【投げ釣り】ロッド、リールを語る38【コテお断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
<前スレ>
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1323687141/

長いので過去スレは省略。必要な場合前スレから追ってください

DAT落ちして読めない過去ログはここで探してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://kintubo.kakiko.com/mirror/
2ちゃんねるキャッシュ検索
http://find.x0.to/2ch/
みみずん検索
http://mimizun.com/
2ちゃんねるのログ検索
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
2ちゃんねる過去ログ検索
http://enta.uwasa2ch.net/
「にくちゃんねる」の残骸
http://makimo.to:8000/
2ちゃんねるのまとめ肉
http://niku.uwasa2ch.net/
unkar - 2chログ検索
http://www.unkar.org/2ch/search.php
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/
2名無し三平:2012/01/17(火) 10:38:19.63 0
<関連リンク>
【メーカー/ショップ】
シマノ   http://fishing.shimano.co.jp/
ダイワ   http://daiwa.globeride.co.jp/
リョービ http://www.ryobi-fishing.com/index.shtml
がまかつ  http://www.gamakatsu.co.jp/
魚心観   http://gyoshinkan.ocnk.net/
ティカ   http://www.tica-jp.com/
宇崎日進 http://www.u-nissin.co.jp/

東海つり具 http://www.toukaiturigu.co.jp/
釣具のスーパーディスカウント大和屋 http://www.yamatoya-net.co.jp/
いのまた釣具店 http://www.e-inomata.com/
プロショップウィンズ http://www.winds-fishing.co.jp/
篭定釣具店 http://www.kagosada.com/
拙者の投げ釣り http://www.sessya-no-nageturi.com/shop/index.cgi

【ヤフーオークション】
投げ竿     http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084007612-category-leaf.html
シマノリール  http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084064355-category-leaf.html
ダイワリール  http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084064356-category-leaf.html

【その他】
ヤフー天気予報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/tsuri/
イメージうp http://uproda.2ch-library.com/
3名無し三平:2012/01/17(火) 10:45:22.41 0
ローカルルールにもありますように、雑談は【スレ立てるまでもない質問&雑談】スレッドへどうぞ。
コテハンを排除するのは異常なことですが、結果スレが荒れて関係の無い話題で現状占められています。
「特段の事情がある」としたうえの、非常手段とご理解ください。
なお、このスレにおいても前スレ同様の無意味なレスが続く場合は、削除依頼を出しますので、
皆さんが、それぞれの居場所で書き込みをしていただければと思います。

テンプレ以上
※サブジェクトの字数制限の関係で一部変更しております。
正常化しましたら、次スレは元のスレタイに戻していただければと思います。
4どかた:2012/01/17(火) 11:05:48.49 0
>>1
5名無し三平:2012/01/17(火) 11:08:21.82 O
チンポです!
6名無し三平:2012/01/17(火) 11:56:10.85 0
7名無し三平:2012/01/17(火) 14:05:23.08 0
こんなスレ、何か意味あるの?
一層荒れるだけだろ
8名無し三平:2012/01/17(火) 16:07:17.56 i
荒れたらまたスレ作れば?
9名無し三平:2012/01/17(火) 16:25:12.14 i
>>6
良い雰囲気のスレだな。
おじゃまします。
10チンポ党首 ◆NcYLIoCAQ. :2012/01/17(火) 16:32:47.49 0
>>1
こんばんにょろりん
11名無し三平:2012/01/17(火) 18:19:44.51 O
明日は新しく買ったサフリEX405CXで投げ練がてら釣りにいってくるよ
錘背負わせても曲げて振りきれないだろうけど頑張ってくる
12名無し三平:2012/01/18(水) 00:49:40.32 0
>>11
釣れないにしろ何狙うの?
13名無し三平:2012/01/18(水) 07:49:07.73 0
キス狙いじゃなきゃ
14サファリ吉田:2012/01/18(水) 08:43:30.31 0
おはよ〜o(^-^)o
15名無し三平:2012/01/18(水) 10:22:42.26 O
一物
16名無し三平:2012/01/18(水) 13:19:12.57 0
お目こぼしを。
17名無し三平:2012/01/18(水) 13:30:52.39 O
いってきました

ハゼ数匹とキス18センチ一匹
リールのローラーを手入れしてなかったせたいで2投目にはPEの真ん中でぐしゃぐしゃ
積んでたルアー竿で餌を使いきり帰ってきました
18生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/18(水) 13:32:10.72 0
あれ?まだ37が残っとるで
そこまで言うならもうここには来たれへんけど
せっかくやから最後に一個だけ言うとくわ
>>11
ベテラン童謡歌手姉妹
由紀サフリ・安田祥子

もう俺は来えへんからあとは自分らでやってくれ
19どかた:2012/01/18(水) 13:53:33.63 0
みんな、聞いての通りや 生活苦は俺が追っ払った。安心せえ これからは俺をこのスレの本尊やと思ってよぅ立てろよ
20名無し三平:2012/01/18(水) 14:07:46.85 0
釣ってよし、住んでよし、どかたよし
21どかた:2012/01/18(水) 14:08:34.54 0
>>20
ありがとう
22名無し三平:2012/01/18(水) 14:44:28.99 0
>>1
早く削除依頼出せよks
23名無し三平:2012/01/18(水) 15:00:09.78 O
チンポです!
24名無し三平:2012/01/18(水) 15:34:44.37 O
自作自演わろうた
25名無し三平:2012/01/18(水) 15:51:15.50 0
>>24
証拠は?
26ペニス大夫:2012/01/19(木) 06:53:52.21 0
こんばんわ〜
27名無し三平:2012/01/19(木) 10:07:10.05 i
>>26
おはようだろうがカス
28名無し三平:2012/01/19(木) 10:29:57.19 0
>>27
証拠は?
29名無し三平:2012/01/19(木) 14:11:39.66 O
オチンチン
30名無し三平:2012/01/19(木) 16:16:11.51 0
おふぇら
31初代大学生:2012/01/19(木) 16:57:38.00 0
32夏候惇 ◆jPpg5.obl6 :2012/01/19(木) 17:13:28.00 0
>>31
大爆笑
33名無し三平:2012/01/19(木) 17:43:42.47 0
エキスパート最高!!
34エキスパート ◆jPpg5.obl6 :2012/01/19(木) 17:44:24.96 0
>>33
サンクス
35エキスパート ◆jPpg5.obl6 :2012/01/19(木) 17:46:28.84 0
住んでよし、釣ってよし、エキスパートよし
36名無し三平:2012/01/19(木) 18:26:33.26 0
606 :エキスパート ◆jPpg5.obl6 :2012/01/10(火) 09:39:20.58 0
こいつらしょうがねえな
・ちんぽ一郎
・ちんぽ馬鹿
・ちんぽ絶好調
・二代目ちんぽ
・etc
全部俺がやりだしたのに乗っ取られた



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


       /フ _/フ
      /  アフィ \    
    / \    / \   
   /  ...-◎─◎-..  \  
   |    ( 0 0 )    |    全部俺がやりだしたのに乗っ取られた

   \  ∴) 3 (∴ /
   /              \
37名無し三平:2012/01/19(木) 19:42:16.65 0
実質スレ投げ釣りスレ消滅してんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無し三平:2012/01/19(木) 22:08:14.63 O
さて幼稚園児はスルーして今年の新製品予想だけど、ダイワは青竿とKガイド振り出し、リールは35?がでるの確実だけど、シマノはどうなんだろ?
39名無し三平:2012/01/19(木) 22:14:24.02 0
シマノしま●ろう?
40名無し三平:2012/01/19(木) 22:19:10.47 0
サーフリーダーとサーフリーダーFVあたりがそろそろモデルチェンジじゃないの?
41名無し三平:2012/01/19(木) 22:49:02.80 O
がまも今年あたり並継ぎがでそうな予感がする
42名無し三平:2012/01/19(木) 22:55:12.42 0
ひゃはああwww
がまだってよ!!
43名無し三平:2012/01/19(木) 22:57:44.61 0
ツマノはKガイドのスピン振出でしょう
44名無し三平:2012/01/19(木) 23:13:09.10 O
>>42 G杯とか出ないといけないから、がまにも頑張ってもらわないと困るわけさ。現行でも競技スペシャルは名竿だよ
45名無し三平:2012/01/19(木) 23:53:34.16 0
競技スペシャルは、陸上のキャスティング競技で使ってみると、行った〜!って感覚はあっても、実際の飛距離はダメダメ
(ツマノ、ダイワに比べて、飛ばない)
というので、キャスティング競技で誰も使わないんだよ!
46名無し三平:2012/01/19(木) 23:59:08.58 O
>>45 デザインも投げ味も前作のスーパーキャスティングのほうがよかったけどね。競技スペシャルと名前はついていてもキス競技のことだしね。
47名無し三平:2012/01/20(金) 00:09:19.44 O
キススぺあたりもいずれ全部Kガイドになってしまうんだろうか?
48名無し三平:2012/01/20(金) 00:42:54.32 i
キススペってストリップ以外にあるんだな。
知らなかった。
49名無し三平:2012/01/20(金) 00:54:18.23 0
>>47
Kガイドの後継型ガイドが出ない限りはガイド付きモデルは全部Kガイドだろうな。
最近デビューした竿でKガイド以外のを採用したモデルってあったっけ?
50名無し三平:2012/01/20(金) 00:59:26.96 O
>>49 マスタラはKガイドが出る前だっけ?
51名無し三平:2012/01/20(金) 01:11:07.87 0
>>50
Kガイドが発表されたのってみマスタライズデビューよりは後だった気がする
少なくとも投げ竿で採用したのはなかったはず
52名無し三平:2012/01/20(金) 02:56:34.28 0
振出用のKガイド意外とかっこいいな
シーバス竿だけどダイコーのブログでも出てる
53名無し三平:2012/01/20(金) 05:11:35.48 0
いいね〜
54ふなばし ◆7WO2NNF.nU :2012/01/20(金) 07:20:31.25 0
606 :エキスパート ◆jPpg5.obl6 :2012/01/10(火) 09:39:20.58 0
こいつらしょうがねえな
・ちんぽ一郎
・ちんぽ馬鹿
・ちんぽ絶好調
・二代目ちんぽ
・etc
全部俺がやりだしたのに乗っ取られた



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


       /フ _/フ
      /  アフィ \    
    / \    / \   
   /  ...-◎─◎-..  \  
   |    ( 0 0 )   |    全部俺がやりだしたのに乗っ取られた

   \  ∴) 3 (∴ /
   /              \
55名無し三平:2012/01/20(金) 09:32:23.91 O
振り出しKガイドが出たら買おうかな
近年、振り出しも高性能化してるが、ガイド絡みだけが心配の種だったんだ
56名無し三平:2012/01/20(金) 09:46:32.80 O
チンポです!
57名無し三平:2012/01/20(金) 10:40:57.26 0
>>55
けど、並継ぎ使ってたらもう、戻れない…
緊急時用の振出しは持ってるけどなぁ。
58どかた:2012/01/20(金) 10:51:29.81 0
お尻
59名無し三平:2012/01/20(金) 12:33:50.63 0
カレイや大物狙いみたいに置き竿を何本も並べるなら振り出し
手持ち一本なら並継ぎ

用途が別れてるからあまり悩まないな
60名無し三平:2012/01/20(金) 13:10:22.44 0
はあ?
61奥襞慕情 ◆ec1KwGRwGM :2012/01/20(金) 15:20:15.73 0
疼くわ マジ疼くわ
62名無し三平:2012/01/20(金) 17:46:37.53 O
さて、1月も20日となり誰が今年のカタログを早く入手できるか競争だね
63名無し三平:2012/01/20(金) 18:04:38.75 0
>>62
え?もう持ってるけど・・・
64名無し三平:2012/01/20(金) 18:45:53.41 O
>>63 ではシマノ、ダイワの新製品書き込みしてみて
65名無し三平:2012/01/20(金) 19:24:44.59 0
なんでわざわざ情弱に披露しなきゃならんの
優越感に浸ってニラニラするのが情強の愉しみなのに
66どかた:2012/01/20(金) 20:08:41.02 0
前スレで振り出しのオールKガイドって言ってる奴いたが
関係者なのかねぇ
俺でさえそんな情報入ってこんぞ
67どかた:2012/01/20(金) 20:14:09.10 0
でも振り出しのKガイドってあんまり意味ないと思うけどなw
継にくらべてフットの感覚狭いからね
68名無し三平:2012/01/20(金) 21:18:25.73 0
、、、、、、、笑
69名無し三平:2012/01/20(金) 21:37:00.47 O
>>65 もし本当に入手してるなら、このくらいの情報は教えても良いはず。さてダイワの青竿はカタログの何ページにのってますか?答えられない理由はないよな?
70名無し三平:2012/01/20(金) 22:53:40.30 0
くだらん。実に下らんスレに成り下がったものだ。
クソコテどもへ。おまいらのお母さんが呪われます。
71名無し三平:2012/01/20(金) 23:19:38.60 0
>65
ダイワの青竿はカタログの7ページに載っています
サンダウナーコンペ3
72名無し三平:2012/01/20(金) 23:23:08.72 0
青がコンペなのか
それなら405-33買うわ
73名無し三平:2012/01/20(金) 23:30:42.80 0
質問ですが電動リールにナルディのハンドル付けられますか?
74名無し三平:2012/01/20(金) 23:36:20.53 O
>>71 ダイワさんからは新しいコンペも黒(カーボン色)という情報が入っていたんだけどね。青竿がコンペとは意外だったね。
75名無し三平:2012/01/20(金) 23:48:36.85 O
>>71ダイワの総合カタログは最初のあたりはリールじゃなかったかな?
76名無し三平:2012/01/21(土) 08:09:16.06 O
チンポです!
77名無し三平:2012/01/21(土) 12:36:09.70 i
どっちでも良いような事よよくムキになれるな…
78名無し三平:2012/01/22(日) 02:28:23.22 0
ガルプとかパワーイソメとかの餌釣り用の疑似餌って正直生き餌と比べてどうなの?
匂いが大事だから引き釣りだと釣れにくいとか、実際使った人いたら感想聞きたい。
餌買うためにわざわざ釣具屋によるの面倒だからどうしようか考えてるんだ。
79名無し三平:2012/01/22(日) 09:07:01.24 O
>>78
馬鹿助が。
80名無し三平:2012/01/22(日) 10:24:44.02 0
>>78
かなり劣る
81名無し三平:2012/01/22(日) 11:05:34.85 0
>>78
交互につけておくと本物の方にだけ食ってくる。
よっぽど食いがいい時以外は食ってこない。
食いが良くて餌切れしたときの予備くらいに思っておいた方がいいと思う。
82名無し三平:2012/01/22(日) 11:58:58.61 0
ガルプ系はワームとして使うなら優秀だけどエサの代用は厳しいと感じる
83ちんぽ一郎:2012/01/22(日) 12:07:27.50 0
>>78
ゴミが
84ちんぽ二郎:2012/01/22(日) 12:42:54.04 0
>>83
カスが
85名無し三平:2012/01/22(日) 12:43:07.12 O
プロサーフ、サーフリーダー無印、サーフリーダーEV、キスの引き釣りにはどれがオススメ?
86ちんぽ二郎:2012/01/22(日) 12:44:47.28 0
>>85
サーフリーダー無印だと思います
87名無し三平:2012/01/22(日) 12:47:00.87 0
>>85
どれもモデルチェンジが近くないかね?
88ちんぽ:2012/01/22(日) 13:11:27.12 0
キスを釣るのなんかちょい投げ竿で全然いーじゃんめん
89どかた:2012/01/22(日) 13:19:20.41 0
>>86
プッ(^O)=3
90ちんぽ二郎:2012/01/22(日) 13:27:35.00 0
>>89
どかたよぉー おまえ相当暇なんだな

プッ(^O)=3


91名無し三平:2012/01/22(日) 13:39:08.53 0
堤防でやってる投げ釣りって邪魔だよな。
浜とかいってやれよ。3−4本竿出してやられると周りきついわ。
ラインどこか分かるように遊動浮きかなにかつけてくんね?
92名無し三平:2012/01/22(日) 13:40:33.03 0
>>88
都会もんは遠くに投げれば釣れると思っている。
地元ジジイとかの真似をすればいいのに・・・。ばかなの?
93名無し三平:2012/01/22(日) 13:43:09.29 O
>>90
お前とどかたが暇人二大巨頭だな
94どかた:2012/01/22(日) 15:56:05.96 0
おいw7位に転落したぞ
ポチポチしてくれや
95名無し三平:2012/01/22(日) 16:09:35.13 0
ジグ男ノイローゼみたいだな。
攻撃してたつもりがいつの間にか自分がおかされてどうするんだタコ。
96どかた:2012/01/22(日) 16:11:53.53 0
ジグおってなんや?
97名無し三平:2012/01/22(日) 16:15:44.08 0
あのスレの煽ってるの奴もそうとうキチガイだぞ
AAとか必死に作ってジグ男より気持ち悪いよ・・・・
98名無し三平:2012/01/22(日) 20:57:15.66 0
あげ
99名無し三平:2012/01/22(日) 21:02:35.19 0
本スレか?違うの?でレスがごっそり無くなってるね
100名無し三平:2012/01/22(日) 21:09:38.55 0
101名無し三平:2012/01/22(日) 21:13:13.91 0
きっめぇ
ジグ男に粘着してる奴ってこんなんまで作ってるのか
最高にきめぇw
102名無し三平:2012/01/22(日) 21:14:39.08 0
103名無し三平:2012/01/22(日) 21:25:04.55 0
>>102
傑作だぜーーー
104名無し三平:2012/01/22(日) 21:34:34.39 0
またノイローゼですか?w
レスが気になって仕方ないw
105名無し三平:2012/01/22(日) 21:37:32.71 0
106名無し三平:2012/01/22(日) 21:41:00.07 0

ほらオウム返し

ジグオノイローゼはやっぱりちょろいw
107名無し三平:2012/01/22(日) 21:41:39.25 0
レスに詰まるとなりすまし自爆コピペとオウム返しに逃げるジグオノイローゼは発想力が足らないおバカさんだってみんなにわかられちゃったねw

今日も朝や昼や深夜にあまりの悔しさに我慢できず連レスして無職だってわかられちゃってるみたいw

ジグオノイローゼはバカだなぁ
くやしさで脊髄反射して時間関係なくレスしちゃったもんだから無職だってバレてやんのwマヌケw


そしてまた頭の悪いオウム返しコピペ
108名無し三平:2012/01/22(日) 21:46:14.53 0
コピペ乙
109名無し三平:2012/01/22(日) 21:57:06.01 0
うわぁ〜知ってるのかよ
まじでノイローゼ君なのかよw
やばいのに絡んでしまった、8年も粘着してんだろ?w
キモw退散退散w
110名無し三平:2012/01/22(日) 22:07:36.49 0
>>109
ノイローゼなんで助けてください
111名無し三平:2012/01/22(日) 22:16:31.31 0
どかたに頼めよw
112名無し三平:2012/01/22(日) 22:19:07.21 0
>>111
あなたでもいいので、助けてください
薄礼します・・・
113ちんぽ一郎:2012/01/23(月) 00:22:02.21 0
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
114どかた:2012/01/24(火) 01:18:38.09 0
おいブログ村今死んでるんだが・・・
115名無し三平:2012/01/24(火) 07:27:52.26 0
ツマノは、ニューキススペが出るのか...
116名無し三平:2012/01/24(火) 07:29:37.01 0
>>115 くわしく
117名無し三平:2012/01/24(火) 08:17:56.54 0
どかたさん、私は今精神が病んでますので助けてください
118生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/24(火) 09:37:53.60 0
どういうふうに病んどるん?
119名無し三平:2012/01/24(火) 09:42:52.45 0
>>118
つづきは電話相談室でやってください
あそこでみんな相談に乗ってあげるとよいと思います
120どかた:2012/01/24(火) 13:40:41.08 0
お〜い!
【どかた】だよ!!
121名無し三平:2012/01/24(火) 15:31:55.20 O
>>115 キススぺはタイプR出したから、でないと思うけど、どうかな?
122名無し三平:2012/01/24(火) 16:01:01.78 0
>>115
死ねばいいと思うよ
123名無し三平:2012/01/24(火) 16:32:48.72 0
115の情報は残念ながら嘘のようです。
124生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/24(火) 16:46:45.37 0
ローリングストーンズのギター
キスリチャード
125名無し三平:2012/01/24(火) 17:29:09.33 0
定番の文具

ホチキス
126名無し三平:2012/01/24(火) 19:45:24.12 0
ととと
127名無し三平:2012/01/24(火) 20:40:51.30 0
泣かぬなら泣くまで待とう とととぎす
128名無し三平:2012/01/24(火) 21:37:47.09 0
D輪は、28mmストロークの超軽量リール298g
129名無し三平:2012/01/24(火) 21:47:41.11 O
>>128 ということは噂の35ミリではなかったんだね
130名無し三平:2012/01/24(火) 23:12:38.74 0
乙、それ楽しみだな。
高かったらいらんけど。
131名無し三平:2012/01/24(火) 23:15:51.44 0
最初に出るのは高いんちゃうか?
132名無し三平:2012/01/24(火) 23:24:35.88 0
高いと言っても5,6万で買えるんでしょ?
133名無し三平:2012/01/24(火) 23:36:40.73 O
35ミリで280グラム、五万円でだしてほしいな。45系はキス釣りにストロークが長過ぎの時があるから。仕方なくZ45使ってるけど
134生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/25(水) 10:18:04.36 0
45口径なんか片手で撃ったら肩脱臼するって
80キロ以上の男がしっかり構えて両脇締めて撃たんと無理やろ
刑事ドラマで転がりながら片手で撃つなんて舘ひろしでも無理やって
松田勇作みたいなヒョロヒョロでも無理
38口径でも空中で撃つなんてとんでもない
日本人に撃てるのは22口径の護身用オートマチックぐらい
狙撃用の大口径撃ちたかったら把瑠都並みの体を作れ
135名無し三平:2012/01/25(水) 11:11:20.55 0
カラシニコフは?
136名無し三平:2012/01/25(水) 11:13:06.60 0
俺Z32もってるよ
137名無し三平:2012/01/25(水) 11:15:55.32 0
くー君の説教されるのが12:00から
幼稚園で始まるよ
みんな来てねーー
138名無し三平:2012/01/25(水) 12:12:54.91 0
結局キススペはガセなんだな。期待させといて最低だな



ダイワは竿もリールも超期待なのにホントにシマノは最低だよ
139名無し三平:2012/01/25(水) 12:21:19.97 0
振り出しスピンも出さないのかよw
いつになったら出すんですか?w
140名無し三平:2012/01/25(水) 12:40:25.14 0
FSで聞いたら今年は出ないんだって
本当は今年出す予定だったんだけど、発表ギリギリになってフジから新ガイドが発売されたから
それ装着して来年発売するんだって
141名無し三平:2012/01/25(水) 12:57:06.45 0
そしてダイワからはなに華麗にウグイス竿がデビュー!
もっとましな言い訳考えろよw
142生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/25(水) 19:17:58.36 0
今夜は休む
143(((^ω^))) ▲klz29bvDSw :2012/01/25(水) 19:20:02.90 0
あちこち乙
144名無し三平:2012/01/25(水) 20:15:29.30 0
キススペにKガイド載せて欲しくない。
次モデルはSTにしようかな。
145名無し三平:2012/01/25(水) 20:20:01.01 0
>>142
生活苦のお勧めのガイドは?
146生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/25(水) 20:36:12.30 0
>>145
美人で声が綺麗で年の頃なら30前後ってとこか
いやバスガイドの話ちゃうやろ
ガイドなあ、あんまり詳しくないからな名前と形状が一致せえへんわ
丸穴で脚が前傾したやつが絡みにくいと思うけど
あんまりその辺のこだわり無いからな
トップガイドだけはチタン製の3本足がええと思うけど
大体投げ用のロッドはそうなっとるやろ
三本足の側脚2本の溶接部分だけ要チェック
時々溶接の甘いのがあるからな、同じ竿でも製品誤差がかなりある
店で同型の竿が複数本あるときはそこチェックして買えよ
147名無し三平:2012/01/25(水) 21:00:59.95 0
>>146
おうっレスどうもな。
俺は熟女系ガイドが好きなんやけどな。

ところでおまえエエもん使うとるやんけ。
俺は1000円安売りの投げ竿のガイドだけ交換して使うとるんや。
まさか溶接部分言われる思わんかったわ。おまえよう見とるな。
因みに溶接はTIG精密がええで。
148名無し三平:2012/01/26(木) 00:04:45.50 0
投げの新製品の情報は全然無いね
ソルトルアー系は続々とすごいの出てるんだけどなぁ
149名無し三平:2012/01/26(木) 00:14:01.53 0
>143
コンペ3
150名無し三平:2012/01/26(木) 12:31:17.64 0
ないのはシマノだけ
ダイワは青とかウグイスとかリールとかちょっとこのスレさかのぼれば分かるだろ
>>128と投魂の鮮烈な色って同じリールのことかな
151名無し三平:2012/01/26(木) 13:36:02.63 0
おいもう総合カタログ入荷してる店多いぞ
まだ情報ないのかよ。・・・・
152名無し三平:2012/01/26(木) 14:35:12.66 O
>>151 シマノのカタログが入荷した と店から電話あり 仕事終わりに取りに行く 少々お待ちくだされ
153名無し三平:2012/01/26(木) 15:13:59.14 0
うぐいすいろのりーる
154名無し三平:2012/01/26(木) 16:59:05.57 0
>152
ツマノ、新商品竿は無し
リールが1機種、フリーゲンのマイチェンモデル?
スーパースロー10搭載
また、密巻きか!
155生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/26(木) 17:03:47.06 0
じゃあ旧フリーゲン値下げするかな?
156名無し三平:2012/01/26(木) 17:20:52.88 O
>>154 今さっとカタログに目を通して見たけど、そのとうりです。NEWスーパーエアロフリーゲンは6月発売予定テーパースプール、スーパースロー10 ベアリングがキスコンペより1個少ないだけだからお買い得かも 価格未定だけどね。
157生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/26(木) 17:24:27.82 0
そんな先の話か、じゃあ無理やな
158名無し三平:2012/01/26(木) 17:24:57.12 O
>>155 6月発売だから旧型は生産調整してあまり値下げしないかも 店頭在庫は処分するかもしれないけどね
159名無し三平:2012/01/26(木) 17:29:29.47 0
エアノス1000使ってる人いる?
160名無し三平:2012/01/26(木) 18:23:59.11 0
ツマノしょぼ
161生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/26(木) 18:36:06.65 0
>>158
俺の行く店には店頭にないから無理か
汚い商売しやがるな
162名無し三平:2012/01/26(木) 19:57:53.94 0
>>159
投げ釣りスレで聞くのか
163名無し三平:2012/01/26(木) 20:35:01.86 0
>>162
おかしいか?
164名無し三平:2012/01/26(木) 20:37:36.84 0
最低でも5000番じゃないとなぁ
165名無し三平:2012/01/26(木) 21:28:02.81 0
シマノ情報乙でした
さびしいな
166生活苦を生きる ◆7PWYOqLd.Q :2012/01/26(木) 21:38:07.51 0
さびしけりゃ ここで おなーきよ♪
167名無し三平:2012/01/26(木) 22:10:26.08 0
>>140
K-Rコンセプトのことか?
ちょこっとだけ投げ竿への発展性って書いてあるね なんかLRへ回帰するような内容だ
オレ自身も2シーズンKW使ったけど、細PEならLRの方が良いと感じるな
168名無し三平:2012/01/26(木) 23:10:13.29 0
>>154

しかしシマノw
なにも無しかよw
169名無し三平:2012/01/26(木) 23:10:27.61 0
>>154 >>156
そのリールの材質(Mg?AL?CI4?)と色を教えて下され。
170名無し三平:2012/01/26(木) 23:13:57.27 0
東海つり具で12スーパーエアロフリーゲンが既に25%OFF
定価未定だけど。
171名無し三平:2012/01/26(木) 23:19:54.35 0
今年のFS残念すぎだろw
172名無し三平:2012/01/26(木) 23:25:14.24 0
>>171
同感。
でも子供のほうが楽しみにしてるんだよなぁ・・・
173名無し三平:2012/01/26(木) 23:37:05.20 O
>>169 ローターはCI4 ボディはPOWER AL(ジュラルミン系かな)本体色、旧スピンパワーみたいなシルバー、スプールエッジもシルバー。外観はキスコンペよりこちらが好きです。あとスプールが後退した位置でも投げれます
174名無し三平:2012/01/27(金) 00:08:33.18 0
>>173
サンクスです。倒壊のHPで画像確認しました。
多分重量はいつものごとく「未定」なんだろうけど、ハンドルが軽量タイプになってるし、
多分スプールも若干軽量化して、450〜460gってとこかな。
175名無し三平:2012/01/27(金) 00:15:12.47 O
>>174 テーパースプールに糸のずり落ちの溝が入っていたり、スプールが後退した状態で投げてもローターに干渉しなく工夫されてるし、海でマグネシウムを使うということに抵抗のある人はキスコンペよりよいかも。
176名無し三平:2012/01/27(金) 00:17:46.81 O
ずり落ちの溝 まちがい ずり落ち防止の溝です
177名無し三平:2012/01/27(金) 00:26:51.95 0
スーパーファイヤーいいね 安くて扱いやすい
178名無し三平:2012/01/27(金) 08:50:49.89 0
スーパースローオシレートって
スプール位置を前に出すのはどうやるの?
179名無し三平:2012/01/27(金) 11:23:25.90 0
スピンパワー-HS最高
180生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/27(金) 11:23:44.05 0
パワーエアロの方は何にも変わってないな
ツインドラグの説明書いてあるけど意味がわからんわ
誰かアホにもわかるように解説してくれ
181名無し三平:2012/01/27(金) 13:44:51.41 O
>>180
なんか高そうに見える
182名無し三平:2012/01/27(金) 14:18:18.12 O
>>178 今度のは前に出さなくてもスプールの糸がローターに干渉せず投げれるみたい
183生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/27(金) 14:20:33.67 0
>>181
使い方は?
184名無し三平:2012/01/27(金) 14:27:02.93 0
>178
どうして
スプール位置を前に出すの?
185名無し三平:2012/01/27(金) 14:37:06.71 0
>>182
ここ最近シマノ情報欲しくて叩いてたモンだけど
そりゃ地味だけど割と画期的な正統進化って感じだな
186名無し三平:2012/01/27(金) 14:52:29.18 O
>>185 そうですね。キスの試合中に、いちいちスプールの前出しなんかやってられないですよね。シマノがテスターさんの意見を取り入れたのでしょうね
187名無し三平:2012/01/27(金) 17:27:01.79 0
でも投げる時にスプール前に出さないと気持ち悪いな。

なんにしてもアレだけ不評だったスーパースローにこだわる意味がわからん。
設計開発に強烈なアスペがいるんだろうな。
188名無し三平:2012/01/27(金) 18:33:13.54 0
全然不評じゃないと思うが。
189名無し三平:2012/01/27(金) 19:21:01.62 0
拘っているんじゃなくて、下手なヤツ相手にしてないだけじゃね?
CP-Uのコピーみたいに「エキスパート専用」と大書するとか、
「人は人、それでいい。わかるヤツだけに許されたモデル」ってすれば悪評はなかっただろうに
190名無し三平:2012/01/27(金) 20:41:52.59 0
>>187
強烈なアスペはいるぜ ○野を知らんのか?
スプール前出しなんて言ってる初心者には無理もないか・・
191名無し三平:2012/01/27(金) 20:47:40.12 O
スーパースローは投げ釣りならありだよ
ルアーとかしゃくる釣りには向かないけどさ
192名無し三平:2012/01/27(金) 20:48:40.33 O
>>190 あの人はロッド部門でしょ?リールは〇山さんでは?
193名無し三平:2012/01/27(金) 21:22:55.02 0
なんでスピン385にNEWマークついてるの
194名無し三平:2012/01/27(金) 21:37:57.78 O
>>193 385XXX(ST)が出たからです
195名無し三平:2012/01/27(金) 21:39:29.53 0
振り出し1つもモデルチェンジしないとかシマノ終わってる
196名無し三平:2012/01/27(金) 21:45:00.03 0
385XXX(ST)って物干し竿にちょうどよさそう。
釣りに行くときだけ物干し台から外して持ってくようにしよう。
197名無し三平:2012/01/27(金) 21:48:03.34 0
>>195
振り出し…
イラネwww
198名無し三平:2012/01/27(金) 21:59:47.89 0
エアノス1000使ってるやつおるか?
199名無し三平:2012/01/27(金) 22:01:49.25 0
おらんでー
200名無し三平:2012/01/27(金) 22:03:54.12 0
>>198
いいよね 使いやすい
まあちょい投げ程度だがな
201名無し三平:2012/01/27(金) 22:04:29.64 0
おらるんでー
202名無し三平:2012/01/27(金) 22:16:19.15 0
裕次郎のおらんで―グラス
203名無し三平:2012/01/27(金) 22:51:52.32 0
スプールを前に出すと何が違うの?
204名無し三平:2012/01/27(金) 22:57:10.63 0
ローターに干渉しない分飛距離が伸びる・・・らしい。
あと、俺だけかもしれんが、キススペMgとかでローターを下げて投げると
指に放出中のラインがバッチン当たることがある。
205名無し三平:2012/01/27(金) 23:07:55.72 0
>>203
マジレスすると、飛距離が10メートルぐらい伸びる
206名無し三平:2012/01/27(金) 23:27:02.53 0
スプールの位置なんて気にしたことがなかったよ
飛距離がバラつくのも、その影響なのかも
リールによっても違いはあるんだろうね
207名無し三平:2012/01/27(金) 23:27:14.36 0
シマノのNEWカタログ熟読した。
投げに関しては、ここ4〜5年のカタログのうちで最も面白くない。
ショー行くの面倒になった。
208名無し三平:2012/01/27(金) 23:36:04.78 O
>>206 投げ用リールは設計自体スプールを前に出して使う前提になってますよ。スプールを出さずに投げると最悪手が血まみれになりますよ
209名無し三平:2012/01/27(金) 23:54:38.31 0
スプール位置よりもっといろいろ考えないとだめだよ
糸の捻れとかスプールにどのぐらいの力をかけて巻いておくべきとか
ライン撥水は必要かどうかとかその靴はしっかりグリップしているのかとか
チンポジは適正かどうかとか
全ての条件がそろってこそ、最高の投げ釣りになるんじゃないですか?
210名無し三平:2012/01/27(金) 23:55:54.20 0
>>206
現在の(←ここ大事)投げ専リールはスプールを前に出して投げるのばかりだから
君みたいな発言すると初心者に毛が生えたような勘違い厨房に馬鹿にされるのが落ちですよ
211名無し三平:2012/01/28(土) 04:48:57.53 0
>>203
リールにガタが出やすくなります

>>206
たしかに初心者みたいだけど、210信用すんなよ
ネタっぽく書いているが、209の方が遙かに高度な正解だぜ
212名無し三平:2012/01/28(土) 05:05:13.36 0
>>203
マジレスしておくと、スプールを前に出しても出さなくても飛距離には差がない。
社外品の大径スプールなどは別として、純正スプールを使っている限り、
放出された糸がローターに当たることはない。
213名無し三平:2012/01/28(土) 05:52:07.10 0
>>207
まさかの新製品無し(笑)
214名無し三平:2012/01/28(土) 08:02:12.19 0
>>203
あれは投げの一連の動作を固定させるための形式美だと思ってる
215どかた:2012/01/28(土) 09:38:50.32 0
>>214
形式美?
様式美だろこのチョンコロ!!
216名無し三平:2012/01/28(土) 09:47:36.00 0
>>213
一応フリーゲンがあるんだけどね。それだけ。
どれくらいの重さなのか、手にとって確認してみたいというのはあるけど
そのためだけに1,200円払うのもなぁ・・・。今年はダイワで楽しもうかな。
217名無し三平:2012/01/28(土) 15:55:29.30 O
>>214 >>215 形式美でも様式美でもなくて常識美です キャスティング選手権で次の投擲順番を待つとき、たらしを合わせスプールを前にだして準備するのも常識美です
218名無し三平:2012/01/28(土) 16:02:43.10 0
大会では常識(キリキリッ
219名無し三平:2012/01/28(土) 16:47:40.86 0
>>217
朝鮮に帰れ。 な?
220名無し三平:2012/01/28(土) 17:45:48.12 0
ダイワは今年は試投会やるのかな?
221名無し三平:2012/01/28(土) 21:33:44.27 O
>>219 残念ながら、我が家には系図もある純国産品ですので、帰るという言葉はあてはまりません。ところでガマの情報です。並継のキススぺもどきの白い竿が出ます。15 18 20号と柔らかい3.8mの クイックサーフです
222名無し三平:2012/01/28(土) 21:42:46.52 0
がまの親睦会にそんなの持って行ったら50回ぐらい殺されそう
223名無し三平:2012/01/28(土) 21:59:42.31 0
>>220
3/31酒匂は確定
224名無し三平:2012/01/28(土) 22:55:02.34 0
スゥイープファイヤーどう思います?
225名無し三平:2012/01/29(日) 12:06:32.81 0
>>223
thanks
226名無し三平:2012/01/29(日) 20:57:57.97 0
クイックサーフ見てきたけど凄く興味でた
でもチタンローライダーだったらもっと良かったな…
がまかつはこのクラスの竿でもストリップ仕様を出してくれるのかな?
これまでがまかつの投げ竿は振ったことすら無かったけど軽くて良さそう
227名無し三平:2012/01/29(日) 23:44:49.79 0
どんなガイド付いてるの?
スピンダー?
228名無し三平:2012/01/30(月) 00:03:37.93 0
最近流行りのKガイドじゃないの?
229名無し三平:2012/01/30(月) 01:36:54.91 0
いや、ひょっとして黄スピンの真似っこかと
ま、いくら何でもそれは無いか
230名無し三平:2012/01/30(月) 18:38:24.14 0
クイックサーフについてるのはステンレスのKガイドみたいだよ
細PEしか使わないからチタンローライダーが良かったな…
231生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/30(月) 18:42:25.42 0
今夜行く
232名無し三平:2012/01/30(月) 22:04:30.88 0
ダイワの超軽量リールってマジなの?
気になって朝も起きにくい…
233名無し三平:2012/01/30(月) 22:05:17.13 0
>>232
そりゃ関係ないだろと即レス
234名無し三平:2012/01/30(月) 22:22:46.18 0
235生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 09:32:22.38 0
オール阪神か
236名無し三平:2012/01/31(火) 09:50:21.09 0
関西じゃ釣りといえば阪神師匠だからなw
237名無し三平:2012/01/31(火) 10:05:39.15 0
がまが白とか魂を売った感じだな。
黒地に赤こそががまかつ魂だろうが!
ニッシンみたいだな。
238生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 11:01:11.93 0
サンテレの釣りの番組まだやっとんのか?
239名無し三平:2012/01/31(火) 11:12:12.22 0
ビッグフィッシングならまだやっとるで
240生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 11:43:43.67 0
ああそんな名前やったな、相変わらず阪神が司会か?
ごっつい長寿番組やん、サンテレ唯一のドキュメント作品やろ
241名無し三平:2012/01/31(火) 12:09:41.17 0
阪神が司会やで
今井編集長もまだ現役
もう20年以上やってんのちゃうか
242どかた:2012/01/31(火) 12:49:18.82 0
ttp://anglers.weblogs.jp/jump/
取りに行こう!
243生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 12:54:46.10 0
何を?見れんがな
244生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 13:36:08.50 0
ごっついおもろいのができた
絶対笑わせるから一個だけ言ってええか?
245名無し三平:2012/01/31(火) 13:49:23.48 0
ええよ
246名無し三平:2012/01/31(火) 13:50:10.10 0
もう いいかげんに して下さい

二度と ここへは 来ないで 下さい

これは 命令 です
247名無し三平:2012/01/31(火) 14:09:35.31 0
ダメです
248生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 14:51:14.28 0
先生がそう言うならせっかくやけど言わんとくわ
おもろいんやけどな
249どかた:2012/01/31(火) 15:25:57.12 0
言ってええよ
雑魚はほっとけ
250生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 16:31:01.23 0
もうこれが最後って約束するし
ロッド、リールに関する話やから一個だけなら許してくれはるやろ

イギリスのロックグループ
ロッドリールィングストーンズ
251名無し三平:2012/01/31(火) 16:57:42.70 0
許さない
消えろ
252名無し三平:2012/01/31(火) 16:58:20.72 0
なるほど わたしは 雑魚という事ですね

もう 相手にしない ではなく

敵視します 
253生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 17:01:00.49 0
俺が言うたんちゃうがな
人の話に乗ったっただけやん
これも一種の思いやりやろ
254名無し三平:2012/01/31(火) 17:10:25.14 0
人が思いやれない人間が、
思いやろうとするな

人として成り立ってから、先生が許してから書き込め
255名無し三平:2012/01/31(火) 17:13:44.06 O
お待たせダイワ情報 リールはZ45の限定品の赤がでてる。ロッドの青はやはりスカイキャスターでした4月発売、振り出しオールKガイドはランドサーフTで定価が3万円前後です
256名無し三平:2012/01/31(火) 17:21:42.90 O
ランドサーフ、なんであんな色なんだ…
257どかた:2012/01/31(火) 18:44:33.15 0
>>255
情報乙
258名無し三平:2012/01/31(火) 18:47:30.58 0
ダイワの28mmストロークの超軽量リール嘘だったのか…
マジで騙されやすい人間ですいませんでした。
259生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/31(火) 20:24:18.69 0
ダイワのカタログ出たか?
260名無し三平:2012/01/31(火) 20:29:09.93 0
ダイワの赤リール、ソリッド色なんかな?
オレはあんまり魅力感じないなぁ・・
http://inomata.at.webry.info/201201/article_38.html
261どかた:2012/01/31(火) 20:34:08.42 0
おいおいおいいいいいいいい
糞だっせーなおいwwww
262生活苦を超える ◆7PWYOqLd.Q :2012/01/31(火) 20:35:15.62 0
>>261
お前がだ・さ・い
263名無し三平:2012/01/31(火) 20:40:56.71 0
ランドサーフまで3dクロスかよ、がっかりだな

ホントか?
264名無し三平:2012/01/31(火) 21:25:28.90 0
ダイワ35mmのモデルチェンジや追加は無し?
265名無し三平:2012/01/31(火) 21:38:16.95 0
ランドサーフか、やっぱり5点ガイドかな。
定価それぐらいだったかなと思ってHP見にいったら、もう消えてまんがな。
スカイキャスターも。
266名無し三平:2012/01/31(火) 22:01:46.97 O
>>263 ランドサーフは3Dではありませんよ>>265スカイキャスターはガイド付きが68K〜80.2K円、ストリップ54.4K〜63.8K円で米印無しです。
267名無し三平:2012/01/31(火) 23:34:02.17 0
>>266
鶯色の振り出しは?
268名無し三平:2012/01/31(火) 23:46:03.21 O
>>267 ランドサーフTで遊動Kガイド3Dではありませんが、HVFカーボン、定価3万前後です 405〜450、25〜33号、一部価格未定です
269名無し三平:2012/01/31(火) 23:51:18.19 0
すんません。闘魂の画像見て3dだと勘違いしてました
270名無し三平:2012/01/31(火) 23:57:44.94 O
>>268ですが 誤解をまねくので 遊動Kガイド と 3D の間に 仕様ですが を入れて下さい
271名無し三平:2012/02/01(水) 00:03:59.52 O
鶯竿、米印付いてないし、へたするとガイドとリールシートの値段で買えそうですね。ダイワ、これで儲かるのか心配
272名無し三平:2012/02/01(水) 05:08:48.15 0
米印ってどういう意味なん?
273名無し三平:2012/02/01(水) 06:28:42.48 0
米がついてくるということです。
(国産米か、外米かは知りませんが)
274名無し三平:2012/02/01(水) 06:55:58.59 0
>>273
とてもおもしろい
275名無し三平:2012/02/01(水) 08:56:42.88 O
>>272 実質販売割引率の違いです カタログの商品コードの横に米印のついた商品は割引率が低く、米印のないものは割引が大きいんです。尚、がまの商品は米印はなくても割引率が少ないです(定価をそのぶん安く設定してあるから)
276名無し三平:2012/02/01(水) 08:58:08.45 0
グローブライドなった時にサーフベーシア35とか値引き率変わったので米印なくなったのかと
思ってたが、まだあったのね。
277名無し三平:2012/02/01(水) 15:22:50.90 0
>>275
そうなんかサンクス
278名無し三平:2012/02/01(水) 15:27:30.16 O
チンポです!
279名無し三平:2012/02/01(水) 15:32:04.24 0
↑以前誰かが面白いってレスしたから
いまだに調子に乗ってつまらんレスし続けてるkyおやじw
280名無し三平:2012/02/01(水) 15:48:34.52 0
IPみたら生活苦だなw
281名無し三平:2012/02/01(水) 17:13:36.09 0
イイ中年が小学生レベルのシモネタとか
282名無し三平:2012/02/01(水) 19:06:29.64 0
限定Z45の赤色って
プロキャスターかFV以外無理
283名無し三平:2012/02/01(水) 20:18:26.32 0
>282
スピンに似合いそうだけど
284LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 20:30:02.27 0
ダイワ、サイトでカタログUPされたな
Z45限定モデル、\97,000って塗装代?
http://all.daiwa21.com/fishing/column/technology/contents/011/index.html
上のほうの3dxの画像と下のほうで3dxと比較して45度軸って書いてる画像どう見ても同じです
http://all.daiwa21.com/fishing/column/technology/contents/011/image/ph2.jpg
http://all.daiwa21.com/fishing/column/technology/contents/011/image/ph5.jpg
ちなみに45度軸ってxトルクのこれらしい
http://all.daiwa21.com/fishing/column/technology/contents/002/image/ph3.jpg
残念ながらダイワの宣伝担当は自社技術をぜんぜん理解してない
これひょっとしてカタログにも載せちゃってるかな?
286LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 22:00:41.56 0
赤キャスターに385設定か・・
「ダイワよ、お前もか」
287LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 22:11:36.15 0
おっ、がまの白も出てるな。なんか欲しくなってきた。
うわ、クイックサーフ超ほしい
289LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 00:41:47.13 O
>>285 誤解をされてることがあると思う。Xトルクはロッド本体のカーボン繊維の方向であり、当然基本の縦方向にも横方向にも斜め方向にもカーボン繊維が効いているのに対し3DXはロッド表面の補強で縦方向にはカーボン繊維がないと思う。
>>289
間違えてるねと言ってるだけ
別に君の役立たずな知識を披露する必要はない
291LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 00:58:49.59 O
>>290 ではカタログの59ページを良く御覧ください。理解できるはず
>>291
あほか
ホームページの記載が明らかに間違ってますね
しかも今まさに売り出し中の技術に関する記載が間違ってますね
いい加減なことですねツウ話だ
カタログに正しい記載があろうがそれ指摘しようが、ハアなんですかって話
反論したければホームページの記載が間違ってないって説明してみろよ
できるはずないね。明らかに間違ってるんだから
293LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 01:24:54.07 O
>>292 いまパソコンでホームページを開いて良くみましたが、Xトルクの技術と3DXの技術説明には問題ないとおもいますよ
294LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 02:25:04.09 0
どうせ新竿の無いツマノ信者の荒らしだろ
相手にするな
>>293
なんで>>285のとても分かりやすい話が理解できない?
とんでもない馬鹿にも分かるように説明しなおしてやるよ
http://all.daiwa21.com/fishing/column/technology/contents/011/image/ph5.jpg
この45度軸って説明の画像のどこが45度なんだよ
真夜中にこんなことも分からないとんでもない馬鹿がたまたま2人もレスわけがないわな
パソコンで確認したついでに早速自演かよ
>>293>>294は理解できたらちゃんと2回謝んのが物の道理ってもんだからな

296LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 07:39:49.93 0
竿でヘンズリこく前に釣りの勉強しような
297LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 09:23:28.42 O
>>295 その画像だけ見れば誤解する表記ですがその上の画像では60度と表記してあるしさらにその上のXトルク45度の上に補強したとある。誤解をしないためその画像の一番上に縦糸横糸45度と、3D60度と表記すれば誤解がなかったかも
298生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/02(木) 12:53:29.90 0
先生知らん?
>>297
あのな。
この場合、一般的にいって、別に、全部読んだ顧客が最終的に誤解をして終わるか
どうかが問題ではないわけだ。宣伝担当は、図で、文章だけの説明では分かりにくい
ところを理解を助けて視覚的にアピールするという目的で付けているもんだし
特にこの図は正に比較が目的なの。目で見て比べて違いを確認してくださいと
いいながらどっちも3dxの図なの。まずダイワの宣伝担当は言い逃れできないよね

でもってお前は>>285でそれを分かりやすく説明してる俺に対して、もっといえば
それしか説明・指摘していない俺に対して、バカ故に内容が理解できないまま、見当外れに
俺が誤解してるって逆にバカにしたわけだ。しかもご丁寧に上から目線で関係のない知識を
ひけらかしながらだ。ここまで説明してやってるんだから、
全部読めば分かる、じゃお前の俺に対する発言としても的外れな言い訳、言い逃れに
しかならないってそろそろ理解しような
共通の趣味を持つ者同士。あんまり相手を攻撃するなよ。
301LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 15:17:15.97 0
どこがどうなっててこうなったのか確認しに行く気も起こらんな。
ケンカするもんもするモンじゃ。
道具なんか使って初めて評価できる物で、理屈じゃないやん。
302LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 15:38:33.40 0
クイックサーフのガイドはステン?それともチタン?
知ってる人教えて。
>>302
カタログ見た人の情報だとステンレスKガイドらしいよ。ちなみにリールシートもステンレス…
kガイドはチタン製でもそこまで高くないのにね。
女性や子供を意識しないでライトタックルでキス釣りをするっていうこだわりをもった人を意識して作ったそうなのにおかしいよね。

ストリップも出して欲しい…
304LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 18:45:15.36 O
>>299 本日昼にダイワさんと直接例の画像についてお話しました。メーカーサイドはやはりXトルク45度に3DX60度を被せた認識ですが誤解をまねく部分であることを素直に認め、多少日数はかかるけどホームページをを少し改めてますとのことでした
305どかた:2012/02/02(木) 18:47:31.56 0
>>304
お前のその嘘ついて架空の話まででっち上げて逃げ切ろうと言う腐りきった根性が許せんな

第1
http://all.daiwa21.com/fishing/column/technology/contents/011/image/ph5.jpg
45度軸と説明されている問題の真ん中の画像はあきらかに何かに何かをかぶせた画像ではない
3方向にカーボンのテープ(?)を重ねた画像であり、その下には何もない
単純に3dxのみの画像

第2
説明文の本文を見ても
お前の言ってる「xトルク45度に3dxをかぶせた」なんて説明はどこにもない
もともとダイワが技術としてネジレを防ぎ操作性・パワーを高めるxトルクと言うものを持っていて
それとは違って復元力にだけこだわって開発したのが3dxですという説明があるだけ

第3
大体、マスタラにも、サンコン2にもxトルクを採用しているのなら今までにそういう売り文句が
なけりゃおかしいのに一切ない

第4
誰であれ今日問い合わせをしてその日のうちに回答が返ってくるわけがない
テスターが問い合わせても取扱店が問い合わせてもこんな問題回答までに数日かかるのは常識
お前みたいなどこの馬の骨かも分からないど素人相手なら回答すらしないかもしれない

本来なら謝罪が必要なところだけど、もうめんどくさいから黙れば許してやるから一生ロムってろ
307LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 21:06:07.45 O
>>306 嘘だと思うなら明日朝ダイワに電話して誰と話したのか確認してごらん(笑) ホームページを改めますというだけで十分じゃないの?フィッシングショー前の忙しい時期にねちねちクレーム書き込みしたらメーカーさん可哀想だよ
>>307
でお前のいうxトルクに3dxをかぶせた画像と言うのはどれなの?
お前がでっち上げで
ダイワが「xトルクに3dxをかぶせた」と認めたと言う画像はどれのことなの?
こっちはてめえの話の内容からでっち上げだとはっきり分かると言ってるんだけど・・・
さあどの画像の話をしてるの?
309LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 21:17:39.29 O
>>308 いい加減しつこいね。ホームページを改めさせるから十分じゃないのか?カタログにもそのような画像は掲載されなかったし。あなたのクレームは 上げ足取りですよ。
>>309
質問に答えろよ
どの画像についてダイワが「xトルクに3dxをかぶせた画像だ」っていう前提で訂正を約束したんだよ?
そんな画像がないからお前の言ってることはでっち上げだというのがこちらの言い分なの
まずそれがどの画像か言えば話が早いね。そんな画像は絶対にないからお前が嘘言ってるのは
はっきりしてるけど
まず最初にそれ答えようよ
311生活苦を超える ◆vWjftyBkSE61 :2012/02/02(木) 21:22:53.41 0
>>308
しつこwそれにくやしそう^^
クイックサーフいいなぁ
あとはリールシート位置次第でつね
313生活苦を超える ◆vWjftyBkSE61 :2012/02/02(木) 21:46:08.10 0
やっと黙ったか。
プロキャス385にスピン385か。
どれもキャスティズムを持ってたらわざわざ買い足そうという気にはなれないね。
クイックサーフはいい線行ってるけど、ガイドが残念。
315LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 22:56:33.43 0
クイックサーフ、いっちょ騙されてやろうかなあ。
でもキャスティズム23-365持ってるんだ。
投げて転んで大きなキズ付いてるから、誰かにあげようかな。
316LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 23:17:56.86 0
それにしても粘着質なお二方やったなw
お疲れ様でした
>>315
キャスティズムの金属パーツをクイックサーフに移植ってのも良いのでは?

クイックサーフのリールシートはNS−6みたいなんで今の投げリールは使えない可能性がある。
実際NS−6だと今試しただけでも旧キススペ(95)、スーパーエアロ5000〜7000とその類似ボディーは取り付け不可。
旧EVは無理やり押し込めば付くけど投げたらぶっ壊れそう…

因みにクイックサーフに興味ある人ってライトタックルが好きなの?
それともサブで機動性や湾内でやる用に欲しいの?

俺は基本的にEXかFXクラスの竿しか使わないライトタックル大好き人間でやんす。
318LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 11:45:12.24 0
315です
道具いじりは好きで、自分でガイド巻いたりもするんですけど、キャスティズムはとても
キレイな造りで、さわる気にならなかったのでノーマルのまま使ってた。
ライトタックルが特に好きなわけでもないけど、周りにがまの愛好者が多いもんで、
真夏の波グチでしか釣れない時にキャスティズム持っていくと後ろ指さされてる雰囲気があったんだ。
今年はチョイ投げはナイロン糸でやってみようかと思う。リールは07ナスキー5000だから、シートは無問題。
ハンドルは85ミリに改造してる。そうそう、チタノスES5000も程度のいいのを入手してあるので、
あれも使うのが楽しみ。
319LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 11:56:38.26 0
NEWフリーゲンは極細と細糸仕様しかカタログに載っていませんが
今後、標準仕様も発売される可能性はあるのでしょうか?
結局砂浜で竿一本でキスを釣るならコンペ2硬め一択になる。
どんだけ手前で釣れてても砂浜に出たら1~2回はぶん投げたくなる欲求がある。
ライトタックルでチマチマ続けれるほど枯れておらん。
321LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 14:14:36.80 O
枯れてるから身の丈を必死に伸ばそうとするんだよ
分かる?
322LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 20:35:11.19 0
後ろ指さされるって、いかにもがま爺らしい陰湿さだな
323LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 21:41:28.06 0
>>319
シマノのお客様相談に電話すればいいよ
324生活苦を超える ◆vWjftyBkSE61 :2012/02/03(金) 21:46:05.58 0
超粘着野朗2人は俺が黙らした
325LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 06:15:49.58 O
サーフリーダーSFがヘニャ竿に思えてきたんで買い替えようと思う

何かいい竿を教えてくれ下さい
個人的にツマノよりダイワが気になる
>>325
サーフリーダーの対抗クラスで新しいのが出たじゃない
スカイキャスター
327LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 07:08:55.80 0
シマノのHP、ショーのフォトレポートが出ている
黄色いクーラーに付いてる黒いヤツはナニ? 競技用トレイ?
フリーゲンの説明文は迷走シマノというか、
SSの優位性を広めたいが、低レベルにも使って頂くための苦肉の策です。って感じ
328LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 07:39:20.75 0
いい加減やめればいいのにな、SS。
329SSの親父:2012/02/04(土) 09:39:38.02 0
ごめんなさい。反省します。
330SS:2012/02/04(土) 10:22:16.96 0
生まれてきてすいません!
331LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 13:15:10.47 O
ろくに釣りに行かない釣り師が多いんだよ。
そして、そういうやつのほうが高価な買い物をする。
しかし実際に使うわけではないし、使っても数回のみなので実釣性能は必要ない。
必要なのは能書き。
だからSSは必要なんだな。

毎日堤防にいる安物しか使わないコジキジジイと、たまにしか釣りしないけど装備完璧の金持ち。
メーカーがどちらのターゲットを優先してるかってところ。
332LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 19:03:44.95 0
ssでベールが標準装備ってどういうことだ?
ベールレスが標準じゃないとおかしいだろ。
333LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 21:02:30.06 0
>>331
コジキジジイと、装備完璧の金持ち
オマエが前者なのはココ見てる全員に知れ渡った

>>332
そんな貴方にこそ使って頂きたい12フリーゲンと夢屋ベールレスキット8,500円
334LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 21:10:50.54 0
12フリーゲン
重さ440g前後
定価42000円。予備スプール無し。
意外とお安いんだね!
336LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 21:32:58.02 0
フィッシングショー行ってきた。

フリーゲンは回転超滑らかだったけど、やっぱ多少持ち重りしそう。
格好はいいけど、やっぱこの価格帯としてはSSが違和感。
多分背伸びして買った中級者の人はライントラブルに泣くんだろうな・・・。

ダイワのZ45レッド、いい感じ。プロキャスにピッタリ。でもLGで出して欲しかったなぁ。。。
スカイキャスターは思ったより地味目の色に見えた。照明の関係かもしれない。
砂浜では明るく例のクロスがくっきり、鮮やかな青に見えるのかなぁ。

がまの白竿はとても綺麗でした。1本欲しくなった。

その後も何度か通りがかりに覗いたけど、今年はロッド・リールとも上位機種の新製品が少ないからか、
各社テスター、メーカーの人、暇そうで商品そっちのけで雑談ばっかりだった。
337LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 21:40:29.51 0
>>334
その情報がホントなら1台買おうかな。

予備スプールに関しては使う人、使わない人で分かれるわけだから、
つけないでコストを抑えてもらったほうがありがたいと思ってる。
338LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 21:45:11.31 0
>>337
今日シマノのブースで聞いたから間違いないはず。
ただ発売までまだまだ時間があるから改訂されたらごめんなさい。
予備スプールは金色のが安く夢屋から発売されるので必要ならそれを追加購入で。
339LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 22:50:07.78 O
>>336
SSはライントラブルの元凶なの?
キスコンペのオシュレートギヤをMgに変えてる俺が通りますよ
341LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:02:17.13 0
そういうことができる人がうらやましい
342LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:05:49.82 0
>>336
一般論としてはそうだね。キススペMgの安定感には劣ると思うよ。
まあ、もちろんメーカーはそれなりに対策をしてるわけだし「だいじょうぶ」って説明をすると思うけど。
「使ってるけど問題ない」って言ってる人は、たいていテンション巻きとか扱いに慣れた上級者だから。
343LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:07:03.18 0

>>339
の間違いです
分解した感じひとつギア交換すればSSじゃなくなりそうだけど実際なる?
なる
コンペをノーマル化してる人って結構いると思う
なりそーだなぐらいしか考えてなかったけど実際なるんだw
今のところSSで困ったことないけど整備とかいじるの好きだから、交換して遊んでみます、情報ありがとう!
347LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 05:08:37.35 0
Z45-LGを標準ギアに交換したしたオレは少数派?
>>336 色んな意味で標準ギアがいい。と個人的には思う
Z45は巻き心地はいまいちだな
慣れると気にならないけど
349LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 07:41:25.79 0
SSになったから09フリーゲンが買いか
シマノってボディーがかなり類似してるから全然違う機種でも互換性あるよね。
スーパーエアロEV、FVはGT7000や旧95キススペのボディーをチョット変えただけで互換性ある部品多い。

せっかくのSSなんだからもったいない気もするけどどうなんだろう…
キススペコンペはスプールに細工があってバックラッシュを防いでるって話だけどどうなんだろ?

>>340さん
キススペコンペのオシュレートギヤを変えたってことはやっぱりトラブル多かったんですか?
351LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:31:42.40 0
>>347
いろんな意味を教えて。参考にしたいので。迷ってます。
352LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:54:01.94 0
ホリデーショートスピンとリバティショートスイングどっちがオススメ?
チョイ投げにしか使わない予定
353名無し三平:2012/02/05(日) 11:47:22.76 0
で、スカイキャスター解説求む
354LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:05:29.42 O
ちょい投げならMLくらいのシーバスロッドのほうがいいよ
355LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:17:53.31 0
























んち?
俺もシーバスロットは好きだし良く使うがここでする話じゃないよ
357LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:18:38.78 0
>>351
1,リールサビキの際、ハンドル回転の重さはさほど違わない
 但し、超大物(?)やゴミ引っかけたときはパワーの違いを感じる
2,当然だが、仕掛け回収に時間がかかる
 ハンドルは軽いが手首を余計に回す方が疲労に対する負担大
3,ギアのゴロツキが出やすい気がする
 巷では初期ロットのせいだとか、アタリハズレの個体差だとか言われているが、
 個人的にはドライブギアとピニオンギアの当たり位置が標準と違うせいだと思ってる
 ゴロツキ出るって言う人、LGに多い
358LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 18:35:11.25 O
352
ホリデーショートスピン
ちょい投げならホリデーサーフスピン335GX-T、スピンジョイ330HX-Tがおすすめ
PE2号通し18号天秤で4色投げれるよ
359LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 20:56:11.64 0
>>357
ありがとう。参考になります。
360LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 22:19:12.00 O
>>326
スカイって生産終了じゃなかったけ?
361LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 22:30:44.86 0
>>360
3DXで蘇ったのさ。
トーナメントキャスター&スカイキャスターの関係がプロキャスター&3DXスカイキャスターで復活。
362LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 04:42:53.13 O
>>361
サンクス

3DX調べてみたけど
要は反りが早くなったってだけなのかな...
旧スカイよりややピーキーな竿になってるって事でぉK?
てかそのNEWスカイってKガイドだったりする?
する
364LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 09:09:36.56 O
>>363
サンクス

Kって竿が柔らかくなるって聞いたけど実際はどうなの?
>>364
氏ねよ糞虫
366LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 09:41:34.53 O
>>365
反発凄すぎてワロタww
もしかして頭まで硬い仕上がりなのかな?
367生活苦を超える ◆vWjftyBkSE61 :2012/02/06(月) 11:44:33.00 0
>>366
いいから黙ってろよ糞虫
>>364
おそらくメーカーは自然な曲がり云々と売り文句を言うんだろうね。
以前までローライダーガイドは足が長いので竿をシャキッとさせる。竿自体には負担がかからないとか言ってた。
それがKガイドが出た瞬間自然な曲がりを妨げる。足が長いせいで竿に大きな負担をかけるだとさ。
Kガイドは足が短いから柔らかくなるってことだよ。
実際にはそんな違いが感じ取れるとは思えないけどね。
369LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 11:56:54.54 O
>>367
ママに言いつけてやるんだからね
370LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 12:46:20.69 0
ガイドの種類より取り付け位置変える方が効果でかいわな
371リアルに生活苦 ◆PnQ3GLXbX8IH :2012/02/06(月) 14:05:08.38 O
おまいらが寝ないで話し合った結論として、チョイ投げ含めてオールマイチイな竿はどれなの?
372LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 16:15:46.36 O
>>368
やっぱ買うなストリップだな
373LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:11:19.99 0
>>371
キャスティズム一択だろ。
>>373
SC競技やタマン釣りで使うことも考えろ!
375LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 20:11:26.29 0
キャスティズムでコロタマとかどんな感じになるんだろう。
想像できないが面白そう。
376LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 20:19:47.46 0
SCなんて釣りじゃないだろw
タマンは根の厳しい場所じゃなければキャスティズムでも行けるんじゃね?
プロキャスターとスピンパワー
調子でいえばプロキャスターのほうが胴調子かな?
プロキャスター持っている方のインプレよろしくお願いします。
378都賀 ◆1P6IsjcoJQ :2012/02/06(月) 21:50:54.20 0
606 :エキスパート ◆jPpg5.obl6 :2012/01/10(火) 09:39:20.58 0
こいつらしょうがねえな
・ちんぽ一郎
・ちんぽ馬鹿
・ちんぽ絶好調
・二代目ちんぽ
・etc
全部俺がやりだしたのに乗っ取られた



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


       /フ _/フ
      /  アフィ \    
    / \    / \   
   /  ...-◎─◎-..  \  
   |    ( 0 0 )     |    全部俺がやりだしたのに乗っ取られた

   \  ∴) 3 (∴ /
   /              \
投げカタログのレーダーチャートによれば
スカイキャスターはマスキスと同レベルの先調子なんだね
380LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:59:26.56 O
時代は先調子なのね
381LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 00:33:52.37 O
とりあえず旧スカイ買うか..
先調子だとツマノと変わらないからなぁ
先調子の時代は終わりなのだ
省エネ投法で軽く投げてそこそこ飛ぶ胴調子へ世代交代は近い
>>382
俺は先調子は軽く振ってもよく飛ぶと思うよ
むしろ胴調子だとしっかり胴を曲げないとあんまり飛ばない気が…
>>383
先調子の穂先だけ使って投げている人はそう感じる。
385LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 11:02:49.40 0
フリーゲンってスピードキャストの後継機なの?
386LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 12:53:26.41 Q
超硬調先調子をバットから曲げ込むのが漢ってもんだ。
穂先が素早く抜け、ブレずにしっかりとシンカーに力が伝達される、それが快感。
力んで投げている奴の横で、ちょいと投げて5色ぐらい飛ぶのもカッコいいぞ。
388LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 13:42:51.06 0
>>387
ニヤニヤ(^^)
389生活苦を超える ◆vWjftyBkSE61 :2012/02/07(火) 13:47:13.61 0
391LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 16:48:04.34 O
>>386
俺そこまで体力無いわw
392LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 19:45:57.29 0
先調子でもきちんとしたフォームで投げれば胴から曲がるよ。非力でもね。
先調子で先しか曲げてない人が胴調子の竿を使っても飛距離は伸びないでしょ。
所詮手投げなんだろうから。
393LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 20:53:03.65 0
>>385
スピードキャストはGT系の最終型
フリーゲンは新設計 
よって別物
394LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 22:25:11.45 0
>>393
激しく違うんじゃね?

スピードキャスト=ドラグ付きリールからドラグ取って少しだけ軽くしました
=>540g?ふざけんな、そんなクソ重いリール誰が使うか!

フリーゲン=キススペMgを新素材使ってコストダウンしました
=>カタチは似てるけどフット長くてバランス悪いんだよ! でもスピードキャストよりは軽いから許してやる

スピードキャストは不可解モデルのフラッグシップだが、
フリーゲンは同価格帯の中級機という意味では後継機種と捉える方が自然
395LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 00:26:56.20 0
もしもし はーい こんばんわ

鳥の絵を 描く人が こう言いました

「外道の画像を叩く奴は愚か者」

たぶん「スレの趣旨と関係無い事を連投するコテハンを叩く奴は愚か者」

でしょう 気を付けて 下さい

コテハンが 相手なら注意、文句言ったら 

GL違反のコテ叩きになるそうです
>>394
スピードキャストは安いけど滑らかな巻き心地、見た目のかっこよさ、ギヤの丈夫さ、
とか美点があるから良いだろ。
他のシマノの廉価リールと比べたら軽いから投げ釣り入門にはもってこいだろうし
397LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 11:58:54.48 O
>>392
俺のヘニャ竿は曲げても反発力無いからそんなに飛ばない
投げた後の竿先の収まりも悪いしね
398393:2012/02/08(水) 20:45:45.32 0
>>394
だからドラグリールなんかもあったGT系の最終型だって
フリーゲンはキススペマグとかと同じ新設計だろ
何が激しく違うだよ
お前 4色以上投げれないだろ
399LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 21:12:48.13 Q
4色ね、確かに難しいな。
フッと軽く振っただけで5、6色はいっちゃうもんな。
4色なんか投げたら竿にハエがとまっちまうよ。
まったく、ストレスが溜まってしょーがねぇ。
なんかカッコイイ・・・
401LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 21:15:53.17 Q
すまん以上と以下読み間違えた。
fuck off
偉そうに悪口言うと友達いなくなるよ
D〉Λ\WΛ投げカタログのレーダーチャート
見れば見るほど不思議
価格を考慮した強引なつじつま合わせみたい
>>404
D〉Λ\WΛって…
お前かっこよすぎだよ(/∇\*)。o○?
406LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 10:07:01.31 0
ボッキしちゃうよ




ウオッチング!
407LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 17:08:14.19 O
>>404
確かにww
釣り板
ワールドシャウラスレが投げ釣りの話題で
イマ熱いぜ
409LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 19:40:32.26 0
>>385に回答ども

フリーゲンはキススペの廉価版という線はないすか?
=スピードキャストは単体
410394:2012/02/09(木) 20:53:19.83 0
>>409
だからフリーゲンはキススペのコストダウン版だと言ってるだろ
スピードキャストはノンドラグモデルとして、あのボディでは単体たが、
ドラグ付きモデルが先にデビューしていた異色モデル
93とかの時代は別として、歴代投げリールというのはノンドラグリールがデビューしてから同じ本体を利用してドラグリールが後発されてきた
要はあの頃、中級機の無かったシマノが繋ぎとして作ったヤル気のないリールだよ
正直、オレは釣り場でほとんど見たことが無い。カレイとかでは人気あるのかも知れないが・・・

ところでスピードキャストなんていう消えゆくリールのこと知ってどうする? 
オレがもっと有用な情報教えてやるよ
GT系って、樹脂製の三角ボディが特徴だからな
411LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 22:00:23.75 Q
それ知ってると飛距離が伸びますか?
あっ、違う?
だって有用って言ったじゃん。
412名無し三平:2012/02/09(木) 23:29:53.76 O
実売2〜3万でオススメの投げ竿は何かしら?
無印サーフリーダーを買う予定です
413名無し三平:2012/02/10(金) 11:03:55.41 0
>>412
何をどんな釣り方で釣りたいのかしら?
振り出しの無印サーフリーダーはお勧めできないよ完全に損するよ

414名無し三平:2012/02/10(金) 13:21:24.60 0
>>412
キスならプライムキャスター
415名無し三平:2012/02/12(日) 13:53:53.27 0
淡路島・明石・垂水あたりで陸からカレイを狙いたいと思います。
(外道でマダイが釣れると嬉しい)
仕掛けや餌は地元の釣り具屋さんで聞くとして、竿とリールを用意してから
行きたいと思います。
10ナスキ− C5000
シマノスーパースピンジョイ(振出)405CXT
ライン ナイロン4号
それぞれ2〜3つづつ買ってから行きたいのですが、タックル的にいかがでしょう?
仕掛けは遊動天秤で錘は30号くらい?
あまり遠投するつもりはありません。
CXTとDXTのどちらがいいかとか、ナスキーじゃだめだとかご意見ください。
416名無し三平:2012/02/12(日) 14:01:13.99 0
>>415
残念ながら そのタックルでは
激しい潮流に翻弄されてしまって
特に明石・垂水周辺では使い物にならない(港内狙いならOKだけど)

リールが先ず
少なくとも投げ用リールでないとお話にならない
417名無し三平:2012/02/12(日) 14:11:14.13 0
>>416
ありがとうございます!
リールはやはり投げ用なんですね。できれば理由を教えてください。

竿もラインもダメですか?
418名無し三平:2012/02/12(日) 14:15:02.98 0
>>415
明石海峡でカレイを釣りたいなら、30号のスパイク天秤を投げることができる竿が欲しい。
だからCXがいいだろうね
リールはちょい投げならナスキーでもいいけど、出来たら投げ専用リールを買ったらいいんじゃないかな。

シマノ(SHIMANO) スーパースピンジョイ (振出) 405CXT 241870
参考価格: ¥ 14,700
価格: ¥ 10,290 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 4,410 (30%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004SFBI36


ダイワ(Daiwa) 10クロスキャスト 4000
価格: ¥ 6,475 通常配送無料 詳細
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IN5M22

419名無し三平:2012/02/12(日) 14:17:12.55 0
>>417
スプールが小さいと、飛距離が出ないしライントラブルが出る。

ボディが小さいと、ギアが小さくてギアが早く痛む。

ハンドルも短いから、巻き上げが重い。
420名無し三平:2012/02/12(日) 14:28:24.65 0
>>418
クロスキャストは手ごろな価格でいいですね。
>>419
とてもわかりやすいです。ありがとうございます。

いただいたご意見を取り入れて投げ専用リールにしようと思います!
シマノ スーパースピンジョイ (振出) 405CXT
ダイワ 10クロスキャスト 4000
ライン ナイロン4号


駆け足でダイワのホームページに行ってきたのですが、ウインドキャスト4000の
見た目がかっこいいです。
クロスキャストとかなり違いますか?
421名無し三平:2012/02/12(日) 14:36:20.66 0
>>420
もちろん値段の高いウインドキャスト4000の方がいいよ。
後は予算と相談してください。

カレイの投げ釣りはタックルを数セットそろえるけど、
竿やリールはそろえたほうが釣りやすいよ。
特にリールはスプールを使いまわせた方が便利。
422名無し三平:2012/02/12(日) 14:37:37.77 0
俺なら以下がお勧め

ロッド: シマノ サーフリーダーEV 405CX-T
リール: ダイワ ウインドキャスト4000QD
ライン: ナイロン4号プラス力糸 又は ナイロン7号通し

錘: 遊動タイプ30号

スパイク錘は仕掛け回収の際、浮き上がりが激しく悪いので俺は使用しない
 
423名無し三平:2012/02/12(日) 14:45:05.85 0
>>421
ぎりぎり予算内なので考えてみます。
何本か買わないといけないので上を見るときりがないですね。

>>422
必ずしもスパイクでなくてよいのですね。遊動天秤か、胴付で考えてみました。
そのあたりは当日に釣り具屋さんに相談してみます。
サーフリーダーは完全に予算オーバーです(涙)
ウインドキャストのQDありとなしではQDの方がよいでしょうか?
普通のドラグなら他の釣りで使い慣れているのでQDなしにしようと
思いますが、ほぼ同じ値段のようなので、素人でもQDがよいなら
QDにしようかと。
まぐれでマダイなどがかかった時にどうでしょうか?

すぐ答えていただいて助かっております!
424名無し三平:2012/02/12(日) 14:55:29.98 0
>ウインドキャストのQDありとなしではQDの方がよいでしょうか?

投げ釣りにしか使わないならQD付の方が便利
カゴ釣り等に使うならQD無し
425名無し三平:2012/02/12(日) 15:02:00.98 0
>>424
では、買いに行ってきます!(Amazonですが)

皆様、丁寧なアドバイスありがとうございました!
426名無し三平:2012/02/12(日) 15:03:51.41 0
>>420
>>419のような投げ釣りしか知らないやつのたわごとに踊らされない方がいいよ。
一から新調するなら投げ用に越したことはないが、今持っているのでも十分使える。
〜専用タックル厨に惑わされないように気を付けて。
427名無し三平:2012/02/12(日) 15:05:11.99 0
>>424
明石海峡でドラグ緩めて待つと、潮が速い時は潮の流れだけで糸が出るから
ドラグを締めたほうがいいんじゃないかな。

もちろん他の釣り場での使用を考えるとQDがいいと思うけど。
428名無し三平:2012/02/12(日) 15:12:49.14 0
にっぽん釣りの旅って番組で熊さんが高いリールとロッドを雑に扱ってて萎えた
429名無し三平:2012/02/12(日) 15:13:20.27 0
宮城の渡波だとドラグだして流しながらカレイ釣るけどな、必ずしもドラグ締めなくていいんじゃない?
430名無し三平:2012/02/12(日) 15:14:09.07 0
釣りに限らず
道具なんてのは使う人の考えにより様々であるのも現実

でも>>426のような偏狭で偏屈な思考を持つ人物にも注意が必要

431名無し三平:2012/02/12(日) 15:16:43.10 0
>>430
は?俺が偏屈なの?とりあえず持っている道具で出来ると言っている俺が?
俺は狭くねーぞ?w
〜じゃなきゃダメって方が偏屈なんだろ。
432名無し三平:2012/02/12(日) 15:19:47.12 0
>>431のような
直ぐに火病を起こすチョウセンジンみたいな奴にも注意が必要だなww
433名無し三平:2012/02/12(日) 17:06:15.98 0
>>428
キャスティズムのベール返さずに回してカタカタ言わせててビックリしたよね。
434名無し三平:2012/02/12(日) 17:38:16.48 0
>>433
あれは釣りすらやってないわw
435名無し三平:2012/02/12(日) 18:09:10.77 0
>>434
釣ったカワハギをクマさんに咥えられた時のあの引きつった笑顔!素敵だった!
436名無し三平:2012/02/12(日) 19:25:58.35 0
>>420です
>>426-432 私のためにケンカはやめてー(一度言ってみたかったw)

すでに持っている道具があるなら、まずそれでやってみては?という
アドバイスですよね、ありがとうございます!
あいにくリールはバス用やメバル用の小さいリールしか持っていないの
で、専用のリールを買うことにしました。
来週か再来週の週末あたり釣行したいと思います。やってみて、またわ
からないことがありましたら教えてくださいね。
437名無し三平:2012/02/12(日) 23:36:41.96 P
>>436
釣具店で潮位表必ず貰ってけよ。
釣れるとしたら潮止まりから下げに入る一瞬だから。
その時間帯だけ集中して釣るべし。他の時間帯は寝ておけ。投げ返すだけ餌の無駄。

スパイク錘なんて論外、飛ばない浮き上がりは遅い根掛りしやすい上、流される時
は同じ。円盤錘のがマシ。いっそ海草天秤付けて流れに任すのもアリ。

道糸は太いほど流されやすい。俺ならPE2号。竿は425一択。

438名無し三平:2012/02/13(月) 00:01:46.56 0
>>437
アドバイスありがとう!
でも、俺はサンデー釣り師だから、潮がいいとか悪いとかは
選べないのです(涙)

これ読んどけ的なサイトか本ってありますか?
明石・垂水・淡路です。
439名無し三平:2012/02/13(月) 00:15:40.71 0
>>420です
>>437どうして竿は425一択なんですか?
440名無し三平:2012/02/13(月) 09:47:46.31 0
自分もPEの方がすきだけどなれてないとしたらナイロンでいいんじゃないかなーと
たぶん425って言っている人が普段釣ってる場所が手前に根があって早めに浮かせたいとかだと思う
スパイクダメ!って言ってる人も同じ、根が無いところなら別にどっちでも・・・って感じ
441420:2012/02/13(月) 16:11:10.08 0
すいません。竿の長さはどちらでもいいのでしょうか?
442名無し三平:2012/02/13(月) 16:43:17.15 0
>>441
どうせ置き竿でしか使わないなら少し重くても425をお勧めするよ。
根とかテトラのあるポイントでも使う可能性があるしね。
個人の感覚だと大物とやり取りするときは405より425の方が竿として機能してくれそうだし。
443名無し三平:2012/02/13(月) 16:47:35.16 0
>>441
腕力に自信があるなら425でもイイと思うが
本格的な投げ釣りは今回がはじめてなら405が無難

ちなみに神明間・淡路島での投げ釣りでは405で困ることは無いよ

それより、もう少しお金を貯めて竿のランクアップを強くお勧めする
最低でもサーフリーダーFVを使用したいところだ
444名無し三平:2012/02/13(月) 17:16:49.65 0
確かに405が無難、もし竿一本でキスつりすることになったときとかも対応できるし。
445名無し三平:2012/02/13(月) 18:00:42.15 0
楽しいよなぁ予算と睨めっこしてるときって
446名無し三平:2012/02/13(月) 18:05:27.93 0
3回使うと飽きるよねw
447生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/13(月) 18:21:04.29 0
>>438
立川水仙郷、ナゾのパラダイス行ったことあるか?
一回行って資料館の資料目とおしとけよ
448名無し三平:2012/02/13(月) 18:23:19.19 0
>>447
スレタイが読めないのか?

死ねよ!
449生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/13(月) 18:24:06.32 0
竿は長ければ長いほど飛ぶやろ
俺は710使いよるぞ
それでも思ったようには飛ばんけどな
450名無し三平:2012/02/13(月) 18:33:08.26 0
いなくなったと思ってたのに・・・
451名無し三平:2012/02/13(月) 19:16:08.45 0
ほっとけほっとけ
452名無し三平:2012/02/13(月) 20:19:40.51 0
俺は405と425を行ったり来たりしているけど、どちらもそれなりに使ってみて、
よく言う、425の取り込み時のメリット(シモリをかわす)よりも
405の扱いやすさ(狭い場所での投げやすさ)のほうが上回るというのが今のところの見解。
極端な場面で、425の長さが活きる場面があると感じることもあるけど、そう滅多に無い。
通常のたいていの釣り場では405の汎用性のほうが圧倒的に有利。今は405で揃えてる。
飛距離はケースバイケース。スペースの都合で好きなように投げれない釣り場も多いから。
意見の一つとして参考にどうぞ。
453名無し三平:2012/02/13(月) 20:24:11.61 0
>>452
俺も同じ見解だなぁ
性能云々よりも使い手のパワーの問題だよな
454名無し三平:2012/02/13(月) 22:16:11.27 P
カレイ釣りの場合、接地投法でやることは少ないんでね。
足場の悪いことも多いんで大抵錘を宙に浮かして投げることになる。
振り幅の取れない場所でスパイク30号付けて405と425を振ってみな。
どっちがよく飛ぶか?となれば殆どの場合後者。

>>452とは逆の意見になるけど、405より425の方が圧倒的に汎用性がある。
大体425で取り回しに困るような場所で405なら大丈夫というシュチエーション
など無きに等しい。大は小を兼ねるというけどその逆は成立しない。
455名無し三平:2012/02/13(月) 22:22:57.47 0
>>452と同じ意見
サーフでも405ばかり使う
425は最初はいいが、だんだん疲れて
クーラーに座りながら釣りするようになる。
456名無し三平:2012/02/13(月) 22:34:34.36 O
おれは385に乗り換えた組
425
405
385今ここ
457名無し三平:2012/02/13(月) 22:39:15.54 0
<スピンク(ボソッ
458名無し三平:2012/02/13(月) 23:22:31.92 0
欲張り&初心者質問の流れに乗らせていただきます。

基本的に待ちのカレイ狙いですが、あわよくば
・待ち時間を利用してカサゴ/ガシラを穴釣り
・雰囲気次第でジギングで青物も狙いたい
・アジ回遊で、サビキから呑ませの流れに進みたい。
というの全部は贅沢でしょうか? 日曜しか行けないもので。

車あり、体力なしです。
459名無し三平:2012/02/13(月) 23:34:38.70 0
>>458
このスレに該当するのは「基本的にカレイ狙い」のみ。
それ以外のことをここで聞いて、まともな答えが得られると思うか?

初心者質問スレで聞いた方が有益な回答が得られると思うので、
そちらで再質問することを勧める。

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド104◆◇◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1324866984
460名無し三平:2012/02/13(月) 23:41:03.46 0
>>458
釣れるかどうかはわからないが
やりたければ どうぞとしか言えない


でも二度とこのスレには来ないでね
461名無し三平:2012/02/13(月) 23:43:11.32 0
>>458

         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
462名無し三平:2012/02/14(火) 00:05:14.93 0
>>458
>車あり、体力なしです。

ついでに節操なし だろ
463名無し三平:2012/02/14(火) 01:10:52.09 0
405と450ならまだしも、405と425って手のひら一つの違いでしょ
425もいいんだろうけど強く推すほどのものでもないんじゃ・・・
464名無し三平:2012/02/14(火) 08:46:16.13 0
何度も言うけど置き釣りなら425。引き釣りなら405がお勧め。
置き釣りなら多少重くてもOK
ドラグ付きの重いリール使ってる時点で既にバランスからして違うんだよ。

俺の考えだと

引き釣り…軽さ重視なので385〜405の竿+ドラグ無しのリール

置き釣り…やり取り重視なので425の竿+ドラグ付きリール

異論は認めます。
465名無し三平:2012/02/14(火) 08:51:30.80 0
>>458
全ての釣りがおろそかになり何も釣れなくなるよ。

だいたいカレイの釣れる時期と場所でにアジとかショアジギに無理がないか。
466名無し三平:2012/02/14(火) 09:09:15.97 O
キャスティズムの短めのとウインドサーフ標準
スプールの浅いのと深いのついてるから使い分けて
467名無し三平:2012/02/14(火) 11:07:58.13 0
>>464
そんな原則みたいな事で異論認める言われてもなぁ
468生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/14(火) 12:01:16.07 0
>458
暇つぶしに何か釣りたいってこっちゃろ
やれると思うで、ついでにダンゴでチヌも狙ってみ
ただそれぞれの集中力は欠けるけどな
ブッコミの仕掛けは根掛かり、サビキおまつり、ルアーはテトラ直撃
躓いてコマセバケツひっくり返して道具ぐちゃぐちゃ
頭にきて片付け面倒になって海に道具捨てて帰るのがオチやな
469名無し三平:2012/02/14(火) 12:18:24.13 0 BE:1495203899-PLT(25401)
エサ代がかさむからシーバスロッドでジギング+ワーム程度にしとけばいいのにな
470生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/14(火) 12:47:33.08 0
3月にリールを買う
4月に竿を買う
ダイワのカタログはまだか?
471名無し三平:2012/02/14(火) 13:10:29.40 0
>>459
スレタイ、テンプレに「基本的にカレイ狙い」「のみ」とか書かれてないが?
「基本的にカレイ狙い」「のみ」の意味も解らない「カレイ狙いのみ」だろ?

タックルのスレだと勘違いするぞ
472名無し三平:2012/02/14(火) 17:43:49.78 0
何言ってるかわからない
473名無し三平:2012/02/14(火) 18:56:29.71 0
日本語でおk
474名無し三平:2012/02/14(火) 19:05:50.94 0
>>471
プギャーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪
475名無し三平:2012/02/14(火) 19:44:07.17 0
452だけど、405よりも425が絶対良いという人がいることはわかってるし、それを否定するつもりもない。
多分釣り場や釣りのスタイル、何より投げ釣りにおいて、こだわる部分が違うのだと思う。
そもそも、ものぐさなんで、引き釣り用に405、置き竿用に425とか分けて考えるのが嫌で
どっちか一方で済ませたいというのが根底にあるんだよな。
釣行の割合で、置き竿よりも引き釣りが圧倒的に多いということもあるかもしれないね。
476名無し三平:2012/02/14(火) 19:52:32.47 0
ならロックショットの450にすればいい
477名無し三平:2012/02/14(火) 20:08:06.19 0
>>476
ロックキャスト455だね
あれは結構高いけど大物相手には良さそうだよね
425選ぶくらいなら思い切って455かそれ以上ってのもありかも…
でもやっぱり高いからサフリFVorEVの450の方が良いかも
シモリ関係なくやり取りではこっちの方が楽しめるかもね

こうやってどんな竿にしようか悩むのも案外楽しいよね。
ただここの人達は拘りもってるから答えは出ないかも…
478名無し三平:2012/02/14(火) 20:24:24.52 0
450、425、405
どれも適材適所の良い道具であるが
相談者の使う場所やレベルを考慮しているのか?

個人の好みや思考を述べているだけにしか見えないのだが


肝心の相談者のレスが全然ないけど
479名無し三平:2012/02/14(火) 20:42:54.29 0
452だけど、478の言うとおりだ。ごめんなさい。
多分初心者だと思うので、軽くて扱いやすい405をお勧めします。
480名無し三平:2012/02/14(火) 22:53:45.85 0
>>478
アドバイスもしないで偉そうな事言うな!
大体、掲示板では個人の思考も参考にする場所だろ
それにほとんどの人が場所の配慮をしながらアドバイスしてる
ロッド、リールを語るスレで個人の思想を交えてアドバイスするのが間違ってるか?

>>479
貴方が謝る必要は一切無い!
十分参考になる事を書いてるよ
481名無し三平:2012/02/14(火) 23:06:19.01 0
>>479
>>452で詳しくて的確なアドバイスしてるじゃないw
なぜ謝った上で同じアドバイスを・・・
いいよ!あんた!82素敵の評価を与える。
482名無し三平:2012/02/14(火) 23:17:47.23 0
俺は425を強く勧めるやつは妄信的な人と思ってしまう。
スプールはストレートに限る!→いや、テーパーだ。
竿は405に決まってる!→385がいいみたい。
みたいにメーカーのセールストークや雑誌などのコメントにいいように振り回されすぎ
な受け売り野郎かなって思えてしまう。
本当に便利で使いやすいのか?ただの慣れと自分の買ったものを否定したくない気持ち
によるものが強くないか?
もっと具体的に違いを教えてほしい(煽りではない)
483名無し三平:2012/02/14(火) 23:20:16.88 0
若干取り込みやすい
484名無し三平:2012/02/14(火) 23:38:11.62 0
慣れっていうのは大きいと思う。425のBXとかAX使ってるベテランの人も、人生で最初に使った投げ竿のことを思い出してみるといいと思うな。
俺は今、キススペやスピンのBXとか振っているが、ほんの数年前はサフリのDXでもカチンカチンに感じて、おそるおそる投げてたもんなぁ。
置き竿だろうが引き釣りだろうが、初心者ならまず、とりあえず405のちょっと柔らかめを1本買って、何回か使ってみて、
それから、もっとこういうのが欲しい、とかいろいろ考えて次のステップに進んだらいいのではないだろうか。

485名無し三平:2012/02/14(火) 23:49:58.76 0
>>484
92素敵。
自分も初心者に勧めるとしたらそんな風に考えています。
486名無し三平:2012/02/15(水) 00:21:01.55 0
クンニがそんないいか
487生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/15(水) 09:52:07.79 0
もうちょっと考えて最終的な結論を出したい
488名無し三平:2012/02/15(水) 13:44:42.23 O
クンニがいいかどうか?
489名無し三平:2012/02/15(水) 15:26:57.44 0
>>487
変態だろ!
490名無し三平:2012/02/15(水) 17:37:02.18 0
>>482
勝手に受け売り野朗扱いすんな!それでいて煽りではないだと?
ってかお前はメーカーの人よりも竿に詳しいの?
俺は実際に385使ってみたけど405より本当に使いやすかったよ
軽いしアタリはわかりやすいし疲れないから飛距離はむしろ安定した

質問した人に対しても扱いやすい竿として勧めるなら軟らかい軽量竿だけど、
釣りたい魚が大きい&流れが激しい場所。となるとそうはいかず魚を釣りやすい竿を勧めたい。

お前みたいなやつはメーカーの製品を使いもしないで勝手に批判するおかしい人だと思ってしまう。
アドバイスもしないで文句ばっか書くのやめてほしい(煽りではない)
491名無し三平:2012/02/15(水) 18:59:21.21 0
「人と違うのを使っている」
という自己満足が一番納得できると思います
492名無し三平:2012/02/15(水) 19:21:18.37 0
肝心の相談者がいなくなった件
493名無し三平:2012/02/15(水) 20:23:19.20 0
たぶんもう竿は買ったんじゃない?

>では、買いに行ってきます!(Amazonですが)

皆様、丁寧なアドバイスありがとうございました!


>あいにくリールはバス用やメバル用の小さいリールしか持っていないの
で、専用のリールを買うことにしました。
来週か再来週の週末あたり釣行したいと思います。やってみて、またわ
からないことがありましたら教えてくださいね。

見てたとしても書き込み難い空気になってるからね
494名無し三平:2012/02/15(水) 20:38:11.15 0
>>490
・・・誰?
495名無し三平:2012/02/15(水) 21:38:59.38 0
昔のクソ重いグラス投竿の自重からするとカーボン425が軽く感じるし
BXやAXクラスも振りけれる

圧倒的に425のほうが受容性が高いのだ
しかも425だと9色〜11色の距離が稼げるのだ
496名無し三平:2012/02/15(水) 21:47:15.48 0
つまりこれからは425が定番化するのですね!
497名無し三平:2012/02/15(水) 21:48:31.14 0
んだ
498名無し三平:2012/02/15(水) 21:57:37.26 O
>>495>>496 425でBXかAXなら飛距離からいうとスピンしかないだろ?キススぺやマスキスの405のほうが飛距離はでますよ。SC用のXXやXXXクラスなら話は違ってくるけど
499名無し三平:2012/02/15(水) 22:01:16.65 0
>>498
せっかくエキスパートが来たので便乗質問します
キススペとマスキスだとどちらのほうが飛びますか
タイプrはだめですか
500名無し三平:2012/02/15(水) 22:06:02.79 0
旧スピンパワーのEXが欲しいよう
どっかで売ってないかな
買いそびれました><
501名無し三平:2012/02/15(水) 22:12:51.98 O
>>499 8割位の力で投げたときはマスキスよりキススぺ、回転で胴に乗せて投げたときはマスキスのほうが返りが速くて飛距離が出る気がします。タイプRは所有しておりませんが、AXを試投した感想ではキススぺやマスキスより若干胴調子で柔らかく感じました。
502名無し三平:2012/02/15(水) 22:14:28.10 0
>>501
ありがとうございました
503名無し三平:2012/02/15(水) 22:48:25.36 0
タイプR買うならスピン2本買った方が良い。
504名無し三平:2012/02/15(水) 22:54:08.52 0
>>503
確かに。キススペやタイプRを無理して1本持つより、
スピンで固さの違うのを2本持ってるほうがいろいろ楽しいよね。
でもすごい人はキススペを何本か持ってたりするけど。。。
505名無し三平:2012/02/15(水) 23:09:46.55 0
>>504
今メインでマスタライズ33とプロキャスター30の2本を使い分けてるけど正直プロキャスターの33と30、もしくは30の代わりにサンダウナーの31を買った方が幸せだった気がする。
506名無し三平:2012/02/15(水) 23:43:20.95 0
>>500
425とかAXとかなら探せば出てくるかもな
CX〜EXの売れ筋はもう残ってないだろ
507名無し三平:2012/02/15(水) 23:51:33.61 0
なんかプロキャスターだめ
赤キャスとの味が違いすぎて
508生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/16(木) 09:38:35.79 0
昨日は完ボ
509名無し三平:2012/02/16(木) 10:33:03.84 0
ルアー結果報告とか首釣って死ねよ
510生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/16(木) 13:25:19.17 0
おえ、ダイワのカタログもう出とるやん、何で教えてくれんのんや
部数が少ないからすぐ無くなってもうたらしいぞ
友達甲斐の無い奴らやな、教えてくれ言うたやろ
511名無し三平:2012/02/16(木) 14:24:02.13 0
>>510
釣具屋行けば100円で買えるだろ
512生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/16(木) 15:17:47.41 0
普通はただでもらえるやろ
どこの釣具屋がカタログ売ったりする?
そこまでして欲しないわ
俺は特別に店用のを一冊もらってきた、こういう時に普段からの付き合いが物を言うんや
513名無し三平:2012/02/16(木) 16:38:12.70 O
カタログ欲しければ募金しろとばかりにカタログの間に募金箱置いてる店もある
仕方ないから5円入れて同じカタログ3冊ずつ持って帰る
一応ダイワの投げも持って帰ったけどシマノ派なんで1冊しかもらわなかった
まだ探せばあると思うよ
ポイントについこの前まだまだあったし他店から何か買うついでに取り寄せてもらえば?
514生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/16(木) 16:57:43.77 0
ダイワは小冊子にして小出しにするからな
総合カタログはちょっとしかあれへんぞ
俺らのとこのポイントにはもうダイワいや無いわ
515生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/16(木) 16:58:54.68 0
がまのカタログはポイントに無いんかな?
516名無し三平:2012/02/16(木) 18:05:00.12 0
これからは385でしょう
がまのしろいのは380だけどね
517名無し三平:2012/02/16(木) 18:32:22.30 0
オリムピックのアマゾンとかバージニアは3m後半ぐらいだったな。
それからキューバが4.2mぐらいになってと記憶している

時代は巡るな
518生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/16(木) 18:43:15.75 0
ブブカは5m超えたんちゃうか(笑)
冗談やがな
ところで銀玉ピストルどこで買える?
モデルガンみたいな精巧なんとちゃってプラスチックのおもちゃのやつ
明日までに探しといてな
519名無し三平:2012/02/16(木) 19:36:31.79 P
>>499
飛距離だけならキススペよりスピンのが飛ぶ。
単純に飛距離だけ競うなら、ダウナー>マスキス=スピン>キススペ・・・
悲しいかな今となってはキススペはそんなに飛ぶ竿じゃない。

でも、竿の価値って飛距離だけじゃないよね?
感度なら今でも一番だ。釣ってて一番楽しい?のはキススペ。異論は認めるw

タイプR?興味無いから判らんけど、実釣向きなのか?SC向きなのか?
ハッキリせいやw
520名無し三平:2012/02/16(木) 20:05:16.91 0
タイプRのBXをしばらく使ってたけど、ぐんにゃり曲がって猛烈に弾いてパシっと収まる。
なんか自分が上手くなったような錯覚に陥るし、脳髄にビビっとくる不思議な竿。
もちろん異論は認めますよw でもキススペのほうがいいんで手放しちゃった。
521名無し三平:2012/02/16(木) 20:26:15.20 0
タイプRのインプレなんて珍しいなw
やっぱり糞竿なんだなwwwww
522名無し三平:2012/02/16(木) 20:59:46.87 0
>>519
ありがとうございます
523名無し三平:2012/02/16(木) 20:59:48.39 0
でもあの色とキススペに負けないブランド力は
所得を示すのにいいと思うんだけどなー
524名無し三平:2012/02/16(木) 21:00:14.20 P
ツマノはタイプRで何をしたいのか?さっぱり判らんのだよ。
実釣用としては感度鈍杉だし、SC用にしてはAXまでしか無い中途半端な
ラインナップだし。XXXまで出したらSC向きとして認めてやろうw
525名無し三平:2012/02/16(木) 22:30:27.01 0
RはD輪の攻勢に焦って出した駄作
526名無し三平:2012/02/16(木) 22:34:54.87 0
スピンパワー以上の高級な竿って見栄を張るためにあるようなもんだと思う。

ゴメン。低所得者の僻みです。
527名無し三平:2012/02/17(金) 00:03:17.13 O
スイスの某オーディオブランドなんて日本のパイオニアの中身を流用して電源と外観をプロデュースして値段100倍にして日本人に売りつけるんだぜ
528名無し三平:2012/02/17(金) 00:34:34.14 0
>>526
いや、それ事実だよ。15万円前後で見栄を張れると思えば安いもんじゃない。
車で見栄を張ろうと思ったら、○百万〜○千万円かかるんだよ?
529名無し三平:2012/02/17(金) 01:26:37.37 0
>>528
ただ見栄の効率としては悪いよな。
違いの分かる人が少ない上に、浜辺限定でしか通用しない。
ロレックスとかオメガにはかなわない。
530名無し三平:2012/02/17(金) 01:59:10.04 Q
高級竿を使ったところで見栄は張れないでしょ。
買う気になれば誰にでも買えるんだし。買う気があるかないかの違いだよ。
所詮初心者を威嚇する程度、長年やってると何とも思わないよね。
やっぱり、廻りの注目を浴びたいならすげえ投げをするのが一番。
なんだかんだ言ってみんな一番興味があるのはそこなんじゃないかな。
どんな道具使ってるかなとか、釣果はどんなもんかなってのより、先ずはどんな投げをすんのかなって見ちゃうでしょ?
531名無し三平:2012/02/17(金) 02:08:08.82 0
スカイキャスター405-33、サーフリーダー405BX、スカイキャスター405-27、振り出しサーフリーダー405-CX-Tを使ってる。
リールはスーパーエアロEVとFVの2台をサーフリーダー用に、ダイワの35mmストロークの投げ専の易いやつ2台をスカイキャスター用に使ってる。どれもメインスプールにはPE.8~1号を巻き、予備スプールには弓角用にPE2号を巻いている。

スカイ27号に25号オモリ、PE1号でV字で投げて、7色目がチョロッとでる。糸吹けとって5色半って感じ。
振り出しサフリCXTでも、飛距離はおなじくらい。

スカイ33やサフリBXに、オモリ30号をつけて投げると、ロッドを右手で押し出そうと磨るときに、力糸を人指し指で抑えきれなくなり、スイングのフィニッシュを迎える前に、天婦羅ぎみに放出しちゃう。
532名無し三平:2012/02/17(金) 02:32:09.84 0
>>531
「俺は皆から知障と言われてる」まで読んだ
533名無し三平:2012/02/17(金) 06:21:37.04 O
仲間なんだから仲良くなw
534名無し三平:2012/02/17(金) 08:36:01.37 0
>>531
それ素直に5色って言えばいいんだよ
535名無し三平:2012/02/17(金) 09:15:58.70 0
>>531
自慢かと思ったら酷い話だぜ…
536名無し三平:2012/02/17(金) 09:32:55.02 0
7色おめでとうwww
537名無し三平:2012/02/17(金) 10:59:59.08 O
何が言いたいんかさっぱりじゃね
538名無し三平:2012/02/17(金) 16:26:48.07 0
>>531
精神分裂病?
539生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/17(金) 16:38:29.54 0
今夜は休む
540名無し三平:2012/02/17(金) 17:45:38.80 Q
あ゛ァ?
541名無し三平:2012/02/17(金) 20:14:20.62 0
やっぱり皆々様方の飛ばす距離は125m〜150m位なんですね
平均的な成人男性なら普通ですよね
542名無し三平:2012/02/17(金) 21:14:56.01 0
いやいやwどんだけひ弱なんだよw
初投げ連でも175は飛んだわw
543名無し三平:2012/02/17(金) 21:48:04.35 0
>>542
「2ちゃんねらーの平均年収は1000万円」と同じ匂いの奴だね
544名無し三平:2012/02/17(金) 21:56:51.21 O
え?おれ中1だけど8色でるよ?
545名無し三平:2012/02/17(金) 21:59:33.36 0
中厨で2ちゃんねらーで年収が1000万円

凄いなぁ 羨ましいw
546名無し三平:2012/02/17(金) 23:00:15.49 O
>>544 色鉛筆を8本落としたのか?
547名無し三平:2012/02/18(土) 09:06:46.82 0
そりゃお前10メートル毎に色分けされてたらでるわw

俺も中学の頃10メートル毎に色分けされたPE使ってて近くのおっさんに「何色できた?」って聞かれて
8色で釣れたって言って恥じかいたことあるw

…orz
548名無し三平:2012/02/18(土) 10:00:03.21 0
その時のおっさんの気持ちってどんなんだろ
549名無し三平:2012/02/18(土) 11:22:29.85 0
生暖かく見守ったことだろうよ
550名無し三平:2012/02/18(土) 11:25:45.51 O
どうやら秋にはKW搭載で、スピンパワーの振り出しが発売されるみたいね。
551名無し三平:2012/02/18(土) 11:53:11.44 0
ソースは?w
552名無し三平:2012/02/18(土) 12:14:44.20 0
俺も聞いた。フィッシングショーで、シマノの人から。
でも、新しいガイド(KW)のセッテイングには相当時間が掛かるので、
いつぐらいに出せるか(今シーズン中かどうかも)は未定ということだった。
多少遅くなっても、テストを重ねて、完璧なものに仕上げてから発売したい、と熱く語ってくれました。
秋に、というのはおそらくシマノ側の予定というか、目標ではないかと。
553名無し三平:2012/02/18(土) 13:59:43.26 0
キス引き釣りの遠投リールの買い替えを検討してるんですが
Z45かキススペMGではどちらがオススメですか?
コスパではなく、遠投性能や使用感など総合的にどうだろうかと
今使ってるのはトーナメントサーフ35です
554名無し三平:2012/02/18(土) 15:26:55.90 0
45とMGなら45かなー。頑丈さならMGだけど
飛距離も45の方がでるしね。
個人的には批判あるけどキススペコンペが好きだけど・・・
555名無し三平:2012/02/18(土) 17:27:16.54 0
巻き心地はシマノ。
それ以外はダイワ。

Z45はとにかく軽い。はっきりわかる。
飛距離もZ45の方が出る。と言っても5mも違わないが。
テーパードスプールは発泡シンカーでも問題ない。

キススペは軽いけど、Z45には及ばない。気になるほどではないが。
巻き心地はキススペの圧勝。あのヌメヌメ感はダイワには無理。
キススペに慣れてから、Z45に戻すとリールサビキがちょっと嫌になる。
もちろんZ45も慣れればリールサビキでも違和感はなくなるが。
ゴミをかけて回収するとき、Z45は重い。ギア比のせいだと思う。
556名無し三平:2012/02/18(土) 17:49:57.44 0
それを全て凌駕するキスコンペ(真っ白)
557名無し三平:2012/02/18(土) 20:03:34.01 0
シマノが外国向けにつくってるであろうAERO TECHNIUM MgS XS-Bっていうリールが気になる
ドラグ付きの遠投リールにX-SHIPが乗っかってるみたいです
558名無し三平:2012/02/18(土) 20:38:16.31 O
>>556 超遠投派の仲間は誰1人もそのリール使いません。スプールに残り糸が少なくなると、ズルっと前に・・・あとはご想像どうり。リールも真っ白、頭の中も真っ白
559名無し三平:2012/02/18(土) 21:05:48.78 0
俺は0.2を少し巻いて250巻いたらズルっとしなくなった。
560名無し三平:2012/02/18(土) 21:26:50.26 O
>>558
ズルってどういうことですか?
自分の技量ではそこまでいきませんが…
561名無し三平:2012/02/18(土) 21:32:00.92 O
>>559 木綿糸で下巻き入れたりして300メートルまいても追い風のときはズルっとなる(涙)投擲後にスプールにたくさん糸が残っている人はならないと思うけど
562名無し三平:2012/02/18(土) 21:33:03.19 0
>>558
極細スプールに250巻くのやめて
細糸スプールに300m巻くようにしたら解決しますか?
563名無し三平:2012/02/18(土) 21:38:22.83 O
>>562 もしかすると今度発売のフリーゲンの溝の入ったスプールを使用したならズルっとならない かも しれません
564名無し三平:2012/02/18(土) 21:46:47.57 0
残り一色にならない限りならないと俺は感じる。あとはルアーの癖でサミングするとなる。
565名無し三平:2012/02/18(土) 21:55:06.70 0
そんなこと対策済みですよ
これだから素人は
566名無し三平:2012/02/18(土) 22:01:23.94 O
>>565 シマノのテスターの〇〇さんが、昨年このリールをシマノが発売したことに対して、このトラブルの件に関してかなりお怒りだったことをご存知かな?こんなもの発売して って
567名無し三平:2012/02/18(土) 23:44:12.90 0
>>566
密巻きなことが原因なんですか?テーパーなことが原因なんですか?
もしMgやSDにコンペのスプールを組み合わせた場合は、
そのトラブルは発生しにくいんでしょうかね・・・?
568名無し三平:2012/02/19(日) 00:33:08.16 0
日置さんのアナルって絶対締まり良いよね
569名無し三平:2012/02/19(日) 01:23:35.63 0
>>555
ヌメヌメ感?内部にグリス足してみな。あの感じになるから。
570名無し三平:2012/02/19(日) 02:04:35.27 0
あ〜、コンペにするかZ45にするか、迷う
571名無し三平:2012/02/19(日) 03:27:26.29 0
また密巻きか
572名無し三平:2012/02/19(日) 04:14:07.43 0
シマノの投げ専リールは迷走中だな
573名無し三平:2012/02/19(日) 05:42:43.39 O
ズルっとなってバチンッ。
574名無し三平:2012/02/19(日) 06:49:26.29 0
密巻きのメリットがさっぱり分からん
575名無し三平:2012/02/19(日) 08:25:43.89 0
密巻きは、自己満足のため
576553:2012/02/19(日) 10:26:56.37 0
>>554-555
ありでした

よくいわれるキススペMGの巻き心地ってのが気になってるんですよね
店頭で実物ぐるぐるしてる分には両方スムーズだし・・・
でもz45に心が決まりそうです
577名無し三平:2012/02/19(日) 10:42:01.89 0
>>576
巻き心地の違いは大きなヨブや駆け上がりを越えるような負荷のかかった状態じゃないと
あまり差は出ない。
578名無し三平:2012/02/19(日) 10:45:29.78 0
訂正
店頭で空回しさせるような無負荷だとほとんど差がない
普通のリールサビキでも違いがわかる
高負荷だとさらによくわかるようになる
579名無し三平:2012/02/19(日) 10:51:26.31 0
ダイワはグリスかなり薄く塗ってあってスカスカの軽さを演出。
シマノはグリスがそれなりに入っていてヌメッとした感じ。
シマノっぽい巻き心地にしたければそれなりに固めのグリスをボディ内部のギアに
たっぷり塗ってやればギアがグリスの中を泳ぐような感じになりヌメっとした感触になる。
580名無し三平:2012/02/19(日) 10:55:55.49 0
投げ専リールに限らず全体的に言えるが
ダイワのリールは、グリスは薄め
シマノのリールは、グリスは厚め
581名無し三平:2012/02/19(日) 10:59:52.68 0
Z45は、テーパーがコンペ以上にすごいことになっちゃってるけど
ズルっといっちゃうというトラブルは無いの?
クロス巻きだから? スプールに溝が付いているから?
582名無し三平:2012/02/19(日) 11:04:51.22 0
>>581
通常の使用では、糸がからまることはない
テンション巻きなどしていないが、まったくない
さすがに高切れした直後にテンション巻きを忘れたりすると、なるが
583どかた:2012/02/19(日) 11:08:58.71 0
今何か釣れる?
584名無し三平:2012/02/19(日) 11:25:26.47 0
超密巻きだと最後の1色がずるっと行きやすいの?
585名無し三平:2012/02/19(日) 11:52:56.92 0
超密巻き+テーパー+すべすべスプールのミックス技だと思うんだけど
是非ともリールの構造に詳しいベテラン諸兄の所見をうかがいいたいところ。
586名無し三平:2012/02/19(日) 12:30:55.92 0
クロスラップ+大テーパー角
スーパースローオシュレート+小テーパー角(ストレート)

これだいぶ昔からやってるよね?
ナイロンラインの時代、あるいはナイロンを使うSCの場合と、
ほとんどPEしか使わない今の実釣とでは、
違いがあるんじゃないかな?
587名無し三平:2012/02/19(日) 12:33:13.58 0
>>586
しね
588名無し三平:2012/02/19(日) 12:46:37.24 0
>>581
それはシマノベースの目で見ているからそう感じるだけ。
589名無し三平:2012/02/19(日) 12:47:26.05 0
いや〜・・・^^;
590名無し三平:2012/02/19(日) 13:39:03.30 0
今Mg使ってるんだけど、こないだ初めてのダイワリールとして手頃なところでベーシア35買った。
巻き心地の悪さと作りの安っぽさでガッカリ。90mmとかデカいハンドルの上、このギヤ比で、
どうしてこんなに巻きが重いのか。同じ価格帯のフリーゲンのほうが数段上なんだよね。作りも巻き心地も。
だから、Z45買うと、同じようにガッカリするんではないかとなかなか踏み切れない。格好は良いのだけど。
店でクルクルしただけでは悪いとは思わないが、コンペのツルツル感よりは、明らかに劣る感じ。
ちなみに俺がリール選ぶときに重視しているのは、@巻き心地 Aトラブルレス B格好良さ
MgではBが満たされない。んでコンペかZ45かで迷っている。
591名無し三平:2012/02/19(日) 13:47:32.54 0
>>590
@巻き心地 Aトラブルレス B格好良さ

Z45AB
Mg@A
コンペ@B

好きにしろw
592名無し三平:2012/02/19(日) 13:50:04.84 0
Mg使ってる人がベーシアで満足できるハズがない
593名無し三平:2012/02/19(日) 13:55:13.67 0
俺が次期モデルにお願いするとしたら
軽量化は現状の350g程度でいいから
ダイワ:巻き心地を何とかしろ
シマノ:もういい加減超密巻きはあきらめろ
だな
594名無し三平:2012/02/19(日) 13:59:04.92 O
>>585 やはりミックス技だと思う。しかしテーパースプールに溝無しって、公園の滑り台じゃないんだから最初から分かりそうなものだけどね
595名無し三平:2012/02/19(日) 14:05:44.47 0
>>590
ギア比から言ったら、ダイワのリールは概して重いぞ。
596名無し三平:2012/02/19(日) 14:14:04.43 0
>>591
わかりやすいですねw大会でも使うんで、コンペはやめとこうと思いマス。
>>592、595
Mg使いながら、投げ練用としてフリーゲンは許せるレベルだったけど
ベーシアはとても無理です。シマノのスピンジョイのほうが巻きが軽いマジで
597名無し三平:2012/02/19(日) 14:50:55.09 0
Z45かっこいいよな〜
598名無し三平:2012/02/19(日) 16:12:27.37 0
なぜサンコンが新製品一覧にあるのか
599名無し三平:2012/02/19(日) 16:38:46.62 0
>>596
ギア比と巻きの軽さの関係って、ローターの回転数だけじゃないからね
オシュレートのスピードも大きく影響する
ピストン運動の速いダイワはカタログ値以上にハイギヤと考えればいい(ついでにギヤも早くイッてしまう)
同様にローギヤとなるコンペはMgより巻きは軽い
ダイワの大会出るのに要るってんなら仕方ないが、Mg持ってるならZ45わざわざ買う必要ないと思うが・・・
600名無し三平:2012/02/19(日) 16:49:02.22 0
>>598
ダイワがアホだから
601名無し三平:2012/02/19(日) 18:11:20.40 O
チタノススーパーエアロGT5000のスペックの分かる方いますか?
602名無し三平:2012/02/19(日) 18:44:18.14 0
>>590
ならコンペでいいじゃん。なぜ無理してダイワ買おうとしているのかがわからん。
Bの格好よさは俺と逆だ。
603名無し三平:2012/02/19(日) 19:58:01.88 0
>>602
コンペはトラブルを聞くので。。。
あと、ダイワの大会はダイワのタックルでしか出れないので
Z45が問題なければこのさいリールはダイワで統一しようかと・・・。
コンペが超密巻きでなければ決めるんですけどね
604名無し三平:2012/02/19(日) 20:08:25.18 0
ギア変えれば、密巻きでなく出来るじゃないか・・・
605名無し三平:2012/02/19(日) 20:08:36.29 0
>>599
なるほど、スプールの上下動が早ければそれだけたくさんの糸を巻くから
同じギヤ比でも重くなるということですね。目からウロコです。
ダイワのリールを買う理由・・・まさしくダイワの大会に出るためです。
やはりZ45買って、SBC限定で使用することにしようかな。。。
JCは今のままMg使用ということで。
606名無し三平:2012/02/19(日) 20:48:42.09 O
>>605 オシュレーションの違いでギアの耐久性や巻き上げ力には変化はありませんよ。今ここにスーパーエアロテクニウム3台、チタン2台ありますが、どれも巻き上げ力、ギアゴロに差はなく快調です。テクニウムにはシマノさんの好意でチタンのギアを入れてます
607名無し三平:2012/02/19(日) 21:08:56.04 0
>>606
上下動が早いとそれだけ斜めに糸が巻かれるので、同じようにローターが1回転する間に
巻き取る糸の量が増える→相対的に巻き上げが重くなる、ということなのかな、と思ったのですが。。。
同じ飛距離でも、水深があると糸がたくさん出る、みたいな。
608名無し三平:2012/02/19(日) 21:15:43.22 O
>>606 ご存知のようにテクニウムは速いオシュレーション、チタンはスローオシュレーションでその他はリールの材質以外は共通部分が多いのですが、体感上、巻き上げ力に差は感じませんし、ギアもいまだに滑らかそのものです
609名無し三平:2012/02/19(日) 21:22:01.97 O
>>608です アンカー間違えました >>607さんへです
610名無し三平:2012/02/19(日) 22:02:26.42 O
Z45リミテッドは何台限定なの?
611名無し三平:2012/02/19(日) 22:12:14.70 0
1000台だってさ
612名無し三平:2012/02/19(日) 22:39:16.37 O
↑マジっすか?そんなに少ないんだ!
613名無し三平:2012/02/19(日) 22:58:36.00 0
どうせ売れないでしょw
ダイワお得意のいつもの在庫処分みたいなもんw
614名無し三平:2012/02/19(日) 23:07:29.74 O
というか、赤よりシルバーのほうがカッコよくない?(ノーマルLGしか持ってない負け惜しみ)
615名無し三平:2012/02/19(日) 23:27:53.98 0
ダイワさんよ いいかげんにしてくれよ 皆困ってるから 
どうしてグレ、へら、鮎はタックル自由なのに
投げ、チヌだけ縛るのさ?
これじゃZ45、プロキャスタ、マスキス、銀狼を
買えコラ!って言ってるみたいじゃん
616名無し三平:2012/02/19(日) 23:47:26.81 0
>>605
ベーシア持ってんだろ?SBC用だったらそれでいいじゃん。
つーかただ買い物したくてあーでもないこーでもないと楽しんでるだけなんだろ。
ダイワが欲しくて欲しくてたまらないのに>>590でボロクソ言ったりしてかったるい奴だよなお前。
細かいことにグチグチグチグチって素人丸出しだし、あの位のだったら一通りまとめて買って
きて試して自分で決めろよ。
20万もあれば済むだろーが。
617名無し三平:2012/02/19(日) 23:58:58.78 0
投げ専リールって海外でも売ってるのかな?
スポーツキャスティング以外でニーズあるの?
618名無し三平:2012/02/20(月) 00:13:32.67 O
>>617 欧米のメーカーて投げ専あれば輸入されてるんじゃないかな?SCの大会に海外に出て、たとえば練習日に投げてると、ドイツの選手なんかに指さされて モンスターマシンて言われるって言ってましたよ
619名無し三平:2012/02/20(月) 00:39:17.30 0
>>616
ベーシアは我慢できんからZ45買うよ。
素人で情報無いからいろいろ聞いてるんだろーが。
あんたみたいな金持ちじゃなし、20万なんか、ぽんと出せるか。
なんもアドバイス無いなら余計なこと言うな。
620名無し三平:2012/02/20(月) 06:17:59.47 0
>>605 ちょっと違う
厳密にはあんたの言うとおり数ミリ程度糸巻き量は長くなると思うが、
スプールの上下運動だってハンドルの回転力をギヤで変換している
その運動もギヤ比と考えれば、Z45はハイギヤ、コンペは超ローギヤってことになる
ローター取っ払ったリールを想像してみてくれ、どっちがハンドル軽い?

>>606
おじいちゃん、いつまでもお体とリールを大切になさってください
621名無し三平:2012/02/20(月) 07:49:42.18 O
>>620 脳内理論派さんおはよう>>606ですが私はおじいさんではなく、シマノ、ダイワ、ガマなど全国大会出場経験20回ちょっとの現役トーナメンターですZ45等最近のリールも数台所有しております。Z45のギアが早くダメになるソースをだしてみてください
622名無し三平:2012/02/20(月) 07:51:51.53 0
>>621
内容がうざい
改行くらいしろ
623名無し三平:2012/02/20(月) 09:03:44.49 0
>>622
黙れ貧乏人
624名無し三平:2012/02/20(月) 09:08:30.95 0
>>620
そうなの?巻の重さはローターを回すほうのギア比の問題で、スプールの上下運動は縦の棒の溝の刻みの細かさで
変わってくる。その場合スプールの上下がゆっくりでも巻の重さの部分とはほとんど関係なくない?
625名無し三平:2012/02/20(月) 09:25:37.05 0
>>619
MG所有でベーシアが手頃でボロいと感じてZ45を買おうという人が素人で金持ちじゃない?
まさかーw
626生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/20(月) 15:12:33.67 0
フリーゲンTDとベーシアQDならどっちが飛ぶ?
627名無し三平:2012/02/20(月) 15:42:51.55 0
変わらん
竿と糸を気にしろ

遠投磯竿なんか使うならあっちいけ
628名無し三平:2012/02/20(月) 18:35:53.26 0
シマノ(SHIMANO) サーフランダー 405DX
参考価格: ¥ 40,950
価格: ¥ 19,194 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 21,756 (53%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0039MSW5G

ダイワ(Daiwa) キャスティズムT 25-385
参考価格: ¥ 55,125
価格: ¥ 26,237 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 28,888 (52%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026S1BUM

シマノ(SHIMANO) サーフリーダーEV(振出) 405EXT
参考価格: ¥ 28,350
価格: ¥ 13,158 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 15,192 (54%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q796G0
629名無し三平:2012/02/20(月) 18:53:37.32 O
>>620さん、>>621です 朝は、じいさん呼ばわりされて、感情的になって申し訳ありませんでした。またオシュレーションの抵抗に関しての説明は>>624さんが丁寧に説明されている通りだと思いますのでご理解下さい
630名無し三平:2012/02/20(月) 18:56:55.08 0
だから、改行しろよw
631名無し三平:2012/02/20(月) 19:02:33.56 O
>>630 今は携帯から書き込み中だから 改行すると字数が入らないんですよ、パソコンからのときは改行しますね
632名無し三平:2012/02/20(月) 19:11:43.24 0
いつの携帯を使っているんだよw

携帯でも、好きなだけ改行できるだろ。
633名無し三平:2012/02/20(月) 19:12:39.24 0
振出と並継ならどっち派?

私は振出に1票
634名無し三平:2012/02/20(月) 19:18:13.69 0
流れぶった切ってすまんが、

セージのTXL 2710-3 #2LINE
7'10" 2 1/8 OZ

のこと詳しく教えてくれないか?
もしくは詳しい解説が書いてあるサイトを。

友人から譲ってもらったのだが、性質とかググってもイマイチ出てこなくて…
カタログにも載ってないみたいだし…

もしかして、モデルチェンジしてカタログ落ちしてるのか?
635名無し三平:2012/02/20(月) 19:20:51.79 0
性能は間違いなく並継がいい。これは認める。

でも振出が好き。
並継は重すぎて、釣り場に4本持って釣りに行けない
コロタマ狙いで並継にするときもあるけど、4セットはかさばるし重すぎる。


これは引釣派と置竿派で意見が割れる予感
636名無し三平:2012/02/20(月) 19:21:57.47 0
>>634
ここはフライスレじゃないぞw
637名無し三平:2012/02/20(月) 19:27:31.12 0
>>そうか…
すれ違いスマソ
ロッド関係でいいかとオモタ…
638名無し三平:2012/02/20(月) 19:36:11.79 0
>>628
キャスティズムT25−385の定価は35000円だよ。アマゾンが間違ってるね。
あとの二つはお買い得だね!
639名無し三平:2012/02/20(月) 21:33:20.39 0
時代は振り出しなのかもね

コロタマでも425が必要なときが多いしAやBXクラスで対応できる場面が多い
640名無し三平:2012/02/21(火) 08:39:33.66 O
近年は振り出しの性能が上がってるからなあ。
ダイワのVジョイント搭載ロッドなんかはマジでいいもん。
あとは振り出し用Kガイドで絡み問題が解決すれば完璧と思う。
641名無し三平:2012/02/21(火) 12:19:19.07 0
>>640
その前に振り出しのガイドでトラぶったことある?
642名無し三平:2012/02/21(火) 12:24:58.19 0
643名無し三平:2012/02/21(火) 12:32:28.55 Q
今のガイドでもからまないけどね。
Kガイドなんかいらないよ。
ハイスピンダーで極細PE使ったって何も問題ないんだから。

まぁKガイドはいいとしても、あれはないよな。
5点なら脚高じゃないとさ。バット25のKガイドでやるなら7点はいるだろ。百歩譲って6点てとこか。
わかってますかダイワさん?
644名無し三平:2012/02/21(火) 12:53:37.20 O
>>641
絡まったことあるよ。
強風時に細いPE使うと、時々餌付けしてる間にガイドに引っ掛かる。
645名無し三平:2012/02/21(火) 13:34:20.17 0
そんな時はKガイドでも絡むから一緒よ
普通に使ってるときの話しをしてるのよ
お分かり?
646名無し三平:2012/02/21(火) 13:55:09.61 0
振り出しはバットガイドのピンにラインが巻き付いてパチンと逝ったことがある
647名無し三平:2012/02/21(火) 15:15:53.37 0
振り出しって細いPE使っても全然絡まないよね
軟らかいから良いのかな?
648名無し三平:2012/02/21(火) 16:25:47.02 0
ユーチューブで投げ釣り関係で適当に見ていったら外国の動画でかなり良さそうな竿、ガイド、リールが紹介されてた
日本って富士工業のせいで海外ブランドのガイドやリールシートが搭載された釣竿買えないんだっけか?
シマノのエアロチタンニウムMGとかっていうドラグ付きのリールとかカッコイイ!!日本では売ってないけど…
海外の釣具って凄い成長してる模様
アタリがあると無線式スピーカーから音が出て教えてくれる装置とかも夜釣りに良さそう!
しっかりした投げ用のクラッチリールも海外では売ってるみたいだよ!
ソニックとかって会社が売ってる超細身の投げ竿とかも良さそう
もし海外のタックルが日本で買えたら日本の会社なんて瞬殺だろうけどね…
649名無し三平:2012/02/21(火) 17:09:59.53 0
>アタリがあると無線式スピーカーから音が出て教えてくれる装置とかも夜釣りに良さそう!
鯉釣り用であったような気がするが。



海外の釣具店に行けばわかるけど、性能だけならシマノとダイワがNo1だよ。
外国メーカーの方がダイワシマノに駆逐されている。


650生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/21(火) 18:13:52.17 0
コイ釣りのセンサーは全部注文生産で安くても10万ぐらいするぞ
一台一台周波数変えんと他人の電波拾うからな
それにあれはリールの回転に反応して発信されるから
穂先を水平にしてアタリでラインが出るように調整せんならん
小さいアタリのキスやカレイには使えん
アタリをとるためだけに10万も20万も払えるか?
面白いけどな
1〜5番ぐらいまでセンサーがあって音声で「3番にアタリです」とか言いよる
車の中が刑事ドラマみたいになるぞ
651名無し三平:2012/02/21(火) 18:32:22.02 0
俺が見たのもよくみたらコイ用みたいだ
そんなに高いのか…orz

↓これがその無線式スピーカーでアタリがわかるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=CMb98SMdvrA&feature=related

↓細身でシャキッとしてそうな投げ竿(?)
http://www.youtube.com/watch?v=dqUf1hB2obs&feature=related

↓Shimano Aero Technium MgS かっこいい!
http://www.youtube.com/watch?v=DecA9ITZ4Bs&feature=related

↓スーパーエアロチタニウム425CX(名前があれだけど竿ですね)
http://www.youtube.com/watch?v=T7WslL-4quk&feature=related

ほかにも色々面白いのがありそう!
652名無し三平:2012/02/21(火) 18:47:08.54 0
センサーが一個現在1万いかない程度
レシーバー(センサー4個まで対応可能)が大体1万
日本では売ってなさそう…
653名無し三平:2012/02/21(火) 19:01:03.38 0
黒ベーシア
Daiwa Tournament Black Basia 45 QDX
http://www.amazon.de/dp/B0030IKED2
654名無し三平:2012/02/21(火) 19:43:15.58 0
アメリカのアマゾンだと色んな色のベーシアやらトーナメントサーフ35があるよね。
日本でも売ってほしいけど日本で種類増やすとメーカーで在庫が大量にでてしまい儲けが減るんだろうな
655名無し三平:2012/02/21(火) 20:22:50.81 O
>>645
なんだ、脳内かよ
Kガイドなら餌付け時に絡んでもオモリを持って引っ張ればほどけるんだがな
使ったことないんだろ
656名無し三平:2012/02/21(火) 21:08:59.00 0
>>655
その前に餌付けの時に糸をたるませていることがダメじゃない?
結局今までのガイドでも通常の人はほとんどライントラブルなどなく使うことが
出来るのに、一部のラインの扱いの出来てない人にもトラブルが起こりにくいという。
特に投げ釣りは常にラインを張っておくというのが基本だよね。
657名無し三平:2012/02/21(火) 22:03:10.31 0
>>651
オマエ、ホントに日本人か?
648での無知ぶりにも吹いたが動画もひどい

シャキッとしているだと? キャスティズム以上にペナペナだぞ
あんなの平均的な投げ師がフルキャストしたら余裕で折れる

かっこいい? 誰か登場人物にV字投法教えてやれよ

竿? あのラッピングだけで余裕の自重100g増
658名無し三平:2012/02/21(火) 22:46:43.18 O
釣道具に関しては日本が異様に発達している。

659名無し三平:2012/02/21(火) 23:29:21.85 0
SCだとヨーロッパ製のロッド使ってる人が結構いるよ。
太い・重い・低反発の三拍子そろってるんだけど、
粘りがあって飛ぶんだよね。振る人が振れば日本のロッドより飛ぶ。
ホソ・カル・ピンの時代は終わった?かも。
660名無し三平:2012/02/21(火) 23:39:11.16 O
誰がSCの話をしている?
661名無し三平:2012/02/21(火) 23:44:23.98 O
>>656
強風の時に釣りしてると一瞬荷物が飛ばされそうになったり、
海毛虫やゴンズイに気をとられてラインが緩むことがあるんだよ
釣りにいかない人にはわからないとは思うけどな
662名無し三平:2012/02/21(火) 23:55:42.28 0
引き釣りなら一応道糸をたるませないでってマニュアルに載ってるから
自分のやってる限定された釣りがすべての人だと思います
よくある地域も限定せずこの季節釣れますかとか聞いちゃうのと同じ類
663名無し三平:2012/02/22(水) 00:10:50.52 0
釣り具に限ったことではないが、
日本の技術はすごいと皆口をそろえて言うよな。
でもそれって技術の押し売りじゃないかな。
この製品はこんなすごい技術で作られています!!ってのが多いけど
本来、ユーザー要望があってそれにこたえるために技術が必要になるはずなんだが、
日本は初めに技術ありきで、目的を後から探すって逆のパターンになってるんだよね。
そのあたりが日本製品の海外での売れ行きが振るわない一因になってる気がする。
日本人は日本は技術があるから「いいモノ」ができる、ってつけあがってたんだと思う。
今こそ、もう一度「いいモノ」ってなにかを考え直すべきなんじゃないかな。
664名無し三平:2012/02/22(水) 07:26:53.60 0
>659
飛ぶんなら、おまえが使えよ。
俺は、重い竿は嫌だね。ホソ、カル、ピンのロッドを選ぶよ
665名無し三平:2012/02/22(水) 07:48:52.73 O
日本製品が売れない理由は円高が一番大きいんじゃないか?

トローリング用リールやバンスタールみたいな手作りリールを除けば、
外国の釣り具は現地では安いよ。
円高になって海外通販サイトをよく利用するが、日本の釣り具は総じて割高。
逆に日本に輸入されている海外製品は、かなり割高、ぼられている。
666名無し三平:2012/02/22(水) 08:52:28.08 0
アメリカのアマゾンでペンリールの安いこと。

日本のの1/2ぐらいの値段w
667名無し三平:2012/02/22(水) 09:13:06.95 Q
>>664
使ってるw
668名無し三平:2012/02/22(水) 09:18:24.77 Q
高いから買わない、安いから買う、
そこを超越したモノづくりをしなければ日本製品に勝ち目はない。
669名無し三平:2012/02/22(水) 09:21:26.52 0
>>657

細身のわりにはかなりシャキッとしてるよ。
あんな細いのに径のでかいガイド付けてるんで投げ終わった後に結構しなってるけど
スローで見ればシマノの先調子の竿も投げた後にかなりしなるよ。
適合範囲の錘ならフルキャストしても大丈夫だろ…
余裕で折れるとか…

リールのこと言ってるのに投げてる人の文句言うなよ…
ってか投げてる人普通に上手いだろ

ラッピングの事は誉めてないよ…
最後の方に出てくるロッドの名前が凄いだけだから
ラッピングの文句言う前に動画全部見たの?

ってか100g増とかどんだけエポキシ使ってんだよ…
670名無し三平:2012/02/22(水) 09:36:12.70 0
拙◯のところなんかは外国からの注文がけっこうあると聞いたことがある。
ダイワとシマノの製品はやっぱりすごいよ。
671名無し三平:2012/02/22(水) 09:59:41.31 0
>>669
降り止め以前に投げの基本が出来てないのに?w
アレで上手いとかお前ドンだけ下手なんだよ。
672名無し三平:2012/02/22(水) 10:00:13.91 0
黄色でKガイド(?)の振り出しサーフリーダーもあるのか…
エアロチタニウムもあればエアロテクニウムもあるんだな…

http://www.youtube.com/watch?v=PsoCqDATFqg&feature=related
673名無し三平:2012/02/22(水) 10:21:28.37 0
>>661-662
ははーなるほど。たまたま最近Kガイドが出たけど、それまでは釣りは我慢作業だったんですね。
理解しました。
674生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/22(水) 10:33:40.94 0
>>663
そうそう、君の言うとおり
そもそも日本製品が優秀やなんて生産者が言い出したことで
消費者の声ちゃうやろからな、
技術技術言うけど余計なもん作って売り付けられたらたまらんで
日本人が優秀なはずがないやん
「あなたの一番大切なものは」って聞かれて
8割ぐらいが「お金」なんて即答するようなレベルの民族やぞ
最低やろ
675名無し三平:2012/02/22(水) 10:51:13.80 0
>>671
ぶっちゃけあの細い黒いロッドは俺等の言う投げ竿じゃないから投げ方がちょっと違う。

でも白い竿とエアロテクニウムmg(?)とやらいうリールとの組み合わせの人はナイロン(?)で6色以上飛ばしてるから俺より上手い

お前ってスピードキャストの悪口言ってた奴?やたら偉そうに悪口言う癖なおしな…


むこうのサーフリーダーって3本の並継ぎで5m(BX)のもあるぜ。どんだけ剛腕だよ…
サーフリーダーなのに435XXの竿もあるしキスみたいな小物を狙う用じゃなさそう

並継ぎの竿の中に本当にSUPER AERO TECHNIUMってのがあった。
POWER AERO って竿もある。どれも425〜500まであるみたい。

>>633
俺も完全に同意。
いつかは少量多品種のものづくりが確立してくれることを願うよ。
676671:2012/02/22(水) 10:54:57.34 0
>>675
人違いだ。
お前こそ無闇に噛みつくなよ。

>ぶっちゃけあの細い黒いロッドは俺等の言う投げ竿じゃないから投げ方がちょっと違う

スレタイ読めるか?
別のスレにいけ。
677名無し三平:2012/02/22(水) 10:58:47.94 0
ロッドが違おうが遠投の基本は同じ
678名無し三平:2012/02/22(水) 12:10:12.13 0
技術が同じなら、体力勝負
ガチムチが勝つ
679名無し三平:2012/02/22(水) 14:55:51.33 0
>>676
無闇に噛み付くな?w
全否定から入って構ってやれば無闇に噛み付くな?
お前人と普通に話せてる?頭大丈夫?
動画で投げてる人のこと登場人物って言うあたりから変な人だと思ってたけど気味悪いな…
まさか3分後に俺にレスしてくれるとは思わなかった(汗
まさにここの住民って感じだな。ここの人はわりと否定的じゃないと思ったら1人だけ例外が居たなw

面白いものがあったからここの人達に紹介しようと思ったけど気持ち悪いのがつっかかってくるとは思わなかったw
680名無し三平:2012/02/22(水) 15:23:29.66 0
セックス
681生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/22(水) 15:32:57.08 0
お勧めのラインは?
682名無し三平:2012/02/22(水) 15:52:20.91 0
海外は日本のようなシビアな釣りは存在しない。
日本の性能を受け入れるマーケットがないだけ。
683名無し三平:2012/02/22(水) 16:01:09.19 0
>>679
うぜー
684生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/22(水) 16:43:45.02 0
飛ぶラインは何や?
どんな糸巻いたらええんや?
685名無し三平:2012/02/22(水) 16:56:24.71 0
>>673
何言ってるかよく分からないけど、多分、

俺らが言ってるように簡単にガイドにラインが絡まるようなら、投げ釣りなんか
我慢作業じゃないか。kガイドでなくてもそんなに簡単にガイドにラインが
絡まるもんじゃねーよ。

って言いたいんだよな?我慢作業って珍妙な表現だけどそういう意味だよな?

>>644は、単に、ラインがガイドに絡まったことがあるって言ってるだけで
>>656がそれに対して常にラインを張っておくのが投げ釣り一般の鉄則で
そうしていないのがおかしいみたいなこと言ったもんで
>>661-662はそんなことに気が回らない場合もあるんだよって言ってるだけで
簡単にラインがガイドに絡まるなんて一言も言ってない
686生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/22(水) 18:23:07.63 0
今夜行く
687名無し三平:2012/02/22(水) 20:05:31.08 O
>>673
日本語がかなり不自由みたいだな
685も言ってるが、俺は釣りが苦行なんて一言も言ってないが?
まあ、実際に振り出しとKガイド搭載の並み継ぎ持って
強風の中で細いPEで何回か釣りをやってみなよ
やれば分かるから
688名無し三平:2012/02/22(水) 22:17:23.37 0
>>687
なるほど。Kガイドはゴンズイに気を取られて糸がたるんでガイドに巻きついた時や、
餌付け時に強風でたるんだ糸がガイドに巻きついた時にスルッと抜けて楽ができるというコンセプトだったのね。

俺はてっきりキャストの時のライン放出時にリールとガイドの間、またはガイドとガイドの
間で膨らんだ糸が運悪くガイドに巻きつく状態になってしまったとき、巻きついたことに
よりロックがかかってバッチンすることが減るように考えられたガイドだと思っていたよ。
特に力糸と道糸の太さのギャップによる放出抵抗の変化時や、単純な二度振り、オモリを置いて
投げるときは初動時の力みでたるみ方向に竿先を動かしてしまった為におこる二度振り、
リールへのライン巻き取り時テンションがかかっていないまま巻いたために起こる
スプールからの放出トラブルなどでガイドに巻きついてしまった糸がキャスト時のオモリによる
引っ張りで自然にほどけてくれるように作られているんだと思っていたよ。
ごめんね俺が間違っていたね。
689名無し三平:2012/02/22(水) 22:28:18.35 0
ガイドのせいでライントラブルなんてねーよ。
どんな下手くそだよw
690名無し三平:2012/02/22(水) 22:32:20.73 O
>>688さんの言われるように、Kガイドの設計はそうです。ところが並継なら理論どうりにいくのに
振出でメーカーさんも苦慮していることがあるよ。
それはガイドロックのギザギザに細PEラインが投擲時に巻き込んでしまうことです
691名無し三平:2012/02/22(水) 22:33:22.93 0
ガイド絡み派の言っていることが間抜け過ぎてイタイwww
692名無し三平:2012/02/22(水) 22:36:14.06 0
>>690
そういう意見はいいねぇ。
Kガイドを振り出しにセットって難しいだろうね。振り出し用ガイドの構造上
問題がいろいろあって苦労しているんだろうね。
693名無し三平:2012/02/22(水) 22:43:02.40 0
>>691
もっと広い世界を見ろよ、ガキ
694名無し三平:2012/02/22(水) 22:48:37.84 0
>>687
強風の中でKガイド非搭載の振り出しや並み継ぎで釣りするけど特に問題ないんだが、
Kガイド搭載の並み継ぎで釣りするとどうなるの?まさかからむの?
お前言っていることの次元が低すぎるぞ。
釣りはじめて間もない人なの?
基本的な糸の扱いが出来ていない人の為にメーカーは頭を悩ませて振り出しに
Kガイドを搭載させようとしているのか?まあそうなのかもね。
695名無し三平:2012/02/22(水) 22:52:22.63 0
>>693
釣り具の扱い覚えようぜ!
普通はどの釣りでもトラブルような糸のたるみは作らないよ。
糸ふけ作る釣りもあるけど、巻き取る時や投げるときはしっかりテンション
かけた状態で糸を扱うんだよ。そうしないとライントラブルおこすよ。
696名無し三平:2012/02/22(水) 22:54:51.10 0
みんな何言ってんだよ。
売るために決まってんだろ。
メーカーだって必死なのさ。
それだけのことだろ。
697名無し三平:2012/02/22(水) 22:56:44.24 0
>>695
糸吹け作らないことよりもっと別なことに気を配らなきゃいけない状況なんかいくらでもあるの
どの釣りでもとか一般化するところとかもうどうしようもないガキだなこいつは
698名無し三平:2012/02/22(水) 23:01:33.99 0
振出用のガイドって10年レベルで変わってないよね。昔のカタログ見ても
セッティングこそ違えど、どれも見覚えのあるガイドばかり。

出来はどうあれ、素直に選択肢増えたことを喜ぼうやw
699名無し三平:2012/02/22(水) 23:05:35.01 0
>>697
いやいや、俺も色々な釣りやっているからね。それなりに経験してるよ。
でも糸ふけ無視で何か他のことをっていうのはよっぽど特殊な状況だわ。
そんな特例みたいな事をレギュラー扱いしている時点で何か違うと思うが、
別にここでそれを説き伏せても何の得にもならんし、俺は一向に困らないからいいよ。
終わりにしましょう。いい加減他の住人も怒りはじめるだろうしね。
700名無し三平:2012/02/22(水) 23:13:56.25 0
>>699
糸ふけ作らないことが最優先とか言ってること自体からまともな経験がないことが丸分かりなの
はい、真鯛でもカレイでもコロ鯛でもなんでも磯の上に抜き上げてばたばた暴れますわな
当然、魚の動きを抑えて処理をするのが優先事項で糸ふけなんか気にしてられませんね
これで理解できなければ続きも説明するけどまさか必要ないだろ
701名無し三平:2012/02/22(水) 23:18:06.71 0
>>697
釣りで糸をたるませる場面は多々ある。
ふかせや置き竿なんか魚にラインの張りによる違和感を与えないようにたるませて置くよな。
ルアー釣りでもスラックジャークなんかもあるし、流す時もある。フライフィッシングなんて
たるんでいるなんてもんじゃないほど糸出すし、他にもいろいろある。
しかしそれは穂先より先の話で、穂先からリールの間でたるませるのは×
702名無し三平:2012/02/22(水) 23:19:31.47 0
>>700
そこでKガイドの出番なのですね!Kガイド素敵!
703名無し三平:2012/02/22(水) 23:21:21.25 0
もうどうでもいいだろ。
糸がふけたってそんなに絡まないし、
絡んだって別に困らないだろ。
でも、絡みにくいガイドが存在するならそれはそれで素晴らしい、
ってことでOK?
704名無し三平:2012/02/22(水) 23:24:22.62 O
>>688
お前は本当に馬鹿だな
705名無し三平:2012/02/22(水) 23:33:02.85 0
>>701
もう支離滅裂だな
あんまり一般化した話はしたくないんで釣り上げた大物を処理するときはどうするんですかって
ところまず答えて欲しいんだけど
話を合わせて一般的に言うと、ほとんどの外ガイドの釣りでガイドがらみの心配が否定できないのは常識だし
ガイドがらみしたことがありますという人に対して状況も問わずたるませるのが悪いというのが
おかしいって話で、言えるとしたらガイドがらみしてないか確認してから投げないのはダメってところだと
思うけど、何千回何万回キャストするうちにそれもついうっかり絡んだままなげちゃうこともあるわな
706名無し三平:2012/02/22(水) 23:54:39.19 0
>>705
ガイドがらみしたことありますじゃねーんだよ。Kガイド搭載の振り出しを心待ちに
している>>640が前提にあるということはわかっている?
で何千何万分の一のガイドがらみの為にKガイドが欲しいの?ってところだけど
おわかりか?
本当にそんな場面の為にKガイドKガイドって騒いでいるの?って話なんだけどOK?
大物とってたるんだ糸なんか普通にきっちり直したうえで次のキャストに入るわな。
そこでそんなにKガイドが欲しいの?
707名無し三平:2012/02/23(木) 00:09:48.35 0
>>706
はあ?何千何万回キャストするうちに気が付かずに絡んだまま投げてしまう
こともあるだろうといってるわけで絡まるのが何千何万分の1とは全然言ってないけど
こんな分かりやすい話も理解できないってお前と会話するのは難しすぎるわ
kガイドのおかげで気を使わなくて済むのは毎回だからそりゃありがたい人もいるわな

そもそも絡んだら直せばいいというのならまだ分かるって言い出したのは俺なんだから
いまさらてめえが人の言い分を横取りしてんじゃねえよ
>>656が絡んだのを直さず投げるのが悪いと言ってるだけならまだちょっとは理解できるけど
そうじゃなくて絡まらないようにラインを張ってないのが絶対的にダメと言ってるのがどう考えても
おかしいって話なんだわ
708名無し三平:2012/02/23(木) 00:28:54.10 0
>>707
なに熱くなってんの?はずかしいよ。
まずは>>640から読んで来いよ。そうしないと全然話にならないから。
で、なにが横取りなの?
絡んだまま投げてしまうことなんていまだにある?ないだろ?
あんたはどっか途中で掻い摘んで横レスするから話のわけがわからないんだ。

わかりやすく説明すると
>>640がKガイドに期待した。

でもKガイドじゃなくてもガイドのトラブルってそんなに起こるか?という者が現れた。

風邪の強い日の餌付けや何かに気を取られたときに風邪で糸がガイドにからまることがある。

いやいやそんなのはKガイド以前の問題でしょう。

ということなんだが、あんたもガイドに糸が絡むからKガイド欲しくてたまらない感じ?
あんたならむしろ別に今のガイドで問題ないでしょ?
そういう話の流れなんだからむしろあんたはこっち側の人だと思うんだが。
709名無し三平:2012/02/23(木) 00:29:20.49 0
www
710名無し三平:2012/02/23(木) 00:41:35.54 0
>>708
自分に都合よくはしょってまとめるなよ
俺がおかしいといってるのは
そこの「いやいやそんなのはKガイド以前の問題でしょう。」の内容が
具体的な状況を一切無視して「たるませるのが悪い」というものだったことの一点
それをkガイド以前の問題って広くまとめて「キャストの前にきちんとガイドがらみを確認しましょうね」
まで含めちゃうのは見え透いたいかにもガキらしい詭弁
711名無し三平:2012/02/23(木) 00:49:31.69 0
>>710
ダメだな。チンチンになってて話にならんw
「〜だったからガイドにからんでトラぶった。」なんて言って時合にトロトロしてたら
仲間に白い目で見られるのがオチだろ?
あんたはそういうレベルだよな。そんなにKガイド欲しいと思う?
って話をしているだけなのにどうも喧嘩がしてーみたいだなオイ。
712名無し三平:2012/02/23(木) 00:57:07.45 0
×あんたはそういうレベルだよな。

○あんたはそんなトロくさいトラブルなんてほとんど起こさないレベルだよな
713名無し三平:2012/02/23(木) 01:06:44.74 0
>>711
そろそろまとめようか
こっちが言ってるのは最初からほとんど
「ガイドにラインが絡んだ経験がある」というレスに対して具体的な状況を無視して
「それはラインをたるませるのが悪い」と決め付けるのがおかしいということだけ
お前はそれにけちをつけてるんだろ?そうじゃないならどの段階から横レスしてんだよって話

それから妄想も大概にしろ

714名無し三平:2012/02/23(木) 01:21:08.86 O
もうケンカするな!
まとめるよ
投げ釣りの最中にガイド絡みするのは嫌な現象です
万が一夜釣りで絡んだまま投げたら大変です
でも一番問題は投擲時に絡むことです
メーカーさんもKガイドのセッティングの研究開発で今より絡みにくい振出しお願いしますね
715名無し三平:2012/02/23(木) 02:01:30.89 0
>>713
ちがーう!
ガイドにラインが絡むことを全否定しているわけではない。
あと妄想ではなくかいかぶりか?

そもそもはKガイドは>>644>>655のようなときのために必要な物かという疑問。
(もちろん>>640は問題ない。)
そもそもKガイドにそこまでの信頼度ないでしょう。(ローライダーが出た時も同じような流れが・・・・)

あと磯で鯛釣ってるとき寄せてハリス掴む前はもちろん糸張ってるし、そのあとは
竿をそっと置きながら手繰って掬って外して、ハリスとクッションリーダーを成りよく
置いて餌付けて、竿を持ってから直すというかリールのところで糸を摘まみながら巻いて、
ならすという感じだけどなぁ。
魚にじたばたされて竿まわりがそんなに滅茶苦茶になることないなぁ。

あと慌てたくなる気持ちはわかるが、投げるときは各所のチェックを怠ってはいかん。
それはKガイドでも同じ。事故につながるよ。

俺は今のところKガイドにかえたいと思わないんだけど(あるに越したことはないけど)
あんたはどう?あれば使うけど別にって感じじゃない?

俺もうん十年やってるからいまさらガイドトラブルが気になるようなことはないという
ところもあるんかな。昔の道具はもっとボロかったし。

716名無し三平:2012/02/23(木) 02:02:26.67 0
>>714
まとめサンクスw
717名無し三平:2012/02/23(木) 02:07:38.25 0
>>715
お前はどこから横レスしてるんだ?こっちは>>695から同じ奴相手にしてるつもりなんだが
718名無し三平:2012/02/23(木) 02:14:59.06 0
>>717
俺は>>641。もちろん>>640に対する煽りではなく、素朴な疑問+役に立てることが
あればみたいな。
719名無し三平:2012/02/23(木) 02:17:02.23 0
>>695はお前ではないのか?
720名無し三平:2012/02/23(木) 02:22:04.66 0
もっとまとめようぜ

俺たちは投げ釣りが好きだ

こうだろ?
721名無し三平:2012/02/23(木) 02:28:39.66 0
>>717
というわけでそもそもあんたみたいなわかってる者に文句たれたいわけじゃないのよ。
ガイドに絡むトラブルの存在はもちろん承知していて、だからこそトラぶらない工夫して
問題なく釣りができる方法をとっている。
なのでKガイド以前にやれることはいっぱいあるよということで、それによってKガイド
なくても問題なく釣りが出来る方法はそれなりのキャリアがある人にとってはごく普通の
ことで、それを>>655とか>>661あたりの人は何言っちゃってるのかなってだけです。

>>695は俺だけど>>691は違う。だって>>693のレス酷くない?
722名無し三平:2012/02/23(木) 02:29:06.89 0
>>720
いいねぇ!
723名無し三平:2012/02/23(木) 03:05:04.67 0
>>721
ひどいひどくないでいえば君のレスじゃないにしても>>691先に見てくれよ
それ対するレスとしては>>693も控えめなぐらいだろ
724名無し三平:2012/02/23(木) 03:17:20.11 O
>>721 >>723
もう そろそろ寝ましょうよ
725生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/23(木) 11:48:06.07 0
まだ遠投力が足りんな
ラインが悪いんかな
昨日はセイゴが2匹釣れたけどハゼが食わんし
イマイチ着水地点が近い気がする
BBXのサスペンドに巻き替えてみるか
726名無し三平:2012/02/23(木) 14:09:17.78 O
何色なげるん?
727名無し三平:2012/02/23(木) 21:05:30.71 0
緑黄色
728名無し三平:2012/02/23(木) 22:44:57.60 O
シマノ エアロキャスト4000のスペック分かりますでしょうか?
729名無し三平:2012/02/23(木) 22:51:13.56 0
HVSGが手に入りにくくなってる昨今、KWSG以外の選択肢がなかなかない。

ナイロン太糸派にはつらいご時世・・・。
730名無し三平:2012/02/23(木) 23:08:06.51 0
>>727
それは素直に食うて健康になっとけや
投げるもんやないで
731名無し三平:2012/02/23(木) 23:43:52.07 0
>>729
KWSGでもフレームをまげて起こせばそこそこ使えるよ。
それでもラインがフレームにあたる感じは否めないが、
特に飛距離が落ちているわけでもないから問題ないと思う。
732名無し三平:2012/02/24(金) 00:05:37.15 0
NISSINからもKWガイドの振出投竿が発表されてるね

ttp://www.u-nissin.co.jp/product/item/id/010190234
733名無し三平:2012/02/24(金) 00:17:12.72 0
>>732
いいねー
スピン振り出しに期待だな
734名無し三平:2012/02/24(金) 01:03:42.22 0
>>731
その手は思いつかなかったよ。下手にいじるとリング抜けそうでwww
735名無し三平:2012/02/24(金) 08:04:18.83 0
投げ竿用のKガイドって高さがないんだけど
投げたときラインで竿を叩かないのかなあ?
736生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/24(金) 09:38:30.12 0
メガディスハイパー5号で渾身のフルキャスト
何とか90m級の投擲になってナマズがヒット
http://h2.upup.be/yYAW8WfsTm


737名無し三平:2012/02/24(金) 12:16:38.85 0
>>735
叩くよ、バットが25だと。
30だとそうでもないかな。まったく叩かないわけではないけど。
でも30だとでかいっていう人もいるから、25Hあたりを出せばいいのにね。
738名無し三平:2012/02/24(金) 14:32:39.39 0
ナイロン太糸じゃなかったら、大丈夫
インターラインがあれだけ流行ったんだよ、あのときは、みんなインターライン
あの口径でもなんとかなるはず、糸叩く?叩くくらいなら、インターラインロッド傷だらけのはず
そうでもなかったけどね
だんだん、内部に水がたまってきて、飛ばなくなるし
ゴミが詰まるしね
糸切れたとき、ワイヤー使って通すのが面倒
コロタマ狙いのナイロン極太じゃなかったら、今の口径でどうにかなります
739名無し三平:2012/02/24(金) 15:35:52.09 Q
どうにかなる?
つまり、最大限の飛距離が得られると?
740名無し三平:2012/02/24(金) 16:10:39.27 0
また始まった・・・
741名無し三平:2012/02/24(金) 17:44:37.65 0
糸が竿を叩くのは糸自体が原因の可能性も大きいよ
742名無し三平:2012/02/24(金) 18:02:31.41 0
サンラインの8号テーパーちから糸使うと何やっても叩く
743名無し三平:2012/02/24(金) 20:26:09.11 0
話題は飛距離しかないの?
744名無し三平:2012/02/24(金) 22:47:51.43 0
いいじゃないか、投げ釣りなんだから。
投げ釣りの楽しみが飛距離だけとは言わないけど、
やっぱり一番の関心事項は飛距離なんじゃないかな。それって俺だけ?
飛ぶ人、飛ばない人関係なく、みんな遠くへ飛ばしたいっていう気持ちがあるんじゃないかな。

これ言うと怒られるかもしれないけど、
最近チョイ投げとかライトタックルってのが流行ってるよね、
まぁ純粋に魚釣りを楽しむってのはわからなくもないけど、
みんな飛ばないからって逃げてない?
「飛ばさなくたって魚はつれる」「俺はキスのアタリを取るのが好きなんだ」「近くに魚がいるのに遠投なんてばからしい」
こういうのよく聞くけど、それって本音?
嘘ではないかもしれないけど、ほんとに遠投するのが嫌いなの?
ほんとは飛ばしたいんじゃないの?
って思うわけ。
別にとばなくったていいじゃない。飛ばそうと努力するのが楽しいと俺は思うんだけどな。

道具を語るスレだったね、気を悪くされた方ゴメンナサイ。

あっ、ちなみに俺は大して飛ばないんで悪しからず。
745名無し三平:2012/02/24(金) 22:58:16.10 0
LRからKW30に変更したら、バットガイド手前が糸たたきで傷だらけになった
テーパーは6号までしか使わないんだけどなぁ
リング下端とロッドの距離が近いからじゃないのかな?
746名無し三平:2012/02/24(金) 23:03:42.96 0
確かに口径だけじゃなくてロッドからの距離も重要。
でも、KWの30ってそんなに低いか?30Lの話じゃなくて?
747名無し三平:2012/02/24(金) 23:21:11.25 O
>>745さんのロッドの硬さは不明だけど
投擲時によく竿を曲げてるというのもあると思う
あと、ガイドの高さじゃなくて、リールシートからガイドの位置が遠すぎ
というのもあると思う(LRと同じ位置に交換したとして)
748名無し三平:2012/02/24(金) 23:46:41.07 0
悪りぃ、25でした 
405BX、シマノ表記でいけばガイドはF=550、R=820でほぼ標準
でも、キズは#2と#3の継ぎ目をまたいで結構長く入っているんだよね
リールがキススペなのでスプールの大きさも関係するのかな?
749名無し三平:2012/02/24(金) 23:53:16.82 0
>>742
俺はキススペの力糸が相性悪い。かなり叩く。
750名無し三平:2012/02/25(土) 00:01:25.92 0
>>744
それ違うと思うよ。おれオモリだけならDXで8色いける程度には投げられるけど、チョイ投げはチョイ投げで好き。
特にオチギスの時期とか、波口しか狙わない前提で来てるのにワザワザごつい投げ竿で
チョイと投げて、長い竿で不自由に20とか30mさびくよりシーバスロッドにミニリールで
やる方が楽だし面白いからそれはそれであえて楽しんでいるよ。
ただし、わざと小さい魚を必要以上に細い糸や華奢なタックルで無理やり楽しむのはきらい。
強い引きが欲しかったらマグロやブリ、鯛を釣りに行けって感じ。
まあ人それぞれだけどね。
751名無し三平:2012/02/25(土) 00:04:04.54 O
>>748
うーん( ̄〜 ̄;) なんかLRからKにされたらバランスくるってしまったかんじですねぇ
一旦LRに戻してみたほうがよろしいかも
752名無し三平:2012/02/25(土) 00:12:12.10 0
>>750
何言ってんの?
近くにいてもごつい竿で遠投するのが漢の投げ釣り。
チョイ投げのおっさんに釣果で負けても悔いはない。

しかしなぜDXで8色という?
XXXで10色だぜ!とか言ったほうがカッコイイのに・・・
753名無し三平:2012/02/25(土) 00:29:51.93 0
>>752
いやXXX持ってないので・・・・
もちろん漢投げするときもあるさ。要は臨機応変に色々楽しむのが好きなタイプだ。
754名無し三平:2012/02/25(土) 00:30:40.32 P
>>752
K野さんが実釣で使うメーンロッドはEX+だって知ってるか?w
755名無し三平:2012/02/25(土) 00:33:20.86 O
>>754
昔は425XXだったぞ
756名無し三平:2012/02/25(土) 00:46:14.33 P
そらトナメンとかの場合だろ?
プライベートでやる時は軟竿使ってるって本人が語ってた。
彼が所属してるクラブ(岩釣会)でも高級竿ほど軟調薦めてるよ。
757名無し三平:2012/02/25(土) 00:58:22.33 O
>>756
砂浜でのキス釣りには
SF425XX→キススペの宣伝のためキススペ405AXを使い初めた。ちよいなげ用にEXももってるだけで
決してメインロッドじゃないよ
758名無し三平:2012/02/25(土) 03:39:50.42 0
>>757
草野さん?
759生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/25(土) 08:46:12.23 0
昨日は完ボ
760名無し三平:2012/02/25(土) 09:26:21.06 0
>>756
俺も大体23〜26号の竿で引き釣りしてるわ。
黄スピンがメイン竿なんだけど軽くて重宝してる。
ただへたってきたから今年はスピンク385買ってみる。
761名無し三平:2012/02/25(土) 09:52:56.30 O
お前らパワーあり過ぎ…
762名無し三平:2012/02/25(土) 10:12:59.13 0
インナーロッドにすれば絡みませんが
763名無し三平:2012/02/25(土) 10:47:12.01 O
投げ竿でインナーって今もあるの?
764生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/25(土) 11:01:38.32 0
ラインがすれて傷だらけやろ
765名無し三平:2012/02/25(土) 23:15:40.79 0
しかしモデルチェンジごとに価格があがるのはなんとかならんのかね
このままじゃ数年後10万超える釣具がどんどん出てくることになるが
ユーザーがどこまでおとなしくするかだなw
766名無し三平:2012/02/25(土) 23:26:26.70 0
>>765
おとなしくするも何も買わなきゃいい。
安いのは安いのであるし、高いのを騒ぎ立てて安く買うのもおかしいし、
竿の名前が欲しいんじゃなくて、性能が欲しい。(外観とかもあるだろうけど)
いま7万の竿が同じ名前で10万で出てもそれは3万高い別の性能の竿。
車でいうとソアラみたいな。昔のソアラは庶民にも買えたけどそのあとのは
完全に金持ち用。ソアラといっても別の車としか言いようがないし、別の車に
なったソアラはいらない。みたいに思う。
767名無し三平:2012/02/26(日) 00:23:53.37 0
まあ、クルマだとどのモデルでも、モデルチェンジするたびに、車格が上がって大きくなる。
釣具もそういうところがあるかもしれない。
ただ竿はカーボン高騰の煽りを食らってる面もあるように思う。
768名無し三平:2012/02/26(日) 00:28:20.81 0
ん?インフィニティって日産の?
769名無し三平:2012/02/26(日) 00:33:11.79 0
釣りでは無いが
携帯やPCオーディオの隆盛でそれまでのスピーカーで聴くピュアオーディオは人口が激減
それに合わせてピュアオーディオ機器は一般人にはとても買えない価格にまで上昇している

同じことが投げ釣り道具にでも起きつつある
投げ釣り人口は減ることはあっても増えることは先ずないしね
770名無し三平:2012/02/26(日) 00:58:09.24 0
なんで人口減ったのに糞値上げしてんの?
771名無し三平:2012/02/26(日) 01:25:37.32 O
>>770
単純に売り上げ数が下がっても、売上高を確保して
利益をキープするだけ。
お金に余裕のあるかたは、欲しい物だったら買ってしまうと思うけどそうなると趣味=道楽 となるのが怖い
772名無し三平:2012/02/26(日) 01:36:09.37 0
>なんで人口減ったのに糞値上げしてんの?

>>771氏の言うとおり
バイク(SS等の趣味性の高いやつ)もバイク人口激減で価格は高騰するばかり

日用品と違って趣味性の高い製品は市場が縮小すると価格が急上昇する
773名無し三平:2012/02/26(日) 01:40:39.47 0
>>765
どこでも安い道具が一番売れてるよね。
774名無し三平:2012/02/26(日) 01:43:46.85 0
>>770
たくさん売れる物は、開発コストや原料のコストなど様々なコストが分散出来る。
775名無し三平:2012/02/26(日) 07:57:25.34 0
3万〜5万位の竿の性能が非常に上がってきたと俺は考えてる
せっかく一流メーカーの高価な竿を買っていざ投げてみて
「あれ、これって3万〜5万とかと同じ感じじゃね?」なんて感じたら残念でしょう
下げるものは下げて、上げるものは上げる
そうでないとブランドの区別が出来ない

そもそも本格的な投げ釣りは最初から流行ってない
これ非常に重要
776名無し三平:2012/02/26(日) 08:16:22.80 0
>>775
>3万〜5万位の竿の性能が非常に上がってきたと俺は考えてる
>せっかく一流メーカーの高価な竿を買っていざ投げてみて
>「あれ、これって3万〜5万とかと同じ感じじゃね?」なんて感じたら残念でしょう

意味不明
777名無し三平:2012/02/26(日) 08:22:01.90 O
777ゲッツ

776
普通に分かるんだが
頭打った?
778名無し三平:2012/02/26(日) 08:38:08.84 0
>>777
ケイタイの賢明なアナタがわかり易く説明してくれないか?

>>775の内容は矛盾だらけでさっぱり理解不能なんだ
779名無し三平:2012/02/26(日) 09:01:40.78 0
>>776
だーかーらー
一昔前のキススペ相当とサフランが同じ性能だって言ってるの
少しはそのチンポ頭で考えろよ
780名無し三平:2012/02/26(日) 09:25:08.43 0
>>779
>一昔前のキススペ相当とサフランが同じ性能だって言ってるの

一行で書けるなら最初からそうしろ
わざと難解に書くことがカッコイイと勘違いしてる中二病の罹患者か?
781名無し三平:2012/02/26(日) 09:25:41.08 0
>>779
それは無い
知ったかぶり乙
782名無し三平:2012/02/26(日) 09:35:14.67 0
>>780
でも君らは「キススペとサフランが同じ」と書くと
「キススペ買えない低所得が何言ってんのwwwwwwwwwwマジウケルwwwwwwwwwww」
となるでしょ?スレッドを盛り上げるならその方法もいいけど
いろんな人が出てきて互いに誹謗中傷し合う議論の方が気になる話出て来るんだよ
今のところ>>781さんが詳しそうだからちょっと話を聞いてみたいね
783名無し三平:2012/02/26(日) 12:04:31.22 0
おい、マジかよ
だれも竿の話なんてしたくないのかよ
784名無し三平:2012/02/26(日) 12:11:53.81 0
>>782がいやらしく絡んでくるのが予想されてるのに
竿の話なんてできるかよ
785名無し三平:2012/02/26(日) 12:16:52.10 0
あれ?10年前のセルシオと今の軽四が同じ性能って話だったのでは?
786名無し三平:2012/02/26(日) 13:24:06.86 0
いや、10年前のPCが今の携帯電話と同じ性能という話だろ
787名無し三平:2012/02/26(日) 14:22:57.58 0
3〜5万くらいの竿の性能ってそんなにあがってきてるんかなぁ。
まあ、ガイドとかシートとか、竿本体の性能とは関係無い部分では
それなりに良いパーツが搭載されるようになってるけど、それは高級竿だって同じだし。
788名無し三平:2012/02/26(日) 15:14:42.97 0
>>787
性能って部分も難しいよね。
実釣では5万の竿も10万の竿も飛距離も釣果も大差ないけど、スポーツキャスト
なんかだと数mの飛距離の違いが大きいんだろうし、なんともだよね。
789名無し三平:2012/02/26(日) 17:02:09.28 0
川でウキ釣りで小物釣り(ウグイやニジマス、ハゼ、手長エビ)、海でカレイや鯵、明治などの投げ釣り、ウキ釣り、ルアー釣り、カサゴなどのちょい釣り、探り釣りなどがしたいと思 っています。
お金がないので、竿は二本程度しか買えないと思います。
どんな竿を買えば良いでしょうか。
因みに舟竿は一本持っています。
790名無し三平:2012/02/26(日) 17:14:00.33 0
>>789
それらの釣りを同じ竿でするの?
ちょっと無理があるよ。

投げ釣り → 投げ竿
浮き釣り → 磯竿
ルアー → シーバスロッド
探り釣り → 短めのルアーロッド
ウグイ → 延べ竿、磯竿
手長えび → 延べ竿




791名無し三平:2012/02/26(日) 17:23:44.71 O
>>789
ここは金持ちなプロ並みが集まってるからそういう質問してもまともな答えは期待出来ない
煽るとか変化球使わないと食い付いてこないよw
792名無し三平:2012/02/26(日) 18:17:12.30 0
まあ、投げ釣りスレなんかでやるんだから、釣りだろ
793名無し三平:2012/02/26(日) 18:21:25.97 0
おいwコピペだぞこれw
794名無し三平:2012/02/26(日) 18:35:52.02 0
コピペなわけねーだろwwwww
コピペって意味わかる?wwwww
795名無し三平:2012/02/26(日) 19:22:07.12 0
 スレ利用時の注意事項

1 いい竿や、いいリールを揃えるのも大切ですが日頃の投練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の投練で用品の特徴や曲げ具合などの確認を怠らないようにしましょう!
2 「○○って飛ぶ?」や「○○ってどの位飛距離伸びる?」という質問をする前に検索しましょう!
3 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより良いキャスターを目指しましょう。
4 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう

<よくループする話題>

・《竿と釣果について》
  一流メーカーの一流の竿であっても魚からしたら全然見えないので、あまり意味はないと思います
  硬さにおいても、硬い竿は魚を弾くという主張もありますが、弾く竿の明確な基準はなく
  釣り針の鋭さと活性に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、竿と釣果と乗り具合は各人で判断しましょう

・《弱・強の表現について》
  4色→4色
  4色と少し 105m→4色強
  4色と半色 112.5m→4色半ば
  5色の手前 120m→5色弱

できたー
796名無し三平:2012/02/26(日) 19:30:46.77 0
>>791
成る程
でも他に良い竿スレがないからねえ(´•ω•`)
797名無し三平:2012/02/26(日) 19:33:02.19 0
>>795
余計な事すんなゴミ虫
798名無し三平:2012/02/26(日) 19:47:50.06 0
>797
いやね、何回も同じような話題がループして
毎回似たような結論しか出ないのに、それを何回もやるってどうなのよ?
と思ったからとりあえず簡単にまとめてみたの
これについて君は「余計な事すんなゴミ虫」という意見だけど
多分似たようなルールと言うかまとめを作ってくれていたんだよね?
それも見てみたいから貼ってくれないかな
まさか君に限って人のする事に文句しか言わない腐れチンポだとは思えないからさ
799名無し三平:2012/02/26(日) 19:50:13.86 0
三平一平に頼むしかないな
800名無し三平:2012/02/26(日) 20:05:46.85 0
>>798
>まさか君に限って人のする事に文句しか言わない腐れチンポだとは思えないからさ

アンタは余計なヒトコト(罵詈雑言)が多いから荒らしにしか見えない
だから>>797みたいなレスしか来ないんだ

アンタの人間性の問題(下劣品性)だから しかたないけど・・・
801名無し三平:2012/02/26(日) 20:20:29.66 0
不毛と思われる同じようなケンカじみた議論の中からも、ポロッと貴重な情報が漏れることがあるので、それなりの意義はある。
過去に議論されたネタは全て過去ログ見ろ、ってことになっちゃったら、こんなスレ過疎ってすぐにアウトだし。
そもそも、過去ログたどってみたとしても、そんときにこれ以上無いってくらい議論され尽くしてるのかといえば、そんなことないし。
802名無し三平:2012/02/26(日) 20:23:22.61 O
>>796
ね、すぐ顔真っ赤にしながら書き込むくらいプライド高い人達の集まりなんよ
もしかしたら投げ釣りは投げ竿じゃなきゃやらないっていうプライドこだわりがあるんかもね

素人のおれならシーバスロッドでメバルカレイ
磯竿でウキ釣りでしぶしぶやるかな
803名無し三平:2012/02/26(日) 20:24:16.26 0
>>798
お前おかしいよ
人を馬鹿にしたような書き方して人を不機嫌にさせすぎ
お前がいると荒れるからもう書き込まないでくれ
804名無し三平:2012/02/26(日) 20:28:48.25 0
投げ用リール使わないと釣りにくいだろ
その点でシーバスロッドは失格
805名無し三平:2012/02/26(日) 20:32:25.70 O
ヤフオクでエアロキャスト4000EXを手に入れました
昔のリールは趣があって良いですね
オールドタックルを使ってる人はいますか?
806 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/26(日) 20:40:29.85 0
>>802
過去ログ漁っても長文ばかりでした^^;
恐いインターネッツですね

シーバスロッドが中々万能と聞いてたのでその二つを調べて見ます
ありがと!
807名無し三平:2012/02/26(日) 20:43:17.64 0
シーバスロッドとは厳密には言いにくいが
OCEA-ARCやモアザンの10フィート長のロッドで
キスの引き釣りをしている人はパラパラといるよ
808名無し三平:2012/02/26(日) 20:47:24.47 0
やりぃー、情報がいろいろと出てきたぜー
809 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/26(日) 20:47:35.83 0
>>807
take
810 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 20:51:09.46 0
シーバスロッドは投げ釣りにはもってこいでござる
ニンニン
811名無し三平:2012/02/26(日) 21:04:04.65 0
歳若い釣り人ほど思考に柔軟性があって
投げ竿とルアーロッドとの垣根は低い様に思える

サーフ暦○○年といった御仁ほど思考が硬直していて
投げ釣りは投げ竿でないとダメだという人が多いような・・・


ヒラメやマゴチを狙って アジ等の活エサを用いた飲ませ釣りだと
硬調の磯竿を使用する方が投げ易いし食い込みも良いのだが
磯竿を使用するのは投げ師の矜持に反するとホムペで吼えている全サ会員がいたな
812名無し三平:2012/02/26(日) 21:11:07.16 0
なにんしても目的に合わせて最適な道具を選ばないと
安全で快適なFishingをEnjoyできないぜ

それと最近のハイギアリールは凄いぞ
2000番クラスでもハンドル一回転で89cm巻くんだぜ
それで巻き心地重くないってんだから
813名無し三平:2012/02/26(日) 21:11:40.19 0
思考が柔軟というより物を知らないだけだと思う
814名無し三平:2012/02/26(日) 21:22:04.69 0
>>810
ちょいなげなら確かに使える。
815名無し三平:2012/02/26(日) 21:22:18.97 0
長年 生きてきて物を知っているにもかかわらず
硬直な思考のままの人もいる

会社で一番迷惑な人達だ

話が脱線して申し訳ない
816名無し三平:2012/02/26(日) 21:27:47.60 0
もし現場でそういう人に捕まったら面倒そうだ
817名無し三平:2012/02/26(日) 21:29:27.89 0
そういう人はシーバスロッドに小型リールを相手にしないと思う
818名無し三平:2012/02/26(日) 21:37:29.15 0
もうオリンピック競技の投擲部門みたいな話になってるな
投げ竿ってのは昔から竿自体の性能を必要とするから鮎竿に継いで高い
釣り人の体力がもっとあればもっと高い物になるだろうな
釣り人が強くなり竿が強くなればラインも強くなる
錘の形もなんか変わるんじゃねーか?風を切るようにとか
投げる距離は釣果と関係ないような関係あるような
釣れる所を選ぶ選択肢が広いのが投擲距離だが

819名無し三平:2012/02/26(日) 21:38:23.62 0
間違いなくそれもあるな、ただ一番迷惑で邪魔臭いのは
なぜか知らんがその場でキャスティング講座を開くやつだ
820名無し三平:2012/02/26(日) 22:15:51.69 0
>>795
4色→125m+約10m(力糸)未満
821名無し三平:2012/02/26(日) 22:17:05.26 O
投げ釣りを楽しむ人には
大きく分けて2つのパターンがあると思う
1つは釣行の楽しみ、釣果の喜びを主としている人
2つ目は1つ目の楽しみにプラスして、自己技術や飛距離アップ等自分が向上していくことに、喜びを感じる人。どちらの楽しみ方も否定する気持ちはありませんよ。
822名無し三平:2012/02/26(日) 22:23:43.03 0
>>789
それなら10ftくらいのシーバスロッド一択だな。一応そこに書いてある釣りに対応できる。
リールはダイワでいうと3000番くらいでいいと思うよ。
その中で特に気に入った釣りが出来たらそれ用の道具を買うのもよいと思う。
823生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/27(月) 08:44:47.69 0
土曜日は完ボ
824 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/27(月) 16:46:00.18 0
>>822
有難うございます!
リールはアリビオC3000か2000を買うつもりなんですけど、他にも用意した方が良いですかね?
あと
http://amazon.co.jp/dp/B003FBSQL6
この竿はどうでしょうか?
825生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/27(月) 18:45:02.17 0
安いからええな、買うてみいや
コルクのグリップは寒い時に使えるからな
俺はグリップにカイロ貼って投げよるけど
826名無し三平:2012/02/27(月) 23:04:03.78 0
>>824
安く抑えたいならいいと思いますよ。35gまで投げられるし。
827名無し三平:2012/02/28(火) 10:53:15.62 0
おまんこしております。
828名無し三平:2012/02/28(火) 10:54:07.52 0
卑猥な書き込みはご遠慮願います
829名無し三平:2012/02/28(火) 13:26:13.17 O
おまんこお待ちしています
19才女子大生です
830生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/28(火) 13:46:38.00 0
嘘つけまだ高校生やろ
831名無し三平:2012/02/28(火) 15:51:49.24 O
生活苦さん、セックスしよ
832生活苦を生きる ◆7WO2NNF.nU :2012/02/28(火) 16:01:46.77 0
中にタップリ出してもええんか?
833生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/28(火) 16:08:29.30 0
アホなこと言うな
誰とでもセックスなんかするかえ
834生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/28(火) 17:40:41.16 0
来月になったら決算セールがあるんやろな?
そん時何か買うぞ
夢の100m越えまであと10m
835名無し三平:2012/02/28(火) 19:48:23.43 O
夢が100とかおっちゃん竿リール糸は何使っとん?
836名無し三平:2012/02/28(火) 23:03:03.26 0
生活苦の被せボケわらかすわぁ
837名無し三平:2012/02/28(火) 23:23:51.76 0
全然面白くないけどな
センスも常識もない
838名無し三平:2012/02/28(火) 23:33:39.15 O
ええやんスレが活性したやん
839名無し三平:2012/02/28(火) 23:35:06.62 0
いなけりゃもっと活性化してると思う
840名無し三平:2012/02/29(水) 00:21:05.28 0
>>839
マイナス方向のレスをするお前がいなければもっと活性化するがな
841名無し三平:2012/02/29(水) 06:18:21.53 0
生活苦の日記になるくらいなら書き込みがないほうがマシ
完全にスレチだろ
842名無し三平:2012/02/29(水) 07:23:33.23 O
そもそもこのスレはコテお断りだしな
843生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 09:24:16.23 0
>>835
色々試しとるけど一番飛ぶのが
メガディスハイパー5号とプロカーゴのやつかな
マミヤの7.1はガイドが小さすぎて意外と飛ばん、古いベーシアQDつけても伸びんやった
プロックス巨投10号5.3なら40号の鉛がフルスイングできるけど
ラインの抵抗が大きくなってあんまり距離が出んし鉛がデカすぎたら感度が悪い
844生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 09:29:53.78 0
投げ方もいろいろ考えてサイドやら回転投げやらやってみたけど
横方向からの投擲は方向が定まらんから危険やし広い場所じゃないと無理
やっぱり真上かスリークォータになる
最近考えすぎで何をやっても80m附近までしか飛ばん
845生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 10:35:30.44 0
投擲のタイミングの問題かと思うから
その辺はハンマー投げのスレで聞いてみよう思う
単に飛距離を伸ばしたいだけやからスポーツスレで聞けるやろ
基礎体力もいるやろから寝る前に腕立て3回と背筋2回やって鍛えるか
846名無し三平:2012/02/29(水) 10:37:43.31 O
場所が悪い?
サーフで本気出せば飛ぶ?
847名無し三平:2012/02/29(水) 10:53:26.31 O
釣りをやめろとの神のお告げだな
848名無し三平:2012/02/29(水) 11:09:15.25 0
投げ釣りの定義ってなんだと思う?
俺の考えでは投げ竿を使うってことだと思う。
磯竿とか万能竿で投げるのはブッコミ釣りだと思うんだが。
スレタイに投げ釣りって入ってるからくだらんコテの日記はこのスレには不要だと思う。
849名無し三平:2012/02/29(水) 11:19:44.86 0
投げ竿の定義は?
850生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 11:26:50.94 0
>>846
いやいやそういう問題ちゃってやな、魚を釣るために飛ばしたいんやから
釣れるとこで投げな意味ないやろ
サーフでナマズやウナギが釣れるか?
あくまでも飛距離は手段やから
足場が悪いとこで狭いスペースの中で100m投げんならんのや
851生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 11:29:03.37 0
>>848
ブッコミも投げ釣りの一種やろ
カゴで遠投するのも投げ釣りやって
852名無し三平:2012/02/29(水) 11:30:37.64 0
あまり、締め付けを厳しくすると過疎るから、定義づけはしなくていいよ

糞コテの日記はいらんけど。
853生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 11:33:29.59 0
紀州釣りの癖が抜けんから投げ方がソフトすぎるんかも知れんな
あれとは使う筋肉が違うんかも知れん
上体だけで投げるから竿にスピードが出んのやろかな
足腰を鍛えて下半身で持って行くように投げてみようか
854生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 11:40:21.68 0
世界陸上の投擲競技が参考になるからちょいちょい見よんやけど
投げる瞬間に声を出すのがええらしい
どっかの教授が言いよった、声を出すことで一瞬体はリラックスするんやってな
「ば〜」とか「だ〜」とかの濁音がええらしい
俺は今まで「えいや〜」とか「あいぇ〜」って濁ってなかったから
今度から「どあほ〜」とか「ばかたれ〜」とかにしてみよ
855生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 11:47:09.18 0
声を出すことで気合が入るしな
柔道の選手が組み合う前に声出しよるし
剣道でも竹刀振り抜く時声出すしな
高校野球でもバッターボックスに入ったらピッチャーに「さあ来い」って言うし
俺ももっと気持ちを竿に乗せるような声出していくか
856生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 11:55:43.71 0
河口は前下がりの土手になるから
足を踏み込んだら体がどうしても前のめりになる
体が流れるから踏ん張りが効かんのかもな
前の方に陸上のスタートブロックみたいなんを置いて踏ん張れるようにするか
でもあんまりそういうのを過信しすぎたら踏み外して川に転落する危険もあるな
857生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 11:58:24.42 0
ちょっと今から市役所に行くから
俺のために色々考えてみてくれ
858名無し三平:2012/02/29(水) 12:31:10.75 0
単発の相談なら親切に答える奴もいていいけどブッコミのこと
長々書かれてもこのスレじゃ誰も興味ないんですよ。そうですよね
もともといた地域スレとかブッコミスレでやってください
次スレはとりあえず
【投げ釣り】ロッド、リールを語る39【生活苦お断り】
で頼むわ
859名無し三平:2012/02/29(水) 12:37:30.66 0
結局、クソコテにスレを荒らされて終いになるんだよな

【 生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq 】は早く死ね!
860生活苦で生きて行けない:2012/02/29(水) 13:35:50.30 Q
んな日記みたいな書き込みして何が面白い?
861名無し三平:2012/02/29(水) 13:41:29.73 0
他人の嫌がることをするのが面白いと感じる奴もいるからな

そこらじゅうのスレで嫌われ者の
【生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq】みたいに
862名無し三平:2012/02/29(水) 14:09:11.36 O
道路でフルキャストしてすぐ下まで走ったらいいじゃない
863名無し三平:2012/02/29(水) 15:06:30.61 0
生活苦最高!
活気づいてきた!
864生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 15:43:34.97 0
>>862
道路から川岸までの距離が損やろ
水際ギリギリから投げる
865生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 15:47:19.10 0
今日の昼は忙しかったな
市役所、銀行、電気屋、コンビニ支払
まあ月末はこんなもんか
1月の年金払うの忘れとって2か月分払わんならんし
FAXがぶっ壊れるし、余計な出費が嵩むわ
オフィスの蛍光灯も切れた
866名無し三平:2012/02/29(水) 16:05:24.43 O
チンポです!
867名無し三平:2012/02/29(水) 16:41:51.46 0
まだましだ!オレなんて光熱費の支払
単車がぶっ壊れるて新車購入したあとに洗濯機が故障続いて電話機
パソコン プリンター シャンデリア 腕時計が壊れて全て購入した
オマケに支払ったはずの車車の車検に抜けがあったらしく1.4万円
今日支払いしてきた 今月は120万ぐらい支払いした・・・ 
868名無し三平:2012/02/29(水) 16:48:56.99 0
>>867
日本語でおk
869名無し三平:2012/02/29(水) 17:45:04.64 O
868普通に読めるが
頭打った?
870名無し三平:2012/02/29(水) 17:47:01.64 0
>>869
アンカーくらいは打てるようになれよ

頭の中身が無いの?
871名無し三平:2012/02/29(水) 17:56:00.54 0
>>867
死にな坊や
872名無し三平:2012/02/29(水) 18:06:24.26 0
このスレはいつから
釣りに何の関係もない個人の日記帳になったんだ?
873名無し三平:2012/02/29(水) 18:08:51.93 O
真上なのにアンカーなんて必要ないだろ
アンカーないと理解出来ないとかやっぱり頭打ったんじゃねぇか?w
874名無し三平:2012/02/29(水) 18:11:29.34 0
>>873
モシモシ馬鹿が曲論で必死の反撃

頭、腐ってんじゃねぇか?w
875名無し三平:2012/02/29(水) 18:30:00.37 0
>>873
なぁ、しねよ
876名無し三平:2012/02/29(水) 18:35:02.80 0
もしもしで草生やすとか必死すぎだろ
877生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/29(水) 18:35:08.17 0
ほんまに出費ってのは重なる時は重なるな
これでもか言うほど請求書が舞い込むぞ
困ったもんやで
878名無し三平:2012/02/29(水) 18:35:12.54 0
>>875
その程度のコトで「しねよ」はかわいそうやで
879名無し三平:2012/02/29(水) 18:36:13.09 0
>>877
オマエだけは早く死ね!!
880名無し三平:2012/02/29(水) 18:36:15.22 O
うるせえぞちんかす
881名無し三平:2012/02/29(水) 18:37:12.23 0
いいぞ、もっとやれ
882名無し三平:2012/02/29(水) 18:47:23.30 0
PC、スマホ最強ォ!
モシモシ馬鹿は死にやがれ!!

ギャハハ!
883名無し三平:2012/02/29(水) 21:15:00.31 0
>>848
12年くらい経ったらまた来い。
884名無し三平:2012/02/29(水) 21:18:45.80 0
お前ら落ち着けよ!冷静になれ!

ウオオオオォォ〜〜!!
885名無し三平:2012/02/29(水) 21:29:25.62 0

餅つけ藻前が一番興奮してる
886名無し三平:2012/02/29(水) 21:33:54.75 0
あばばばばばばばば
887名無し三平:2012/02/29(水) 22:04:16.66 0
セックスしてえよお!!!

うがぁ!!!
888名無し三平:2012/02/29(水) 22:20:27.57 0
ムッハ〜
889名無し三平:2012/02/29(水) 22:31:59.43 O
もしもしですが、スマホは素アホでキチガイ決定でよろしいようですね
890名無し三平:2012/02/29(水) 22:36:34.42 0
なにオナホって
891名無し三平:2012/02/29(水) 22:45:30.34 0
>>890
オーナー!ほんまかいなそれ!
の略
892名無し三平:2012/02/29(水) 22:48:29.81 0
君は一人で何回も書き込みすぎだ
893名無し三平:2012/02/29(水) 22:53:14.31 0
>>892
いや、読み返した所、俺の最後のレスは>>730
894名無し三平:2012/03/01(木) 00:13:49.18 0
お前ら落ちつけよ
飛距離が伸びないからってむきになんなよ
人間には生まれ持ったセンスってのがあるやつと
そうでないやつがいるんだよ
お前らは後者なんだから諦めろ
こんなスレ見ても良い結果は得られない
895名無し三平:2012/03/01(木) 00:15:46.80 0
>>894
え、俺って後者なの?
何色?という質問には難色を示すほどの俺がか?
896名無し三平:2012/03/01(木) 02:38:40.79 O
投げだけでなく冗談のセンスも略
897名無し三平:2012/03/01(木) 08:10:12.10 O
チンポです!
898生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/03/01(木) 09:15:27.67 0
竿が折れた
899名無し三平:2012/03/01(木) 09:32:08.23 0
>>898
死んで
900名無し三平:2012/03/01(木) 10:44:17.48 O
これでちゃんとした投げ竿買えるなおいw
901名無し三平:2012/03/01(木) 10:58:31.39 0
>>898
貧弱な息子をお持ちのようですな^^
シコシコが足りませぬぞ^^
902名無し三平:2012/03/01(木) 11:08:04.49 O
折れるくらい堅いなら立派なもんじゃね?
903名無し三平:2012/03/01(木) 14:23:37.14 0
お前ら投げ竿とかの話しろよ!

っで15cm以下の人は挙手



904名無し三平:2012/03/01(木) 17:33:06.75 O
905名無し三平:2012/03/01(木) 17:39:42.35 0
15cmてw小学生かよw
906生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/03/01(木) 17:41:52.43 0
ええ、俺のチンポはもっと短いぞ
15pもあったら上等やろ
今夜行く
907 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/01(木) 17:46:02.12 0
ここ糞スレだな
クソコテに構ったりシモネタに反応したり
908え生活苦を生きる ◆fDa3v2ocyQB7 :2012/03/01(木) 17:58:08.27 0
面白ければなんでもいいんや
909名無し三平:2012/03/01(木) 18:00:44.78 O
糞が糞を笑うとか糞おもろいな
910名無し三平:2012/03/01(木) 18:04:20.28 0
>>906
朝鮮人の平均は9cmですからね。
こんなスレでも在日は迷惑な存在だな。
911名無し三平:2012/03/01(木) 18:11:29.98 0
通常3センチ勃起時14センチですぞ^^
通常時は幼児に間違われますぞ^^
912名無し三平:2012/03/01(木) 18:20:27.81 0 BE:1033721287-PLT(25450)
チンポの話から「今夜いく」やぞ
ちょっと笑ったわ
913名無し三平:2012/03/01(木) 19:46:36.07 O
短小のくーやん今日は雨じゃないのけ?
914名無し三平:2012/03/01(木) 19:47:02.88 O
短小苦w
915名無し三平:2012/03/01(木) 19:47:58.00 O
短生苦だったw
916名無し三平:2012/03/01(木) 21:58:36.84 0
見せてもらおうか 無料のBS釣りビジョンとやらを
917名無し三平:2012/03/01(木) 22:01:01.82 0
Amazon.co.jpでチェック: アルファタックル(alpha tackle) WIZZ リアリティ 小継 防波堤 1.5-270 64121 http://amazon.co.jp/dp/B002JEMXK0
これでメバルや鯵釣れますか?
918どかた:2012/03/01(木) 22:01:59.98 0
相変わらずやなwこのスレは
919生活苦を生きる ◆fDa3v2ocyQB7 :2012/03/01(木) 22:02:04.97 0
俺も見てるわ
どっかのねーちゃんが投げ竿折っとっだで
920名無し三平:2012/03/01(木) 22:18:40.62 O
ようどかた久しぶり!
921生活苦を生きる ◆fDa3v2ocyQB7 :2012/03/01(木) 22:21:07.16 0
>>918
ランキング1ヶ月以上更新しないで10位圏外だったのに
最近1回更新しただけで速攻1位ってなにやってるの?あやしいなぁw
922どかた:2012/03/01(木) 22:27:22.56 0
>>921
そりゃ俺の文章力やろw
妬みも有名税みたいなもんやし、褒め言葉としてありがたく頂戴するわ
923生活苦を生きる ◆fDa3v2ocyQB7 :2012/03/01(木) 22:30:37.36 0
は?クリックすればお前の嫁と一発できる条件でもあるの?
あきらかにランキング上昇の仕方がおかしいんだけど。
924名無し三平:2012/03/01(木) 22:41:30.24 O
ヒント 真っ黒
925生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/03/02(金) 11:43:49.75 0
昨日はアジがちょっとだけ
http://h2.upup.be/aQFOib0we7


926名無し三平:2012/03/02(金) 12:20:15.18 0
>>925
さすが立派なものをお持ちですな^^
927生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/03/02(金) 13:27:05.40 0
何のこと?
928マスカラス ◆GAG14RAOjI :2012/03/02(金) 13:31:37.98 0
>>927
いい竿ってことじゃないか?
929名無し三平:2012/03/02(金) 14:47:36.19 0
>>928
なぁ、死ねよ
930生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/03/02(金) 14:59:51.44 0
>>928
皮肉か、5pから12pぐらいのズームが立派なわけないやろ
昔からチンポだけは人に自慢できんかったんやから
プールの時間なんか恥ずかしかったぞ
競泳の水着着てみい、他の奴もっこりして男らしいのに
俺だけ女の子みたいで、女子の連中誰も注目せえへんし
わざとエロいこと考えて勃起させようと必死やったわ
931名無し三平:2012/03/02(金) 15:18:52.16 0
>>930
かーちゃんしか受け入れてくれんくらいだからな

在日のかーちゃんを恨め
932名無し三平:2012/03/02(金) 15:25:26.02 O
デカいのは必要悪だよ
うちの嫁いつも痛がるorz
933名無し三平:2012/03/02(金) 15:30:41.66 0 BE:221512043-PLT(25450)
>>932
猫に突っ込んじゃだめだろ・・・
934生活苦を生きる ◆fDa3v2ocyQB7 :2012/03/02(金) 15:40:32.82 0
童貞のまま歳とると禿げるやろ
935マスカラス ◆GAG14RAOjI :2012/03/02(金) 15:46:24.71 0
>>929
いつ?どうやって死ねばいい?
936名無し三平:2012/03/02(金) 15:46:55.95 O
>>933
何言ってんだよボーイだよボーイ
937名無し三平:2012/03/02(金) 15:47:56.88 O
死なんでヨシ
938名無し三平:2012/03/02(金) 15:52:50.94 O
>>935

ポックリと
939生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/03/02(金) 16:01:54.49 0
>>932
でも見た目は男らしくてカッコええやんデカい方が
使い勝手は確かに小さい方が楽かもしれんけど
正直それだけは羨ましいわ
940生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/03/02(金) 16:05:22.18 0
>>931
母親ネタやめろ、思い出に傷がつく
反論したいけどおまえらがちゃかすから何にも言えへん
941名無し三平:2012/03/02(金) 16:13:46.53 0
>>940
事実だしなあ
942マスカラス ◆GAG14RAOjI :2012/03/02(金) 16:20:47.10 0
>>937
大人だなぁ

>>938
今ぽっくりとなんて無理だな、なんせナウなヤングだからよ
943名無し三平:2012/03/02(金) 16:49:45.76 0
クソコテと馴れ合うとかどうしようも無いスレだな
944名無し三平:2012/03/02(金) 17:39:53.80 0
釣ってよし、住んでよし、マスカラスよし
945ちんぽ二郎:2012/03/02(金) 17:41:41.15 0
>>934
ありがとう
946名無し三平:2012/03/02(金) 18:16:33.04 0
ま、カレイシーズンまで我慢だぜ
947生活苦を生きる ◆fDa3v2ocyQB7 :2012/03/02(金) 18:31:51.68 0
ああイクぞ そろそろ出るぞ もう出るぞ
948生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/03/03(土) 09:40:00.56 0
まだ行けへん
949名無し三平:2012/03/03(土) 10:50:46.19 O
どえらい遅漏やな
950名無し三平:2012/03/03(土) 11:14:38.73 O
おまんこ!ビュウ!

次スレ立てろカスがぁ!
951名無し三平:2012/03/03(土) 11:15:23.96 0
ふと思ったんだけど早漏はいいけど遅漏っておかしいよな
出したくても出ないんだからもうそれは漏れると言うとおかしいだろ
952名無し三平:2012/03/03(土) 11:33:43.10 0
でも超早漏の俺から見ると遅漏は超羨ましい。
953名無し三平
遅漏のおれは早漏が羨ましい
だって何回もいけるじゃん?
おれなんて一回いくのやっとでハァハァだぜorz
今からヤル