇよ
デパ地下の野菜売り場なら売ってるぞ
967 :
名無し三平:2013/06/02(日) 09:02:55.09 O
>>962 ツマを揚げたらブワッとデカくなりそうな錯覚をする
ホースラディッシュは普通のワサビほど青臭くないからローストビーフの薬味にするの好きなんだが、小売店の青果売り場に並んでるのは見た事ないな
969 :
名無し三平:2013/06/02(日) 10:20:29.79 0
>>964 わざわざ勧めなくても、市販のねりわさびで普通に使ってるだろ
970 :
名無し三平:2013/06/02(日) 17:17:37.72 0
アジの刺身にはやっぱ生姜ですネ。
すり下ろさずに針生姜がええなぁ。
971 :
名無し三平:2013/06/02(日) 22:29:45.57 0
うん
アジとイカの刺身には生姜が合うね
972 :
895:2013/06/02(日) 22:34:21.92 0
だって〜しょうがな〜いじゃない
973 :
名無し三平:2013/06/02(日) 22:43:34.80 P
アジ、イカ、カツオには生姜が合いますね
カツオには刻みニンニクまぶして喰ってる
975 :
名無し三平:2013/06/02(日) 22:50:29.55 P
刻みニンニクは何にでも合うけどな
カツオの薬味のニンニクはおろしたのを醤油に混ぜたもののほうが好みだな
形が残ってるままだとニンニクの食感が邪魔になる
たまねぎシャリシャリ言わせながら食うのもうまいぞ
白身魚の刺身にはワサビの代わりにマスタードもいいよ
君ら、刺身のつけ醤油って作らないの? 醤油ストレートなん??
醤油ストレートが多いな。
濃い口より薄口が好き。
マグロは塩+ごま油が美味いよ
982 :
名無し三平:2013/06/02(日) 23:26:39.80 P
いっぺんやってみ
醤油にごま油垂らしても美味いけど
まぁ味の想像は容易につくし好みに合うとも思えないからやめとくわ
985 :
名無し三平:2013/06/02(日) 23:53:11.15 P
韓国人がやりそうなことだな。
刺身の香りも何もかも台無しになっちまうじゃねーか。
986 :
名無し三平:2013/06/02(日) 23:57:54.08 P
レバーの場合はゴマ油でいいんだけどね、魚にゴマ油だとゴマ油の味
が勝って魚の味がよくわからなくなる
ゴマ油は確かに美味いのだが、あれは味の薄い物をおいしく食べる為の
手段にしか過ぎない
987 :
名無し三平:2013/06/03(月) 00:00:58.45 P
ゴマ油にマヨネーズは最強だがあれは味がない食材を食べる時の
必殺技であって、食材自体に味がある場合は食材が勿体ないと思う
魚の臭みを取るために生姜や山葵は必要だと思うがな
なんでか分からんがマグロにごま油が加わるとマグロ独特な鉄っぽい味が際立つ
989 :
名無し三平:2013/06/03(月) 00:14:21.07 0
990 :
名無し三平:2013/06/03(月) 00:22:47.17 P
鯛も鱚も山葵と醤油で十分です
マグロは刺身より漬けが好き。
醤油と酒とみりんを2:1:1に、ごま油をちょっと混ぜて、刻みネギを入れて一晩置く。
でも白身はタイ ヒラメ 鱸各々の香りや味の判る食べ方したいわ〜
ポン酢に紅葉おろし以外ないかな
炙り塩。
次スレ立てられる人募集中。
じゃあ梅
うめ
久々の1000だわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。