【エソ】海の外道【ウツボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
釣りたくなくても釣れてしまう。
釣りたい時には釣れないくせに、釣りたくない時にばかり釣れてしまう。
そんな海の困ったチャンを語りましょう。

ゴンズイ、アカエイ、アイゴ、クサフグ、ミノカサゴ等の毒魚も仲間に入れてあげてね。
2名無し三平:2012/10/04(木) 04:48:36.69 P
ギンポはウマいらしいけど1,2匹釣れてもしょうがない
3名無し三平:2012/10/04(木) 11:17:35.20 0
うむ。おれのとこだと釣れてもちっちゃいし
でも1回素揚げにして食ったら旨かった


仕事で高知に泊まったときに向こうの人と飲んだんだが
カツオのたたきよりもウツボのたたきの旨さに驚いた あれマジ旨い
4名無し三平:2012/10/04(木) 21:21:33.52 0
そこでどんべえですよ1
5名無し三平:2012/10/04(木) 21:24:05.36 0
ヒイラギ
ネンブツダイ
ベラ

なんか旨い食い方教えてくれ
6名無し三平:2012/10/05(金) 15:25:24.90 0
エソとフグなら任せて(´―`)b
7名無し三平:2012/10/06(土) 02:00:40.78 0
そこでドンペリですよ!
8名無し三平:2012/10/06(土) 04:44:01.99 O
>>6
おまえこんなところにも・・・・






ダツ
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 00:13:15.22 0
>>6
フグとネズッポなら任せろ!な俺にエソを釣らせてくだしぁ
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/17(水) 02:48:31.44 0
俺にとっての外道は食えない魚オンリーだな
11名無し三平:2012/10/30(火) 11:13:51.55 0
さばくのムズいのもパス
12名無し三平:2012/10/30(火) 18:31:23.09 O
チヌ初めて釣れてもって帰った時はアゴと骨の硬さにびっくりしたな
13名無し三平:2012/10/31(水) 18:15:24.84 P
メゴチ(ネズッポ)って天ぷらで、キスよりも荒々しい、濃い味で旨いと思うんだけど、なかなかメインで狙う人いないね・・・
14名無し三平:2012/10/31(水) 18:51:53.46 0
俺はキス兼メゴチ狙いで釣り行ってる
15名無し三平:2012/10/31(水) 22:16:50.89 P
>>13
よくそう言われるけどキスの方が旨いと思う
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 02:35:52.69 0
>>13
あのヌメヌメはどう処理したらいいの?
ローションの数倍粘度が高いし、一体俺はどうしたらいいのか…
17名無し三平:2012/11/01(木) 02:53:29.47 O
俺はヒイラギのヌメヌメをチンチンと乳首にぬってオナヌーしようかかんがえたが、思い止まった
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 23:40:38.19 0
あのヌメヌメをデリケートゾーンにつける勇気はないな。

手に付けて遊ぶ勇気もない…。
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/12(月) 02:36:14.63 0
昨日は、クサフグさんにお世話になりました。

いくら外道でも、堤防脇の水溜まり(コンクリートがえぐれて雨水が溜まってた)にクサフグをリリースするな。
じわじわ殺すなんてヒドス。

あとカモメ&カラス!!
お前らクサフグくわえてどっかへ飛んで行ったけど、クサフグは喰っちゃダメだぞ。
20名無し三平:2012/11/12(月) 08:24:47.63 O
やっぱ鳥でもポックリいくのかな
21名無し三平:2012/11/12(月) 09:06:40.31 P
魚もフグ食うやついるのかな?
表面に染み出てる微量な毒に気付いて食わないって話と
普通に食べてポックリいってしまう。
ポックリ逝くことを経験として伝えたり見て覚えたり出来ない。って話もあるな。

トンビに向かって魚を投げると空中でキャッチするけど
フグ投げた場合、くわえてから、フグに気付いて離すらしい。
これが本当なら、フグ食って死ぬ仲間を見て学習したか、微量の毒に気付いたってことだな。
22名無し三平:2012/11/12(月) 10:37:08.84 0
アジ・メバル狙いで・・・エソ、フグ、コノシロ、サバが釣れた。
昨年はよくサバが釣れた。
コノシロは水面でパシャパシャしていたので、ジグを投げてみるとスレ掛で
釣れた。しかも3匹。
防波堤の壁際にワラワラと魚が集まっていたので、
狙ってみると海タナゴ。
夕暮れに何か釣れるかなと思って漁港の片隅でハゼの仕掛けに
人工エサをつけたらギンポが釣れた。
コイワシを網ですくっているジジ&ババの横で試しにルアーを投げて
あとは放置してコイワシをすくっているところをしばらく見ていた。
数十分後、リールを巻いてみると、コツコツとアタリがあって、コイワシ
が釣れた。ルアーで!!(ジグヘット+ワーム)
23名無し三平:2012/11/12(月) 10:39:34.94 0
あとはヒトデとかかな。

補足:ウミタナゴも人工エサで釣った。
24名無し三平:2012/11/12(月) 19:09:20.60 O
うつぼにフェラさせたい
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/16(金) 04:49:11.49 0
人工エサってパワーイソメとか?
どうも信用ならないんだけど釣れるんだね。

フグ喰ったら鳥でも猫でも死んじゃうだろうなぁ…
26名無し三平:2012/11/19(月) 22:18:41.20 0
今日釣り場でジギングをやっていた人が2人おって、二人とも1匹ずつエソ
を釣ってた。一人は釣って防波堤に放置ですよ。
その人が帰ったあとに、放置されていたエソのところへ行ってみたが、
まだ息をしていたので海に返してやったよ。ただ、海の底へゆったりと
沈んでいったけどな。
27名無し三平:2012/11/21(水) 18:54:39.25 0
どこにいるの?磯か?
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/26(月) 04:21:18.92 0
俺はエソでも持ち帰るがな。

ショアジギのお供、エソ
29名無し三平:2012/11/26(月) 09:03:26.37 O
フグを喜んで食べるカモメは絶滅し、食べないタイプのカモメが繁栄しただけだよ。
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/16(日) 03:22:47.22 0
食べないタイプが繁栄したというか…
食べない個体が生き残ってるだけだろ。
31名無し三平:2012/12/16(日) 07:35:15.22 O
ダツうぜー
あいつら遠くから嬉々として飛び跳ねてくるんだよな
32名無し三平:2013/01/06(日) 21:33:25.91 0
マジか
33名無し三平:2013/01/12(土) 21:16:52.25 0
アゲます
34名無し三平:2013/01/13(日) 04:55:18.13 P
ダーツの語源だぞ!?迫真
35名無し三平:2013/01/13(日) 09:27:45.12 O
ハンターハンター思い出したわ
俺チヌとかショアジギとかシーバスしてたらなんでかしらんがすんごいマゴチ率高いんだよなー
未だに食った事ないし
36名無し三平:2013/01/13(日) 10:22:27.55 P
>>35
羨ましい上に勿体ない
37名無し三平:2013/01/13(日) 11:44:49.50 O
初めてルアーで釣れた思い出の魚ってのもあってなんかかわいそうにみえてしまうんだよなー
ヒラメとかだと容赦なく殺れるんだが
38名無し三平:2013/01/13(日) 11:46:47.13 0
.
39名無し三平:2013/01/13(日) 17:42:18.32 0
クジメは不味い
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/14(月) 03:15:26.96 0
いやいや、クジメはうまいんじゃないの?
食ったことないから強いこと言えないけど、アイナメがうまいんだからクジメもうまそう。

俺的にはコッパグレが1番の外道、クサフグはカワイイから2番だな。
41名無し三平:2013/01/14(月) 13:33:55.61 0
クジメは身が柔すぎて水っぽい。ぐちゃぐちゃで不味いよ
42名無し三平:2013/01/14(月) 13:51:37.89 P
>>40
バカなの?
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/15(火) 03:53:56.85 0
>>41
そうなんだ?
てっきり似たような味、似たような食感だと思い込んでたよ。

>>42
バカなのかどうかわからないから、きっとバカなんだろうな。
すまん。
44名無し三平:2013/01/15(火) 17:28:02.75 O
俺はそういう人間だ
45名無し三平:2013/01/15(火) 19:10:26.95 0
>>44
お前はそういう人間だな
46名無し三平:2013/01/17(木) 11:56:40.72 0
俺もそういう人間だ
47名無し三平:2013/02/12(火) 21:00:59.09 O
誰か?
48名無し三平:2013/02/15(金) 18:34:08.11 0
ウツボのタタキってどうやってつくるの?
49名無し三平:2013/02/15(金) 19:03:24.86 P
>>48
開いた身を骨切りして、両面焼いて、カツオのたたきみたいにして、切る。詳しくはぐぐって
50名無し三平:2013/02/17(日) 21:48:25.08 0
ありがと
ぐぐってみる( ・∇・)
51名無し三平:2013/03/04(月) 10:34:19.99 0
保守
52名無し三平:2013/03/19(火) 23:06:41.42 0
エソはt
53名無し三平:2013/04/15(月) 23:36:21.81 0
ウツボはコラーゲンたっぷりで嫁が気にいってる
54名無し三平:2013/05/09(木) 15:17:09.56 0
保守
55名無し三平:2013/05/26(日) 23:10:52.80 0
外道つーても食えば旨いものが多いんだってな
俺も最近はゴンズイを持って帰って食ってるわ
蒲焼と唐揚げが旨いよ
近所のベテラン釣師が言うにはウツボがすげえ旨いらしいが釣った事ないんだよなあ
機会があれば是非食って見たい
56名無し三平:2013/05/26(日) 23:40:18.26 0
最近メタルジグでシマフグがよく釣れる
けっこう良いサイズだから食べれる方法があればいいだがな
57名無し三平:2013/05/27(月) 11:07:05.24 0
出張でときどき高知行くんだけど、ウツボのたたきがマジ絶品。
カツオもうまいけど、それは正直どこでもある程度旨いのが食える。
58定期:2013/06/12(水) 21:03:47.46 0
うつぼ点検
59名無し三平:2013/06/21(金) 15:24:29.89 0
ウツボ自身ウマいもの食ってそうだしな
60名無し三平:2013/06/25(火) 03:54:02.33 O
南房総に行くとウツボを干してる店と「くじらのたれ」って看板が沢山あるね
61名無し三平:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN O
ヒイラギは美味ぇぞ
煮付けてよし、焼いてよし、刺身でよし
一夜干しを焙って骨ごと食うのが最高
62名無し三平:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
俺にとってはチヌが外道だな。
あいつは引きは楽しめるが、なにしても微妙な味しかしねぇ
63名無し三平:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
>>61
重油のような臭いがしてくそまずいと聞いてたんで捨ててたぞ
阿保みたいに釣れるが周りもみんな捨ててるし、粘液ぬるぬるでキモイし
薄っぺらいんで食うところもなさそうなんだが・・・・・
64名無し三平:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN O
>>63
ゼンメに固有の臭いは無いよ
汚染で重油臭くなってるとこなら他の魚も同様でしょ
可食部は少ないね
65名無し三平:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
>>64
うーん?
そこで釣れるキスには臭みはないよ
近くに工場とかもなくて普通に海水浴場のそばだしな
地元の人がまずいって言ってるからそう思っただけかもな
その人はゴンズイとかでも平気で食ってるんでその人がまずいって言って捨ててたんで
そこまでまずい物なのかと思って捨ててたんだよね
やはり、まずは食って見ない事には判断つかないかな
66名無し三平:2013/09/01(日) 12:02:45.44 0
こないだカサゴやソイを釣りに行ったんだけど、外道でダイナンギンポがたくさん釣れた。
ギンポはうまいって聞くし、試しにデカいの3匹持ち帰って煮つけたけど、味も悪くないし身も詰まってて凄く気に入ったよ。
あんな外道なら大歓迎だね
67名無し三平:2013/09/05(木) 21:50:43.42 0
ギンポといえば、イダテンギンポだっけ?目の上にまつげみたいなヒラヒラがあって牙のあるやつ
あれも旨いの?
68名無し三平:2013/09/06(金) 03:12:00.31 0
牙はわからんけど、イソギンポには変な触覚みたいのがあるな。
イダテンギンポは知らーぬ。
 
ちなみにイソギンポはうまかったよ。
唐揚げにしちゃったからあんまり細かくは味の表現が出来ないけど、ギンポやダイナンギンポとは味も食感も身詰まりもサイズも違う。

 
69名無し三平:2013/09/06(金) 05:40:34.97 0
ダイナチンポに見えた
70名無し三平:2013/09/15(日) 16:28:17.48 0
実物はチンポよりグロいけどな。
顔はカワイイ
71名無し三平:2013/09/15(日) 16:30:44.59 P BE:2062454494-2BP(1000)
ちんぽに顔描けばいいじゃん
72名無し三平:2013/09/15(日) 19:16:59.33 P BE:1604132047-2BP(1000)
ウツボってめちゃくちゃ狂暴だよね。
陸にあがってるのに、戦闘態勢半端ない。
棒を差し出すと、そこに噛みつくし、陸上でもけっこうちゃんと動けるよな。
73名無し三平:2013/09/15(日) 21:05:36.71 0
    /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
74名無し三平:2013/09/15(日) 21:58:01.65 0
エソって数釣りできるもんなの?朝5連チャンしたんだけど
75名無し三平:2013/09/15(日) 22:07:45.84 P
えー!ウそー!
76名無し三平:2013/09/16(月) 01:09:50.49 O
>>74
ベイトが集まる場所にはエソも集まるよ。
しかしエソと言えどもヒットルアーやパターンがあるので並んでジギングしてても一人だけ異常にエソが連発したりする
77名無し三平:2013/09/16(月) 04:26:17.53 0
エソでもいいからフィッシュイーター5連チャンしたいもんだ
78名無し三平:2013/09/16(月) 21:02:06.89 0
今まで魚の血抜きってサバ折りかエラにハサミ入れて切断をしてたけど
ウツボの血抜きってどうやるの?
79名無し三平:2013/09/17(火) 03:28:31.44 0
首チョンパでいいんじゃない?
80名無し三平:2013/09/17(火) 05:48:42.48 P
>>78
なんで、サバと同じように出来ないと思うの?
馬鹿なの?
81名無し三平:2013/09/17(火) 11:57:31.60 0
>>79
thx
今度釣れたら首チョンパしてみる
82名無し三平:2013/09/19(木) 11:21:40.04 0
また四万十行ってウツボのたたき食いたい
83名無し三平:2013/09/23(月) 02:02:21.67 0
ウツボのタタキか…
食べたことないから思いっきり想像でしゃべるけど、コリコリしてそうだな。
あっさり柚子ポンとかスダチとか絞って食べてみたい
84名無し三平:2013/10/09(水) 17:01:38.81 0
あげます
85名無し三平:2013/10/09(水) 17:23:32.47 0
コリコリはしてない

独特の噛み心地

堅めの河豚的な?
86名無し三平:2013/10/09(水) 22:46:05.25 0
堅めのフグ…?
余計コリコリしてそうに思えて来ちゃったよw
 
コリコリはしてないみたいだけどうまそうだな!
夜に身餌付けてブッコんどいたら釣れる?
87名無し三平:2013/10/10(木) 00:39:20.60 0
昼間でも普通に釣れるよ
歯が鋭いので釣り上げた後は気をつけてな
88名無し三平:2013/10/10(木) 02:15:23.29 0
昼でも釣れるのか!!
夜のイメージしかなかったよ。
アドバイスありがとう、しばらく釣りに行けないけど、行けたらチャレンジしてみる。
89名無し三平:2013/10/10(木) 12:06:41.74 0
タタキだけど中まで火は通してね
90名無し三平:2013/10/21(月) 01:04:40.68 0
タタキなのに中まで火を通せとな…
それじゃ焼き魚じゃんかぁ…
91名無し三平:2013/10/21(月) 10:52:27.39 0
いいから食ってみろって。
92名無し三平:2013/10/22(火) 09:04:19.85 0
西日本だとベラは普通に持ち帰りで食べてるな

ヒイラギはタワシで粘液を落として煮付けで食べてる
93名無し三平:2013/10/23(水) 01:02:39.96 0
>>91
おう。勧められたとおりにして食べてみるよ。
94923:2013/10/27(日) 05:33:24.57 0
ナマコ食べてみたいんだけど、生きたまま持ち帰るためにはどうしたらいいんでしょう?
自宅から片道2時間位の釣り場なので、生かしたまま持ち帰れるのか不安
95名無し三平:2013/10/27(日) 12:52:30.61 0
ブクブクでいいんじゃないの?
96923:2013/10/27(日) 13:53:37.31 0
ブクブクで大丈夫とは…もっとなんやかんやと必要で大変なのかと思ってました。
ありがとう。
97名無し三平:2013/10/30(水) 15:27:53.79 0
2時間か
大丈夫かな
98名無し三平:2013/11/20(水) 15:36:03.67 0
急にレスが止まったな
99名無し三平:2013/11/25(月) 21:24:50.08 0
>>92
ヒイラギはぬるぬるのままフライパンで素焼きが一番
100名無し三平:2013/11/25(月) 22:00:27.83 0
ウツボのしゃぶしゃぶが美味い時期になってきた
101名無し三平:2013/11/25(月) 23:38:28.87 0
>>99
干す・煮る・焼く
何やるにしてもぬめり落とさないほうがいいよね
102名無し三平:2013/12/01(日) 18:11:33.76 0
生でぬるぬる舐めた人いませんか?
103名無し三平:2013/12/04(水) 19:21:47.22 0
なんかエロいな
104名無し三平:2013/12/17(火) 17:19:39.33 0
そうでもない
105名無し三平:2013/12/28(土) 21:31:04.33 0
てs
106名無し三平:2014/02/26(水) 14:50:38.92 O
エイを差別するな!
107名無し三平:2014/02/26(水) 16:39:13.68 0
予め言っておく。

アラメとカジメの区別方法教えて
108名無し三平:2014/02/26(水) 18:38:05.84 0
海水魚は釣ったのや網で取ったのいろいろ飼ったことがあって
ウツボも2匹飼ってた丈夫で飼いやすいよ、見た目とちがって
臆病なので脅かすと一週間くらいエサ食べなくなるのが困る
お刺身の残りや小魚を手でやるとスリルあるよ
109名無し三平:2014/02/26(水) 19:39:52.99 0
ムロランギンポのおいしい食べ方?
110名無し三平:2014/02/26(水) 20:55:32.24 P
>>108
ウツボめちゃくちゃ凶暴じゃない?
船に釣り上げた時、まるで、コブラのように頭を持ち上げて
回りにあるものになんでも噛みついてた。
棒を差し出せば棒に噛みつくし。
首根っこ捕まえようとしたら噛まれちゃってびびったわ。
111名無し三平:2014/02/26(水) 23:39:51.61 0
ウツボはいつか釣りあげて食ってやろうと思ってるんだがそんなに怖いのか
112名無し三平:2014/02/26(水) 23:51:03.77 P
>>111
小さかったからまだ良かったけど、でかかったらと思うと・・・。
ちなみにたたきで美味しく頂きました。
113名無し三平:2014/02/27(木) 00:37:36.51 O
>>108
アカエイも飼いなよ
114名無し三平:2014/02/27(木) 11:45:42.78 0
素潜りで観察するとウツボはいつも口パクパクしてるけど
興奮しなければ何もしないよ海底の石動かしたらデカイの
とご対面して横面軽く叩いたらノロノロ逃げちゃったし
115名無し三平:2014/02/27(木) 11:52:07.62 0
アカエイは怖いなとても無理 手に負えません
116名無し三平:2014/02/27(木) 12:13:23.92 0
体グルグル回転させて、タコの足をネジ切る映像見てたら、
生きたウツボの頭に触るとか絶対無理。
117名無し三平:2014/02/27(木) 22:53:04.73 0
じゃあわざと何かを噛ませてから絞めればええな
118名無し三平:2014/03/01(土) 22:04:13.22 O
フグだ フグを使え!
119名無し三平:2014/03/02(日) 13:55:38.09 O
ウツボって穴に籠もってるイメージだったけど昼間でものんびりウロウロ泳ぎ回ってるのね
120名無し三平:2014/03/02(日) 18:14:09.41 O
>>118
いい流れでワロタ
121名無し三平:2014/03/02(日) 18:40:36.78 0
家で飼ってた2匹のウツボちゃん体長約1m
名前はウッチャン・ナンチャン
つぶらな瞳が可愛いかった
魚ちゃんは1ダースくらい飼ってて脱走したのが
長靴に入って知らずに足入れて噛まれたって
面白い話聞してたよ
122名無し三平:2014/03/02(日) 18:44:46.32 0
:121 日本語すこし変だった
面白い話してたよ   デス
123名無し三平:2014/03/03(月) 13:09:18.41 O
ダツを喰ったことがある俺に何でも聞いてくれ!
お化けサヨリと間違えたわけじゃないからな
124名無し三平:2014/03/05(水) 13:37:11.43 0
海釣り知らない知人と釣りに行ってゴンズイかかった
毒あるからと注意したら敵意が無ければ刺さないと言い張った
結局手を刺されて帰りずっとしかめっ面して痛がってた
125名無し三平:2014/03/05(水) 17:15:13.00 0
ゴンズイに刺された箇所はタバコの煙で燻せば痛みは和らぐ
126名無し三平:2014/03/05(水) 23:09:01.19 O
>>124
グリズリーマンみたいだな
127名無し三平:2014/03/08(土) 21:04:46.53 O
愛のゴンズイ
128名無し三平:2014/03/24(月) 02:43:40.63 O
うつぽ
129名無し三平:2014/04/08(火) 12:20:22.33 ID:fZInAGAsO
エソング行ってくる!
130名無し三平:2014/04/11(金) 16:17:18.93 ID:pIPGup2a0
ウツボ釣りってメジャーにならないよな・・・
ウツボングとかって呼べばカッコイイし、ブームになりそうなんだけどな。
131名無し三平:2014/04/11(金) 17:25:42.94 ID:MB3a26N60
かっこよくねえよw
132名無し三平:2014/04/12(土) 00:44:25.48 ID:i+65D/z+0
>>130
それにな、ウツボに≪ング≫を付けたらウツベングじゃないのか?
メバルをメバルングなんて言わないだろ?
133名無し三平:2014/04/12(土) 01:12:32.96 ID:/t5iYsuF0
なんで「ボ」が「ベ」に変わるんだ
134名無し三平:2014/04/12(土) 09:19:54.86 ID:3Kr7IlpY0
釣った魚は責任持ってしっかり食えよ
135名無し三平:2014/04/12(土) 11:49:18.18 ID:rqUYIdawO
>>134
じゃあ先ずお前からな
ドクサバフグ頼むわ
136名無し三平:2014/04/12(土) 14:26:33.97 ID:QVnmIfC10
>>132
文法的にはウツベニングが正しい。
137名無し三平:2014/04/13(日) 00:53:28.89 ID:ZwfBYnLV0
みんな【ング】の法則を勘違いしてるよ。
基本的なことだけど・・・
対象魚や漁具が2文字の場合は、そのまま【ング】か【ニング】を付けるのがルール。
(例)アジ=アジング(アジニングでも良い) エギ=エギング(エギニングでも良い) ハゼ=ハゼング(ハゼニングでも良い)
3文字以上であれば、最後の1文字を変化させたのちに【ング】か【ニング】を付ける。
(例)メバル=メバリング・メバリニング ナマズ=ナマゼング・ナマゼニング タチウオ=タチウゑング・タチウゑニング

ジグがジグングやジグニングとならないのは、メタルジグ=メタルジギング(メタルジギニング)のメタルが省略されたからであり、
この点が、【ング】の法則を難解にしてる要因である。

ウツボは3文字なので、最後の文字を変化させて【ング】を付ける。
したがって、ウツベング(ウツベニングでも可)が正しい。
138名無し三平:2014/04/13(日) 03:13:18.10 ID:YLfk6ZjI0
そういうのいいから
139名無し三平:2014/04/13(日) 07:14:02.79 ID:EewWWPxT0
フングでいいじゃないか。
140名無し三平:2014/05/25(日) 21:16:35.56 ID:/fpL9i840
>>16
粗塩ドバってふって塩もみ。
141名無し三平:2014/05/25(日) 21:20:53.35 ID:/fpL9i840
>>110
ハンマーで頭殴って気絶させる。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:00:39.75 ID:oRRnFsdJ0
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
143名無し三平:2014/08/16(土) 05:56:07.03 ID:yRCfvGd40
ここまでタカノハダイ無し
稀につれる時があるから困る
144名無し三平:2014/08/16(土) 17:50:41.14 ID:vEXxSv800
子どもの頃持っていた魚図鑑では、タカノハダイとイシダイが
同じページに載っていた。
大人になって初めてタカノハ釣った時、イシダイと同じ高級魚
だと思って食ってみたら・・・ああ・・・あ。
145名無し三平:2014/08/16(土) 20:45:45.41 ID:1zdvfy4A0
不味いの?
146名無し三平:2014/08/17(日) 00:22:37.65 ID:KZmCt76f0
>>145
不味い訳では無いけど、鮮度落ちると臭みが出るし、癖があるから好みが別れる
個人的にはウツボよりガッカリする
147名無し三平:2014/11/29(土) 06:04:33.90 ID:F7PgKS4k0
でも外道がいるからこそ釣りが楽しくなるんだよな。
148名無し三平:2014/11/30(日) 15:14:47.09 ID:Aox88Rut0
うーん、でもクサフグとスズメダイとネンブツダイはもう絶滅してもらってかまわない
149名無し三平:2015/01/19(月) 01:15:43.74 ID:xcZOBK4U0
俺はこないだ、キタマクラさんにガッカリさせられたなぁ。
カワハギ狙いに行ったのに、キタマクラばっか。
150名無し三平:2015/01/19(月) 08:38:47.03 ID:KnYhHbee0
カワハギ釣りのトラギス絶滅して欲しいわ
クッソみたいに釣れる上に天ぷらで美味いらしいけど持って帰る気にならねえ...
151名無し三平:2015/01/19(月) 09:04:25.65 ID:xcZOBK4U0
>>150
正直、羨ましい。
152名無し三平:2015/01/19(月) 13:08:31.56 ID:KnYhHbee0
>>151
トラギスなんてカワハギや甘鯛釣りに行けばいくらでも釣れるわ
こいつらのために餌を消費するのが悔しい
153名無し三平:2015/01/20(火) 19:44:42.26 ID:Fbl+mV0L0
>>152
んじゃ俺が下手なだけか。へこむな。
カワハギ釣りに行ってトラギスが釣れたことはないや。俺の場合はキタマクラっすよ。食えもしない。
154名無し三平:2015/01/21(水) 13:25:05.97 ID:9UQ6pdUx0
>>153
カワハギだけ釣れる方が上手いだろ...
カワハギ20釣る間にトラギス40は硬いヘボですわ
155名無し三平:2015/01/21(水) 15:21:06.20 ID:m/ABsC490
>>154
お互いナンギしますなぁ。。。
 
外道が釣れるのはあんまり苦じゃないんだけど、毒のある魚や、餌のこと考えるとちょっと厄介だよな。
156名無し三平:2015/01/21(水) 15:31:55.08 ID:9UQ6pdUx0
>>155
電動忘れて手巻きで甘鯛行った時のトラギスマジむかつく
仕掛け上げるのがめんどくさくなるわ...
あとキンメのときの鯖
157名無し三平:2015/01/21(水) 21:45:30.68 ID:m/ABsC490
>>156
お?やっぱり羨ましいぞ。
 
キンメはボートじゃなくて乗り合いかな?
鯖ってことは、キンメまで餌が届かないのか…。それは歯がゆいな。
158イスラム国12番地 ◆STL33kYB92 :2015/01/22(木) 01:31:55.51 ID:y9ljG5pl0
ぶっ殺したる
159名無し三平:2015/01/22(木) 01:56:34.35 ID:dMZ4U/s40
アイゴ、こっちはバリって言うけど普通に狙って釣ってる人の多い魚
引きが何よりたまらない
160対滝ミッション郎 ◆yhlP874Jvs :2015/01/22(木) 08:54:59.26 ID:y9ljG5pl0
味は何より悪い
161対滝ミッション郎 ◆yhlP874Jvs :2015/01/22(木) 14:11:01.68 ID:y9ljG5pl0
キダコ
162名無し三平:2015/01/22(木) 21:33:39.05 ID:LqMsljYN0
>>159
サイズが大きいと、素晴らしい引きを味わえるらしいね。
釣っても刺されても痺れる魚だな。
163名無し三平:2015/01/22(木) 22:59:06.14 ID:bdOrdwU7O
キタマクラ美味いよ
164名無し三平:2015/01/23(金) 00:47:49.11 ID:+AVf5FCL0
>>163
ヤメレ
165KT3 ◆QFZTJ9pVu. :2015/01/23(金) 01:41:13.84 ID:viVHdDyL0
鳥谷
5年契約年俸20億
166名無し三平:2015/01/29(木) 22:16:00.98 ID:mIU4eCfb0
コノシロは外道扱い?
167名無し三平:2015/01/29(木) 23:18:01.09 ID:XpB746Qv0
シーバス狙いの人たちにとってはコノシロはベイト扱いだからねぇ。
168名無し三平
サッパとかうまいのになぁ