ステラ4000
ARCライトスプール(EI超防錆)
CFバリギア
ピニオンギア→超高強度真鍮
ボディー材質→マグ
ローター→マグ
ドラグノブ→メタル(放熱対策)
フルフローティングシャフト
パワーローラー→DLCパワーローラー、ベアリング2
自重→260g
実用ドラグ力→7kg
ベアリング数→14
ツインパ4000
ARCスプール(超防錆処理無し)
CFギア
ピニオンギア→高強度真鍮
ボディー材質→アルミ
ローター→樹脂
ドラグノブ→プラスチック
フローティングシャフト
パワーローラー→SRパワーローラー、ベアリング1
自重→310g
実用ドラグ力→6kg
ベアリング数→9
3 :
名無し三平:2012/03/12(月) 04:32:52.83 0
4 :
名無し三平:2012/03/12(月) 05:05:54.42 O
かんべんしてください。
ツインパ一択です。
5 :
名無し三平:2012/03/12(月) 14:23:53.58 0
ツインパで良い
これ以上は知らなくて良い
お願いだからステラの事を良く言わないで
6 :
名無し三平:2012/03/12(月) 15:30:02.12 O
ツインパとステラの区別がつかない程 ツインパユーザーは下手くそなんですね
7 :
名無し三平:2012/03/12(月) 16:17:56.21 0
>>6 もしもし?
ちゃんと日本語理解してますか?
8 :
名無し三平:2012/03/12(月) 16:56:01.33 0
前スレ先に埋めようぜ
9 :
名無し三平:2012/03/14(水) 19:32:33.36 0
みんなステラで何釣ってるの?
10 :
名無し三平:2012/03/14(水) 20:05:37.89 0
モロコ
11 :
名無し三平:2012/03/14(水) 20:54:07.26 0
12 :
名無し三平:2012/03/15(木) 15:32:41.39 O
うちのステラはうなぎ用
今ではうなぎはキロ4000円を超える超高級魚だよ
ステラ位は使わないと
13 :
名無し三平:2012/03/16(金) 00:36:23.95 O
そんなの釣らない
14 :
名無し三平:2012/03/16(金) 00:39:58.87 0
>>2 4000のローターはアルミだね、マグはC2500以下
15 :
名無し三平:2012/03/16(金) 10:25:14.45 O
ステラでハゼ狙うよ
16 :
名無し三平:2012/03/16(金) 13:53:47.07 0
>>12 魚の市価で考えるんなら、安い魚でも数釣ればいいだけだろ
あんた バカ?
17 :
名無し三平:2012/03/16(金) 15:52:23.06 0
ステラで河豚狙うよ!
18 :
名無し三平:2012/03/17(土) 18:34:53.05 O
ステラって何釣りに使えば誉められるのだろう?
19 :
名無し三平:2012/03/17(土) 19:25:48.74 0
おまえら。
20 :
名無し三平:2012/03/17(土) 20:09:04.22 0
おまえらホント鬱陶しいな〜
ステラなんて原チャリより安いじゃん、っていうか原付買うなら
ステラ二台は買えるよ。
ステラが良いならステラで、ツインパの渋さが良いならツインパで
別にステラ=金持ちじゃないよ。
普通にステラ使え。
21 :
名無し三平:2012/03/17(土) 20:16:41.70 0
中2でどっちもさわったことが
ある俺は勝組
22 :
名無し三平:2012/03/17(土) 20:18:51.27 O
俺はツインパワーで充分
ステラ高い
SWなんて、高すぎて買えない
23 :
名無し三平:2012/03/18(日) 13:06:35.94 O
シーバスでも バスでも ハゼでも ウナギでも ステラを使いたい人は使えば良いんだよ
シマノ製スピニングリールの汎用機だから 自分の好きに使うのがベスト
ちょい投げにステラを数台並べて釣っている人が居るけれど
楽しく釣りが出来れば良いと思います
24 :
名無し三平:2012/03/19(月) 06:49:49.16 0
金持ち、もしくは釣りにかけてる金額の問題だな
コスパで考えるとなかなか手が出ない
25 :
名無し三平:2012/03/19(月) 15:07:07.99 0
どうせいつかは買うと思うので釣りを始めて一年位でステラ購入
26 :
名無し三平:2012/03/19(月) 15:57:24.18 O
ステラを使うと何故か他のリールは買えなくなってしまいます
27 :
名無し三平:2012/03/19(月) 16:44:47.50 0
なんかループしてるなw
28 :
名無し三平:2012/03/21(水) 20:05:52.13 0
そりゃあ、かなり狭い話題し
29 :
名無し三平:2012/03/21(水) 22:40:48.89 0
どんなリールもってる?ステラだけしか持ってないのか?
30 :
名無し三平:2012/03/22(木) 09:32:14.28 O
ツインパとツインパMgを持っているけれど ハゼ釣り用にホリデーパックと組み合わせて小学生の娘達に渡しました
自分のリールは04ステラと10ステラが2台の計3台
最近釣りへ行けないので投げ釣り用のプロスカイヤーノーズやバイオマスター等以前使っていたリールは処分しました
31 :
名無し三平:2012/03/22(木) 09:59:17.16 0
ダイワはカルディアKIX、07ルビアス、TD-Z、イグのスティーズカスタム
シマノはレアニウム、コンプレックスCI4、08ツインパmg
ステラAR、10ステラ
32 :
名無し三平:2012/03/22(木) 11:10:07.01 O
ステラ使ったら他のリールはガチで使えなくなる。
33 :
↑:2012/03/22(木) 11:16:26.25 0
良いものは良いって事だ
34 :
名無し三平:2012/03/22(木) 23:38:56.90 0
08ツインパワー3台目欲しいくらい気に入ってる
色が地味目で好きなんだ
35 :
名無し三平:2012/03/23(金) 11:00:57.72 O
10ステラの派手なところも慣れれば気にならないよ
夢屋のスプール ドラグノブ ハンドルに替えれば ブラックで締まって見える
36 :
名無し三平:2012/03/23(金) 11:26:14.87 0
37 :
名無し三平:2012/03/23(金) 13:54:26.49 0
08の方がラメがキツイだろ
俺は11が好きだな
38 :
名無し三平:2012/03/23(金) 13:55:52.95 0
芸能界では2世タレントがブームだが、近年、テレビ局にも2世が入社するケースが増加している。
フジテレビには俳優・高橋英樹の娘・高橋真麻アナや、田淵幸一氏(楽天コーチ)の息子・田淵裕章アナがいるし、
みのもんたの息子もTBSの社員である。最近では俳優・陣内孝則の息子もフジテレビに入社し、話題となった。
近年、なぜこのような傾向が顕著になっているのだろうか?
「有名人には多くのスポンサーがついています。いわゆるタニマチです。ですから、その子供を採れば、スポンサーもつきやすくなるんですよ。
顔触れを見ても、大物ばかりですよね。もちろんある程度の実力がないと話になりませんが、最近は特に不況でスポンサーが取りづらいので、
『子供を採っておけば……』という目論見は以前より増しているはずです」(芸能関係者)
CMだけでなく、各種イベントをする際にも、スポンサーがいなければ成り立たない。そこで、有名人の子供パワーが効いてくるのだという。
「最近、高橋真麻アナがフジテレビの“推しメン”になっているのは、本人の実力や面白さが評価されてのことですが、
起用され始めた背景の1つには、『スポンサーがついてくるアナウンサー』という理由もあるかもしれません」(同前)
ソース
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_96297
39 :
名無し三平:2012/03/26(月) 20:07:22.94 0
C3000の純正スプールって何gか知ってる方いますか?。
40 :
名無し三平:2012/03/26(月) 20:07:56.28 0
あ、↑ツインパのです
41 :
名無し三平:2012/03/27(火) 02:11:50.57 0
こんなクソスレが3スレも行ったのか
42 :
名無し三平:2012/03/27(火) 14:46:26.43 0
同じ会社のリールで罵倒しあうとか 情けないよな
43 :
名無し三平:2012/03/27(火) 14:59:33.59 0
尼でツインパ1000PGSだけ四割引だな
44 :
名無し三平:2012/03/27(火) 16:58:28.20 0
2500なら買ってたけど1000は要らんなあ
45 :
名無し三平:2012/03/27(火) 17:09:40.41 0
46 :
名無し三平:2012/03/30(金) 08:29:07.18 0
ツインパなんて安くてもイラネ
47 :
名無し三平:2012/03/30(金) 09:47:29.87 0
バンキも気にはなるんだが、ステラと同格でないので買う気になれない。
イグジはゴリにトラウマがあるので買う気になれないw
やはり、ステラspec2(仮称w)で巻きの軽いのを作ることをキボン
48 :
名無し三平:2012/04/03(火) 00:10:53.23 0
ほしゅ
50 :
名無し三平:2012/04/05(木) 14:33:45.22 O
>>49 10ステラは3割引が一杯じゃあないかな?
4割引はモデルチェンジ後位かな
51 :
名無し三平:2012/04/05(木) 17:01:36.87 0
やっぱりステラララー
52 :
名無し三平:2012/04/05(木) 19:27:56.59 0
15ステラはヌメヌメプラス巻きの軽いのキボンヌ♪
53 :
名無し三平:2012/04/06(金) 08:05:43.77 O
>>52 オマエはヴァンキッシュにステラって書いとけ
54 :
名無し三平:2012/04/07(土) 19:55:41.10 0
55 :
名無し三平:2012/04/08(日) 08:02:39.93 0
大きな魚ですね
56 :
名無し三平:2012/04/08(日) 10:06:17.15 O
みんな根が真面目そうだな
みのもんた以外
57 :
名無し三平:2012/04/08(日) 10:37:48.97 0
リールが水没して居るが、いいのか?
58 :
名無し三平:2012/04/08(日) 10:41:45.67 0
59 :
名無し三平:2012/04/08(日) 10:59:59.32 0
これはディアか?ロッドには金かけないタイプか
60 :
名無し三平:2012/04/08(日) 18:57:05.51 0
金はある しかし マグネシウムのボディが嫌い
と言う奴は多いだろ
フラストレーション溜まるから ツインパを欲しい番手で二台ずつ揃えてる
マグネシウムは加工と防錆処理にコストが掛かるだけで、別に高級素材じゃないんだよ
そこら辺もマグネシウムに拒否反応を起こす原因なんだよな
ステラのロングスプールを装着できるアルミボディの高級機なら買うよ
61 :
名無し三平:2012/04/08(日) 23:48:02.41 0
お前だけだろ・・・
62 :
名無し三平:2012/04/10(火) 22:56:56.92 0
ステラスレでファビョってた奴だなw
63 :
名無し三平:2012/04/12(木) 23:21:59.74 0
あげ
64 :
名無し三平:2012/04/13(金) 18:16:20.84 0
いつかはステラの思いで2年前に09ツインパMgを買ったんだが
今じゃ2台になった。
こんな俺って、いつまでも夢追い人?
65 :
名無し三平:2012/04/13(金) 19:27:14.21 0
夢なんて大袈裟なものでは無いだろうに…
66 :
名無し三平:2012/04/13(金) 20:11:46.62 0
年末ステラ買って年始に09ツインパmg買いました
ツインパmg快適でいいな〜ステラは高級すぎて使う程の腕じゃないのでセカンドリールになってます
67 :
名無し三平:2012/04/13(金) 20:25:32.47 0
68 :
名無し三平:2012/04/13(金) 22:11:14.86 0
てかさぁ、ツインパマグ買うんだったらステラ買っとけよ…
69 :
名無し三平:2012/04/14(土) 12:09:25.98 0
>>66 かっこいいな
ベンツのSクラスは車庫に置いて、レクサスのハイブリッドを乗り回してるみたいで
70 :
名無し三平:2012/04/14(土) 14:55:18.62 0
なんだオレのことか。
71 :
名無し三平:2012/04/14(土) 14:58:20.73 0
72 :
名無し三平:2012/04/14(土) 17:52:07.90 0
10ステラC3000HG購入 ステラ最高!!
73 :
名無し三平:2012/04/15(日) 22:01:13.04 0
ニューツインパってどんな素材で出来てるの?
74 :
名無し三平:2012/04/16(月) 12:52:40.93 0
75 :
名無し三平:2012/04/24(火) 18:08:16.26 0
11ツインパC2000HGS買うてもうた。
巻き心地ええのぅ。HGだからもっと重いかと思とった。
76 :
名無し三平:2012/04/24(火) 18:21:54.56 O
ツインパmg買うんだったらヴァンキッシュ買うわ
77 :
名無し三平:2012/04/24(火) 19:30:21.79 0
そりゃあそうだろw
78 :
名無し三平:2012/04/24(火) 21:29:14.35 0
ヴァンキに4万はだせない
09ツインパmgに2万なら出せる
79 :
名無し三平:2012/04/25(水) 00:03:13.04 0
あんまり使ってない09mg 2500Sが手元にあるんだが、
2万くらいなら買ってくれる?
80 :
名無し三平:2012/04/25(水) 00:05:07.95 0
オクで1.5くらいじゃね?良くて
81 :
名無し三平:2012/04/25(水) 07:08:47.61 0
>>75 すぐに巻心地微妙になるよ
だからステラ買って売っぱらったよ
82 :
名無し三平:2012/04/25(水) 07:32:46.88 0
>>81 整備してないからだろ?
燃費の悪い乗り方する奴に限ってハイブリッドに乗ってるのな。
83 :
名無し三平:2012/04/25(水) 08:11:31.27 0
>>82 オイル、グリスやってから2回使用
大物マス30匹程度でダメでした。
使う前はステラはもういらないと思ったけどやはりだめですわ。
84 :
名無し三平:2012/04/25(水) 19:42:09.98 0
85 :
名無し三平:2012/04/25(水) 20:35:58.74 0
今のところステラは大丈夫ですよ。
150匹くらい釣ってもクリアランス?ガタとかなし!
巻心地もいいし
86 :
名無し三平:2012/04/25(水) 21:25:27.40 0
扱いが下手糞な奴はステラ買っといた方が良さそうだなw
87 :
名無し三平:2012/04/25(水) 21:45:49.26 0
みんなステラを買おう!
88 :
名無し三平:2012/04/26(木) 13:48:11.40 0
食費切り詰めてステラ買うよ
89 :
名無し三平:2012/04/26(木) 15:58:38.35 O
貧しい(泪)
90 :
名無し三平:2012/04/26(木) 16:36:31.12 0
5月だし、各税金を滞納してステラ買うよ
91 :
名無し三平:2012/04/26(木) 16:53:48.43 O
益々 貧しさが漂ってくる(泪)
92 :
名無し三平:2012/04/26(木) 17:06:05.00 0
ステラで駄目ならもう何使えばいいんだよってレベルの話なんだけどな
使う側の腕はピンキリなんだから、問題があるなら疑わしきは使う側の腕
93 :
名無し三平:2012/04/26(木) 20:17:58.17 0
ボロアパート住まいだけど家賃滞納してクラウンに乗ってステラ買いに行くよ、仕方ない。
ついでに子供の給食費も滞納する、やもーえない(何故か変換できない・・
94 :
名無し三平:2012/04/26(木) 20:50:04.38 0
面白いと思って書き込んでるんだろうな
95 :
名無し三平:2012/04/26(木) 21:37:13.90 O
>>94 停滞気味&ネタループ状態なんで、これはこれで充分面白い
つーかマジになってんなよカス
96 :
名無し三平:2012/04/26(木) 22:03:20.38 0
マジレスするとフリームスとセブンセンスBBがあればステラなんていらんわ
97 :
名無し三平:2012/04/27(金) 00:00:16.23 0
シマノはハズレ個体引いたらステラだろうがナスキーだろうがゴミだからなあ
マジで品質管理が出来てない
98 :
名無し三平:2012/04/27(金) 07:21:05.71 O
まるでダイワが品質管理出来てるかのような言い草だな
99 :
名無し三平:2012/04/27(金) 14:50:43.32 0
ダイワのリールのゴリシャリが評判だが
俺が買ったダイワリールでゴリが出たのはインフィート月下美人だけだったぞ
どうやったらゴリシャリになるか聞きたいわ
大物釣ったらとかは無し名
俺は大物掛かってもゴリ巻きしないから
100 :
名無し三平:2012/04/27(金) 14:57:29.79 0
潮噛みだろ
シオフキテマン
102 :
名無し三平:2012/05/03(木) 16:54:16.02 0
ほしゅ
103 :
名無し三平:2012/05/03(木) 19:32:20.12 O
ステラも持ってるけどツインパも外せないんだよな。
長尺にはツインパ。
河川では、96fにステラ3000HG。
磯では、11fにツインパ4000XG。
104 :
名無し三平:2012/05/05(土) 08:01:08.92 O
何故 長尺にはツインパなんだろ!?
クソ重いから
106 :
名無し三平:2012/05/05(土) 15:55:16.23 O
長尺なら軽いステラの方が良いと思うけど
バランス取る為だろ?
12フィートにステラ着けたら先重りするだろ。
108 :
名無し三平:2012/05/05(土) 16:44:12.54 O
>>106 長尺にステラ付けてんの?
先重りどう?
109 :
名無し三平:2012/05/06(日) 18:02:48.06 O
軽いステラをつけてバランスウェイトをグリップ内部に入れて調整するのかと思ってた
110 :
名無し三平:2012/05/06(日) 21:03:39.68 0
>>71 ますますツインパSWが欲しくなった。
どうしたって傷だらけになる磯で使うには最高ジャマイカ。
111 :
名無し三平:2012/05/06(日) 21:35:02.56 O
ツインパでメジロ揚げた
ツインパで充分
>>110 キズなんか付いて当たり前
ドラグ性能を気にしろよ
113 :
名無し三平:2012/05/06(日) 23:59:38.54 0
傷から腐食始まるとマグネシウムは悲惨やで
114 :
名無し三平:2012/05/07(月) 00:13:14.26 O
そういや、11ツインパってローターの素材何?
ドラグ性能とかチンパ以上だと大差ねーよマジで
117 :
名無し三平:2012/05/08(火) 07:20:31.47 O
>>116 やっぱり樹脂かよ。
ならステラにするわ。
118 :
名無し三平:2012/05/08(火) 07:25:09.18 O
119 :
名無し三平:2012/05/08(火) 12:49:09.69 O
ドラグ性能に差があると勘違いしてる奴は大体が村田信者
120 :
名無し三平:2012/05/08(火) 12:51:10.02 0
差がないという根拠もないだろ
121 :
名無し三平:2012/05/08(火) 17:26:21.73 O
122 :
名無し三平:2012/05/08(火) 18:00:49.62 0
>>120 では性能差を数値化してもらおうか?
村田信者君!
>>120 両機体のパーツリストを見比べれば理解出来るよ
ノブは差別化されてるけど、性能に直結する部分はほぼ一緒だよ
つーか、多分共通部品が大半だと思う
実際に使い比べてもドラグ性能の違いはわかんないね。単純にクリック音が違うだけでしょw
>>122 オマエが村田アンチなのは良くわかるが、すこし醜いね。
124 :
名無し三平:2012/05/09(水) 20:04:25.01 0
SWツインパ5000HG は使ってすぐにゴリゴリ感がでた。
11ツインパC3000HG を買ってまだ使ってないけど、
ガタつき感が気になる。
125 :
名無し三平:2012/05/09(水) 20:07:39.39 0
神経質だね
機能に影響無いんなら気にするなよ
126 :
名無し三平:2012/05/09(水) 20:09:48.63 0
>>122 差がないと言い出したお前にその立証責任はかかってくるんだけど?
127 :
名無し三平:2012/05/09(水) 20:27:41.58 O
立証責任www
128 :
名無し三平:2012/05/09(水) 20:34:03.76 0
数字的な根拠もなしに差がないとか言っちゃったわけ?もしかして
村田さんはステラ使い
132 :
名無し三平:2012/05/09(水) 21:50:26.43 0
デモ機で講釈述べられてもなw
横浜ショーでヴァンキッシュを気に入って地元で買おうと思ったが
数件まわって出した結論が・・・
「デモ機と普及品、全然違うじゃん!」
もうね、使い込めば良くなるとかのレベルじゃないしw
で、ここ数年のシマノ製品はステラだろうがツインパだろうが製品ムラ有りすぎだと感じるんだが
だれか同意する奴いないか?
クレーマーって、こういう人だろうな
同意も何もないね。だってそれがシマノだから。
136 :
名無し三平:2012/05/10(木) 13:22:31.39 0
>>71にある「高強度真鍮」、「超高強度真鍮」って品番だとなんだろね?
高強度真鍮=CAC301、超高強度真鍮=CAC304あたりかな?
硬度だけならCAC304はハイパーデジギアのC6191より優れてるし、
耐摩耗性も良好みたいだけど。
137 :
名無し三平:2012/05/10(木) 15:44:03.44 O
その辺答えられる奴はいないよ。
ちなみにダイワのc6191はドライブギア側な。
ピニオンはばらした感じステンレスぽかった。
138 :
名無し三平:2012/05/10(木) 19:46:42.38 O
昨日知り合いの11ツインパハイギア使わして貰ったら滅茶苦茶酷かった
俺も知り合いもシマノ溺愛で色んなリール使い倒してるけどあんな酷いの初めてでビックリした
キューキュー泣いてノイズだらけで釣りになんないんだもんな
139 :
名無し三平:2012/05/10(木) 19:53:21.90 0
個体差はあるよなぁ
俺もC3000と4000を使ってるけど、ヌメヌメは4000
C3000は悪くはないが、良くもない 微妙な感じ
140 :
名無し三平:2012/05/10(木) 20:04:58.88 O
初使用だったらしく本人ショックだったみたいだが、ナスキーとか半年酷使して壊れる寸前の巻き心地と同じだったWWW
141 :
名無し三平:2012/05/10(木) 20:15:58.84 O
ツインパとステラの使用感が分からないってヤツ余程の初心者か 指先が振動病やバネ指みたいに作業疾患になっている馬鹿ばっかりなんだろうなぁ
142 :
名無し三平:2012/05/10(木) 20:36:03.51 0
>>138 溺愛してる割には故障放っておくのなw
キューキュー泣いてるのはおまえの懐じゃねぇの?ww
え?
144 :
名無し三平:2012/05/11(金) 05:12:07.09 O
ツインパでキューキュー泣く懐W
どっからその発想出るのかな?WWW
145 :
名無し三平:2012/05/11(金) 05:16:22.62 O
えっ?
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
147 :
名無し三平:2012/05/14(月) 15:35:36.65 0
ほす
148 :
名無し三平:2012/05/17(木) 17:12:22.07 O
ツインパで懐が苦しくなるのなら ステラではどうなるの!?
149 :
名無し三平:2012/05/17(木) 18:19:58.51 O
無理しないでナスキーで我慢しとけ
150 :
名無し三平:2012/05/17(木) 21:55:47.63 O
10ステラのラインローラーのメンテしてて、
パーツNo.35のアームローラー受けなんだけど、
丸みをおびてる面と、平面になってる面はどっちがベアリング側?
バラしたらわからんくなった…
151 :
名無し三平:2012/05/17(木) 23:13:32.02 O
マルチだけはホントにやめたほうがいいよ
152 :
名無し三平:2012/05/18(金) 06:21:19.43 0
>>150 マルチを気にしない俺でも酷いと思う。節操無さ過ぎw
153 :
名無し三平:2012/05/18(金) 06:30:57.56 O
初心者で解らないのだけどマルチって何?
154 :
名無し三平:2012/05/18(金) 11:18:24.17 0
つり球で、「ステラはお姫様、ツインパは学園のマドンナ」って言ってた。
俺は学園のマドンナで我慢してます。
マドンナは少々ぽっちゃりです。
>>152 なんとなくだけど生息してる板が被ってる気がするな
PとかXとかそういうの好きだろ
カメラか?カメラの話題か?
157 :
名無し三平:2012/05/18(金) 14:56:54.02 0
pはペンタックスだがxはなんなんだ?コンタックスか?
pが煮込んでxがCanonだろ?
ツインパワーって人気ないんですねw
次スレは、便器にシュっ!VSステラorセルテートにすれば?w
トヨタで言うクラウンみたいなもんだからだろ
ステラSW→LS
ステラ→マジェスタ
バンキ→クラウン
ツインパ→カムリ
じゃねw
163 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/26(土) 17:47:18.71 0
ほしゅ
磯とサーフでセルテート使ってたら砂が入ってしまったのかシャリテートになってしまった
んでもう一個セルテと同じぐらいのグレードのリールを探してるんだが、ツインパワーSWって砂入りやすい?
スピニングリールってどうしても砂入ってしまうんかなーソルティガは全くの無傷なんだけど
10セルテで砂入るんならソルティガ以外何使っても入ると思うぞ
166 :
名無し三平:2012/06/01(金) 10:51:33.20 0
シマノは砂入るって話は聞かんな
167 :
名無し三平:2012/06/01(金) 20:33:11.42 0
砂浜でセックルするとマムコに砂が入るよね
168 :
名無し三平:2012/06/02(土) 10:09:05.53 0
そこで ハグ汁ード なんですね。
さすが ダイワ イグジスト
ツインパ重いよ
ヴァンキッシュ位軽くしてくれたら買う
確かにツインパは重いな
ツインパMgが売れなかったから、バンキッシュになったんじゃねえか。
もしかしたら、14ツインパはいきなりMgで発売かもな
173 :
名無し三平:2012/06/02(土) 20:58:45.11 0
ツインパクラスの小型リールが重いのか・・・
腕に筋肉ついてないのか?
174 :
名無し三平:2012/06/02(土) 21:01:54.60 0
ステラとかMgを普段使ってりゃ、ツインパは重くて選択肢に入らんぞ
ツインパ以下ばっか使ってりゃ、ツインパですら軽いと思うだろうけどな
普段何使ってるかがすぐ分かる
175 :
名無し三平:2012/06/02(土) 21:19:38.79 0
馬鹿か
ステラとかツインパみたいな小型リールが重いって、小学生かよ
普通の成人男子なら重いと感じないだろ
虚弱体質ご用達なのか ステラはw
176 :
名無し三平:2012/06/02(土) 21:48:49.96 O
ツインパワーで十分だろ
177 :
名無し三平:2012/06/02(土) 22:48:01.71 0
>>175 お前アホだろ?重いってのは個別の重量がどうのこうのじゃなくて
〜と比べて重いって話だ、思考が単純過ぎだろ
179 :
名無し三平:2012/06/03(日) 16:33:29.39 0
ツインパは重すぎて使えんとか言ってる奴がいるが、その辺はどうなのよ?
論議の主旨をすり替えてるのはどっちだ バカ
ステラとツインパって、、、バンクイッシュは?
>>180 バンキが出る前からあるからなwwwwww
182 :
名無し三平:2012/06/03(日) 17:21:59.94 O
ツインパは良いリールだよ長年使ってきたから
05ツインパ06ツインパMg08ツインパと使ってきたから
ツインパMgは軽くて良かったです
ツインパが良かったからステラを買ったのだけど 私みたいな人は居ないかな?
ステラを使い始めるとステラばかりになってしまうけど
昔、02ツインパ3000持ってた
今思うとデカイ、重いw
ま、当時のリールだからねw
でも、凄く気に入って使ってた
その後、セルテートを購入したがルビアスの(ダイワへの)悪いイメージが払拭出来ずに今はステラ2台
184 :
名無し三平:2012/06/03(日) 18:36:17.00 O
初めてスピニングリールを買っていきなりステラを買う人は居ないと思うから
ステラに行き着く迄にツインパを使った人も居る筈
ツインパが良くなかったらステラにいかないのでは?
馴染んできたヌルヌルツインパが気持ちよすぎてステラを買おうという意欲が湧かないww
186 :
名無し三平:2012/06/04(月) 04:24:33.23 0
試しにステラを1台買ってみ、ツインパに戻るどころか
ステラが2台3台と増えていくからw
ツインパも良いリールなんだけど(ry
所詮はチンパw
189 :
名無し三平:2012/06/04(月) 11:22:48.11 0
10ステラ51000円で買った数か月後に09ツインパmgを25000円で購入
両方良いので満足
ステラ買うまではCi4でした。
190 :
名無し三平:2012/06/04(月) 12:49:43.95 0
重い重い言うやつは
金のないいいわけさ
俺も金ないから
ツインパは重いぜ!!
191 :
名無し三平:2012/06/04(月) 13:30:09.06 O
ツインパ良いけどステラは最高だよ
いつかはステラを
192 :
名無し三平:2012/06/04(月) 13:42:29.57 0
ステラじゃ無きゃ釣れんのか?
193 :
名無し三平:2012/06/04(月) 14:19:49.34 0
釣具店の売り上げノルマがある時は、やたらと勧められるリール
それが俺のステラの認識
やっぱり釣り人が釣られるリールだよな
194 :
名無し三平:2012/06/04(月) 16:53:28.98 0
>>192 リールに対する不満が最も少ないステラの方が確実に釣りは楽しくなる
195 :
名無し三平:2012/06/04(月) 17:23:27.55 0
ステラを勧めてくる店員とか会ったことないけどな
つかどのリールがいいとか言われたこともない
聞くから言われたってだけじゃないのか
長く付き合うリールは、控えめなデザインで丈夫な方がいい
結婚だってそうだろ、ゴテゴテ化粧の神経質で華奢な女はすぐダメになる
まっ、一発する分にはいいけどね
197 :
名無し三平:2012/06/04(月) 17:38:06.23 0
おっとイグジの悪口はそこまでだ
199 :
名無し三平:2012/06/04(月) 20:59:23.08 0
こう言っちゃ何だが、ツインパ選ぶ奴って結局値段だろ
安いほうがいいならエアノス使え
んだんだ(´・ω・)
201 :
名無し三平:2012/06/05(火) 12:02:12.77 0
金がないが・・・
ってのが俺様の ツインパ なのさ
ステラは間違いなく永遠の憧れさ
>>201 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ ステラ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
金が無いならCI4で我慢しといて次ステラってやればいいのに
無理してチンパなんか買うから貧乏なんだよ
204 :
名無し三平:2012/06/06(水) 14:17:17.60 0
欲しいんなら一気にステラを買う
これが一番無駄の無い買い物だよ
回り道なんて必要ないよ
いつかはステラと思って、途中に買ったリールが全部ゴミ屑に感じる
ステラを買うと他のリールがいかに価値の無い物か認識させられる
ステラを買う気が無いのなら何も言わん
だが ステラを買う気があるのなら、最初からステラにしておけ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ 204
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
でもステラって巻がヌルヌルなだけであとは別になリールだからなw
208 :
名無し三平:2012/06/06(水) 22:06:55.36 0
x-ship無いステラって意味あんの?
209 :
名無し三平:2012/06/06(水) 22:55:51.75 0
210 :
名無し三平:2012/06/07(木) 00:41:52.54 O
ステラだからって釣果が良くなるわけでもないしな〜
211 :
名無し三平:2012/06/07(木) 02:25:14.52 0
いいロッドいいリールは、より自分のイメージに近い釣りが出来るようになるわけ
もちろんそれには腕の向上が必須条件だが、腕が上がりより良いイメージの釣りが出来るようになれば
自ずと釣果も伸びる、自分のな
212 :
名無し三平:2012/06/07(木) 12:24:43.36 0
重いとか・・・軽いとか・・・
俺はロッドとのバランスが一番大事だな
213 :
名無し三平:2012/06/07(木) 13:45:47.68 0
家でマキマキします。
ステラが一番!!
>>209 いや持ってるけどw
ライトルアーメインだからステラとかマジで存在価値がわからん
あれならバンキッシュの方がよっぽどマシだな
215 :
名無し三平:2012/06/07(木) 17:17:01.38 0
そう思ってライト用にヴァンキ買ったんだよ
でステラとヴァンキ同時に使ってみた結果、ヴァンキ売ったわ
ステラ持ってないならヴァンキでいい
216 :
名無し三平:2012/06/07(木) 21:01:17.96 0
バンキはハンドルたためないのが欠陥だよな。
ハンドルたたむんだ
218 :
名無し三平:2012/06/07(木) 23:08:20.01 O
ググッたらバンキッシュのハンドルをステラにのせ変えると感度と巻き心地アップらしい。
試したやついる?
219 :
名無し三平:2012/06/08(金) 05:19:15.84 0
どこまで変わるかは試してないが
今までのハンドルはギューって入るところまでねじ込む感じだったが
バンキは違っててカチッと止まるようになってる、ギアとの一体感は増してるんじゃね?
残念ながらもう手元にはないが
10ステラの性能は認めるが、デザイン的には品のないゴールドの使い方がヤクザっぽくてダサイって事は王様の耳なのか?
黒いセダンのエンブレムをゴールドに変えてるくらい田舎臭いのだが
なら、ユメヤのパーツに換えろや
金がねえのか?
ああ、そうですか…
最近、やっとステラ買って3回使ったけど、やっぱりいいわ。ステラ。
リール全体がかっちりしていてぶれが全くない。
キャストもリーリングもいい感じだよ。
高くても大事に長く使えば安い買い物だとさえ思う。
223 :
名無し三平:2012/06/09(土) 14:13:15.34 0
最初から夢屋パーツで固めた限定バージョンとか出せば売れるのにな
ダイワのモアザンとかコロッサルみたいにさ
スプール、ハンドル無しのボデイだけで売って欲しいんだけどね。
まあ、いろいろと販売戦略とかあるんだろうけどさ
225 :
名無し三平:2012/06/10(日) 04:48:27.40 O
俺はあの目立つ色使いが好き!
他人から見て一瞬でステラと分かる金色の色使い。イグジみたいに煮え切らない色使いは大嫌い。
226 :
名無し三平:2012/06/10(日) 04:51:21.97 0
>>225 ああゴメン、俺はその下品さが好きになれない
性能がハイエンドなら、そのデザインはしっとりと大人ぶってた方がカッコいい
申し訳ないがイキがってるヤンキーなんて軽薄なのが相場だろ
228 :
名無し三平:2012/06/10(日) 06:25:21.78 0
ステラがヤンキーに見えるって何かの強迫観念でもあんのかね
ヤンキーにトラウマがあるとか
229 :
名無し三平:2012/06/10(日) 06:44:52.14 0
>>226 パーツじゃなくてボディの話しだよ バカ
ダイワはセルテートやイグジハイパーのボディだけ売ってたよな
でもパーツ扱いだから値引き無しだし それなら普通のリールを買ったほうが良かったな
230 :
名無し三平:2012/06/10(日) 06:58:17.28 O
エアノスにしとく
231 :
名無し三平:2012/06/10(日) 07:01:29.11 0
>>229 は?欲しいなら買って自分で組めば?ってだけだ
値引きがなけりゃステラ買わねってくらいならエアノスでも使ってろよ
232 :
名無し三平:2012/06/10(日) 08:04:23.99 0
>>231 国語が理解できない馬鹿なんですね
あっ あなたの国語は韓国語ですか?
失礼しました
ステラ買うならツインパ二代買う
代×
台◯
235 :
名無し三平:2012/06/10(日) 23:56:38.36 0
X-SHIPのない旧ステラって意味あんの?
>>235 耐久性とか巻き心地とか剛性とか‥その辺のよりはいい
つーか型遅れになった時点で(ry
おっぱい
238 :
名無し三平:2012/06/11(月) 17:22:10.13 0
ツインパが2台あると、後悔も2倍
ちょっと教えてほしいのすが
ツインパってマレーシア製なの?
日本製との混在なの?
仮にマレーシア製のもので問題あった事ってありますか?
よろしくお願いします。
240 :
名無し三平:2012/06/11(月) 18:12:24.90 0
>>233 ツインパ2台買うならアルテグラアドを4台買う。
>>239 最近の日本製のが珍しいくらいになってきたよ
242 :
名無し三平:2012/06/11(月) 19:25:28.37 i
243 :
名無し三平:2012/06/11(月) 19:53:59.18 0
俺は二台持ってて 二台とも日本製
性能良くてもマレーシアとかタイ ベトナム製はチョッとね
244 :
名無し三平:2012/06/11(月) 22:37:05.20 I
>>241-243 239です、みなさんありがとうございます。
>>244 「お前誰だよ」という事で244は無視してやって下さい。
そこで241さん、バイオマスター以下の機種ではほとんどマレーシア製だと思いますが
ツインパワーでもマレーシア製があるという事でしょうか?
というのも通販での購入を考えるとそこまで確認できませんので、全て日本製なら
そこは考える必要はないかと思っておりましたので・・
ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
とりあえずエクスセンスci4はマレーシア
247 :
名無し三平:2012/06/11(月) 23:44:51.75 0
11ツインパ2台持ってるけどどっちも日本製。両方通販。
248 :
名無し三平:2012/06/12(火) 11:27:25.66 0
ビンボーな俺のツインパ11は
ジャパンと書いてある
レアニウムCI4(旧)はマレーシア
>>246-248 引き続きみなさんありがとうございます。
今の所、現行品で
Japan ツインパワー(6)
Malaysia レアニウムCI4/エクスセンスCI4
Malaysia バイオマスター
とやはりツインパワーが分岐点で現在6台中全て日本製
混在してないようですね
250 :
名無し三平:2012/06/13(水) 22:31:22.96 0
バンキはもしかしてマレーシア産じゃね?
251 :
名無し三平:2012/06/13(水) 22:54:56.89 0
08バイオJapanだwwwwwwww
252 :
名無し三平:2012/06/13(水) 22:56:47.64 0
254 :
名無し三平:2012/06/13(水) 23:49:12.79 0
評判悪い08バイオ 正直、すごく使いやすい セールで1万2千円で買ったんだけど
丈夫だ。 さすがjapan
そりゃナスキーと比べたら(ry
256 :
名無し三平:2012/06/17(日) 22:35:03.74 0
シマノリールをダイワロッドで使うと飛距離とかロッドの破損に
つながったりするのかな?
やっぱりそのメーカーでそろえたほうが、バランスはいいんだよね?
破損は使い方の問題でしかないが、前は規格があわなかった気がするw
シマノ同士のロッドとリール付けたら
バランスは良くなるようにちゃんと設定してあると思う。
重心が持つところにあったりで竿先の感覚はベストになるし・軽く感じる。
(流石に安いロッドとステラでバランスみたことは無いけど)
ローカルブランドのロッドと大手のリールを合わせる時は注意
ダイワとシマノ合わせるならバランスは一応見た方いいか。特に重いロッド
という訳で良くもでき、敢えて好みで悪くもできる。
258 :
名無し三平:2012/06/18(月) 00:13:32.71 0
やっぱそうですか。リールはシマノがいいからロッドもシマノでいくか
ダイワのロッド好きなんだが、今現在 リールがねえ・・・
259 :
名無し三平:2012/06/18(月) 03:19:34.50 0
脳内オーナー乙
イグジスト神がかった出来じゃん
ぶっちゃけ
エクスセンスとモアザンAGSを比べてエクスセンスを選ぶ奴は10人中1人くらいだろ
というかブランジーノAGS持ってるならシマノロッドとか選択対象にすら上がらんと思うがな
262 :
名無し三平:2012/06/18(月) 14:53:43.67 0
スレ違い
263 :
名無し三平:2012/06/18(月) 18:02:48.53 0
では それらに ツインパ&ステラ をつけます。
1000と2000はステラのDH
3000と4000はツインパ使ってる
小さいサイズだと差がよく分かる気がする
>>258 どっちのメーカー合わせてもいいと思うけどね
どっちのリールも似たり寄ったりのサイズだし
それに他メーカーからいくらでもロッド出てるが、リールはダイワシマノのほぼ2択
266 :
名無し三平:2012/06/25(月) 22:27:48.96 0
ところで、ツインパ購入予定なんだけど、初期の不具合が結構あるようだが
最近はないのかな?発売から一年位か?もう平気かな
267 :
名無し三平:2012/06/25(月) 22:30:23.93 0
気になるなら店で回して買えばいい
268 :
名無し三平:2012/06/25(月) 22:33:25.25 O
釣り業界の嫌われ者。石川県人はシネ(゚Д゚)
269 :
名無し三平:2012/06/25(月) 22:36:20.69 O
ステラ一つで、ツインパ2つ買える
だから、ツインパ
270 :
名無し三平:2012/06/25(月) 22:44:13.32 O
志の低い奴
安ものの戦闘機2機よりは、F-35を一機
272 :
名無し三平:2012/06/26(火) 00:37:10.52 0
>>269 その理論だと、ツインパ2つでバイオ4つ
バイオ4つでナスキー8つ、ナスキー8つでエアノス16個
エアノス最強説!みたいになるぞ
273 :
ハッタリ爺浦安の松岡:2012/06/26(火) 06:35:08.82 0
こなや丸に来る浦安市の松岡氏ね。汚いライトバン乗ってんじゃねえよ。
メジナ100匹釣りましたか。糞爺松岡クタバレ。
274 :
名無し三平:2012/06/26(火) 06:49:11.45 0
レアニウムci4+の4000XGってどーなんですか?
アリですか?
こないだ、中学生がステラ使ってた。。。
お父さんのお下がりにしてもやり過ぎだ。。。
>>272 コスパがいいって事だろ
使い心地ほとんど同じで半値
>使い心地ほとんど同じ〜
いや、全然違うんだけど...
277 :
名無し三平:2012/06/26(火) 20:15:48.22 0
11ツインパ2台分のコスパは10ステラにはないってことじゃね?
278 :
名無し三平:2012/06/26(火) 20:38:10.75 0
ステラに近づかないように、要所で手を抜いてるのがツインパ以下のリールだからな
姑息な会社なんだよ シマノは
商売なんだから、ニーズに合わせて売上取りに行くのは当たり前だろう
逆に言えばコンシューマーのお財布事情に合わせてラインナップしているって事だ
そもそも大人が趣味の道具として選ぶ時、ツインパクラスで十分な性能を持っている
もうそれ以上の性能差は微差でコストパフォーマンスが悪化するのは事実
ただ長年使ってきた慣れや自己満、デザインの好みでチョイスするのなら話は分かる
逆に性能だけでステラでないとダメと言ってる奴は、その腕が怪しいか本当は分かってない
280 :
名無し三平:2012/06/27(水) 19:45:26.19 0
そう言う意味じゃなくて、ツインパでもステラと同等の巻き心地だとか
ヴァンキッシュはステラを超えたとかほざいてる奴がいるから
メーカー内の超えられない階級構造があると言いたかっただけだよ
購入者のお財布事情とかじゃなくてね
281 :
名無し三平:2012/06/27(水) 20:24:13.99 O
バンキとステラは方向が違うからバンキのが優れてる部品もあるしステラのが優れてる部品もある
あとは買う人がどれを重視するかの違いでしかないわ
282 :
名無し三平:2012/06/27(水) 22:48:03.23 0
新技術の投入があるからハイエンド買いは損だよね。
283 :
名無し三平:2012/06/27(水) 22:56:40.62 0
変なこだわり捨てれば、ツインパ、ヴァンキ、ステラ、どれも良いリールだ
あと用途、お財布で決めればいい事
284 :
名無し三平:2012/06/28(木) 17:02:14.06 0
ここのスレは
ステラ・ヴァンキ・(ツインパ)どれにする?
ステラとか村田基みたいな秘境でスれてない魚釣るとき専用だからw
巻いてるだけで勝手に食ってくるような魚しか釣らないからヌメヌメ巻けるだけでいいんだよ
ヴァンキはまったく惹かれないなぁ
いいリール何だろうが小型番手は対象魚に対してオーバースペック過ぎるし
4000番とかは軽すぎて合わせるロッド選びそうだし
287 :
名無し三平:2012/06/28(木) 22:36:07.20 0
ツインパ2年おき買い替えがコスパ、精神衛生上一番利口だと思う。
288 :
名無し三平:2012/06/28(木) 23:50:22.69 0
10ステラ買ってその後安く09ツインパ購入
この2TOPで満足
3年置きにステラを買い足す。
実はこれが一番安上がり。
途中でツインパMgとか買ったのは失敗でしたw
290 :
名無し三平:2012/06/29(金) 13:04:26.52 0
シマノの3年ごとのモデルチェンジって短いと思うのは俺だけだろうか?
ニューモデルを買ってもせっかく手に馴染んだころにモデルチェンジになる...
06ツインパmg→08カーディフ以降、シマノに手を出していないや。
モデルチェンジしてもハウジング内の設計はほとんど変わりがないんだから
4-5年位のスパンにして発売後2年目辺にスプールやドラグ、ギアなどの
小変更をするなどのスケジュールにしてもらえれば有り難いのだが。
291 :
名無し三平:2012/06/29(金) 13:29:36.18 0
金なしの俺
常に新しい上位機欲しい。
あと何年このツインパ使おうか。
292 :
名無し三平:2012/06/29(金) 19:55:13.32 O
バイオマスター ツインパ ツインパMg ツインパと使ってきて結局 ステラを使う事になった
嫁のいう通りだった どちらにしても最後はステラを買うに決まっているのだから 最初からステラを買えば?って
まあ ステラ購入用小遣いもくれたから良かった 今はステラしか使ってない
293 :
名無し三平:2012/06/29(金) 20:03:16.26 0
ステラ欲しいんだけど、キンピカスプールが・・・
最初から夢屋の黒いスプールが付いてれば躊躇無く買うのに
純正スプールはオクで売ればいいのかねぇ
294 :
名無し三平:2012/06/29(金) 20:47:24.02 0
ステラを使うには相当の竿がいるもんな・・・
ステラとセットで10万up
俺にはそんな出費できないわ。
295 :
名無し三平:2012/06/29(金) 20:54:45.44 O
ステラ1つ買うなら、ツインパ2つ買う
タックルが1つなら、ステラ買うけど、複数タックル持ちたいから、ツインパ買う
296 :
名無し三平:2012/06/29(金) 20:56:30.81 O
また、ステラとツインパ、スプールが共用できるから、ドラグ性能は、そう変わらないと思う
だから、ツインパで十分
297 :
名無し三平:2012/06/29(金) 21:07:37.03 0
レアニウムも良いリールだよ
コスパでは一番かも。
貯金する
>>296 何時からステラと、ツインパのスプールが共用出来るようになったんだ?w
教えて、エロい人w
SWは共有でドラグ性能一緒だとシマノ技術部の奴が言ってた気がするがノーマルはしらん
301 :
名無し三平:2012/06/30(土) 15:18:59.75 O
07と10のノーマルのステラはツインパよりロングスプールだから共用出来ない筈
04以前はツインパと共用出来るスプールが有ったと思うけど
夢屋のスプールに換えるとまた違った感じになるけれど ドラグノブも換えないと格好悪いからドラグノブも夢屋にしました
ハンドルも換えようか悩んでいます
リールスタンドは08ツインパ用が色的にはバランスが良いからつけています
なかなかステラ用 夢屋リールスタンドは買えない
高過ぎ 金ピカ過ぎ
302 :
名無し三平:2012/07/01(日) 21:22:48.57 0
>04以前はツインパと共用出来るスプールが有ったと思うけど
少なくとも04にはありませんが・・・w
304 :
名無し三平:2012/07/02(月) 01:00:21.01 0
jimんとこでは、次のステラは14年で、それに合わせて多機種のモデルチェンジも長くなるって?
305 :
名無し三平:2012/07/06(金) 20:14:00.86 0
みんな麻痺してるけど、万単位のリールをしょっちゅう買い換えてるのはマニアだからね
普通は買ったリールが壊れたり調子が悪くなったりしないと買い換えないし
新しい釣りを始める時に追加するくらいだから
モデルチェンジのたびに買い換えるとか ありえないから
306 :
名無し三平:2012/07/06(金) 20:20:26.18 0
趣味の道具にケチるのは釣りだけだw
麻痺しているwwW
307 :
名無し三平:2012/07/06(金) 20:43:06.84 O
ツインパで充分
308 :
名無し三平:2012/07/06(金) 20:44:06.00 0
ばーか
道具オタク
他の趣味でも実用せずに道具だけに拘る人種は居るよね
写真が趣味な人とカメラが趣味な人は明らかに人種が違う
釣りでもそうだろ 新機種の感触を楽しんだり所有欲を満たすために買い換えてる層は存在するけど
そんな人たちを基準にして、他の人たちをケチだとは言わないよな
309 :
名無し三平:2012/07/06(金) 20:45:54.80 0
>>306 ケチるんではなく、必要十分な道具を選んでるんだよ
その辺が理解できないんだね
可哀想に
310 :
名無し三平:2012/07/08(日) 14:12:02.71 0
1週間ぐらい遠征して毎日使うとステラに分があるのは歴然
俺は旅行ついでに遠征するほうだからステラだけど近県で数日ぐらいなら
ツインパって言うかバイオクラスなら十分でしょ
サンデーアングラーならバイオ、レアニウムで必要十分だし
ツインパは中途半端で逆に見栄っ張りに見えるけどね
まあ、離島とか行くとツインパ使ってる人見ませんけどね
311 :
名無し三平:2012/07/08(日) 14:26:09.50 O
俺はサンデーアングラーだから、ツインパで充分
オーバーホールしながら、10年使えたらいいなと、思ってる
312 :
名無し三平:2012/07/08(日) 14:40:18.21 O
多分次はツインパ
年のせいか回数減ったしこだわりもなくなってきたし、良い道具じゃなくて普通のでもいいや
313 :
名無し三平:2012/07/08(日) 18:27:01.93 0
おいおい ツインパで満足してる俺の立場は・・・
314 :
名無し三平:2012/07/08(日) 19:06:50.43 0
物としていい方を選ぶか、安い方選ぶかだけの違いだろ
315 :
名無し三平:2012/07/08(日) 23:02:11.60 O
そんな大袈裟なことじゃないよな
316 :
名無し三平:2012/07/08(日) 23:25:00.06 0
で、みんなロッドは何合わせてる?シマノ?
オレ、ブラジと、Gクラフトwww
318 :
名無し三平:2012/07/08(日) 23:42:41.42 O
俺は、ロッドもシマノ
ジギングだけど、ゲーム タイプJ
今のバイオクラスは10年前のステラぐらいの性能あるんじゃないの?
バイオはバイオ。
ステラにはなれません。
剛性感は初代ステラでも及びません
今のナスキーって98ステラ並なんだろ
323 :
名無し三平:2012/07/09(月) 13:47:47.03 0
絶対に無い
金属ボディの精度と剛性が汎用樹脂に負ける事は無い
経年劣化も汎用樹脂の方が早いよ
324 :
名無し三平:2012/07/09(月) 14:16:25.40 O
ステラを使ってごらん
至福の時を過ごせるから
例えボーズでも
325 :
名無し三平:2012/07/09(月) 16:01:51.67 0
ステラの回転=フルフローティングシャフトの採用によるステラだけの滑らかな回転だよね。
ここのベアリングってダイワだとフリームス以外のリアルフォー機には全て装備されているのだが、
何故シマノはステラだけに限定しているのだろうか?
ダイワの下位機種にこの部分のローターナットベアリングを追加すると回転フィールが良くなるから、
ツインパ辺りに付けられればツインパでも『ステラの回転』に近いものが味わえるのに・・・
まあステラは持ち上げられすぎ
買った奴も何が何でも最高だと思い込みたいから嘘言いまくるし
俺みたいな被害者多いんだろうな
ツインパがモデルチェンジするって聞いたんだけど・・・
328 :
名無し三平:2012/07/11(水) 14:03:27.70 0
ステラは別格、以下は皆同じと思え
所有すればわかる
>>328 禿同
リールはステラかそれ以下の2種類しかない
ツインパのローターはなんで樹脂なんだよー!!!
せめてCI4にしてくれたっていいじゃねーかよ!!
アルミボディでローターとかの回転部品が軽いリールが欲しいだけなのに
>>330 次期ツインパワーはCI4+ローター確定だろ
332 :
名無し三平:2012/07/12(木) 21:04:21.50 0
というか、次期ツインパ、アルミボディを生かした別バージョンのタフバージョンが
欲しいと思うのは俺だけだろうか?
高級リール=軽量の流れだけど、ダイワで言うセルテハイパーカスタムのような
リールがシマノにもあればいいんだけどな・・・
333 :
名無し三平:2012/07/12(木) 21:42:38.13 0
ナスキーハイパーカスタム2500HGS
(AR-Cスプール 海水OK シャワーOK 宇宙OK)
\47800
334 :
名無し三平:2012/07/12(木) 22:41:18.46 0
【ステラ以下】だと、ステラも含まれちゃうぞ。
335 :
名無し三平:2012/07/12(木) 22:44:13.52 O
ツインパで充分だよ
俺には腕力あるから、関係ない
価値観の差があると思うが、最高のものつまりステラがいいと思うぞ
キーボードで例えるが俺は最高のキーボードリアルフォースを
職場2台、家用1台で使用している
こいつのおかげで肩こりや疲労感がずいぶん軽減した
そのため集中力の持続が長くなり仕事がはかどるようになった
そのためキーボードはリアルフォースでなければダメな体になった
ステラも同じ事
余計な疲労が軽減する他使用感が素晴らしいため
長い時間楽しんで釣りができる
ステラを使うと他のリールでは満足できなくなる
最高の家や車、女を手に入れる事は収入容姿等万人には無理だが
ステラは10万程で最高を手に入れる事ができる
安いと思わないか?
ステラは5万円台で買えます
ツインパ買ってステラとの差額を他の有意義なことに使う。
これが最強。じゃなきゃステラとツインパを比較する意味ナシ。
339 :
名無し三平:2012/07/13(金) 07:56:53.27 0
ステラ高いとか言うけどさ、
今まで買い続けたルアーとかロッドとかその他用品にどれだけ金かけてきた?
リールって釣りにおいてかなり重要な部分なんだしケチる部分じゃないと思うよ
ましてや今5〜6万で買えるんだし
ツインパ買って(そのうちステラ)なんて思うぐらいなら
今買っちゃいなよ。
モデチェン周期も長いし、型遅れになってもステラはステラ。
いまだに07ステラも価値はあるだろ?
ツインパもステラも持ってるけど、同じ頃に買ったのにツインパがかなり古く見える
性能はツインパでも十分高い
だが、長く「最高級を所持」という満足感を味わえるステラは決して高くないと思うよ
340 :
名無し三平:2012/07/13(金) 08:12:22.30 0
貧乏人にそんなことを言っても無理
341 :
名無し三平:2012/07/13(金) 13:59:41.56 0
五万円って、俺の月収の1/3なんだぜ
ステラはどうしても使い心地が悪いからメンテ出しまくったけど
最終的にバラバラにして放置したった
バンキッシュとイグジスト最高
343 :
名無し三平:2012/07/13(金) 14:31:45.28 0
345 :
名無し三平:2012/07/16(月) 16:07:20.90 0
次のステラが14年か。
噂の13TP-Mgが出て、間を繋ぐかね?
346 :
名無し三平:2012/07/16(月) 20:52:21.24 0
そんなもん出して誰が買うんだよ
347 :
名無し三平:2012/07/17(火) 00:14:00.94 0
>>339 ハイエンドほど変化が激しいんだよね。新技術はまずハイエンドから。
でもその最高級を所持期間も3年で終わりでしょ。
格下のバンキやツインパにそれまでの最高級が降りて来る。
で、旧ステラはイラネと・・。
348 :
名無し三平:2012/07/17(火) 00:39:39.54 0
10ステラSWがあるでよ
349 :
名無し三平:2012/07/17(火) 15:01:38.47 0
>>347 でもバンキには降りてきてないぞ?外側の形だけは降りてきたが中身ツインパ素材だし
350 :
名無し三平:2012/07/17(火) 18:57:05.40 0
流れ切ってスマソ
ステラSW18000HGが安くで売ってある店知らないかしら
351 :
名無し三平:2012/07/18(水) 00:36:15.85 0
厨質問でスミマセンが><
11ツインパワー1000PGSをダブルハンドルに変えたいのですが
夢屋09ツインパワーMg マグネシウムダブルハンドル38を注文して
そのまま取り付けるだけでおkですよね??
352 :
名無し三平:2012/07/18(水) 02:08:16.35 0
つか
夢屋09ツインパワーMg マグネシウムダブルハンドル38がもう売ってないって言う罠ですか・・・orz
353 :
名無し三平:2012/07/18(水) 02:26:06.41 0
>>351 ハンドルは互換表あるだろ?
夢屋は08のパーツもまだ作ってるから09も作ってるんじゃね
ただいつ製造するか分からんから待つとは思うが
354 :
名無し三平:2012/07/18(水) 21:21:24.71 0
バンキスレで、TP-Mgが出る出ると書きこんでた奴は買うんじゃない?
355 :
名無し三平:2012/07/22(日) 15:28:43.51 0
ああ、そういえばバンキとは別にTP-Mg出るって書き込みあったな。
バンキスレが流れたから忘れてた。
ほし
ツインパMg発売マダ〜?
現行ツインパワー2500s買ったんだがフルキャストするとベール返ってルアーぶっ飛んでくぞ。
何だこりゃ。
軽量なダブルハンドルでも付けろって事か?
自分のキャストを見直せということだと思う。
ダブルハンドルでなんか変わるんか?
362 :
名無し三平:2012/08/07(火) 08:20:58.47 0
人生が変わる
363 :
名無し三平:2012/08/07(火) 13:53:18.25 0
どんなキャストしてんだろうなw
自分で書き込んだのすっかり忘れてた。
五年くらい前の2500バイオとショアジギに使ってる現行4000ステラだとそういうトラブルないんだよな。
取説読んでベール倒す推奨位置も確認したんだが正直いちいちやってられん。
ベール倒れない位置が有るのは常識として。
10グラム以上をフルキャストした時に多発するから困るわ。
366 :
名無し三平:2012/08/08(水) 07:18:39.62 0
ベール戻りにルアーの重さは関係ないと思うけど
367 :
名無し三平:2012/08/08(水) 07:36:23.15 0
>>365 多発するようなら、ベールをきちんと起こしてない、キャストがおかしい
って自分を疑ったほうがいいよ、今時の道具でそう簡単にそんな事起きないし
>>367 このサイズのシマノは小学生の頃から使ってるがこんなこと初めてだわ。
キャストなんて親や他の釣り人の見様見真似の自己流だが特におかしくも無いらしい。
369 :
名無し三平:2012/08/08(水) 08:42:42.20 0
ベールを起こしてる方向がおかしいとか
普通ラインローラー手前で右に起こすと思うけど
何、この流れw
371 :
名無し三平:2012/08/08(水) 12:53:26.95 0
ツインパ ほしい
ステラ ほしい
>>369 んなもん百も承知。
ベールは無意識のうちに右方向に倒す癖付いてるみたいだし。
手持ちのリールの中で明らかに今回のこれだけおかしいのよ。
ひょっとして不良かなー、レアニウムも買って一ヶ月で入院させたばっかだし店にも持ち込み辛いわ。
「壊れた」と「壊した」は全く違うからな。
まあナスキーに買い換えて一から出直しなさい
まあ折を見て店に相談すっか。
何か従来品と構造違うのかと思ったがそうでもないようだししゃーない。
安く買ってもバリッド4つ飛ばしてるから結局赤字だわ。
>>375 「シマノ ベール」で検索すると一番最初に「シマノ ベール戻り」と出てくる。
知恵袋等に同様の質問が何件か出てくるがアンサーには「何台もシマノリールを使っているが、そんな現象は一度もない」との回答ばかり。
釣り板でも年一ぐらいで話題に上がるが結果は、、体験済みだな
あとは自分で考えろw
>>376 預けて異常なしと診断されるのはともかくそのまま返されるとかしないよね?
再組み立て時にこっそり調整とか念のため、とか適当に理由つけて部品交換とかしてくれたら良いんだが。
すごい投げ方なんだと思うw
何度か開閉チェックして終了でしょうな。
シマノリールは真右より少し手前でベールオープンするとベールが上がりきらないポイントがある(ものもある)。
俺はかってに半クラッチ状態と呼んでいるが、注意して投げるしかない。
この状態で投げるとキャストの振動でオートベールダウン現象が起こる。
ちなみにこれもかってに呼んでいる。
>>379 左斜め下に向けて起こし難いのは仕様だろ。
使い慣れてるのにそれで投げる人居ないでしょ?
>>378 ステラでジグフルキャストしてる時はもっとすげえんだろな。
そっちはトラブルは無いけど。
381 :
名無し三平:2012/08/13(月) 19:10:45.28 0
ステラじゃないけど、アルテグラで何回もベールが戻ってライン切ったことあるよ。
下手糞というか
とんでもない投げ方なんだろ
383 :
名無し三平:2012/08/13(月) 19:22:01.85 0
ちがうよ〜
384 :
名無し三平:2012/08/13(月) 19:43:18.55 0
ローターブレーキを過信して、ベールが「カチャッ」と止まる場所まで
ローターを回してないからだよ
基本が大事だよ
385 :
名無し三平:2012/08/13(月) 20:24:00.67 0
すまん ベールじゃなくて、ローターが固定される場所ね
ローターブレーキの無い安物リールでも、基本を守ればキャスト切れなんてなくなるよ
386 :
名無し三平:2012/08/14(火) 08:32:11.06 0
してるよ。
でもベールは戻る。所持している他のリールでは戻らない。
ロッドの弾性を使いすぎるとたまになるよ
軽い物を遠くにとか、振りが強すぎるとなる
人為的な部位だと80%ぐらいのキャストにするか
キャスト直後に投げ釣りのようにグリップエンドだけ持つと
結構防止出来る
機械的に防ぐならストレスフリーベールシステム付いてるリール使うしかない
388 :
名無し三平:2012/08/15(水) 13:17:43.74 0
10ステラの初期モデルにはフリクションリングスペーサーシート(調整用)が
付いてない。
シマノはこのことを隠している
もちろん初期モデルユーザーには知らせてない
389 :
名無し三平:2012/08/15(水) 14:20:28.11 0
>>388 別にいいんじゃないの?
高価な物でもないし、必要なら買える物なんだから買えば良いと思うし
気になるなら今25%OFFでOHキャンペーンとかしてるから
釣具店に伝えてOHに出して調整してもらえば問題ないと思うけど
390 :
名無し三平:2012/08/15(水) 15:24:17.70 0
初期モデルユーザーに対して誠意がないなシマノ
391 :
名無し三平:2012/08/15(水) 15:27:06.42 0
リコールだな
392 :
名無し三平:2012/08/15(水) 15:31:23.23 0
別にいいんじゃないの?
高価な修理じゃないし、OHただでやったらシマノ
393 :
名無し三平:2012/08/15(水) 18:27:43.76 0
フリクションリングスペーサーシート、これ存在するの?
394 :
名無し三平:2012/08/15(水) 20:52:40.31 0
ベールが戻るのは、シマノダイワその他に限らず使い方に問題があるんだよ
何でも機械のせいにしないで自分を疑えよ
395 :
名無し三平:2012/08/15(水) 21:16:20.94 0
ハンドルをちょっとでも回せばベールが戻るって位置でベールを返してキャストすれば
投げリールでもアジア産安リールでも国産高級リールでも、キャスト中にベールが戻る可能性が跳ね上がるし
そういう事故も偶発的に起きるだろ。
そういうレベルの話で良い?
それが嫌ならベールアーム取っ払って、都度指で引っ掛けりゃいいじゃない。
早合点して決めつけず少しは遡れば良いのに。
ネタじゃなければ不良臭いとも思うが。
ベール返る原因として、
倒す位置がまずい、
キャスト時にベールにラインを引っ掛かる、
大抵はその二つ。凄まじい豪腕なら知らんが。
そして不良。
星
398 :
名無し三平:2012/08/29(水) 15:13:55.26 0
ステラ18000を買いたいのだが、
どこも在庫切れでないんだよね。
こんなに人気があって売れる物を量産しない
シマノって会社が馬鹿だと思う。
399 :
名無し三平:2012/08/29(水) 15:46:48.29 0
店頭には店が注文しないと入らないんだけど?
シマノが並べてるとでも思ってるのか
400 :
名無し三平:2012/08/29(水) 18:21:35.66 0
>>399 ネットで検索してもほとんど在庫なしか予約待ちがほとんどです。
たまに怠惰で表示なしのショップに注文すると
キャンセルで返事が来る、そんなのが三回だよ。
買えるとこがあるなら、教えて欲しいわ。
401 :
名無し三平:2012/08/29(水) 18:36:44.76 0
>>400 普通に取り寄せてもらえよ、近所に釣具屋もないのかよ
リールなんてネットより釣具屋の方が安い珍しい商品なのに
402 :
名無し三平:2012/08/29(水) 19:06:38.01 0
>>401 最近、ツナを釣ってやろうと思い道具集めした者なんですよ、
ロッドは釣具屋に合うのがあって買ったがリールはないし、
取り寄せも一ヶ月以上も待ってられない事情があるんで、
今ないと来年に持ち越し。
釣りがこんなに融通がきかないとは思わなかったわ。
ステラはここを見ても一番みたいだし、欲しいわ・・・
余命半年とかか?
釣りむいてないんじゃね?
404 :
名無し三平:2012/08/29(水) 22:28:31.15 0
>>403 どこにでも現れる朝鮮人って、こいつのこと?
ツインパSW5000HG買ったよー\(^o^)/
、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I::HG::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
ツインパワーまでしか使ったことがなくて、とりあえずは満足しているんですが、
ステラって、耐久性とか防水性とか頑丈さはどうですか?
「壊れない」、「ズボラに使える」、「長く使える」というのが、
釣具に限らず重要視しているところなので、そういった面で明らかな差があるのなら使ってみたいです。
98ステラ3000をもっていて、自分自身で分解注油して使っているが
今でもスムーズで普通に使えるよ。
ただ、昔のリールなので、重いしスプールが小さかったり、PEライン向きじゃなかったりはする。
ハンドルのゴムも気持ちべたついてきている。
型落ちで叩き売りされていた95ステラ1000も持っているが、こちらも普通に使えるし、今でもメバル釣りの主力
ただ、今のリールと比べるとスプールが小さかったりして、ちょうっと使いにくいかも。
あと重い。ちなみにこちらのノブは木製なので大丈夫。
あと、05ツインパ4000は今でも主力で使っている。これも丈夫なリールだと思う
安物から高いものまで色々とリールを買ってきたけど、手元に残っているのは、
シマノはツインパ、ステラクラスで、ダイワはエンブレム上位機種、トーナメント、セルテートは壊れずに手元に残っている。
で、ステラは間違いなく丈夫で、初期性能が長く保たれ、長持ちすると思うけど、リールも進化するので
ステラでも時が経つといくら丈夫でも古臭く、機能的にも最新のバイオとかに劣るものになりいますよ。
>>408 ツインパと大して変わらないよ
このクラスを買い換えて使うのが一番賢い
性能も必要十分だしね
対象魚分からないからオススメは出来ないが、頑丈さだけを求めるならソルティガ一択
俺的にはソルティガはないな
部品入手しやすいシマノの方が安く上がるし
結果的に長持ちする
後、どうもダイワ製はグリスでごまかしている感があるわ
>>408 現在ステラユーザー。
ツインパとの使用感の差はある。
まず飛距離。
ステラのスプールだけロングノーズ(スプール長さが長い)になっていて明らかに飛距離が出る。1日何百回キャストするのにストレスフリー。
リールの軽さや部品の違い。
巻きの軽さやヌメヌメ感。
店頭で巻くだけでは分からないよ。
購入して実際に使用してみて初めて分かる。
ステラが一番という事実は変わらない。
たかが数万円の差で自分の好きな時間を過ごせるなら一番の幸せだな。
>>412 PCかスマートフォン買うともっと幸せになれるよ。
PCやスマフォ買うの我慢してステラ買ったんだろ
察してやれ
>>412 ステラが一番だと言うのは認めるけど、ツインパの倍の値段の差があるかと言われれば人によるだろ
特にSW必要ない魚なんて性能的にも5kぐらいのリールで十分だししかもそこそこ快適に釣れる
10ステラの初期モデルにはフリクションリングスペーサーシート(調整用)が
付いてない。
シマノはこのことを隠している
もちろん初期モデルユーザーには知らせてない
>>415 まぁ人それぞれだろうけど、一度ステラ使うとツインパには戻れない。
確かに倍の値段にはおかしいかな?とは思うけどフラッグシップとの差は明らかだよ。
ツインパで十分すぎるよ。。
自己満足の世界だから好きにすればいいと思うけど。
419 :
名無し三平:2012/09/07(金) 06:07:53.89 O
十分とはステラを指す言葉である
420 :
名無し三平:2012/09/07(金) 16:24:09.71 0
たまーに不注意で釣具をガリッとする俺にはステラは勿体無いよ
マグボディの腐蝕はもう見たくないや
マグに変わるような素材は出ないもんかね
421 :
名無し三平:2012/09/07(金) 18:41:33.75 0
リールに求めてんのは、丈夫さ軽さ使いやすさ
それをみんな満たしてるのは現状ステラしかない
422 :
名無し三平:2012/09/07(金) 20:01:26.79 O
体力筋力があればツインパで十分
体力筋力付けたけりゃバイオSWで十分
そんなに貧弱なの?w
424 :
名無し三平:2012/09/08(土) 00:20:04.30 0
ツインパは丈夫さのために軽さを犠牲に
ヴァンキは軽さのために丈夫さを犠牲に
425 :
名無し三平:2012/09/14(金) 12:14:38.93 0
晒しage
426 :
名無し三平:2012/09/14(金) 20:38:55.05 0
ステラは管釣り用に、海で使うようなリールはツインパワー
釣り堀でステラみたいな最上位機種使う
アホな民族って日本人くらいだろうな
朝鮮人の意見でした
自己紹介でした
430 :
名無し三平:2012/09/15(土) 07:31:36.14 0
管釣り場でステラC2000HGでハードルアー巻くと
適度にブレーキがかかったような感じでルアーの動きが想像できる。
またステラc2000でスプーンを巻くとスプーンに魚がついた時の
水流の違いが指に伝わるから管釣りでステラ良いよ。
なんで自然の川で釣らないの?
ステラが壊れるだろ
433 :
名無し三平:2012/09/15(土) 09:08:11.40 0
管釣りは魚の釣れない冬の時期しか行かないからだよ
>>430 それブレーキが掛かった感じじゃなくて素の巻が重いだけだよ
435 :
名無し三平:2012/09/16(日) 18:08:24.14 0
ステラなんか買っても勿体なくて使えない
436 :
名無し三平:2012/09/16(日) 21:37:35.44 O
てかステラはそもそも鑑賞用だよ
家で回すくらいならギリギリOK
ステラが至高のリールなのは確定
しかし利口なやつはツインパワーを選ぶだろうな
10ステラ使いで、ステラ最高だが、ニューアルテグラを買ってみたら思いのほか、できがよかったよ
439 :
名無し三平:2012/09/22(土) 07:14:41.94 0
星空
440 :
名無し三平:2012/09/22(土) 08:36:38.04 0
両方使用 逆にいえば他の機種はちょっとな〜って感じ
ステラ使ったら下位機種は使いたく無くなるよ
443 :
名無し三平:2012/09/30(日) 21:39:56.23 0
ほしゆ
444 :
名無し三平:2012/09/30(日) 21:40:11.78 0
それはない
ステラを買えない訳じゃ無いけど、リールに6万も出すのは
メーカーのカモにされてる気がするし、
6万だったらもっと他のことに使ったり貯金したくなる。
447 :
名無し三平:2012/10/01(月) 04:12:01.66 0
ステラ買って、他の事もやって貯金もすればいいだけだろ
パチンコに数万突っ込む奴らより有意義な使い方だとおもうけどなw
PCは20万の買ったけどさすがにステラは買えないので俺はツインパワーです
ステラは4000番以上で大型の青物狙うんだったら
剛性とドラグが大きなアドバンテージになるから必要だっていうのはまだ分かる。
でもそれより小さい魚狙うんだったらあんま要らなくね?
起きて半畳寝て一畳、飯は食っても二号半
>>450 村田も同じ事いってるよ
大物狙わないならもっと安いので充分だって
ステラ買う人は必要かどうかではなくて
ステラが好きで買ってるんだろ
趣味の買い物なんて自分が好きなの買えばいいのさ
453 :
名無し三平:2012/10/04(木) 19:08:17.59 0
ステラに否定的な人間もリール使う限り、確実にいつかはステラ買うよ。
自分も必要ないと思っていたけど、買ったし、使用して満足するよ。
ステラを買ってから否定するやつはいないよ
455 :
名無し三平:2012/10/08(月) 14:39:41.87 0
保守
456 :
名無し三平:2012/10/08(月) 18:40:36.62 0
くれるのなら、どっちでもいい。
ヤフオクに出品する。
457 :
408:2012/10/10(水) 21:17:27.09 0
結局、新しさに魅かれてヴァンキッシュを買ってしまいました。
一番へっぽい選択だったかもしれません。
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
まだ管釣りで1度使っただけですが、とりあえずズボラに使ってます。
耐久性要らないじゃん! というツッコミはナシで勘弁してください。
貧乏なので、メバル、メッキ、セイゴ、アジ・・・などにも徹底的にズボラに使い倒すつもりです。
手持ちのツインパワーシリーズ3台も、末永く大事に使いたいと思います。
ヴァンキッシュってツインパワーと大して変わらないよな
使ってから言え
ツインパワーの延長ってことだろ
2つの系列の血筋を持たせたいのかな?
ステラ系が、ツインパワー、バイオ・・・
ヴァンキッシュ系が、レアニウム、アルテグラ・・・
軽さを追求してるんだろ
当然犠牲にしなきゃならない事もあるけどメリットもあるから
ニーズに応えたというとこかな
463 :
名無し三平:2012/10/15(月) 22:04:37.82 0
バイオが限界
464 :
名無し三平:2012/10/16(火) 22:14:39.15 0
俺も
俺なんかアルアドで精一杯。
1000番から5000番まで最低3台揃えようとするからだけど。
466 :
名無し三平:2012/10/17(水) 16:51:39.65 O
そろそろ根魚シーズンだから01ステラでもって考えてるんだけど01って歴代の中でどぉ?
01はデザインがカッコいい。ステラって感じ。
468 :
名無し三平:2012/10/17(水) 19:14:35.37 0
バンキ買うならCI4+の方が良さそう
ほし
470 :
名無し三平:2012/10/25(木) 21:05:52.71 0
13ステラは出ずに、13ツインパMgが出る ってのはデマ?
次のステラ(14?)で採用する機能を13ツインパMgに、とかなんとか。
471 :
名無し三平:2012/10/25(木) 21:15:44.37 0
その内出るから待ってりゃいいじゃん
どうせステラしか買わないんだから
正直ステラの型落ち感がハンパねー
早く出さんとマズイだろ
ぶっちゃけ新型ルビやヴァンキッシュに性能が劣るハイエンドってどうよ?
ステラ褒めてる奴ってキング()ジムみたいな奴らばっかだもんな
年寄りは鈍いからわかんねんだろな
ステラの性能が劣ってるのは確かに事実だよね
特にダイワは、ここにきて急激に良くなってきた
いくらステラの回転性や剛性がどうこう言っても、道具である以上はやはり実釣性能を重視でしょ
まあ、次期ステラが出たら全てが解決するんだが
ダイワ()笑
眼中ないんでwwww
ステラはともかく中堅機以下は完全にダイワじゃね?
内部パーツ販売しないリールなんかワゴンリールと一緒!
>>476 中堅機や小型にこそシマノに分がある、の間違いだよな?
質実剛健さが売りのステラSWやツインパSW系はダイワの'10ソルティガや'12キャタリナに完敗してるし
480 :
名無し三平:2012/10/27(土) 11:30:45.05 O
ステラ買おうかと思ったけど今更ながら08ツインパ買った。
11ツインパよかいいわ
チンパMgなら分かるんだけど
482 :
名無し三平:2012/10/27(土) 12:31:29.46 0
>>479 あのさ、実釣性能ってわかる?
オマエみたいにネットや雑誌を見てるだけじゃレスが薄っぺらいぞ
リールなんて新型が出りゃ買い換えるんだから、質実剛健なんて関係ないだろ
現行機のコスパ比較なら中堅以下はダイワ
そんなことも理解できないオマエは、どこの人?
実釣性能もだが店頭で巻きくべてもダイワの方がいいんだが
最近はデザインもいいしな
ステラはまた別でダイワよりいいところもあるけどね
484 :
名無し三平:2012/10/27(土) 13:03:24.92 0
シマノのスレにまで出張ご苦労様ですダワ厨さん
普通に両方使うユーザーもいるのに酷いなあ
厨はシマノの方が大分多くみえるけどな
486 :
名無し三平:2012/10/27(土) 13:07:31.20 0
隠そうとしても隠し切れないダワ厨臭
487 :
名無し三平:2012/10/27(土) 13:10:21.84 0
シマノにもいいとこあるけど〜といいつつダイワしか褒めない
俺はどっちでもないけど〜と装いつつシマノを腐す
すぐファビョるのもシマノが多いね
誰がどうみてもスルー出来ずにファビョってんのは
>>482じゃんw
中堅機以下はダワ!なんてシマノのスレでホルホルされてもなぁ'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
490 :
名無し三平:2012/10/27(土) 14:06:42.27 O
ツインパで充分なんだけどな
491 :
名無し三平:2012/10/27(土) 14:10:22.74 0
ダワリール買うと、シマノスレに出張したくなるのか
492 :
名無し三平:2012/10/27(土) 16:18:32.62 0
一部の基地外隔離スレとして充分機能してるね
双方共に自演連投成りすましがハンパないな
もっとやれ
こんなところにダワ厨が来るわけ無いだろ
>>482 んじゃステラSWやツインパSWの売りってなんだ?
糸巻き量か?w
496 :
名無し三平:2012/10/29(月) 09:45:16.15 0
俺、トラウトだから1000〜2000番台の比較しかできないが、
1万以下はシマノ、ダイワも大差はない、ラインローラーベアリングの有無を気にするんだったら
ナスキーかな。1万円クラスはノーマルで使うのだったらアルテグラ、ベアリングチューンして
使うのだったらフリームス。2〜3万円台はどちらを使うかは好き好きだな。
俺はミノーには10セルテ2004CH、スプーンにはカーデイフ1000Sを使っている。
このクラスのドラグはライン0.6号以下、300g以下の設定だとシマノの方が断然良い!
ステラ、イグジは持っていないので語れません。
所有機種
エルフ2500改・旧レガリス2000改R4・11フリーム2000改・07ルビアス2004・10セルテート2004
10セルテート2004CH・08カーディフ1000S・06ツインパMG1000S・05バイオ100S
497 :
496:2012/10/29(月) 10:34:26.99 0
498 :
名無し三平:2012/10/29(月) 12:13:51.33 0
ここでステラおじさんの登場です↓
499 :
名無し三平:2012/10/29(月) 15:21:15.69 0
>>497 ステラもツインパもないし、思いっきりスレチじゃん
500 :
496:2012/10/29(月) 17:02:58.13 0
>>499 06ツインパMGはあるぞ。カーディフだって中身はほぼツインパMGだ。
501 :
名無し三平:2012/10/29(月) 17:06:05.74 0
ステラとツインパだよ、ツインパMgとツインパは設計から別もんだよ
502 :
496:2012/10/29(月) 17:22:53.94 0
ツインパベースのバリエーションはかなりあるのに。
「ツインパ」と「ステラ」だけとは・・・
503 :
名無し三平:2012/10/29(月) 17:30:21.22 0
504 :
名無し三平:2012/10/29(月) 17:35:23.21 0
チヌゲーとイカで使いたくて、去年11ツインパC3000SDH買ったが、
意外と重くて、今ではチヌゲー専用機になっている。
こんなことなら、C2500Sにしとけばよかった。
Wハンドが意外と邪魔になる。
重さ以外では何ら問題は無い。
505 :
名無し三平:2012/10/29(月) 17:37:12.62 0
C2500Sとかねーよ
2500Sかな?つまり本体はC3000Sと同じ?
508 :
496:2012/10/30(火) 06:13:32.01 0
>>507 ヴァンキやMgの書き込みもあるじゃねーか。
いつから「隔離スレ」になったんだよ。
前スレから嫁やks
510 :
名無し三平:2012/10/30(火) 08:00:18.56 0
"前スレから"って、これ隔離スレでないことじゃない?
前のスレもヴァンキもMgもあったし。
511 :
名無し三平:2012/10/30(火) 09:16:23.09 O
プレッソってどーよ?
×隔離スレ
◎専用スレ
つまるところ隔離よね
516 :
名無し三平:2012/10/30(火) 12:25:34.40 0
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スレがつまらなくなるだけだ
517 :
名無し三平:2012/10/30(火) 12:29:08.44 0
だから総合池って
518 :
名無し三平:2012/10/30(火) 12:40:08.68 0
↑ ↑
こいつを隔離しろよ
519 :
名無し三平:2012/10/30(火) 12:42:40.52 0
???何したいんだよお前???
520 :
名無し三平:2012/10/30(火) 12:47:59.57 0
お前に書き込みしてほしくないんだよ
521 :
名無し三平:2012/10/30(火) 12:50:49.69 0
そんな夢見ても無駄無駄
522 :
名無し三平:2012/10/30(火) 13:07:58.86 0
いるよなー。
自分が「このスレの主」みたいに仕切っているヤツ!
「ツインパ厨の隔離wスレ」なんて決めつけるし、
こんなヤツ無視すればいいんだよ。
523 :
名無し三平:2012/10/30(火) 13:10:50.18 0
お前みたいな奴のことだな、みんなの邪魔するなよ
524 :
名無し三平:2012/10/30(火) 13:27:12.24 0
>>511 プレッソってダイワだったよね。
旧ルビと旧レブロスベースの。
525 :
名無し三平:2012/10/30(火) 13:42:24.26 0
新カーディフ出たがレアニウムCI4+ベースじゃな、ヴァンキベースにしてほしかった。
ツインパ系からバイオ系に格下げかよ。
>>522のような真性が湧くから隔離スレが必要なんだけどねw
>>522 1スレ目の1レスで、このスレは「隔離スレです」って宣言されてんじゃんw
バカなの?
バカな上に自演連投成りすましが惨すぎる
しかも、その事実に本人だけが気付かない
な?そう思うだろ
>>522
530 :
名無し三平:2012/10/31(水) 01:33:53.20 0
531 :
名無し三平:2012/11/13(火) 17:49:40.13 0
晒し上げ
532 :
名無し三平:2012/11/13(火) 19:58:26.47 0
タックルにこだわり過ぎてる奴ほど ヘタが多い事実w
533 :
名無し三平:2012/11/13(火) 20:11:37.45 O
釣れるならタックルなんかなんでもいいんだよ
釣れるならね…
534 :
名無し三平:2012/11/13(火) 20:26:54.65 0
ショアジギ用にSWツインパワー1台使ってて観賞用に10ステラ1台
実際釣行に使ってる頻度が1番多いのはアルテグラ!
傷ついてもショックをうけないノーマルアルテグラ(4台)使用感もさいこーです
07ステラを複数台 08ステラSWも複数 10も何台か
それくらいしかもってない
まぁクルマとか時計に比べりゃマシな趣味だよな
>>536 手で持てるうちはイイ
マイボとかに成ると車が可愛いく思える人が多いだろ?
538 :
名無し三平:2012/11/15(木) 10:27:20.78 0
>>537 たかがエギングだと思ってた俺がきましたよ
馬鹿みたいな数の餌木とステラの山に・・・
中古車買えてたな・・・orz
>>538 エギングってまたカスタムパーツがいっぱい出てるからなぁ…
気がついたら俺のステラも下品な輝きを放ちまくってるわw
>>539 538だが 激しく同意
夢屋のダブハン 花梨ノブ バサートのダブハン ドレスのダブハン リブレのダブハン
夢屋のスプールやドラグノブも買った・・・
Lのダブハンは糞だったなあ・・・
エギングたまにやるが6万ぐらいのタックルだわ
これでもエギングに無駄な気がしてるのにみんなすごいな
>>541 6マソ 高級じゃん きっといい道具だろね
ワシ 知識ないから色々とっかえひっかえ いくらかかったことか(苦笑)
543 :
名無し三平:2012/11/21(水) 19:43:58.77 0
あげ
ツインパワーSWのマイナーチェンジって次はいつ頃?
545 :
名無し三平:2012/12/02(日) 15:30:53.90 O
ステラもツインパもそんなかわりねーよ
547 :
名無し三平:2012/12/03(月) 16:55:20.12 0
俺はツインパでステラ使いを釣り負かす事にエクスタシーを感じる
きも
たかがイカ釣り如きにステラとか阿呆すぎる
550 :
名無し三平:2012/12/03(月) 18:33:49.06 0
俺はドラグさえ良い物が付いていればツインパでもステラでもどちらでも良いと思うが・・・
釣れるかどうかは「腕次第」だよ!
551 :
名無し三平:2012/12/03(月) 18:39:58.15 0
俺ステラしか使ってないなら何釣りでもステラだが
552 :
名無し三平:2012/12/03(月) 18:55:59.37 0
俺、ステラ買うより、同じ予算でツインパ2台、又はツインパ1台、アルテ2台揃える考えなんだよな。
三連投でした
554 :
名無し三平:2012/12/03(月) 19:42:53.50 0
金の問題で語るなら、安い方がいいって奴と話が合うわけないんだが
リールごときで金額もクソもねえだろw
とネットでいきがってるヤツはよくいるが、
実際にこれ言ってるヤツはブログですらあまり見かけないという
557 :
名無し三平:2012/12/15(土) 08:20:20.53 O
可もなく不可もなく丁度いいリールだなぁ
14sw来るな
再来年は14ツインバワーだぜ
>>559 14ツインパ来るか?ステラのディチューン版がツインパだし‥
13ステラ出ないからツインパも先伸ばしでは?
おーい!過疎ってるぞー
話題が無いからなw
563 :
名無し三平:2013/01/19(土) 21:15:33.26 0
11ツインパVS13セルテ
おまいらならどっちよ?
そりゃリール的には13セルテだろ!
俺はシマノ派だから迷わず11ツインパにするけどな
13セルテート、重量も落としてきたから
さすがにセルテだろうよ
ダイワってだけで駄目だな俺は
セルテートは値段だけツインパと同じで性能的にはバイオクラスだし
ARCスプールって実際飛距離変わるの?
飛距離変わるならセルテじゃなくツインパ買いたい
安いし
大してかわらんよ
>>567 ステラ買え
10ステラと12イグジ持ってるけどエッジにかかる抵抗が明らかに違う
570 :
名無し三平:2013/01/20(日) 23:01:19.31 0
うそこけwww
ステラ買ったけどあのスプールエッジから糸がボロボロこぼれて使い物にならなかったぞw
速攻で売って12イグジ買った
571 :
名無し三平:2013/01/20(日) 23:10:51.17 O
それはお前がライン巻きすぎなだけだと思うが
572 :
名無し三平:2013/01/20(日) 23:28:36.43 0
目糞鼻糞w
574 :
名無し三平:2013/01/20(日) 23:46:29.46 0
ツインパとステラのスプール
そろそろ互換性有りにしてくれると助かる
まあしないだろうな
商売だから
578 :
名無し三平:2013/01/21(月) 01:09:28.34 0
>>574 ステラ使いからすると、何が助かるのか意味がわからない
ツインパ使いが何か助かる事でもあんのかい?
579 :
574:2013/01/21(月) 01:43:39.26 0
オレ10ステC3000HGに11ツインパC3000HG持ってるが、気分によって使いわけてるけど
スプールがどっちも使えるようになえば個人的にうれしいと書いただけ。
580 :
名無し三平:2013/01/21(月) 01:46:51.15 0
それはステラとツインパがどうこうって話じゃないだろ
どっちか片方だけ買って、スプール追加すりゃ良かっただけの話じゃん
581 :
名無し三平:2013/01/21(月) 01:58:49.56 0
そりゃそうなんだけど
なぜか2つ買ってしまった^^A
あとステラ用のFスプールも買って使ってるよ。
ハンドルにハンドルキャップは互換性有るのにね・・・
ストローク量違うのにw
583 :
名無し三平:2013/01/22(火) 21:18:42.35 0
>>582 581さんはソコも含めて互換性があっても良いのに、と言いたいのでは?
でも実際は、スプール互換については
11ツインパ、バイオ⇒12ヴァンキ、レア及び派生機
と08ツインパ系増加で今後はこちらが主流(ダイワRCSの様な)。
ステラはピーク性能重視の孤高な存在。
※逆にいつ設計変更(進化)しても良い状態。
これは今後も変わらないと思います。
13はAR−C エアロCT4なる互換性絶望的
な物が投入される様ですが・・・
584 :
名無し三平:2013/01/22(火) 21:22:18.00 0
互換性とか必要ないだろ、ステラ買えばいいだけなのに
585 :
名無し三平:2013/01/23(水) 12:14:19.89 O
ステラは別格
その他のリールとは訳が違うんです
586 :
名無し三平:2013/01/23(水) 12:40:46.90 0
スピニングリールという物はステラとそれ以外の2種類に分類されるからな
587 :
名無し三平:2013/01/23(水) 14:29:32.73 0
>>583 フォローサンクスです!そのとおりです^^
ちなみに自分は10ステは人の多い釣り場でよく使う(ようするに見栄です^^A)
普段は11ツインパをよく使うかな
同じC3000HGでも11ツインパと10ステじゃ、ハンドル巻いた時の滑らかさが全然違うし持ち重りもだいぶ違う。
だからスプールの互換性(これからでも良い)があればうれしいんだ。
588 :
名無し三平:2013/01/26(土) 18:21:29.09 O
確かにステラとツインパの重量は違う。けど、巻き心地なんか大して変わらないと個人的な感想。
まぁコスパ的に俺はツインパ使ってるけど。
589 :
名無し三平:2013/01/26(土) 22:27:46.23 0
オレのはぜんぜんちがうぞ
10ステはヌメヌメで11ツインパはグルグルグルンコ
590 :
名無し三平:2013/01/27(日) 11:07:55.52 0
チンパ買う位ならエアノス10台買うわ
592 :
名無し三平:2013/01/28(月) 02:17:59.43 0
シマノの技術をぱくったメーカー一覧(シマノに白旗揚げたメーカー)(既 にリールはシマノダントツナン バーワンは周知の事実)
ダイワ、エバ、アブ、オリム、アピア、メジャクラ、メガバス等
独自に競ってる有望メーカー?ダイコー、gクラ、フェンウイック、ノ リーズくらいだな
593 :
名無し三平:2013/01/28(月) 02:20:11.16 0
パクリジーノとかパクりぃーず
パクテートとダイワは情けないな
そろそろアブにすら負けるんじゃね
あまりやり過ぎると逆効果だぞ
それを狙ったなりすましの可能性もあるが
595 :
名無し三平:2013/01/29(火) 17:26:55.79 0
中国のように最後は勝った物勝ちだと思う。
596 :
名無し三平:2013/02/01(金) 03:10:50.51 0
すれ違いかもしれません。
現在、ツインパワー5000XGをショアジギ用に購入を検討してますが、ベールに不具合あり
(ベールアームの頂点が持ち上がっているためいちいちラインローラーに戻さないといけない)
の情報を目にします。
使用中の方教えてください!!!
597 :
名無し三平:2013/02/01(金) 03:14:14.77 0
上記のものです。
ツインパワーSW 5000XGです。
>>596 私のは5000HGだけど、あのベールはマジで最悪。
何でスプールの外ラインを巻くようにしてんだか意味不明だわ。
毎キャスト発症するわけじゃないけどね。13ステラじゃこっそり直してるみたいだし、それがまた腹立つ。
↑ごめんちょっとミスった。
スプールの外にラインを巻く
です。
600 :
名無し三平:2013/02/01(金) 13:16:47.28 0
>>598 やっぱそうなんすね。。。
残念だ。残念でしょうがない。。
別にそれで困ったことも無いけど?
>>596 個体差があるから、はずれ引いたらメーカーに戻して無償修理
ハンドル巻いたときに手動でベールが戻らなくなるからタチが悪い。
603 :
名無し三平:2013/02/10(日) 17:04:00.75 0
オレの11ツインパ
使用回数 10回
程度 美品 個人的に10点中の9点ぐらい
期間良好(異音無)
1、8万円以上で誰か買ってくれ!
オクに出せよ15kぐらいくかもな
605 :
名無し三平:2013/02/11(月) 01:27:27.60 0
ツインパワーSW 5000HG が37500円ほどで売ってたのですが
買うべきでしょうか?
この値段って安くないですか?
最安値が4万ギリギリ切るぐらいだから若干安い。
今必要なら買え。今必要じゃなければ買う必要はない値段。
ステラ?ツインパ?
今はヴァンキッシュで全台入れ替え進行中
高かろうがコスパに優れようが旧世代機にはサヨナラです
リールは使ってナンボだからね
ヴァンキッシュ買うならイグジだろ
ステラとイグジ持ちが最強
>ヴァンキッシュ買うならイグジだろ
寝ぼけてるのでしょうか?
ステラ持ってない奴に言われたくないよな
611 :
名無し三平:2013/02/12(火) 22:30:28.91 0
便器は無い
イぐーの価格がバンキ並みなら買うかもしれないけどね
便器買うなら確かにイグジだわ
便器って値段も中途半端だし
ちょっと足せばステラ買える
コマセ撒いたら即コレキタコレw
でも良く見りゃ一匹か・・・
いや、バンキはないよ。
616 :
名無し三平:2013/03/03(日) 23:17:27.97 0
ツインパワー4000とバイオマスターSW4000 XG を使ってるが
ツインパワーSW 5000HG の購入に悩んでいます。
ギヤ比5.7 って巻取りは重く感じるのでしょうか?
重いだろうね!
バイオSWと変わらないと思うよ
618 :
名無し三平:2013/03/12(火) 09:43:51.65 0
何に使うかによるんじゃね
ステラ4000XGと同SW6000HG使ってるが、高負荷時はギアの径が大きい6000の方が断然巻き上げは軽い
620 :
名無し三平:2013/03/26(火) 16:10:27.63 0
新ツインパもし来るとしても来年だよな?
再来年以降だろう。
そもそもステラのモデルチェンジが遅くなるから
それに合わせていかざるを得ない。
622 :
名無し三平:2013/03/26(火) 16:31:33.60 0
ステラ来ないと来ないのかぁ
買うのにかなり迷ってるけど11ツインパ買うしか無いかな
4000XGが欲しい
623 :
名無し三平:2013/03/26(火) 16:42:49.71 0
10ステラで何か問題あるのか?
4000XGあるぞ?
624 :
名無し三平:2013/03/26(火) 16:45:05.22 0
もう13年だし今10ステラ買うのは更に躊躇するんだよね
625 :
名無し三平:2013/03/26(火) 21:33:13.38 0
ステラ以下のリールはステラに似せて作ってるだけなんだから
11、12、13発売のリールも10ステラ以下の機構しか搭載してないっての
今更とか言ってもたかが2年半前のモデルじゃん
PCじゃあるまいし
627 :
名無し三平:2013/03/27(水) 01:20:56.62 0
わかった!俺ステラ買うわ
どうせ良いもの欲しくなってまたリール買うくらいなら最初からステラ買っときゃいいんだよな
皆サンクス
といって6月に発売されたりしてw
フィッシングショー用だから来年までは出ないな
でもまあデザイン的には今がピークじゃないの?
エアロとかナスキー見てるとデザインや色使いがあれだし。
機能追加があるとしたらマグシールドに対抗した何かだろうし。
631 :
名無し三平:2013/03/30(土) 16:08:37.55 0
ツインパはいいけどSWのクォリティがイマイチなのよね
632 :
名無し三平:2013/03/30(土) 16:22:50.78 0
SWはイマイチなのか知らんかった
高いしなアレ
SW俺も触ったけどソルティガみたいな巻き感になってるよね
それはそれでいいけど、だったら重力軽いソルティガの方がいいよね
ツナとかやる人は30000番とか価値あるんだろうけど
ツインパSWは井上さんも使うレベルの名機なんだけどね。
ノンスタの井上なんてどうでもいいわ
636 :
名無し三平:2013/04/01(月) 11:48:10.09 0
流れ的に井上康生の事でしょ
そんなにツインパSWはいいかね?
自分はショアジギング用に店でさわってみたけどなんかピンとこなくてその時は見送った
でもよければ考え直してみるかな
どなたかマジインプレしてほしいよ
638 :
名無し三平:2013/04/09(火) 02:21:04.64 0
>>637 ツインパSWのベールの角度不具合の噂
(変に角度がついいててトラブル頻発?!)
が気になってて、2月のフィッシングショー(大阪)のときに
社員に聞いてみた。
「ええ、newステラは角度無いので大丈夫です」
で、モデチャンまでのつなぎでブラスト買った。
ツインパSW、いいよ
オフショアで使っているが、何の問題もない
ベールは対策されたんじゃなかったかな?
良いリールだと思うが、来年モデルチェンジするでしょ
640 :
638:2013/04/09(火) 12:15:37.14 0
>>639 良いリールなのは間違いないっす!
ちなみに、ショアジギで糸ふけでてる状態で
巻き始めるとスプールエッジに糸が絡まるらしいっす。。
>>640 糸フケ出てる状態で巻き始めたら、どんなリールでもライントラブルが起こるような気がするのだけど
確かに一日釣りしてたら、一回か二回はスプールエッジをショートカットしてドラグノブの辺りにラインがかかってることあるね
それが原因でトラブル起きたことないからスルーしてたけど
今、かなり安くなってるね
>>637 まあそこなんだよな
だからといって小学生がSPより喧嘩が強いって事ではないし
ドッヂボール少年に要人の警護が勤まるはずもない
「ドッヂボール」を「大学入試」に置き換えて考えると今の日本の問題を良く表していると思う
クロスブリードCBSS-116SRSを新調するんで、ツインパSW5000XGが欲しかったんだけども。。。
ステラは高すぎるしバイオSWには5000番無いし困ったな。
644 :
名無し三平:2013/04/21(日) 09:53:38.64 O
今年はツインパワーの新しいやつ出るんですかね?
645 :
名無し三平:2013/04/21(日) 11:46:57.34 O
カタログ数値による性能では明らかにステラだが、実釣ではツインパmg、sw の方が上と言う記事をよくみる
バイオの5000番出さないのはツインパ買わせるためだな
バイオswの評価はバラバラだな
648 :
名無し三平:2013/04/22(月) 15:26:56.54 0
ツインパSW強烈に低い評価は少ないのだけどね
結局、どちらも値段相応ってことよ
次期ツインパSWが楽しみ
たぶん買わないけど
09ツインパワーmg最強!
つかツインパワーを磯用に使ってて、来年用にダイワ購入
というのもリア―用にカルディアを使って気に入ってなわけだが
ブラストを買ったら当日トラブりやがって海に沈めてきた。
で、速攻、シマノのツインパワー09SWを注文。
結局シマノもダイワも上級モデルでないと駄目だな 結論として。
海にゴミ捨てんな
さっさと死ね、屑野郎
うるさい この 偽善が!!! 人が見てなきゃ何でも捨ててきてやるわ
テメーの糞童貞も捨ててこいよ チェリーボーイちゃんw
童貞て 娘4人おるわボケ
ごめん俺も過去に周りに誰も居ない磯で
糞したり、ゴミ捨てたり、波にさらわれそうになった時は
竿(がま)+リールが海に消えますた
釣具店で、ステラとツインパワーをじっくり眺めて
どうしよう・・・・と悩んでたら店員が来たので、この2つって全然違うの?
(ステラSWとツインパワーSW)って聞くと、
塗装でしょうかねえ、あとスプールの頑丈さとかですねえ
だって。なるほど、俺は丁寧にリールを扱うので
どっちでもいいかな・・・・と思ってツインパワーにした。
3台買ったのでステラだと20万近くなったんで躊躇した。
ツインパワーは4万だったので12万で済んだ。
ま、安くは無いっていうか高いけど
悩んだら高い方買うのが鉄則
それはない。
。
性能変わらんからデザインで選んだりしてもいいんちゃうか
ツインパワーでも4万5万するやろSWだと
SW5000XGが欲しかった俺。ステラは高すぎて無理だし、チンパ買ってベール形状で情弱呼ばわりされたくない。
仕方がないのでキャタリナ4020PE-Hに4000スプールを付けて使ってる。
・・・早くチンパSWをモデルチェンジしてください(´д`)
>>662 お前が情報弱者の筆頭。
俺は4000XGを毎日、高知県沿岸でガンガン使ってるが、全くノントラブル。
寧ろダイワのルアー系リールのバックラッシュが酷いと仲間内で有名に。
ハッキリ言うけど、ネット上のデマ、特にシマノ攻撃は
明らかにリールでシマノに負けているダイワの工作員。
664 :
名無し三平:2013/05/17(金) 16:14:42.42 0
DAIWAのリールを使った事がある奴ならわかるが、ベールがシマノの倍くらい太い。
更にベール根元に段差がある。ベール本体にさしこんであるわけ。
シマノは金属加工技術が高いからベール全体に差し込み跡等がなく
綺麗に全体を一体成型して研磨してある。
つまりDAIWAのリールは精度が低く、ベール周辺へのPEひっかかり、
ナイフのような突起が存在する。昔からDAIWAのリールでは
言われてきた事だ。DAIWAは悪いイメージを払しょくするため、
防水性を押し出し、それで売ろうとしてきた。
ベールに関しては自社の精度の低さを誤魔化す為に
ネット上でシマノ上位機種である、ステラ、ツインパワー批判を繰り返し
ステマした。
実際にシマノのステラ、ツインパワーをプロもセミプロも使っているが
ネット上で言われているような不具合は「無い」
665 :
662:2013/05/17(金) 16:21:15.63 0
>> 663
情弱乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ツインパSWでベール形状が珍妙なのは5000番と6000番だけだ。
つーか、4000番と8000番は俺も使ってる。
と、釣られてみる。
ソルティガ以外のダイワリールを掴んで悔しいシマノ工作員の俺でした。
>>662 キャタリナwwwwwwwww
ブラストもそうだがダイワのルアー用のリール、
本当に酷い評価だよな
異音とスプール制御の不具合。
ブラストは初期不良だと思ってたが全く改善されてないしな。
マグシールドのせいなのか、スプール裏の隙間の歪なのか
どちらにしても5万出すなら絶対シマノだろうにw
668 :
名無し三平:2013/05/17(金) 16:26:24.27 0
ツインパワーSWの4000Xは問題無いですよ
>ハッキリ言うけど、ネット上のデマ、特にシマノ攻撃は
>明らかにリールでシマノに負けているダイワの工作員。
少し前にシマノのテスターだか社員がダイワ製品を匿名でボロクソ言ってたのがバレてだな…
ラインカッターベールって言ったら昔のシマノだろうに
よりによってシマノでしか起きてない欠陥を、ダイワの悪いイメージって主張は最近の中国並に無理ありすぎ。
671 :
名無し三平:2013/05/17(金) 23:27:18.27 0
なんかダイワってキーワードに瞬時に反応する工作員が哀れで哀れで
スレタイが読めないアンチダイワとアンチシマノの無様な争い
674 :
名無し三平:2013/05/17(金) 23:50:48.64 0
ていうかツインパワーSWがめちゃ欲しいけど、40000円とかするの?これ
昔からこんな高級だっけ?
ツインパワー SW4000XG を買いたいと考えています この機種は不具合ありますか ?
>>1 余裕あるならステラ そうじゃないならツインパ買うしかないだろう
ツインパの5000番をかいたいと思ってたが(ドラグが良いので)
不具合があるんですね
4000番でいいかな。100g以上のジグを投げて1m超えのブリがかかるんだけど
俺はゴリ巻きしないし。
どのみちモデルチェンジ間近だから待った方がいい<ツインパ
あとラインカッターベールの不具合はシマノも認めてなかったか
アホか。今ブリが釣れまくってんのに待てるか!
新しいのが出れば買い替えれば済む話し。
新製品が出るから待つとかどんだけ貧乏暇なんだ
なんか前に質問サイトでシマノのリールは投げている時にベールが勝手に戻るだか、
360度のうち、一か所ベールが起きない場所があるからシマノのリールは不良だとかいうのがあって
笑ったが、あれみたいなバカなレスが多いな最近。
そもそも、投げる時無意識に、普通は同じ位置までベールを持ってきて起こすだろ?
(俺の場合はどんな状況でも左方向から右方向へベールを開ける位置でセット)
構造上、ダイワだろうがシマノだろうが、ローラーが丁度竿のあたりだと
ベール起きない位置あるしな。長年釣りしてると
ベールを起こす方向、位置も一定だよな。
ま、結局竿もリールも使い手の何気ない普段からのトラブル防止の行動が大事なんだよな
>>681 なに?なんか君のプライドでも傷付けちゃったァ?ごめんねえ
ヘッタクソ君
↑あれみたいなバカなレス
↑
ツインパワーが買えず涙目の下手くそ
↓
ツインパごときで買えないとか無いだろう…
ツインパ持っても無いだろ!って突っ込み要らんから
10ステラ3台持ちなんで
↑型落ちのクラウン乗ってます
乗ってるクルマを貶す奴って最低だよなw
服とか車とか外見で人を評価するんだろう
ある意味正しい
釣り道具でも自動車でも旧モデル使ってるのは貧乏人
つうかツインパワーSW持ってるけど最高だよこのリール。
2年使ってるけど故障無し、おまけにとにかく強い。
疲れないし。問題は高いってことだけどな・・・・・・・・・・
ルアー竿5本に全て装着しようとすると
30万くらいかかる
ステラもツインパもSWは最高だよなー
無印ですむ釣りならヴァンキ辺りがベスト。
>>693 ヴァンキなら要らん。小物でもステラしかねぇわ
ヴァンキッシュってステラにもツインパにもなりきれない不遇な機種だよな
時間が経過すればツインパには取って代われるかな?
>>695 ヴァンキはツインパMgの後継か同クラスのリールだろ!?
元からそんなリールだったろ…
便器は名前が良くない
実質ツインパワーSWってステラそのものだからな高くて当たり前。性能が良くて当たり前。
ツインパワーSW最高!マジこんな良いリール他に無いわ
700 :
名無し三平:2013/05/28(火) 16:44:37.04 0
ステラSWならさらに幸せになれるよ
色がダサい
お前の色の好みなんか聞いてないわ
703 :
名無し三平:2013/05/29(水) 14:31:02.21 0
やっぱりパンティーは白だな!
俺はお前のために白を穿くぜ
ステラ買っちゃったらもう俺の釣り人生も『アガリ』だよ。
もう後戻りは出来ない。
手にする喜びと共に一抹の寂しさが込み上げる。
でも初めて09ツインパMgでファイトした時の感動は越えられてないな。
>>706 ワロうなこのやろう。
ワリとマジな話だ。
今さらバイオなんかに戻れると思うか?
>>707 良く分からんのだが、ステラ買ったって事?
13ステラが良さげなんで
次の14チンパ楽しみだわ
>>709 煽りじゃ無くて13ステラ買うならよりコンパクトで値段も安いソルティガの方がいいだろ
防水になってソルティガ並に巻き重くなってるし30000番ぐらいしか価値ない気がするが
>>710 うちはじっちゃんの代からロッドはダイコー リールはシマノなだけ
確かにソルティガ派多いからいいんだろうけどな
>>710 巻きはかわらんけど、巻き上げ力は13になって格段に上がったな
>>710 じっちゃんの頃じゃ国内メーカーの中でシマノは粗悪品だろ
ステラ1台かツインパ2台どっちにする?なら結構迷う
717 :
名無し三平:2013/06/18(火) 19:53:21.89 0
何で?
>>717 比べるレベルのリールか?
軽さ、強度、耐久性、巻き心地、最後の決め手は所有満足感!(笑)
だめだこいつ
全くわかってない
ステラじゃなくていいなら、エアノスでもよさそう
やっぱり全然わかってないわ
誰も僕の考えを理解できてない。
まったくこれだから凡人共は嫌なんだ。
|\ /|
|\\ //|
.l ,> `´ ̄`´ < ./
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 _
// 个 . _ _ . 个 ', /\
/ ./ il ,' '. li / /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
| わけがわからないよ | /
|__________|/
ステラ1個
ツインパ2個
この時点で何の疑問も無いのかねぇ〜
どんな釣りなのかわかんねーだろ
鯉のブッコミなら2個買う方がいいわな
わしなら暫く我慢してステラ2台買う
>>724 鯉釣りにはステラが良いですよ
以前04ステラ2500でチヌやウナギ シーバスを狙っていて夜中に10sオーバー90pの鯉が掛かったのですが12lbの道糸にハリス2号で60m位投げていたのに2分半位で楽々寄せられました
ドラグの出だしが良いから無理が利きますね
そりゃ1個ならそうだろ
ステラがいいとかじゃなくて、ツインパ2個の方が効率が良いということ
竿2本出せるからな
アリビオ俄然有利だな
ステラを使う奴がブッ込んで釣るのに普通に考えて1台のステラだけかな!?
大抵2〜3台持ちが普通。俺も漏れずに3台
1台買えば他も変えたくなるのがデフォ
>>733 正解!!
普通に複数台数持っているから
かなり頭が悪い電話だw
ステラを買って使ってみてね
釣りが楽しくなるから
スマホを買って使ってみてね
人生が楽しくなるから
ツインパも良いけれど ステラは良いよ
ステラを使ったからツインパにはもう戻れない
ツインパは貧乏人や初心者が無理して買うクラス
普通はステラを選ぶ
10ナスキーC5000か11エルフ5000PGどっち
>>739 何故ばれた(゜Д゜)!
それ私だ
シーバス釣りたい
↓
アルテグラ買おうかな
↓
ジギングもしたいな
↓
バイオマスターくらいなら・・・
↓
店員:ライトショアジギングならSWがいいですよ
↓
じゃあバイオSWで・・・
↓
店員:そこまで出すなら新しいツインパの方が良いですよ
↓
ツインパ買いますヽ(`д´)ノ
↓
アレッ(゜Д゜)!?
742 :
名無し三平:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
いい買い物したじゃん。
釣り友のツインパSW使わせてもらったことあるけど、ステラと価格差ほどの差は無かったぜ。
まー、個体の当たりはずれもあるんだろうけどね。
俺も次買うとしたらツインパかバイオだわ。
家のローンで無駄使い出来まてん。。。
>>742 11バイオHGも買いましたけど超当たりだったのか
「アレ?バイオでも十分じゃない?」って感じでしたヨ
11ツインパも滑らかデス
ステラも一緒にまわして確かに違いは感じたけど
同じように費用に見合った効果は感じられませんでした
確かに「おおぉ!」って感じ取る事はできましたけどね
私のような貧乏人にはツインパで十分デス
ライトゲームだったらバイオでも・・・
とりあえず強く感じたのが個体の当たり外れの差がひどいデス
ステラとツインパには結構な差がある。ステラの技術を使いまわしての新開発だからな。
だが08ステラSWとツインパSWにはそこまで極端な差はない。ステラSWのコスト削った版だからね。
SW使うような釣りだとステラ1台の一点豪華主義より、トラブルに備えてツインパ2台買うのが正解。
バイオはアレだがツインパは悪くないよね、使ってたのは08だけどスムーズだったし
ただバイオとツインパは共通して存在を主張してくる、ここにいるよ〜右手の下にぶら下がってるよ〜って
重さや剛性感の問題だとは思うけど、ステラはその辺が違って存在を消してくる、余計なことを気にせず
釣りに集中できる感じ、ヴァンキにもそういう感じがあるけど、アレはまた別の問題抱えてるしね
ツインパワーでも十分だけど結局ステラ欲しくなる
swツインパ来年出そう?
748 :
名無し三平:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN O
EUシマノのサイト見たら、ツインパワーCI4とか言うのがあるんだが…
>>748 アオリスタCI4のあっちバージョン
特にUKはリアドラグの人気が根強いんだよね
750 :
名無し三平:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>747 くるでしょうね
独り言ですが現行ツインパSWは安かろうが5000、6000は
買ったら損するだけ。08ステラSWも然り
751 :
750:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
13ステラSW8000HG買いましたがとりあえず感想は重い…
それと08の同じ番手に比べて巻きが若干重いのとハンドルノブがダサい
でも魚かけてからはハイギアでも軽いです
まだ二度の使用なので耐久性に関しては未知数ですが前モデルより70gも重くしてまで
防水性能と丈夫さを前面に出してるのでその辺は心配ないと思ってます
スレ違いになりますが10ソルティガ4500は三年間酷使してOHに出しましたが
ゴムパッキン交換とグリスアップ、マグオイル補充で済みました
今の所不具合は一切なし
752 :
名無し三平:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
CI4+化したステラLWまたの出せよシマノ
そんなゴミいらねえよ
754 :
名無し三平:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN O
対タマミ用にスッピン425XXXと13ステラSW20000導入したぜ!1セットだけだがwもう1セットは冬のボヌスだな。
>>750 やっぱり5000&6000は地雷なのか…
4000だとノーマルの新しいツインパワーと悩むし
キャタリナ3500でも買うかな…
50006000のなにがまずいの
757 :
名無し三平:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
買ってからの使い方が精神的にツインパのほうがお気楽。
14ステラは4000番以上も型番を1000刻みじゃなくて500刻みくらいにして欲しい
>>756 ベールの角度とか言う人が居て…
改善されてないのかは不明なんだが
次も近いだろうし、秋口に情報無ければキャタリナに浮気かな
>>755 用途不明だけど型番的にショアから使うのかな?
13ステラは08ステラと違ってグリスシールドで巻き重たいよ
値段やすいキャタリナ買ったがいい
どうしてもシマノって人は当然ステラ買ったがいいけどね
>>756 とりあえずぐぐってみればわかると思うよ
俺が経験したのはこんな感じ
・ベールの変な角度のせいでドラグノブにライン巻かれてしまう
→外れてスプールに糸が戻るが軽いラインスラッグができる
・ベールの変な角度のせいでラインがうまくラインローラーに導かれずベール戻して手動で
ラインローラーまで導かないと巻いたときベールがカクカクいう
・ラインローラー側じゃない方のベールアームにがたつきがでる
・ベールが返り易い、キャストした後にベールに間違えて少し触れただけですぐ返ってイライラする
↑の症状があるのでメーカー送りにしても「仕様ですから」で済まされる
ちなみに同じツインパワーSWでも8000番はそんな症状一切なし
巻き軽くステラいらないじゃんという位コスパがいいリール
・
>>760 重量も6000番超えるとクソ重いしな
でも08の欠点と言われてた点がほぼ改善されてるし負荷かかってからはやはり軽い
耐久性は様子見という感じだな。
763 :
名無し三平:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
あげ
764 :
名無し三平:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
ほ
765 :
名無し三平:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
ツインパ4000買ってみるよシーバスなんだけど平気??
>>765 シーバス位ならツインパでもオーバースペック
ツインパ行くくらいなら今だとレアニウムのほうが良くないか?
ツインパSW10000買ってくるわ
シーバスごときエアノスでもいけるのに・・・w
エアノスでも釣れるが、エアノスが快適ではない
その辺理解できない奴は、レスしない方が身のため
772 :
名無し三平:2013/09/02(月) 12:32:18.81 O
釣れれば何でもいいだろーに
なら大人しくエアノス買え、それで終了
お前が口を開かない限り、誰も興味ない
ステラで釣るからこそ価値が有る
776 :
名無し三平:2013/09/05(木) 03:16:59.93 O
ツインパワーSWのモデルチェンジはいつ頃になるかな?
777 :
名無し三平:2013/09/05(木) 12:03:53.35 O
バイオマスター買いに行くぜ
779 :
名無し三平:2013/09/18(水) 18:25:53.35 0
14ツインパSWのデザインが気になる
消費税値上げ前に普及させるんじゃね?
ツインパは来年はノーマルもSWもモデルチェンジになるよな?
>>781 無印?そうなら15。来年はステラが来るっぽいから、その後になる。
>>783 ツインパはステラの劣化版だから次ステラが出なければツインパの次も無いよ。
前々作も07ステラの後に08ツインパ、前作は10ステラの後に11ツインパ。
今回からステラが3年周期止めたからツインパもズレるよ。来年ステラが出れば再来年にツインパって事。
カルディア使ってて、トラブル多くて年間のライン代がステラを超えた。
ツインパにしてから、全くライントラブルなくなって本気でびっくりしてる。
モデルチェンジは4年を挟んで5年周期になるらしいからツインパは11→15→20だな
どのライン使ってたらそんな額になるんだ
カルディアを使っててできる不安はツインパワーを使うと全くなくなる
ライントラブルとか、妙に華奢な感じとか、ドラグとか
でも今ツインパ買うならどう考えてもセルテ買ったがいい
ラインはフロロやねんけどね。
イチ釣行でバックラッシュの嵐で2釣行で交換してたー。主にグランドマックスの0.5を60m巻いてた。あと、フロロハンター、フロロロックフィッシュとか。シーガーばっかりかなー。
ラインローラーかなー?とかベアリング化したりメンテしてたけど、ダメだった。
どんどんひどくなってきて結局、ベールガイドの摩耗も原因のひとつだった。角度が入り過ぎてたみたい。420円で交換したらまっすぐに戻ったけど、トラブルは続いたなー。ガイドは手を添えてそっと戻さないとあかんのねえ。
もうちょい待てば14SWがでるじゃないか
793 :
名無し三平:2013/10/24(木) 22:52:50.55 0
来年14ステラホントにでるかいな?
794 :
名無し三平:2013/10/25(金) 14:33:52.07 0
さぁ〜?
795 :
名無し三平:2013/10/25(金) 17:06:16.57 0
オイラも07がかなりくたびれてきてるんで
10ステラ買うか次の出るまで待って買うか迷い中
796 :
名無し三平:2013/10/26(土) 00:45:00.86 0
14ツインパSWを待ちきれなくて、さっきステラSW6000HGポチってもうた
バイオSWから一気に格上げ、今までの安物リールみたいに気軽に扱う自信がないwww
>>784 >ツインパはステラの劣化版〜 というが共通パーツや互換性は殆ど無い
旧ツインパMGやバンキだと劣化版と言えるけどね
最近のツインパはバイオの方が共通パーツ多そう。
798 :
名無し三平:2013/10/26(土) 13:38:54.94 0
そうかもね
>>793 ショップの話だと出ると思うけどな。
欠品してるの注文しても入らないから。
800 :
名無し三平:2013/10/27(日) 16:55:14.01 0
ステラモデルチェンジ周期を5年周期に変えるって噂も出てるけどな
出ませんえん
802 :
名無し三平:2013/10/27(日) 23:22:26.60 0
え、そうなの?
13ステラSW6000HGがとあるサイトで64000円・・
これ買って大丈夫かな?
それだどこだよ?
電話番号すらないネットショップか?
migtvzhtってとこ
>>805 1億%の確率でインチキチュンサイトだなw
ステラSW6000HGって今ネット最安はナチュの7.5万だろ?
最近のインチキサイトは微妙に安い有り得そうな価格にしてるよな
まあネット通販を繰り返してたらそのうちサイトを見た瞬間にインチキサイトだと分かるようになるよw
あ〜今見たら銀行振込しかないねw
>>805 「全場」送料無料
日本人なら「全国」送料無料って書くよね?
詐欺サイトっしょ!
812 :
名無し三平:2013/11/11(月) 17:26:49.07 0
そろそろ14ステラの情報あがってこない?
813 :
名無し三平:2013/11/14(木) 10:09:17.60 0
814 :
名無し三平:2013/11/14(木) 14:04:01.67 0
ステラ カバーに入れた状態で運んでたら落っことしてしまった。。
異音が鳴り止まずお手上げ
もーさいあく(´Д`)
815 :
名無し三平:2013/11/14(木) 17:40:35.04 0
816 :
名無し三平:2013/11/14(木) 19:52:13.83 0
わからんなぁ、でもそろそろやろ
14ステラが出るならな
だから14は出ないって。
818 :
名無し三平:2013/11/14(木) 20:54:53.85 0
オクで10ステラ投げ売り状態なんだけど
819 :
名無し三平:2013/11/15(金) 19:40:18.25 0
去年、6月頃ツインパワー12000XG購入。今年9月にベアリングに塩かみしてオーバーホールしました。
1年近く使っていたので、回転が13ステラ新品より回転なめらか!特にハンドル。
いつまでも回っている。Sなんとかベアリング?防水性能重視。なめらかさはツインパの方が好き。
13ステラは今のところトラブルなし。ネーチャーボーイズスプールは、リーダーフロロが巻き込みやすいので、PE巻過ぎ注意。
参考になれば。。
釣具店で10ステラの在庫が潤沢なのを考えれば、14無いんでしょうね。
14はないって何回言えば解るんだよ。
馬鹿じゃねぇの?
822 :
名無し三平:2013/11/17(日) 23:35:13.55 0
14がなければ10ステラ買うど〜
一年以上待てんしな
>>789 ダワのリールは馬鹿には使いこなせないよ
おれはワケあって全シマノ製品捨ててダワ厨になった
確かに最初バックラしまくった
今はバックラ皆無
今思えばシマノ製品は初心者向きと感じてる
デザインがダサいく性能は最高機種でもそこそこ
かと言ってイグジストが最高とは思わない
13セルテート3台、12イグジスト2台使ってみて現時点で一番気に入ってるのはセルテート
重いけどな
ステラは性能はそこそこ良いがハンドルガタが酷くデザインが古くてチープ
早く新しいの出せよシマノ
そしたらまた買ってやる
824 :
名無し三平:2013/11/19(火) 23:12:01.86 0
マグシールドってどうなん?
ダワリールを使い続けるダワ厨は、ある意味特殊技能なのかもな
不具合には目をつぶり、怪しい機構も最新だと言われれば飛びついて
見上げながら見下す口調で喋らないといけなかったり
普通はそんな事出来ないわ
826 :
名無し三平:2013/11/20(水) 18:09:41.91 0
マグシールドがどうなんかな?て感じでシマノのしてる
09ツインパワー4000xgで、
スプールを下に向けてハンドルを回すとコンコンとスプール自体が上下振動・異音がするんですが、
負荷かけすぎたからこうなったのかな?
828 :
名無し三平:2013/11/24(日) 20:36:04.04 0
初期不良じゃない?俺はツインパでリールを縦にしてハンドルを思い切り回すと
スプールが若干左右ブレてた。むろん初期不良だったが
>>824 DAIWAのホームページのどっかに書いてあるけど
『生活防水程度』
だから。実際にルアー釣りでマグ機オンリーで投げ倒すと
・晴れの日なら20釣行位でローラーベアリングから異音発生
・雨の日、レインコートに当たる雨音がそれなりで連続している場合に使用すると速攻でラインローラから異音発生
なのでちょっとの雨じゃ釣りを中止しない遠征や大会/ガイド船や船釣りには向かない。
致命傷なのが
『ラインローラ周辺のパーツを一切出さない』
こと。
俺は遠征に行くときスペアリール+トラブルの多いラインローラ周りのパーツを
持って行っていたが、マグ機だと事実上メンテできないのでトラブルに遭遇すると
そこで釣り終了になる。
最初は確かにメンテフリーで喜んで使っていたけど、使い勝手悪くて全部タックルベリー
送りにしたわ。
ステラならコマメにオイル吹きながら&釣行後のメンテでトラブルを自分で回避出来る
からね。
個人的に
『マグ機=そんなに釣り熱心ではないライトユーザ向けの詐欺商品』
だと思う。TVのコマーシャルは誇大広告すぎ。大体IPXで1程度なのにあたかもIPX5-6相当な風に宣伝している。詐欺だろ。
俺は年間釣行100回ぐらいだが発売日に買った13セルテはノーメンテで異音発生してないよ
海水は浴びるけど水没はさせてない
一緒に泳いだ11カルディアは半年もたず死亡した
2年ぐらい磯とオフショアで使ってるソルティガは一緒に泳いだりしてるから海水浴びまくり浸かりまくりだけど未だにゴリゴリしてない、帰って水道でジャバジャバ洗うぐらい
結論としてはソルティガ以外はボディのスキマから浸水する、マグシールド部分は水圧掛けない限り大丈夫そう
831 :
名無し三平:2013/12/03(火) 17:24:34.73 0
マグシールドって磁石や携帯近づけちゃいけないの?
現在のダワの売りであるマグシールドもザイオンも
どっちの宣伝広告にも小さく注釈入ってるから面白いよな
マグシールドは完全防水ではありません
ザイオンは重量比強度です、つまりどっちも宣伝内容とは逆の正体
マグシールドは通常使用じゃ完全防水だよ
ソルティガは1m沈めても浸水皆無
完全防水じゃないって書いてるのは常識外のクレーム対策でしょ
ザイオンは同じ形状のメタルより強度が劣る分、ローターをアーチにして強度稼いでるじゃん
ボディにも採用されてるリールはザイオンで必要十分な強度だし
>>833 静止状態ならな。
その状態で高速でライン巻き取れるならやってみろ。
マグシールド速攻で乳化して浸水しまくるから。
ラインローラなんか即駄目になってゴリゴリ異音発生するから。
スコール中ライン巻いたら即なるぜ。
大体そんなに防水に自身があるならJISの等級しめせよ。
※で注釈入っている意味考えてみろ馬鹿。
>>830 ゲリラ豪雨の中で使ってみろ。
即異音発生するから。
>>834 本当に使って言ってるの?
磯ヒラメインで使ってるから台風でも使ってるぐらいだし、雨より勢い強い波あびてるけど壊れないよ
塩分落とすために水道で洗いながらハンドル回してるけどマグシールドが乳化??って感じ
837 :
名無し三平:2013/12/04(水) 17:43:54.32 0
オイラ〜やっぱステラがいいや
>>836 1人寂しく声高に叫んでないでさ、実際完全防水なのかどうか
相応の機関なりで検査して正式な発表でもすれば?
メーカーが完全防水ではありませんって注釈入れて、実際の等級もそれなり
その状態でいくら無関係な人間が叫んでも全く意味ないよ
自分はそう思うでは話にならんし
>>838 俺もそう思う。
本当に防水だったらもの凄いセールスポイントだから第三者機関で認証とって
大々的に宣伝するわ。
少なくとも8万する時計なら確実にJIS等級は明記されてる。
同じ値段のリールでそれが出来ない理由がわからん。
自信があるならさっさと認証とれよ。
大和の社員は2chで工作してねーでさっさと定量/定性的に防水の程を商品紹介
のページでしやがれ。
840 :
名無し三平:2013/12/05(木) 12:29:39.74 0
なんでベイトにマグシールドしないのかなー?
完全防水証明してるダイワの動画あるやん
ツインパワーだけはいらん。まぁバイオマスターもいらんけど
ステラ、イグジスト、セルテート以外は全部アルテグラ以下でいいわ
ツインパワーが有るとの都合の悪い…
あ、ステマだったか…
844 :
名無し三平:2013/12/09(月) 10:48:21.39 0
>>840 俺もそう思う。
防水が完璧ならベイトのウォームシャフトの軸受けに採用しろや。
あそこダダ漏れやん。
>>841 静止状態と作動状態では防水に求められる機能が違う。
更に言うと、オイルは温度で粘度が変わるので実験しては不可。
普通な、実験する場合前提条件なりを提示して意義を説明してレポート
を書く。
静止状態で水槽に付けてドヤ顔されてもな。
タールで目張したら3M位余裕で防水可能だしな。
所詮日大卒が設計した駄リール。
すべてが詐欺臭い。
844 :名無し三平:2013/12/09(月) 10:48:21.39 0
所詮日大卒が設計した駄リール。
すべてが詐欺臭い。
やったなお前ら14ステラくるぞ
848 :
名無し三平:2013/12/21(土) 13:00:33.82 0
自分でメンテするやつには部品数が少ないほうが楽でいい
特にベアリングのメンテは面倒くさい
ステラか?ツインパか?の話なのになぜダイワリール()が出てくるんだw
セルテ(10の方)はノーメンテで3年使ってるけど特に異音とかはせんな。
まぁ年間釣行30〜50日ペースだから、
ここの皆みたいにハードには使ってないから余裕なだけかもしれんが。
スレタイに沿った話をするとやっぱステラかな。
でもツインパにはバイオC5000のスプールが乗るのが魅力だぜ・・
最近4000のキャパじゃ物足りなくなって来たし。
ステラからツインパに乗り換えるぐらいなら、金貯めてSWの方も買ったほうがいいかね?
>>694 下手くそ爺はステラ
上級者はヴァンキッシュな
プロもプライベートではヴァンキッシュ乗り換えが多く、一般人の上級者はヴァンキッシュが多い
ステラは右巻き率が高く下手くそが多い
右巻きは恥ずかしいからステラ使ってくれ
判ったか?下手くそ
ステラ
フラグシップ購入して満足に
浸るだけの爺と下手くそ専用リール(右巻き率高し)
ヴァンキッシュ
実践型で上級者専用リール
ツインパワー
初心者からアベレージレベルまで
でバイオマスター購入のつもりが
店員に勧められて気が付けばツインパワー
見えない敵と戦ってるんだなw
手持ち6台中5台がステラな俺だけどヴァンキッシュは新しいリールということで様子見で買い控えしてた
とくに不備は無さそうだからそろそろ買ってもいいかなと思ってる
野球は左投げ左打ち
箸、ペン、マウスは右
こんな俺は左投げ右巻きのヴァンキッシュ使い
856 :
名無し三平:2014/01/09(木) 00:18:19.23 0
ニューステラ、やっぱ4月中旬発売かな?
14ステラ欲しいな〜
02ツインパ2000を未だに使ってるんだが全然壊れん
しかも10ナスキーのマシンカットハンドルがバッチリ合ってますます愛着わいてもたがなw
↑ステラにぶっかけるの?
いや、右か左か
よく美少女フィギィアにぶっかける奴はいるが、
高級スピニングリールにぶっかけるとは斬新だな。
画期的だ。
864 :
名無し三平:2014/01/13(月) 09:02:46.00 O
00ツインパマグがメインだが、ネジの増し締め程度で問題なく現役
妻にボリで釣らせようと、妻にはダイワルビアス
自分に11ツインパを買ったんだが、ハンドル回すと
ヒュンヒュンと音がする。最近のシマノのスピニングは、これがデフォでしょうか?
>>863 お前はアナルにステラを挿入するんだろホモw
>>864 クリアランスを詰めて、グリス少なめだからそうなるらしい。
俺は実際はただのバラツキだと思うけどね。
店でいくつか回して見ると鳴るやつと鳴らないやつがあるから。
867 :
864:2014/01/13(月) 11:48:51.82 O
14ツインパSWでるのかな
13ステラ持ってるけどツインパで大型番手が出たらステラ売ってツインパ買いなおそうかなw
ツインパ壊れたらステラを〜と思ってるが、確かに壊れないな
良いリールだと思う
14ステラがついに発表になったな。
おかげで次期ツインパには10ステラのデザインや技術が
惜しみなく受け継がれるだろうから次期ツインパは買いだな。
871 :
名無し三平:2014/01/21(火) 21:11:03.85 0
>>870 一度ステラを使えばステラ以外考えられなくなったわ
ツインパでも性能とかほぼ変わらないんだけどステラでもそんな高いもんじゃないし
そこでインスプールのミッチェルですよ
>>872 定番ならwロングスプール無しと、劣化素材ギア&ボディーじゃろ
ベアリング減も
ハンドルノブもベタベタに
>>878 シマノ、ステラ、メバルスレには・・(^^;
880 :
名無し三平:2014/01/22(水) 17:53:53.62 0
どちらも選択肢にありません。
生きる
883 :
名無し三平:2014/01/23(木) 17:28:30.96 0
死んだ
884 :
名無し三平:2014/01/23(木) 17:55:59.68 O
>>884 スレタイにステラ入ってるんだが・・(^^;
886 :
名無し三平:2014/01/23(木) 20:15:01.33 0
あたし、どっちかなんて選べない。
いじわる、も〜。
生きる
888 :
名無し三平:2014/01/28(火) 21:36:54.49 0
ステラ1台買うんだったら、ツインパ2台買う。
ツインパは何台買ってもツインパなんだよね
>>888 , -ー,
釣れますか? ,/ . |
..∧_∧ ∧_∧ ,/ |
( ´∀`) < #>,/ . |
( ) (| つ@ . |
| | | ___ (O ノ |
(__)_) |――|. )_)_) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~ |゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜. | 〜〜 〜〜 〜〜 〜
│
ll||//
|三|
゚ |三| 。
゚ 。 | |
。 .| |
.| |
| |
/| | | ゚
| | . ノ ノ゚
\\___/ /
\____/
>>868 バイオ踏襲で14ツインパSWが秋に出てくれると嬉しい。出るまで少しずつ資金貯めとく。
893 :
名無し三平:2014/03/02(日) 12:42:35.04 0
15ツインパもカッコ悪くなるのか?
894 :
名無し三平:2014/03/02(日) 19:05:17.39 0
エギザイルで腹抱えて笑ってたら
今度はミッションコンプリートときたぜ
★☆ 強制IDに関する投票の告知 ★☆
いま釣り板ではIDの強制表示についての議論が行われています
http//nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395798429/
これに伴い次の投票を行います
【投票日時】
・2014/3/28(金) 0:00:00〜23:59:59
【投票内容】
・強制ID表示導入への賛成/同じく反対/議論が不十分
【投票場所】
・
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395921266/ 【投票様式】
・上記投票スレのテンプレを見てください
896 :
名無し三平:2014/03/31(月) 10:50:04.91 ID:q5KhpGzeO
897 :
名無し三平:2014/03/31(月) 11:39:15.33 ID:orC6lfa+0
ツインパは廃盤が濃厚だね
これも時代の流れかな
898 :
名無し三平:2014/03/31(月) 13:06:10.59 ID:FaunwBgI0
妙に伝統を重んじる会社だから無いんじゃね?
まあ、アルテグラとバイオマスターも微妙になってるけど
899 :
名無し三平:2014/03/31(月) 16:40:07.26 ID:Cj3pxwFc0
ツインパが無くなるとステラ直系の下位モデルがなくなてしまうんじゃないか
ヴァンキッシュはステラとは別系統だし
900 :
名無し三平:2014/03/31(月) 19:15:49.27 ID:HuVKhi5p0
別系統つっても、基本どれでも素材変更その他
ステラを劣化させたモデルでしかないから
直系の下位モデルだよヴァンキも
901 :
名無し三平:2014/04/16(水) 21:44:30.66 ID:4/eFzrkr0
バイオが要らん子になりつつある気がする・・・
ステラはマグナムライトローターだとか採用してないから、系統分けしたいのはしたいんだろうね。シマノも。
まあ、新しい試みだろうし、見守ろう。
追記
センシライトとは一体なんだったのか・・・・
902 :
名無し三平:2014/04/29(火) 21:07:21.13 ID:MQg+VoQB0
中坊の頃に登場した衝撃もあって、形だけなら98が最高。今でもちょこちょこ使ってる。
あの頃はバイオも白くてかっこ良かった。
903 :
名無し三平:2014/05/12(月) 09:56:54.37 ID:E1oC+VvH0
ほしゅ
904 :
名無し三平:2014/05/13(火) 16:23:18.87 ID:qUidY/5b0
ステラは性格上逆にci4とかの大胆な採用は難しいからな
現行ツインパがそれを体現してるが
もっともその結果として残る可能性があるのはどちらかというとバンキのラインだが
905 :
名無し三平:2014/05/13(火) 17:36:48.95 ID:zXaE5qGA0
>>904 コアソリッド
クイックレスポンス
で住み別けしてるんですがw
ま、ツインパは良いリールだが、劣化ステラであり続けるのは間違いないけどなw
906 :
名無し三平:2014/05/14(水) 02:46:23.61 ID:nslOiijT0
>>905 だからバンキとステラはまだ差別化もできるがツインパは…って話なんだが
907 :
名無し三平:2014/05/22(木) 23:29:03.13 ID:YUOWXVk40
ツインパmgがバンキと名前を変えただけなので、ラインナップは10年前と変わってない
(センシはレアニウムと名前が変わったよ)
908 :
名無し三平:2014/05/23(金) 06:06:18.33 ID:tpCJL72e0
ツインパSW何で出ないんだよ
ステラが良かっただけに期待してんだけど
909 :
名無し三平:2014/05/24(土) 21:22:46.13 ID:0SjwXMBY0
センシライトかぁ〜、懐かしいな。
C3000を持ってるよ。
バイオマスターMg→03センシライト→06バイオマスターMg⇒09レアニウム
バイオマスターの軽量化版
アルテグラはバイオと兄弟機って感が強かったけど、11バイオと12アルテで随分っと変わったね。
910 :
名無し三平:2014/06/09(月) 03:13:32.04 ID:XBkTo7Ae0
11ツインパワーを春のオーバーホールキャンペーンに出してマスターギア、クロスギアを交換されて戻ってきた
最近やっとアタリがとれてきたんだけどハンドルの遊びが大きくなってきてめちゃ気になってきたんだわ
これってクロスギアの調整座金で治るのかな?
911 :
名無し三平:2014/08/17(日) 21:58:50.74 ID:sjsP1P/t0
ほしゅ
912 :
名無し三平:2014/08/31(日) 22:05:26.88 ID:eukc1jpM0
ステラが凄く良いのは理解ってるが、
かといって、ツインパが悪いわけではないし、
ツインパで十分良いモノなんだがな
913 :
名無し三平:2014/10/02(木) 18:41:43.07 ID:tpnG2/Bt0
ほしゅ
914 :
名無し三平:2014/10/02(木) 23:15:48.80 ID:I2Ji4jlz0
915 :
名無し三平:2014/11/08(土) 14:55:29.67 ID:mrJTH5mq0
俺、ツインバワーになります。
916 :
名無し三平:2014/11/09(日) 11:13:51.46 ID:4RZLYWqu0
>>912 自己満足やな
多分目隠ししてクルクルやったら分からないかもw
お金あったらステラ買うのが普通
917 :
名無し三平:2014/11/09(日) 14:04:26.02 ID:RnyAoBIJ0
>>916 だね。
俺両方持ってるけどやっぱステラは質感が全然違う。
あと最大の違いはベール返した時の音だね。
918 :
名無し三平:2014/11/09(日) 14:19:29.49 ID:4RZLYWqu0
>>917 オシュレートの上下死点コツコツ、ハンドルカタカタのない当たりステラのギアシャリ慣らし終えたヌルヌルのはネ申なんだけどねw
919 :
名無し三平:
保守