【佰参捨捌代目】釣り板奉行所【春和景明】

このエントリーをはてなブックマークに追加
253ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk
>>241
おもしろいAAですね。(^o^)

>>251
_,,,
o・ァ これですか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1329204688/285

たぶんこのニュースに対するレスですね。
だとすれば日本の教育の現状を憂いてるだけなんじゃないでしょうか?

さすがに国立大学で平均がわからない人はいないと思いますけど、
少子化でお金さえ払えば誰でも大学に入れる時代だから
私学の中には酷い学生があふれてそうですね。
----
★大学生の数学力:24%が「平均」理解せず…初の学会調査

 数学の基礎学力や論理的思考力が十分身についておらず、24%の大学生が、
小学6年で習う「平均」の考え方を尋ねる問題が分からなかったことが24日、
日本数学会が実施した「大学生数学基本調査」で分かった。

 大学生を対象にした同学会の大規模な調査は初という。
平均の問題は理工系の学生も18%が間違えるなど学力不足の現状が浮かんだ。

 同学会理事長の宮岡洋一東大教授は「『ゆとり教育』と学力試験を課さない
推薦入試の増加が学力低下に拍車を掛けた」とみている。(共同)

共同通信 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120225k0000m040042000c.html