東北のロックフィッシュ&フラットフィッシュ Vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
みなさんで東北地方のロックフィッシュ&フラットフィッシュの
世界をまったりと楽しみましょう!

【注】
釣具店・大会・個人を叩くような書き込みは一切禁止。
上記の事を守ってご利用ください。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1321057606/
2名無し三平:2012/03/24(土) 17:28:48.07 O
2なら爆釣
3名無し三平:2012/03/25(日) 01:48:28.56 O
3も爆釣
4名無し三平:2012/03/25(日) 09:20:24.10 O
4でボウズ
5名無し三平:2012/03/27(火) 04:06:40.09 O
また落ちるなこりゃ
6名無し三平:2012/03/27(火) 15:17:16.46 0
で、お前ら釣った魚食うの?
7名無し三平:2012/03/28(水) 14:34:47.02 0
欲しいんならあげるよ
8名無し三平:2012/04/05(木) 23:35:46.47 O
>>6
釣った魚食うに決まってるだろ
9名無し三平:2012/04/06(金) 08:47:14.92 Q
>>6
震災あってからリリースしてる
10名無し三平:2012/04/06(金) 09:38:37.01 0
ぼちぼちGWあたりから始めますか…
11名無し三平:2012/04/06(金) 16:14:34.00 O
日中の気温が16度以上になったら釣り再開する
まだちと寒い
12名無し三平:2012/04/06(金) 19:28:37.35 0
海水温15℃が目安って言われてるが、
毎年12℃ぐらいのGWにサーフでヒラメ釣ってたぞ。
阿武河口で、ソゲサイズだけど・・・。

あの辺ならあまり人目気にならないと思うが、
ホットモットだからなw
でもサーファーは普通に入るんだろな。
13名無し三平:2012/04/06(金) 23:25:59.59 O
自分は十八成浜でやってたが
あそこはもう無理(>_<)
14名無し三平:2012/04/17(火) 15:15:08.35 O
よーし
初釣り開始だ
今日の目標は30オーバーのアイナメだな
15名無し三平:2012/04/21(土) 13:47:12.70 0
大会出るヤシいんの?
16名無し三平:2012/04/21(土) 21:56:54.84 0
俺石巻だが、そんなの出れるわけねーべアホ!

フツーに釣りはするけどな!
17名無し三平:2012/04/21(土) 22:45:37.50 O
大会ってどこの??
18名無し三平:2012/04/21(土) 23:15:50.67 O
剃るチュプだべ。バスだけにすれよな!

年でチンコ立ち悪くなってきたヤシに限っておっ立ち台に上がりたがるw

他のチームは出ないべ。出るのは差恥ぐらいじゃねw
19名無し三平:2012/04/24(火) 20:16:00.44 0
対象魚のヒラメに出荷規制かかったのがあれだな

鮎川からだと、手堅く十八成でコチ
or一発勝負新山でデカヒラメってとこか・・・

まぁ、前もってデカイの釣ってバッカン中で活かしと
20名無し三平:2012/04/25(水) 21:12:08.15 O
夜明けのブレスが傷跡にしみます
21名無し三平:2012/04/27(金) 20:40:57.82 0
>>11
気温じゃない水温をみろ
22名無し三平:2012/05/09(水) 23:47:44.30 O
過疎スレだな
23名無し三平:2012/05/18(金) 17:27:03.08 0


そろそろフラットの季節だね〜
24名無し三平:2012/05/19(土) 01:44:41.85 O
今年は少し遅れてる感じだ
25名無し三平:2012/05/20(日) 21:04:04.47 0
うん、7月に入らないと釣れないね。
26名無し三平:2012/05/21(月) 13:17:11.68 O
今年はまったくダメらしいヨ
27名無し三平:2012/05/23(水) 17:07:48.74 0
朝、出勤前にサーフで少しやったけどボチボチ上がってきた
28名無し三平:2012/05/23(水) 18:27:34.70 O
仙南方面?
29名無し三平:2012/05/24(木) 13:10:09.31 0
>>28
場所は堪忍して。

今朝も30〜40後半位の4本上げたよ。
後、ソゲ一匹上げて修了!
30名無し三平:2012/05/28(月) 20:34:27.18 O
土曜は風強かったからそんなに人いなかったけど、日曜は天気よかったから半島は釣り人多かったな〜
31名無し三平:2012/05/30(水) 11:23:49.25 0
出勤前の朝のサーフは気持ちが良いね〜
でも人が多すぎ…
32名無し三平:2012/06/02(土) 01:14:45.08 i
仕事前に釣りに行く気力があるのが逆に凄いな
33名無し三平:2012/06/05(火) 17:22:57.91 0


どう皆フラットやってる?
34名無し三平:2012/06/08(金) 12:13:14.62 O
用水路フラットは調子イイよん
35名無し三平:2012/06/08(金) 13:51:10.69 0
>>33
やってる!やってる!!
36名無し三平:2012/06/21(木) 15:19:32.38 0
フォトコンテストに参加してる人いる?
本戦田代島らしいけど、大丈夫なの?
37名無し三平:2012/06/26(火) 16:43:52.83 0
今年のフラットは絶好調だね。
38名無し三平:2012/06/28(木) 09:31:30.68 O
底引き網とか沖に罠がないからじゃない?
余裕で岸まで接岸できるんかな…。
漁で底物取ったところで、余裕で100ベグレル超えるからやるだけ赤字だべな。
39名無し三平:2012/06/28(木) 11:04:47.26 0
仙台新港周辺はだめだめだ
どこでつりしていいかもわからん
40名無し三平:2012/07/03(火) 12:08:51.14 0


ヒラメ好調!
41名無し三平:2012/07/04(水) 20:51:04.77 0
>>40
喰ってんの?
42名無し三平:2012/07/06(金) 08:42:06.54 0
>>41
基本食わんよ。

今朝の出勤前、放流物と思われるパンダヒラメ釣った。
43名無し三平:2012/07/12(木) 10:39:25.84 0
雨かぁ…
44名無し三平:2012/07/26(木) 10:13:40.62 O
渡波漁港の工事始まるせいか、渡波防波堤が封鎖されたね。
ヒラメやらボイジョやら調子良かったんだけどなぁ…orz
45名無し三平:2012/08/02(木) 07:56:46.03 0


暑いね…
46名無し三平:2012/08/08(水) 04:36:25.48 0

このスレはサムいね・・・

47名無し三平:2012/09/06(木) 07:10:18.17 0
熱帯夜は勘弁してよね
48名無し三平:2012/09/10(月) 20:19:21.12 0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  おっと・・・そこまでだ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\ このスレに質問するってことは・・・
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
49名無し三平:2012/09/13(木) 15:32:40.24 0
あげますよ!
50名無し三平:2012/09/13(木) 16:30:14.23 0

暑い…
51名無し三平:2012/09/17(月) 13:54:39.65 O
しをつ見に逝ったヤシイルカ?
52名無し三平:2012/09/17(月) 20:40:46.30 0
学生時代に散々見たので今更見に行くのもどうかと
53名無し三平:2012/09/18(火) 11:56:34.85 0

サクラで20人くらいは集めたのか?
54名無し三平:2012/09/19(水) 01:07:24.85 0
ジャンケンは楽しそうだったぞ
55名無し三平:2012/09/20(木) 12:21:55.77 0
あと二十日ぐらいか・・・
56名無し三平:2012/09/22(土) 17:35:12.76 0
今年はこの異常気象による高水温の影響で、接岸する固体は少ないだろな。
ヘタなヤシには素直にボートロックを勧める。

ポイントとタイミングを知り尽くしているオレでさえ、
このオレでさえ苦戦しそうだ・・・。
57名無し三平:2012/09/22(土) 22:53:44.17 0
三年前か?あの時の異常気象でも
影響はあまり感じなかったな
寒くなりだすと結構早いからね

それより年々個体数の減少の方が
身に沁みる・・・
他の魚種には当たり年があるが
根魚だけは過去一度も無いな
58名無し三平:2012/09/23(日) 07:58:43.45 0

漁師が獲れないからボッコボコに釣れたってのが去年だろ?
今年もそこそこ釣れんじゃない多分
59名無し三平:2012/09/23(日) 18:04:48.40 O
この高水温からゆっくり下がってけば、ベイトも留まって年末までヒラメいけそう!

折れはサーフでヒラメ頑張るから、皆はアイナメ頑張れ。
60名無し三平:2012/10/02(火) 19:46:06.14 O
>>52
アニも来るなら怖いもの見たさで行ったがなw
61名無し三平:2012/10/02(火) 20:49:47.42 0
アニが見たwww
62名無し三平:2012/10/03(水) 02:07:12.65 0
結局彼は何留したんですか
63名無し三平:2012/10/03(水) 19:32:05.49 0
アニー潮津には触れるな
64名無し三平:2012/10/12(金) 00:10:35.23 0
保守
65名無し三平:2012/10/13(土) 14:44:29.33 0

そろそろロックの時期だね。
66名無し三平:2012/10/19(金) 11:54:02.69 0
そうだね
沢庵の時は重くないとな
67名無し三平:2012/10/30(火) 07:33:01.60 O
あげ
68名無し三平:2012/10/31(水) 07:22:03.59 O
おまえらSALT STAGE vol3買ったか?

買ったよな

買えよ!
69名無し三平:2012/10/31(水) 07:50:05.80 0
俺んとこの本屋では売ってねえ・・・
7005005012280825_gx:2012/10/31(水) 11:03:39.64 O
愛しのグキ子に会うには何処に行けばいい?
71名無し三平:2012/10/31(水) 21:04:22.25 0
>68
買わねえよw
初心の1〜2年は買ってたけど
それ以降は釣り雑誌やらの類はほんと読まなくなったなぁ
72名無し三平:2012/10/31(水) 22:16:26.50 O
ビキナーでもあるまいし、雑誌なんか読まねーよ。

73名無し三平:2012/11/01(木) 12:30:27.89 0
500円なら買ったかもな・・・
1,800円って、おい!
74名無し三平:2012/11/02(金) 16:47:25.14 O
たしかに高いよな

買ったけど

75名無し三平:2012/11/02(金) 18:02:54.33 O
今はロックよりヒラメだよ!!
バイツのマネして、底砂地の漁港で夜にジグヘッド+ワームでヒラメ4枚釣れた。
たまたまカタクチ寄ってて、それに付いてたんだろうが、まじ嬉しかったイン七ヶ浜
76名無し三平:2012/11/04(日) 12:48:26.92 0
ラボのソゲってヌマガレイ

誰かつっこんでやれよw
77名無し三平:2012/11/05(月) 21:32:15.94 0
>75
ラーメン食いたいのにカレーで妥協する馬鹿がいるか?
78名無し三平:2012/11/05(月) 22:36:38.98 O
>>75がカレーで妥協してます
79名無し三平:2012/11/06(火) 00:55:11.54 O
カレーラーメン喰えばいいだけの話
80名無し三平:2012/11/06(火) 07:51:31.65 O
カレーもラーメンも美味い

はい論破

81名無し三平:2012/11/06(火) 16:41:15.20 0
なにこの糞すれさっさと落ちればいいのに^^
82名無し三平:2012/11/11(日) 09:14:31.08 0
今回のロックフィッシュ地獄、メバルばっかで萎えた
83名無し三平:2012/11/11(日) 09:44:34.35 0
セコリグ使ってるからだろカス
84名無し三平:2012/11/11(日) 10:35:15.37 0
毎年ある牡鹿周辺の記事が無いのはなんでなんだよカス
85名無し三平:2012/11/11(日) 22:31:07.75 0
需要がないからじゃない?
牡鹿〜宮古よりも
北海道の方が売れるでしょ
86名無し三平:2012/11/13(火) 19:50:20.97 0
夜ロックで磯からアイナメを釣りたいのだけれど、何色のワームが良いのですか?
87名無し三平:2012/11/13(火) 21:06:32.97 0
あるわけないだろ常識的に考えて。
88名無し三平:2012/11/14(水) 05:41:06.79 0
>>86
夜に磯とか危なくないの?
89名無し三平:2012/11/14(水) 21:36:15.63 0
基本危ないけど、オレは満月の明るい夜で
地形分かりきってるところにクロソイ狙いでたまに入る。

デカイの釣れる・・・こともある。
親分カジカはけっこう釣れる。

先週、今期初磯ロック逝って来た。
沈下して横に釣り歩けないポイント増えた。
ソックスタイプのウェーダーにスパイクシューズ検討中。
90名無し三平:2012/11/18(日) 11:11:21.04 0
86です
>>87
あらら、ないですか。残念。

>>88
夜専門の磯釣りをずっとやっているので、もう慣れました。
91名無し三平:2012/11/21(水) 14:37:26.30 O
昨日、釣具屋に行ったらハンター塩谷が60センチ超えのアイナメ釣ってる動画が流れてて
懐かしいなあと思って見てたら帽子に「がんばれにっぽん」て書いてあった。
あれって北海道なのかな?前後が見れなくてわからなかった。
92名無し三平:2012/11/21(水) 14:55:31.65 0
北海道だよ!
アベレージ50だって
93名無し三平:2012/11/22(木) 01:46:18.79 0
あああああ

バークレイの大会どこ入るか迷ううううううう


明後日プラ行ってくるずら
94名無し三平:2012/11/22(木) 09:03:05.05 O
23日は天気が悪そうだけど大丈夫か?
俺はプラなしだけど入る場所決めた。
前に入ったあそこは間違いなく水没してる・・・震災前ですら軽く波を被る場所だった
95名無し三平:2012/11/22(木) 10:16:57.19 0
>>90
おまえみたいなDQNが事故を起こして死ぬんだよ。
もしくは友人を誘って殺してしまう。
96名無し三平:2012/11/23(金) 12:57:57.50 0
このテの魚は、釣っても食えないのはねぇ



東電ふぁっく
97名無し三平:2012/11/23(金) 21:46:53.32 O
ヒラメいつまで釣れ続けるんだ!

はじめは嬉しかったが、さすがに飽きた。
喰えないし、たいして引かないし…。
98名無し三平:2012/11/23(金) 21:55:38.50 0
ヒラメ釣っても食えないって・・

アイドルが自分のモノになってもヤれないのと一緒OTL
99名無し三平:2012/11/24(土) 00:37:22.86 0
>>94
プラで二択まで絞った。
明日の風で判断するけど今の予報だともうほぼ決まりかな・・

渋いからスピニング持ってくわ 笑

お互いがんばろう!
100名無し三平:2012/11/24(土) 03:19:57.16 O
ヒラメって食べれない位セシウム高いの?
放射能情報サイト宮城見たけど、高くはないよね??
101名無し三平:2012/11/24(土) 03:44:22.66 0
個体差があって目安にしかならないだろうね。
常食しなければいいだろうけど、幼い子供には気を使う。
ヒラメは他の魚種と比べてセシウム蓄積は高い方みたい。
情報を鵜呑みにするつもりではないけど・・

ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/pdf/121119_result_jp.pdf
102名無し三平:2012/11/24(土) 09:23:35.74 0
毎週海行ってガルプで坊主喰らう奴ってどうよw
103名無し三平:2012/11/25(日) 00:21:49.69 O
>>101
たまに釣れた時に食うぶんには大丈夫そうですね。

ありがとうです。
104名無し三平:2012/11/26(月) 13:33:15.61 0
大会どうなった?
105名無し三平:2012/11/26(月) 14:37:57.32 0
>>104

渋すぎ、寒すぎでまったくつれんかった
ギリキーパー一本のみ・・・

1位で2400gぐらい
堤防でキッカーベッコウ一本と30弱40弱のアイナメだった
106名無し三平:2012/11/28(水) 06:00:07.08 0
これより不正うんぬんは禁止な
107名無し三平:2012/11/28(水) 08:43:21.05 0
てゆうか、ありえんな

ガイド船なのか?
108名無し三平:2012/11/29(木) 14:34:26.77 0
そろそろワカサギかぁ〜
109名無し三平:2012/11/30(金) 01:02:04.59 O
>>105

キーパー1本って…

どんだけ下手くそなんだよ!!
110名無し三平:2012/12/01(土) 00:40:13.95 0
俺は2本だった。
上位でもキーパーギリギリをウェイインした人もいるから、本当に渋かったよ。
乗らないアタリが、いつもの乗らないサイズより更に小さいサイズだって分かるくらい弱いんだもん。
111名無し三平:2012/12/02(日) 00:01:25.20 0
でも食えんし
112名無し三平:2012/12/02(日) 14:48:40.27 O
実際アイナメって、んな美味いか?
113名無し三平:2012/12/02(日) 22:10:15.02 0
冬に一匹刺身で喰えば十分レベルだな。
あとはゴリ巻きのパワーファイト楽しむだけ・・・。
ほぼリリース対象魚。
114名無し三平:2012/12/13(木) 05:39:09.20 0
日本海側や青森湾の根魚は大丈夫なのかな…
115名無し三平:2012/12/13(木) 18:23:57.00 0
メバルってどのくらいまでのがいるんですか?
っていうかどのくらいのサイズが釣れれば「いいサイズ」なんでしょう?
なんかチビばっかで。
116名無し三平:2012/12/21(金) 21:46:00.57 0
20ちょい位でも大き目って気がする
117 ◆5fsNcei0t6 :2012/12/26(水) 11:38:56.67 0
朝行ってきた
30位の痩せたアイナメ釣ってきた
餌が少ないのかねえ
/img/img50da5f08aaf9d.jpg

httpつけてちょ
118名無し三平:2012/12/26(水) 11:41:34.51 0
ちょw。
http://img/img50da5f08aaf9d.jpg
で見れるわけないやんwww。
119 ◆5fsNcei0t6 :2012/12/26(水) 11:43:22.10 0
ごめん
ミスッた
uploda.cc/img/img50da5f08aaf9d.jpg
リンク貼れない
120名無し三平:2012/12/26(水) 11:55:32.77 0
いいやん。しかし寒そう。
http://uploda.cc/img/img50da5f08aaf9d.jpg
121 ◆5fsNcei0t6 :2012/12/26(水) 11:57:56.75 0
なぜ貼れる
修行が足りないのか

ストレート系のワームで釣りますた
122名無し三平:2012/12/26(水) 12:02:43.54 0
>>121 乙。場所は?
123 ◆5fsNcei0t6 :2012/12/26(水) 12:05:43.66 0
青森の下北のほうですよ
124名無し三平:2012/12/26(水) 12:07:28.82 0
さきおととい、だったかな。たぶん23日。
仙台港・高松埠頭で、尺越え含めて、
けっこういいサイズのアイナメがちょくちょく上がってたよ。
俺はボウズだったけどw。
125名無し三平:2012/12/26(水) 12:07:59.08 0
>>123 だろね。その雪質だもんね。こっちはそんなのは降らないな。
126 ◆5fsNcei0t6 :2012/12/26(水) 12:17:08.95 0
ガルプだと釣れすぎるか、フグの襲撃にあって釣りにならない今日この頃

バス用ばっか使ってるぜ
127名無し三平:2012/12/26(水) 12:34:21.46 0
>>124
ミナボウ側ってまだ入れない?
128名無し三平:2012/12/26(水) 12:41:56.95 0
>>127 ミナボウ側って南側の高砂埠頭側のこと?
直近は知らないけど、1月くらい前はダメだったよ。
ストリートビューと同様、ここから先に入れない感じ。
http://goo.gl/maps/Z9cRx
129名無し三平:2012/12/28(金) 22:41:42.95 0
ガルプパルスワーム使ってんだけど、基本スイミングでええんか?毎回坊主で萎えてきた
130名無し三平:2012/12/29(土) 08:59:53.87 0
ほっとけブッコミでも釣れるんだが?てかガルプで毎回坊主w
131名無し三平:2012/12/29(土) 16:21:31.78 0
ガルプ放置でカレイ釣れた
エサやん
132名無し三平:2012/12/29(土) 18:28:48.67 0
Berkley の Gulp! サンドワームってやつを使ってみたけど、
喰ってくるのはいいものの、めちゃくちゃ臭いのと、
あの液体がベトベトしてヤだなぁ。
ファスナー付きとか言っても、ワームを触った手で袋を閉じることになるんで、
ほとんど意味ないのと、あと、ファスナー閉めても余裕で漏れてくるんで、
うっかりバッグに入れられないし。
133名無し三平:2012/12/29(土) 19:23:08.80 0
その日に使い切らないんなら漏れない容器に移すのがデフォ
パッケージの袋のまま使ってる人は少ないと思うよ
134名無し三平:2012/12/29(土) 19:38:55.36 0
そうなんでしょうね。
ただ、どんな容器に入れようが、ワーム本体のあのベトベトを触った手で、
容器を閉めることになるんで、結局容器の外側もベトベトになりますよね。
あれをいじるんなら、生き餌の方がいいやとすら思ったくらい。。
135名無し三平:2012/12/30(日) 02:15:50.86 0
拭けよ
136名無し三平:2012/12/30(日) 11:22:16.31 O
だよな
137名無し三平:2012/12/31(月) 05:56:12.48 0
今年ラストのナメアイさんを釣りに行くぜ
138名無し三平:2013/01/04(金) 08:52:09.65 O
釣れたかい?
139名無し三平:2013/01/04(金) 12:07:13.59 0
年末に見つけた爆釣スポットに早く行きたいぜ。
140名無し三平:2013/01/06(日) 00:09:14.79 0
>>139
たぶんもう居ないよ。

オレが今日そうだった・・・。
141名無し三平:2013/01/06(日) 00:11:54.83 0
シーズン終了?
142名無し三平:2013/01/06(日) 23:10:00.81 0
これからは、ドンコ・カジカ・ギンポの3目極寒ナイトロックだぜ!

ワカサギなんてやってらんねっつの!!!!
143名無し三平:2013/01/08(火) 05:07:34.56 O
おまえらくそ寒い中、本当に釣り行ってるの?
144名無し三平:2013/01/17(木) 12:03:06.02 0
とんでもないアイナメロッドを見つけました
新進気鋭の小川健太郎ことオガケンがつくったツララ・グリッサンド73です

この竿はアジングから怪魚までオールマイティーに使用出来他のアイナメ用と
うたわれているロッドなんかクソのようです
ノリーズ・ゼナック・テンリュウなど大型根魚用が出ていますが全く相手になりません

感度は全くありませんが魚をかけた後はごぼう抜き
バスでも使用しますが50UPなどでは全く引きを感じる事が出来ない剛竿ですよ

みなさんも他のクソロッドを使用せずにツララを使用してくださいね!!
145名無し三平:2013/01/17(木) 15:28:17.33 0
全くないんですかw
146名無し三平:2013/01/17(木) 19:42:29.15 0
少しはありますがほとんど感度ありません。
でもアイナメ釣りには感度いらないです。
お前らアイナメ釣ったことねぇだろ!
147名無し三平:2013/01/17(木) 19:48:43.62 0
全くないんですかw
148名無し三平:2013/01/18(金) 19:06:42.33 0
>>147アイナメなんて感度必要ないでしょwwww
149名無し三平:2013/01/18(金) 19:13:03.01 0
全くないんですかw
150名無し三平:2013/01/18(金) 19:13:35.29 0
バス釣りみたいなもんだしw
151名無し三平:2013/01/19(土) 07:16:56.04 0
254000
152名無し三平:2013/01/20(日) 13:16:59.79 0
とさわさんのプロトが楽しみだ
153名無し三平:2013/01/24(木) 19:20:18.44 0
スピニングだっけ?永杉ない?
154名無し三平:2013/02/01(金) 10:17:46.59 0
宮城でコチはいつ頃から釣れますか?
4月位ですか?
155名無し三平:2013/02/15(金) 15:50:09.63 0
気持ち次第。
156名無し三平:2013/03/10(日) 20:51:44.42 0
コチは5月の連休が俺にとってはシーズンインだな
157名無し三平:2013/03/12(火) 03:11:02.00 0
もうメバル釣れ始めてる?
158名無し三平:2013/03/22(金) 22:24:41.81 0
教えなーい
159名無し三平:2013/04/04(木) 13:18:35.23 0
流石にロックをやってる奴は居ないか…
160名無し三平:2013/04/12(金) 14:31:01.94 0
居ないな…。
161名無し三平:2013/04/12(金) 22:18:15.17 0
先々週行って、一応釣れたけどオススメできない
162名無し三平:2013/04/27(土) 07:15:47.14 0
ほうぼうでパルスクローの投売りしてるけど廃盤?モデルチェンジでもするのかな?
163名無し三平:2013/05/05(日) 01:32:14.87 O
ソイ釣った(´・ω・`)
164名無し三平:2013/05/06(月) 05:36:34.58 O
食べれないよね
165名無し三平:2013/05/13(月) 18:17:16.60 0
>>162
俺も見た
そして買った
166名無し三平:2013/05/24(金) 15:14:49.57 0
奥松島でやるNBCのフラットフィッシュ大会って参加賞もらえるの?ワーム一袋とかしょぼい感じ?
167名無し三平:2013/05/29(水) 20:24:18.80 0
>>166
昔はあれ車移動なしだったよな。
河口付近まで背負子ひいてった。
168名無し三平:2013/06/03(月) 16:54:18.49 0
ロックフィッシュの時期とかググると冬とか春とか出てくるんだけど、おかしくね?
アイナメ釣るなら、水温上がってきて浅瀬に入ってくる今じゃないの?
少なくとも、俺(北東北日本海)は4,5月から9月頃がシーズンかと思ってた。
実際コンスタントに釣れるし
169名無し三平:2013/06/03(月) 19:47:58.24 0
関東以南の話だから
170名無し三平:2013/06/22(土) 12:27:08.75 0
釣り物がなくて困った雑誌が苦し紛れに
周年釣れる魚の特集記事を冬場にやってるだけで
本来の盛期の認識はそれで合ってる
171名無し三平:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
はよ来いあぶらっこ
172名無し三平:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
イマカツ八武海のゲンキマンのブログで(やっぱ当たり年)の記事
2匹目と3匹目って同じ魚じゃないですか?
徐々にサイズを上げながらって書いてますけどw

名無しバサー:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
http://blog.livedoor.jp/genki52714/archives/55569716.html
スマホで見て
3匹目には背びれ付け根と白いストライプの間の白い斑点がないから別の魚とおもたが
PCで見直したら それはフラッシュの反射光だな

という事で結論 模様がまったく同じです。つまり同じ魚です。
こいつも写真の貼り間違いなんて金森みたいなヘタな言いわけするのかねw


最後のお魚集合写真見たら、同行者の一匹を除いて、こいつは小物3匹と
ましなの一匹しか釣れてないがなw
そのましな一匹を2匹に増やしちゃったみたいねw
173名無し三平:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
ねた無し保守
174名無し三平:2013/09/07(土) 15:34:06.22 0
>>168
根魚って東北以外だとメバルやカサゴだろ
東北でも船のメバル最盛期は冬や春なんで間違いではないよ
175名無し三平:2013/09/09(月) 01:41:48.49 0
キジハタは夏なんですが
176名無し三平:2013/09/26(木) 13:09:22.00 0
誰か・・・
177名無し三平:2013/09/26(木) 22:39:53.71 0
仙台新港メバル小さ過ぎ…
178名無し三平:2013/10/14(月) 22:46:40.99 0
確かに
新港でこないだ釣ったのは17くらいだな

エサ釣りでロリメバル専門で狙ってるオッサンとかいるし
179名無し三平:2013/10/25(金) 13:57:01.52 0
ロリ言うなお・・・
180名無し三平:2013/10/25(金) 21:07:50.95 0
ガルプゥのマレットとバルギーホグ、廃盤なたのね・・・
釣れないときの最終兵器だたのに・・・

POCでも世話になた
181名無し三平:2013/10/26(土) 02:25:33.58 0
津波に気をつけて
182名無し三平:2013/10/26(土) 19:23:54.87 0
>>180
POCでガルプ・・・
本当に使ったのか?
183名無し三平:2013/10/27(日) 10:07:42.69 0
使わないにしても、活け花用の剣山でサクサク穴あけて
汁に漬け込んでたよ。これはセーフでしょ!
184名無し三平:2013/11/03(日) 18:17:39.42 0
POC参加してみたいんだけど、雰囲気とかどんな感じ?
185名無し三平:2013/11/12(火) 14:50:24.72 0
実家が福島な彼女をツレが「メルちゃん」と呼んでる理由に今気付きました _| ̄|○あぅ
186名無し三平:2013/11/12(火) 18:54:49.91 0
パイロットインキのやつ?
187名無し三平:2013/11/24(日) 14:09:47.07 0
バークレイのTテイルミノーが廃盤になって
Tテールシャッドに進化したら
六本入りで実売550円ぐらい・・・・・
テイルミノーのほぼ倍のお値段
誰がこんなボッタクリワーム使うか!
安売りで200円になるまで絶対買わないぞ!!!!
188名無し三平:2013/11/24(日) 15:40:28.06 0
がるぷはベビーサーディンしか使ったことない

普通にアイナメとか食ってくるけど
189名無し三平:2013/11/27(水) 13:16:28.75 0
b
190名無し三平:2013/11/28(木) 18:08:18.84 0
今年は主にうなぎスレで書いていたのですが、釣り板に張り付いているロクでもない荒らしがいます。
こいつは五十歳にもなっているのに釣りに関して全くと言っていいくらいの能無しなので、
釣り人に粘着して揚げ足取りや足を引っ張る等して溜飲を下げるようなことを続けています。
最近の例では浜名湖本スレで写真の日付が違う云々で住人に粘着していたのもこいつです。
釣り板から追い出せれば一番良いのでしょうけれども、まずはこういうどうしようも無い輩がいることを知っておいてください。
因みに私自身は以前にしょうもない縁があったためこいつのことを非常に良く知っております。
191名無し三平:2013/12/01(日) 22:48:53.95 i
久慈近辺でカレイの良い漁港ありますかね?
192名無し三平:2013/12/05(木) 22:51:08.13 0
>>191
あなたがやってみて、結果をここに書き込んでください
193名無し三平:2013/12/10(火) 15:01:52.56 0
卵を産み終わった雌が多くなってきたな
194名無し三平:2013/12/10(火) 15:49:23.65 i
191だけど久慈新港行って来た。
カレイ狙ってんのにアブラメだらけ。
たまにハゼ。
まあ、悪くないけども。

初めての場所だったからポイントを
探りきれませんでした。
195名無し三平:2013/12/10(火) 19:03:24.50 0
>>194
おまえ内陸だろ?
196名無し三平:2013/12/10(火) 21:17:44.90 0
今は安いシーバスロッド使ってて、軽いルアー投げれないのと、あたり取りづらいので新しいのを買おうと思ってます。

ソイとアイナメ狙いなんだけど、ソアレソルティーショットのS800LTとS706ULTどっちがいいとおもいますか?
197名無し三平:2013/12/10(火) 21:51:49.66 0
>>196
ソイとアイナメ狙いなら、どちらもパワー不足です(三陸エリアを想定した場合)。
漁港で上手い人ならかろうじて戦えるという程度のスペックでしょう。
漁港ならML〜MHくらい、磯ならM〜Hくらいのパワーがないとあっという間に根に入られてお終いですよ

ちゃんとしたアドバイスが欲しければ予算も書きましょう
198名無し三平:2013/12/10(火) 23:11:20.58 0
>>194
お疲れ様でした
199名無し三平:2013/12/11(水) 02:57:41.86 0
>>195
だ、内陸だ。
4〜9月は渓流、源流。
10〜3は海。
海はどうも下手糞で。

>>198
ども。
200名無し三平:2013/12/11(水) 09:16:12.05 0
>>199
アンタはどうか分からんが、内陸の奴らのマナーの悪さは酷すぎる
ゴミ、複数の竿を出してポイント占領、小さな魚まで持ち帰りなどだ
内陸人と分かれば教える気にはならん去れ
201名無し三平:2013/12/11(水) 13:11:36.67 0
>>200
そうか。
竿は知らんがゴミと小さな魚は良くないな。
最近は源流もゴミが増えたな。

悪かったね、お邪魔した。
202名無し三平:2013/12/11(水) 21:04:03.45 0
今年から某ショアジギポイントが投げ釣り野郎に毎週占拠されてたのはむかついた
そこは投げ釣りするとこじゃねーから!
早い者勝ちと言われたらそれまでだけど
203名無し三平:2013/12/12(木) 12:10:57.44 0
大会でもないのに
磯でスピニング遠投
アイナメキャッチ嬉しいか?
204名無し三平:2013/12/12(木) 21:20:12.35 0
>>203
楽しいに決まってんだろ
逆に大会なんか出て楽しいか?
しょせんアイナメだろうに
205名無し三平:2013/12/13(金) 10:04:01.02 O
釣るための様々な手段かあるのは悪いことではない。
ボートロックでの実際にあった話だが、自分以外はみんなベイトしか持ってきてない時に、スピニングで数もサイズも一人勝ちしたことがある。
まあどちらがいいかは状況によるんだけどね。

大会は人それぞれ、誘っても絶対に出ないと宣言してるやつがいるしな。
ただし、1日に多数の人がいろいろな釣り方で釣ってくるから、情報量は多く特に上位は参考になる。
自分が釣れなかったら、釣れた人との比較分析ができるのはいいぞ。
ただ釣りをするより確実に上達が早い。
206名無し三平:2013/12/13(金) 10:15:38.36 0
ベイトは自己満w
スピニングも自己満w
207名無し三平:2013/12/13(金) 10:35:46.75 0
>>205
気持ち…悪い…
208名無し三平:2013/12/13(金) 22:04:15.69 0
黒魚ってなるべく水平にスイミングして
くんのがいいの?
ケースバイケースなんだろうけど…。

5g中心に組み立てくのすか?
ボトム取ると外道ばっかですよ。
教えてエキスパの方!
209名無し三平:2013/12/13(金) 22:15:35.85 0
>>208
英語でOK
210名無し三平:2013/12/13(金) 22:57:37.78 0
最近はエコギアでも結構釣れると判明してガルプがいかにボッタクリかがわかってきた
211名無し三平:2013/12/14(土) 07:22:23.10 0
>>210
逆逆w
ガルプ意外のほとんどがぼったくり
212名無し三平:2013/12/14(土) 09:59:09.07 0
ワームなんざ、裂けたオナホで作るもんだぜ
213名無し三平:2013/12/28(土) 22:57:36.21 0
ガルプスプレー買えばどのワームも釣れるようになる
214名無し三平:2013/12/30(月) 21:48:59.11 0
ガルプスプレー買えばエコギアアクアでも釣れるようになる
215名無し三平:2014/01/01(水) 10:01:50.63 0
アブ以外、磯ロック用の新竿はもう出さんのかな・・・
他メーカーも8'4とか8'6ぐらいの出して欲すぃ

RS8'8の飛距離と根掛かり回避性能は優秀だが
マイクロガイドが気に入らん
見た目がカコワルイ
216名無し三平:2014/01/01(水) 12:35:29.27 0
釣りのなかでははメジャーなジャンルではないですからね
出してるメーカーも隙間産業的な所狙ってる感じではないでしょうか
217名無し三平:2014/01/01(水) 21:29:12.89 0
メーカーの中ではもう売れない部門なんだべな。
ベイトリールもフィネス用の軽量化したやつばっかでつまんね。
ワームを小出ししてくくらいだべな。
218名無し三平:2014/01/01(水) 22:59:58.45 0
専用スレあるよ
219名無し三平:2014/01/05(日) 19:47:11.90 0
ベイトでもシーバスのスレは隔離級のクソスレだぞ
220名無し三平:2014/01/06(月) 22:09:43.10 0
いやいや根魚ロッド専用スレあるべや
221名無し三平:2014/01/20(月) 02:17:10.59 0
ベヤード?
222名無し三平:2014/02/12(水) 11:11:00.09 0
2月になるとアイナメはきつい?
223名無し三平:2014/02/12(水) 21:22:24.87 0
人間がキツイ
224名無し三平:2014/02/22(土) 18:19:38.17 0
体臭がキツイ
225名無し三平:2014/03/10(月) 18:29:48.30 0
道具整理してたらガルプがカビだらけに…
226名無し三平:2014/04/02(水) 11:31:17.23 ID:MCQeXZN+O
>>225
うわぁ
227名無し三平:2014/04/10(木) 17:23:07.32 ID:9cElhlln0
やっばりアレはナマ物扱いだよな
228名無し三平:2014/06/30(月) 18:12:35.04 ID:GySQVQyU0
最盛期だってのになんでこんなに過疎ってるんだ?
229名無し三平:2014/06/30(月) 18:24:01.75 ID:ckW3QUU30
そりゃあ各県のスレに分散しちゃうものw
230名無し三平
フグスマ....。・゚・(ノД`)・゚・。