右投げ右巻きって初心者臭いよねー☆ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
◆左巻きの利点
@投げる前と投げた後の持ち替えが不要
Aロッドワークは繊細で力強い利き手が有利
Bフェザリングに集中できる
C着水直後のリーリングや即アタリに対応しやすい
D利き手でのロッド操作は魚をタモまで誘導しやすい
Eスピニングリールの構造は左巻きを想定して設計されている

◆右巻きの利点
@初心者や不器用な人は利き手のほうがハンドルを回しやすい
A利き手でタモ操作が出来るのでタモで魚を追っかけやすい
Bロッドワーク不要な力まかせのゴリ巻きは利き手が楽

【わかりやすい例え】
右投げ右巻き=電車結び
右投げ左巻き=FGノット

【傾向】
右投げ右巻き=投げっぱブッ込み・サビキ等の初心者が好む大雑把な釣り
右投げ左巻き=磯釣り・ルアー等の繊細な釣り

【ダイワの初心者向け釣り知識】
http://all.daiwa21.com/fishing/column/tackle/contents/01/index.html
>右利きの人は右手で竿を操作し、左手でハンドルを巻くのが理想です。
【シマノ釣りQ&A】(スピニングリールの構造は左巻き設計)
http://fishing.shimano.co.jp/faq/?p=332
>左ハンドル仕様の場合はリールを手に持って上から見た時左側にメインギアが付き、右ハンドル仕様の場合は右側にメインギアが付いています。一般的に左右ハンドルを付け替えできるタイプのスピニングリールは左側に付いています。
【ハンドルは右か左か】
http://www.otomiya.com/fishing/gear/31-Lefthand.html
>ずばりスピニングリールは左/ベイトリールは右が世界標準です。
>やっと最近では左巻きが本来あるべき姿という考え方が、スポーツフィッシングや磯釣り分野で浸透してきたようです
2名無し三平:2012/02/28(火) 17:25:02.55 0
私は40過ぎて右巻きです。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて右巻きだというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて右巻きだというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私でした。しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末
な事です。論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決
まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40
歳で右巻きだという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という
目で見られている、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床で
す。我々40過ぎ右巻き中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されなが
ら毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が
犯人だということがばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言い
ました。ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとば
れる前から私を疑っていたという事実は消えないからです。
3名無し三平:2012/02/28(火) 17:27:41.12 0
でもさ釣具屋に行って新しいリール買うときって手に持ってハンドルをクルクル回したりするけど右巻きくんはどうしてるの?
安物リール以外はみんな左で巻くようにハンドルがセットされてるよね。
まさか店員に「ボクは左で巻くとカクカクしちゃうので右巻き用にハンドルを付け替えて下さい」なんて言ってないよね?そんなこと口が裂けても恥ずかしくて言えないよね?
だから店員や他の客にバレないように何食わぬ顔して不器用な左手で仕方なくカクカク回してるんでしょ? ドキドキしながらw
でもね、いくら右巻きを隠そうとしても周りの人にはバレバレだと思うんだよね。
右巻きということにコンプレックスを持っているせいか目がキョロキョロして挙動不審だし、なんかこうオドオドしてるんだよね右巻きくんって。
それだけじゃない、右巻きということを隠し通す為に不器用な左手でカクカクしないように一心不乱にリールを巻く姿が滑稽で見ていて涙がちょちょ切れるよ。
そんでさ、最後まで右巻きを隠しながら左巻きを装って能書き垂れてリールを購入するんだよね。
で、家に帰って真っ先にやる作業がハンドルの左右入れ替えなんだよね。
4名無し三平:2012/02/28(火) 19:20:29.22 O
左投げ右巻きはもう終わってますか?
5名無し三平:2012/02/28(火) 19:25:59.30 0
右投げ右巻きの俺様に何か質問ある
6名無し三平:2012/02/28(火) 19:29:37.05 0
左巻って悔しそうw
7名無し三平:2012/02/28(火) 19:30:05.89 0
スレ主バスソ
8名無し三平:2012/02/28(火) 19:55:14.49 0
両手投げ両手巻きだけど質問ある?
9名無し三平:2012/02/28(火) 20:18:21.75 0
たしかに持ち替えなくていいから便利だよなと思って
昔左巻きに矯正しようとしたことがあったけど
いくらい左巻きがスムーズになってもジギングのロッドさばきがどうしても右手では出来なかった

ジギングみたいにロッドアクションが大きい釣りこそ利き手でロッド持たないでどうすんの?
と聞かれたりしたが、別にロッドを右手で持つ理由が何一つ無かった
というか左手の握力が大抵の人の右手より強い俺に左も右も関係なかった

というわけでロッドアクションをどうのこうのは軟弱クンの口癖だな
10名無し三平:2012/02/28(火) 20:56:44.42 0
左投げ左巻きだけど質問ある?
11名無し三平:2012/02/28(火) 20:58:05.43 0
俺の電動なんだけど右手でスイッチ押す場合右巻きなのかな?
12名無し三平:2012/02/28(火) 21:01:23.88 0
で、おまいら何m位ぶん投げるんだ
俺は最高4色www
13名無し三平:2012/02/28(火) 21:03:51.46 0
餌はチロリに限るな
14名無し三平:2012/02/28(火) 21:05:11.16 0
4色とかしょべ
俺は7色レインボー
15名無し三平:2012/02/28(火) 21:06:56.84 0
すげーな おい
16名無し三平:2012/02/28(火) 21:13:24.82 0
普通だろ7色なら
17名無し三平:2012/02/28(火) 21:25:06.76 0
おいおまえらの一色って何mなん??
18名無し三平:2012/02/28(火) 22:08:05.88 O
右投げ左打ち
去年の成績は打率278 ホームラン13本
19名無し三平:2012/02/28(火) 22:16:08.41 0
俺初心者だから
てっきり色の話かと思ったぜ
20名無し三平:2012/02/28(火) 22:26:22.03 0
前から?だったんだけど
右巻の何がいけないんだ?
剣道やってたんで左で竿もったほうがしっくりくるんだけど。
それに前はリールは右ハンドル出荷だったよ?
21名無し三平:2012/02/28(火) 23:13:39.44 0
おれなんぞは浜から目一杯でやっと4色なんだけど
ここの猛者はすごいな7色飛ばすなんてさ
師匠と呼ばせてくさい
22名無し三平:2012/02/28(火) 23:34:38.25 0







23名無し三平:2012/02/29(水) 10:07:53.98 I
また立ってるのか、このスレww
何処まで延びるやらw
24名無し三平:2012/02/29(水) 18:43:25.25 0
>>1が悔しがっているのはワカッタ
25名無し三平:2012/02/29(水) 22:41:18.52 0
チムポも右手で持つ方がしっくりくる
まあ、左手の感触とぎこちなさは他人感覚でそれも悪くはないのだが
26名無し三平:2012/03/02(金) 23:26:58.76 0
あれ?このネタはアンケートとかそれぞれの利点の書き込みを
集めたのとかあったけど>>1って完全な個人的意見じゃんw

そんなに悔しかったんだ>>1はw
右投げ左巻きは小物釣りw
27名無し三平:2012/03/03(土) 17:35:28.12 0
シーバスでレバーブレーキ使ってるプロって
圧倒的に右投げ右巻きが多いwww   プロが右投げ右巻きなんだけどシーバスの世界じゃ下手糞でも
プロって呼ぶのかな?w
28名無し三平:2012/03/04(日) 00:27:27.24 0
このスレ、右巻き君の悲鳴が凄まじいなw
29名無し三平:2012/03/04(日) 08:48:09.74 0
このスレまた立ったのか
さっそく食い付いてる右巻きが居るしハズレ無いな
30名無し三平:2012/03/04(日) 09:03:44.52 0
今出来ないのは決して恥かしいことじゃない
出来ないのなら練習して左巻きが出来るようになればいい
そういう努力をしようとしないことが恥
まぁ右巻きなんて、ゆとり学生君か仕事出来ない君のどちらかだろうから仕方ないか
31名無し三平:2012/03/04(日) 09:05:22.19 0
防波堤でうなだれてるブッコミくん=右巻き
32名無し三平:2012/03/04(日) 09:43:53.67 O
上から左w
33名無し三平:2012/03/04(日) 09:49:10.16 0
ファミリーで来てサビキやってるような女子供って100パー右投げ右巻きだよなw
34名無し三平:2012/03/04(日) 09:50:02.51 0
巻き負荷の大きい釣りや対大物釣りは利き手巻きが普通なんだけどね
小物釣り死にはわかんないか
一応俺は釣りに合わせ両方使い分け
35名無し三平:2012/03/04(日) 09:52:25.89 0
>>34
>巻き負荷の大きい釣りや対大物釣り

ちなみに対象魚は?

それとメバルやシーバスで右投げ右巻きやってる人を見てどう思う?
36名無し三平:2012/03/04(日) 09:52:50.23 O
俺は何でも右投げ右巻き!
37名無し三平:2012/03/04(日) 09:56:23.13 0
>>35
オフショアやってれば普通に理解できるよ


>それとメバルやシーバスで右投げ右巻きやってる人を見てどう思う?
別になんとも思わないが?
他人がなにをやってようがやりやすいんだろうからそれでいいんでは?
38名無し三平:2012/03/04(日) 10:03:02.77 0
>>37
なんとも思わないってわりには>>34で半狂乱になって反論してるよねw
ようするに君はメバルやシーバスでも右投げ右巻きしてるガチの右巻き君なんでしょ
左巻きに成りすますとかミジメにならない?w
39名無し三平:2012/03/04(日) 10:09:15.00 0
>左巻きに成りすますとかミジメにならない?w
ワロタwww


40名無し三平:2012/03/04(日) 10:11:38.51 0
>>39
あんま笑ってやるなよw
右巻き君だって過度なプライドを持ちつつ一生懸命に生きてるんだからさw
41名無し三平:2012/03/04(日) 10:14:09.87 O
ジギングやってるけど利き手でロッド持つ方が遥かに効率的

乗合船みたいな短時間の釣りなら利き手巻きでも良いかもな
42名無し三平:2012/03/04(日) 10:20:56.31 0
しかしまぁこの食い付きかた
右巻き君って実は自分の右投げ右巻きコンプレックスを持ってるのかなw
43名無し三平:2012/03/04(日) 10:27:14.17 O
要は左巻きがいいのか?勝手にやれよ。

俺はいつでも右投げ右巻きさ!
44名無し三平:2012/03/04(日) 10:58:31.41 0
俺は随分と練習してみたんだけどやっぱり右でしか巻けない。
勿論右巻きは理にかなってないのも分かってるつもりだし、
そりゃ少しは不便だけど右巻きでも、まぁなんとか釣りは出来てる。
いつかは左で巻けるように練習は続け、努力するつもりだ。





とか書きゃあ右巻きも可愛げが有るのになwww
45名無し三平:2012/03/04(日) 13:23:43.35 O
46糞スレ認定委員会:2012/03/04(日) 14:04:18.32 0
糞スレ確定
47名無し三平:2012/03/04(日) 17:08:25.06 0
シーバスでレバーブレーキ使ってるプロって
圧倒的に右投げ右巻きが多いwww   プロが右投げ右巻きなんだけどシーバスの世界じゃ下手糞でも
プロって呼ぶのかな?w

48名無し三平:2012/03/04(日) 17:11:30.43 O
>>47

正直どーでもいい
49名無し三平:2012/03/04(日) 17:14:18.66 0
>>47
まずシーバスでレバーブレーキ使ってるプロの全リストを作ってくれ
そしてその中の誰が右巻きなのかリストアップしてくれ
それが出来ないんなら捏造決定
50名無し三平:2012/03/04(日) 17:27:15.72 0
右巻きで回収時にハンドル惰性で回らせてる間にロッドを持ち替えてる
シーバスのプロ(?)テレビでつい最近見たなw
その持ち替える速さから神みたいな扱われ方だったけど、
ようは左で巻けば解決なんだけどなwww
51名無し三平:2012/03/04(日) 17:38:52.30 0
右投げ右巻きのプロは実際に居るな。特にシーバスに多いのも事実だし
52名無し三平:2012/03/04(日) 17:42:28.22 0
>>47
ところでシーバスのプロってなに?
スズキを釣って市場や料理屋に売って生計を立ててるってことか?
それとも釣り好きが高じてルアーメーカーに就職した社員や雑誌に記事を書いてる人のことを言ってるのか?
前者ならともかく、後者は釣りの上手い下手なんかほとんど関係なくなれる職業だぞ
勉強が出来れば就職できるし文才があればライターになれるんだからな
53名無し三平:2012/03/04(日) 17:43:26.09 0
>>51
誰?具体的に名前は?
多いってどれくらい?左巻きのプロ何人に対して右巻きのプロは何人いるんだい?
54名無し三平:2012/03/04(日) 17:50:01.89 0
>>53
1人でも1000人でも居るのは事実。この事実はまげられないw
55名無し三平:2012/03/04(日) 17:52:59.50 0
>>54
だから君の定義する”シーバスのプロ”ってなに?
まさか数人でやってるようなルアーメーカーの社員や雑誌ライターの事を言ってるわけじゃないようね?w
56名無し三平:2012/03/04(日) 18:06:01.24 0
右投げ右巻きのプロが居るかぎり右投げ右巻きが下手だとは言えないね。
それともプロは皆、右投げ左巻きなの?www
57名無し三平:2012/03/04(日) 18:10:14.83 0
右利きで右巻きのひとは

カッコワリ〜っ

俺そう思う、それだけだけどなw
58名無し三平:2012/03/04(日) 18:12:19.78 0
上手いかどうか、プロかどうかそんなこたーどうでもいい

ただただ かっこわり〜っ!

それだけだけどなwww
59名無し三平:2012/03/04(日) 18:13:11.13 0
>>57
俺もそう思う。
だがシーバスの世界ではそんなかっこ悪い奴を崇拝してるやつが居るからキモイw
60名無し三平:2012/03/04(日) 18:15:00.49 0
釣りの上手下手は関係ない
持ち替えてるのがカッコ悪い
右投げ右巻きは真のプロじゃあないわ、かっこ悪いからw
61名無し三平:2012/03/04(日) 18:15:13.95 0
うん、カッコわりいな。

右投げ右巻きはカッコわりい。

左投げ左巻きは気にならんのだが、なぜだろう?
「右で巻く」っつーのがカッコわりーんだな、きっとwww
62名無し三平:2012/03/04(日) 18:16:38.52 0
>>60
そうだそうだ。
そんなカッコ悪い奴を崇拝なんてするな。
ましてそんなカッコ悪いプロの推奨する商品なんて買ったりしたら最悪だろwww
63名無し三平:2012/03/04(日) 18:22:55.32 0
シーバスやってる奴は圧倒的にカッコ悪いってことだな
64名無し三平:2012/03/04(日) 18:24:11.29 0
なんでいつまでも右巻きの人っているんだろ?
どうしてみんな(販売店含め)正しいリールの使い方って教えてあげないの?
俺だって他人様にはおせっかいだから言わないけど、
連れ合いなら「ベイトは右、スピニングは左が基本、つーか世界標準」って教えてあげてるけどなぁ。
結局は右で巻いてる奴は情弱でゆとりなわけでしょ?
放置するのは可哀想だよ。みんなで教えてあげようよ!
65名無し三平:2012/03/04(日) 18:27:01.17 0
実際上手いか下手かなんて関係ないんだよ
右投げ右巻きはスレタイにあるとおり初心者っぽくてただただカッコ悪い
実際めったに釣りをしない人や初心者は揃って右投げ右巻きだしw
66名無し三平:2012/03/04(日) 18:30:00.66 0
うまい人は右巻きでうまい
http://www.youtube.com/watch?v=j2Jqqbv_VEU&feature=relmfu
67名無し三平:2012/03/04(日) 18:32:20.84 0
持ち替えが上手くても意味ないだろw
68名無し三平:2012/03/04(日) 18:34:05.39 0
>>66
ワロタw
左巻きならいらないテクニックじゃんw
なに?この人は右巻きマンに持ち替えテクニックで崇拝されてんの?w
69名無し三平:2012/03/04(日) 18:39:47.25 0
格好ばっかり気にしてるのね
やりやすければそれでいいのにね
70名無し三平:2012/03/04(日) 18:42:40.37 0
>>1にあるとおり格好ばかりじゃないよ
右巻きは格好ももちろん悪いけどね
71名無し三平:2012/03/04(日) 18:45:18.57 0
左巻きカッコイイ・・・
※ただしイケメンに限る
72名無し三平:2012/03/04(日) 18:50:51.68 0
>>64
シーバスの世界じゃ右投げ右巻きのプロが多いからじゃないか?w
プロなのに右投げ右巻きなんだから!真似するやつも出て来るんだろ
その上、そんなプロの薦める商品を喜んで買っちゃうんだからw
73名無し三平:2012/03/04(日) 18:53:48.22 0
左投げの奴も左巻きにせなあかんのか?
74名無し三平:2012/03/04(日) 19:08:37.05 0
そんなわけあるか
75名無し三平:2012/03/04(日) 20:48:36.70 0
投げる前に持ち替え
投げた後に持ち替え
右投げ右巻きの初心者君ってタックルでお手玉してるの?w
76名無し三平:2012/03/04(日) 20:57:39.42 0
>>38
なんならリール晒してやろうか?
もちろんベイトリールで
>>41
とりあえずオフショアロッドくらい晒してから言ってねw

ってか日曜に暇なんだなw
77名無し三平:2012/03/04(日) 21:02:05.78 0
いや、>>66の動画はかなりのテクニックを必要とするぞ、多分
知らんけど
やれといわれて出来る気がしない
右で巻くつもりもないけど
78名無し三平:2012/03/04(日) 21:25:01.79 0
おまえら右巻きバカにしてるけど、俺みたいに左投げ右巻きもいるんだぞ。
このスレに洗脳されて人前でリール巻くの恥ずかしくなるだろ。
ちなみにベイトは右も左もどちらも使う。
79名無し三平:2012/03/04(日) 21:42:26.89 O
俺左巻きだけど他人の巻き方なんか一々気にしないし見ない

どーでもええわw

こんな話題は平和ボケ過ぎ
80名無し三平:2012/03/04(日) 21:43:33.23 0
投げは右巻きが多い気がする
81名無し三平:2012/03/04(日) 21:49:29.63 0
つまり>>1が無知でバカなビギナーってだけの話し
82名無し三平:2012/03/04(日) 22:44:19.24 0
また右巻き君が醜態晒してるw
83名無し三平:2012/03/04(日) 22:47:05.76 0
オフショアとかジギングとか言って逃げようとしてるけどさ、右巻きくんはシーバスとかメバルのキャスティングゲームはどうするつもりなんだろw
84名無し三平:2012/03/04(日) 22:58:38.18 0
シーバスでレバーブレーキ使ってるプロって
圧倒的に右投げ右巻きが多いwww   プロが右投げ右巻きなんだけどシーバスの世界じゃ下手糞でも
プロって呼ぶのかな?w



85名無し三平:2012/03/04(日) 23:12:40.98 0
社会的に底辺だから、釣りぐらい下を見たっていいじゃない
86名無し三平:2012/03/04(日) 23:25:46.82 0
レバーブレーキwwwwwwwwww
レバーブレーキのスレ見た事あるけど使ってる奴小馬鹿にされてたよなwwwwww
87名無し三平:2012/03/04(日) 23:33:23.72 0
>>76
だからベイトリールは右巻きが標準だといってるだろ。
つーかまさかベイトは左巻き?
まぁオフショアならベイト、スピニング問わずどっちでもいい訳だが
88名無し三平:2012/03/05(月) 00:18:20.48 0
右巻きって爺かエッサーぐらいだろw
89名無し三平:2012/03/05(月) 00:26:51.06 0
わりとどうでもいい
90名無し三平:2012/03/05(月) 01:10:48.28 0
ベイトリールが右巻きだからなんなの?
ベイトが右ならスピニングでの小物釣りが右巻きでもいいってこと?馬鹿丸出し
91名無し三平:2012/03/05(月) 01:14:11.64 0
え?駄目なの?
裁かれちゃうの?なにそれこわい
92名無し三平:2012/03/05(月) 01:17:30.41 0
まぁ一つ言えるのはシーバスで右投げ右巻きやってるのは羞恥プレイって事だな
93名無し三平:2012/03/05(月) 01:20:56.20 0
バサーは基本DQNだからそう思う奴が沢山いるんだろうね
94名無し三平:2012/03/05(月) 01:23:32.89 0
バサーの右投げ右巻き率ってハンパなさそう
波止でサビキやってる子供や奥さん並に右巻きが多そう
95名無し三平:2012/03/05(月) 01:28:55.09 0
>>94
いやいや
いないよ
右巻き右投げはタマにしかキャストしない
低脳DQNウキ馬鹿ウキ流し餌爺ばっかり
磯竿のハゲに多い
96名無し三平:2012/03/05(月) 01:33:10.38 0
>>92
爺とかエッサーでルアーロッドに手を出した奴とかやりそうだな
長年、染み付いた癖は簡単に直せない
97名無し三平:2012/03/05(月) 01:33:10.93 0
アンケート終わったのに議論の必要ねえだろ。

結論
 どっちでもいい


終了www
98名無し三平:2012/03/05(月) 01:33:11.68 0
右巻き君って釣りの腕は日曜日にサビキやってるファミリーと同レベルだよな
どっちも右投げ右巻きだし
99名無し三平:2012/03/05(月) 01:34:05.37 0
>>97
右投げ右巻きしてる釣りのヘタクソな初心者くんは決まってそう言うよね^^
100名無し三平:2012/03/05(月) 01:36:09.93 0
>>99
ぷっ
ハゼ釣って楽しいか?
101名無し三平:2012/03/05(月) 01:41:02.68 0
>>100
え?
君ハゼ釣りがメインなの?
なら右巻きでも仕方ないねw
102名無し三平:2012/03/05(月) 03:24:20.50 O
>>101
やめとけ、おまえの底の浅さが知れるだけ
ハゼ釣り名人は神業
103名無し三平:2012/03/05(月) 07:03:50.96 0
>>102
右巻き名人気取りですかw
もしかしてハゼ釣りでも>>66みたいな狂ったような右巻きしてる人?w
104名無し三平:2012/03/05(月) 07:12:48.67 O
何でそんなに人の巻き方に熱くなれるの?

俺は右で巻いたり左で巻いたりと、その時々気分で変えてるけど、正直どっちでもいい。
人の巻きがどっちかなんて、尚更どっちでもいい。
105名無し三平:2012/03/05(月) 07:36:11.88 0
>>87
ベイトが右巻き標準なんて誰が決めたんだい?
まさかスピニングだってどちらが標準とかあると思ってんの?
ちなみに俺はベイトもスピニングも左右使う
>>83
オフショアがなぜ逃げになるんだい?
無知で貧乏でバカな自分と土俵を同じにしろってか?
106名無し三平:2012/03/05(月) 08:12:47.05 P
右巻き右投げの者です。
最近シーバスのビデオとかみて左巻き多いなぁと思って試してみたけど、、、
すげーやりずらかったので10投くらいで終了。
10歳くらいでバスはじめてから20年右巻きしてきたからなぁ、いまさら左巻きにする必要ないかな。
巻きなんかどっちでもいいべな。
107名無し三平:2012/03/05(月) 09:51:44.92 0
>>105
お前のベイトが右巻きだからなに?って話w
お前のベイトの巻き手が他の人の右巻きの免罪符になるわけじゃないんだよw
わかったかいボーヤw
108名無し三平:2012/03/05(月) 10:03:18.85 0
>>107
日本語読めてるか?
老害おやじw
左右使うって読めないか?
109名無し三平:2012/03/05(月) 11:01:06.42 0
>>108
お前が左右使うってのが右巻きの免罪符になるわけじゃないんだよw
わかったかい初心者くんw
110名無し三平:2012/03/05(月) 11:32:34.38 0
元々ベイトは右巻きスピは左巻き。
でも今は選択肢があるんだから自由でいいんじゃないかと。
俺は片手投げだとベイトは右投げ右巻き、スピは右投げ左巻き。
両手投げだとベイトは左投げ右巻き、スピは左投げ右巻き、右投げ左巻きどちらでも。
111名無し三平:2012/03/05(月) 11:34:40.32 0
>>110
単純な疑問だけど、ベイトで右巻きする理由はなに?
片手投げってことはライトタックルだよね?
112名無し三平:2012/03/05(月) 12:01:30.40 0
>>111
単純に右にハンドルがあることによってキャストがしやすく安定する
穴打ちなんかするときのピンポイントキャストの時なんかはことらの方が有利
またライトジギングなんかは左手でロッドを持つほうが安定する
鯛ラバ・太刀魚等
ライトって言っても100m下狙うことも普通にあるしね
113名無し三平:2012/03/05(月) 12:19:01.46 0
>>112
> 単純に右にハンドルがあることによってキャストがしやすく安定する
> 穴打ちなんかするときのピンポイントキャストの時なんかはことらの方が有利

気のせい

> またライトジギングなんかは左手でロッドを持つほうが安定する

利き手で持ったほうが安定する
ジャーク等のロッドアクションも付けやすい

> 鯛ラバ・太刀魚等
> ライトって言っても100m下狙うことも普通にあるしね

100m下から掛けた魚をリフトしてくるならロッドの持ち手は利き手のほうが楽
114名無し三平:2012/03/05(月) 12:35:14.18 0
>>113
ベイトリールってのは知ってるとは思うけどロッドの上に付けるんだよね
その段階で安定性が不利になる
その上左にハンドルがあるとどうなるか
またキャストするときに力の方向がどちらに動こうとするか考えりゃわかりそうなもんだけど?
またライトジギングも含めタックル晒してから語ってね
さもやってる風なことなんて2ちゃんなら普通だろうからねw
115名無し三平:2012/03/05(月) 12:41:18.66 O
>>1













どっちだっていいじゃんw
116名無し三平:2012/03/05(月) 12:54:39.08 O
>>114
その投げ方は間違えてるよ
あんたは慣れてるから大丈夫だろうが初心者ならクラッチが返る
リール側面をキャスト方向に向けるのが正解

するとキャストにハンドルがどちらに付いてるかなんて関係なくなる
なぜなら関係あればバックハンドキャストが出来ない理屈になるからな
117名無し三平:2012/03/05(月) 12:57:15.35 O
別にどっちでもいいと思う 考えるだけ無駄
118名無し三平:2012/03/05(月) 13:08:59.57 0
>>116
バックハンド?
これをやり続けなきゃならん釣りならアナタの言う通りになるだろうなw
バスはどうか知らないが海でそんな経験はないけどね
119名無し三平:2012/03/05(月) 13:20:57.00 O
>>118
ん?ストラクチャとかテトラとかショートのピン撃ちしたことない?
常にオーバーヘッドなの?
120名無し三平:2012/03/05(月) 13:28:36.20 0
>>119
陸っぱりの場合は障害物が無いのは上方向のみの場所が多く
ワンハンドで投げれるような軽い物はキャストしない
海の上ではオーバーかサイドが基本
ショートのピン打ちなんかほぼ無いに等しい
こんなの変か?
121名無し三平:2012/03/05(月) 13:42:12.11 O
>>120
場所にもよるしスタイルには口出す気はないけど、ダブルでサイドキャストならリール横向いてるよね
そういうことだよ
122名無し三平:2012/03/05(月) 13:48:33.18 0
>>121
横向いてるね
ハンドルが下向きってことでね
飛距離を出すためでもあるんだけどね
ちなみにショートピン打ちは全くしないわけじゃない
その場合はスピニング
ライトな仕掛けを送り込む時にはこれを使う
もっともロッドを何本も積んで移動できるからだけどね
123名無し三平:2012/03/05(月) 13:49:15.70 0
よくもまーぁ飽きないね 以後sageて書いてね
124110:2012/03/05(月) 14:17:05.68 0
>>111
ああ、そんなに意味はないよ。おっさんだからそこから始まっただけ。
昔はそれが当たり前だったから。
片手で右投げ左巻きもできるけどそれだとパーミングが・・・
ミディアムだと6.6フィート、ミディアムライトだと6.8フィートまでは片手投げです。
125名無し三平:2012/03/05(月) 16:56:26.42 0
>>114
お前もしかしてリールを上に向けたままキャストしてんの?
それ他の人も指摘してるけど初心者が起こしやすい間違ったキャスト方法だよwww
126名無し三平:2012/03/05(月) 17:00:45.89 0
ベイトに話を逸らして誤魔化してる右巻き君がいるね
ベイトでもロッドは利き手で持ったほうが良いってのは自明の理なんだけどね
127名無し三平:2012/03/05(月) 17:22:42.67 0
ベイトの左巻き用も持ってるが?
ところでジギングなりすまし君はいずこにw
128名無し三平:2012/03/05(月) 17:23:55.74 0
>>125
オーバーハングで下に向けてんの?
器用だなw
129名無し三平:2012/03/05(月) 17:26:58.21 0
>>128
普通は横(体側にリールを向ける)
上に向けたままキャストする>>114は初心者が陥りやすい勘違いをしてる
130名無し三平:2012/03/05(月) 17:31:34.37 0
>>129
バサーか?
読み返せよな
オーバーハングってどうやるんだ?
最大飛距離を出せる投げ方は?
ついでにテトラや岩に囲まれた場合はどうする?
131名無し三平:2012/03/05(月) 17:44:40.93 0
>>130
お前投げ方を間違えてた初心者なんだから無理すんな
132名無し三平:2012/03/05(月) 17:47:10.25 0
>>131
オーバーハングでバックラ起こす初心者か?
それともベイトリール持ってるつもり君か?
133名無し三平:2012/03/05(月) 19:17:53.10 0
>132
投げ方を間違えてた右巻きの初心者君もういいから・・・(´;ω;`)
134名無し三平:2012/03/05(月) 19:50:12.95 0
シーバスでレバーブレーキ使ってるプロって
圧倒的に右投げ右巻きが多いwww   プロが右投げ右巻きなんだけどシーバスの世界じゃ下手糞でも
プロって呼ぶのかな?w
135名無し三平:2012/03/05(月) 19:57:03.79 0
>>133
ベイトリールとジギングロッド晒してから言ってね
持ってるつもり君w
136名無し三平:2012/03/05(月) 19:57:53.97 0
>>134
誰?具体的に名前は?
多いってどれくらい?左巻きのプロ何人に対して右巻きのプロは何人いるんだい?

137名無し三平:2012/03/05(月) 19:58:20.79 0
>>134
映像じゃレバーなんて使ってなかったけどな
ありゃ飾りだから気にスンナ
138名無し三平:2012/03/05(月) 19:59:59.51 0
>>136
投げ方を間違えてた初心者くんはうpクレクレで逃げる作戦を始めたみたいだね

もうね、なんというか・・・(´;ω;`)
139名無し三平:2012/03/05(月) 20:03:25.73 0
>>138
晒せない深い事情ならわかってるけどな

哀れだなぁw
140名無し三平:2012/03/05(月) 20:13:56.38 0
>>137
レバーは使わないし右巻きだしw
シーバスのプロってのも凄いよねw
141名無し三平:2012/03/05(月) 20:40:02.58 0
右巻きのプロw
そのシーバスの右巻きプロとやらはどんな仕事で生計を立ててるの?w
142名無し三平:2012/03/05(月) 21:59:46.73 0
左巻きの奴はアイデンティティーがない。
143名無し三平:2012/03/05(月) 22:09:33.21 0
右巻きマンって右巻きがアイデンティティーなの?w
144名無し三平:2012/03/05(月) 22:52:53.97 0
>>141
そんな事聞いてどうするの?
あんたバカ?^^
145名無し三平:2012/03/05(月) 22:58:20.25 0
>>144
プロの定義も知らずにシーバスのプロとか言ってたの?w馬鹿丸出しw
146名無し三平:2012/03/05(月) 23:27:39.74 0
おまいら話広げすぎ。
キャストするかしないかで右巻きを論じるべきで(持ち替えるのがかっこ悪い)
ショア、オフショア、ベイト、スピニングそれぞれの特性の前に先ず
持ち替えるか持ち替えないかだ。
147名無し三平:2012/03/05(月) 23:36:37.37 0
右君はスピニングの右投げ右巻きじゃどうあがいても勝てないからオフショアとかベイトとか出して誤魔化してんでしょw
148名無し三平:2012/03/05(月) 23:57:49.22 0
右でも左でもイケるのが普通だろ、どちらかにこだわってるのはアホ。
149名無し三平:2012/03/06(火) 00:11:01.13 0
右投げ右巻きの初心者くんはたいていそう言いますよね^^
150名無し三平:2012/03/06(火) 00:16:44.62 0
>>149
アホちゃうか左投げ右巻きだろ、それに右利き左利きでも変わるわな、それも語らないで右巻きだけ主張するとわ・・・
151名無し三平:2012/03/06(火) 00:16:51.44 O
もともと日本にあったスピニングリールは右巻きだよ!
所詮左巻きなんて右巻きの歴史の半分以下も精通してないよね(笑)

てか左巻きなんてバスプロがトーナメントで手返しが良いように編み出されたからバスソ以外は右巻きでいんじゃね?

何か問題でも?
152名無し三平:2012/03/06(火) 00:19:27.81 0
>>150
スレタイくらい見てからレスしろやマヌケw
153名無し三平:2012/03/06(火) 00:19:29.16 0
>>151
持ち替えがかっこ悪い
154名無し三平:2012/03/06(火) 00:20:39.06 0
かっこいい持ち替えテクを身に付けろ!
155名無し三平:2012/03/06(火) 00:24:28.99 0
>>154
スピニングはかっこ悪いな、ベイトはまだ見ることができるかな。
156名無し三平:2012/03/06(火) 00:25:08.40 0
俺も初心者の時は右投げ右巻きだった
勿論持ち替えることの無意味さと、その無駄な動きのかっこ悪さに気づき
練習して今は右投げ左巻き。
昔とった杵柄で右投げ右巻きも当然出来るのだが、
あまりにあほらしいので、もう決してやることはない。
157名無し三平:2012/03/06(火) 00:28:39.87 0
>>154
俺はバク宙しながら持ち替えてる
158名無し三平:2012/03/06(火) 00:38:57.29 0
なんでじゃ
159名無し三平:2012/03/06(火) 00:39:21.94 0
要するに右投げ右巻きの人ってなにかやろうとするたび右手がメインになる不器用さんなんでしょ?w
160名無し三平:2012/03/06(火) 00:42:55.99 0
どうしてじゃ
161名無し三平:2012/03/06(火) 00:45:08.64 0
いいえ
右手じゃないとハンドルがカクカクしちゃうんです
162名無し三平:2012/03/06(火) 00:46:49.44 0
なんでじゃ
163名無し三平:2012/03/06(火) 00:50:02.67 0
人にはよく「お前不器用だなw」と言われます・・・
でも右で巻いて誰かに迷惑をかけたでしょうか?
あまり右巻きなめんじゃねーぞゴラァ!
164名無し三平:2012/03/06(火) 00:55:38.16 O
迷惑とかじゃなくて醜いよw
165名無し三平:2012/03/06(火) 00:57:22.61 0
どうしてじゃ
166名無し三平:2012/03/06(火) 01:03:10.32 0
憎い・・・
右巻き馬鹿にする奴死ねばいいのに・・・
ちくしょう
167名無し三平:2012/03/06(火) 01:08:28.42 0
目玉を突き破りたい程憎い奴を書き込むスレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1330322474/l50
168名無し三平:2012/03/06(火) 01:53:11.17 O
左投げ右巻きの俺は超勝ち組
169名無し三平:2012/03/06(火) 01:58:16.94 0
いや、スピニングは構造的に左巻きを想定して設計されてるから勝ち組とは言えない
シマノやダイワの右巻き専用スピニングリールは鏡写しに構造やローターの回転方向等、正反対になってるのがその証拠
170名無し三平:2012/03/06(火) 02:39:25.38 0
ミッチェルやヴァンスタールの右巻き用スピニングも通常のスピニングとは構造が逆
171名無し三平:2012/03/06(火) 04:03:21.35 O
アナタのオツムも左巻き!
構造が特殊だよ‥!!
172名無し三平:2012/03/06(火) 04:27:56.65 0

これが右巻き君の代表的レス
173名無し三平:2012/03/06(火) 04:30:19.02 0
初心者って右巻き臭いよねー☆
174名無し三平:2012/03/06(火) 04:44:32.24 O
>>169
ま、まさかマジレスじゃないよね……?
175名無し三平:2012/03/06(火) 04:48:47.82 0
>>174
え?右巻き専用スピニングリールの構造が反対になってること知らなかったの?
無知だなぁ
176新潟:2012/03/06(火) 04:50:02.34 O
   _,,,
  _/::★・ァ もっこりします〜
〜@ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~
177名無し三平:2012/03/06(火) 04:56:59.37 0
>>174
つーか>>1のEにもあるとおりさんざん既出な情報だぞ、右巻き用スピニングの構造が普通と逆になってるのなんて
178名無し三平:2012/03/06(火) 06:03:42.14 0
右巻きをバカにするくせに!なぜ右巻きのプロがすすめる商品を買っちゃうの?
脳に膿が溜まってるから?w
179名無し三平:2012/03/06(火) 06:11:05.75 O
みんなおはよう!!
日が昇ったぞ
180名無し三平:2012/03/06(火) 06:31:00.54 O
右投げ右まきよりリール竿の竿尻を持って巻くとか持ち方が変なほうが初心者くさい
181名無し三平:2012/03/06(火) 06:33:08.87 O
A、餌釣り組→右巻きの人、左巻きの人

B、ルアー組→右巻きの人、左巻きの人

口喧嘩祭】 餌 VS ルアー 【否定大会】round 61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1329138501/
【ルアーマンを釣り板から追い出そう( ・∀・)ノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1291536029/

等の板ではルアー派、餌派の仲間かも知れないのに争ってるんだね。
182名無し三平:2012/03/06(火) 06:42:57.24 O
>>173
左巻きって胡散臭いよねー☆
183名無し三平:2012/03/06(火) 10:09:02.91 0
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
184名無し三平:2012/03/06(火) 10:31:05.18 O
魚を外す時は針と魚はどっちの手?
その時竿は?
185名無し三平:2012/03/06(火) 10:54:35.56 O
不器用なので左手でキャストしたりリーリングしたりできませんけど何か?
186名無し三平:2012/03/06(火) 11:42:29.74 0
>>185
全く何も問題なし
187名無し三平:2012/03/06(火) 12:13:17.32 O
左投げ右巻きのおいらはもうやめた方がいいのかな?
188名無し三平:2012/03/06(火) 12:34:49.05 0
>>184
針外すのは右手、左手にフィッシグリップかタモ、ロッドはベストに固定か竿置き
直接リリースする場合は右手にロッド、左手にプライヤー
189名無し三平:2012/03/06(火) 13:07:05.41 0
ここは>>1があちこちのスレでフルボッコにされた時に【勝った気分】を正当化しようとするために作った隔離スレ
その実態はバカ・マヌケ・幼稚・無知・リアル孤独で貧乏
当然、フィッシュグリップやランディングネット等の装備も持たず
自前タックルもエントリークラスを血が滲むような努力で手に入れたと思われる
ましてやベイトキャスティングリールやジギングタックルなんて持つわけもない
リアル孤独で貧乏な自分の置かれた境遇の憂さ晴らしと暇つぶしのスレでもある
人生で唯一誇れることは左で巻けることができたことであろうことは容易に想像できる

あー哀れな人生
190名無し三平:2012/03/06(火) 15:02:03.97 0
>>189
要約すると「ボクは右巻きです」ってこと?
191名無し三平:2012/03/06(火) 15:32:47.17 0
「身体障害者で不器用なもので左で巻くとカクカクしちゃうから右でしか巻けないんです。でも健常者に馬鹿にされるのは我慢できないから頭の悪そうな煽りレスでもいいから反論した気で居たいんです」

これが右巻きくんの心の声
192名無し三平:2012/03/06(火) 15:48:20.18 O
>>175、177
あの〜マジレス痛いよ?ってニュアンスなんですけどwww
こいつら…
193名無し三平:2012/03/06(火) 15:51:17.59 0
>>192
マジレスで右巻き君がダメージ負うのが悔しかった?w

つか冗談やネタ扱いで右巻きの恥ずかしさを誤魔化したいの?w
194名無し三平:2012/03/06(火) 15:58:59.58 0
つうかどうやら>>174>>192は素で右巻き専用スピニングリールが存在して、
その構造が一般のスピニングリールと正反対になってることを知らなかったようだね

今使ってるスピニングリールの構造が左巻きを想定して設計されてる事実を知った今の感想を聞かせてよ
195名無し三平:2012/03/06(火) 16:13:25.35 0
うるせえ左馬鹿
俺震災被災者だから今後このスレのレス禁止!
みんなスルーでよろしく!
196名無し三平:2012/03/06(火) 16:21:56.24 0
なにこのレス^^;
197名無し三平:2012/03/06(火) 19:51:52.49 0
右投げ左巻きが常識だろ。シーバス以外は!
198名無し三平:2012/03/06(火) 23:10:29.56 O
ジャンル問わず常識はない。
やり易い方法が一番。
199名無し三平:2012/03/06(火) 23:59:50.12 0
右投げ右巻きの初心者くんはたいていそう言いますよね^^
200名無し三平:2012/03/07(水) 00:22:10.43 O
欧米人は大抵右投げ右巻き
201名無し三平:2012/03/07(水) 00:56:51.77 O
はいはい被災者様
202名無し三平:2012/03/07(水) 02:26:13.01 O
マジレス怖いよーwwwwww
203名無し三平:2012/03/07(水) 03:06:10.57 0
バスは右投げ右巻きが基本ってシマノTVで言ってたよ。
本人がやりやすければ何でもいいだろ

釣りなんて殆どがどんなエサ使ってどんな仕掛けかで決まるんだし
針に掛からないと巻く必要もないしね。
204名無し三平:2012/03/07(水) 09:15:50.26 O
>>203
いや、針掛かりしてなくても巻く必要はあるだろ
205名無し三平:2012/03/07(水) 12:01:49.50 O
>>199
周りからウザいって言われないか?
206名無し三平:2012/03/07(水) 14:16:11.42 0
>>205
周りから右巻きは初心者臭いって言われないか?
207名無し三平:2012/03/07(水) 15:50:22.24 0
釣り板ではたまに言われる
208名無し三平:2012/03/07(水) 17:43:27.04 O
私は右ハンドルだけど左投げです
別に右投げ左ハンドルでも大丈夫だから
あまり考えた事無いかな
209名無し三平:2012/03/07(水) 17:55:51.07 0
それは両利き
210名無し三平:2012/03/07(水) 19:41:52.29 O
僕は左利きなので左投げです
211名無し三平:2012/03/07(水) 19:54:25.54 0
何故にシーバスは右投げ右巻き率が高いの?
212名無し三平:2012/03/07(水) 21:18:21.55 0
中層をプラグでリトリーブする場合、利き手でハンドルを回した方がいいから
バスは7割竿でアクションつけて、リールで巻きとってるだけでしょ
リールでアクションはつけない。だから左手で問題ない

ギターと同じ。複雑な動きと形してるけど、左指はただ押えているだけなんだよ
音を作ってるのは単純な動きに見えてコンマ単位で制御している右手
213名無し三平:2012/03/07(水) 21:55:39.20 0
右巻きしか出来ない不器用な初心者
214名無し三平:2012/03/07(水) 22:52:55.10 0
>>211
高いか?高いと思ったことはないけど
タモを右手で使いたいって人がいるだけじゃね?
215名無し三平:2012/03/07(水) 22:54:10.50 0
タモ使うまでいったらどうにでもなるだろ
そもそも竿で誘導しろと
216名無し三平:2012/03/07(水) 22:54:45.86 O
俺は両刀遣い...ポッ
217名無し三平:2012/03/07(水) 22:57:58.64 0
右手でバスの口に指突っ込みやすいからかな
右巻きでバスのプロ名乗るなら左投げ練習するべきだな
218名無し三平:2012/03/07(水) 23:55:15.51 O
シーバスで右巻きが多いのは皆井上ファイトをしてるから。
219名無し三平:2012/03/07(水) 23:56:40.56 0
シーバスやエギングで右投げ右巻きの初心者が多いのはバスあがりだからだろ
220名無し三平:2012/03/07(水) 23:57:42.05 0
エサ上がりだろ
エサなんかほとんど右巻きだろ
221名無し三平:2012/03/08(木) 00:09:42.00 0
釣りとしてメジャーな部門だから、それやりたいつって釣りを始める素人が多い
ゆえに右巻きが多いとかそんな単純な理由だろ
いきなり南方宙釣りしたいって言い出す素人もいないだろうし
222名無し三平:2012/03/08(木) 00:41:01.98 0
右巻きの場合、左手を出来るだけリールフット近くによせて
スリークォーターで左前方側に振る
引手が使えないので距離は出せないが
持ち替えた感の印象が軽減されるんじゃね?
223名無し三平:2012/03/08(木) 00:49:23.99 0
俺はスポーツキャスティング用のリールは右巻きにしてるよ。
ハンドルが右についてるほうがバランスの関係で投げやすいってのが理由。
リーリングのやりやすさは右も左も変わらないけど、
左右の腕の筋肉の付き方が偏らないよう普段の釣りではどちらも使うようにしてる。
224名無し三平:2012/03/08(木) 00:52:30.11 O
昔から左巻きって決まってだろ
着水と同時に巻けるし
225名無し三平:2012/03/08(木) 01:07:41.93 0
過去スレだったかな?
右巻きの人はルアーの飛行中に持ち替えするらしい
サミング無しのドッボーーーンかって突っ込まれて沈黙してたわ
226名無し三平:2012/03/08(木) 01:17:28.17 0
違うだろ
着水時にサミングする為に飛行中に持ち替えるんだよ
近距離の場合、持ち替えずにサミングする
227名無し三平:2012/03/08(木) 02:24:42.17 0
ベイトだと飛行中に右手で投げてサミング中に左手に持ち替えて左手でサミングとか普通だけどな。
228名無し三平:2012/03/08(木) 06:57:22.64 O
日本語で頼む
229名無し三平:2012/03/08(木) 10:49:51.53 O
リールから手が離れて
リアグリップ握ってリール巻いてるのは間違いなく素人
230名無し三平:2012/03/08(木) 10:58:00.51 0
芸能人持ちだな
231名無し三平:2012/03/08(木) 12:21:47.39 0
そしてそういう人は100パー右投げ右巻き
232名無し三平:2012/03/08(木) 12:46:03.36 0
釣具屋でもらったダイワのカタログ見てみたけど
投げ釣り用のとヤエン用のやつは右ハンドルで載ってたな
あ、あと汎用リールではレブロス以下の安いのもそうだったw
233名無し三平:2012/03/08(木) 12:48:24.07 0
webカタログで一目瞭然でしょ
熟練者が使うような高級機種のカタログ写真はほとんど左にハンドルが付いてる
そして初心者が使うようなエントリーリールは決まって右側にハンドルが付いてる
234名無し三平:2012/03/08(木) 12:54:22.76 0
シマノに至っては汎用リールで右ハンドルなのは全部バリュープライスだね
235名無し三平:2012/03/08(木) 12:58:35.20 0
まあ休日にファミリーでサビキやるのがいいとこな層は
右でハンドル巻きたがるわけだしメーカーも優しいよね
ハンドル付け替えられるの知らない人もいるだろうし
236名無し三平:2012/03/08(木) 14:23:27.83 0
俺叔父さんが伝説級の名人なんだけど
小学生の頃に左巻きに矯正された
237名無し三平:2012/03/08(木) 14:27:20.56 0
◆右巻きの利点
@初心者や不器用な人は利き手のほうがハンドルを回しやすい
A利き手でタモ操作が出来るのでタモで魚を追っかけやすい
Bロッドワーク不要な力まかせのゴリ巻きは利き手が楽
238名無し三平:2012/03/08(木) 14:30:57.86 0
>>237
タモ入れは反利き手の方がやりやすいのは俺だけか?
239名無し三平:2012/03/08(木) 14:35:06.10 0
>>238
普通はそう
利き手でロッドを操作して魚を誘導するのが正道
右巻き君はその利点としてタモで魚を追っかけまわして掬うのに利き手でタモを持てる右巻きがいいと述べている
240名無し三平:2012/03/08(木) 15:04:58.16 0
タモで魚を追っかけるなんて、右巻きは小学校低学年レベルの知能なんだな
241名無し三平:2012/03/08(木) 15:43:45.69 0
>>240
磯のチヌやグレなんかは魚置いといてタモで入れに行くだろ
無知か?
242名無し三平:2012/03/08(木) 15:52:54.12 0
磯は右巻きが多いな
ああいう人らがキャスティングしだしたら左巻きにすんのかな?
243名無し三平:2012/03/08(木) 17:03:33.96 O
面倒だから左巻きスレたてろ
244名無し三平:2012/03/08(木) 17:12:02.89 0
>>242
半々だよん!
柄杓操作を考えると右巻き!ロッドワークを考えると左巻き!
よく、左巻きにすると手返しが早くなると言うけど、撒き餌撒く時に竿を持ち替えるなら右巻きの方が手返しが早い
>>241
ある程度魚浮かせてよせたら、タモを落としてタモに魚をもってくるだろ?タイミングしだいでは追っかけまわしてるようにも見えるかもね・・・

俺は、右利き左投げ右巻き左曲がり
245名無し三平:2012/03/08(木) 17:55:11.68 0
右巻きの人ってタモで魚を追っかけまわすのかよw
初心者丸出しだなw
246:2012/03/08(木) 18:05:40.84 0
頭悪杉
247名無し三平:2012/03/08(木) 18:13:01.57 0

右巻き初心者杉
248名無し三平:2012/03/08(木) 18:17:13.91 0
http://www.otomiya.com/fishing/tips/29-tamo.html
つまりタモにはなんの仕事をさせる必要がないのです。全ては竿の操作です。忘れないように「魚はタモですくわず竿ですくう」と覚えておいて下さい。
249名無し三平:2012/03/08(木) 18:18:37.08 0
http://umiduri.shoone.net/hajime/07tamoire.html
それなら利き腕に持ってるロッド操作で魚を玉網に入れたほうが早い。
250名無し三平:2012/03/08(木) 18:19:35.64 0
知能障害>>247のアホ晒しage
251名無し三平:2012/03/08(木) 18:20:29.05 0
>>250
タモで魚を追っかけまわしてるからってそんなに悔しがるなよ右巻きの初心者くんw
252名無し三平:2012/03/08(木) 18:21:57.25 0
http://fukasebiyori.com/joukyuu/tamoire2.html
F魚がタモの奥に突進してフィニッシュ!
253名無し三平:2012/03/08(木) 18:25:43.31 0
で、タモで魚を追っかけまわすっていうネットソースは?
右巻きくん早くしてね^^
254名無し三平:2012/03/08(木) 18:29:39.66 0
アホ杉w誰がタモで魚を追っかけるって言ってんの?
間違った解釈で活性あげて知能障害丸出しwww
せいぜい楽しんでくれや!
255名無し三平:2012/03/08(木) 18:32:20.04 0
>>254
おやおやおや?数々のソース突きつけられて誤魔化せなくなったもんだから今度は追っかけまわさないってことにするの?w
ホント右巻き君って頭悪杉だねw
256名無し三平:2012/03/08(木) 18:33:36.75 0
>>244を100万回読んでから次レスしろwww
257名無し三平:2012/03/08(木) 18:33:56.04 0
◆右巻きの利点
@初心者や不器用な人は利き手のほうがハンドルを回しやすい
A利き手でタモ操作が出来るのでタモで魚を追っかけやすい
Bロッドワーク不要な力まかせのゴリ巻きは利き手が楽
258名無し三平:2012/03/08(木) 18:35:01.20 0
>>256
今度はタモで魚を追っかけまわしてるって認めちゃうの?w
ここまで精神的に追い詰められるとは思わなかったろ?ぎゃはは
259名無し三平:2012/03/08(木) 18:41:41.79 O
柄杓って道具知ってる?
260名無し三平:2012/03/08(木) 18:47:46.06 0
タモ入れの話中になんだ突然w
お前ひしゃくで魚追っかけまわすの?w
261名無し三平:2012/03/08(木) 18:49:57.85 0
http://www.otomiya.com/fishing/gear/31-Lefthand.html
なぜグレ釣りでは左巻きが普及したのか
262名無し三平:2012/03/08(木) 18:54:35.12 0
>>260
いや、お前の船を沈める
263名無し三平:2012/03/08(木) 18:58:22.60 0
磯釣りで右巻きの人って右手でコマセを打つくせにアタリを待つ間はなぜか右手で竿を持ってるんだよな
コマセを打つときに竿を左に持ち替えてさ
利き手で持たないと疲れるからなのかな
それでアタリがあると右手であわせて急いで左に持ち替えてる
264名無し三平:2012/03/08(木) 19:15:46.48 0
頭が悪い右巻きプロの商品を買ってるシーバスアングラーを何と呼んだらいいですか?
265名無し三平:2012/03/08(木) 19:22:28.02 0
そういえば前、森なんとかとかいうコテが
「俺はタモ入れに特化させるために右巻きしてるんだ」とか
言い訳してたなw
266名無し三平:2012/03/08(木) 23:10:44.16 0
俺も見たよ
もっとまともな言い訳考え付かなかったのかな
素直に左じゃ巻けない不器用さんだから右巻きだって認めちゃえばここまで炎上しなかったのに
267名無し三平:2012/03/08(木) 23:58:39.69 0
なんでじゃ?
268名無し三平:2012/03/09(金) 00:12:00.42 0
なんで初心者は右巻きなんじゃ?
269名無し三平:2012/03/09(金) 00:12:18.79 0
たまらんのう
270名無し三平:2012/03/09(金) 00:13:36.63 0
だれがじゃ?
271名無し三平:2012/03/09(金) 00:19:47.18 0
おれは彼女と釣りに行く時はあえて右巻き
右巻きだとふざけて釣りしてる感じがするんだけど
そうしないと彼女のこと忘れてマジで釣りに集中しちゃうから
272名無し三平:2012/03/09(金) 00:25:48.30 0
どうしてじゃ?
273名無し三平:2012/03/09(金) 01:42:36.43 0
右巻きはオツムが左巻き率120%
274名無し三平:2012/03/09(金) 02:25:23.06 O
右投げ左巻きでもさっぱり
275名無し三平:2012/03/09(金) 03:00:18.95 0
Part10てwww
巻きネタのスレならPart300以上だろ?w
276名無し三平:2012/03/09(金) 04:19:42.26 0
まぁ右巻きスレは隔離スレとして必要だと思うよ
じゃないとあちこちの対決系スレに飛び火するし
277名無し三平:2012/03/09(金) 15:56:54.87 0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。
278名無し三平:2012/03/10(土) 00:06:16.26 0
20年位前のベイトリールってほとんど右ハンドルだった気がするがな・・・
279名無し三平:2012/03/10(土) 00:10:04.22 O
左手を制す者は世界を制す
280名無し三平:2012/03/10(土) 02:28:52.41 0
右利きは右手で巻かなきゃタバコも吸えんだろ^^
281名無し三平:2012/03/10(土) 02:49:18.88 0
左巻きはタバコ吸うとき初心者っぽく持ち替えます。
282名無し三平:2012/03/10(土) 04:03:22.53 O
右利きだが何故か左投げ右巻きな俺。
283名無し三平:2012/03/10(土) 04:17:13.81 O
右利きって基本的に左手でタバコ吸わないか?

右手で携帯操作したり、車のハンドル操作したり、右手で竿持つから、左手でタバコを持つことが多そうだ。
284名無し三平:2012/03/10(土) 09:03:08.12 0
利き手じゃないとタバコすら持てない右巻き君は究極の不器用さんって事だな
なるほどそりゃ持ちかえしてでも右手で巻きたくなるわけだわ
285名無し三平:2012/03/10(土) 09:11:11.90 0
>>284
シーバスのプロって不器用が多いんだwww
286名無し三平:2012/03/10(土) 09:16:59.86 0
>>285
シーバスのプロって具体的に誰?w
287名無し三平:2012/03/10(土) 09:33:30.45 0
利き手じゃないとタバコが吸えない右巻きワロタw
288名無し三平:2012/03/10(土) 09:42:21.34 O
>>287笑いのツボ浅いんだね
289名無し三平:2012/03/10(土) 09:47:26.54 0
右巻きのルーツを見た気がする<利き手タバコ
290名無し三平:2012/03/10(土) 10:01:54.84 0
不器用だから投げて巻くだけの釣りしか出来ないんだろ
291名無し三平:2012/03/10(土) 10:13:22.89 0
繊細なオナニーは左手でやります。
だから私は左手でロッドワークをします。
292名無し三平:2012/03/10(土) 10:14:56.57 0
>>278
ベイトは右巻きで問題ないけどな、スピニングの左もベイトの右も
使い易いやり易いっの求めて自然にそうなっただけだよ
293名無し三平:2012/03/10(土) 10:21:35.40 0
ベイトリールは巻きがメインの、ロッドアクションをしない釣り向きだからな。船のエサ釣りとかトローリングとか。
キャスティングやロッドアクションを多用するルアーにおいて右投げ右巻きしてるのは右手じゃないと巻きにくいってだけの単なる初心者。
294名無し三平:2012/03/10(土) 11:08:03.23 0
ベイトリールは巻きがメインの、ロッドアクションをしない釣り向きだからな。

と初心者が申しております。
295名無し三平:2012/03/10(土) 11:10:03.00 O
たかが趣味だよ
296名無し三平:2012/03/10(土) 11:16:18.34 0
>>293
君、面白いねwww
シーバスばっかりやってるバカと同じ匂いがする
297名無し三平:2012/03/10(土) 11:19:44.30 0
>>294
まあ元々はそうだわ、今は色んな釣方があるからな〜、一概に巻くだけのリールなんて事はないよね。
298名無し三平:2012/03/10(土) 11:19:47.19 0
汎用スピニングリールで右巻きなんてして恥ずかしくないの?
299名無し三平:2012/03/10(土) 11:20:48.48 0
右巻きベイトしか持ってないけど、キャストした後、上下反対に回して左手で巻くから
初心者扱いだけは勘弁してくれよ〜
因みに雷魚やナマズを80年代から楽しんでるけど初心者扱いはやだよ〜 ゆるしてくれよ〜 
  
300名無し三平:2012/03/10(土) 11:23:35.18 0
ベイトフィネスなんかはベイトでも左巻きでよさそうだな、普通は左にする意味感じないが
スピニングも撒き餌するなら右でいいって感じらしいしな、他では意味ないけど
301名無し三平:2012/03/10(土) 11:28:58.70 0
>>300
今は磯釣りでも左巻きが主流だよ
利き手じゃないとコマセを打てないなんて不器用ありえないから
302名無し三平:2012/03/10(土) 11:31:01.38 0
ハナクソ右の指でほじるけど初心者?
303名無し三平:2012/03/10(土) 11:32:42.08 0
>>301
そうなのか、フカセやらんから知らんかったわ
304名無し三平:2012/03/10(土) 11:33:33.07 0
俺は右利きだけど鼻くそは左でほじる
305名無し三平:2012/03/10(土) 11:37:35.58 0
今時右投げ右巻きで釣りしてるのってシーバスぐらいなもんだろ
306名無し三平:2012/03/10(土) 11:38:06.24 0
>>303
ダイワやシマノのWEBテレビで磯釣りの名手と呼ばれる人はだいたいが左巻き
グレ釣りトーナメントとかの映像でもだいたいが左巻きしてる
307名無し三平:2012/03/10(土) 11:38:17.11 0
>>301
じゃあ左で竿持ってもいいんじゃないの?
利き手じゃないと竿を持てないなんて不器用ありえないから。ってならないの?
308名無し三平:2012/03/10(土) 11:38:35.72 0
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
309名無し三平:2012/03/10(土) 11:44:05.62 0
>>302
ハナクソ右の指でなんて不器用ありえないから。
310名無し三平:2012/03/10(土) 11:46:04.29 0
>>307
持つ意味があれば持つんじゃないか?ないから持たないだけで
311名無し三平:2012/03/10(土) 12:51:57.56 0
ルアーアクションや魚とのやり取りまで考えが回らない初心者が右巻きしてるんでしょ
右巻きの人は初心者だから巻くことだけで頭の中がいっぱいいっぱいなんだよ
312名無し三平:2012/03/10(土) 13:07:27.77 0
右巻きベイトしか持ってないけど、キャストした後、腕をクロスして左手で
右ハンドル上手に巻くから初心者扱いだけは勘弁してくれよ〜
ハナクソも左手にするしポコチンも左手で持つから初心者扱いはやだよ〜
313名無し三平:2012/03/10(土) 13:09:33.83 0
なんでベイトの話してるアホがいるんだ??
314名無し三平:2012/03/10(土) 13:15:25.30 0
いいじゃね〜かよ〜スピニングリール持ってね〜んだよ〜
仲間に入れてくれよ〜 
315名無し三平:2012/03/10(土) 13:25:40.90 0
ベイトでキャスティングなら左巻きだろうな・・・だけど
ベイトでキャスティングってカッコだけの問題だろ?
投げ主体でベイトである必要性・必然性や意味があるの?
特にバスとかでやるんだろうけど。
投げるならスピニングが自然だと思うけどなぁ。
316名無し三平:2012/03/10(土) 13:31:35.05 0
>>313
【わかりやすい例え】
右投げ右巻き=電車結び
右投げ左巻き=FGノット

一番上にこんな例えがあったけど良くわかんないから教えてくれよ〜
317名無し三平:2012/03/10(土) 13:36:05.13 0
電車結びも右投げ右巻きも初心者ってことだろ
318名無し三平:2012/03/10(土) 13:44:21.78 0
そうなのか勉強になったぞ
早速スピニングリール買ってメバルやってみるよ さんきゅー
319名無し三平:2012/03/10(土) 14:03:09.74 0
ベイトリールも左巻きだけど持ち替えしなくて済むから楽だよ
パーミングに移るのも持ち手をずらすだけでいいし
320名無し三平:2012/03/10(土) 14:04:42.41 0
>>317  何歳?
321名無し三平:2012/03/10(土) 14:06:10.83 0
やっぱりロッド操作を利き手でできるのは凄いアドバンテージだしね
ロッド操作より巻き方が大事なんて、>>1じゃないけど力任せのゴリ巻きな大雑把で初心者チックな釣りくらいでしょ
322名無し三平:2012/03/10(土) 14:14:17.76 0
>>317
おれもその解釈であってると思う
ただ
右投げ右巻き=固結び
100歩譲って
右投げ右巻き=蝶々結び
の方が正しいと思う
323名無し三平:2012/03/10(土) 14:42:40.28 0
シーバスやってる奴が不器用ってことだね
324名無し三平:2012/03/10(土) 15:06:37.61 0
スピニングでバスやるやつがビギナーくさい
325名無し三平:2012/03/10(土) 17:33:17.43 0
そもそもスピニングは初心者向けリールだからな

スピニングしか使えないお前らが
ベイトリールDisるなんて身分をわきまえろよ
しったかばっかりしてんじゃねーよ
326名無し三平:2012/03/10(土) 17:52:41.29 0
左巻き小僧w
327名無し三平:2012/03/10(土) 18:34:59.94 0
昔の村田基、
ベイトで右巻きやってたが
あの頃は初心者だったのかな
328名無し三平:2012/03/10(土) 18:47:15.37 0
http://www.youtube.com/watch?v=vg2XyucMR8Y

右投げ右巻きが必死に説明してます。さて買いますか?w
329名無し三平:2012/03/10(土) 19:48:29.31 0
磯なら欲しいがドブの橋脚ならいらない

右投げ右巻き 昔から釣りしててキャリアが長そう

右投げ左巻き 努力して左に変えたか最近釣りおぼえた小僧
330名無し三平:2012/03/10(土) 20:06:25.87 0
俺はガキのころ右巻きだったけど釣りにのめりこむ過程で自然と左巻きに強制したな
利き手でロッド操作をしたいってのと投げる前と投げた後の持ち替えがめんどくさいって理由で
331名無し三平:2012/03/10(土) 20:38:32.21 0
>>330
良識ある大人な考えならそう
>329は努力することを諦めたモウロクジジイ
332名無し三平:2012/03/10(土) 20:54:26.43 0
俺も良識のある大人になって右巻きのプロに騙されて商品を買ってる
シーバスアングラーが可哀想でならない。
333名無し三平:2012/03/11(日) 00:39:14.04 0
初心者の日記?
334名無し三平:2012/03/11(日) 00:46:00.88 0
目的が議論ではなく、他人を見下したいだけの奴が嫌がらせ目的で建てたスレがよくもまあここまで続くものだ。
ここで煽ってる奴は一方的に誰かを打ちのめしたいだけだから。
335名無し三平:2012/03/11(日) 01:42:47.66 0
右巻き君って絶対的強者からいいようにいたぶられてる自覚はあるんだねw
336名無し三平:2012/03/11(日) 01:48:15.57 0
そりゃスピニングの場合に限るけど、理に適ってるのは利き手じゃない方で巻く事だからね
ただ右巻きを左巻きに変えたから釣果差ができるっつーとでないからねぇ
釣り人としての努力の部分だから。俺は釣り人だから左で巻く事覚えたぜ!ってとこでしょ
元から左巻きの人は別に偉くもなんともない
337名無し三平:2012/03/11(日) 01:55:10.35 0
どちらでもイケるのが普通
338名無し三平:2012/03/11(日) 02:01:20.50 0
ベイトの場合、右投げ左巻でもロッド握りなおさない?
投げる時のグリップと巻くときのグリップってみんなどうしてんのかな?
339名無し三平:2012/03/11(日) 02:13:27.59 O
俺はキャストしてすぐに左に持ち替えてサミングは左で行う。この技術を身につけるのにどれだけバクらしたことかww
340名無し三平:2012/03/11(日) 06:45:46.94 0
右投げ左巻き実家はヒノキ風呂〜♪
341名無し三平:2012/03/11(日) 07:57:43.38 O
みんなおはよう
342名無し三平:2012/03/11(日) 09:49:55.65 0
何が面白いって、「巻くことだけで頭がいっぱいいっぱいになっちゃう」という本当の理由を見えないふりして
あーだこーだ言い訳して右巻きのカッコ悪い自分を正当化しようとしてることだよねw

「スピニングリールで右投げ右巻きは初心者臭くてカッコ悪い」

これを認めることから始めないといつまで経っても成長できないよw
343名無し三平:2012/03/11(日) 10:19:59.80 0
おいおいスピニングリール自体が初心者向けだろ
ベイトリールも持っていないお前らが上級者気取りかよ
ドングリの背くらべってことわざ知ってるか?
344名無し三平:2012/03/11(日) 10:31:29.66 O
スピニングが初心者向け(ズブの素人にもある程度使える)なのはわかるが、ベイトとは用途が違うだろ。
『ベイト使ってる(持ってる)から上級者』と言いたいなら時限が低すぎる。
ステラ使いも、DC使いも、下手な奴は下手。
345名無し三平:2012/03/11(日) 10:35:34.46 O
面白いな、ココ。
















たかが釣りだぜ!










必死杉ぢゃね?
346名無し三平:2012/03/11(日) 10:36:58.53 O
で、結局は何がいい?
347名無し三平:2012/03/11(日) 10:39:53.52 0
改行するのすら必死そうだな
348名無し三平:2012/03/11(日) 10:45:59.67 0
>>343
よほど都合が悪いようだな
349名無し三平:2012/03/11(日) 12:00:06.84 0
釣りにもいかない妄想君が頑張ってるようだけど、いろんなスレ荒らすのだけはやめてよね
暇なら外に出なよ
350名無し三平:2012/03/11(日) 14:48:24.44 0
スレタイに釣られてきたわけだが・・・
右巻き・左巻きってのはある。右投げ・左投げってのはあるのか?
351名無し三平:2012/03/11(日) 14:53:51.64 0
「右投げ右巻き」じゃ長いから「右巻き」って省略してるだけでしょ
352名無し三平:2012/03/11(日) 15:30:14.31 0
反日ネット工作員
朝日新聞社→社員約300人
民主党とその取り巻きの資金が入った反日工作会社→数社約450人

朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社は朝8時過ぎから25時半まで工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。
353名無し三平:2012/03/12(月) 00:27:00.84 0
スピニングが左巻きの設計ってアホだろw

どお見ても右巻き用のギア配置になってんじゃねえかw

アホがチョンメーカーに踊らされ杉www
354名無し三平:2012/03/12(月) 00:36:18.51 0
左巻き設計のリールを右巻きで使ってるのが右巻き君の悲哀だよな
355名無し三平:2012/03/12(月) 00:40:19.68 0
>>354
ドコで左巻き設計だと判断してるのか晒して貰おうか。

逃げずにw
356名無し三平:2012/03/12(月) 00:59:56.34 0
左巻きダンマリ
357名無し三平:2012/03/12(月) 01:35:59.97 0

・世界初のスピニングリール(左巻き専)とギアの配置やローターの回転が同じ
・ダイワやシマノの右巻き専用スピニングリールは付け替えできるリールと鏡写しに反対に作られてる

>>355
次はお前の番

付け替えリールが右巻き構造という根拠は?

逃げずに頼むよw
358名無し三平:2012/03/12(月) 01:54:44.64 0
あれだけ威勢の良かった右巻きが黙り込んじゃったよwww
359名無し三平:2012/03/12(月) 02:28:57.43 0
・世界初のスピニングリール(左巻き専)とギアの配置やローターの回転が同じ

これは全く関係ないだろ。制作者が最高の釣り人という訳でもなく、好みで勝手に左巻きにしただけで。
実際、すぐに両方で巻けるタイプがぞくぞくでてくる訳だし
360名無し三平:2012/03/12(月) 02:37:05.89 0
>>359
左巻きに沿った設計をしたということ
事実現代においてシマノやダイワやバンスタール等、各メーカーが右巻き専用リールを作ってるわけだけど、世界初のリール(左巻き)と構造が正反対だからね
共用リールが右巻きを前提とした構造だったらわざわざ正反対にするわけないということ
361名無し三平:2012/03/12(月) 02:47:25.86 0
>>360
左巻きを前提にしようが右巻きを前提にしようが、メーカーもユーザーも何も問題ないだろう
結局どちらかに回転すればいいだけだし、左巻きの方が耐久性がいい、コストが安い、回転がスムーズとかなら分かるが
362名無し三平:2012/03/12(月) 02:53:47.00 0
>>361
俺は353にレスを返しただけなんだけどなw
君がそういうこと言うと>>353が浮かばれないだろうw

ところで右巻き専用スピニングの構想が正反対になってる件についてはどう思う?
同じ番手の左巻きリールがあるのに、わざわざコストをかけて正反対の部品を作ってまで右巻き専用にする努力をどう思う?
363名無し三平:2012/03/12(月) 02:54:05.51 0
構想→構造
364名無し三平:2012/03/12(月) 03:09:57.69 0
また右巻きが反論を試みて自爆したのか
365名無し三平:2012/03/12(月) 03:15:31.15 0
>>362
それだけ右巻きの需要が多いって事であって、
企業努力したきゃすればいいし、したくなきゃしなきゃいい。その代わり自分のシェアを敵対企業にとられるだけ
メーカーからすれば、小売に仕入れてもらわねば仕方ないし、ユーザーに買ってもらわねば意味がない
366名無し三平:2012/03/12(月) 03:28:37.51 0
>>365
右巻き専用リールは左投げをする左利き用だよ
367名無し三平:2012/03/12(月) 03:32:15.70 0
>>365
もう一つ聞いとこうかな
メーカーのカタログを見ればわかるように、初心者が使うエントリーリールは右にハンドルが付いてるのに、熟練者が使うような
ハイエンドリールは左にハンドルが付いてることについてどう思う?
368名無し三平:2012/03/12(月) 03:34:56.22 0
>>367
別にいいと思う。むしろ左がいいなら左で固定すればいいだけ
初心者は右、で都合いいのはメーカーなんだよ
メーカーに思うつぼなんだと思うよ。だって右投げ右巻きが右投げ左巻きにして釣果上がると思う?

上がらないよ。
369名無し三平:2012/03/12(月) 03:44:25.66 0
>>368
どうメーカーにとって都合がいいの?
右と左で付け替えできるのは右利き左利きがこの世には存在するから当然なわけだけどさ。
メーカーやさまざまなWEBサイトが右利きは左巻きのほうが理に適ってると説明してる件はどう思う?
それもメーカーの都合?
どんな都合でメーカーはそんな事言ってるの?
370名無し三平:2012/03/12(月) 03:46:53.49 0
ゴルフクラブや野球のグローブなんかは左利き用を右利きの人は使えないけど、
エレキのハンドコンもそうで右手首で回転しやすいようになってる。
だけど、左手でやっても問題ない。それはレベルの低い動作だから
スピニングの左巻き、右巻きも同じでどっちでもあまり関係ない
やわらかい竿がアクションをつけ、左手は糸フケを巻き取るだけ。糸でアクションはつけないから

左巻き信望の落とし穴がここにある。右利きの場合、スピニングは左で構わないしジグは左で巻いていい
でもプラグの場合ベイトは右利きなら右の方がいい。それは運動ニューロン(?)が利き手の方が鋭敏だから
利き手じゃない方で巻く動作をすると、オートマチックに動くプラグばかり使うようになる

うまく動かせてない自分に気づかない
371名無し三平:2012/03/12(月) 03:51:10.23 0
>>370
左にハンドルが付いてるリールを右手で巻こうとしても上手く巻けないのは当然だよ

君はルアーを引くときロッド操作はせずハンドルの強弱だけで済ませようとしてるのかい?
それは初心者が陥りやすい一番の勘違いだよ
372名無し三平:2012/03/12(月) 03:53:01.97 0
>>371
逆だろよく読め。
373名無し三平:2012/03/12(月) 03:54:44.58 0
>>372

>スピニングの左巻き、右巻きも同じでどっちでもあまり関係ない

いや、だからどっちでも関係なくないんだよ
左まき用のスピニングを右で巻こうと考える君の考え方がおかしい
374名無し三平:2012/03/12(月) 03:57:52.80 0
バス釣りのスピニングの仕掛けでいうとあまり関係ないよ。
ルアーのアクションはのっそりだし、針はアゴ付きだしバスのアタリも単純でしょ
食って反転までしてくれて掛かるんだし
繊細な合わせが必要ない
375名無し三平:2012/03/12(月) 04:03:41.35 0
>>374
俺はバスはやらんが、ライトなゲームフィッシングは自分でアクションを付けて掛けるのが面白いんじゃないのかい?
ドッグウォークとかジャーキングとかロッドでアクションを付ける誘い方だよね
君はそれをリールのみでやってるの?ある意味神技

ロッド操作をおろそかにして巻くことで頭がいっぱいになるのは初心者の証拠だよ
376名無し三平:2012/03/12(月) 04:07:58.31 0
>>375
ロッドでアクションつけると再三書いてるでしょ。リールでやらないって書いてるでしょ?
どう読んでるんだ?
377名無し三平:2012/03/12(月) 04:12:19.17 0
>>376
いやどうも君はロッド操作の重要性を理解してないみたいだからさ
それを考えると君の言う利き手でのリール操作もたかが知れてくるよ
378名無し三平:2012/03/12(月) 04:24:01.30 0
右巻き君のレス遅いなぁ
右巻きは初心者臭いってことようやく理解したのかな
379名無し三平:2012/03/12(月) 04:28:58.53 0
しかしまぁあれだね
毎回論破されて黙って落ちるってパターンなのに、右巻き君は懲りないねぇ
言い負かされたこと忘れちゃうのかな
380名無し三平:2012/03/12(月) 06:35:35.76 O
>>379
はいはい、あんたが大将ねw
381名無し三平:2012/03/12(月) 07:37:08.52 0
みんな不器用なんだね
382名無し三平:2012/03/12(月) 08:29:42.50 O
利き腕でも利き腕でなくてもロッド操作ぐらい出来て当たり前

左巻き論者は左手の指が2、3本足らなくてロッドを握れない身体なのかな?
383名無し三平:2012/03/12(月) 09:03:35.38 P
>>382
文面から察するにあなたは右投げ右巻きの様だけれど
ではなぜあなたはわざわざ持ち替えてまで利き手巻きにこだわるの?
384名無し三平:2012/03/12(月) 18:53:13.85 0
右巻きしてる人ってどうしても一段下に見ちゃうな
「ああ、この人初心者のまま何も考えずにここまで来たんだな」って思っちゃう
385名無し三平:2012/03/12(月) 19:34:19.03 0
>>357
構造を説明する文章がどこにもないよ。
バカだね左巻きはw

それは経緯w

左巻きってバカって意味だもんなwしょうがないな^^

そんな夜中に2chやってんのバカだけだよ。ぷっw
386名無し三平:2012/03/12(月) 19:49:21.89 0
左巻きの論理
「釣具メーカーがいうから」ですが、ナニか?
387名無し三平:2012/03/12(月) 19:55:53.88 0
俺が左巻き始めた頃は、自分の使ってるタックルが
どこのメーカー製かも知らんかったな〜懐かしな
まあ小2か3くらいだったしな
388名無し三平:2012/03/12(月) 20:14:25.48 0
左巻きを選ぶ理由
「投げたら、持ち替えずに直ぐ巻ける」ですが、ナニか?
389名無し三平:2012/03/12(月) 20:25:47.74 0
しかし、シーバスのプロって右投げ右巻きが多いよなw
何か意味でもあるのかな?それとも単に不器用だから?w
390名無し三平:2012/03/12(月) 20:27:29.20 0
左巻きってカクカクしてるから、ロッドアクション不要だよね^^
391名無し三平:2012/03/12(月) 20:31:03.53 0
カクカクする人は左で巻かない方がいいよ、>>390君もムリしないでね
392名無し三平:2012/03/12(月) 20:43:26.18 O
左巻きって何様ですか
393名無し三平:2012/03/12(月) 20:54:53.58 0
めんどくせー右でも左でもどっちでもいいじゃん
右巻きはまわりからこいつ初心者だなって思われるけど
どっちでもいいじゃん
右巻きはまわりからこいつ下手糞だなって思われるけど
どっちでもいいじゃん
右巻きはまわりからこいつカッコワリーって思われるけど
どっちでもいいじゃん
394名無し三平:2012/03/12(月) 21:14:00.04 0
なんで左巻きっていつも悔しがってんの?
395名無し三平:2012/03/12(月) 21:30:21.53 O
初心者っぽく見られないから?
396名無し三平:2012/03/12(月) 21:36:38.61 0
右投げ右巻きのプロを崇拝する左巻き厨!!
397名無し三平:2012/03/12(月) 22:02:18.01 O
頑張って!左巻き!!!
398名無し三平:2012/03/12(月) 22:02:31.47 0
右巻きだからってそんなに卑屈にならなくてもいいよ
399名無し三平:2012/03/12(月) 22:34:11.45 0
>>385

これを理論的に否定してリールメーカーの構造思想を否定してみな駄々っ子ちゃんw


>・ダイワやシマノの右巻き専用スピニングリールは付け替えできるリールと鏡写しに反対に作られてる
400名無し三平:2012/03/12(月) 22:35:51.80 0
>>399←カタログマニア^^
401名無し三平:2012/03/12(月) 22:44:01.58 0
なんの脈略もなく文章を挙げるところが
バカ丸出しでいかにも左巻きだね。
402名無し三平:2012/03/12(月) 22:49:36.58 0
>>399
遠慮せずにメーカーのホームページに書いてあるって言えよw
403名無し三平:2012/03/12(月) 22:53:18.55 0
右巻き専用リールとかあるんだw

じゃあ他のは





どっちでもいいんじゃねえかw
404名無し三平:2012/03/12(月) 23:26:49.21 0
>>400-402
逃げてないで答えなよwお前の持ってるリールのメーカーが反対の構造で作ってんだからさw
それを否定するのはお前のリールのメーカーを否定するってこったw
この罠に気付いたらそうやってもう逃げ回るしかないわなw
405名無し三平:2012/03/12(月) 23:40:22.79 0
406名無し三平:2012/03/12(月) 23:44:50.85 0
右巻き専用リールってローターの回転方向も逆なんでしょ?
つまり左利き用ってことでしょ?
407名無し三平:2012/03/12(月) 23:51:32.20 0
やっぱ右巻きのオツムは左巻きの法則
408名無し三平:2012/03/12(月) 23:51:32.92 0
ハンドル付け替えれる意味わかるか?





どっちでもいいんだよw
409名無し三平:2012/03/12(月) 23:54:14.18 0
リョービだな。やっぱ。
410名無し三平:2012/03/12(月) 23:58:25.19 0
>>408
替えれる  ×
替えられる ○
ら抜き言葉はゆとりの特徴
すぐに「どっちでもいい」と物事を途中で投げ出し、
最後までやり抜いた事が無い
だからリールも右巻き
411名無し三平:2012/03/13(火) 00:04:14.03 0
ぷw

2chでら抜き言葉批判しちゃってるよw
左巻き悔しそwwwバカ丸出しwww








次はw批判wwww
412名無し三平:2012/03/13(火) 00:08:16.71 0
>>411
じゃあ君の拠り所のその2ちゃんねるでは、
草の数だけ口惜しさを表してるって定説も教えてあげるねw
413名無し三平:2012/03/13(火) 00:20:08.97 0
>>411といい、ここで居直ってる右巻きは馬鹿ですか?
右利きで左巻きをしている人は、当たり前だが右巻きは出来るんだぞ?
持ち替える不自然な動きが無駄だし、かっこ悪いからやらないんだよ。
414名無し三平:2012/03/13(火) 00:26:29.77 0
結論

釣ったもん勝ち
415名無し三平:2012/03/13(火) 00:28:53.11 0
>>405
逃げてないで答えなよwお前の持ってるリールのメーカーが反対の構造で作ってんだからさw
それを否定するのはお前のリールのメーカーを否定するってこったw
この罠に気付いたらそうやってもう逃げ回るしかないわなw
416名無し三平:2012/03/13(火) 00:34:42.68 0
>>415
おまえどっぷりはまってるよ。
417名無し三平:2012/03/13(火) 00:36:17.13 0
まじで右巻きカッコ悪ィ

こっちくんなよなwww
418名無し三平:2012/03/13(火) 00:37:38.48 0
まじで右巻きカッコ悪ィ

こっちくんなよなwww
419名無し三平:2012/03/13(火) 00:41:26.93 0
>>416
罠にはめられたと気付いて反論できなくなっちゃったの?w
420名無し三平:2012/03/13(火) 00:43:18.55 0
おれは右巻きの奴はある意味で怖いから
目をあわせない様にしてる
421名無し三平:2012/03/13(火) 00:45:26.92 0
>>415
ええっと・・・?

なにこれ?
おまえの独り言?

引用元晒してよ。

やっぱ頭も左巻きw
422名無し三平:2012/03/13(火) 00:54:54.74 0
今日埠頭で見た軽四ワンボックスのフルスモーク車
赤外線カット樹脂製ナンバープレートカバーに、
ステアリングには白のハンドルカバー
不釣合いなインチアップアルミホイールに
服装はプリントの上下スエットにダウンをはおり、
足元は女物のサンダル履き

降りてきて釣りを始めるや、やはり右投げ右巻き
423名無し三平:2012/03/13(火) 00:56:38.37 0
床屋だろオマエ
424名無し三平:2012/03/13(火) 00:58:52.90 0
>>423
そう、俺は床屋
なので右巻き君は一発で分かる
勿論つむじの左巻きが根拠
425名無し三平:2012/03/13(火) 01:00:34.27 0
右巻きの方が低学歴率高いんだろうなw
426名無し三平:2012/03/13(火) 01:02:00.89 0
>>424
へえ、そうなんだw
凄いね

病院池
427名無し三平:2012/03/13(火) 01:03:05.27 0
>>421
罠にはめられたと気付いて反論できなくなっちゃったのかい?w

逃げ回ってないで一般のリールとは鏡写しに正反対になってるシマノやダイワ、ミッチェル等の右巻き専用リールの構造を全否定してみろよw

なるべく悔しそうにたのむよwww
428名無し三平:2012/03/13(火) 01:09:36.97 0
>>425
そう、俺は床屋。
この前実験で、つむじが左巻君をセットブローする時、
賢くなるように右巻きにしてあげたんだ。
人伝に聞いたのだがそのリール右巻きくんは、
リールを滑らかに左で巻ける様になっていたみたいだ
右か左かの決定には知能にも左右されるようだ
429名無し三平:2012/03/13(火) 01:11:29.17 0
>>427
「引用元」の意味が解らないのか・・・
そりゃどっぷりハマってるのにも気付かない訳だ^^
430名無し三平:2012/03/13(火) 02:06:01.33 0
>>429
ほらまた逃げたw

逃げ回ってないで一般のリールとは鏡写しに正反対になってるシマノやダイワ、ミッチェル等の右巻き専用リールの構造を全否定してみろよw

なるべく悔しそうにたのむよwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:11:44.07 0
子供の頃から釣りやってる人だと右巻きが染みついてると思うけど最近は違うのかな。
どちらで巻くとかは、大きくなってバス釣りから始めた人がテレビを見て言っている印象。
ナ〜イスフィ〜ッシュ、グ〜ドファイイトとか言いながら。

自分は、
磯(ウキフカセ等)
   →道糸の操作等が重要なので利き腕でやりたい。エサの交換もある。
    やりとりくらいは左でも問題ない。持久戦は疲れるけど。
    咄嗟にフリーにするとかいった操作も利き腕がやりやすい。
    竿を持ち替える手間とか往復1秒程度を惜しむ釣りではない。
   (タモ入れは>1を読んでナルホドと)

エギやルアー(海)
  → 左投げ右巻き。
    確かに持ち替える手間が無い分スムーズな気がする。ナブラとか一刻を争うし。
    
    ロッドアクションも左がやりやすい。慣れてるので。
    人口的だけど両利きなので投げる際も問題ない。
    (どちらの腕でも三塁から一塁に送球できる。釣り以外の趣味:右利きサウスポー)
               
延べ竿(ヘラ、渓流エサ)→ 右。利き腕なので・・

※ルアー(淡水)→ やらない。バスとか磯のエサ取り程度の魚の何が面白いのか・・
          渓流ルアーはできない(エサ使いたくなる)
432名無し三平:2012/03/13(火) 06:41:37.06 O
>>430
左巻き?

普段もそんなにしつこいの?
433名無し三平:2012/03/13(火) 07:32:19.44 0
電動リールって大体右巻き。
434名無し三平:2012/03/13(火) 08:50:18.88 0
>>432
お前みたいな右巻き君が悔しそうに泣き叫ぶのが面白いんじゃね?w
435:2012/03/13(火) 11:49:44.82 0
バスソ
436名無し三平:2012/03/13(火) 12:17:10.69 O
>>434
別に悔しがってはいないけど。
もし迷惑なら釣りしてる時に言ってくんなきゃw
437名無し三平:2012/03/13(火) 17:17:59.94 0
>>436
他の人はどうか知らんけど俺は迷惑してないよ

右投げ右巻きかwプッってほくそ笑んでるだけw
438名無し三平:2012/03/13(火) 17:19:29.20 0
右巻きでも大した実害はないよ
俺左巻きだけど
439名無し三平:2012/03/13(火) 17:28:44.96 0
釣り仲間はみんな左巻き
右投げ右巻きの初心者っぽい人を見るたびみんなでゲラゲラ笑ってるよ
440名無し三平:2012/03/13(火) 17:30:53.02 0
>>439
それ頭おかしい集団じゃんw
441名無し三平:2012/03/13(火) 17:40:07.76 0
右巻きの人ってマナーが悪い人多いよな
他が空いてるのに異常に近寄ってくる人やヘッドライトで海面を照らす人は決まって右巻き
442名無し三平:2012/03/13(火) 17:45:04.23 0
>>441
それ右巻きでくくるんじゃなくて初心者でくくった方がしっくりこないか
443名無し三平:2012/03/13(火) 17:47:39.84 0
>>441
俺の友達が右巻きなんだけど、言われてみればその傾向あるかも・・・
444名無し三平:2012/03/13(火) 17:48:16.12 0
ここを見てると右巻きはバカ、アホ
左巻きはキチガイ
まあここの中だけで現実は誰も気にしてない。
そんな俺はバカでアホでキチガイw
445名無し三平:2012/03/13(火) 17:51:47.86 0
是非ヘンタイスキルも身につけてくれ
446名無し三平:2012/03/13(火) 18:36:18.19 0
一生で見たら竿何回持ち替えてるんだろうな
アホとしか思えない
447名無し三平:2012/03/13(火) 18:39:42.85 0
メーカー推奨なんだから左巻きが初心者の確率が高いのはガチ
448名無し三平:2012/03/13(火) 18:43:29.36 0
利き手でリール巻くとかアホか
449名無し三平:2012/03/13(火) 18:59:34.79 0
利き手で廻さない物の方が少ないだろw
450名無し三平:2012/03/13(火) 19:02:09.63 0
ギターは最初左手に悩まされる
うまくなってくると右手に工夫する
451名無し三平:2012/03/13(火) 19:12:52.95 0
このスレって左巻き厨は夜7時から11時位まで居なくなるよね・・・
どん底くんの生活パターンと一緒^^
452名無し三平:2012/03/13(火) 19:34:10.23 0
>>451
すげーなよく観察してるな
ところでお前はニートで右巻きなのか?
マジ人生終わってるなw
453名無し三平:2012/03/13(火) 19:40:53.08 0
452って451だよねw
454名無し三平:2012/03/13(火) 19:48:58.12 0
右投げ右巻きはバカっぽく見えるのに
何故左巻き厨は右巻きのプロを絶賛するんだろ?アホだから??
455名無し三平:2012/03/13(火) 19:49:49.14 0
どん底くんじゃないだろw
>>1はサイトみて釣りデビューしたのに右巻きがいて
驚いた中学生だろ?
456名無し三平:2012/03/13(火) 21:16:32.89 0

要は左巻きは不器用過ぎて投げたあと持ち直したら竿落としちゃうんだろ?
457名無し三平:2012/03/13(火) 21:26:43.46 0
足を入れ換える必要がないから右巻きの勝ち!
458名無し三平:2012/03/13(火) 21:28:40.06 0
左で巻いても足入れ替えないけど、どんな釣り方してんだお前
459名無し三平:2012/03/13(火) 21:29:07.62 0
別に右でも左でも投げられるし
右でも左でも巻ける

普段は右投げ左巻きだけどね
460名無し三平:2012/03/13(火) 21:30:28.94 0
足入れ替えるってなんだ!?w
461名無し三平:2012/03/13(火) 21:33:54.21 0
>>457
>足を入れ換える必要がないから右巻きの勝ち!

わ、わからん・・・
右足は前か?後ろか?
マジにレスしてくれ
462名無し三平:2012/03/13(火) 21:39:05.82 0
足を入れ替えてる時点で意味不明だから負け!
463名無し三平:2012/03/13(火) 21:56:57.72 0
足の入替については大きなの釣ったことがない左巻きには分かりません。
464名無し三平:2012/03/13(火) 21:59:23.21 0
また馬鹿な話持ってきたな、そういうことするから馬鹿にされるんだよ右巻き
465名無し三平:2012/03/13(火) 22:01:28.20 0
経験ないから想像もつかんのだな・・・
466名無し三平:2012/03/13(火) 22:05:27.86 0
とりあえずどういう状態だと思ってるのか説明してみろよ右
何がどうなったら入れ替える?って言いたいんだ?
467名無し三平:2012/03/13(火) 22:06:07.11 O
足を肩幅に開いて投げると、ジャンプライズ井上みたいに「ピョン」って動きになりやすい。
飛距離はなんとも胃炎がw
468名無し三平:2012/03/13(火) 22:09:57.17 0
まあ足の話は気にするな
オマエは一生そんな経験しねえだろからw
469名無し三平:2012/03/13(火) 22:14:31.74 0
左で巻いててもタモ出すとき竿持ち返るよね。正直
470名無し三平:2012/03/13(火) 22:15:14.08 0
適当にそれっぽい話作ってみたげど返り討ちにあった右巻き
471名無し三平:2012/03/13(火) 22:15:18.54 0
恥の上塗りになるから言わなくていいよ右
472名無し三平:2012/03/13(火) 22:20:02.81 0
昔、持ち替えで掴みそこなってロッドを海に落とした右巻きの友達がいたなぁ
あまりにどんくさいんで釣りに誘わなくなってすっかり疎遠になったよ
473名無し三平:2012/03/13(火) 22:20:34.85 0
それっぽいと思った左巻きwワロタw
474名無し三平:2012/03/13(火) 22:23:34.26 0
だから説明してみろよ、どうせ逃げるんだろ?
475名無し三平:2012/03/13(火) 22:30:47.15 0
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん
右巻きは カコワリィ
コレはもう どうにもカコワリィよwww
476名無し三平:2012/03/13(火) 22:32:30.16 0
>>475←まさに左巻き
477名無し三平:2012/03/13(火) 22:34:06.93 0
>>474
説明されないとわからないのか???
478名無し三平:2012/03/13(火) 22:34:27.88 0
福山なら右巻きでもカコイイよ
お前らは右でも左でもカコワリィからw
479名無し三平:2012/03/13(火) 22:36:06.69 0
>>477
何もったいつけてんの?
説明できるんなら早くしろや
それともできないの?
480名無し三平:2012/03/13(火) 22:36:48.35 0
>>477
お前のレスだろ?お前以外誰も分からんわw
481名無し三平:2012/03/13(火) 22:40:07.74 0
不思議な事言う右巻きだね〜ww
>>477がロリコンな理由は説明しなくても分かって当然だろ!
って言ってるようなもんだぞ、分かるかボケ〜
482名無し三平:2012/03/13(火) 22:53:34.96 0
>>472
わろたw
右巻きって常に持ちそこねを気にしながらお手玉してんのかなw
483名無し三平:2012/03/13(火) 22:57:18.04 0
この板id確認できるようになってるの知らないんだな左巻きはw

ミジメw
484名無し三平:2012/03/13(火) 22:59:08.92 0
話しそらさずにさっさと説明しろよ〜
485名無し三平:2012/03/13(火) 23:01:44.27 0
こいつ逃げる気まんまんじゃねーか
486名無し三平:2012/03/13(火) 23:03:43.44 0
>>475←こんなバカに説明しても無駄っしょ
487名無し三平:2012/03/13(火) 23:04:24.34 O
左巻きマンセ〜w
488名無し三平:2012/03/13(火) 23:07:30.64 0
他の右巻きも、さすがにこの自爆テロには加担しないようだなw
489名無し三平:2012/03/13(火) 23:11:24.21 0
右投げしたら左足が前に出て、ロッドを持ってる手を引っ張られたら、その手と同じ側の足が前に出るって話だろ。既出。
490名無し三平:2012/03/13(火) 23:19:46.56 0
「着水と同時にリーリング・・・」

板違いです。バスソさん^^
491名無し三平:2012/03/13(火) 23:21:38.51 0
◆左巻き利点
@持ち替える必要がない
A利き手はロッド操作が細かにできる
Bギヤが左用に配置してある
Cフェザリングして着水と同時のバイトに反応し易い

◆右巻き利点
@利き手だと回し易い
A足を入れ替える必要がない
B利き手がフリーにできる
C右手が疲れない
D右利きは左が軸
Eキャスティング時ハンドルに当たる確率が低い
Fロンググリップでも投げ動作から巻き動作に移り易い
G非フタ側にハンドルを取り付ける方が強度を保てる
Hハンドル取付ネジが右巻きで締まり方向
492名無し三平:2012/03/13(火) 23:23:05.44 0
右投げ右巻きって普通にダサイ
493名無し三平:2012/03/13(火) 23:24:01.11 0
右巻きの利点いくらなんでも苦し過ぎだろw
494名無し三平:2012/03/13(火) 23:24:08.25 O
ごめん、俺、右投げ右巻き
495名無し三平:2012/03/13(火) 23:24:39.84 0
>>489
それって、普通に立ってる人が右に引っ張られたらって話だろ
釣りやってて左前の半身になってるのに、右つったら後ろじゃねーか
左足で踏ん張って、右足が後ろに行くわな
496名無し三平:2012/03/13(火) 23:24:42.90 0
ダサかろうがかっこよかろうが顔が全て

オッサンは論外
497名無し三平:2012/03/13(火) 23:25:32.01 0
左巻きはバカ→>>475
498名無し三平:2012/03/13(火) 23:29:24.16 0
>>495
日本語でおk
499名無し三平:2012/03/13(火) 23:33:07.68 0
>>498
左前の半身で左に引っ張られたら、お前右足が前に出るのか?
綱引きを思い出してみろ
500名無し三平:2012/03/13(火) 23:34:45.74 0
左巻きはバカ→>>495
501名無し三平:2012/03/13(火) 23:34:54.86 0
右巻きのレス見てるとチョンみたいな論理ばっかだな
右巻きって在日ばかりだろ
早く半島に帰ってくれないかな
502名無し三平:2012/03/13(火) 23:38:36.93 0
こうして日々のストレスを解消できるなら私の屈辱くらい・・・!ビクビク
503名無し三平:2012/03/13(火) 23:42:02.18 0
>>500
答えてみろよ、バカ理論はいいから
504名無し三平:2012/03/13(火) 23:47:58.97 0
>>499
右投げで左前の意味がわからんがな・・・
上半身は正面
左巻きってロッドを左に向けることないんだね。

あっ
ちなみに綱引きで左前の上半身の場合は左手が引っ張られるからw
右前の上半身なら右手が引っ張られて右足がでるよねw

はい自爆w
505名無し三平:2012/03/13(火) 23:49:30.35 0
右利きなら左前半身だから
右ハンドルで左手竿持ちだと
左太ももに竿尻が当たって痛い
506名無し三平:2012/03/13(火) 23:58:09.42 0
左巻きは右前半身だよ
左ハンドルで右手竿持ちだと
右太ももに竿尻が当たって痛い
507名無し三平:2012/03/14(水) 00:02:41.40 0
右巻きはチョンだったのかw
508名無し三平:2012/03/14(水) 00:05:54.14 0
>>504
予想通りのレスありがとうww
小物釣りだと別に正面でもいいけど、デカイの狙う時はロッド脇に抱えてるのよ
棒立ちは基本的に弱いって分かるよね?てことはどちらかの半身、右ロッドで右前とか無理
必然的に左前の半身になるわな、別にロッドを左に向けることも右に向けることも出来るわけ
実際に釣り場行って釣りしたこと無いんじゃね?お前、携帯釣りゲーム師匠か?
ちなみに綱引きで左前の半身だと右手が伸びきるから、より右手を引っ張られるぞww
509名無し三平:2012/03/14(水) 00:12:54.61 0
右巻きの相手疲れたから寝るわノシ
510名無し三平:2012/03/14(水) 00:16:38.20 0
右巻き派 実戦派。釣り具屋に置いてあった状態のまま釣り場で過ごす
       あまり釣り雑誌、本、DVDなどをみない。

左巻き派 理論派。雑誌、メディアが大好き。左巻きこそ理に適ってるのが好き
       釣果差がでないので実釣がわからない2ちゃんが好き。釣り場では大人しい
511名無し三平:2012/03/14(水) 00:22:02.58 0
>>510
魂胆見え見えw
512名無し三平:2012/03/14(水) 00:32:18.88 0
俺は右投げの右ハンドル
巻き上げ時にはロッドごと反転、
リールを上にして左巻きしてる
勿論巻き上げは逆回しになってて
人と違うのでかっこいい!
513名無し三平:2012/03/14(水) 00:32:28.86 0
(要拡散)

民主党の正体
有楽町のマリオン前で民主党関係者が女性の首を絞める

民主党関係者が女性に暴力!マリオン前
http://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17240051
13日23時時点で被害女性はまだ警察の事情聴取を受けているようです
514名無し三平:2012/03/14(水) 00:36:46.08 0
>>508
バカが必死になってるのはわかった
515名無し三平:2012/03/14(水) 01:06:46.65 0
>>508
> ちなみに綱引きで左前の半身だと右手が伸びきるから、より右手を引っ張られるぞww

バカだろオマエw
516名無し三平:2012/03/14(水) 01:38:26.52 0
◆左巻き利点
@持ち替える必要がない
A利き手はロッド操作が細かにできる
Bギヤが左用に配置してある
Cフェザリングして着水と同時のバイトに反応し易い

◆右巻き利点
@利き手だと回し易い
A足を入れ替える必要がない
B利き手がフリーにできる
C右手が疲れない
D右利きは左が軸
Eキャスティング時ハンドルに当たる確率が低い
Fロンググリップでも投げ動作から巻き動作に移り易い
G非フタ側にハンドルを取り付ける方が強度を保てる
Hハンドル取付ネジが右巻きで締まり方向
517名無し三平:2012/03/14(水) 02:19:05.20 0
◆左巻きの利点
@投げる前と投げた後の持ち替えが不要
Aロッドワークは繊細で力強い利き手が有利
Bフェザリングに集中できる
C着水直後のリーリングや即アタリに対応しやすい
D利き手でのロッド操作は魚をタモまで誘導しやすい
Eスピニングリールの構造は左巻きを想定して設計されている

◆右巻きの利点
@初心者や不器用な人は利き手のほうがハンドルを回しやすい
A利き手でタモ操作が出来るのでタモで魚を追っかけやすい
Bロッドワーク不要な力まかせのゴリ巻きは利き手が楽
518名無し三平:2012/03/14(水) 02:32:53.76 0
◆左巻きの利点
@利き手じゃない方で巻いてる俺、少数派。なんか玄人っぽくね?
A釣れなくても、釣り人としてのランクは上にみえる

◆右巻きの利点
@多数派。ベイトリールはリセールバリューが高い
A釣れないと、釣り人としてのランクが下にみえる
519名無し三平:2012/03/14(水) 02:36:58.35 0
◆左巻きの利点
@ロッドは利き手で、リールは非利き手で操作するのが理に適ってる

◆右巻きの利点
A初心者扱いされて周りが同情してくれる
520名無し三平:2012/03/14(水) 02:39:32.26 0
◆左巻きの利点
@一生懸命練習してできるようになった!釣れるようにならないけど玄人にみえるでしょ?つかそう思ってよ!!!!

◆右巻きの利点
A左の方が理に適ってるけど、別に釣れるから替える必要性を感じない。つか釣れるならどうでもよくね?
521名無し三平:2012/03/14(水) 02:46:56.81 0
◆左巻きの利点
@釣りが上手く、2ちゃんでは右巻きを高みから馬鹿にできる

◆右巻きの利点
A釣りは下手だけど2ちゃんでイジってもらえる
522名無し三平:2012/03/14(水) 03:27:34.32 0
右投げ右巻きも頑張ってるよね
523三平:2012/03/14(水) 03:51:27.94 O
見ているこっちが赤面しますよ‥!!
524名無し三平:2012/03/14(水) 04:02:05.50 0
右手は永遠の恋人です
525名無し三平:2012/03/14(水) 07:06:57.01 0
左手は唯一の浮気相手とでも?

一人で釣りを始めた人は右巻き、始めたときに先生みたいなのがいて
その人が左巻きなら左巻きになるだけじゃない?
526名無し三平:2012/03/14(水) 08:04:48.88 0
>>1と同じになりたくない
527名無し三平:2012/03/14(水) 09:11:47.90 0
ニートで右巻きでしかも人を小馬鹿にすることで優越感に浸ってる誰かさんよりはマシ
528名無し三平:2012/03/14(水) 11:33:22.61 0
なんでこのスレ削除されないの?
529名無し三平:2012/03/14(水) 11:40:44.12 0
大人気だからだろ
530名無し三平:2012/03/14(水) 12:12:50.14 O
>>527
それは左巻きもそうだろw
531名無し三平:2012/03/14(水) 12:58:51.27 0
>>516←前スレで住人の意見をまとめたもの

>>1←池沼の左巻きが悔しがって一人で妄想したもの

よってこのスレの存在価値はない。
532名無し三平:2012/03/14(水) 14:07:30.70 0
>>531
そういうことにしたい気持ちは痛いほどよくわかります><

でも現実は残酷だよね・・・
533名無し三平:2012/03/14(水) 15:01:21.17 0
左利きは?
534名無し三平:2012/03/14(水) 15:03:09.14 0
>>533
左投げ右巻き
535名無し三平:2012/03/14(水) 15:07:46.97 0
結局一番いいのは、左利きの人が右手も良く使えての
右投げ左巻きっしょ

右効きのサルが幾らいい気になっても、左利き様には勝てないってこった
536名無し三平:2012/03/14(水) 15:09:08.80 0
>>535
竿の操作は?
537名無し三平:2012/03/14(水) 15:12:25.72 0
>>536
頭悪いのか?
538名無し三平:2012/03/14(水) 15:14:04.39 0
左手を仕える人の右投げ左巻きより有利なの?
539名無し三平:2012/03/14(水) 15:17:03.05 0
>>538
スピニングリールの構造が左巻用に設計されてるからじゃない?
540名無し三平:2012/03/14(水) 15:20:15.20 0
リールの操作なんてどっちの手でやっても関係ないから右利きが左巻きするんじゃないの
541名無し三平:2012/03/14(水) 15:20:26.80 0
あのステラでさえ、07までは右にハンドル付け替えるのなら別売りパーツ買わなきゃならなかったくらいだからなぁ
なんでマスターギアを左につけてるんだろ
ベイトみたいに右用左用とボディ分ければいいのに
542名無し三平:2012/03/14(水) 15:21:43.29 0
>>540
そういう事言ってる人に限って綺麗に負けてないよねw
543名無し三平:2012/03/14(水) 15:24:05.73 0
>>542
綺麗に巻くために右で巻いてんの?
相当不器用なんだな
544名無し三平:2012/03/14(水) 15:26:04.89 0
>>543
俺は左巻だよ
でも右巻の方が綺麗に巻けるのは事実
どっちの手でも関係ないって書いてたから、余り気にしてないんだろうなって思ってさw
545名無し三平:2012/03/14(水) 15:30:05.54 0
そんな差あるか?竿を正しく操作してラインをピンと張ってりゃあとは
リールの性能依存だろ
丁寧に巻いたら出る程度の差なんかないのと同じだろ
546名無し三平:2012/03/14(水) 16:07:06.22 0
>>545
えっ?
547名無し三平:2012/03/14(水) 18:11:40.96 0
好きな方で巻けよw
>>1かよw
548名無し三平:2012/03/14(水) 18:42:52.34 O
左利きの右投げ右巻きですが、なにか?
549名無し三平:2012/03/14(水) 20:51:17.80 0
おまえら>>1に酷いこと言うなよ・・・

>>1は昔右巻きだったときに、持ち換えた拍子に誤ってロッドを海に落として無くしたんだよ・・・

だから右巻きに自分が体験した辛い思いをさせないために、昼夜問わず訴え続けている偉い人なんだよ。
550名無し三平:2012/03/14(水) 20:54:22.67 0
あほ
551名無し三平:2012/03/14(水) 20:55:29.39 0
>>549
なるほど!
552名無し三平:2012/03/14(水) 21:04:35.20 0
>>549
そんな不器用な奴は1万人に1人ぐらいだろ
553名無し三平:2012/03/14(水) 21:05:58.89 0
俺は左利きで右巻きなんだけど、
周りからは不器用な奴と思われてたのか…
554名無し三平:2012/03/14(水) 21:19:48.48 0
右巻きの人って竿をお手玉するとき落とさないようにおっかなびっくり持ち替えるよねw
555名無し三平:2012/03/14(水) 21:36:20.34 0
個人の好みで好きにすればいいんじゃないかな
556名無し三平:2012/03/14(水) 21:51:50.64 0
右巻きの人ってたいていそう言うよねw
557名無し三平:2012/03/14(水) 21:57:24.87 0
おまえら>>1に酷いこと言うなよ・・・

>>1は昔右巻きだったときに、持ち換えた拍子に誤ってロッドを海に落としたんだよ・・・

すると海から女神様が現れて、
「お前の無くしたリールは、この金の左巻きリールか?それともこっちの銀の左巻きリールか」
と聞かれて
「両方共です」
って答えてしまって、
「お前のような奴は2chだけやってろw」
と言われて、女神に2chで粘着してないと死んでしまう魔法を掛けられてるんだよw
558名無し三平:2012/03/14(水) 22:02:40.70 0
俺は女神様にそっちの鉄の右巻きリールですって
正直に答えたら
お前みたいなダサい初心者は恥ずかしいわ
って言われリール返してくれなかったよ
559名無し三平:2012/03/14(水) 22:11:36.85 0
>>558
で、>>1になっちゃったのか・・・
560名無し三平:2012/03/14(水) 22:18:18.25 0
俺は女神様にステラの左巻きリールですって
正直に答えたら
お前みたいなダサい初心者は恥ずかしいわ
って言われピカピカ光る右巻きリールを渡してくれたよ
今は高速でピカピカ光らせてる
561名無し三平:2012/03/14(水) 22:47:57.06 0
俺は
「無くした物よりもっと重要な人に今出会いました。」
って答えたよ。
で、その女神が今俺の隣で寝転んでケツ掻きながらテレビ観てる嫁だよ。
562名無し三平:2012/03/14(水) 22:59:10.08 0
まぁどう言い訳してあがいても右巻きは初心者臭くてみっともないわなw
563名無し三平:2012/03/14(水) 23:46:33.32 0
右巻きは左で巻く努力しないだけだろw
練習しろよw
564名無し三平:2012/03/14(水) 23:51:26.41 0
障害者認定されるほどの並外れた不器用だから右でしか巻けないんだろうな
565名無し三平:2012/03/15(木) 00:06:34.30 O
じゃぁ左巻き練習しようかな
確かに持ち帰るのがめんどうだ

しかし投げの大物用太仕掛けで置き竿のときは右の方がゴリ巻きしやすくないか?
566名無し三平:2012/03/15(木) 00:07:17.80 O
すまん持ち帰る→持ち変える
567名無し三平:2012/03/15(木) 00:18:22.67 0
左巻きで練習って障害者の方ですか?
568名無し三平:2012/03/15(木) 00:43:05.32 0
>>565
その場合は勿論右巻きで全くかまわない
569名無し三平:2012/03/15(木) 00:51:04.32 0
初めて手にしたリールは、伯父貴から譲り受けた古い傷だらけのミッチェル308だった
フランス製のこいつは左ハンドル固定のため、自然に俺は左巻きだったわけだ
インスプールなのでラインが絡みつくトラブルがデフォだった
小学生だった俺は、ダチのアウトスプールで右巻きのリールが羨ましく思ったもんだ
中学生になった頃、お年玉をためて憧れのアウトスプール右巻きリールをついに買った
さっそく釣りに出かけたが、何故かおかしな違和感に付きまとわれた
そう、ロッドの持ち変えだ
フェザリングすると着水してからの巻きが遅くなり糸フケが出てしまう
フェザリングせず持ち替えるとやはり糸フケが出てしまう
すぐさま左ハンドルに付け変えたのは言うまでもない
右ハンドルの奴はこの問題をどう解決してるのだろうか?
不思議でならない
570名無し三平:2012/03/15(木) 00:53:42.72 0
オマイラ落ち着けアゲすぎだ、
571名無し三平:2012/03/15(木) 00:54:58.98 0
右巻きってテクニック必要とする釣りしないから
問題ないw
572名無し三平:2012/03/15(木) 01:17:37.37 0
>>569
板違いですよバスソくん
573名無し三平:2012/03/15(木) 08:50:38.28 0
>>569
俺は左巻きだが

右巻きでもそんな事にはならねぇよヘタクソ
574名無し三平:2012/03/15(木) 10:48:52.24 0
左巻き練習した奴がいるんだな。
驚いた。
575名無し三平:2012/03/15(木) 11:30:54.94 O
誰にも教わらずに独学で始めたから右巻きになれてしまった
576名無し三平:2012/03/15(木) 11:52:17.85 0
先週かその前かのダイワの釣り番組で
九州のシーバスやってたが
右投げ右巻きだったな

見たやついる?
577名無し三平:2012/03/15(木) 12:09:10.77 0
リールの巻き方習う奴いねえだろw
>>1だけだなw
578名無し三平:2012/03/15(木) 12:41:38.35 0
へたっぴぃ
579名無し三平:2012/03/15(木) 12:47:50.26 0
左手じゃ上手く巻けない不器用さんだからわざわざ持ち替えしながら右巻きしてんだろ
580名無し三平:2012/03/15(木) 12:50:35.29 0
釣り場で右投げ右巻きの人が釣れてて右投げ左巻きの人は釣れてなかったとして後者はどう言い訳するんだろうな
ビギナーズラックに違いないとか思っちゃってるんだろうか
581名無し三平:2012/03/15(木) 12:57:21.20 0
君は巻き手を考えないとして、一秒でも釣り歴の長い熟練者は必ず釣果が上だと思ってるの?
頭悪いにもほどがある
582名無し三平:2012/03/15(木) 13:04:34.62 0
トータルできっちり釣果をあげられる人は何とも思わないだろうな
583名無し三平:2012/03/15(木) 13:31:01.25 0
まぁすべからく釣りの上手い人は意味の無い事や無駄な事は省くもんだけどな
持ち替え巻きなんてその最たるものでしょ
584名無し三平:2012/03/15(木) 14:23:30.13 O
>>553
荒川スレの神埼とか言うコテハンも左利きで右投げ右巻きって言ってたが、そうゆう奴は器用なのか?
585名無し三平:2012/03/15(木) 14:29:20.82 0
両利きの俺様は気分で使い分けてるぜ
586名無し三平:2012/03/15(木) 15:37:01.02 0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【石井こうき オウム 統一教会】

オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故


似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党
587名無し三平:2012/03/15(木) 16:06:15.94 0
持ち換えで竿を落としちゃう人は左巻きにしてください。
588名無し三平:2012/03/15(木) 16:41:37.12 0
左利きの人はかわいそうだけど
普通のスピニングリールは右利き用に作られているんだよね
ローターの回転方向やギヤの配置とかね

元々左利きの人が右投げを練習して
右投げ左巻きをするなら構造的に理にかなってるけど
右利きで右投げ右巻きの人が持ち替えが面倒くさいっていって
左投げしちゃう様なら本当に馬鹿げてる話だよね

ハンドル回すことなんて本来竿さばきに比べたらそんなに頭の容量使わないはずなのに
もう体に染み付いちゃってるから今更変えられないんだろうね
あーアホらし(笑)
589名無し三平:2012/03/15(木) 17:08:36.55 0
お前・・・・w

一般リールが左巻き構造だって事実が悔しくて仕方ないんだなw
590名無し三平:2012/03/15(木) 17:53:54.75 P
利き
投げ
巻き
591名無し三平:2012/03/15(木) 18:07:46.57 0
竿はずっと持ってるだろうけど、
リールはずっと巻いてる訳じゃないから、利き手をフリーにしやすい方が便利だと思うよ。
592名無し三平:2012/03/15(木) 18:21:21.68 0
でも一般的なスピニングリールは右投げ左巻き設計な事実
593名無し三平:2012/03/15(木) 18:25:25.66 0
俺は左巻きだが、シャクを頻繁に使う釣りは右巻きもありかもしれない
まあ、左で投擲するのに慣れたら関係ないけどね
594名無し三平:2012/03/15(木) 19:01:49.91 0
あまり右投げ右巻きをバカにするとシーバスアングラーが減るだろw
595名無し三平:2012/03/15(木) 19:13:05.94 O
慣れればいいだけなのに
なぜしない

パート10まで続いてる事に驚いたw
596名無し三平:2012/03/15(木) 19:40:21.58 0
必要性を感じないし>>1と同じにはなりたくない。
597名無し三平:2012/03/15(木) 19:44:56.97 0
泉や井上は右巻きだが釣りはすごくうまいぞ
巻き手なんて釣りのうまさをはかるモノサシにはならんよ
598名無し三平:2012/03/15(木) 20:21:19.48 0
うまいかどうかはいいんだよ(笑)
カッコわりいのが嫌なだけナンだよ、わかる?右・巻・き・ク・ン♪
599名無し三平:2012/03/15(木) 20:21:54.68 0
魚を釣るための行為であって、リールを巻くことは重要ではない。
600名無し三平:2012/03/15(木) 20:26:00.09 0
何でシーバスって右投げ右巻きが多いの?
601名無し三平:2012/03/15(木) 20:26:18.39 0
釣りなんざ所詮お遊びだもんね
遊びはカッコが全てだもんね
カッコわりーのはだめでしょ(笑)
右巻きで釣りするぐらいなら釣りやんねーほうがいいよwww
602名無し三平:2012/03/15(木) 20:31:51.86 0
右巻きはだめだわ
カッコ悪すぎw

おまえら イイ笑いモンだぞ 右巻き君達♪
603名無し三平:2012/03/15(木) 20:40:22.86 0
何だお前ら右巻きの奴に釣り負けたのが悔しいのか?w
604名無し三平:2012/03/15(木) 20:45:38.02 0
カッコ悪いって言ってるだけだよ
だいたい右巻きに負ける訳ないだろ
笑わせるなよ
605名無し三平:2012/03/15(木) 21:00:08.62 0
左巻きって一人で連投するよね
606名無し三平:2012/03/15(木) 21:10:29.95 0
釣りの上手い人は無駄な事をしない
とって無駄の最たる右巻きに上手い人はいない
プロと呼ばれてる人で右巻きをしてる人がいるかもしれないが、その意味で
左巻きのプロより釣りは下手という事になる
607名無し三平:2012/03/15(木) 21:10:46.64 0
とって→よって
608名無し三平:2012/03/15(木) 21:15:09.77 0
やたら右巻きをバカにする奴はカッコだけいっちょ前な下手くそアングラーって事でおけ?
609名無し三平:2012/03/15(木) 21:17:39.57 0
右巻きでバカにされる奴はカッコ悪くて下手くそアングラーって事でおけ?
610名無し三平:2012/03/15(木) 21:20:44.07 O
左巻きに拘るのはバスあがりのルアホだけ

はい、終了
611名無し三平:2012/03/15(木) 21:28:04.16 0
スピニングの左巻きは世界標準じゃなかったっけ?
612名無し三平:2012/03/15(木) 21:31:08.74 0
右巻きの人は巻くのだけで頭がいっぱいだからロッドは二の次。ようするにいくら釣り歴が長かろうと初心者の域を脱してない、。

左巻きの人はロッドの重要性を理解してるから初心者時代は右巻きでもやがて利き手で持つよう矯正した。
613名無し三平:2012/03/15(木) 21:37:06.35 O
>>612
俺も右から左への矯正組だけど、おたくの話にはいまいちピンと来ない。
614名無し三平:2012/03/15(木) 21:39:13.29 0
右巻きのなりすましwwwwwwwwww
615名無し三平:2012/03/15(木) 21:45:55.08 0
なんかああ言えばじょうゆうだな
616名無し三平:2012/03/15(木) 21:49:09.18 O
左投げ右巻きなんだが
左巻きにしないといけないのだろうか?
617名無し三平:2012/03/15(木) 21:50:53.40 0
>>616
もちろんだ
618名無し三平:2012/03/15(木) 21:53:39.03 0
>>612
しかも右投げに矯正しろ!
619名無し三平:2012/03/15(木) 21:54:42.32 0
嘘言うなよ
まったく右巻きは嘘つきでチョンみたいだな
620名無し三平:2012/03/15(木) 21:56:54.16 0
ってゆーか右巻きを批判する理由「カッコ悪いから」て・・・そんなこと気にしてる左巻きはとてもカッコイイですね(プ
左手でロッドアクション・キャスト出来ないってどんだけ非力で不器用なんだよw
621名無し三平:2012/03/15(木) 22:01:29.77 0
>>620
わかった、わかったから涙をふけよ
左巻きが出来ないのはお前だけじゃないさwww


ぷぷぷっ
622名無し三平:2012/03/15(木) 22:04:22.01 0
>>621
がんばれw
623名無し三平:2012/03/15(木) 22:04:55.16 0
右巻きは屁理屈ばっかり言ってるな
リアルで嫌われているから
ネットでも意固地になってるんだろうね
可哀相だな
624名無し三平:2012/03/15(木) 22:05:05.86 0
>>621
下手な煽りだな・・・ゆとりって本当に痛いわ・・・・・・
625名無し三平:2012/03/15(木) 22:05:53.15 0
カッコ悪い遊びなんてしたくねーし
右巻きは痛いよ、超痛いw
626名無し三平:2012/03/15(木) 22:08:50.70 0
>>623
そっくりそのまま左巻き信者にかえすわwカッコ悪いから左巻きに矯正したとかどんだけ頭弱いんだよ
627名無し三平:2012/03/15(木) 22:08:53.03 0
カッコ悪いと言いながら右巻きプロを崇拝する左巻き厨www
628名無し三平:2012/03/15(木) 22:09:58.61 0
カッコ悪い遊びなんてしたくねーし
右巻きは痛いよ、超痛いw
629名無し三平:2012/03/15(木) 22:12:48.26 0
本当は右巻きに憧れてるんじゃね?www
630名無し三平:2012/03/15(木) 22:12:50.27 0
>>625
どーした?ageてばっかで賛同してくれる仲間探しに必死なんか?左巻き信者カッコイイね
631名無し三平:2012/03/15(木) 22:17:51.02 0
カッコ悪い遊びなんてしたくねーし
右巻きは痛いよ、超痛いw

632名無し三平:2012/03/15(木) 22:22:44.63 0
やめろ>>631お前の価値観おしつけんな。左巻きがイタいやつばっかだと思われる。
633名無し三平:2012/03/15(木) 22:26:58.63 0
ところで自演で連投さん、最近リョウガスレのコピペが疎かになってますよー、待ってるよー?
634名無し三平:2012/03/15(木) 22:27:07.12 0
スピニングは左巻きが世界標準なのに
どうして自分が右巻きしてるのか疑問持った事ないのか?
635名無し三平:2012/03/15(木) 22:28:08.16 0




ほら、

左巻きってバカだろ





.
636名無し三平:2012/03/15(木) 22:30:48.86 0
>>634
もっと言ってやれw右巻きはかっこ悪いってwww
637名無し三平:2012/03/15(木) 22:38:35.40 0
↑応・援・し・と・るw
638名無し三平:2012/03/15(木) 22:39:14.16 O
釣れたらどっちでもええんじゃあ!
639名無し三平:2012/03/15(木) 22:44:12.26 0
左巻きだけど>>636みないな奴の敗戦処理はイヤなんだぜ?
640名無し三平:2012/03/15(木) 22:44:26.03 0
右巻きは釣れる魚も逃がしちゃうだろ
641名無し三平:2012/03/15(木) 22:45:51.50 0
>>640
なんで?
642名無し三平:2012/03/15(木) 22:50:03.50 0
カッコ悪い遊びなんてしたくねーし
右巻きは痛いよ、超痛いw
643名無し三平:2012/03/15(木) 22:53:57.94 0
お前ら右巻きってベイトリールの事だよな
まさか、スピニングじゃないだろ?
644名無し三平:2012/03/15(木) 22:54:33.05 0
シーバスやってる奴ってカッコ悪いんだwww
645名無し三平:2012/03/15(木) 22:55:55.60 0
もちろんだ
646名無し三平:2012/03/15(木) 22:58:05.34 0
>>643
右でスピニング巻く奴なんているわけネーだろーよ ふつうw
647名無し三平:2012/03/15(木) 22:58:19.71 0
カッコ悪いのはお前だけだよ
648名無し三平:2012/03/15(木) 23:00:39.09 0
カッコ悪い遊びなんてしたくねーし
右巻きは痛いよ、超痛いw

649名無し三平:2012/03/15(木) 23:00:47.20 0
>>646
だよな。一瞬びっくりしたぜ
650名無し三平:2012/03/15(木) 23:02:17.67 0
右巻きのプロが好きなくせにw
右巻きのプロが薦める商品ならすぐ買うくせにw
651名無し三平:2012/03/15(木) 23:02:33.02 O
>>626
なんで矯正したら頭悪いんだ?
俺は左巻き信者でも無いし、右巻きを馬鹿にしてなんていないぞ。
本人がやりやすい方が正解だよ。

俺は苦手な事を克服しただけ、それ以上でもそれ以下でもない。
今でも右巻きしたりするしね。
652名無し三平:2012/03/15(木) 23:07:57.57 0
カッコ悪い遊びなんてしたくねーし
右巻きは痛いよ、超痛いw
653名無し三平:2012/03/15(木) 23:11:03.90 0
>>643
ベイトだって本当に繊細さ追求したら右投げは左巻きだろうがよw
654名無し三平:2012/03/15(木) 23:11:29.27 0
左巻きってカッコいいの?
655名無し三平:2012/03/15(木) 23:12:26.38 0
もちろんだ
656名無し三平:2012/03/15(木) 23:13:17.58 0
右巻きってカッコ悪いの?
657名無し三平:2012/03/15(木) 23:13:39.18 0
もちろんだ
658名無し三平:2012/03/15(木) 23:16:17.06 0
俺ってカッコいいの?
659名無し三平:2012/03/15(木) 23:17:55.42 0
黙れ 小僧!
660名無し三平:2012/03/15(木) 23:19:22.03 0
カッコいいのは俺だ!

わかったか 若造!
661名無し三平:2012/03/15(木) 23:27:04.43 0
>>653
追求しなくても右投げならベイトでも当然左巻き
ここで言う
スピニング=投げ、ベイト=オフショアでのフォール用
っていう目的扱いだろ
だから例えばオフショアジギングならスピニングの右巻きは構わない。
ショアジギもやる人なら左巻きに慣れちゃってるから右巻きしないだろうけどね
全部右で巻く奴は、チンコが激しく右に曲がってるんだろう
662名無し三平:2012/03/15(木) 23:27:44.12 0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党
663名無し三平:2012/03/15(木) 23:42:12.62 0
左巻きってオウムなの?
664名無し三平:2012/03/15(木) 23:46:27.74 0
いいや 違う
左巻きは九官鳥だw
665名無し三平:2012/03/15(木) 23:47:53.76 0
「きゅ〜〜〜〜〜〜ちゃん!」 
666名無し三平:2012/03/15(木) 23:48:59.97 0
「な〜〜〜に!」
667名無し三平:2012/03/15(木) 23:53:31.40 0
自演3連投でした
引き続き自演をお楽しみください
668名無し三平:2012/03/16(金) 00:00:56.99 0
左巻きはなんのひねりもなく同じ
書き込みしかしねえからオウム。
669名無し三平:2012/03/16(金) 00:07:20.31 0
わかった、わかったから涙をふけよ
左巻きが出来ないのはお前だけじゃないさwww


ぷぷぷっ
670名無し三平:2012/03/16(金) 00:10:22.95 0
引き続き自演をお楽しみください
でわでわ
671名無し三平:2012/03/16(金) 00:15:09.23 0
わかった、わかったから涙をふけよ
左巻きが出来ないのはお前だけじゃないさwww


みんな!楽しんでる?        ぷぷぷっ
672名無し三平:2012/03/16(金) 00:16:58.65 0
>>668
何度言っても理解できないようだから
根気強くわかるまで説明してあげてるんだよ
673名無し三平:2012/03/16(金) 00:21:29.24 0
やっぱり元右巻きで竿を海に落とした人だったんですね!

がんばって布教活動してください。
674名無し三平:2012/03/16(金) 00:25:46.94 0
トラウトルアーだがなぜか左手のほうがロッドアクションいいんだよなあ
675名無し三平:2012/03/16(金) 00:35:46.08 0
>>674
実は左利きだったんじゃね?
左投げ右巻きしてみたら?
676名無し三平:2012/03/16(金) 02:45:53.48 0
ルアーを竿とリールを使って同時に動かす場合、右利きの人は右でリールを使った方が繊細なアクションができる
ルアーの大部分は竿の弾力で動かしており、竿を持つ手はあまり繊細な動きを必要としない
リールはどう巻こうが糸を巻きとってしまう。リールの回し始め、回し終わり、これらに緩急つけるのは非常に繊細な動作を必要とする
ガラス細工を回す、ろくろで壺の形を整える、これらは利き手で使う。回転運動を制御するのが得意なのは利き手

ルアー釣りでリールを利き手じゃない方でやりたい。
竿のアクションを利き手で操作したい=手返しを重視したいタイプの人は、安物の竿で釣りができない
つまりそれなりに専用竿じゃないと釣果は落ちてしまう
677名無し三平:2012/03/16(金) 03:26:49.48 0
苦し過ぎ
右で巻くって結論が先にあって無理やり理由を後付したの見え見え
678名無し三平:2012/03/16(金) 03:47:46.29 O
体に染み付いてるつっても
少なくとも3日ほどやれば違和感はなくなる
ここを見たあなた
チャンスです
早速実行してみよう
679名無し三平:2012/03/16(金) 03:51:22.65 0
つーかこの期に及んでまだ右巻きやってるカタワがいるのか
680名無し三平:2012/03/16(金) 04:10:38.15 0
右巻きを止めて左巻きに変えたら魚が釣れました。
681名無し三平:2012/03/16(金) 04:12:10.04 0
>>677
竿に先調子、元調子、ソリッドティップやチタンティップがあるように、
リールにも油圧式やバネ式などダンパーをつければかなりいけると思うよ

ドラグ性能、ブレーキ性能を誇張して、リールはただ巻くだけ、って概念だけなら、
右投げ左巻きでも右投げ右巻きでも釣果は変わらない人になる
682名無し三平:2012/03/16(金) 04:23:08.03 0
>>681
右巻き君はロッド操作をまったく考えてない、ただ巻くだけって概念だよね
683名無し三平:2012/03/16(金) 04:30:38.90 0
>>682
なんで左手でロッドアクションできないんだ?キャストも然り。半身不随?不器用?
684名無し三平:2012/03/16(金) 06:38:39.87 O
>>683
左手の指が2、3本足らなくてロッドを握れない身体なんだよ
察してやれ
685名無し三平:2012/03/16(金) 08:38:33.11 0
あと頭のネジも
686名無し三平:2012/03/16(金) 10:13:54.47 0
>>683
なんで右巻き君は右手しか使おうとしないの?
手は二本あるんだよ?
687名無し三平:2012/03/16(金) 10:24:28.94 0
左巻き派だが、小学校2年で左に矯正して
もう利き腕がどうのとか言う問題じゃなくて
右で巻くとカクカクなってしまう
竿は竿で右腕で操作するのに慣れてるし
竿を持つ手とリールを操作する手であって利き手とか関係ない気がする
用は慣れだよな
右投げ右巻きで竿を持ち替える人もキャスト中
着水前に持ち替えてる人もいるし
慣れればどっち巻きでも大した差はない
688名無し三平:2012/03/16(金) 10:24:51.90 0
左巻きは左しか使ってないのか?
689名無し三平:2012/03/16(金) 10:26:36.80 0
着水前に持ち替えとか、フェザリングしないの?
690名無し三平:2012/03/16(金) 10:30:08.14 0
>>689
必要だったらするだろ
釣りっていろんな釣りがあるんだぜ
ぼくちゃん
691名無し三平:2012/03/16(金) 10:39:07.96 0
なんでそんな忙しい思いしてまでキャスティングの釣りで右投げ右巻きしてるの?
右巻きのルアーキャスティングにどんなメリットがあるの?
692名無し三平:2012/03/16(金) 10:43:02.94 0
いや、俺左巻きだけど
頭悪いん?
693名無し三平:2012/03/16(金) 12:31:24.74 0
左巻きって不器用すぎて持ち換えたら竿落としちゃうだけの話だろ。

左巻きって初心者臭くってカッコ悪いw(>_<)
694名無し三平:2012/03/16(金) 12:45:20.30 0
最近左巻きになりすまして右巻きを擁護するのが流行ってんの?
695名無し三平:2012/03/16(金) 14:10:35.88 0
>>694
偏見がないだけだよ
俺は小学生の頃に矯正したって言ったろ
右巻きの連中と釣りに行くけど、釣りの内容にはさして問題は見当たらない
ちょっと道具借りたり友達の仕掛けを回収してやろうとすると
左手スカッってなったり右巻きカクカクなったりするけどな
リールだけ借りるケースで一日ガッツリ釣る場合は付け替えさせてもらうよ
んで元に戻して返す
696名無し三平:2012/03/16(金) 14:17:59.40 0
>>695
右巻きにどんな利点があるの?
持ち替えは無駄な動作だと思わないの?
投げようとして右手、巻こうとして右手っていうふうに、アクションを起こすたび右手しか使わない右巻きくんをどう思ってる?
君はなんの為に左巻きに矯正したの?
右巻きに比べ、左巻きに利点を見い出したからじゃないの?
このスレは対決スレでお互い煽り合って楽しんでるわけだけど、自身のフラフラした立ち位置は場にそぐわないと思わないの?
697名無し三平:2012/03/16(金) 14:22:58.89 0
ああ、そうだったな
この手のスレは結論いらねーんだった
じゃ、引っ込むわ
698名無し三平:2012/03/16(金) 17:59:44.10 0
俺も1回だけ左巻きに変えたことあるよ
別に巻けないほどカクカクにもならなかった
しかし、左手に柄杓もって撒き餌打つとなんか違和感があったしコントロールも落ちた
ってことで右巻きに戻した
磯釣りでは左巻きが増えてきてるって本当?不便だと思うけどなぁ〜
左投げ右巻き右手柄杓が磯釣りではベスト!!
699名無し三平:2012/03/16(金) 18:01:32.55 O
>>696
オナニー晒しage\(´゚∀゚)ノ
700名無し三平:2012/03/16(金) 18:02:18.48 0
もうリールの尻にハンドルつけて下巻きにしちゃえ
回転力が同軸上だから巻上げパワーがスゲーぞ
701名無し三平:2012/03/16(金) 18:15:40.57 0
左巻きの利点って幼稚過ぎるだろ^^
702名無し三平:2012/03/16(金) 19:20:12.96 0
俺はのべ竿でハゼ釣ることから魚釣りを始めたんだけど、右で竿持ってないと取り込みのとき左手で魚を掴むことになるから、自然と左で竿を持つようになったんだと思うよ。

まあ、魚連れない人には関係ない話だけどね。
703名無し三平:2012/03/16(金) 19:33:36.80 O
どう考えてもルアーは左巻きに変えた方がいいよ
右巻きの人はロッドアクションあんま考えてないんかなぁ

704名無し三平:2012/03/16(金) 19:44:23.49 0
>>703
ルアーでもセコ釣り専門だろお前w

とりあえず見えバスの目の前で必死になって竿揺するの止めろ。
左巻きならではの技だが、バカにしか見えない。

そしてバス板に帰れ。
705名無し三平:2012/03/16(金) 19:45:33.79 0
利点もクソもねぇ

右で巻く奴はカッコわりぃ

それだけだwww
706名無し三平:2012/03/16(金) 19:46:56.31 0
うん、その通リだな。

カッコわりぃ
707名無し三平:2012/03/16(金) 19:49:34.44 O
俺、右巻きだけど

カッコいい
708名無し三平:2012/03/16(金) 19:52:18.64 O
>>698

取り敢えず、"俺にはベスト"って言っておきなよ
709名無し三平:2012/03/16(金) 19:52:19.21 0
うん、もうわかったからね

涙をふけよ、右巻き少年w
710名無し三平:2012/03/16(金) 19:52:35.27 0
矛盾してるな。左巻き廚って右巻きプロの薦める商品に飛びつくから
711名無し三平:2012/03/16(金) 19:58:41.23 O
俺は、右巻きおっさん、だよ
712名無し三平:2012/03/16(金) 20:08:50.30 O
見てると右巻きの方が説得力あるな
俺は左巻きだが
713名無し三平:2012/03/16(金) 20:12:16.77 0
カッコいいと言っても小物釣りなんだよな
714名無し三平:2012/03/16(金) 20:12:22.11 0
カッコいい俺が来ましたよ。
因みに、手万は右だよ。
715名無し三平:2012/03/16(金) 20:12:35.45 0
俺はリール買ったら右巻き用にカスタマイズして使ってるよ。












ハンドル付け替えるだけだがな^^
716名無し三平:2012/03/16(金) 21:38:24.79 0
右巻きくんにしっつもーーーーーーん

なんで投げる前と後に持ち替えるの?????

ショアルアーみたいな小物釣りで右投げ右巻きにどんなメリットがあってわざわざ持ち替えてるの?????

マジレス待ってるよ
717名無し三平:2012/03/16(金) 21:45:22.28 0
>>716
巻物の釣りは利き手で巻いた方が俺はしっくりくるし
右腕だけ疲れないってのがが大きい
718名無し三平:2012/03/16(金) 21:46:03.23 0
ただメバルとかは左で十分かもな
719名無し三平:2012/03/16(金) 22:52:07.55 0
右巻き様に質問がござる
貴殿らはどのような釣りをなさっておるのか?
ルアーなのか、磯でフカセなのか、堤防でちょい投げなのか、エリアなのか・・・
また、できれば魚種も教えていただければ幸いでござる
720名無し三平:2012/03/16(金) 23:37:32.80 0
左巻きって初心者っぽいよね。

不器用すぎて持ち換えが物凄く難しいらしい。
721名無し三平:2012/03/16(金) 23:44:08.27 0
なんのために持ちかえてるの?

不器用すぎて左で巻けないからでしょ
722名無し三平:2012/03/16(金) 23:45:17.64 0
◆右巻きの利点
@初心者や不器用な人は利き手のほうがハンドルを回しやすい
A利き手でタモ操作が出来るのでタモで魚を追っかけやすい
Bロッドワーク不要な力まかせのゴリ巻きは利き手が楽
723名無し三平:2012/03/16(金) 23:46:39.01 0
まず持ち換えてる姿がスマートじゃないわな
724名無し三平:2012/03/16(金) 23:52:42.93 0
>>719だけどレスないなー
右巻きって脳内ばっかりなの?
釣りしないんなら釣板きちゃダメだぞっ
725名無し三平:2012/03/16(金) 23:58:21.11 0
右投げ右巻きでルアーやってる
なんて言えないでしょ
726名無し三平:2012/03/17(土) 00:06:18.24 0
まあ左巻きは野球で右手にグローブはめて持ち換えずに右手で投げるようなもんだ。
合理的だな。

               ぷっ
727名無し三平:2012/03/17(土) 00:08:16.73 0
だんだん右巻きが可哀そうになってきた
728名無し三平:2012/03/17(土) 00:10:22.36 0
利点も主張できずここまでボロクソに馬鹿にされて矯正使用としない右巻き君はある意味凄いな
矯正しようとしても出来ないほどの超絶不器用さんなだけなのかな
729名無し三平:2012/03/17(土) 00:12:19.63 O
そう思うなら、初心者臭いなんて言わないでくれよ。

初心者臭いだけで、初心者じゃないんだから。
730名無し三平:2012/03/17(土) 00:14:26.51 0
>>726って書き込んでて恥ずかしくないのだろか?
痛すぎるレスなので、左巻きの成り済ましにちがいない
731名無し三平:2012/03/17(土) 00:15:20.90 0
おれは恥ずかしいから右巻きから左巻きに矯正した
732名無し三平:2012/03/17(土) 00:18:00.59 0
>>726
全然説得力ない
733名無し三平:2012/03/17(土) 00:24:18.01 0
むしろ
右手のグローブでキャッチして(右手でキャストして)
グローブを外して(持ち替えて)
右手で投げる(右手で巻く)
右投げ右巻きこそ当てはまると思うが
734名無し三平:2012/03/17(土) 00:30:45.93 0
墓穴を掘った右投げ
735名無し三平:2012/03/17(土) 00:31:43.34 0
墓穴を掘った右投げ右巻き
736名無し三平:2012/03/17(土) 00:34:10.84 0
持ちかえると良いことあるの?
737名無し三平:2012/03/17(土) 00:34:17.19 0
1塁に近い左バッターボックスに入らないのは素人くさい
738名無し三平:2012/03/17(土) 00:37:35.99 0
右巻きの人が左で巻くと
竿のほう巻いてるのねw
739名無し三平:2012/03/17(土) 00:49:53.62 0
ジャカジャカ巻きだな
740名無し三平:2012/03/17(土) 01:14:20.60 O
>>738
そうそうw
右巻きに慣れてしまった俺はリールハンドル左に変えたらハンドルを軸にリール回してしまうww



慣れって怖いな
矯正した人は左に慣れるまでどれくらいかかった?
741名無し三平:2012/03/17(土) 01:16:15.76 0
1日
742名無し三平:2012/03/17(土) 01:21:26.97 O
ほう
確かに俺一回巻いてやっぱ右がやりやすいってなったからすぐ右に戻したわ
今度一日やってみるww

バスケやってたんで左手は使えるほうなんだが…
743名無し三平:2012/03/17(土) 01:23:36.65 0
こういった素直で前向きな右巻きも居るというのに
いつまでもウジウジ右で巻く言い訳をするお前らときたら・・・
744名無し三平:2012/03/17(土) 01:33:03.59 0
リールハンドル回すなんて左右の手でも変わり無い。
ロッドを操れる腕手がどっちなのかが問題。
器用な利き腕の右腕手でしかロッドを操れない者は左巻きしか選択肢が無い。
※(初めて釣りをする人を除く)
磯なんて左投げ右巻きが多いのが証明、上手い者は左腕手でやってるよ
日本チャンプもそうだよな?
745名無し三平:2012/03/17(土) 01:51:10.05 0
左投げ右巻きは便利だお
746名無し三平:2012/03/17(土) 02:02:13.56 0
そこまで努力する必要があるのはチャンプだから
右利きで左投げは強要されるものでもない
747名無し三平:2012/03/17(土) 02:03:55.47 0
左投げ右巻きは問題ないでしょ
748名無し三平:2012/03/17(土) 02:11:56.25 0
投げ釣り等遠投力が必要な釣りはボールを投げる側から投げるべき

メバリングやアジングなんてどっちでもいい

浮きサビキのジイちゃんのコントロール恐るべし
749名無し三平:2012/03/17(土) 02:13:17.09 0
左投げ左巻き最強
何故ならそんな奴、滅多に居ないだろう?
750名無し三平:2012/03/17(土) 02:23:42.20 0
http://www.youtube.com/watch?v=JmJUr6sjhSI&feature=related
左巻き右巻きの参考にどうぞ
751名無し三平:2012/03/17(土) 02:29:07.87 0
右投げ左巻きと左投げ右巻きは理にかなっている
右投げ右巻きがキチガイなだけ
752名無し三平:2012/03/17(土) 02:34:30.54 0
>>746
クローズドファイスリールなんかから始めた世代なら左投げ右巻き。
スピニングに移行しても左投げ右巻き。
左腕でロッドを操る癖は抜けない。

利き腕でロッドを操るべきって言ってる奴は実は不器用。
753名無し三平:2012/03/17(土) 02:37:38.08 0
利き腕の方が筋力あるのが普通
おまえら腕相撲強いのどっち?
利き腕でロッドしゃくるジギングは当然だわな
754名無し三平:2012/03/17(土) 03:09:53.01 0
くだんねえw
持ち換えがどおの、利にかなっているとかアホかよ。。。
スピニングなんて糞みたいな欠点だらけのリール使っている時点で初心者っぽいんだよ!!
ベール起こして糸を指に引っ掛けるってなんだよw
ギャグ?
この動作中
持ち換えねえ奴なんかいるのかよw
おもすれw

ベイト最強w
755名無し三平:2012/03/17(土) 03:36:50.95 0
>>754
持ち換えないじゃん・・・
756名無し三平:2012/03/17(土) 03:41:45.79 0
>>754
ちょっと言ってることが分かりません
757名無し三平:2012/03/17(土) 03:45:53.45 0
日本語は初心者なんだな・・・
758名無し三平:2012/03/17(土) 03:49:32.42 0
米とか

長らく使ってないな

久しぶり河口くらいで使ってやろーかな
759名無し三平:2012/03/17(土) 03:52:33.05 0
>>754
スピニングかベイトの話じゃないよ
760名無し三平:2012/03/17(土) 03:53:24.45 0
また痛いの沸いてきたな
761名無し三平:2012/03/17(土) 07:42:21.18 0
左利きの人はかわいそうだけど
普通のスピニングリールは右利き用に作られているんだよね
ローターの回転方向やギヤの配置とかね

元々左利きの人が右投げを練習して
右投げ左巻きをするなら構造的に理にかなってるけど
右利きで右投げ右巻きの人が持ち替えが面倒くさいっていって
左投げしちゃう様なら本当に馬鹿げてる話だよね

ハンドル回すことなんて本来竿さばきに比べたらそんなに頭の容量使わないはずなのに
もう体に染み付いちゃってるから今更変えられないんだろうね
あーアホらし(笑)

スピニングリールは右投げ左巻きに最適化されて設計されてるんだよ(笑)(笑)
762名無し三平:2012/03/17(土) 08:33:53.09 0
おまえ・・・・w

一般のリールが左巻き構造だって事実が悔しくて悔しくて仕方ないみたいだなw
763名無し三平:2012/03/17(土) 09:29:04.89 0
お前らw
釣りで生計立ててるんじゃないからどっちでもいいだろwww


けど右巻きはダサいよね。
764名無し三平:2012/03/17(土) 09:30:06.80 0
>>761
釣り針でかすぎ
>>754ぐらいの大きさにしとけ
765名無し三平:2012/03/17(土) 09:33:46.47 0
一般のスピニングリールは単に左巻き設計なだけではないよ
右投げ左巻き設計なんだよ

ローターの回転方向=右投げを想定した設計
ギヤの配置箇所=左巻きを想定した設計
766名無し三平:2012/03/17(土) 09:51:15.76 0
左巻き用のリールを無理やり右で巻いてるのが右巻きの初心者君
767名無し三平:2012/03/17(土) 10:03:08.30 0
キャストする回数が少なく、またキャストの技術も要らず
誘いやいなしの竿さばきをあまり要しない釣りは

投げも巻きも右でも左でもどっちでもいい

所詮その程度の釣りなのだから…
どうぞあなたのやりやすいやり方を貫いてください
768名無し三平:2012/03/17(土) 10:08:37.17 0
どっちでもいいとレスするのは決まって右投げ右巻き君
769名無し三平:2012/03/17(土) 10:09:32.86 0
親が右巻きだと子供がいじめられそうだな
770名無し三平:2012/03/17(土) 10:11:05.88 0
>>769
どんな妄想やねんwww
771名無し三平:2012/03/17(土) 10:50:05.65 0
ロッドの持ち換えって難しいよね。

俺ロッド落としちゃうから左巻きにしてるよ。

持ち換えないで済むから。
772名無し三平:2012/03/17(土) 11:16:56.70 0
左巻きの中に初心者の時、右巻だだったアホがいるんだな。
一緒にすんなってw
俺は右巻きしたこと一度もねえよw
買った時説明書も見ねえのかよ?
組立図が左に取り付けるように書いてあるぞw
別に右巻きが悪いとは思わないけど、右巻きから入って左巻きに矯正とかバカじゃねえの?
でも、釣り歴5年の俺は今度右巻きにチャレンジしてみる予定。
この間行った船釣りの両軸が右巻きで、巻きにくかったからな。
右巻きの方が便利な気がするよ。
773名無し三平:2012/03/17(土) 11:18:59.33 0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党
774名無し三平:2012/03/17(土) 11:28:51.42 O
「どっちでもいいじゃん」ってのは駄目なのか?
775名無し三平:2012/03/17(土) 11:30:21.89 O
右投げ右巻きは初心者くさいおっさんが多い



何故なら俺が右投げ右巻きだからだ
776名無し三平:2012/03/17(土) 11:38:40.78 0
現実的に初心者って左巻きしてるよね。
このスレタイ作った奴は自己紹介しただけだろ?w
777名無し三平:2012/03/17(土) 11:43:43.41 0
>>776
さすがに初心者は言う事がちがうな
無知って恥ずかしいよね
少しは世の中に目を向けろよ
ニートで脳内みえみえだから
778名無し三平:2012/03/17(土) 11:45:18.60 0
>>772
釣り暦5年て
初心者がえらそうに語るなよ
779名無し三平:2012/03/17(土) 11:47:30.73 0
俺の場合は釣り暦5年の頃は厨房だったな
780名無し三平:2012/03/17(土) 11:51:42.73 0
歴が長いからってうまい訳じゃない
ニートで毎日行ってた奴と休日に月一回行ってた奴とでは大きく違うからな
781名無し三平:2012/03/17(土) 11:52:24.29 0
そして今でも陸に張り付いてドブだけ相手してんのか?
782名無し三平:2012/03/17(土) 12:07:17.83 0
右巻きのくせに口だけは一人前だな
右巻きは一人前の口きいてもひとめで下手糞バレするから残念だな
783名無し三平:2012/03/17(土) 12:09:37.50 O
俺は右投げ右巻きだ!文句あるか?

@投げる前と投げた後の持ち替えが不要

持ち換えが好きなんだよ!文句あるか?

Aロッドワークは繊細で力強い利き手が有利

左で、そのくらい出来ないのか?
素人め!

Bフェザリングに集中できる
どっち巻きでも出来るだろ?

C着水直後のリーリングや即アタリに対応しやすい
着水前に余裕で持ち換え動作なんて終わってるぞ!
これも理由にならない!

D利き手でのロッド操作は魚をタモまで誘導しやすい
これも余裕だ!

Eスピニングリールの構造は左巻きを想定して設計されている

知らないのか?右も想定されてるんだぞ!


784名無し三平:2012/03/17(土) 12:16:23.62 0
F右巻きは負け犬

正論に耳を貸さない右巻きは
釣りも人生も負け組み
785名無し三平:2012/03/17(土) 12:28:03.03 0
まあ、漢字を正しく使えない奴の言う事に説得力は無いわ。
786名無し三平:2012/03/17(土) 12:31:17.72 O
>>772は実は右巻きです
787名無し三平:2012/03/17(土) 12:35:38.79 0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
788名無し三平:2012/03/17(土) 12:39:39.80 0
長い時間釣りしてるとずっと同じ手で竿持ってると疲れるよ
だから俺は右巻き、というか竿は左で持つ
やっぱルアーやってるとキャストはすごく大事だから
右投げは変える気はないしね
789名無し三平:2012/03/17(土) 12:46:12.39 0
>>788
左投げも便利だぜ
790名無し三平:2012/03/17(土) 14:29:08.73 0
両軸が右巻きなのは、単純にニーズだろ。
スピニングは左巻きなんてナンセンスだろ。。。
791名無し三平:2012/03/17(土) 14:29:56.32 0
ほとんどのショアルアーの場合、右投げ左巻きのほうが両手の疲労度は吊り合うけどな
さすがにショアジギングのシャクリやワインドじゃ利き手でのロッド操作でも右手のほうが疲れるけど
右巻きの人は左手でやれるんかいな
792名無し三平:2012/03/17(土) 14:43:57.87 0
俺は釣った魚が抜けるような釣りは左巻き。
そういう釣りって手返しが重要な場合が多いからね。
左巻きの方が気楽だしね。

でも抜けない魚のときは絶対右巻き。
一人釣行なんて右巻きじゃないと危険な時があるよ。
シーバスなんか右しか人に進めてないよ。
ふかせも左巻きでやってたけど、右巻きの方が断然便利。

まあ、どっちでもいいけどねw
793名無し三平:2012/03/17(土) 14:45:42.67 0
>>778
まさか40過ぎのオッサンが2chやってないよね?
794名無し三平:2012/03/17(土) 15:12:17.18 0
>>792
とか言って持ってるリールは全て右ハンドルの典型だな
795名無し三平:2012/03/17(土) 15:29:55.99 0
>>792
どっちでもいいと言う人は決まって右手でしか巻けない釣りの下手な不器用な人
796名無し三平:2012/03/17(土) 16:27:45.69 0
向上心があれば左巻きに矯正すると
思うけどね〜

磯釣りで上手い人は利き手で
ロッドだろ!
マキエワークとか言ってる人は
努力しろよって思うけどねー

ただ向上心がないだけ!
797名無し三平:2012/03/17(土) 16:42:56.83 0
利き手でコマセを撒く右巻きフカセマンもアタリを待ってる間は利き手でロッドを持ってるんだよな
コマセを撒く時とリールを巻く時に左手にロッドを持ち替えてるよ
798名無し三平:2012/03/17(土) 17:20:31.67 0
釣りに向上心か・・・・
まぁ趣味にも向上心も必要かな・・・・
799名無し三平:2012/03/17(土) 17:25:11.33 0
マジで言ってるんだとしたらお前は人として終わってるよ
800名無し三平:2012/03/17(土) 17:37:00.24 0
シーバスのプロって向上心がないのかな?右投げ右巻きだしw
それとも向上心なんてなくってもプロになれる釣りなのかな?w
801名無し三平:2012/03/17(土) 18:09:04.20 0
シーバスのプロってカテゴリーに無理があるんじゃないか?
今やもう、憧れも魅力もカリスマ性もないだろ。
802名無し三平:2012/03/17(土) 18:16:59.53 0
そもそも「シーバスのプロ」ってどんな人のことを言うんだ?
雑誌に記事を書いたらプロ?
803名無し三平:2012/03/17(土) 18:18:21.26 0
>シーバスのプロ
底辺近くの職業に間違いない
804名無し三平:2012/03/17(土) 18:23:13.65 0
右投げ右巻きのプロって気にして見ると結構多いよな
805名無し三平:2012/03/17(土) 18:23:22.40 0
おまえのちょっと上な
806名無し三平:2012/03/17(土) 18:25:32.41 0
左巻き一生懸命練習したんだね。

すごいすごい\(^o^)/
807名無し三平:2012/03/17(土) 18:27:21.27 O
俺は、左手で、ピッチング出来るから、右投げ右巻きでいい

左手でも、繊細かつ、大胆な操作ができる
808名無し三平:2012/03/17(土) 18:27:22.90 0
あの人右巻きなんだって( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
809名無し三平:2012/03/17(土) 18:49:41.29 0
右投げ右巻きのプロの方が上手かも
810名無し三平:2012/03/17(土) 18:54:40.47 0
上手い下手よりカコ(・∀・)イイ!!かどうか
811名無し三平:2012/03/17(土) 18:57:54.87 0
それならファッション決めたほうがいいだろ
812名無し三平:2012/03/17(土) 19:12:58.81 0
>>807
とりあえず、日本語が不自由、ということは、理解できた
813名無し三平:2012/03/17(土) 19:19:10.87 0
http://www.youtube.com/watch?v=GwvRI5wvxl0&feature=related

やっぱりカッコいいよなw
814名無し三平:2012/03/17(土) 19:40:20.43 0
右投げ右巻きは初心者くさい

ただ、それだけのこと
815名無し三平:2012/03/17(土) 19:49:17.60 0
http://www.youtube.com/watch?v=FSoVRjz0svU&feature=related

これ見て釣られたバカの方が初心者くさい
816名無し三平:2012/03/17(土) 20:02:23.72 0
右巻き派最後の砦が崩壊したわけかw
817名無し三平:2012/03/17(土) 20:02:24.07 0
818名無し三平:2012/03/17(土) 20:08:42.28 0
1日あれば左巻きに矯正できるから頑張りなさい
819名無し三平:2012/03/17(土) 20:12:44.02 0
10年ぐらい前に右巻きを左巻きに矯正した
右利きの奴に言えることだけど、右投げ右巻きは向上心のないつまらない奴
左手と右手どっちが箸を上手に使えるかぐらいかの問題
左でも右と変わらないレベルで箸を使えるなら左で竿持てよ
820名無し三平:2012/03/17(土) 20:53:24.50 0
ここまで馬鹿にされてまだ右巻きに固執してる人ってどんな理由があるんだろ
821名無し三平:2012/03/17(土) 20:54:18.28 O
そこまでする必要あるか?
822名無し三平:2012/03/17(土) 21:13:46.48 0
>>820
右巻きに固執してるプロの推奨する商品買っちゃうバカなら理由がわかるかもw
823名無し三平:2012/03/17(土) 21:16:37.46 0
右巻きの方が多いから、右巻きのプロがいてもおかしくなくね
ベイトリールの左巻きは査定低いし
824名無し三平:2012/03/17(土) 21:25:16.68 0
右巻きの方が多いwwwwwww
サビキ釣りとかも勘定に入れてるんだwwwww
右巻き馬鹿すぎwwwwww
825名無し三平:2012/03/17(土) 21:27:07.80 0
初心者が向上心の無いまま右巻きでルアーメーカーで働いてて、釣りの腕とは関係の無いキャラクター性で受けてユーザーがプロと思うようになった

おおかたこんなとこだろう
826名無し三平:2012/03/17(土) 21:29:42.48 0
>>824
サビキをバカにするな。ルアーマンに失礼だろ。
827名無し三平:2012/03/17(土) 21:29:53.00 O
俺は上手いけど、右巻きだぜ?
828名無し三平:2012/03/17(土) 21:30:39.12 0
>>822
右巻きのプロって誰だよ?そんなのいたっけ?
829名無し三平:2012/03/17(土) 21:39:41.21 0
シーバスのプロwなんかは雑誌やWEBの文章やキャラがうけて露出が多いだけで、釣りが上手いわけじゃないだろ
830名無し三平:2012/03/17(土) 21:42:57.87 0
関西発海釣り派で高田のおっさんが右投げ右巻きで女の子にメバル釣りをレクチャーしてた
その女の子は左巻きなのは皮肉なのか
831名無し三平:2012/03/17(土) 21:44:15.74 0
ダイワの番組で右投げ右巻きが右投げ左巻きに釣りを教えてたよw
832名無し三平:2012/03/17(土) 21:44:31.37 0
シーバスやる人のほとんどが釣り初心者
だから初心者の延長線上に居るシーバスのプロに親近感が沸くのだろう
833名無し三平:2012/03/17(土) 23:28:56.43 0
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
834名無し三平:2012/03/17(土) 23:36:38.71 0
左巻きはカッコ重視なんだw
835名無し三平:2012/03/17(土) 23:44:30.23 0
持ち換えないことが美学だからな^^
836名無し三平:2012/03/17(土) 23:49:14.20 0
江口洋介は右投げ右巻き。
さて、右投げ左巻きで江口洋介よりカッコいい奴って居るのかな?w
837名無し三平:2012/03/17(土) 23:49:50.44 0
反町隆志
838名無し三平:2012/03/17(土) 23:51:15.66 O
今日のザ・フィッシング見たらビギナーが全員左巻きしててワロタ
839名無し三平:2012/03/17(土) 23:52:02.94 0
http://www.youtube.com/watch?v=_M4bQP0SWtE

ゴメン、反町俺と同じで右巻きだわw
840名無し三平:2012/03/17(土) 23:53:00.83 0
俺が釣り具屋で働いてた時はポスターあったな、江口w湘爆のイメージしかないわ
目薬は誰だっけ?
841名無し三平:2012/03/17(土) 23:55:11.50 O
左巻きができないなんて
かわいそう
842名無し三平:2012/03/18(日) 00:09:40.46 0
http://www.youtube.com/watch?v=vg2XyucMR8Y

左巻きが出来ないかわいそうな人って↑ですか?w
843名無し三平:2012/03/18(日) 00:18:47.03 0
江口洋介も反町も右巻きってわかって、
もうカッコ悪い2流芸能人扱いだわ
844名無し三平:2012/03/18(日) 00:31:30.62 0
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される
845名無し三平:2012/03/18(日) 00:31:58.22 O
反町、左巻きのベイト使ってるじゃん
846807:2012/03/18(日) 00:39:15.39 0
>>840
江口と織田をばかにすんな
847名無し三平:2012/03/18(日) 00:46:49.46 0
右利きならば

投げるときは右
ただリールを巻くときは右※
ロッドワークで誘うときは右
静かにアタリを待つときは右
アワセは右
いなしのロッドワークは右
タモへの誘導は右

の手で操作した方がやりやすい
確かにリールを巻くのは利き手の右の方がやり易いのかもしれない
しかし、釣りをトータルで考えたらいちいち持ち替えてまで
利き手巻きにこだわる必要があるのだろうか?

いやない
ただ初心者臭くてカッコ悪いだけである
848名無し三平:2012/03/18(日) 00:48:09.59 O
>>846
反町も目薬のCMやってたろ。
目薬っていやぁ、ドラゴンボールの目薬のCM懐かしいな
849名無し三平:2012/03/18(日) 01:00:01.70 0
右巻きなんて不器用じゃあ
目薬は上手く点せないわな
850名無し三平:2012/03/18(日) 01:00:51.64 0
初心者臭いしかいうことねえのかよ
左巻きはボキャブラリー乏しい
851名無し三平:2012/03/18(日) 01:02:11.77 0
右利きでも、タモとかボガグリップ使うなら誘導は左手でも大丈夫だろう
危ないのはアゴ付きの針を使ってハンドランディングする場合、
特にマイボートを出す場合には船上で返しまでブッ刺すとマジで大変
ランディングの際は竿を持ち替えるはずだが

オカッパーとかぶっこ抜ける小物釣りならいいけど
852名無し三平:2012/03/18(日) 01:16:07.46 0
左巻きは右巻きをカッコ悪いと言ってるだけで釣り自体の批判はしていません。
っていうかニートだから釣りしてません。
853名無し三平:2012/03/18(日) 01:18:34.10 0
批判とかじゃなくて、ネチネチ嫌がらせしたいだけだよ。
もう釣られるのやめて放置したら?
854名無し三平:2012/03/18(日) 01:33:11.03 O
とりあえずこのスレに20代がいないのがわかった。
855名無し三平:2012/03/18(日) 01:58:08.95 0
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される
856名無し三平:2012/03/18(日) 05:23:27.92 0
広末もこんなやらせのエキストラやるまでに落ちぶれたのか
857名無し三平:2012/03/18(日) 07:23:22.40 0
右投げ右巻きの持ち替え君ダセェなw
858名無し三平
>>852
リールすら持ってないもんなw