【100均】ダイソーで買う釣り道具24【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ダイソーやその他100均ショップを中心とした釣具・代替品の情報交換スレです。
あなたのお得情報を待ってます!

■ダイソー
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/
■セリア
http://www.seria-group.com/
■キャンドゥ
http://www.cando-web.co.jp/
■ローソンストア100(ショップ99)
http://www.99plus.co.jp/

前スレ
【100均】ダイソーで買う釣り道具23【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1344949906
2名無し三平:2012/09/13(木) 20:40:29.25 0
2なら前田敦子と砂糖健が別れますように
3名無し三平:2012/09/13(木) 21:15:24.24 O
3なら明日にでもワシの仕事が決まりますように…
4名無し三平:2012/09/13(木) 21:19:38.72 0
4ならローソン100のおにぎりが50円引きになってますように・・・
出来ればおかかじゃなくて塩鮭か明太子お願いします
5名無し三平:2012/09/13(木) 21:21:03.46 0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 毎度こんにちは三河の首都圏です。

 僕は三河のド田舎者だとバレてしまった時の想い出だけで軽く3回逝けます。

 スレ住人の容赦ない集団リンチに酔って、モニター見たまま意識が飛んだあの夕刻・・・。         
 
 タコ殴りのフルボッコの得も言われぬ心地よさと、放り出された後の激しい喪失感。

 右往左往して泣き叫んだ惨劇と恥を思い出す度に思わず・・・

 「あひゃぁ ∈(;◎;)∋ 」 っと悲鳴をあげながらビクッと背後を振り返ってはまた逝く無間地獄。

 僕をバカにした奴らが貼ったAAや顔文字を猿真似して、朝から晩まで自演を繰り返しましたが

 非情にも無視され続けてあっさり玉砕。

 号泣しながらもウナギスレに名無しで潜んで、イジメっ子たちになんとか一矢報いようと

 少ない脳味噌をフル回転させて国語の勉強をしています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6名無し三平:2012/09/13(木) 21:26:41.46 0
7ならいきつけのピンサロのおねーちゃんと店外デートできますように
7名無し三平:2012/09/13(木) 21:54:45.71 0
7なら俺と彼女以外死んで世界を再構築
これを見てる人達さようなら
8名無し三平:2012/09/13(木) 22:08:27.38 0
1おつ
9名無し三平:2012/09/13(木) 22:20:14.96 O
8KY
10名無し三平:2012/09/13(木) 23:03:34.27 0
10でとうとうつ抜けした
11名無し三平:2012/09/13(木) 23:45:08.40 0
11なら朝鮮人は殲滅
12名無し三平:2012/09/13(木) 23:46:06.31 0
そろそろ何とかの一つ覚え
13名無し三平:2012/09/13(木) 23:53:49.12 0
ジグベイト青28gと40gでエソげっと( ゚∀゚)!
なんにでも噛み付くエソは楽しいですね

MAX40gの竿を使ってたけど今回からMAX60gの竿に変えて
40gのジグベイトを投げたらありえないくらい飛んで吹いたですよ
無風でフルキャストしたら80mくらい飛んでそうです
でも30m飛ばしても80m飛ばしても釣れたのはエソ(´・ω・`)
14名無し三平:2012/09/14(金) 01:28:30.59 0
エイしか釣ったことないや
15名無し三平:2012/09/14(金) 01:50:06.50 0
最近は製図ケースをロッドケースにするとかそういうのはないの?
16名無し三平:2012/09/14(金) 02:01:19.60 0
俺は賞状入れを小物竿ケースとして使ってる。浮きケースとかにも
でも、釣り場には恐ろしく不釣合いだよ
17名無し三平:2012/09/14(金) 07:04:22.75 0
見た目を語る人はダイソーに
18名無し三平:2012/09/14(金) 11:06:08.60 0
(´∀`∩)↑age↑
19名無し三平:2012/09/14(金) 13:10:25.34 0
20名無し三平:2012/09/14(金) 13:17:27.61 0
>>2
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up572302.jpg

             /彡彡ハ
             {巛ミミ彡
           __,,,人__>{   俺だけ罰ゲームかよ!!
     (\   /:::::::::::::::::::::::::\
      } ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::Y
      ゝ_ ヘ }::::::}:::::::::::::::::::::::::::{  
      __{  >─/::::::::::::::::::::::/::::|
r‐、__,>'´  〉' ,//::::::::::::::::::::::/∧ノ
\ ,r──'イ__/ /::::::::::::::::::::::/{ ´
  `´   /  / /::::::::::::::::::::::/ .}{{
     /  /  /:::::::::::::::::::::::{ ハミ、
    { /  ∧:::::::::::::::::::::.( ∵ )
    ∨   / }:::::::::::::::::::::::ノ''''
     {   ノ ノ::::::::::∠:::::::{
     ゝ--{/|::::::::::/|::::::::::|
         }::::::::{ }:::::::::|
         {:::::::ノ }:::::::::{
         ミ彡  {彡=ソ
         | {   |  ノ
         }__{   { /
        〈三リ  ハ三}
          ̄  ゝ=''
21名無し三平:2012/09/14(金) 13:33:14.36 0
エギングでイカが釣れないので初めてジグベイトを投げて見た
18gブルーでエソ×2&サバフグ×1げと
エギングロッドで適当にしゃくっていたけど以外と引っ掛からないものだな
22名無し三平:2012/09/14(金) 13:38:27.83 0
ダイソーに
仕入れときますの言葉通りジグベイト大量だった
今回は18gパスで28g10個入り2箱と40gが12個のみだったので買占めた
エギスパW3号2本&タコベイト1個も買った
ミノモンが欲しいが一回も店頭に並ばす。。。仕入れてくれよ
23名無し三平:2012/09/14(金) 13:55:38.75 0
ダイソーはそろそろ販売個数制限しないといけないなw

人気プレミア付きルアーみたいだww
24名無し三平:2012/09/14(金) 14:01:58.37 0
ジグベイトもあまり売れると210円になるかもな
25名無し三平:2012/09/14(金) 14:06:03.88 0
エソ釣れたことないんだが何県での釣行?
2621:2012/09/14(金) 14:07:11.44 0
高知県です
27名無し三平:2012/09/14(金) 19:50:40.97 0
             l|                 /
               . -─‐- 、        /
            , ´   /   \    /
          / ヽ   (●)    \   /
           , (●) ;__)       ヽ
\         /   、_ノ  |       |  ウナギは絶滅危惧種ですよ!
  \        |      \_ノ      /
    \     \             <              /
      \     ` ー r  -‐'     '、            /
        \      ,'      /⌒ぅ ヽ           /
          \    /  ァ'´ ̄`⌒´  /ヽ        /
            / _人__       /  丶    /
            |/´   / ̄ ̄ ̄    丶
             {   /            丶      /
            `T ´                 丶   /
             |                丶 /
  ̄  ―  _.     |                丶
28名無し三平:2012/09/14(金) 20:10:03.31 P
近所にダイソーしかないんだけど他の100均でも釣具って置いてるの?
チェックしといた方がいいものってある?
29名無し三平:2012/09/14(金) 20:12:26.14 0
ダイソー釣り具最強!!
30名無し三平:2012/09/14(金) 20:40:46.31 0
メバルワームあったから買ってきた
釣れるかしら
31名無し三平:2012/09/14(金) 21:01:55.21 0
さっきメバルワーム30分1本勝負してフグ釣ってきた
端っこ食われて短くなってもアタリは継続するからけっこう使えると思う
本命カサゴがいなかったからフグが釣れたんだと思う
32名無し三平:2012/09/14(金) 21:51:20.44 0
>本命カサゴがいなかったからフグが釣れたんだと思う

いやいや、カサゴいてもフグ釣れるだろw
33名無し三平:2012/09/14(金) 22:54:53.29 P
お前らフグつったらリリースしなくてもいいけどそのへんに転がしとくなよ
今日フグ踏んで足首グネったんでマジでやめて
34名無し三平:2012/09/14(金) 23:12:23.74 0
ぐうぐう鳴いて可愛くてリリースしたのでその後のアタリ全部そいつだったかもw
35名無し三平:2012/09/15(土) 08:17:39.86 0
中国製品不買運動にご協力を!
36名無し三平:2012/09/15(土) 08:35:56.94 0
>>35
ダイソージグベイト(中国製)
メバルワーム(中国製)

却下です。このスレの半分以上は中国でできています。
37名無し三平:2012/09/15(土) 08:56:24.14 0
せやね。
38名無し三平:2012/09/15(土) 09:13:26.42 0
デザインは朴李で、価格も210円でいいから、ジグの品ぞろえを充実させてほしい。

ジグならミノーと違って、複雑な技術は必要ないだろ。
39名無し三平:2012/09/15(土) 09:32:39.79 0
ジグもミノーも基本ただ巻けば良いんじゃ無いの?
どっちもあまり使わないから分からないけど
40名無し三平:2012/09/15(土) 09:37:22.96 0
>>39
「ジグを制作するのに複雑な技術は必要ないだろ」

という意味だと思うよ。
41名無し三平:2012/09/15(土) 10:00:44.61 0
ジグ作り簡単なら、錘(鉛)をとかして自作できるんじゃね?
鋳型さえ作れればできそうな気がする
42名無し三平:2012/09/15(土) 10:06:39.32 0
>>41
鋳造設備さえあれば、簡単に大量生産が可能なんだけどな。
でも、鉛を溶かす炉やるつぼを持っている家がどれくらいあるというのか

シーフラワーを大量生産してー
43名無し三平:2012/09/15(土) 10:10:30.36 0
こち亀見ていると、空き缶で鉛とかして地面でベーゴマ作る話とかあるけど
あの方式でだめなの?
44名無し三平:2012/09/15(土) 10:54:07.60 0
メタル作り公開してるサイトあんね
45名無し三平:2012/09/15(土) 11:17:41.24 0
餌を100円で出して欲しい。
5個入り生ミックとか500gアミとか。
46生活苦もどきで生きる ◆6LZ3.GuagY :2012/09/15(土) 11:27:10.27 O
素人が熔かせるのは、鉛や鋳物までやろか
47名無し三平:2012/09/15(土) 11:50:19.35 0
山口県山口市Y店 ダイソーのメタルジグは即日完売でした
入荷情報を提供できず申し訳ないです(´Д`;)
48名無し三平:2012/09/15(土) 11:52:45.89 0
オモリを叩いてつぶしてキラキラさせりゃいいんだろうけれど、。

キラキラにするのが難しい
49名無し三平:2012/09/15(土) 11:57:18.96 0
>>48
マニキュアはダメ?
ラメ入りのがあったよ
50名無し三平:2012/09/15(土) 12:20:54.42 0
>>48
そこでホログラムシールですよ
51名無し三平:2012/09/15(土) 12:41:09.49 0
メタルジグの材料とかガスコンロで溶かせるだろ
52名無し三平:2012/09/15(土) 13:17:12.54 0
93 名前: 名無し三平 投稿日: 2010/01/10(日) 12:26:39 0
ジグ100個以上作った俺の結論は、買った方が早いし安い
手間暇考えるとね


こりゃダメだなw
53名無し三平:2012/09/15(土) 15:14:36.02 0
今日もジグベイト投げて見た
シロサバフグ1匹のみ。。
風つぇ〜 もろ台風の影響だ!!
54名無し三平:2012/09/15(土) 15:48:31.65 0
台風来ちゃうよ(´・ω・`)
55名無し三平:2012/09/15(土) 16:14:10.28 0
韓国の方ですか?
56名無し三平:2012/09/15(土) 16:15:45.32 0
シーバスを一匹も釣ったことがないシーバサーのスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1346767307


明日朝まずめのパトロールに行こうと思ったのに台風のお迎えの準備でいけない(´・ω・`)
57名無し三平:2012/09/15(土) 16:28:55.08 0
>>55
沖縄なり(´・ω・`)
58名無し三平:2012/09/15(土) 16:34:30.88 0
>>55
中国の方ですか?
59名無し三平:2012/09/15(土) 16:39:51.82 0
沖縄ヤベー!!
60名無し三平:2012/09/15(土) 16:44:29.31 0
>>55
本州の端っこだよ
明日釣りに行こうと思ってたんだけどね〜
台風のお迎えの準備で家主の「手伝え」の一言で中止になっちゃうのよ(´・ω・`)
61名無し三平:2012/09/15(土) 16:45:00.30 0
>>56
そう、それそれ
私だ( ゚∀゚)
62名無し三平:2012/09/15(土) 17:16:34.58 0
フグ三等兵死ね
63名無し三平:2012/09/15(土) 17:22:20.75 0
ジグベイト100個買ってきた。
箱をあけて針とリングを外す所まで終わったが100本の針を如何せん
64名無し三平:2012/09/15(土) 17:25:53.15 0
>>63
何年分?
65名無し三平:2012/09/15(土) 17:31:19.09 0
>>63
100個もなににつかうのw?
66名無し三平:2012/09/15(土) 17:42:53.92 0
一回の釣行で一個落とすと一年で終わる計算さね
67名無し三平:2012/09/15(土) 17:49:38.97 0
フロントにアシストフックでリアなしにすれば根がかり減るぜ。



釣れたことないけど。
68名無し三平:2012/09/15(土) 17:53:36.99 0
台風の予報円は北海道をかすめるようになっているけど
天気図で見たら台風進路予報の17日15時の後ぐらいから
予報より少し東側にずれるかもだから北海道や青森付近の人は気を付けて〜

無駄な心配で終わればうれしいですけど
69名無し三平:2012/09/15(土) 18:04:04.49 O
ダイソー肩たたきでパワーノブ作ったよ!問題は耐久性。これから使ってみて報告します
70名無し三平:2012/09/15(土) 18:18:43.17 0
フグ三等兵死ね
71名無し三平:2012/09/15(土) 19:30:46.96 0
みんなフックは何に付け替えてるの?
そのままじゃ厳しい?
72名無し三平:2012/09/15(土) 19:47:53.45 0
そのままのフックでエソなら釣れました
エソ楽しいよΨ(`∇´)Ψなんでもガジガジ
73名無し三平:2012/09/15(土) 20:32:38.34 0
>>72
そのままのフックだと鈍りすぎてて不安じゃね?
74名無し三平:2012/09/15(土) 20:32:46.11 0
>>71
そのままじゃ錆びるんだよ
75名無し三平:2012/09/15(土) 20:34:02.98 0
神経質にならなければ、そのままでも意外と釣れるもんだ
76名無し三平:2012/09/15(土) 20:36:18.19 O
>>74
そこでクリアラッカーですよ。
ダイソーでも買えるし。
77名無し三平:2012/09/15(土) 20:37:00.67 0
意外と錆びたハリのほうが根がかりのときハリだけ折れてくれていいかもw
78名無し三平:2012/09/15(土) 20:39:08.09 0
>>73
エソ相手なら不用品の先が丸い物意外平気でしたよ
エソ君が全力でガジガジしてくれるので釣れました
79名無し三平:2012/09/15(土) 20:42:10.49 0
新品でサゴシとかワラサなら大丈夫だけど、ブリ、サワラだとキツイかなというレベル。

80名無し三平:2012/09/15(土) 20:45:20.18 0
>>79
ブリとかサワラって何番の針を使ってますか?
オーナー針のルアー用トレブル4か2番くらいでも平気ですか?
81名無し三平:2012/09/15(土) 20:50:01.35 0
俺はアシストフックは伊勢尼15号で自作している

トレブル高いからようわからん。すまん
82名無し三平:2012/09/15(土) 20:53:38.46 0
>>80
ブリならアシストフックがいいよ。
83名無し三平:2012/09/15(土) 20:57:08.44 0
ありがとうございます
思い出せば釣り番組でも青物にはアシストフックだけで
尻尾には何も付いてなかったです
頭から噛み付く習性があるのかもですね
84名無し三平:2012/09/15(土) 21:00:31.76 0
自分の場合、尻尾側にフッキングしている場合が多い。
巻くのが早いのか、フッキングが下手なのか
85名無し三平:2012/09/15(土) 21:15:01.05 O
69です。
夕方少し投げてきました。ノブはなかなかいい感じでしたがカラーをボールベアリングに交えた方が良さそうです。魚は釣れませんでしたorz
http://imepic.jp/20120915/760350
86名無し三平:2012/09/15(土) 21:19:18.60 0
初代KIX3000か

ベアリング4個増やしたのを持っている。
RSCノブに変えるとノブ部分にベアリンが追加できる。

それにしてもきれいにノブを作ったね。白い樹脂は汚れそうだけど。
87名無し三平:2012/09/15(土) 21:19:59.02 0
()夜過ぎ
88名無し三平:2012/09/15(土) 21:20:33.88 0
>>85
ナイスショットw
89名無し三平:2012/09/15(土) 21:39:49.17 O
>>88
実際ダイソーゴルフボールを穴開けて作るのも考えてました。
打倒ウルクスっす
90名無し三平:2012/09/15(土) 21:42:24.68 O
>>86
確かに汚れそうですね。オレンジ色の方が良かったですかね?
91名無し三平:2012/09/15(土) 23:41:02.61 0
ジグベイト40gに続き28gも在庫無しになりました
ケミの各種も在庫無しに

あと私事ですがうちの店で初めてジグベイトまとめ買いしてくれたお客さんありがとう!
翌日には店頭に補充しといたのでまた買いに来てくださいねー
92名無し三平:2012/09/16(日) 03:35:37.62 0
>>41
>>42
鉛自体を安く入手するルートがない
コンロと空き缶で溶かすことはできるけどさ
あと型がな。砂岩や砥石を彫刻刀でけずるって手段は一応あるけど。
手間がひどいから出来合のもの買った方がよほどいい
93名無し三平:2012/09/16(日) 03:38:07.00 0
>>91
鮎ひっかけ針おいてくれ。近所に扱ってる釣り具屋がなくて困ってる
94名無し三平:2012/09/16(日) 07:34:28.25 0
>>92
鉛は釣り用の錘で十分安い 200〜300g/100円
型は耐熱シリコン使う。一度作れば何度でも再使用可能。

95名無し三平:2012/09/16(日) 08:21:35.66 0
一度作るのは楽しそうですけど、大半の人には面倒くさくなるかもしれませんね。
有毒ガス発生しそうだし、たとえ金額面のメリットが多少あったとしても自作は難しいですね。
96名無し三平:2012/09/16(日) 11:29:39.49 0
古いバッテリーばらしてジグ作れよ
爆発しないように注意してね
97名無し三平:2012/09/16(日) 11:43:21.52 0
メバルワーム売ってたが中国製だったから買わなかった。
98名無し三平:2012/09/16(日) 11:46:53.35 0
東京H市のダイソー釣具の品揃えすごいぞ。
ジグ4箱購入、めばるワームも各色あったぞ
竿はないけどな
99名無し三平:2012/09/16(日) 12:16:49.70 0
前回の釣行でカマスにやられたので
メバルワーム買ってきた。
クリア1個、ラメ2個、オレンジ1個
100名無し三平:2012/09/16(日) 12:20:33.70 0
クリアーじゃなくてグローだろ
101名無し三平:2012/09/16(日) 12:23:39.72 0
ジグベイトあったけどメバルワームが売り切れていた
最後の1個を俺が買ってから2週間ぐらいたつんだがさっさと補充してくれ
102名無し三平:2012/09/16(日) 12:42:55.30 0
船橋のダイソーはデカイのに釣り具の揃えはイマイチ。
103名無し三平:2012/09/16(日) 13:13:39.53 0
>>99
メバルワームって針に刺してシャクって誘う使い方でおけ?
104名無し三平:2012/09/16(日) 13:16:10.98 0
>>103
メバルの前に投げれば適度にリール巻くだけで何でも食う
105名無し三平:2012/09/16(日) 13:33:44.14 0
>>103
ジグヘッドに刺して適当にしゃくったり巻けばいいね
底取ってからやるのもあり
106名無し三平:2012/09/16(日) 13:43:30.55 0
>>104、105
ありがとう
ジクヘッドもダイソーにあったから、ためしてみるよ
107名無し三平:2012/09/16(日) 18:40:02.72 0
他スレで見てとても助かったので張っておきます
切れて半端になったPEとか切れたけど回収できたとか
使い古しのPEでのアシストフック作成方法

パパ大津留の「簡単アシストフックの作り方」前編
ttp://www.youtube.com/watch?v=VWvvUwtK_CA

ねじるのが面倒なのでダイソーのねじ込みフック(「?」こんな形の下側がネジの)を
電動ドライバーのチャックに付けてPEをかけて回転させると楽で速いし早いです
気を付ける事は2度目の回転は逆回転になるのでデンドラの操作をお間違え無く

ねじったのに戻ってしまう場合は霧吹きで水をつけると戻りにくいです
108名無し三平:2012/09/16(日) 18:44:48.88 0
転載元
何でも自作 パート2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1332334646/560
109名無し三平:2012/09/16(日) 19:17:07.97 0
ジグベイト28gまでも在庫切れになったか
相変らずの人気だな
110名無し三平:2012/09/16(日) 19:37:21.25 0
俺が買った後も28と18が各25個ぐらいずつ残ってる。
40は最初から入荷してないかもしれないド田舎のダイソーw
111名無し三平:2012/09/16(日) 19:43:55.66 0
111
112名無し三平:2012/09/16(日) 19:45:02.97 0
40gはおれが買い占めたよ
113名無し三平:2012/09/16(日) 19:45:40.16 0
俺も40gだけを買い占めている。
114名無し三平:2012/09/16(日) 19:47:23.74 0
おまいら普通に転売しそうw
115名無し三平:2012/09/16(日) 19:47:50.38 0
俺もだよ TEAM40g
116名無し三平:2012/09/16(日) 20:04:01.48 0
ショアジギロッド買うと18g、28gじゃ軽いんだよ。
その点40gは使いやすい。
早巻きしても浮き上がりにくいし。
117名無し三平:2012/09/16(日) 20:19:34.85 0
40gは11ツインパ4GXで早巻きしたら水面滑って来たよ
チヌが必死に噛み付こうとして面白かったけど
食いつける速度にすると沈むからバイトしない(´・ω・`)

釣れたのは自転車のスポーク?タイヤの骨組みだけのところ1個でした
自転車を川に捨てた奴は死ねヽ(`д´)ノ
118名無し三平:2012/09/16(日) 20:23:34.46 0
>>117
下手自慢はいいから
119名無し三平:2012/09/16(日) 20:25:10.90 0
ジョーズ自慢は無いのか
120名無し三平:2012/09/16(日) 20:33:19.30 0
タイヤ釣る人って下手なの?
レンジにゴミがあってかかっただけなのに

まぁ実際下手なんですけどね
だからシーバスやチヌ釣りに飽きたら遠投の練習してます
121名無し三平:2012/09/16(日) 20:49:08.93 0
40gなら俺の穴という穴攻めてるよ
122名無し三平:2012/09/16(日) 21:17:44.00 0
>>120
ジグで底引きずってるってことなら下手だろ
123名無し三平:2012/09/16(日) 21:21:04.56 0
みんな釣られて40g買うなよ。シーバスロッドじゃ投げられないぞ
どうせうちの近くじゃサバかカマスくらいしか釣れないし、逆に12gが欲しい
124名無し三平:2012/09/16(日) 21:25:20.06 0
そこでダイソーロッドですよ
125名無し三平:2012/09/16(日) 21:27:04.72 0
ほとんどの人は竿の性能表示を見ないで買ってるの?
ちなみにうちのシーバスロッドの先代と現在のはどっちも40gいけますよ
126名無し三平:2012/09/16(日) 21:40:19.67 0
オイラも7、10、14g位が欲しい
127名無し三平:2012/09/16(日) 21:44:21.94 0
>>126
7、10、14gは二本組でお願い
そしたら生涯ダイソー以外で釣り具買わない
128名無し三平:2012/09/16(日) 21:46:32.22 0
60g 80g 100gも出してください。
針は不要です。
129名無し三平:2012/09/16(日) 21:57:00.10 0
頭の方のリングもいらない
針とリングを外すだけで結構な手間
130名無し三平:2012/09/16(日) 21:59:49.19 0
根魚用の3gとか5gも需要あるんでね。

というわけでジグベイトの新たなラインナップは
3・5・7・10・14・18・28・40・60・80・100 各4色に決定しましたーパチパチパチパチ
131名無し三平:2012/09/16(日) 22:12:58.50 P
ダイソーさんに陳情しようぜ
132名無し三平:2012/09/16(日) 22:15:44.44 O
長崎市民に朗報!
深堀にあるフレスボ内の店舗にはメタルジグ結構残ってる。
28gは数少なかったんで全て買い占めたが、他の二種は全カラー確実に五本ずつくらい残ってる。
133名無し三平:2012/09/16(日) 22:17:12.37 0
今から行って来ます
134名無し三平:2012/09/16(日) 22:34:58.32 0
福岡県民がアップをはじめました
135名無し三平:2012/09/16(日) 22:40:21.44 0
やっと釣り具豊富なダイソー見つけだけどやっぱりジグはなかった
ミノーやらホッパーやらはいっぱいあったけど

>>98 H市ってでかいほうそれともその隣の小さい市のほう?
136名無し三平:2012/09/16(日) 23:20:27.83 0
アシストフック用に鯉の仕掛け紹介されてたけど、海水で使っても錆びないのかな?
137名無し三平:2012/09/16(日) 23:33:49.58 0
>>136
手入れをすれば錆びにくいですけど錆び始めたらあっという間でした
錆びてないのは全く錆びていないです

私は青物もやりたいので上に書いたよつべのアシストフックを作るようにしました
エソ相手には今までどおり鯉のアシストフックを使う予定です

PEが余っているならよつべのがオススメですね
小物相手で手入れをするならコスパのいい鯉フックで良いと思います

私はペットボトル霧吹きを携帯していて
ルアーのローテで交換の時にルアーに軽く吹きかけたり手を軽く洗う時にも使っています
道具が汚れた時やプライヤーの海水を落とすのにも便利です
138名無し三平:2012/09/17(月) 00:01:22.53 O
ジグとケミカルライト37mmどこ行っても今の時期在庫切れだ・・・
宮城
139名無し三平:2012/09/17(月) 00:08:46.45 0
私はダイソーのルアーについているトレブルをそのまま使用し、帰ったら真水で洗い、よく乾かしてから収納しています。
それを5回ほど繰り返しましたが、錆はごくごくわずかに抑えられています。
でも有名メーカーのものに比べるとダイソーのあらゆる針が錆びやすいのは間違いないですね。
140名無し三平:2012/09/17(月) 00:19:57.70 0
波止からのタチウオはノーマルフックでいいだろか?
アシストフックはいる?
141名無し三平:2012/09/17(月) 00:29:57.13 0
>>140
テレビでよく見るのはアシストフックのみで釣ってるのだったと思う
あとリーダを切られるらしいから保険でワイヤーリーダを持って行っておくと泣かないで済むかもです
142名無し三平:2012/09/17(月) 00:35:57.78 0
上のほうにあったクリアラッカーでコーティングするのって
どうなの?
143ハッタリ糞爺、浦安の松岡:2012/09/17(月) 01:18:37.96 0
長浦こなや丸に出没しました。
ハッタリ爺、浦安の松岡。
何処の魚屋で毎回買って来るのか、老いぼれ。
魚 種:ションベンダイ
大きさ:33cm〜34cm 3匹
エ サ:お金が無くてなきなしのストロー虫3本
釣り場:第2堤防
釣り人:ハッタリ糞爺、浦安の松岡
この爺、竿とリールが老いぼれ使用で、30年前のやつ使ってるよ。
お金がねえから、買えねんだよ。恥ずかしくねえのかよ。ハッタリ糞爺、浦安の松岡。
浦安から毎週毎週、良く来るよ。馬鹿じゃねえの。
死んだと思ったら、まだ生きてるのかよ。糞爺松岡。気持ちが悪くなるぜ。
普通は、この大きさのションベンダイ33cm〜34cm 3匹はリリースするはな。
他の人はきちんとリリースしてたけど、ハッタリ糞爺、浦安の松岡はリリース
出来ない糞爺だよ。死ね馬鹿糞爺。
魚屋で買ってきたから、リリースできねえのかよ。情けねえ糞爺だぜ。
何の自慢にもならねえぜ。ションベンダイなんかよ。
長浦こなや丸もこんなハッタリ糞爺、浦安の松岡載せるなんて信用問題だぜ。
気持ちが悪いから早く死ね、ハッタリ糞爺、浦安の松岡。
144名無し三平:2012/09/17(月) 02:20:14.90 0
>>142
世間一般ごく普通の収入の方はそんなことはしなくていいと思います。
そのまま使い錆びたらルアーごと取り換えたり、あるいは針を有名メーカーのものと取り換えるというのが普通です。
仮に普通に劣る貧乏であっても、手早く真水で洗い乾燥させれば錆びるのを遅らせる事が出来ます。
ラッカーを使うと、仮に錆びるのを遅らせたとしても、大事な針先を潰してしまうおそれがありますので通常お薦めできないと思います。
145名無し三平:2012/09/17(月) 06:35:38.58 0
>>135
隣の小さいほうかな
ジクは18グラム以外かいしめちゃたぞ?
146名無し三平:2012/09/17(月) 09:23:22.98 0
ジグベイト工場とか破壊されたりしてないよね?
147名無し三平:2012/09/17(月) 10:16:12.22 O
>>146
何をもってそんな事を言ってるのか理解に苦しむのだが…


釣りだよな?な?
148名無し三平:2012/09/17(月) 10:21:46.71 0
久しぶりにジグベイト見かけた。速攻で大人買いした。
149名無し三平:2012/09/17(月) 11:40:10.88 0
日中関係がきな臭くなってるから、1000円分ほど買い貯めしようと
思ったけど、500円しか〜い ・゚・(ノД`;)・゚・
150名無し三平:2012/09/17(月) 11:49:08.21 0
ダイソーハリスって何号あるん??
タナゴ釣り用に細いのが欲しい
151名無し三平:2012/09/17(月) 13:19:52.57 P
アシストフックはハリス付きの伊勢尼とリリアンで作ったほうがいいぞ
152名無し三平:2012/09/17(月) 13:20:55.45 P
>>150
0.8までは見たことある
153名無し三平:2012/09/17(月) 15:43:08.73 O
>>143
ハッタリ松岡をリリースするからだな。
責任を持って回収しなさい。
154名無し三平:2012/09/17(月) 17:13:19.59 0
>>151
リリアン、その発想はなかった
155名無し三平:2012/09/18(火) 12:32:10.30 0
投げ釣りの仕掛けでエサのかわりにメバルワームつけて、置き竿せず常にさびいてたらなんか食ってくるかな?
156名無し三平:2012/09/18(火) 12:58:06.83 0
>>155
アジはたまに釣れる
157名無し三平:2012/09/18(火) 13:56:35.86 0
>>155
投げ釣りだとたまにキスが釣れる。
ただ、エサ釣りに比べて釣果がかなり落ちるというのが、キス投げ釣りスレの結論。
158名無し三平:2012/09/18(火) 15:04:16.53 0
実践済みなのねwwサンクス
159名無し三平:2012/09/18(火) 15:16:30.94 0
投げ釣りスレで、エギング、メバリングの次にキッシングを流行らせようぜと、
メバルワームをつけて試して見たのだが、釣れることは釣れるのだが、生餌には到底及ばなかった。

ちなみにマルキューからパワーイソメとかアオイソメを模したソフトルアー(エサになるのか?)もでているけど、
これも生餌には釣果が及ばないという結論になっている。

ちなみにルアーでキスを釣るときはサビキ続けないと釣れないよ。餌がなくなった時とか試してみてね
160名無し三平:2012/09/18(火) 17:33:46.60 0
マルキユー
161名無し三平:2012/09/18(火) 19:33:00.16 O
間抜けなオレはリリアンなる物を知らない…
162名無し三平:2012/09/18(火) 19:53:21.20 0
メバルワーム仕入れてもらった
2セットで1260円払って帰ってきた
163名無し三平:2012/09/18(火) 20:01:08.06 0
???????????????
164名無し三平:2012/09/18(火) 20:37:29.78 0
>>161
子供の頃編んだだろ縄跳びの持ち手みたいなやつで
165名無し三平:2012/09/18(火) 21:00:13.63 O
>>164
親切に教えてくれて有り難いが、それでもわからない

多分その経験が無いんだろうな…
166名無し三平:2012/09/18(火) 21:05:11.74 0
オサーンしかわからない
167名無し三平:2012/09/18(火) 21:14:36.97 0
>>138
長町モールの通り挟んで斜め向かいの
ダイソー2F
じっくり探してみて!
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/18(火) 21:21:07.52 0
>>165
手芸コーナーで紐っぽいもの探せ。
そ の 中 に リ リ ア ン が あ る 。
169名無し三平:2012/09/18(火) 21:28:36.08 0
リリアンをアシストフックのラインにすると
1箇所傷が入っただけで全部ほどけない?
あれって1本の糸を編みこんで紐にしていたと思う
170名無し三平:2012/09/18(火) 21:49:37.09 P
わっかにしてミシン糸でぐるぐる巻にして瞬間接着剤で止めるから
余程のことがない限りほつれてこないよ
171名無し三平:2012/09/18(火) 22:23:30.46 O
>>168
了解、探してみる
ありがとう
172名無し三平:2012/09/18(火) 22:55:30.29 0
エギで烏賊釣った事ないんだけどダイソーエギで頑張れば釣れる?波止から釣れる?
173名無し三平:2012/09/18(火) 23:23:59.29 0
リリアン以前使ったことがある。
6色ぐらい入ったセットのやつ。














イナダ掛けて切れてから使うのやめた。
174名無し三平:2012/09/18(火) 23:32:48.33 0
PEの残り物で作りましたよ
引っ張っても切れる気が全くしないので
フィッシュイーターの口→ザラザラで鋭い→ピラニアノコ
あっさり切れましたw

ザラザラのレベルをヤスリまで落として実験したところ
なかなか切り難かったです
PE2号を4つ折でねじった物はかなり強固でした
175名無し三平:2012/09/18(火) 23:39:39.73 0
ワイヤー面倒くさいから天秤にルアー直結してる漢はおらぬか
176名無し三平:2012/09/18(火) 23:57:18.69 O
>>175
やっと応用力のあるヤツが出てきたな!

普通に釣れるよ。
フローティングでさえ錘ぶら下げて沈めれるから釣果アップにつながる。

嘘じゃねぇからやってみ!

動きは自分で研究しないといけないが、そこまで極端には変わらないよ。
177名無し三平:2012/09/19(水) 00:00:05.45 0
リーダーすら面倒なんで道糸直結
178名無し三平:2012/09/19(水) 00:22:35.50 P
>>164
トゲみたいなのが四本?生えてるやつ?
あれリリアン編む道具だったのか
179名無し三平:2012/09/19(水) 00:23:47.71 0
>>176
応用力はダイソーアングラーに必須だわな
180名無し三平:2012/09/19(水) 01:22:43.99 0
>>172
大丈夫、釣れるよ
ただたまにバランスが悪いどころか、フローティングエギwもあるから
キャスト前に目視で沈降姿勢とかスピードをチェックしてから使ってね
安エギを使うときは、糸おもりを持っていくといいよ
181名無し三平:2012/09/19(水) 09:04:39.72 0
>>161
京橋はえぇとこだっせ
182名無し三平:2012/09/19(水) 09:46:50.09 0
0.8号のハリスと2号のラインはどちらが強いですか?
183名無し三平:2012/09/19(水) 10:52:28.57 0
>>182
ハリスとラインの違いわかる?
184名無し三平:2012/09/19(水) 10:55:36.02 0

>>182
2号


ダイソーのハリス用に大した意味はない
185名無し三平:2012/09/19(水) 11:01:10.59 0
>>184
おおきに
ラインで全て作ります
186名無し三平:2012/09/19(水) 12:24:47.92 0
>>185
せっかく仕掛け作るならハリスはフロロがいいと思うがな
あと細い方が潮流の影響受けにくいし
187名無し三平:2012/09/19(水) 12:50:30.46 0
フロロって言う糸もあるんですね
細い方がいい場面もあるんですね
188名無し三平:2012/09/19(水) 13:46:47.51 0
フロロはしなやかでいいよな
あとパーマネントになりづらくて素敵
189名無し三平:2012/09/19(水) 14:06:49.58 0
そのかわりしろうとにはあまりおすすめできない
店でまいてもらってその日に釣行行ったら大嫌いになることうけあい
190生活苦もどきで生きる ◆6LZ3.GuagY :2012/09/19(水) 16:28:16.62 O
>>188
パーマネントっちゅう響き懐かしいな
パーマネントあてる なんて言い方しよった
昔の床屋の看板には、アイパーやパンチの文字も
アフロやニグロパーマはもっと前だったかも
ずいぶんと前の話やで忘れてまったわ
191名無し三平:2012/09/19(水) 16:57:02.43 O
メバルワームでハゼ釣れるかな?
192名無し三平:2012/09/19(水) 17:35:09.67 O
メバルワームを縦半分に切ってみ♪
193名無し三平:2012/09/19(水) 17:43:14.21 0
882 名前:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq  [] 投稿日:2012/09/19(水) 12:32:47.57 0 (PC)    New!!
俺はリリースせえへん、今度から俺の針に食らいついた魚は生きて帰れん思え
カラスの餌にでもなってもらおうかえ
194名無し三平:2012/09/19(水) 18:08:14.23 O
新潟のダイソーはほとんどの店舗に餌木とミノーはある。
しかし、ジグが無い…
ジグ欲しい〜。
195名無し三平:2012/09/19(水) 18:14:07.85 P
三重だけどジグ見かけないわ
196名無し三平:2012/09/19(水) 18:45:41.26 0
瀬戸内県だけどジギングで釣れる場所ないから結構余ってる
197名無し三平:2012/09/19(水) 18:50:21.93 0
ジグのオレンジが夜光だと何処かで見たんだが本当なのか?
198名無し三平:2012/09/19(水) 18:53:28.52 0
>>195 頼んだら発注してくれるよ
メバルワームは取り寄せてもらえた
199名無し三平:2012/09/19(水) 19:03:38.16 0
ジグベイト青28g+鯉のアシストフックx2で43cmのマゴチが釣れました
コチとしかわからなかったのですが、マゴチと言うそうです
トレブルフックは18〜40gのトレブルを外してまとめておいた物を1つ取り付けました
なのでルアー全てザ・ダイソーですw
口にアシストフックが入っていたのでマゴチは餌を頭から食べるのかもしれません
とりあえずアシストフックは付けておいたほうが良さそうです

以上で報告を終わります
200名無し三平:2012/09/19(水) 19:11:00.27 0
200
201名無し三平:2012/09/19(水) 19:23:55.58 0
ジグベイト40グラムは本社にも在庫なしといわれた
202名無し三平:2012/09/19(水) 19:27:45.10 0
203名無し三平:2012/09/19(水) 19:39:18.38 0
そうかそうか
フグくんエソくんも大漁だったのか〜
204名無し三平:2012/09/19(水) 19:47:22.07 0
>>197
夜光じゃなくてケイムラな
205名無し三平:2012/09/19(水) 20:08:17.80 0
>>197
ピンクのお腹もケイムラだよ〜
青はなし
206名無し三平:2012/09/19(水) 22:00:58.26 0
ダイソージグが無いから、TBの99円中古ジグに浮気してしまった。
大阪ならTポートで100円ジグ売ってるよ
http://www.tsuchiya-co.co.jp/sale1209.html
207名無し三平:2012/09/19(水) 22:15:12.50 P
タックルベリーで売ってた、フロント重心のハゼっぽいジグの黒は良く釣れたな。
200円くらいで安かったのに、店頭から見なくなっちゃったのが残念。
208名無し三平:2012/09/20(木) 06:59:04.51 0
>>204-205
ただの蛍光な、紫ではないだろ。
209名無し三平:2012/09/20(木) 07:20:57.50 0
ケイムラは蛍光紫外線で発光する特殊塗料
なんて情報を発見
釣具屋でも紫色以外もあるし、前から紫色って言ってる人のほうが正しいのか
蛍光紫外線の覚え間違いなのか
はたまた、誤用が正当化された最近良く見る利用法なのか
210名無し三平:2012/09/20(木) 08:15:40.71 0
ケイムラが再しているのは『蛍光むらさき』
蛍光塗料は、各色あって、ブラックライトを当てると発光する塗料の全てがいわゆる『ケイムラ』ではない。

通常塗料にも色を鮮やかにする目的で加えられてる。
特に白色の発色を鮮やかにするために加えられる場合が多い。

いわゆる『ケイムラ』と『その他の蛍光塗料』の釣れ方の差は知らん。
211名無し三平:2012/09/20(木) 15:17:50.87 0
蛍光塗料って物自体が「光を吸収して特定の波長にして返す」ってもんだからなぁ。
紫外線で特に光って見えるのは紫外線が眼に見えないのとエネルギーが大きいからであって殆どの蛍光塗料に言えるんだよな。

紫外域でも魚には見えるから紫に光らせよう!ってのがケイムラだと認識してた
212名無し三平:2012/09/20(木) 16:34:51.99 0
エギ用にスナップ売ってたから買ったが固すぎて使い物にならん。糸結び直した方が早いレベル
213名無し三平:2012/09/20(木) 16:44:30.21 0
>>212
裏の説明嫁
214名無し三平:2012/09/20(木) 19:03:35.99 0
>>212
エギ用のスナップはクリンと回して使うのだぞ
215名無し三平:2012/09/20(木) 19:22:11.50 0
216名無し三平:2012/09/20(木) 20:15:51.30 0
>>212
久しぶりに笑わせてもらった
217名無し三平:2012/09/20(木) 20:43:37.48 0
そのスナップってジグやミノーにも使えるものですか?
218名無し三平:2012/09/20(木) 20:52:03.55 0
>>217
物によるとしか答えられないです
ポッパーみたいなのにはリングをつけないと届かない場合が多いけど
メタルジグには良いかも
確か破断は7kgだったからショアジギ用には心配かも
100円だから試してみるといい
私は結局ブリーデン→カルティバのクイックスナップ2号と変えて落ち着いてます
反対側も外れるのでスイベルつきスナップに改造可能です
219名無し三平:2012/09/20(木) 21:59:00.84 0
>>214
クリナップクリンミセス!
220名無し三平:2012/09/20(木) 22:39:03.30 0
>>214
!?
221名無し三平:2012/09/20(木) 23:15:36.91 0
>>220
222名無し三平:2012/09/20(木) 23:47:46.28 0
>>221
おかげさまで付け方がわかりました!
223名無し三平:2012/09/21(金) 09:39:49.66 0
>>212
ループネタだな。裏面くらい読め。
俺はショアジギに使うこともある。
イナワラ程度までなら問題無い。
224名無し三平:2012/09/21(金) 13:53:02.15 0
大阪南部、ジグ18gと28gを10個ずつ確保
それぞれ10個以上残っていた
40&は30個ほどあった
225名無し三平:2012/09/21(金) 14:53:02.12 0
このスレで評判がいいジグベイト40gを昨日見つけたので、
今朝、早起きして仕事前に近所の堤防で投げてきた。



さすが、入手困難のプレミアムルアーだw 三投目、タダ巻きで釣れた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3441859.jpg

高いジグを買うのが馬鹿らしくなるww
226名無し三平:2012/09/21(金) 14:53:56.34 0
>>225
すげー 羨ましいわー
何県?
227名無し三平:2012/09/21(金) 14:56:50.40 0
>>226
東京都
228名無し三平:2012/09/21(金) 14:58:00.28 0
>>226
九州です。

>>227
東京に遊びに行きたい。
229名無し三平:2012/09/21(金) 14:59:54.20 0
>>225
カンパチん子か
230名無し三平:2012/09/21(金) 15:06:52.34 0
>>227
ID出てないからってそんなことして楽しいかね?
231名無し三平:2012/09/21(金) 15:18:49.90 0
スゲーw本物そっくりだ、と思ったら本物だった
232名無し三平:2012/09/21(金) 15:22:36.83 0
これはすごい
233名無し三平:2012/09/21(金) 15:26:35.64 0
え?なんで?ショゴじゃん。
今年は釣れてないけど去年神奈川で
ショゴダイソージグで釣ったよ?
九州ならもっと楽々釣れるだろ。
関東はイナダ止まりがほとんどだが。
234名無し三平:2012/09/21(金) 15:29:00.17 0
かあいい
235名無し三平:2012/09/21(金) 17:08:06.14 0
釣り具じゃないけど、カラビナついたペットボトルホルダーが便利
236名無し三平:2012/09/21(金) 17:20:58.11 0
ペットボトルホルダーってダイソーで売ってる?
237名無し三平:2012/09/21(金) 19:39:17.18 0
プラ、アルミ、ゴムの3種見た
238名無し三平:2012/09/21(金) 19:58:41.94 0
根魚用フック買ったらバレットシンカーが生えて来た(゜д゜)
根魚用ワームは思いのほか高かったので生やさなかった
手持ちのワームを数個刺してみようと思う
239名無し三平:2012/09/21(金) 19:59:10.02 O
>>233
九州ならどこでん簡単に釣れるとか思うとらんな?
やっぱそれなりの場所まで出向かんと、そがん簡単にゃ釣れんとばな
なんでん我がチンポば捻るごつぁ簡単にゃいかん!
240名無し三平:2012/09/21(金) 20:10:02.05 0
九州だけど最低2時間車はしらせないと青物ポイントないです
>>239
方言使いすぎw九州人しかわからん

241名無し三平:2012/09/21(金) 20:13:05.12 0
>>239
あんたのその口調はもしや熊爺か?
242名無し三平:2012/09/21(金) 20:24:47.41 O
>>240
まぁそがん言わんちゃよかたいw
>>241
熊爺が何者かはようと知らんばってん、オレは生まれも育ちも生粋の熊本人ばいたw
ついこないだ九州の三大恥祭り、ボシタが終わったばっかたい!
243名無し三平:2012/09/21(金) 21:27:20.75 0
ダイソーの名刺入れにマグネットボードをカットして入れて針入れ作った。
http://i.imgur.com/RVTDq.jpg
244名無し三平:2012/09/21(金) 21:29:40.72 0
>>243
GJ( ゚∀゚)!
245名無し三平:2012/09/21(金) 23:49:20.90 0
いつもの在庫報告です
ジグベイトついに18gも在庫なしになりました
ハリス2、3、4号も在庫なし
あと500円のロッドが廃盤に
メバルワームは在庫あるので取り寄せは対応できます

全体的に釣り具の在庫なしアイテムが増えてきてるので少し注意ですね
とくにロッドはしばらく入らないかもしれないので買うなら今のうちですね
246名無し三平:2012/09/22(土) 00:16:30.49 0
210円の竹竿その他諸々を買ったら、竹竿が105円カウントだったのはここだけの秘密だ
247名無し三平:2012/09/22(土) 00:29:21.87 0
そおいうのは過不足で処理されるから末端は問題なし
248名無し三平:2012/09/22(土) 00:30:10.77 0
竹竿普通に105円だよ。前は210円だったの?
249名無し三平:2012/09/22(土) 06:46:30.23 0
ロッド二本あるけど、予備かっとくかなぁ
250名無し三平:2012/09/22(土) 07:42:47.09 0
よしずをつかってうなぎ筒つくることを思いついた
251名無し三平:2012/09/22(土) 09:18:38.17 0
ダイソーの竹竿全く同じやつセリアでみたぞ
252名無し三平:2012/09/22(土) 10:12:12.00 0
店長乙
しかしジグベイト人気はスゲーな
253名無し三平:2012/09/22(土) 12:49:52.30 0
ダイソージグ、60gとか出ないかなぁ。。
254名無し三平:2012/09/22(土) 12:51:55.93 0
210円で新発売!!
255名無し三平:2012/09/22(土) 13:07:36.82 O
ゆんべは新港に行ってきたばってん、それこそダイソーのサビキとジグでジグサビキばしよったらジグにアナゴの食い付いたばいた!

ダイソージグのポテンシャルは侮れんばいたw
256名無し三平:2012/09/22(土) 13:19:06.88 0
接着剤『 瞬間プチッとミニ 1g×3 』、
開封しても液が出てこない!
「特許品」? 「日本製」?
257名無し三平:2012/09/22(土) 13:21:13.88 0
40gまで100円だから
60gを150円、80gを200円くらいでどうかな

出たら全力で買うけど
258名無し三平:2012/09/22(土) 13:28:12.86 0
消費税上がったら1円玉が面倒なことになるなw
プリペイドカードを考える時期じゃないの>店長さん
1500円で14単位とかさ。
8%の時点ではほんの少し得(108×14=1512)だけど、
さらに上がるともう少し得(110×14=1540)になるし、
プリペイドは退蔵益と金利が発生するから店もお得。
259名無し三平:2012/09/22(土) 14:45:10.54 0
>>256
そういう商品を使うのは初めてか?
ちゃんと使い方を見ようぜ
260名無し三平:2012/09/22(土) 15:26:16.61 0
説明書も読まずに「使えない、壊れてる」って言うモンスター多いよなw
261生活苦もどきで生きる ◆6LZ3.GuagY :2012/09/22(土) 15:43:12.40 O
ダイソーでいろいろ瞬間接着剤買うたけど、
結局は上州屋の105円のに落ち着いたけどな

上州屋のは、それぞれに固着防止のピンが必ず付いとるんで再度使用できるから
それでも長く時間を空けたらあかんけどな

使い切りなら、ダイソーのほうが量が多くてええと思うわ
262名無し三平:2012/09/22(土) 15:52:21.13 0
タイソージグでタチウオゲット
マズメならワインドより釣れるのは内緒な
263名無し三平:2012/09/22(土) 16:16:47.41 0
>>259
未開封でほぼ空。プライヤーで潰したら先から芥子粒ほどのゼリーがムニュ。
使い方を見るまでもない。
264名無し三平:2012/09/22(土) 17:07:23.57 0
説明書を読むまでもなく「使えない」って商品もあるけど、
使える商品の説明書を読んでも「使えない、壊れてる」って言う
>>260 みたいな莫迦いるよなw
265名無し三平:2012/09/22(土) 18:39:40.66 0
少し前にルアー修復しようとパテ買ってあけたら硬化しててカチカチでどうする事もできなかった
266名無し三平:2012/09/22(土) 19:15:45.78 0
>>265
不良品はすぐに持っていけばレシート無しでも交換してもらえたけど
もって行くのが手間なんだよね

前にニトリでやっすいテーブルを買ったけど傷が付いてて
電話して、持ってくから交換を受け付けてくれる?って聞いたら
来店の手間を取らせるのは悪いので交換品を送るからその時に交換して欲しいって宅配便で送ってきた
2000円のテーブルにここまでやるのか「お値段以上ニトリw」って感心したよ

さすがに100円商品にそこまで求める気は無いけどね
でも最近のダイソーのネジには「不良品が混ざっていても仕様です」
みたいな文章が書かれてる
267名無し三平:2012/09/22(土) 20:26:33.76 0
>>235
ペットボトルホルダーとして使うの?
268名無し三平:2012/09/22(土) 21:50:45.48 0
>>261
俺も瞬間接着剤だけは上州屋がベストだと思う
いろいろなの試してみたけど、最後まで使い切れるのはこれだけ
269名無し三平:2012/09/22(土) 23:28:47.75 0
ダイソーの瞬間接着剤て全然瞬間じゃねーな
ドロップタイプの奴
270名無し三平:2012/09/22(土) 23:53:04.00 0
ジグベイトは赤とオレンジ人気無いみたいだけど、この2つの色も青と同じくらい釣れる?
271名無し三平:2012/09/23(日) 00:14:17.91 0
>>270
何と無くオレンジはさけてる
青、ピンクは釣れそうだけど
オレンジは釣れるイメージないなぁ
272名無し三平:2012/09/23(日) 00:43:09.93 P
濁りとかにもよるんだろうけど、ピンクは凄かった事がある。
何のスイッチが入ったんだ?
って位にピンクだけ魚が追ってきた日が有った。
273名無し三平:2012/09/23(日) 01:43:05.78 0
どちらにせよ、売ってないのが痛いな・・・とりあえずリング+針はいらんから、増産して欲しいわ
274名無し三平:2012/09/23(日) 06:57:02.51 0
こんだけ売れ続けてるとほんとに値上げしそうだね
275名無し三平:2012/09/23(日) 08:08:29.35 0
近所のダイソーはいつも多量にジグベイトが置いてあるよ。
ここで言われるほど売れてるとか信じられんw
276名無し三平:2012/09/23(日) 08:20:04.94 0
>>275
どこ?
277名無し三平:2012/09/23(日) 09:57:43.52 0
まーたそうやって嘘をつくわけか
278名無し三平:2012/09/23(日) 10:53:50.02 0
諫早市久山町34号線沿いのダイソーに18gと28gが20個以上ずつあるよ。

40gは俺が買い占めたけど
279名無し三平:2012/09/23(日) 11:11:58.45 0
40gは名作
28gは良作
18gは駄作
280名無し三平:2012/09/23(日) 11:20:24.16 0
40gを投げ竿で投げてこようと思ったが雨だ(´・ω・`)
281名無し三平:2012/09/23(日) 11:29:48.49 0
でも値上げするとトライアルの207円より高くなるw
282名無し三平:2012/09/23(日) 11:55:00.27 P
うちの近所も大量に余ってた。
船橋某所
もちろん、俺が買い占めたが。
18gなら八千代でまだ余ってたけど、18gは近所のトライアルでも100円だしな
283名無し三平:2012/09/23(日) 11:55:49.77 0
フグ三等兵シネ
284275:2012/09/23(日) 12:14:58.18 0
>>276
宮崎県
そんなにしょっちゅうダイソー行くわけじゃないが、行けばいつも18,28,40gどれでもイパーイ
285名無し三平:2012/09/23(日) 12:28:42.95 0
>>284
店舗名は?
その店の宣伝にもなるからおせーて
286名無し三平:2012/09/23(日) 12:50:25.66 0
メタルジグ買い占められてた
クソッ
287名無し三平:2012/09/23(日) 13:37:48.35 0
>>284
ジグも見掛けるけどメバルが生息してないから
メバルワームも売れ残ってたりするよね
288名無し三平:2012/09/24(月) 08:24:04.40 0
堤防で沖のほうで跳ねてる魚釣るにはどのルアーがいいですか?
30-50m先です
289名無し三平:2012/09/24(月) 08:29:23.09 0
100円なんだから色々種類買って自分で試してみる、がこのスレ的回答になると思われる
290名無し三平:2012/09/24(月) 08:35:43.22 0
>>288
ジグベイト一択
291名無し三平:2012/09/24(月) 08:37:23.30 0
ボラかもしれんw
292名無し三平:2012/09/24(月) 08:43:57.59 0
ありがとうございます。
ルアーだけだと20mまでしか飛ばないのですが
どういう工夫しているのでしょうか?
293名無し三平:2012/09/24(月) 08:47:41.91 0
投げ竿買ってジェット天秤にルアー付けると飛ぶよ
294名無し三平:2012/09/24(月) 08:52:37.39 0
            ↓錘       ↓道糸
ルアー○------○■-----○--------

こんな感じですか?
天秤とルアーの間にハリス要らないのですか?
295名無し三平:2012/09/24(月) 08:58:05.86 0
>>294
もちろんつける。
というかもう弓角でいいだろ
296名無し三平:2012/09/24(月) 09:22:12.09 0
ダイソー弓角欲しいな
アクリル板に針を突っ込んだだけのものが600円前後するのは絶対おかしい。

あれは1個20〜30円でできるから、ダイソーでぜひ販売してもらいた
297名無し三平:2012/09/24(月) 09:43:34.20 0
>>295
ありがとうございます。
湯味覚調べてみます
298名無し三平:2012/09/24(月) 09:52:54.53 0
>>296
タコベイトで何か代用品作れっかな?

>>297
カクじゃなくてツノなw
299名無し三平:2012/09/24(月) 09:56:32.50 0
サヨリははんぺん
たちうおの代用餌って何がありますか?
100円で買える物です
300名無し三平:2012/09/24(月) 09:57:19.27 0
弓角という釣り具の存在を初めて知ったのですが、一般的な物ですか?
301名無し三平:2012/09/24(月) 10:23:59.56 0
>>300
江ノ島から小田原にかけてはズラーッと人が並ぶくらいには一般的。
ショアジギングのほうが圧倒的にやってる人少ないんじゃないかな
302名無し三平:2012/09/24(月) 10:50:57.74 0
釣竿もってても
駐車場、餌、ケミホタル、電池
で一回行くと2000円近くとられる・・・
303名無し三平:2012/09/24(月) 11:07:22.13 0
駐車場高いのかな?
餌ってうちの近所ゴカイ1杯300円くらいだぞ
304名無し三平:2012/09/24(月) 11:18:18.24 0
砂利の浜を掘ればイソメとか出てくるだろ。
305名無し三平:2012/09/24(月) 11:26:15.35 0
ガソリン代が600円
306名無し三平:2012/09/24(月) 12:04:37.31 0
イソメは日本にいないだろ
ゴカイはいるけどな
307名無し三平:2012/09/24(月) 12:08:39.25 0
海で採ると盗難になるんじゃなかったっけ?
308名無し三平:2012/09/24(月) 12:37:56.91 P
貝とカニでがんばれ
309名無し三平:2012/09/24(月) 12:41:28.97 0
魚肉ソーセージでがんばれ
310名無し三平:2012/09/24(月) 12:50:23.00 0
こはんつぶじゃだめなん?
311名無し三平:2012/09/24(月) 12:56:04.93 0
ホームレスのおじさんなら釣れるかもな
312名無し三平:2012/09/24(月) 13:03:22.15 0
こりゃ一本とられたな
31394:2012/09/24(月) 14:49:48.77 0
>>299
100円LAWSONの、塩サバ又は、塩さんま、
間違えて、味噌煮や蒲焼き買わないように! 手間掛かるけどな。
314名無し三平:2012/09/24(月) 15:53:27.52 0


  あいかわたずルアーの話ばっかりだな、釣り具ったらルアホ用品しかねえのかよ>ダイソー

315名無し三平:2012/09/24(月) 15:55:31.01 0
ゆとりの日本語力が深刻な件
316名無し三平:2012/09/24(月) 16:00:30.38 0
チョウセンヒトモドキかもしれんぞ
317名無し三平:2012/09/24(月) 16:14:51.67 0
手が震えて無意識に改行しちゃってる様子だね
318名無し三平:2012/09/24(月) 16:27:49.98 P
100均で伸縮できるタモ的なものって売ってるかしら
この前海に落として何千円もするものを買う気にならない・・・
319名無し三平:2012/09/24(月) 16:33:16.44 0
防波堤に流れ着くタモや仕掛や竿を効率よく拾う方法無いですか?
320名無し三平:2012/09/24(月) 16:46:36.47 0
犬を飼う→毎日浜辺を散歩→いいもの発見
321名無し三平:2012/09/24(月) 16:51:15.10 0
ハリス用の釣り糸だけどさ、使っていくうちに糸(の末端)も解けてこない?
322名無し三平:2012/09/24(月) 16:54:26.69 0
>>319
|ω・)っ命綱とゴーグル
323名無し三平:2012/09/24(月) 16:55:47.55 0
まずマイロッドで海女を夜釣りで仕留めます
324名無し三平:2012/09/24(月) 16:57:33.79 0
>>318
虫あみで良いだろう、たしか伸縮するタイプもあったはず
お前にはそれで充分だ
325名無し三平:2012/09/24(月) 16:59:44.85 0
海女さんて、50歳以上のイメージなんだが・・・・・・
326名無し三平:2012/09/24(月) 17:04:53.68 0
>>319
仕掛けを拾うのか?
327名無し三平:2012/09/24(月) 17:07:22.68 0
>>323
僕のワカサギ竿でも釣れますか?
328名無し三平:2012/09/24(月) 17:43:58.76 0
そればっかりは腕次第だな
329名無し三平:2012/09/24(月) 18:47:07.66 0
釣具のポイント横にあるダイソーに山のようにジグがあった。八月に道糸を予備リールに巻いてみたが不安になり巻き取りました(^_^;)
330名無し三平:2012/09/24(月) 19:02:26.56 0
最近のダイソーってエギの2.5号って作ってない?
近所の店で買い足そう思ったら3号と3.5号しか置いてなかったわ
331名無し三平:2012/09/24(月) 19:13:39.37 0
ブームが去ってエギは日本中で余りまくってるっしょ。
叩き売り1個38円まで見たことあるぞw
332名無し三平:2012/09/24(月) 21:25:40.93 0
前に重いジグが欲しいってあったけど
60〜80g位で200円位のジグだったら釣具屋になかったっけ
一流メーカーを主体においてある釣具屋じゃなく
リーズナブルな商品を置いてある釣具屋
333名無し三平:2012/09/24(月) 21:29:40.88 0
>>330
エギスパートの方は2.5号はないよね
もう1種類の方はあるね
334名無し三平:2012/09/24(月) 22:01:26.84 0
2.5号置いてたことあったのか
335名無し三平:2012/09/24(月) 22:04:20.09 0
>>332
ドラッグジグかい?
336名無し三平:2012/09/24(月) 22:09:29.83 0
エギスパートが出る以前もあったよ
確かパッケージが家のどこかにあったような・・・
337名無し三平:2012/09/24(月) 22:25:45.69 0
>>335
そんな名前だったかも
赤と青だったような気ガス

覚えてたら買って中国のほうへ向かって投げてみます
338名無し三平:2012/09/24(月) 22:34:59.03 O
エギまとめてケースまま崖下におとし頭抱えた結果このスレにたどり着きました先輩たちよろしくお願いします

とりあえず近所のダイソーにエギあったから買ってきたけど
明るい色がなかったねん
339名無し三平:2012/09/25(火) 00:29:34.27 0
>>338
日本語でOK
340名無し三平:2012/09/25(火) 00:36:34.92 0
せやな
341名無し三平:2012/09/25(火) 00:48:28.18 0
エギングってしたことないけど
エギンガーから見てダイソーのエギはどうなん
342名無し三平:2012/09/25(火) 00:49:30.72 0
10数個のエギが入ったケースを、ケースごと海にドボンさせたのか
343名無し三平:2012/09/25(火) 00:55:53.72 0
タモ持ってなかったのか
344名無し三平:2012/09/25(火) 01:03:29.27 0
ダイソーのHPに「ダイソーにご意見」っていう投書があるから
『60gや80gのジグベイトも製造してください』ってな意見送ったわ
でも、自分1人だとあんまり意味なさそうだから
60gや80gのジグが欲しい奴は意見書いて投書してみたらいいんじゃないかな?
そういった意見が多かったら何かしらあるかもしれないし
345名無し三平:2012/09/25(火) 01:05:01.32 0
俺、昨日ギャフ落としたぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
346名無し三平:2012/09/25(火) 07:06:24.07 O
ジグベイトと車51を一回も見たことない。
347名無し三平:2012/09/25(火) 08:13:34.28 0
ダイソー釣具でお勧めは、振り出し竿とジグベイト?
348名無し三平:2012/09/25(火) 08:15:22.24 0
竿は誰も薦めていないけど
349名無し三平:2012/09/25(火) 08:25:16.54 0
>>344
弓角とウキもお願いします
350名無し三平:2012/09/25(火) 08:49:30.15 0
スピンテール
351名無し三平:2012/09/25(火) 08:53:40.56 0
ケミホタルの代用の光るやつ
おもちゃコーナーの25センチくらいのブレスレット6本入が一番お徳?
352名無し三平:2012/09/25(火) 08:56:42.57 O
コルクグリップじゃなくていいから鱒レンジャー風ロッドもお願いします。
353名無し三平:2012/09/25(火) 08:57:00.38 0
>>348
ようつべで動画見たのでお薦めかとおもってた
354名無し三平:2012/09/25(火) 09:58:54.13 0
>>321は?
355名無し三平:2012/09/25(火) 10:11:04.54 0
お勧めはジグベイトとメバルワーム
356名無し三平:2012/09/25(火) 10:13:18.27 0
しかしなかなか売っていない
ダイソーの経営陣はこのスレ見ろよな
ただでニーズがわかるのに
357名無し三平:2012/09/25(火) 10:30:45.75 0
ジグベイトだのメバルワームだのの売上なんて
ダイソーからしたら鼻毛以下だろ・・・
358名無し三平:2012/09/25(火) 10:46:42.93 0

ダイソーの経営陣はこのスレ見ろよな
ただでニーズがわかるのに


ダイソーの経営陣はこのスレ見ろよな
ただでニーズがわかるのに
359名無し三平:2012/09/25(火) 10:49:03.87 0
ばおーさんは見てたなw
詐欺広告を書いた時点で買うのやめたけど
360名無し三平:2012/09/25(火) 10:52:23.78 0
ケミホタル入荷しすぎだろ、山積みでだだ余りになってる店舗多い
361名無し三平:2012/09/25(火) 10:54:01.03 0
>>358
なんで2回書くねん
362名無し三平:2012/09/25(火) 11:26:50.86 0
バカにしてるんだろw
363名無し三平:2012/09/25(火) 11:33:42.78 0
大事なことだからなw
364名無し三平:2012/09/25(火) 11:36:01.82 0
エギが多すぎるんだよ
365名無し三平:2012/09/25(火) 11:43:39.42 0
ダイソーの経営陣はこのスレ見ろよな
ただでニーズがわかるのに


ダイソーの経営陣はこのスレ見ろよな
ただでニーズがわかるのに


ダイソーの経営陣はこのスレ見ろよな
ただでニーズがわかるのに


ダイソーの経営陣はこのスレ見ろよな
ただでニーズがわかるのに
366名無し三平:2012/09/25(火) 11:57:23.72 O
ダイソーのエギでアオリイカ連発したぉ(^ω^*)
ついつい気を良くして30個買いだめしたぉε=(^ω^*)
367名無し三平:2012/09/25(火) 12:43:16.43 0
埃かぶった売れ残り整理できてダイソーも大喜びだね(ニッコリ
368名無し三平:2012/09/25(火) 15:49:52.38 0
ダイソーのエギ投げて釣れるとこは何投げても釣れるんじゃねと
369名無し三平:2012/09/25(火) 16:13:25.67 0
夏はジグ、冬はエギの話題しかないのかよ
370名無し三平:2012/09/25(火) 16:18:14.63 0
ロッド買ったわ
サビキ2種類あった
ピンクのと白いのと
371名無し三平:2012/09/25(火) 17:30:57.85 0
サビキ仕掛け、6針の仕掛けが2セット入ってるなら安いと思うが
釣具屋なら6針5セットで300円だからなぁ
372名無し三平:2012/09/25(火) 17:38:06.65 0
釣具屋で買ったサビキなら針錆びない?
373名無し三平:2012/09/25(火) 19:56:17.84 0
むしろ100均の方が錆びそうだが
俺はそんなにしょっちゅう釣りいくわけでもないし、毎回サビキってわけでもないから一日つかったら捨てるわ
374名無し三平:2012/09/25(火) 20:29:27.37 0
PEラインの塩抜きバケツ作りましたよ〜
ttp://www.gear-lab.com/products/detail94.html
ここのサイトを見て「お!?これいーなー」って

材料 420円+α
1.?字のフック(28mx12個入りを10個使用)
2.90x30x30mmの4つ入りの角材
3.長方形の水きりトレイ(下側で穴が開いてないほう)
 これは100円商品でザルとトレイを1つづつ買って
 水きりトレイとなる商品です(穴開きはいらないから片側だけ購入)
4.ポリプロピレン接着剤(速乾でした)
 +日曜大工用品

長い面に左右各3箇所、短い面に各1箇所、?の字の金具を配置して
糸が通るように作ります

注意:?の字の受けになる角材には下穴を開けておかないと割れます
   下穴を開けて組み立てる時に、防水をかねて接着剤を使用して下さい
   トレイにも下穴を開けて、全部切って下穴もあけて
   後は組み立てるだけにして接着していくと失敗が無いと思います
375名無し三平:2012/09/25(火) 20:29:58.96 0
作り方
2の角材2つを各3等分、計6つ(これが長い面の?の字の受けになります)
2の角材1つを2等分にします(これが短い面の?の字の受けになります)
 短い面の角材を長くきるのは?の字の金具を?と?の左右反転でねじ込み
 上から見ると糸が左右に逃げない穴を作るためです

上記サイトでは内側に輪が固定されていますが
これを?の字の金具を内側からねじ込み角材で受けて止めます
これをジグザグに左右3つずつ、ジグザグなので左右の開始位置をずらして止めます

開始と終わりは短い面に?の字の金具を上段下段のように少しずらして
上記のように上から見ると糸が左右に逃げない穴を作るようにねじ込みます

予断ですが余った角材1本を短い面の角材に連結するようにして
手持ちの高速リサイクラーを固定出来る土台を作りました
これには木ネジを4つ自前で角材を固定しています
あと木材は防水性が全く無いので、切断後フッ素コートを施しました
3のトレイは100均ではなくホームセンター等の丈夫な長方形の器を使うと安心感があります

とりあえずこんなところです
長文、失礼しました
376名無し三平:2012/09/25(火) 20:31:32.16 0
ttp://www.gear-lab.com/upload/save_image/09191955_4e771fbfcd4e9.jpg
サイトの画像張り忘れ

動作テストはまだ接着剤が乾いていないのでしてません・・・
377名無し三平:2012/09/25(火) 20:43:41.14 0
>373
ダイソーのは錆びるけど釣具屋のなら錆びないのかと言いたかった
378名無し三平:2012/09/25(火) 21:03:25.42 0
>>377
横レスだけど、ちゃんとそう読めるよ
379名無し三平:2012/09/25(火) 21:10:20.64 0
塩抜きバケツ作って力尽きてて忘れてました
ジグベイト情報
山口県Y市阿知須サンパーク内ダイソーに18gと28gのジグベイト
青のみ6個づつくらいありました
あと根魚釣る大きな針?バレットシンカーつけるようなあの針も4種類ありました
ルアーは無かったです
以上店頭在庫報告終了です
380名無し三平:2012/09/25(火) 21:42:00.69 0
>>377
すまん、よく読んだらそうだった
381名無し三平:2012/09/25(火) 21:42:03.63 0
海の近くのコンビニで釣り仕掛けを置いてるとこと見つけた。
一般の釣具屋より2〜3割ほど高いと感じた。
382名無し三平:2012/09/25(火) 21:47:27.82 0
>>381
富士山での商売みたいなもんかな
「24時間釣具買えますよ」みたいな
383名無し三平:2012/09/25(火) 21:51:30.54 P
コンビニはギョニソ買うところ
384名無し三平:2012/09/25(火) 22:01:11.64 0
コンビニは 105円パン と タバコ を買うところ
385名無し三平:2012/09/25(火) 22:14:50.29 0
>>384
「105円おにぎり」もな
386名無し三平:2012/09/25(火) 22:25:17.47 0
ショップ99で50円引きになった100円パンorおにぎりだな。
387名無し三平:2012/09/25(火) 22:27:29.25 0
近所の店でエギ2.5発見!!
買いなのか?????
388名無し三平:2012/09/25(火) 22:39:47.30 0
90 :(^ω^) ◆klz29bvDSw:2011/11/14(月) 08:20:45.96 ID:N6g9Y/2K
彼女のフェラもいいけど、ダン兄のフェラはもっとやばい。さすが同性なだけにつぼを
知り尽くしてるとさえも思ってしまった。アナルをぐちゃぐちゃの責められつつ、
フェラをされる。亀頭に舌をからませ、一気に根元まで加える。片方の手はアナル、
もう片方の手は玉袋をやさしく揉んでくれていてもう射精そうになって、かすれた
声で「いきそう。。。。」と言うと急に止めてしまった。俺はもうやばかった。
いけそうでいかせてもらえないのが結構きつかった。ダン兄は「よし、アナルも十分
ほぐれた事だし、挿入れさせてもらいますか(爆)」というとダン兄の反りたってめっちゃ
臭いチンポにローションを塗りたくっていた。そして、俺のアナルにも。
ゆっくりと俺のアナルに入ってくるのが分かった。全部入りきっただけでもう体が
ビクビクいってたよ。ゆっくり動きはじめた。なんか突かれるたびにすっごい感じて、
アナルから聞こえるぐちゃぐちゃぐちゃって言う音とかがさらに興奮させる。
これが生の味・・・病み付きになりそうで怖いと思った。だんだん激しくなってきた。
多分俺の我慢汁の量はハンパなかったと思う。奥まで突かれるたびにチンポが
ビクっビクっってなってたから。俺はチンポには触ってないのに射精間がこみ上げてきた。
タイミングよくダン兄もイキソウといっていた。そしてダン兄は「これじゃものたりないよ〜(笑)」
と言うと中で出してた。中に出されてるのが分かった。中でダン兄のモノがビクビク
脈打ってるのもわかった。中で出されてる途中に俺もイッタ。初アナルファック、
初ところてん。もう快感がやばい。俺がドクドク射精してるとアナルも自然に締まって
ダン兄のチンポに絡みついて、なんか絞りだすって言う感覚だったのを覚えてる。
389名無し三平:2012/09/25(火) 23:24:13.84 0
メタルジグ欲しくて見に行ったけどミノーとエギしか置いてなかったわ
神奈川県内でどこか置いてないかしら?
あと釣りキチ三平のルアーだかがやたら置いてあったけどなんだったんだ
390名無し三平:2012/09/25(火) 23:25:34.27 O
勃っちゃった///
391名無し三平:2012/09/25(火) 23:34:47.08 0
船橋店にジグ18、28、40とルアー色々揃ってたよ。
何となくジグだけ買ってみた。
392名無し三平:2012/09/25(火) 23:36:32.28 0
>>391
デブ店員乙
393名無し三平:2012/09/25(火) 23:53:13.78 0
>>374
そういうのいいよな
ダイソーの材料であったら便利なもの作るとかワクワクするわ
394名無し三平:2012/09/26(水) 00:01:34.50 0
ケミホタル大量入荷してるのはタチウオの時期だからだよ、タチウオの時期はケミホタルが即効売り切れるからね
395名無し三平:2012/09/26(水) 00:25:34.90 0
>>393
実は材料そろえた後?の字フックの素材が「鉄で亜鉛メッキ」でしたw
皆さんご注意を
※鉄に亜鉛メッキなので傷が入ると「錆びます」※

傷が無いのは確認しましたが錆びないようにフッ素コートが欠かせません
もし錆びたのに気が付かないで使うとPEリフレッシャーがPEブレイカーに変わりますw

Ver.2.0は容器と金属をVerUPする予定です
予算があればですが・・・

って金属と容器って殆どだ(゜д゜)
396名無し三平:2012/09/26(水) 01:18:05.28 0
ミミズワームとトカゲワームって硬い?
以前グラブ買ったことあるんだけどかなり硬めで残念だった
397名無し三平:2012/09/26(水) 08:24:14.87 O
ダイソーのナイロン糸は一回使うとよれて終了
398名無し三平:2012/09/26(水) 08:26:03.97 0
タチウオの釣りに使うアイテムってどんなの売ってますか?
ワインドとかルアーとか色々です
399名無し三平:2012/09/26(水) 08:26:51.94 0
>>397
タチウオのラインはダイソーPEでもいい?
400名無し三平:2012/09/26(水) 08:37:32.25 0
え?PEライン売ってんの??
401名無し三平:2012/09/26(水) 08:41:08.55 0
PEってハリスの事じゃなかったの?
402名無し三平:2012/09/26(水) 08:49:25.01 0
ハリスの名前がPEなのか、紛らわしいな
403名無し三平:2012/09/26(水) 09:19:17.43 0
どうやら勘違いしてました。
そこで質問です、庶民のみなさんはPEは何処の使ってますか?
404名無し三平:2012/09/26(水) 09:23:07.42 0
釣具屋のセールで一番安いやつ。

だから、ブランドは結構変わる。
405名無し三平:2012/09/26(水) 09:28:50.74 0
釣具屋のワゴン見てきます
406398:2012/09/26(水) 10:53:06.02 0
1、ジグヘッド 15〜60g
2、ワインドワーム
3、メインフック#1か#2
4、アシストフック
5、ジグベイト 20〜60g
6、フロロリーダー 5号
7、ワイヤリーダー
8、ケミホタル
この中でどれがダイソーに置いてますか?
407名無し三平:2012/09/26(水) 10:58:32.67 0
自分で行って見てこい
408名無し三平:2012/09/26(水) 11:59:56.28 O
>>407
アフォーに構うと移されるよw
409名無し三平:2012/09/26(水) 12:02:53.03 O
ジグベイトにナイロンラインの自作アシストフック付けてるんだけど
不器用だから長さが毎回長くてジグの後ろよりに針がくる。

アシストフックの長さを短く作るコツとかある?
410名無し三平:2012/09/26(水) 12:07:58.02 0
完全にスレ違いだろ
411名無し三平:2012/09/26(水) 12:11:23.66 0
>>409
先にリングにハリス(ナイロンライン)を結んで、次に針を結ぶと短くできるよ。
慣れればハリスの長さが1cmぐらいまでできる。
412名無し三平:2012/09/26(水) 12:18:02.86 0
器用だなぁ
413398:2012/09/26(水) 12:49:47.30 0
>>407
5,8以外は確認できました。
ケミホタルの代わりに発効塗料で大王使用かな
414名無し三平:2012/09/26(水) 13:48:39.13 0
ケミホタルもジグベイトも売ってるだろ。
ケミはサイズ3種類ぐらいあって5本とか入ってるわ。
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/26(水) 14:04:41.31 0
>>403
よつあみX4とファイヤーラインとタックルベリーの安いPE。
スレチすまん。
416名無し三平:2012/09/26(水) 15:04:42.94 0
店頭ジグベイト情報
山口県Y市K川
ミスターマックスや本屋やゲームセンターがあるエリア内のダイソーです
(近くにヤマダ電機や汚水処理場があります)
18gが10個くらいありました
いや28gだったかも・・・
とりあえずどちらか10個ありました

自作PEクリーナーバケツは接着剤の塗りすぎで
乾いていないのでまだテスト出来ません(´Д`;)

以上で報告を終わります
417名無し三平:2012/09/26(水) 15:19:51.49 0
近所のダイソー、メタルジグやメバルワームはかたくなに仕入れないくせ竹竿を入荷しやがった。
昔セリアで売ってたのと違ってウキ・ハリと錘付き糸も付属してるんだな。
418416:2012/09/26(水) 15:27:56.32 0
もう1つ忘れてました
日曜大工?
作った物:根がかりのとき引っ張ったり、ノットの締め付けの補助道具
 PEラインって手で引っ張ると痛いので何かないかなーと思ったら高価なのばかりなので自作
 PEが重ならないようにぐるぐる巻きつけて引っ張れます
 注意:PE同士を重ねて引っ張ると、ずれた時に摩擦で劣化し最悪切れます

材料:2個なので210円
1.シリコン製にんにく剥き
  今回有ったのは「キッチン・シリコン36 シリコンガーリックピーラー」目立つ赤をチョイス
  端が斜めにぎざぎざカットで少し嫌な感じ
2.健康器具の竹ひごみたいなのが束ねて木の円柱のグリップに止めてあるもの
 「発注No 健康雑貨 バシバシNo.1」←すごい名前w
 グリップがひょうたん形のも有ったので円柱の物を選びましたと言うか円柱必須
+日曜大工用具

作り方
2の竹ひごの部分をグリップの差込付近から切断
グリップについている紐を外してグリップの紐の穴とシリコンの穴が合うようにねじ込む
脱落予防にシリコンとグリップに一緒に紐を通して完成

一工夫
竹を切った後2mmくらい奥までリューターで削り
そこからさらに緩やかなくぼみになるように削り込んで
削った表面にヤスリをかけます(リューター用の丸いヤスリがあると便利です)
その後木工用ボンドでコーティングすれば不意にPEが絡むことは無いと思います
紐もダイソーの「江戸打ち紐」の中か小の好きな色を使えば見栄えも良くなります

こだわらなければ切ってはめ込むだけで210円で簡単に出来るのでお勧めです
419名無し三平:2012/09/26(水) 15:34:16.01 0
>>418
画像はよ
420名無し三平:2012/09/26(水) 15:48:21.13 0
画像ないてワケわからん
421名無し三平:2012/09/26(水) 16:05:10.51 0
そこまで大掛かりに作るなら自作スレ行った方がいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1332334646/
422名無し三平:2012/09/26(水) 17:47:32.69 0
ダイソーの商品注文の仕方教えてください
レジで言うと迷惑になりそうだけど他に言う人もいないよね
423名無し三平:2012/09/26(水) 18:23:33.69 0
うp要求する奴は乞食
424名無し三平:2012/09/26(水) 18:24:13.97 0
ダイソーの餌木やってみたけど反応悪いなあ
他がバカスカ釣ってて後から来たルアーの奴にも釣れてるのに俺一匹・・・
動きと言うより糸巻がいかんのかな?
あれを取ってマニュキュアで塗りなおすか・・・
他の餌木だと2〜3個ロストするだけで痛いだけに
イカのように食い下がりたい
425ハッタリ糞爺、浦安の松岡:2012/09/26(水) 18:42:28.46 0
今日は、長浦のこなや丸へ釣りに行きました。
300円で買ったボロ竿、インナーロッドと100円で買ったボンコツリールと、
無きなしのお金で買ったストロー虫3匹寡って釣りに行きました。
結果は、メジナ450匹、黒鯛22匹釣りましたが、全てリリースしました。
ハゥタリ糞爺事、浦安の松岡でした。
426名無し三平:2012/09/26(水) 18:46:25.35 0
画像うpは諸事情により無理です
なので出来るだけわかるように書いているつもりですが
作る時に「わかんねーよ」なんてあったら説明出来る範囲で答えます

>>424
( ̄□ ̄|||)
ジグベイト確認する時に良さそうな色があったから5個も買っちゃったよ

>>422
店員に誰でもいいから話しかけるといいですよ
欲しい物のバーコードナンバーがあると早く済みます
427名無し三平:2012/09/26(水) 18:46:58.88 0
>>422
gg(ry

バス痛ダイソールアースレ
428名無し三平:2012/09/26(水) 18:49:16.42 0
フグ三等兵死ね
429名無し三平:2012/09/26(水) 19:29:58.02 0
https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact/index.php
ここで意見出せるのな
お前らロッドが廃盤になるとかいうの食い止めろ
430名無し三平:2012/09/26(水) 19:31:08.62 0
>>429
自分でやれ
431名無し三平:2012/09/26(水) 19:46:53.81 0
ダイソー廃盤は新型が出るという意味だ。
432名無し三平:2012/09/26(水) 19:48:13.90 0
>>429
買いだめしたから、問題なし
433名無し三平:2012/09/26(水) 19:52:39.54 0
新型ならもうちょい長いやつがええな
434名無し三平:2012/09/26(水) 19:55:34.82 0
ロッドって165p、525円のグラスロッド?
昔から釣具屋やホムセンで売っている奴じゃん
ダイソーが取り扱わなくても構わん
っていうか要らんだろw
435名無し三平:2012/09/26(水) 19:58:28.71 0
240cmだったかな
436名無し三平:2012/09/26(水) 20:05:20.25 0
ダイソーロッドで何釣ってんの?
437名無し三平:2012/09/26(水) 20:05:46.51 0
あ、そうなんだ
適当なことを言ってすまん
240あれば使い勝手もいいかもね
438名無し三平:2012/09/26(水) 20:11:17.68 0
>>436
GT
439名無し三平:2012/09/26(水) 20:40:57.28 0
ダイソーロッドは錘の負荷が結構あるのはいいけど、ガイドが弱すぎるんだよな
440名無し三平:2012/09/26(水) 20:41:54.05 0
ガイド弱すぎて反対側から竿抜けたわ
441名無し三平:2012/09/26(水) 20:55:16.45 0
ダイソーロッドは鯉のブッコミにちょうどいい
リールとラインと練り餌以外は全部ダイソーでいける
錘は投げ天秤でおk
442名無し三平:2012/09/26(水) 20:57:41.61 P
今度は300円ぐらいで両軸リール出してくれんかな
443名無し三平:2012/09/26(水) 21:04:25.49 0
タイコリール出して欲しい
444名無し三平:2012/09/26(水) 21:05:07.64 0
444
445名無し三平:2012/09/26(水) 21:09:58.84 0
太鼓リールいいな
富士のようなシンプルなやつ作ってくんねぇかな
446名無し三平:2012/09/27(木) 02:34:03.85 0
近くのダイソー5店舗回ったけど、どこにもケミカルライト1つも置いてない・・・
まだ製造してるのかな?
447名無し三平:2012/09/27(木) 08:22:51.49 0
ダイソーロッドはPEライン専用ガイドですか?
448名無し三平:2012/09/27(木) 09:03:57.59 0
>>447
専用ってモンはない、ただ長持ちしないってだけだ
449名無し三平:2012/09/27(木) 09:18:00.40 0
よく絡まるってことですね・・・
やめておこう
450名無し三平:2012/09/27(木) 10:15:27.47 0
ダイソーのメタルジグはジグザグ動作しますか?
451名無し三平:2012/09/27(木) 10:16:52.35 0
ルアーの動きは使い手次第
452名無し三平:2012/09/27(木) 13:01:10.48 0
なるほどね
テクニシャンになるぞ
453名無し三平:2012/09/27(木) 18:29:12.26 0
フグ三等兵しね
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/09/28(金) 02:06:56.22 0
>>453
40gジグベイトで撃ち抜いてやれよ
455名無し三平:2012/09/28(金) 08:25:30.49 0
話題に乗ってるメタルジグ4件まわったのに全然置いてない
ふつう乗るアートとケミライトだけ買ってきた
456名無し三平:2012/09/28(金) 08:56:49.00 0
>>455
プレミアムルアーだからな


個人的にはダイソー単独の大きな店舗に、ジグネイトがよくおいてある気がする
457名無し三平:2012/09/28(金) 09:20:44.34 0
デパートの7階全部ダイソーとか
ダイエーの3階全部ダイソーとか
3階建てビル全部ダイソーとか
イオンの隅っこのダイソーとか
全部ダメ
458名無し三平:2012/09/28(金) 10:10:22.01 0
釣具専門のダイソーもしくは100円釣具店作ったら売れそうだな。
大手チェーンの釣具屋も驚くかな?ビジネスチャンスになるな。
459名無し三平:2012/09/28(金) 10:29:26.14 0
フロロ4号か5号見たことありますか?
460名無し三平:2012/09/28(金) 10:42:04.15 0
無い
461名無し三平:2012/09/28(金) 10:51:31.64 0
100円ジグはホムセンでも売ってるぞ。でもこっちは塗装が致命的に駄目
ちょっと剥がれてきた部分引っ張ったらピリピリと全部剥がれてしまった
ダイソーのは未だに買えないけど、そこら辺はどう?
462名無し三平:2012/09/28(金) 11:07:06.98 0
>>460
そうですかー
ハリス1.5号
ナイロンライン3号が最大ですかね
463名無し三平:2012/09/28(金) 11:56:12.61 0
ハリスは4号か5号までなかった?
464名無し三平:2012/09/28(金) 12:16:59.75 0
>>461
塗装が硬いからぶつけると割れて剥がれてくる。
既出だけどトップコートが有効なんじゃないかな
465名無し三平:2012/09/28(金) 12:18:43.02 0
>>461
エソ、ダツ、太刀魚、サゴシ、ネリゴに噛まれて、塗装はボロボロに成ったが、ペリペリとは塗装は禿げない
466名無し三平:2012/09/28(金) 12:19:30.24 0
ナイロンラインは昔は5〜6号200mまであったけど、最近みかけないね
467名無し三平:2012/09/28(金) 12:25:58.88 O
雑貨みたいに釣り具も315円・525円商品あればいいのに… そうすりゃもう少し出来のいいのが造れるだろ?
468名無し三平:2012/09/28(金) 12:30:14.44 0
釣具で525円商品とか210円商品はあるよ
469名無し三平:2012/09/28(金) 12:49:11.25 0
ジグベイト18gと28gは購入済みだから40gを買って来た。
残りの在庫はエギで隠しておいたw
470名無し三平:2012/09/28(金) 12:50:28.78 0
>>463
まじっすか!それなら4,500円も出さなくても済む
もう少し探してきます
471名無し三平:2012/09/28(金) 13:21:50.36 P
-28g迄のジグはキャスティングで99円だしな。
40g以外は買う価値無いけど、ドラッグジグも40-60gは200円位だから、ガソリン代使って探す迄のものでもない。
472名無し三平:2012/09/28(金) 13:25:02.26 P
-28gまでのジグ
21gのブレードバイブ
この辺は釣具屋で99円で売ってる。

40gのジグとマリアMのレプリカ、あとは小型のシャッドやミノー位しかダイソーならではってのもなくなってきたな。
473名無し三平:2012/09/28(金) 15:02:42.28 O
熊本からばってんジグベイトあったばな!

松原交差点のダイソーに18と28は各色えぇしこあったけん、要る人は急ぎなっせ。
40と2.5のエギは無かったばい。
474名無し三平:2012/09/28(金) 15:06:30.44 0
たいぎゃ遠かばいた
475名無し三平:2012/09/28(金) 15:13:53.48 0
99円で売ってるとか言われてもどこでも売ってるわけじゃないから、そんな情報意味無い
476名無し三平:2012/09/28(金) 15:31:00.54 0
竹竿は海釣りで使えるのだろうか
穴釣り用にと買ってきたけど、間違って30cmが掛かったらポキリな希ガス
477名無し三平:2012/09/28(金) 15:31:08.48 P
>>475
キャスティングって書いてじゃん
478名無し三平:2012/09/28(金) 18:09:52.90 O
>>468 そんな店あるんだ! 大森はないよ!
479名無し三平:2012/09/28(金) 18:29:08.74 0
>>477
キャスティングって関東ローカル
知らない人の方が多い
480名無し三平:2012/09/28(金) 18:29:12.51 0
>>473
ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん行ったとこのダイソー?
481名無し三平:2012/09/28(金) 18:30:49.83 0
ジョーシンって関西ローカル
知らない人の方が多い
482名無し三平:2012/09/28(金) 18:33:19.68 0
>>479
関東に住んでるけどキャスティングっていう店なんか聞いたことないと思ったら
自分の住んでる県にはなかった。

アタック5は近くにあるんだけどなー
483名無し三平:2012/09/28(金) 18:56:01.37 O
>>480
ようわかったな!?
さぁご用はミ・ハ・ナ♪
484名無し三平:2012/09/28(金) 19:05:24.34 0
>>480
そぎゃんそぎゃん
485名無し三平:2012/09/28(金) 21:32:04.38 P
>>482
茨城か。
関東ならCMやってるじゃん。

>>479
ダイワの直営なのに南関東にしか展開してないね。
全国区はJSY位か?

>>478
大森ってどこの大森?
東京の大森なら品川シーサイドに有るぞ
486名無し三平:2012/09/29(土) 02:22:34.35 0
品川シーサイドって京急の駅の名前だと思うんだけどー
シーサイドラインって線もあるがそれは横浜の先だしなあ。

ちなみに上州屋は大井町、蒲田、川崎にあるけど大森にはありません。
487名無し三平:2012/09/29(土) 02:48:17.23 O
品川シーサイドはりんかい線な
そこにキャスティングがある

大森は東京都大田区で駅前のパチンコ屋のPIA大森店の3階にダイソーがある

何か見てて、訳分からん流れだったし、地元だから書いてみた
あと数ヶ月前に大森のダイソーでメバルワームとメタルジグ全種を買い占めた奴は許さない…(´;ω;`)
488名無し三平:2012/09/29(土) 03:10:36.87 0
>>487
すまん、魔が差した
489名無し三平:2012/09/29(土) 06:15:24.91 0
>>487
すまん、東京H市と埼玉県M市のジグベイト買い占めたのは俺だ。今月で各40個くらい購入しとる
トップコート塗り塗りたのしいよ
490名無し三平:2012/09/29(土) 08:10:33.88 P
>>486
何言ってるんだ?こいつ
品川シーサイドなんてりんかい線に決まってるじゃん。
大森なら京浜運河シーバスの最寄駅が品川シーサイドあたりだろ。
491名無し三平:2012/09/29(土) 09:10:48.53 O
>>489
ジグベイトにトップコート塗ったらやっぱり持ちが全く違うもんなの?
エギは必ず塗るんだけど。
492名無し三平:2012/09/29(土) 09:13:05.09 0
持ちません
493名無し三平:2012/09/29(土) 11:57:08.29 O
>>490 違います 最寄り駅は大井競馬場前か流通センター駅です 品川シーサイドからだと京浜運河で一番釣れない場所に近いだけです
494名無し三平:2012/09/29(土) 11:58:10.95 0
東京はええなあ
シーバスが世界一たまってるんだってな
馬鹿でもチョンでも釣れるんだろ
495名無し三平:2012/09/29(土) 12:12:02.25 0
いwwwwwなwwwwwかwwwwwもwwwwwのwwwwww
496名無し三平:2012/09/29(土) 12:12:52.89 0
またコイツですな
497名無し三平:2012/09/29(土) 12:57:10.21 O
>>494 馬鹿やチョンでは釣れません ルアーをLostするだけです
498北陸人:2012/09/29(土) 13:11:57.75 O
ダイソーのエギでアオリイカGET…無理じゃね?
499名無し三平:2012/09/29(土) 13:16:05.87 0
北陸では無理でしょうね
500ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/09/29(土) 13:37:19.08 i
>>498
ダイソーエギはよく釣れますよ。
ぼくがよく行く釣り場の常連さんがよくダイソーエギでアオリイカを釣ってます。
501名無し三平:2012/09/29(土) 18:10:21.76 0
ダイソーエギは普通に釣れるよ。

502名無し三平:2012/09/29(土) 19:32:15.72 0
>>495
おいおい東京湾で釣るマルシーバスよりも田舎で釣るヒラシーバスの方がぜんぜんいいだろ・・
503名無し三平:2012/09/29(土) 19:41:40.62 0
>>502
ヒラシーバスて
504名無し三平:2012/09/29(土) 20:22:07.49 P
>>493
品川シーサイドあたりで釣れない?
特に、冬場なんて品川シーサイド徒歩圏一択だろ。

>>494
旧江戸川だと常連の韓国人がいるな。
まぁ、他にもたくさんいるんだろうけど。
505名無し三平:2012/09/29(土) 20:32:50.25 O
ミノーとエギゲットしたので実釣してくるわ
エギって暗い色しかない?
506名無し三平:2012/09/29(土) 20:34:29.46 0
>>505
蛍光グリーンとかピンクもあるよ、あったよ。
507名無し三平:2012/09/30(日) 13:52:51.95 0
メッキとかアジに使えるちっこいミノー出してくれないかな
508名無し三平:2012/09/30(日) 13:59:36.66 0
フィッシングルアー小 廃盤
てか スピンテールだしてくれ
509名無し三平:2012/09/30(日) 14:44:01.29 0
暇だったんでダイソーで買ったカラビナリールに
マジックライトペンを加工して付けてみた。
放電を防ぐため新品時についてるシートに似せて
プラ板(ルアーやラインが入ってるあのケース)を
切って作ってみたが効果の程はよう分からん。
高価でかさばるフラッシュライトはもう用無しだろうな…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7ZKUBww.jpg
510名無し三平:2012/09/30(日) 16:22:19.36 0
田舎ほどいい獲物がいるのに、ダイソーは少ないのか。なんか、矛盾だな。
海そばうらやましい。でも、海のそばは、最近ちょっと怖いなぁ。<震災以来
511名無し三平:2012/09/30(日) 16:23:29.70 0
10グラムぐらいのスプーン出してくれんかな
512名無し三平:2012/09/30(日) 17:09:12.51 0
>>511
サラマンダーやヤムトランドのデッドコピーを、ここは一つ太っ腹に100円で二個入り。ただし、フック無し
出してくれたら生涯釣り具はダイソー以外で買わない
513名無し三平:2012/09/30(日) 17:55:52.04 0
出してくれるのは嬉しいけど
リールとか竿とかPEとか色々困るよ(´・ω・`)
514名無し三平:2012/09/30(日) 17:58:10.56 0
水汲みバケツとかスカリ欲しい
小さいのでいいから
515ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/09/30(日) 18:17:21.93 i
>>509
こじゃれてますね。(^。^)イイナア
このタイプのキーリールはなかなか売ってないんですよね。
516名無し三平:2012/09/30(日) 18:43:26.21 0
全く同じ形状のがCANDOにフツーに置いてるよ
ちなみにJSYでブランドネーム入りが500円で売ってる
517名無し三平:2012/09/30(日) 19:05:36.20 O
隣の市のダイソー行ったら
吸い込み仕掛けの横に吸い込みのラセンの代わりに
コンペイトウみたいなオモリが付いた
フナサビキなる仕掛けが売ってた
518名無し三平:2012/09/30(日) 20:03:01.56 0
それ時代の最先端
519名無し三平:2012/10/01(月) 02:01:01.16 0
地元の大型釣具量販店のすぐ近くにダイソーがオープンしてやがった
真っ向勝負を挑むとはやるな、ダイソー
520名無し三平:2012/10/01(月) 02:02:41.58 0
>>514
300円バケツは持ち手がけっこう頑丈だし、ロープつけて波止から干潮の海に投げても
ちゃんと水が汲める(浮力が絶妙で、傾けるオモリなど必要なし)。
ロープは太さ1cm弱ぐらいのが5mあればいい。うちは倉庫にあったから買ってないけど。

あとは100円バケツをコマセor手洗い用、200円バケツを生け簀用にしてる。
大物だとバケツ生け簀はつらいかもしれんな。まだそういう場面に遭遇してないがorz
521名無し三平:2012/10/01(月) 02:23:56.47 0
前に100均バケツ(プラスチックで水色だったと思う)に紐をつけて水を入れて遠心力の実験をしたけど
取っ手がバキッって折れて倉庫のガラスに本体が直撃
ものすごい貫通力で開けておいて重なっていた方のガラス窓2枚とも打ち抜きましたw
小さい子達は喜んでましたが遠心力恐るべし
と言うかキャッキャ子供達が言うから調子に乗って回しすぎた私のせいです・・・

バケツ&紐210円
窓1枚2000円x2=4000円(近所の大工へ頼んだので値引き有り)

遠心力の勉強代合計4210円
はぁ(´Д`;)
522名無し三平:2012/10/01(月) 04:54:27.44 0
蓄光シールはなかなか良いな
ルアーに貼ったり置き竿の先端に貼ったりラジバンダリ
523名無し三平:2012/10/01(月) 07:22:51.84 0
防水じゃないみたいだが無視で使ってる?
近くでぼんやり光ってる分には役に立つな
524名無し三平:2012/10/01(月) 08:37:19.07 0
近所のダイソーが先週店内改装してたんですが今週末には終わってますか?
525名無し三平:2012/10/01(月) 08:53:42.68 0
しるかw
526名無し三平:2012/10/01(月) 08:56:31.19 0
スルーしないなんて、優しいな
527名無し三平:2012/10/01(月) 09:04:39.29 0
ローソンストア100にはんぺん売ってますか?
528名無し三平:2012/10/01(月) 09:07:16.04 0
はんぺんで何釣れるの?
うちの近所のローソン100には売っている
529名無し三平:2012/10/01(月) 09:11:35.98 0
>>528
ありがとうごじます
サヨリのサシエさに使います
530名無し三平:2012/10/01(月) 09:16:26.70 0
>>529
こちらこそ情報ありがとう
サヨリはアミで釣るのかと思ってたけど、はんぺんでいけるんだね
ちょっとはんぺん買ってくる
531名無し三平:2012/10/01(月) 10:57:56.87 0
ストローで細長くくりぬいて使うって昔釣りの本で見たな
532名無し三平:2012/10/01(月) 11:14:35.00 O
>>530
サヨリは金で釣ったよ!
ウチの嫁はんがサヨリって名前だけどw
そこで皆さんにお訊ねなんですが、我が家から一番近い、釣具が豊富なダイソーはどこになりますか?
533名無し三平:2012/10/01(月) 11:44:17.26 0
スピンテール欲しいね
534名無し三平:2012/10/01(月) 11:46:51.23 0
ダイソーのワームをワインドヘッドに付けてワインド釣り出来ますか?
普通のは1本100円もして高すぎる
535名無し三平:2012/10/01(月) 12:00:12.52 0
バス用のミミズのやつなら出来るかもね
536名無し三平:2012/10/01(月) 12:51:30.91 0
>>535
ミミズしかないか・・・
型取りしてシリコンで自作した方がよさそうかな・・・
方向変えてメタルジグだけで釣ろうかな・・・
537名無し三平:2012/10/01(月) 13:44:16.97 0
キス用天秤のコメントないのな
誘導式の小さい方のワッカもっと小さければいいのにな
538名無し三平:2012/10/01(月) 13:53:02.18 0
エギは結構使えたよ。
539名無し三平:2012/10/01(月) 14:03:59.31 0
今朝ジグを買い足しに行ったらフック13個分のジグコーナーに残り4個という寂しい状況になっていた
ピンクの40gジグ2個だけ買って帰宅した
540名無し三平:2012/10/01(月) 14:11:58.43 0
ダイソーってウキ売ってる?
541名無し三平:2012/10/01(月) 14:20:51.87 0
ボンドベイト小分けして売ってください
ダイソーで餌ほしいです
542名無し三平:2012/10/01(月) 14:22:53.67 0
>>540
サビキとかの遊動飛ばしウキはある
でも釣り具屋でも似たような価格

昔はあったけど唐辛子ウキとか小物用のウキは最近は見なくなったな
ちなみにこれは10年程前に買って使ってないやつが道具箱から出てきた
ttp://kie.nu/rCD
543名無し三平:2012/10/01(月) 14:28:43.78 0
放射能の影響で釣りラーは減少してるんだろうな
近所の釣具屋も閉店したよ
544名無し三平:2012/10/01(月) 15:25:47.82 0
バイブタイプのルアーってどんなの売ってますか?
シンキングタイプがいいです
メタルジグ+バイブってあるんでしょうか?
545名無し三平:2012/10/01(月) 15:31:24.83 0
5cm・7gぐらいのバイブレーションならあるな
546名無し三平:2012/10/01(月) 15:55:08.07 0
>>545
ありがとうございます
7gじゃあまり飛びそうにないですね〜
547名無し三平:2012/10/01(月) 16:02:31.80 0
ぐぐってたらこんな良いサイトがあった
なんでテンプレに入れないの
ttp://teamoutdoor.nobody.jp/fishing/daiso/daiso3.html
548名無し三平:2012/10/01(月) 16:28:42.01 0
ジグベイトのパッケージにはちゃんとダイソーって書いてありますか?

某チェーン店にジグベイト40gが190円で売っていたのだが…
流石にダイソーで仕入れたりはしてないですよね
549名無し三平:2012/10/01(月) 19:56:39.92 O
ノンラトルのバイブに小さいガン玉めいっぱい詰め込んで使ってたが
そこまでするならプライアルバイブでいいということに気付いた
550名無し三平:2012/10/01(月) 20:46:08.98 0
久しぶりにダイソーに行ったら、クランクが色々と売っていたのだが、
何となく可愛かったので5個買ってきた。
このクランクで楽しんでる人居ますか?釣り果とかどうですか?
今週末、試してみたい
551名無し三平:2012/10/01(月) 20:51:04.20 0
釣り果
552名無し三平:2012/10/01(月) 21:08:15.54 0
釣り果は流行りそう
553名無し三平:2012/10/01(月) 21:18:42.02 0
ちょうかと言っても理解できない人いるから
つりかと言う人もいるよね
554名無し三平:2012/10/01(月) 21:55:06.30 0
台風、大潮といい条件でしたが
釣り果は0でした
555名無し三平:2012/10/01(月) 22:15:24.52 0
>>550
クランクよく釣れるけれど、やっぱりバス専用かな
ミノー(ミノモンじゃない方)みたいに、エッと言うような魚まで釣れちゃう怖さはないかも
556名無し三平:2012/10/01(月) 22:33:58.08 P
>>547
人様のサイトを勝手にテンプレに入れていいわけないだろ
557名無し三平:2012/10/01(月) 22:42:07.11 0
>>547
過去スレでよく貼られてたから
ここの住人だったら当然知ってるんじゃね?
558名無し三平:2012/10/01(月) 23:16:40.37 P
>>553
初めて聞いたというか見た
559名無し三平:2012/10/02(火) 02:42:50.40 0
上のレスにノット締め自作してる人いたけど
おれもライトゲーム用に同じようなの使ってる

用意するもの
・シリコン製の鍋敷き
・リップクリーム
・接着剤

作り方はリップクリームにカットした鍋敷きを巻いて接着剤でとめるだけ
リップクリームは数本入りで100円だから複数作れるよ

良い点
ついでにリップクリームをノット部分に塗ってから締めこめる
悪い点
細い
560名無し三平:2012/10/02(火) 03:29:14.55 0
今までは貸し竿だったんですけど本格的に始めたくなって 百均の500円で買えるロッドは鯵と鯖を釣っても大丈夫でしょうか?
561名無し三平:2012/10/02(火) 03:36:20.69 0
おk
562名無し三平:2012/10/02(火) 03:43:17.37 0
>>561 ありがとうございます。鯵と鯖で腕と知識をつけてゆくゆくは鰈とイカに挑戦しようと思います
563名無し三平:2012/10/02(火) 03:44:35.07 0
すいませんsageてませんでした
564名無し三平:2012/10/02(火) 04:27:33.90 0
ジグベイト100個取りよせ注文しようと思って県内で一番デカイ店舗に行ったら
センター倉庫に在庫無いから無理って言われた。エギは腐るほど置いてあるのに
565名無し三平:2012/10/02(火) 12:45:23.59 0
ダイソージグ探してたけど釣具屋で99円のメタルジグ見つけてどうでもよくなったわ
566名無し三平:2012/10/02(火) 12:49:32.12 0
何処の釣具屋か書かないのに信用できるわけが無かろうたい
567名無し三平:2012/10/02(火) 12:56:06.75 O
携帯釘入れ使える。ブドウ虫入れてベルトに付けて使ってるよ。まあ、本当の餌入れとたいして値段変わらないが
568名無し三平:2012/10/02(火) 14:53:40.04 0
キャスティングで見かけた
28gのしかなかったけどね
569名無し三平:2012/10/02(火) 14:55:20.62 0
>>568
意味ねぇ
570名無し三平:2012/10/02(火) 15:20:11.73 0
>>569
おまえのレスは糞の役にもたたないな
571名無し三平:2012/10/02(火) 15:22:02.76 O
>シリコンの鍋敷き
細長く切って針に付けてみたらどうだ?
ガルプの代わりになるぞ
572名無し三平:2012/10/02(火) 15:33:04.58 0
うおおおお、ニセガルプ超安上がりやんw
573名無し三平:2012/10/02(火) 15:46:50.19 0
靴の中敷きや、家電の震動防止パッドみたいなのにも
半透明でプルプルした素材があったね
574名無し三平:2012/10/02(火) 15:51:24.39 0
ウオォォォォ!!!
ワインドワームに代用できるヤンけェェェェ!!!!
575名無し三平:2012/10/02(火) 16:25:40.41 O
>>532 北朝鮮にダイソーあるのかよ?
576名無し三平:2012/10/02(火) 16:41:03.81 0
釣って持ち帰っても、捌くのが嫌と
言われ、ダイソーで、俎板、包丁、
鱗取りを買って、釣った魚は
捌いて持ち帰っている。最近から
捌くのが楽しくてたまらない。
577名無し三平:2012/10/02(火) 17:09:24.60 0
ダイソーの果物ナイフが鞘付きでコンパクトで持ち運びにいいなと思ったけど刃先が腹に刺さらんぞ
578名無し三平:2012/10/02(火) 18:01:05.07 0
>>577
カッターナイフのほうが良くないか?
579名無し三平:2012/10/02(火) 18:02:14.40 0
>>578
なんでその発想がなかったのか
刃は洗剤で洗えば油落ちるよね
580名無し三平:2012/10/02(火) 18:16:41.57 0
>>579
歯は折ればいい
替刃は50枚くらいで100円だろ
581名無し三平:2012/10/02(火) 18:21:43.78 0
>>580
魚の油じゃなくて刃にもともと油塗ってあったりするじゃん?するよね?
582名無し三平:2012/10/02(火) 18:22:33.36 0
ケミカルライト、封を開けたらチューブしか入ってなかったw
部屋で小物の整理中に袋の手触りで気づいたからいいけど、
夜釣り中で最後の一袋がこれだったら悲惨なことになってたな
583名無し三平:2012/10/02(火) 19:14:36.09 0
>>582
欠品以外に点灯しないとかフツーにある
だからこその大量購入、釣り場への予備常備
584名無し三平:2012/10/02(火) 23:00:45.79 0
>>581
あるある。
捌くのには使いたくないと思った。
585名無し三平:2012/10/02(火) 23:09:11.38 0
>>584
食器洗剤じゃだめかね?
586名無し三平:2012/10/02(火) 23:16:13.46 0
最近、マジックライトペンが見なくなってきたな、2店舗回ったけど、1本しか買えなかった。
587名無し三平:2012/10/02(火) 23:36:20.47 0
>>586
消えるマジックライトペンじゃなかったっけ
588名無し三平:2012/10/02(火) 23:37:48.73 0
>>586
ごめん冗談です
セリアだかセリエだかいう100均チェーン店にも同等の商品がありましたよ
行動範囲内にあるならよってみると良いかも
589名無し三平:2012/10/02(火) 23:57:21.54 O
マジックライトペンを知らない…
そんなに役立つ物なんですか?
釣具コーナーでは見た記憶が無いです。
590名無し三平:2012/10/03(水) 00:09:35.59 0
>>589
紫外線ライト
ブラックライトの方がなじみがあるのかな

夜光塗料の蓄光で通常のライトを使用するよりかなり早く蓄光出来ます
初めて使ってみてびっくり
でも近所の釣具屋に紫外線LED3砲&太陽光発電で280円のセールがあったので2個購入
弊害で手元にブラックライトペンの束が残るw
591名無し三平:2012/10/03(水) 00:10:17.15 0
>>585
油は落ちるけど一枚一枚洗う?
油落ちると錆び易くなるし。
銃刀法に引っ掛からない刃渡りの刃物で絞めてワタ出す程度がいいんでないかな?

マジックライトペンて蛍光インクなん?
ちゃんと蓄光するの?水性じゃないの?
592名無し三平:2012/10/03(水) 00:31:32.23 0
>>591
ライトの方を使うの
ペンが紫外線に反応するインクで、書いた文字が殆ど視認出来ない状態
そこへ付属のライトを当てるとインクが反応して文字が浮かび上がる
手品みたいなペンってことでマジックライトです
ペンも分解してインクを塗料に混ぜたらケイムラみたいなものが出来るかもw
593名無し三平:2012/10/03(水) 00:31:41.85 0
ペンはただの色の薄い蛍光ペン
フタに付いてる紫外線LEDミニライトが本体
594名無し三平:2012/10/03(水) 01:10:50.85 0

>>592
つまり釣具メーカーが出してる紫外線ライトの役割を果たすってことでオケ?
そうなら素晴らしいものが100均に売ってる!
595名無し三平:2012/10/03(水) 01:21:00.34 0
>>594
ビンゴだよ〜(´―`)b
しかも電池が3つも入ってます
セリアで売ってるのは電池ボックスまで付いてます
だけど紫外線LED1砲なので火力に欠けますがコスパは良いです
上に書いた釣具屋の「ありえないw」ってセールでもない限りコスパは良いです
充電式は電池の劣化もありますしね

私は出来ませんが電子工作が出来る人ならLEDを取り出して単三とか単四の汎用電池を使う
コンパクトライトに数個移植してより良い物が作れそうです
私は構想は出来るのですが技術がないので出来ない・・・
596名無し三平:2012/10/03(水) 01:27:23.52 0
足の切られた紫外線LED1個に105円出す事と同義だから
普通に秋月電子とかで仕様のちゃんとわかるLED買ったほうがいいっていうオチ
マジックライトペンはそのままマジックライトとして使うに限る
597名無し三平:2012/10/03(水) 01:39:27.41 0
>>596
紫外線LEDって抵抗挟まなくてもok?
なんか昔白色LED買ったら抵抗がどうとか言われて机の肥やしになってる
直結したら劣化が激しいって

時代の流れで使いやすいLED部品も出てるんかもね
598名無し三平:2012/10/03(水) 02:54:01.27 O
LEDって、"エロいで〜"の略でぉK?
マジックライトでワキガの治療は出来るかな?
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/03(水) 02:58:16.33 0
こいつはまた凄いのが出てきたぞ
600名無し三平:2012/10/03(水) 03:48:50.17 0
新種だな。保健所に連絡するか?

>>577
現地で魚捌くならキッチンバサミ一択だろ
骨・皮もなんのその、上手く使えばナイフ代わりにもなるぞ
601名無し三平:2012/10/03(水) 08:41:49.68 0
ケイミカルライトの代用で
チューブ状になった蓄光素材の物無い?
602名無し三平:2012/10/03(水) 10:41:48.24 0
>>597
LEDの電圧、電流を確認して、E=IRで計算して、近い電流になるように電流制限用抵抗を入れるべき。
じゃないと大電流->発熱->壊れた!になっちゃうよ。
603名無し三平:2012/10/03(水) 10:43:29.21 0
チューブに蓄光シール貼る
604名無し三平:2012/10/03(水) 11:03:22.78 0
>>603
海水でシールはがれない?
605名無し三平:2012/10/03(水) 11:13:30.79 0
夜光塗料スプレーでも塗っといたほうがよさげ
606名無し三平:2012/10/03(水) 11:17:18.09 0
>>604
やったことないので分かんないw
心配なら上から透明のテープで保護するとか・・・
シールがダメなら釣り具屋で蓄光素材のウキ止めゴム(\20)を試してみる

ってか、何に使うのか知らんけど
蓄光だと頻繁に照射しないといけないからケミの替わりは難しいかもよ
607名無し三平:2012/10/03(水) 11:18:07.85 0
>>605
そんなのあるの!
ダイソー行って来ます!!
608名無し三平:2012/10/03(水) 11:24:58.32 0
そんなん見たこと無いぞ・・・
609名無し三平:2012/10/03(水) 11:26:40.83 0
数年前普通のちくこう塗料の10倍くらい明るく長持ちする塗料開発してなかった?
610名無し三平:2012/10/03(水) 12:24:41.45 0
>>607
ダイソーにはねーだろ
シールとか適当なもん使うより、スプレーだったら結局安上がり
611名無し三平:2012/10/03(水) 13:02:57.76 0
ウキとかは無理でしょ
ルアーの目印なら毎投チャージで何とかなるかも
しかし手間が掛かるのは確か
ナマズスレに情報あるよ
612名無し三平:2012/10/03(水) 13:35:34.54 0
サビキ仕掛けで結構釣れた
ハリスが細くてフグに切られまくられた
613名無し三平:2012/10/03(水) 13:37:14.54 0
何が連れたか書かないと後の祭り
614名無し三平:2012/10/03(水) 14:14:59.39 0
ミノーモンスターの13cm買いたいけど、カラーはRHしかない?
他のカラーってある?
615名無し三平:2012/10/03(水) 15:23:41.51 0
イワシ・アカキンは見たことがある
クロキンはあったかな・・・?曖昧
616!IQ:2012/10/03(水) 22:39:31.05 0
t
617:2012/10/03(水) 23:22:08.07 0
コイツ最高にアホ
618名無し三平:2012/10/04(木) 00:44:35.37 0
ミノーモンスターRHの他に手持ちは
銀色の背黒、金色の背赤、背黒で頭金胴が青があったよ
619名無し三平:2012/10/04(木) 01:00:19.03 0
>>618
ありがとうございます
620名無し三平:2012/10/04(木) 01:05:44.47 0
>>618
背黒で頭金胴が青←これなんだよ?w    

ゴールドヘッドブルーボディで背黒?
621名無し三平:2012/10/04(木) 01:13:00.87 0
>>620
そうそう
ミノモンのパッケージの裏に書いてあるようなカラーの奴があるよ
手持ちは9cmの奴だけど13もたぶんあるでしょう
622名無し三平:2012/10/04(木) 08:25:35.64 P
>>548
ドラッグジグとかそんな位の値段だよね
623名無し三平:2012/10/04(木) 10:42:19.98 0
>>622
ジグサビキ用にドラッグジグかってるわ
624名無し三平:2012/10/04(木) 12:50:25.97 O
園芸コーナーに売っていた小さいシャベルが
サビキのコマセ入れに使いやすい
625名無し三平:2012/10/04(木) 13:21:05.03 0
洗濯ネットをスカリ代わりに使ってるけどなんかサッパリとしない
626名無し三平:2012/10/04(木) 17:07:13.87 0
ダイソー行ってきた

ハゲ皮サビキ仕掛け6号×2
ハゲ皮サビキ仕掛け8号×2
釣具ケース大×2
アイストング×1 買ってきた

>>624
小さいシャベルは、俺はパクドンブリ使ってるので入れるのには使って無いけど
コマセ溶かすときに小さいシャベル使ってる

627名無し三平:2012/10/04(木) 17:30:26.72 0
http://i.imgur.com/LbPoy.jpg
材料全部100均ナリ
628名無し三平:2012/10/04(木) 17:33:13.35 0
>>627
吸盤剥がれてうぁぁぁぁぁとかなりそう
629名無し三平:2012/10/04(木) 18:06:12.11 0
ダイソーのサビキって魚かかったらハリスとれるんじゃないの?
630名無し三平:2012/10/04(木) 18:12:44.47 0
>>627
吸盤は怖ぇーよw
631名無し三平:2012/10/04(木) 18:14:32.51 0
>>627
吸盤wwwwww
632名無し三平:2012/10/04(木) 18:22:04.84 P
ベルトとかで固定できればな
633名無し三平:2012/10/04(木) 18:23:00.28 0
>>627
吸盤とかとれるくない?
接着剤かなにかでくっつけてるの?
634名無し三平:2012/10/04(木) 18:27:47.97 0
…不安なら吸盤のサイズ変えればいいじゃん?
なにさ?
635名無し三平:2012/10/04(木) 18:50:43.71 0
>>634
そういう事じゃないと思う
636名無し三平:2012/10/04(木) 19:06:13.49 0
クーラーボックスに竿を垂直に立てる意味がわからない
637名無し三平:2012/10/04(木) 19:14:13.99 0
複数の竿を使ってのルアー釣りなんだろ
638名無し三平:2012/10/04(木) 19:22:08.56 0
タッピング打っておいた方が良いと思う
ゴムって空気レベルの分子は透過するから
どんな平らな面でも外れると思うので気を付けてね

ゴムが何故空気を通すかはggって下さいな
639名無し三平:2012/10/04(木) 19:25:34.48 0
ルアーでオススメありますか?
640名無し三平:2012/10/04(木) 19:26:21.10 0
>>637
熊手か何か使って全部のリールをいっぺんに巻く作戦か!
641名無し三平:2012/10/04(木) 19:33:58.83 0
>>640
最近クルマエビを獲る仕掛けを考えてたw
防水加工さえと思っていたけどトータル500g以上になりそうなので
かなり強いロッドとラインとリールがいるかーと練ってたけど
普通に買ったほうが安いことに気が付いた

お金かけてクルマエビなんか取れても面白くない
642名無し三平:2012/10/04(木) 19:41:35.03 0
>>641
それをいったら釣りもそうだぞ
643名無し三平:2012/10/04(木) 20:14:25.10 0
100均商品で竿受け自作してみました、みなさん評価おねがいします
644名無し三平:2012/10/04(木) 20:37:43.98 0
ほう
645名無し三平:2012/10/04(木) 20:57:36.17 0
http://l2.upup.be/8E0sIQL38D
評価おねがいします
646名無し三平:2012/10/04(木) 21:47:56.90 0
イン毛抜き なんて売ってるのかとびっくりしたらデザイン毛抜きだった
ダイソー行ったら確認してね^^
647名無し三平:2012/10/04(木) 21:48:45.74 0
>>645
見事な机だ
648名無し三平:2012/10/04(木) 22:27:24.19 0
>>645
これをどうやって使うの?
649名無し三平:2012/10/04(木) 22:40:33.76 0
テンガを固定するのによさそうだな
650名無し三平:2012/10/04(木) 22:42:28.80 0
黒い部品は何?
651名無し三平:2012/10/04(木) 22:47:27.05 0
>>645
まるで、だめだな。
ただおくだけなら良いが、置いた状態から合わせができるようにつくらないとつかえない
652名無し三平:2012/10/04(木) 23:18:42.85 0
いつもの在庫報告です
ジグベイト28g、40gが在庫復活しました
太刀魚シーズンですし早く在庫無しになると思われるのでお早めに!
653名無し三平:2012/10/04(木) 23:25:32.24 0
>>649
ふむ
654名無し三平:2012/10/04(木) 23:45:12.63 0
東京で品揃えが良い大型店舗ってないかな?
655名無し三平:2012/10/05(金) 01:00:15.34 0
>>648 いつも釣りしてる所が手すりがある堤防なんで穴が開いてる部分にヒモを通し手すりに固定する感じです
656名無し三平:2012/10/05(金) 01:02:07.03 0
>>650 黒い部品は自転車のハンドル部分に傘を固定する商品です
657名無し三平:2012/10/05(金) 01:04:34.32 0
>>651 木を二枚用意し蝶番で固定しシャクレるように改造予定です
658名無し三平:2012/10/05(金) 02:06:48.43 0
>>654
釣り具ある大店舗といえば町田のメガダイソーくらいしか知らない

んでも南側に住んでるなら、川崎2店舗はガチだよ
659名無し三平:2012/10/05(金) 07:03:35.54 0
うおお
強こそチャリを飛ばして
40gをゲットするぜい
660名無し三平:2012/10/05(金) 09:30:27.62 0
ポートタワーでジグベイトのためし投げー
どんなもんかなぁ
661名無し三平:2012/10/05(金) 10:10:29.72 0
>>658
まじかー
23区内にルアー売ってる店舗ってあるのかのぉ〜
662名無し三平:2012/10/05(金) 11:05:02.60 0
>>661
大型店舗、ってあったからな
どこ住みだ?
663名無し三平:2012/10/05(金) 11:20:09.38 0
>>662
練馬でやんす
664名無し三平:2012/10/05(金) 11:25:28.84 0
>>663
すまん、そっち方面はわからん
665名無し三平:2012/10/05(金) 11:26:19.61 0
>>664
23区内ならどこでもいいんで
どっか品揃えの多い店舗ないですかのぉ〜
666名無し三平:2012/10/05(金) 11:31:27.79 0
ダイソーにも釣具屋にもホムセンにも100円ジグ売ってない神様のイジワル・・・
667名無し三平:2012/10/05(金) 12:39:48.02 0
品揃えは豊富だったとしても
入荷状況によってまちまち
商品回転の早い店舗は確認してから
1週間後ルアーだけないとかある

以前、クレクレとは知らずに
店舗を教えたことがあって
行って来たけどなかったって文句云われた…
そんなのいつでもあるとか責任持てないわ┐('〜`;)┌

>>665
上記理解できるよな?
練馬からなら片道500円くらいの小田急沿線の店舗で見かけたよ
多少駅から歩くから承知で
668名無し三平:2012/10/05(金) 12:49:48.48 0
>>667
それは悲惨だったね
俺はそんな言いがかりしないよ
小田急沿線まで行くなら素直にギガ町田行ったほうがいいかな?
サンキュー
669名無し三平:2012/10/05(金) 14:44:50.52 0
すまんかった。じゃ書きます

そっちからだと祖師ヶ谷大蔵(遠い方の店舗)、成城学園前の方が近い。
商品の回転は割と遅い。
町田はガチだがここも結構駅から歩く。

ちなみに、経堂も大きめだが最近取り扱いを止めたらしい。
下北沢は取り扱いなし。


無事げtできるよう、幸運を祈ってます。
670名無し三平:2012/10/05(金) 14:52:49.74 0
>>663
練馬なら、もっと近くに穴場があるよ。
穴場すぎて誰も釣具かつてない
671名無し三平:2012/10/05(金) 15:08:14.05 O
錦糸町駅の近くの店舗も
ある時はある!!
672名無し三平:2012/10/05(金) 15:17:21.77 0
ある時はあるなんて当たり前だろ!
673名無し三平:2012/10/05(金) 15:18:35.70 0
>>669 >>670 >>671
ギガじゃなくてもそれなりにあるところはあるんだね
とりあえずは近場のダイソーを回ってみるわ
ダメだったらギガ町田かギガ船橋でも行ってみる
サンキュー、ビッグダディ達
674名無し三平:2012/10/05(金) 15:23:52.98 0
メがダイソーってのがあるのか・・・都会はうらやましい
675名無し三平:2012/10/05(金) 15:33:07.09 0
近くのダイソーで客注すれば良い!6ケアソートで受けてくれる。一週間から十日で入荷する。
676名無し三平:2012/10/05(金) 15:42:57.43 0
船橋ダイソーにジグベイト山ほどあるよ
677名無し三平:2012/10/05(金) 15:47:15.18 P
>>673
過去のダイソースレ見たら、練馬の光が丘のダイソーには釣り具あるっぽいから近くなら覗いてみたら?
あとは錦糸町のアルカキットにもあるっぽいよ
678名無し三平:2012/10/05(金) 15:58:52.48 0
多分だけど武蔵浦和のダイソーにもあるぞ
679名無し三平:2012/10/05(金) 16:02:01.01 0
みんな優しいな
680名無し三平:2012/10/05(金) 17:01:49.42 0
ありがd
681名無し三平:2012/10/05(金) 18:33:13.26 0
貴重なジグベイト根掛かりで殉職してしまった。名古屋でジグベイトある店あるんだろうか。
682名無し三平:2012/10/05(金) 18:42:42.98 0
毎度こんな大物釣れましたぁ♪って嘘くさいブログを更新し、
仕掛けをカモどもに買わせてるてる釣具のポイントをダイソーに叩き潰してほしい
最近パワーイソメ最強ステマに必死だよなポイント
683名無し三平:2012/10/05(金) 18:52:24.20 0
パワーイソメで釣れたことある人いる?
おれガルプの小さなプラの瓶に入った細ミミズワームでも釣れたことねーですげええ
684ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/10/05(金) 18:56:15.78 i
パワーイソメでカサゴは釣ったことあります。
ガルプはメバルにはベビーサーディンが最強でしょう。

ダイソーのメバルワームでも釣れますけど。
685名無し三平:2012/10/05(金) 19:15:38.41 0
ジグベイトの情報をゲットするためにここ覗いているやつ大杉だろw
686名無し三平:2012/10/05(金) 19:19:38.96 0
おお、すごい
デイですかね?キスとかも釣れそう・・・
ベビーサーディン試してみます
687名無し三平:2012/10/05(金) 19:27:29.58 0
ジグベイトは問屋の入荷情報が入ったら自立型店舗で注文して終了
前レスのどこかにバーコードナンバー張っておいたからそれをメモしてgo
688名無し三平:2012/10/05(金) 19:30:15.33 0
>>682
うちの近くのポイントはパワーイソメの宣伝どころか何処に置いてあるかすら知らないw
689名無し三平:2012/10/05(金) 19:59:16.02 0
>>655
なるほど!
そうゆう感じの釣りなのね。
竿落とさないようにキーつけて。

蝶番かなんかで竿を起こせるといいんでない?


上に出てたUVのライト売ってなかった(´;ω;`)
商品名はなんての?
ダイソーエギを初めて見付けたから買ってみた。
690名無し三平:2012/10/05(金) 20:14:14.85 0
俺も使う予定全くないのに買ってしまった。
針変えたら何か釣れるかな?
691名無し三平:2012/10/05(金) 20:17:06.15 0
今日町田ギガダイソーにいってきたけど
ジグは在庫なかったぞ
エギとミノーはあった
692名無し三平:2012/10/05(金) 20:20:03.20 0
>>641
クルマエビ捕る仕掛けって具体的にどんな?
俺も最近近所でクルマエビ見て捕りたいと思ってたんだけどお魚キラーくらいしか方法が思いつかないんだよな
693名無し三平:2012/10/05(金) 20:24:26.25 0
>>692
漁師に怒られたらいけないので具体な事はかけませんが
漁師がエビ漁で使う電気を使った道具の小型版です

って具体的過ぎるかw
694名無し三平:2012/10/05(金) 20:29:24.87 0
>>683
ガルプは俺も3種類のビンを2chやブログを参考に試行錯誤しながら使いきった時点でようやくあきらめたw
イソメタイプ二種がフグしか釣れず、ガルプスレでベビサ推奨されてたんで試したが何も釣れない
たぶん俺が超絶下手くそなせいなんだろうが、その下手くそな俺でも本物の虫エサなら釣れるものな

結局「釣れる確率の違い」になるんだろうが、どちらを使うかは手間・金を惜しむか時間を惜しむかということだよな
俺は時間がもったいないからもうどれだけ手間や金がかかっても本物のエサしか使わん
695名無し三平:2012/10/05(金) 21:27:54.45 0
>>682
横須賀店はそんなことねえな。今は目の前で鯖祭りだから
パワーイソメなんてプッシュする暇がねーんだろw
696名無し三平:2012/10/05(金) 21:31:08.42 0
>>695
海辺釣り公園は鯖祭りだね
いきたいな
697名無し三平:2012/10/05(金) 22:48:41.10 0
>>693
日本じゃクルマエビ漁やって漁業権ついてるとこのほうが珍しいんだから
怒られたりするようなことはないよ
698名無し三平:2012/10/05(金) 22:54:32.76 0
昼休みと夕方にちょいと練習へ

三つ根掛かりした、、練習場所が悪いな、、orz
699名無し三平:2012/10/05(金) 22:55:11.29 0
↑ジグね
700名無し三平:2012/10/05(金) 23:12:59.55 0
>>677
わざわざありがとう
無かったらそこも見てみるよ
701名無し三平:2012/10/05(金) 23:38:41.35 0
>>694
俺もガルプ(イソメ)ちょいちょい使ってたけどあんまり釣れたことない
特に淡水なら他のワームの方が扱いやすくて釣れる
702名無し三平:2012/10/05(金) 23:58:31.24 0
連れが落とし込み仕掛けにガルプつけて放置して(誘いも無し)釣れると言い張ってるんだが、釣れるもんなんですか?
703名無し三平:2012/10/05(金) 23:59:47.98 0
釣れないしスレチw
704名無し三平:2012/10/06(土) 01:12:36.99 0
>>689
UVライトの名前はマジックライトペンな、今日俺も欲しくて探しに行ったがなかったです・・
ライトのコーナーには無いぞ、文房具のコーナーにあるから注意汁
705名無し三平:2012/10/06(土) 07:01:35.05 0
ガルプに関してはみながみな、疑問を抱いていたのだろう
706名無し三平:2012/10/06(土) 07:15:46.88 0
パワーイソメでちっこいセイゴなら釣れる
707名無し三平:2012/10/06(土) 07:37:04.95 0
ガルプはダイソーに売って無い。
だからスレチw
708名無し三平:2012/10/06(土) 08:22:31.46 0
ガルプは釣れる魚が限定される
709名無し三平:2012/10/06(土) 08:44:37.54 0
2ヶ月に1度ぐらいしかダイソー行かないが、昨日久しぶりに行ったらいつも置いてあるジグベイトがまったくなくなってた・・・
このスレのせいだったのかw
710名無し三平:2012/10/06(土) 09:10:02.41 0
ダイソーはクーラーボックスに色々付け足す時に世話になった

あと月下美人のビームスティック
711名無し三平:2012/10/06(土) 20:48:44.62 0
>>704
サンキュー!!
無かった(´;ω;`)
ヒャッキンて取り寄せできんのかな。
712名無し三平:2012/10/07(日) 00:40:57.45 0
ダイソーが扱ってるメタルジグで最小ってどれくらい?
今日行ったダイソーでは18gが最小だった
713名無し三平:2012/10/07(日) 01:01:59.50 0
ナイロンの200m巻、めっちゃ愛用
714名無し三平:2012/10/07(日) 01:42:37.19 0
>>712
今のところ18・28・40gだよん
バーコードはログ参照
715名無し三平:2012/10/07(日) 02:01:04.09 0
>>714
サンキュー
18g買っといて良かった
716名無し三平:2012/10/07(日) 04:45:48.87 0
ダイソーにワーム汁がこぼれない入れ物ある?
オススメあったら教えてくれ(なるべく小さい入れ物で)
717名無し三平:2012/10/07(日) 06:34:40.65 O
普通にミニタッパーでいいんじゃね?
718名無し三平:2012/10/07(日) 08:46:12.83 0
ハゼ用にナス錘塗装したいんだけどダイソーに塗料って売ってたっけ?
719名無し三平:2012/10/07(日) 08:48:03.09 0
>>718
売ってま、すん
720名無し三平:2012/10/07(日) 10:29:28.13 0
>>718
スプレー塗料がある
蛍光色もある
721名無し三平:2012/10/07(日) 11:07:35.79 0
>>720
( ・ω・)dクス
おお蛍光色もあるんだ!早速買いに行ってきます
722名無し三平:2012/10/07(日) 21:12:21.60 0
みんなネタ切れか.....
723名無し三平:2012/10/07(日) 22:40:59.92 0
バカの一つ覚えでジグと蛍光ばっかだったからなぁ。
その他新商品の情報が無いし仕方ないな。
だいぶ上の方で袖針3号ってあったの見て買ったわ
724名無し三平:2012/10/07(日) 23:02:04.53 0
釣具も洗練されてはいるが種類を絞ってきたからな。
似たようなものがごちゃごちゃしてた頃が懐かしい。

ダブルフックとメタルバイブを期待しつつケミ、ジグ、タコベイト、天秤を買ってる。
725名無し三平:2012/10/08(月) 00:34:52.62 0
釣り具は新製品出るまで話題はないし、釣り具に使える物や自作ネタの方向で
726名無し三平:2012/10/08(月) 00:50:24.78 0
メタルギグなかなか売ってないなー
今日行った店舗はルアーはエギしかなかったわ
メタルジグ入荷したら大人買いするマジ基地死ねよ
くたばれやタコ野郎
727名無し三平:2012/10/08(月) 00:52:02.62 0
初心者に最低限必要な道具を教えてください
川で釣りをします
728名無し三平:2012/10/08(月) 00:54:25.34 0
>>727
竿、ライン、針、餌
729名無し三平:2012/10/08(月) 00:59:22.18 0
>>727
竿、糸、針、浮き、錘、エサ

てか、何も考えず川釣りセット買え。後はエサだけ。

初心者で川だとよくてブルーギルが釣れるだろ。川をナメんなよ
730名無し三平:2012/10/08(月) 01:00:34.96 0
ガン玉錘
731名無し三平:2012/10/08(月) 01:25:59.43 O
ゴーグル・シュノーケル・フィン・ヤス・タモ
732名無し三平:2012/10/08(月) 01:38:17.35 0
 
>>729
 
『 川だとよくブルーギルが釣れるだろ 』?
『 川だとよくてブルーギルしか釣れないだろ 』?
 
 日本語をナメんなよ
733名無し三平:2012/10/08(月) 02:02:55.23 0
あとソフトルアー、ワーム類と14gぐらいのジグヘッド2個入りみたいなのが出ればルアーは完璧か?
734名無し三平:2012/10/08(月) 02:17:21.29 0
川じゃなくて海なら…

アジサビキ仕掛け \50
(カゴ)オモリ \100
ライン \100
冷凍あみえび \200

波止なら手で投げて釣れるだろね
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 02:20:36.46 0
>>727
川で何釣るんだ?

ルアーで釣れる魚を狙うなら【ロッド・リール・ライン・ルアー】が必要。
浮き釣りするなら【竿・道糸・ハリス&針(一般的なハリス付きの針でOK)・ウキ&ゴム菅・ガン玉オモリ・餌】が必要。
ブッコミ釣りするなら【ロッド・リール・ライン・ナツメ型オモリorナス型オモリ・ハリス&針(一般的なハリス付きの針でOK)・餌】が必要。

狙う魚によって仕掛けも道具も変わってくるから、釣りたい魚を教えてもらえないと的確なアドバイスが出来ない。
一冊【釣り入門】的な本を買うと、何を釣るにも凄く楽になると思うよ。
736名無し三平:2012/10/08(月) 02:25:21.37 0
ダイソーで売ってるので何が出来るか答えればいいだけじゃない

なんかつり臭いな
初心者スレに誘導か
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/08(月) 02:32:25.82 0
ああ、そういうことか。

なら竹竿買えばOK
738名無し三平:2012/10/08(月) 06:20:24.13 0
釣り具以外ではジップ付きポリ袋は重宝してるなぁ
739名無し三平:2012/10/08(月) 06:32:59.91 0
ジップ付きではなくファスナー付きポリ袋が文具売り場にあるが、
これは市販の仕掛けを入れるのに便利だよ。ジップより開け閉めが簡単すばやくできる。
740名無し三平:2012/10/08(月) 10:13:03.19 0
仕掛けとか入れるのにはスライダー付のストックバッグ使ってる
で、魚入れるのには冷凍用のちょいと厚めの奴使ってる
74194:2012/10/08(月) 14:47:32.65 0
>>740
おまいは俺か?w

タバコや携帯財布等の簡易ウォータープルーフケースとし
ても桶だし、仕掛けいれといても濡れずに、使える。オヌヌメ!
742名無し三平:2012/10/08(月) 14:52:11.96 0
1.5号の200メートル巻きのライン買ってきたのだがありゃなんだ?!
リールに巻き付けて軽く引っ張っただけでキレやがるのクソワロタ!
もう、二度と買わない!ちなみに60メートル巻き(2号)日本製ハリス用糸はソコソコ
張りもありイケるかも知れないな。
743名無し三平:2012/10/08(月) 15:11:46.11 0
大袈裟だなあ。ライン使ってるけど問題ない。
744名無し三平:2012/10/08(月) 15:21:49.43 0
ハズレをひいたんだねご愁傷様(´・ω・`)
745名無し三平:2012/10/08(月) 15:32:11.52 0
経年劣化だろう。
どんな粗悪品でもブチブチ切れるようなことはないと思うの。
746名無し三平:2012/10/08(月) 15:58:41.17 O
200m巻きは透明の方は割とハズレ少ない
蛍光のは切れすぎるので下巻き専用w
ハリスはおおむね号数通りの強さはありそう
747名無し三平:2012/10/08(月) 16:05:34.37 0
蛍光の2号ライン使ってるが全然切れないよ、堤防からのボラ引っこ抜きにも耐えてるしね
748ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/10/08(月) 16:33:16.27 i
_,,,
o・ァ 28gのジグヘッドを買ってみたけどこれちゃんとヒラヒラ落ちますね。
ワゴンセールのはすーっと落ちてしまってひらめかないのがあるのにこれはいい感じです。
トリプルフックをシングルに替えてがんがん使ってみます。

ついでにオレンジのメバルワームも買いました。
やっとみつけました。
これでほとんどの尺を釣ってるので心強いです。(*^_^*)
749名無し三平:2012/10/08(月) 17:52:13.79 0
意外とダイソーライン使ってるのな
750名無し三平:2012/10/08(月) 18:38:08.93 0
>>748
ちゅん次郎何歳?
751名無し三平:2012/10/08(月) 19:18:31.92 0
竹竿でハゼ60匹釣ってきた。軽くていいわ、もうちょっと長さあったらいいんだけど
752名無し三平:2012/10/08(月) 19:25:02.83 0
ハリス付きフック買っても大丈夫かね?
抜けたりしないだろうか
753名無し三平:2012/10/08(月) 19:52:01.19 0
>>740
>>741

そうそう。仕掛けの魚種ごとにその袋を分けて入れておく。
そんで、それらの袋をまとめて洗濯用ランジェリーネットに入れると便利なのよ。
754名無し三平:2012/10/08(月) 19:59:33.16 0
>>752
著しく弱いって事もないがショボいナイロンなので根擦れで即死。
浮き釣りや砂地の投げならいいんじゃないかね。
755名無し三平:2012/10/08(月) 20:00:40.81 0
万能オイルって前からあった?
一応用途の欄に釣具にもおkって書いてあったけど使ってる人いる?
756名無し三平:2012/10/08(月) 20:03:54.61 0
居ません
757名無し三平:2012/10/08(月) 20:04:09.02 0
>>755
20年もののプロマリンのリールに使ってみたけど、特に変化はなかった
両方捨てた
758名無し三平:2012/10/08(月) 21:15:10.20 0
ちゅんは既婚?
759名無し三平:2012/10/08(月) 21:20:40.82 0
チョンガー
760名無し三平:2012/10/08(月) 21:58:07.09 0
シャローモンスター出して
761名無し三平:2012/10/08(月) 21:59:48.23 0
1.5号200m買ってきた!
762名無し三平:2012/10/08(月) 22:17:51.67 0
そうかそうか
763名無し三平:2012/10/09(火) 01:18:28.33 0
             今日はダイソーに1.5号200mの糸があってよかったねたけし
            
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) うん。
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764名無し三平:2012/10/09(火) 01:19:53.72 0
               (ほんとはカーチャンがお店に人に頼んで入れといてもらったんだよ
             ○  
            0 
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)  お魚いっぱい釣れるかなぁ 
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 02:53:50.28 0

カ・・カーチャン・・・ (´;ω;`)ブワッ
766名無し三平:2012/10/09(火) 10:15:37.71 0
イカ用の仕掛けってダイソーのどの製品名ですか?
767名無し三平:2012/10/09(火) 10:18:57.83 0
昨日初太刀魚行ったけどみんなのケミホタル明るすぎて
自分の100均ケミが暗すぎて何処飛んでるのかわからないw
もっと明るいの売ってないのかな?
768名無し三平:2012/10/09(火) 10:20:44.25 O
釣り具屋行きなさい
769名無し三平:2012/10/09(火) 10:45:07.91 0
メタルジグ注文は何個づつですかね?
10個単位ですか?
770名無し三平:2012/10/09(火) 10:45:58.55 0
ヲタ芸用のサイリウムでも使っとけ
明るさでは無敵だ
771名無し三平:2012/10/09(火) 10:55:46.95 O
投げ釣り5本針セットでハゼ釣りに行ったが思いのほか使えた
772名無し三平:2012/10/09(火) 11:43:43.75 0
100円の米びつ用具入れにいい
他にお勧めあったら教えて
773名無し三平:2012/10/09(火) 11:58:00.40 0
>>769
1アソートは10個
774名無し三平:2012/10/09(火) 12:01:59.33 0
>>773 教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
775名無し三平:2012/10/09(火) 12:22:55.39 i
ただし今は注文できない
776名無し三平:2012/10/09(火) 13:51:25.79 0
また在庫切れなのかぁ(´・ω・`)
777名無し三平:2012/10/09(火) 14:40:17.70 0
ジグベイトの注文詳細
1注文単位1アソート=ジグベイトx10個
内訳
青:5個
赤:3個
橙:2個

材料費の関係で差が出てます

【100均】ダイソーで買う釣り道具23【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1344949906/584
見れない人の為にコピペ
※ここからコピペ
584 自分:名無し三平[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 19:36:36.76 0 (PC)
もって来ました〜
18g
4979909855973

28g
4979909855980

40g
4979909855997

ライバルが増えるけど困った時はお互い様だね
コピペここまで※
778名無し三平:2012/10/09(火) 16:18:44.60 0
コレで明日はメバルの煮付けにカサゴのまる揚げそしてアジの刺身
実に楽しみだ興奮する
http://uproda.2ch-library.com/586657ovH/lib586657.jpg
779名無し三平:2012/10/09(火) 17:11:13.08 0
ここって100均で扱ってる餌はスレ違いなの?
780名無し三平:2012/10/09(火) 17:13:30.62 0
>>778
ちゃんとスーパーが開いてる時間までに納竿するんだよ(母より)
781名無し三平:2012/10/09(火) 17:41:43.76 0
んじゃアイリスオーヤマのRVBOX、、サイズは70ぐらいで蓋か片方固定の鍵のつけられるやつには、透明な樹脂シューズケース1が横に四つ縦三つぴったり収まる。

http://i.imgur.com/kezN9.jpg
782名無し三平:2012/10/09(火) 17:52:10.82 0
ジギングなんかだと、ドカットって2000円くらいのでかいボックス使う人居るよね
783名無し三平:2012/10/09(火) 19:09:16.37 0
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0048W8L5C/ref=mp_s_a_2?pi=SL64&qid=1349777285&sr=8-2
ちょっと前にUVのライトで盛り上がってたけどこれじゃだめなん?
784名無し三平:2012/10/09(火) 19:34:20.41 0
785名無し三平:2012/10/09(火) 19:53:23.50 0
1投毎ぐらいの照射するの?
ってか、UVライトで照射すると釣果に差が出る?
786名無し三平:2012/10/09(火) 20:09:11.33 0
>>785
釣る魚によるけど体感で差が出ますよん
深いところならアピール力が高いけどスレるって事も考えられるから
必ずしもこうなるって訳ではない釣りのいつもの答えですね
787名無し三平:2012/10/09(火) 20:09:57.65 0
あとわかっていると思うけど
蓄光じゃないと全く意味がないので気を付けましょう
788名無し三平:2012/10/09(火) 20:17:15.04 0
>>783-784
100円ショップ以外なら日亜化学のLED使用でFA
789名無し三平:2012/10/09(火) 20:50:43.72 0
>>786
やっぱり最後の結論はそうなるかw
照射するのは面倒だけどヒマ潰し程度にやってみようかと思う
マジックライトペン買ってこようっと
790名無し三平:2012/10/09(火) 21:01:11.17 0
俺は手のひらにワームやサビキを乗せてヘッドライトに釣れろ釣れろ念じながら当てて蓄光させてる
UVライトなんかより100倍釣れる気が入ってるから
791名無し三平:2012/10/10(水) 08:19:27.49 0
マジックライトペンなら小さいからワイヤーに下向きに取り付ければ
常に光ってないか?
792名無し三平:2012/10/10(水) 09:13:45.22 0
>>767
みんなは75を使ってて、お前は25を使ってたんじゃないか?
793524:2012/10/10(水) 10:27:14.93 0
どうやら19日まで改装中らしいです
オープンしたらジグ等品揃えバッチリですか?
794名無し三平:2012/10/10(水) 10:34:16.21 0
ジグは今在庫切れだからムリポ
795名無し三平:2012/10/10(水) 15:07:00.61 0
ダイソーのエギサイズって2.5とかありますか?
売ってるサイズどんなのがあるか教えてください
796名無し三平:2012/10/10(水) 15:24:13.37 0
2.5、3、3.5号がある
797名無し三平:2012/10/10(水) 15:36:23.50 0
>>821
乳首の動画なら「灰皿 広末涼子 画像」でググって見れるよ

>>840
あほか!
798名無し三平:2012/10/10(水) 15:38:21.52 0
>>821、840 に期待する
799名無し三平:2012/10/10(水) 15:46:27.33 0
エギだけはDIY系の店の投げ売り品が安い
ダイソーは投げ売り価格がないからなー
800名無し三平:2012/10/10(水) 17:13:34.40 0
広末の乳首見れるのか
801名無し三平:2012/10/10(水) 17:56:45.35 0
白のタンクトップからチラするやつか
802名無し三平:2012/10/10(水) 22:24:01.34 0
ダイソーのエギとりあえず買ってみたけどこんなんで釣れるんかね?
803名無し三平:2012/10/10(水) 22:38:55.23 0
>>802
釣れる。
めっちゃ釣りまくってるオッサンが「100円のエギあってもう千円のとか買えないすわーww」ってホクホクしてた。

真似してダイソーエギを海バスロッドで投げてたら俺にも釣れた
804名無し三平:2012/10/10(水) 22:49:31.40 0
>>802
補強したらイカ、タコが絶滅しちゃうぐらい釣れるよ
805名無し三平:2012/10/10(水) 23:44:26.49 0
>>803 >>804
まじかいな
かなり期待値が高まってきた
楽しみじゃのぉ〜
806名無し三平:2012/10/11(木) 00:16:24.83 0
>>804
補強ってどんな?
つかタコなんか釣れるんだ
807名無し三平:2012/10/11(木) 02:13:01.31 0
ダイソーエギはまあまあ釣れるけど機敏なアクションは出ないね
布も解けるしおもりもすっ飛んでくし重りの擦り切れも早いがコスパはいい。
安いので爆釣した日は満足度が高いが
逆に隣より釣れない時はダイソールアーのせいにしてしまう
エギンガーの乱獲であれ程有ったエギねーぞゴラッ―
808名無し三平:2012/10/11(木) 06:12:49.23 0
>>807
投げさびきの浮きがあるんだから、浮きとめ用品も一式だしてほしいな
809名無し三平:2012/10/11(木) 06:37:27.02 0
浮き止めなんて木綿糸とビーズでいいじゃん
810名無し三平:2012/10/11(木) 08:16:03.26 0
>>809
そんなんでいいんだ?
わざわざ買うところだった、ありがとう。
811名無し三平:2012/10/11(木) 08:23:32.33 0
理想:木綿糸
現実:道糸を10cm位切って・・・
812名無し三平:2012/10/11(木) 08:23:52.47 0
ウキ止めは
わゴムでもいけるぜ
813名無し三平:2012/10/11(木) 09:42:33.91 0
>>811-812で十分です
814名無し三平:2012/10/11(木) 10:09:00.77 0
ビッグダディが使ってる釣具もダイソー品か?
あいつ貧乏設定なんだから通常の釣具屋行っちゃ駄目だよな
815名無し三平:2012/10/11(木) 10:16:31.68 0
>>811
道糸だとずれない?
それか心配
816名無し三平:2012/10/11(木) 10:17:08.15 0
>>812
輪ゴムでどうやんだ?
ガイドに引っ掛かりそうだが?
817名無し三平:2012/10/11(木) 10:17:09.61 0
>>814
出演料やら講演料で金持ちだよ
818名無し三平:2012/10/11(木) 10:19:22.18 0
スレチガイですが
ダイソーに白熱電球60ワットとか40ワット
1個100円ですか?2個ですか?
819名無し三平:2012/10/11(木) 10:21:44.77 0
>>818
スレチと分かって質問すんな氏ね
820名無し三平:2012/10/11(木) 10:26:05.90 0
ダイソー先輩ならわかってると思ってたけど
ごめんなさいもう二度とこんな質問はしません
821名無し三平:2012/10/11(木) 10:27:56.89 0
>>816
輪を切ってコマでもいいから結ぶだけ。
障害物に輪ゴムが引っかかると面倒だから、
できるだけ余分なとこは切る。
竿の長さによるが2メートルぐらいは仕掛けたらしても投げれるだろ
822名無し三平:2012/10/11(木) 10:29:47.89 0
>>820
ダイソー通ってる奴は低所得者揃いだから心が狭いんだよ
ジャンクフードばっか食ってるからすぐファビョるし
823名無し三平:2012/10/11(木) 10:55:09.52 0
>>822
慰めるんなら答えてやれよw
824名無し三平:2012/10/11(木) 10:56:04.45 0
>>823
ワロタ
825名無し三平:2012/10/11(木) 11:03:31.58 O
>>823 822は自分のを慰めるだけで精一杯なんだろw

大田区大森のダイソーはさっぱりエギが売れません
826名無し三平:2012/10/11(木) 11:11:54.89 0
>>825
貧乏人扱いされた途端早速キレてんじゃねーよw
俺らまでお前と一緒に思われるだろ
827名無し三平:2012/10/11(木) 11:14:52.82 0
俺らはケチなだけなんだよ!
828名無し三平:2012/10/11(木) 11:20:12.98 0
ジグベイトからコルスナ生えてきた人はいたけど俺はエギだったなw
829名無し三平:2012/10/11(木) 11:20:13.28 0
嘘はいけませんぜ
ほらみんなクスクス笑わない!
830名無し三平:2012/10/11(木) 11:27:07.93 0
a
831名無し三平:2012/10/11(木) 11:33:39.00 0
q
832名無し三平:2012/10/11(木) 12:02:30.45 0
俺とかみさんで年収1千万だけどローン貧乏ですが何か?
833名無し三平:2012/10/11(木) 12:09:42.54 0
>>832
へ〜、すごいね(棒)
834名無し三平:2012/10/11(木) 12:26:29.96 0
>>832
今時おぎやはぎwww
835名無し三平:2012/10/11(木) 13:39:27.21 O
>>797
ハードル上げやがってコノヤロ…
836名無し三平:2012/10/11(木) 13:42:12.31 0
>>818
白熱電球は二個組だよ
でも蛍光灯の電球も一個100円で買えるから、そっちの方が経済的だよ
837名無し三平:2012/10/11(木) 13:53:23.52 0
ミノーモンスター引いたら左に左にずれて泳いでたわ
838名無し三平:2012/10/11(木) 14:51:18.36 0
>>837
案外喰うかもしれんぞw
839名無し三平:2012/10/11(木) 15:45:37.46 0
>>837
ルアー使った事無いのか?
アイの調整位自分でやれやユトリがw
ボゲェ
840名無し三平:2012/10/11(木) 15:57:01.09 0
ネットで暴言かっこいいw
841名無し三平:2012/10/11(木) 16:12:19.50 0
トゥルーチューンを検索でもすると良いと思うよ
842名無し三平:2012/10/11(木) 16:14:11.79 0
ミノーモンスターてかなりでかいけど、
あれで釣れたプロいる?
843名無し三平:2012/10/11(木) 16:16:16.96 0
長野や岐阜や群馬のダイソーにはエギあるのか?
844名無し三平:2012/10/11(木) 16:25:53.04 0
>>837
ラインアイを右に少し曲げる!
845名無し三平:2012/10/11(木) 17:27:56.48 0
ミノーモンスターに穴開けてそこからガン玉入れて重量化できないかな?

サーフでシーバス釣るのに使いたいんだけど
良いアイデアあればアドバイスお願い。
846名無し三平:2012/10/11(木) 18:30:22.81 0
ちゃんとしたとこのルアー買えばいいと思う
847名無し三平:2012/10/11(木) 18:44:05.11 0
ミノー系はまともなのを買ったほうが良いよ
ミノーモンスターだっけ?あれとイワシ、赤金、レッドヘッドのバイブとかシャッドとかあるの
あの系統ほぼコンプしたけど最近は全く使ってないです
予備も、物によっては3つ買ったりしてるから5000円以上使ったかも

レッドヘッドとかカタクチみたいなのを買ってマニキュアでペイントするのは楽しいですよ
普通のルアーをペイントする時の練習にもなるし、何よりペイントが楽しいですw

シンキングに鉛を張って新規の場所で海底調査をするには良いですよ
高価なルアーをいきなり根がかりロストを回避できます
まあダイソージグベイトでゴロゴロやった方が早いですけど・・・
848名無し三平:2012/10/11(木) 19:36:58.60 O
>>843
長野の松本盆地の方だがエギは大量にある
でも減ってるのは見たことがない
サビキカゴなどもおいてるよ
849名無し三平:2012/10/11(木) 19:42:56.17 0
山梨上野原のダイソーはラインナップがバッチリローカライズされてたな
無駄にエギとか天秤とかなかった
850名無し三平:2012/10/11(木) 20:48:50.88 0
ダイソーのエギでアオリ四杯釣った
851名無し三平:2012/10/11(木) 20:58:05.12 0
>>850
おれこの前釣れんかった
友達は有名メーカーので5杯釣ってたわ
何色?
852名無し三平:2012/10/11(木) 21:24:18.70 0
>>796
ありがとう
2.5探してみるよ
853843:2012/10/11(木) 22:13:30.69 0
>>848

サンクス、つかわざわざ海の遠いダイソーに買い出しに行く事もないか、旅先や出張ついでに立ち寄るぐらい、、か。
売切れ続出のジグなんかどうなんだろうか。

854843:2012/10/11(木) 22:16:28.40 0
>>849

ダイソーの、、なんだっけ地域で看板借りて出店するシステム(^^;;、その会社がしっかりしてるとそういった事もあるわけね。

小汚いダイソーもあるし、一個一個バーコード読ませてるダイソーもあるし。

855名無し三平:2012/10/11(木) 22:17:46.73 0
フランチャイズのことかな。
856名無し三平:2012/10/11(木) 23:51:18.16 0
>>839
>>837なわけだが、俺は左にずれて泳いだと報告したわけだ。ただそれだけだ。
調整云々の話ではなく、俺が見たままを報告しただけだ。それを暴言レスとは日本語も理解出来ないゆとりはお前ということになる。
857名無し三平:2012/10/12(金) 00:08:45.79 0
>>856
105円でウダウダ言うな!
アイ調整なんかしてる訳ね〜だろボケ!
858名無し三平:2012/10/12(金) 03:49:06.36 O
横着者だから釣れないんだな
859名無し三平:2012/10/12(金) 04:19:23.84 0
わざわざ報告と言う面倒な事をしたと言う事は
特別な事だと思っているからなので
残念ながらどんなに強がっても
無知なゆとりである事を覆すことはできません
860名無し三平:2012/10/12(金) 06:46:42.05 0
はい、目クソ鼻クソ
どっちもしつこくて気持ち悪いが正解
861名無し三平:2012/10/12(金) 08:06:15.40 0
おっ、喧嘩か?
862名無し三平:2012/10/12(金) 09:54:19.07 0
喧嘩をやめて〜二人を止めて〜
863名無し三平:2012/10/12(金) 10:15:17.39 0
>>836
白熱2個100円と蛍光灯電球も2個買いました
情報ありがとう御座いました
864名無し三平:2012/10/12(金) 12:51:31.62 O
♪走り出したら止まらない
止まりだしたら動かない
865名無し三平:2012/10/12(金) 12:54:14.41 0
ダイソーにあるもので偏光グラスの代用品できないだろうか
866名無し三平:2012/10/12(金) 12:54:15.82 O
>>862
おいどんの為に争わないーでー
867名無し三平:2012/10/12(金) 17:50:50.79 0
ケミ穴つき鈴つかってみたけどいいなアレ
2個入りだから一個50円でコスパいい
つけたままキャストする癖のある俺にピッタシ
868名無し三平:2012/10/12(金) 18:22:26.78 0
和竿を見つけたんだがどこを見て選んだらいいんだ?
869名無し三平:2012/10/12(金) 19:17:24.98 0
>>868
@まず曲がりの少ないまっ直ぐに近い竿を選ぶ。
A次に曲げて元に戻る竿を選ぶ。
Bその中から好きな調子(曲がり)の竿を選ぶ。

つどんな竿を選ぶ時でも同じでしょ?
870名無し三平:2012/10/12(金) 19:18:12.09 0
値段。
871名無し三平:2012/10/12(金) 19:20:29.58 0
Aで折れた場合はお買い上げで
872名無し三平:2012/10/12(金) 19:43:28.44 0
自宅に一番近いダイソーが一番の穴場なんで助かる。
一ヶ月たっても売り切れない穴場ぶり
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxoSZBww.jpg
873名無し三平:2012/10/12(金) 19:46:14.76 0
今まで置いてなかったメバルワームが置かれてた
874名無し三平:2012/10/12(金) 19:53:19.30 0
>>872
ラトル入りバイブを買ったらサイレントだったでござる
875名無し三平:2012/10/12(金) 20:04:02.74 0
>>872
必要な分は買っとけよー
昔、誰も買わないから今度買えばいいかってスルーしてたら誰かに乱獲されてほとんど無くなったから(´・ω・`)
876872:2012/10/12(金) 20:25:48.34 0
>>875
無駄に買い占めるからなくなるんだろ?
俺はいつも最低限しか買わん
それでも残っているからこそ穴場
877名無し三平:2012/10/12(金) 21:11:32.94 0
今日1000円ルアーロストしちゃったので
ダイソールアー使ってみたら3投目で釣れたわw
878名無し三平:2012/10/12(金) 21:18:35.45 0
>>869
袋から出して曲げれないようになっているんだがどうすればいい?
ちなみに竹竿という名前で売っている
879名無し三平:2012/10/12(金) 21:19:45.21 0
くだらないことだけどこれって縦縞じゃなくて横縞だよな?
http://i.imgur.com/9xrzy.jpg
880名無し三平:2012/10/12(金) 21:35:34.08 0
>>878
どれとっても同じだから気にするだけ無駄
881名無し三平:2012/10/12(金) 21:36:00.16 0
>>878
こういう事書くと問題あるかもしれないけれど、買って曲りが気に入らなかったら
「変な曲り方して折れそう」とクレーム付けると、ノーチェックで交換してくれる可能性大
まあ、100円の竿だから、見た目良くても節で折れたりするから常識の範囲内でね
882名無し三平:2012/10/12(金) 21:39:17.38 0
>>879
お腹を下に考えるので縦縞です
883872:2012/10/12(金) 21:40:08.86 0
>>879
どう見ても縦だろ。
884名無し三平:2012/10/12(金) 21:46:24.76 0
動物のシマは背骨を軸とした時の向きで決めるからシマウマとかトラは横縞
885名無し三平:2012/10/12(金) 21:49:46.81 0
エギは背骨無いから縦でいいのか
魚を模してるから横だよな?あれ?ってなってた
スッキリしたありがとね
886名無し三平:2012/10/12(金) 22:11:47.63 0
>>879
おいおい大丈夫か縦縞だろw
887名無し三平:2012/10/12(金) 22:15:50.80 0
動物の場合頭を上にして縦か横か決まるんだそうだ。勉強になった。
888名無し三平:2012/10/12(金) 22:41:15.59 0
どうせ\105だし塗ってみた
上から
ダイソーマニキュアの金ラメ(腹部分のみ)
ブルピンモドキ(赤は油性マジック)
タチウオ狙いの赤(ピンク?)仕様http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiuKZBww.jpg
どう?

889名無し三平:2012/10/12(金) 22:42:35.35 0
いいねー!
マニキュアって強度どう?
890名無し三平:2012/10/12(金) 22:42:38.34 0
いいなこれ
マニキュアのトップコート?だかで塗装剥離防げるの?
891888:2012/10/12(金) 22:43:06.70 0
上と下はまだウレタンコートしてないからテカリがイマイチだな
892888:2012/10/12(金) 22:46:06.13 0
マニキュアのトップコートは薄いしすぐ剥がれるから
多少高くても俺はウレタンコートにドブ漬けを3、4回している。
これでかなり丈夫になるよ。
893名無し三平:2012/10/12(金) 23:00:20.93 0
ウレタンコートもダイソーにあるの?
894888:2012/10/12(金) 23:07:17.51 0
多分ないと思う
俺は釣具屋で買った
895名無し三平:2012/10/12(金) 23:27:44.96 0
いいなこれ
896名無し三平:2012/10/13(土) 08:18:35.98 0
おまえらマネすんなよ
897名無し三平:2012/10/13(土) 08:26:35.36 0
ダイソーのバイブタイプってパッケージになんて書いてる?
898名無し三平:2012/10/13(土) 09:50:57.87 0
>>879
横縞だね
899名無し三平:2012/10/13(土) 13:25:15.03 0
>>879
洋風だと縦で和風だと横です
900名無し三平:2012/10/13(土) 17:59:31.23 0
ウレタンもっている人はウレタンが良いけど
ダイソーのトップコート(速乾じゃないほう)を2度塗りしたらかなり丈夫になったよ
でもルアー用にウレタン欲しいなーってルアー買うたびに思ってるけど
近くの釣具屋に売ってない
通販は送料かかるからamazonで取り扱ってくれれば信者になる!
901名無し三平:2012/10/13(土) 18:10:21.10 0
ウレタンは固まってほとんど使わずにダメにしてしまうので勿体ない・・・
あれをどうにか出来ないものか・・・
902名無し三平:2012/10/13(土) 18:26:26.69 0
>>901
空気中の水分に反応するらしく冷蔵庫に入れておけば多少長持ちするらしいですよ
あと専用の薄め液もあるんだって
詳しく知らないけどggったら有るかもです

私もドブ漬け出来ないくらい浅くなったらどうするのかな?とか疑問もあり
近くに売ってないのもあってまだ買ってないです
903名無し三平:2012/10/13(土) 20:31:13.49 O
俺、床用ニスでドブ漬けしてる。
904名無し三平:2012/10/13(土) 21:26:31.80 0
ダイソーの水性ニスはルアーのコーティングに使えますか?
905名無し三平:2012/10/13(土) 21:33:03.66 0
>>904
水性だから無理じゃない?
906名無し三平:2012/10/13(土) 21:38:16.84 0
>>903
ぶつけた時に割れて、そこからボロボロにならない?
907名無し三平:2012/10/13(土) 21:40:33.20 0
刷毛タイプの瞬間接着剤で塗ってみるとか
908名無し三平:2012/10/13(土) 23:06:06.88 O
>>906
完全に乾いてもカチカチにならないからパキパキに剥がれはしないが、さすがに底岩やテトラにぶつけると当たった部分は傷は付く。ま、高いジグもボロボロなるし気休め程度かな。
909名無し三平:2012/10/14(日) 00:25:24.50 0
熱収縮チューブって売ってある?
ワームの身切れ防止に使いたいんだが
910名無し三平:2012/10/14(日) 06:15:19.16 0
ネジとか工具とか置いてるあたりにある
太さは2種くらいしかなかったな
911名無し三平:2012/10/14(日) 06:52:27.00 0
それか電気(電気の球やコンセントとかのとこ)のとこにある。
黒色で2サイズと色付き各サイズ詰め合わせが1種類
熱収縮チューブをどぉ身切れ防止に使うのかわからんけどw
912名無し三平:2012/10/14(日) 10:52:02.31 0
ありがとう

ワーム 熱収縮チューブ でggr
913名無し三平:2012/10/14(日) 10:56:54.66 0
コーティングはダイソーの2液エポキシ接着剤でいいんじゃ?
914名無し三平:2012/10/14(日) 11:32:30.10 0
>>913
すぐに黄変するよ
915名無し三平:2012/10/14(日) 19:54:05.08 0
札幌の100均に釣具売ってるとこはどこですか?
916名無し三平:2012/10/14(日) 22:52:08.54 0
エポキシはすぐ黄色くなるよな。黄色くならない透明のって何か無いかな。マニキュア以外で
917名無し三平:2012/10/14(日) 23:59:37.53 0
ガルプ・ベビーサディン2インチを
移し換える容器をダイソーで探してみた。
一番良いと思った容器は調味料の甜麺醤(テンメンジャン)のガラス器。
同じ容器を使った商品には、おろしニンニクもあり。

http://s-up.info/view/201201/057652.jpg

http://s-up.info/view/201201/057653.jpg
918名無し三平:2012/10/15(月) 01:15:03.52 0
>>917
ニンニクに直接ワームを漬け込んだら昔あったニンニクワームになるな
919名無し三平:2012/10/15(月) 02:04:23.27 0
無駄にサイズがデカイ
920名無し三平:2012/10/15(月) 02:47:49.71 0
>>917
昔は味噌に漬けるとか濃縮めんつゆで煮詰めるとかやってた人いたから
甜麺醤に一年つけ込みやってみて
921名無し三平:2012/10/15(月) 06:56:05.66 0
ダイソーの瓶は買ってから質が悪いことに気がつくことが多くて困る
俺はホムセンで買うことにした。80円からあるし
922名無し三平:2012/10/15(月) 11:30:32.17 0
高いもんじゃないからnalgene買っといた方がいい、一度も漏れたこと無いぞ
923名無し三平:2012/10/15(月) 12:00:02.00 0
>>922
ホムセンの100円もしない二重蓋の奴が48時間逆さ耐久テスト合格したんで
これからそれにすることにしたわ。
924名無し三平:2012/10/15(月) 12:09:55.75 0
20円で買えるスピッチ管が最強
925名無し三平:2012/10/15(月) 12:28:21.26 0
>>923
恐らくジワジワ漏れてくるぞ
926名無し三平:2012/10/15(月) 12:42:35.85 O
>>924
取り出しにくいのです。ありがとうございました。
927名無し三平:2012/10/15(月) 14:15:53.99 0
928名無し三平:2012/10/15(月) 14:18:45.37 0
>923と927の耐
っていう字llllのあいだが緑色に見えるんだが・・・おれだけ?
929名無し三平:2012/10/15(月) 14:27:12.78 0
うん
930名無し三平:2012/10/15(月) 14:32:20.13 0
すぐに病院行った方がいいな
931名無し三平:2012/10/15(月) 17:16:54.48 O
ダイソールアーでシーバス釣った事ある人いますかー
932名無し三平:2012/10/15(月) 17:19:34.14 0
いたらなんやねん
933名無し三平:2012/10/15(月) 17:23:20.28 O
いや〜ダイソールアーなんかで本当に釣れるのかなと思って ちょっとチャレンジしてみようかなと
934名無し三平:2012/10/15(月) 17:28:14.16 0
チャレンジなんて10周遅れ
って位に普通に釣れる
935名無し三平:2012/10/15(月) 17:36:01.23 0
シャッドでバンバン釣ってる人いたな。
最近はうPしてないかもしれんが。
おれはまだダイソールアーで釣れたことないけどな(-。-;)
936名無し三平:2012/10/15(月) 17:48:47.25 0
>>931
メタルジグでは二桁の実績
937名無し三平:2012/10/15(月) 18:04:08.26 0
ダイソールアーで釣れる人はどんなルアー使っても釣れるような人たちばかりだから
938名無し三平:2012/10/15(月) 18:16:10.42 0
ダイソールアーで釣ったことあるが、
自作&改造ルアーではない・・・・・orz
939名無し三平:2012/10/15(月) 18:36:18.19 0
ダイソールアーはばんばん釣れるぜ
バイブレーションででかいのシーバスばかすか釣れたし
エギでも消耗品と割り切ればそこいらの安エギ以上の釣果
ただミノモンの一番でかいのだけは釣れた事ないわーw
940名無し三平:2012/10/15(月) 18:53:47.49 0
ダイソーのブクブクホースはお得だね
941名無し三平:2012/10/15(月) 19:00:25.97 0
ブクブクホース
942名無し三平:2012/10/15(月) 19:53:45.51 0
>>935
高卒乙www
943名無し三平:2012/10/15(月) 21:54:47.99 0
>>942
チョン乙wwww
944名無し三平:2012/10/16(火) 00:41:59.76 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1349443090/79-

79 :名無番長:2012/10/15(月) 04:24:39.45 0
ダイソーは検品してないぞ
してたらコスト的に採算合わないからな

昔、出所前の班長が、みんなで「俺たちを格安でこき使ってるダイソーとしまむらを懲らしめよう」
って話になって、わざと数を減らした商品や金色の鼻くそ塗りつけ商品を大量に出した。
けれど全く戻ってこなかった

逆に小さい会社は細かいな 
わざとネジ1本抜いてただけで、全商品返品で再チェックお願いしまーすだって


80 :名無番長:2012/10/15(月) 06:01:18.37 0
懲役の検品なんていい加減だろ(笑)



81 :名無番長:2012/10/15(月) 06:25:02.24 0
一応、懲役作業は国際法違反なんだけどな
だから府中とかいけば、アメリカ人とかフランス人とかで全然作業していないのがいる
もちろん刑期の半分ほどで仮釈放

天下のアメリカ国籍でも政治的コネもないおとなしい黒人とかは無理だよ
945名無し三平:2012/10/16(火) 08:56:33.70 0
波高くて釣りにならんからダイソーエギ改造して潮流や波に強いシステム組もう。
946名無し三平:2012/10/16(火) 09:52:03.97 0
高卒「シャッドでバンバン釣ってる人いたな。
最近はうPしてないかもしれんが。
おれはまだダイソールアーで釣れたことないけどな(-。-;) 」
947名無し三平:2012/10/16(火) 10:08:52.70 0
>>946
お前は人のレスをコピペするしかできん高卒以下だなwwww
948名無し三平:2012/10/16(火) 10:19:48.04 0

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < お前は人のレスをコピペするしかできん高卒以下だなwwww
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
949名無し三平:2012/10/16(火) 10:21:52.47 0
>>948
つまんねえ
950名無し三平:2012/10/16(火) 10:33:39.07 P
>>948
カスは黙って顔真っ赤にしてモニタ見てろよ
951名無し三平:2012/10/16(火) 10:58:17.61 0
>>948
新参^^;
952名無し三平:2012/10/16(火) 11:27:14.09 0
高卒怒りの3連コンボ
953名無し三平:2012/10/16(火) 11:35:55.93 0
>>952
バーカ
954名無し三平:2012/10/16(火) 11:46:11.28 0
>>952
長崎のおっさん、釣れないスレに閉じこもっててくれないか?
955名無し三平:2012/10/16(火) 14:04:31.53 0
高卒くんは兵庫の塗装屋だよ
956名無し三平:2012/10/16(火) 14:34:35.18 0
拾物だけどどうぞ
999 自分:名無し三平[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 13:57:42.44 0 (PC)
どこかからのコピペ改変
283 自分:名無し三平[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 22:45:32.22 0 (PC)
Jane 設定→あぼーん→NGEx

対象URL ダイソーにかえといた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1347536309/
fish だけにすれば釣り板全部に適用できて便利

後はNGWordに大卒、高卒、中卒、学歴、オッサン、おっさん、オヤジ、長崎
など好きなのを入れれば良い
後はバカがNGWordを使ってくれるので勝手に消える
頭を使って荒らしてくる場合はNGWordに追加するか
レスあぼんすればいい

↑スレと関係ない単語なので透明あぼん推奨

NewWord ニート
957名無し三平:2012/10/16(火) 14:48:55.67 0
拾い物って・・・・・・・・・・


オマエが貼りまくってるから面白がって荒らすやつがいてんだろ
本当に高卒ってアタマ弱いな

958名無し三平:2012/10/16(火) 15:17:38.14 0
      |二_  _―-、_   |、ヽ_,./ r''‐'´ヽ ヽヽ  |  |
      | i二ニ―---、__, | | | ̄―_ヽヽ、:::::ノミ-| l /  |
     く二二ニ-‐''''''~´  \ヽ`'‐=,´  \/ \ノ  人) |
     |  ノ /  /二三´`ヽヽ l /ヽヽ ヽ /r‐´// |┐
     /‐'´,/ /く \-- ̄`''‐\ ヽく ||ノ、lノ,-'´// |
    ヽ/_///く   :ヽ弋;;;;ッ-、 | |:::::-<::::-=ニ二//  /´
     Y´  .\/ ノ      ̄ ̄::::ノ/ ヽ !弋シフ´/ r‐'
     | /`i、  .V/ ヽ      ::::::lノ  __| ヽ::   | /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .l l | ヽ |          :::::../::::: ̄ノ   //  | おい高卒
     ヽヽヽ! |            \::::::/   |/  <
      | vヽ |          _,. -''''ヽ-‐、   .|、ヽ  | 私のプラグを塗れ
     /.( (>、_|         !-‐''~´ `~´\!  ./'ノ   \_____
     |/ `-i´ |.          '';;,,,,,,,,,,,,,,,;;''  /|/             _,,、
     |   |  |.           """""   / |          r'''ヽ''´ヽ ヽ!-、
_,. --、 ||||   \               | |          '、  `''''''  _ノ,.--`--┬''ヽ,
    ヽ| 川|    \       ___   / |           `''''''''フヽ´   ヽ,,,,ヽ_ノ__,,
   | |||||      ::::::\  /:::::::::::::::\/ |          _,. -''´-、,.-‐‐''''''''´./ ヽ  ヽ  )
   / | | 川|       ::::::`'''‐------‐''´:  |         /r‐'''''''´/ ヽヽ_, イ´    ノ _フ
959名無し三平:2012/10/16(火) 15:33:42.44 0
あぼ〜んw
960名無し三平:2012/10/16(火) 19:27:02.21 0
ネタ切れ
961名無し三平:2012/10/16(火) 20:40:38.38 O
定番だけど弓角の代わりにダイソーミノーは釣れるね。
962名無し三平:2012/10/16(火) 23:40:30.06 0
てめえはッ!長崎ッ! アナルッにッ!て、てめえのプラグにウンコをッ!
塗って舐めてまたアナルにッ!プラグッ! 自分で突っ込んでやがるッ!
まともじゃねぇッ!完全にッ逝ってやがるッ!
963名無し三平:2012/10/17(水) 00:05:00.94 0
>>961
それ絡まらん?
俺はワーム針、ビーズ、タコベイトで角の代わりにしてる。
964名無し三平:2012/10/17(水) 09:19:47.22 0
昨日は橋脚攻めてたら2つ壊れた。
ダイソールアーでよかった。
ボウズだったけど。
965名無し三平:2012/10/17(水) 09:24:03.81 0
>>961
>>963
参考にさせていただきました!
100円ちくわやかまぼこでえさ釣りできますか?
966名無し三平:2012/10/17(水) 09:42:45.83 O
大丈夫。
冷凍むきえびでカワハギだって釣れるし、
冷凍コーンや缶詰コーンでチヌ釣れた報告もあるよ。
967名無し三平:2012/10/17(水) 15:08:11.97 0
ダイソーのペンチ使ってるけどスプリットオープナー突きのが欲しい…代用できるの無いかな?
968名無し三平:2012/10/17(水) 15:11:59.59 0
ダイソーペンチはサビて動かなくなった
クレ556でも回復不可能
あれ釣りに使っちゃダメだな
969名無し三平:2012/10/17(水) 15:12:43.46 0
>>967
日本製のダイワのヤツ買いな
丈夫でたぶん一生使えるから安い
970名無し三平:2012/10/17(水) 15:18:17.59 0
でもお高いんでしょう?
ただダイソーの使っても定期的に買い換えないとだしなぁ
971名無し三平:2012/10/17(水) 15:26:59.08 0
>>968
ダイソーじゃないけど釣具屋で安いのなら300円ぐらいで売ってる
972名無し三平:2012/10/17(水) 15:27:59.80 0
間違えた
>>971
>>967 だった
973名無し三平:2012/10/17(水) 15:39:55.70 0
>>968
俺が使ってるやつはすぐにサビたけど1度も注油しなくても固着してないよ
200円だったからかなw
974名無し三平:2012/10/17(水) 15:51:55.42 0
以前ダイソーデ売ってた10徳ナイフがローソン100に売ってるとのことで
先日2店舗見たんですが置いてませんでした。
最近見かけた方はおりませんか?
975名無し三平:2012/10/17(水) 15:58:48.50 0
>>969
信用して買っちゃうぞ
いつでもすぐ使えるペンチ持つのが一生の夢だったんだ
976名無し三平:2012/10/17(水) 16:27:47.77 0
>974
どうしても十徳ナイフである必要性無いなら他のナイフ買った方がいい、
切れ味悪いし89gもあって無駄に重いよ、ダイソースレの書き込みにつられて買って後悔してる
大物じゃないならキッチンバサミの方が締めるの楽だと思う
977名無し三平:2012/10/17(水) 16:44:48.10 0
>>976
携帯性を優先してツールナイフがいいと考えました
折りたたみキッチンバサミがあればいいな〜
978名無し三平:2012/10/17(水) 16:51:53.41 0
>>967
代用と言えばマイナスドライバーが使えなくないけど、ストレスマッハになるから止めた方がいいです
釣具屋で400円くらいのハサミ付きのちっさいの使ってる
やっぱ有るのと無いのでは全然違うから1つ安いのでも買っといた方が良いよ
トレブルフックを魚から安全に外す兼用ならオールステンレスの長いのがいいよ
979名無し三平:2012/10/17(水) 16:54:11.32 0
>>978
500円くらいで買える?
易くてしっかりしたの欲しいわ
980名無し三平:2012/10/17(水) 16:57:10.11 0
兼用のものは使いにくいと思う
半端なものより専用品がいい
↓これは売り切れ中だけど、似たようなものがどっかに売ってるでしょ
ttp://item.rakuten.co.jp/pagos/10000580/
981名無し三平:2012/10/17(水) 17:03:44.05 0
ナイフは雑魚用ならいいが、シバスとかも扱うなら
柔いステンレスはやめとけ。クビ切断で刃が欠けたりするからw
982名無し三平:2012/10/17(水) 17:38:16.91 0
>>979
4号のスプリットまで普通に使えるけど
5号と6号をキーホルダーの回転パーツ(1〜1.5mmに通そうとしたら
ヘニョってプライヤーがずれました
でもかみ合わせはそのままで根元付近のハサミもさくさく切れるから優秀かも
CASTと言うお店で400円くらいでスプリットリング対応と、ノーマルで
プライヤー、がん玉潰し、PEカッターの3得プライヤーみたいに売ってました

ぐぐったらありましたよ
http://item.rakuten.co.jp/backlash/10006884/?scid=af_ich_link_img
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/backlash/cabinet/item16/10006884-1d.jpg?_ex=250x250&s=2&r=1

これの赤い台紙が黄色いのがたしかスプリットリングプライヤーじゃなかったはず

これにダイワのリールコード?(引っ張ったら中から糸が出て伸びて手を離すと糸が巻き取られていく物)につけて
魚をつかんだ時はいつもの霧吹きでシュッシュ、釣りの時の普通のリング交換はそのままで帰るときに水をシュッシュ
半年以上使ってますが支点にうっすら錆がある程度で快適に動作してます
983名無し三平:2012/10/17(水) 17:45:39.15 0
>>981
首切断は頚椎の骨と骨の間に刃を通せば普通のナイフでも切れました
骨自体を切断は仰るとおりよほどの刃物で無いとムツカシイですね
70cmオーバーのシーバスを貰って帰ったら調理する人がガンガン叩いてましたw
984名無し三平:2012/10/17(水) 17:50:35.32 0
>>983
俺も軟骨を探し当てて通してるつもりなんだが、その過程で
結構欠けてるんじゃないかと思ってる。
985名無し三平:2012/10/17(水) 18:00:55.61 0
魚切るなら前に書いたこれオススメです

【100均】ダイソーで買う釣り道具23【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1344949906/135
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1344949906/140
140 自分:名無し三平[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 16:17:53.90 0 (PC)
あったー( ゚∀゚)!

ttp://09837476.at.webry.info/201006/article_15.html
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/980/66/N000/000/000/127774100874616104681_P1000025.JPG

私が買った時にはパッケージのデザインが新旧あって画像は旧だと思います
ここまでコピペ

おなじくグッデイでラチェット式の直径3cmくらいの枝切りバサミがあるから、それだと切れるかもです
太い枝でも粘土を包丁で切るような感じでムニュっと切れました
それか上記のハサミの兄弟分でさらに短くて硬い物を切るハサミもありました

私は上の金切りハサミに熱収縮チューブを重ねてキャップを作って
ダブルステンリングとミーツと言う100均で買ったロングスパイラルコードに
クワガタみたいな口が付いた物を取り付けてカラビナでぶら下げてます
986名無し三平:2012/10/17(水) 18:26:30.50 0
>>985
雑魚ならいいかもしらんけど。。
987名無し三平:2012/10/17(水) 19:18:31.75 0
どの道具を何に使うかは個々で決めないとね
「最近のパソコンを買ったのにゲームが出来ないじゃないか!」みたいな人になる
988名無し三平:2012/10/17(水) 19:59:57.70 0
>>985
これワラサ位なら絞められる?
989名無し三平:2012/10/17(水) 20:09:04.01 0
魚締めるのに鋏とか…
男だったら空手チョップだろ
990名無し三平:2012/10/17(水) 20:17:15.22 0
へーすごーい
991名無し三平:2012/10/17(水) 20:19:58.76 P
指先ひとつでダウンなんで
992名無し三平:2012/10/17(水) 20:49:34.87 O
俺、大きめのイナダならセリアで買ったステンレス枝切り鋏をエラから入れて骨を切断してるよ
993名無し三平:2012/10/17(水) 21:28:08.58 P
俺はペティナイフにシース自作して使ってるわ
994名無し三平:2012/10/17(水) 21:46:20.32 0
>>991
おぬし北斗の星を背負っておられるのか?
995名無し三平:2012/10/17(水) 22:35:07.62 0
うめ
996名無し三平:2012/10/17(水) 22:39:58.12 0
>>992
実に参考になった。ありがとう。
ホームセンターで探してみる。
997名無し三平:2012/10/17(水) 22:43:06.97 0
998名無し三平:2012/10/17(水) 22:47:39.35 0
↓次スレありがとう
999名無し三平:2012/10/17(水) 22:49:40.39 0
サバ折りじゃイカンのか
1000名無し三平:2012/10/17(水) 22:57:54.55 0
間に合った

【100均】ダイソーで買う釣り道具25【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1350482240/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。