【ヒラメ】ショアルアー12【マゴチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
2名無し三平:2012/01/05(木) 19:27:15.87 0
ちょうどスレも起ってそこそこなので、各社フラット用をうたうルアーをリストうpしてみます
(一般的なフローティング/シンキングのミノーもしくはそれのヒラメカラーは、シーバス用と被るので割愛)
●DUO ビーチウォーカーシリーズ
Beach Walker 90S,Beach Walker 110S,Beach Walker 120MD,Beach Walker Vib 100
●Zip Baits
ZBL SURFDRIVER 110S
●Pazdesign
REED Back Wash 110S,110F
●ima
魚道 110MD,130MD
●Jackson
Athlete SLIM 115MDS
●Smith
SARUNA MD110S
●シマノ
エクスセンス サルベージトリノ,熱砂 ヒラメミノーII,熱砂 フラットシュート,オシア ヒラメリミテッド,オシア サーフトレック
●ダイワ
ショアラインシャイナーカレントマスター11S-G,ヒラメチューン11FS,
フラットジャンキーヒラメハンター115F,115LD-S,90FS
●F-TEC
ソルティアスプーン(※),D-scraper,D-flat,
●Megabass
ZONK120
3名無し三平:2012/01/05(木) 19:33:50.45 0
>>2

唄い文句はいいがどれだけ本気で使ってるのかってのはあるな
4名無し三平:2012/01/05(木) 19:45:16.23 0
要はほとんどが、似かよった形のシンキング・ロングリップのミッドダイブロングミノーだよな
5名無し三平:2012/01/05(木) 19:59:23.64 0
それに港湾ヒラメに本気で取り組まない姿勢はどうかと思う
ベイトの状況把握や夜釣りでのアドバンテージは明らかなのにミノーばっかりってのはなぁ
確かにサーフはなんというか情緒?があるけど、港湾シーバス追っかけつつバイブでリフト
6名無し三平:2012/01/05(木) 20:01:30.63 0
>>5
ワームが有利すぎるからに決まってるだろ。
7名無し三平:2012/01/05(木) 20:09:35.46 0
>>6
そうか?レンジやスピードに自由度があるからメタルジグやバイブの出番の方が多い
途中で送信してしまった
でもワームじゃ釣った気に、とか言ってたらミッドダイバーが〜とオレも同類だねw
8名無し三平:2012/01/05(木) 20:10:35.71 O
港湾で釣ったことないんだよなあ。
釣れば時期とかポインタも解るんだろーがな。
アジでは釣ってるみたいやね。座蒲団
9名無し三平:2012/01/05(木) 20:22:28.69 0
アジで釣れないときにもつれたことはある
まずは執念w
あとはレンジ、ベイトがいることと、その層からちょっと下か上にずらして
ベイト本体より目立たせてあげること
レンジは中層ぐらいでよく喰うことを意識することかな
ボトムネチネチやっても結局上にあるもののほうが広範囲の魚から捉えられるからね
10名無し三平:2012/01/05(木) 20:25:50.66 0
サーフで数メートル進んだとこから一気に深くなってる場所ってヒラメ釣りには向いてないんでしょうか?
干潮時に水深30cmくらいの所が1メートルくらいあってそこから一気に5メートルくらい落ちてる場所です
11名無し三平:2012/01/05(木) 20:39:13.44 O
そういうところが一番向いてる。
12名無し三平:2012/01/05(木) 20:41:10.44 O
ブレイクだから魚が付く場所
シーバスも付く
13名無し三平:2012/01/05(木) 20:44:32.88 0
シーバスはそこそこ釣れるんですけどヒラメ全然釣れないので・・・
1年半くらい前からやってるのに釣れた事ないし釣ってる人見たこと無いです
一応太平洋側です
14名無し三平:2012/01/05(木) 20:47:37.66 O
釣れないなら何かほかに魚付くとこあるんじゃね?
さっさと見切りつけてほか探して釣ったほうがいいべや?
15名無し三平:2012/01/05(木) 20:51:15.87 0
>>13
ブレイク付近に魚が着いてると仮定してどう誘い上げてくるか、
どう落とし込んで食わせるか?だとおもう
ちゃんと魚がが見てるレンジを通せてるか?
いや、魚がいなけりゃ偉そうに言ってるオレも絶対無理ですw
そのためのベイトの把握でもあるけど
16名無し三平:2012/01/05(木) 21:01:44.15 O
いくら場所がよくても、底からなんか汚水みたいなん沸いてたら、例えば硫黄とか油とかが、そんなら底物は付かないからさ、釣れないなら見切り付けろって。
17名無し三平:2012/01/05(木) 21:12:33.25 0
近所なんでいつも行ってたのですが遠出を嫌がってたらやっぱり駄目って事ですねorz

レンジというか使うルアーは
TKLM12/18→K2F122MSor裂波→K2F122or魚道130MD→RB88
って順に大体ローテーションしてます
雑誌に浅めでも結構下から食い上げて来るって書いてたので

汚水は分からないです
砂巻いてる時は全然見えないですけど穏やかなときは結構底まで見えたりするので
大丈夫だとは思うのですが
18名無し三平:2012/01/05(木) 21:20:37.04 0
>>17
近所は大事だぜ
でもベイトの状況はよくみとかないと
ヒラメめったにしないけどこれはイケるっていう状況でやってるから
まともに狙えばほぼ釣れてる
その点港湾なら見えるし昼間のアジの情報がいきる
サーフなら打ち上げられるベイトや近くであがるサビキ釣りのターゲットに注視しとくべきだと思う
19名無し三平:2012/01/05(木) 21:23:37.13 0
太平洋側でも茨城以北だと今時期は深場に落ちちゃってサーフに居ないよ
20名無し三平:2012/01/05(木) 21:42:42.93 0
ベイトはよく見てないです・・・
漁港でも釣れるんですかね?
一応堤防挟んで反対側は漁港なんですけど
カサゴとチヌはワームで釣ったことあるけどヒラメは釣れた事無いです

そんなに北じゃないです
高知です
21名無し三平:2012/01/05(木) 21:50:52.72 0
高知羨ましい
22名無し三平:2012/01/05(木) 22:40:40.19 0
うん、港湾でもサーフでもベイトの接岸状況がわかれば簡単
サビキ師と仲良くなれ、サーフでベイト湧いてるなら高速巻きで当たるはず
そういうのが簡単に釣れるときの状況
23名無し三平:2012/01/05(木) 23:31:29.32 0
高知の中央〜東は急深サーフばっかだな

駄目な所なら一箇所教えてあげるよ
物部川河口、あそこは駄目だ(うちの近所だけど)
2年間ルアー投げ倒したがまったく反応がなかった
川が荒れてるせいらしい
元祖ヒラメハンターもスルーしてたし
24名無し三平:2012/01/06(金) 01:07:30.89 0
単に放流が少ないとか。。
25名無し三平:2012/01/06(金) 01:11:18.45 0
瀬戸内海本州側でもヒラメは沢山釣れますか。
シバス9fでもいけますか?

先輩方、お願いします。
26名無し三平:2012/01/06(金) 01:37:45.85 0
前すれの福袋のです。
先程仕事から帰って来ました。
この時間なので当然釣具屋には寄れませんでした。
昼休憩に烈風を検索してワクワクしてたのに(T_T)
会社ではアップの仕方がわかる人がいませんでした(T_T)
明日こそ釣具屋行けますように。
27名無し三平:2012/01/06(金) 01:50:44.15 0
烈波がF
烈風がS

頻度では烈波>>>烈風(ぶっちゃけあまり必要ないかも)なんで注意
サーフからするなら140と120を1個ずつなんて買い方もいいな
28名無し三平:2012/01/06(金) 02:56:53.67 0
烈風って限定じゃなくなって定番商品になったんだっけか
烈波もしょっちゅうヒラメなんとかだの、大野か井上のユウキ限定カラーだの出て紛らわしい
関係無いけど、未だにサスケ烈波と昇龍裂破とで漢字間違っちゃうんだよなー
29名無し三平:2012/01/06(金) 03:21:54.62 0
>>20
高知でどん深サーフということは少なくとも西部のことではないと思うけど、
(西部はどん深サーフがほとんどない)
もし中央〜東だったら少しの移動で別の場所に行けるでしょ。
30名無し三平:2012/01/06(金) 04:47:25.88 O
高知ってイメージ先行してるだけ?

結構駄目駄目釣れないところ?
31名無し三平:2012/01/06(金) 09:00:28.52 0
>>30
ポイント次第
高知は広い
32名無し三平:2012/01/06(金) 12:22:13.73 0
うむ。
33名無し三平:2012/01/06(金) 20:02:45.57 0
誰かエアオグルをヒラメに使ってる人います?
シーバスには結構いいみたいだけどヒラメにはどうなんだろ

>>23
あそこ結構釣れるよ
ここ最近は人多すぎてあまり行かなくなったけど
34名無し三平:2012/01/06(金) 22:11:36.25 0
シーバスでいけてるならヒラメでも十分でしょ
前スレにヒラミング時には携帯ルアーにシンペン入ってないって人が居たけど、
サスケがシーバス向きでも十分ヒラメで通用するように、
ルアーの種類ではなくて、要は通すレンジ次第だと思うんだな
だからトップウォーター系がヒラメでは使い難いのかと
35名無し三平:2012/01/07(土) 02:02:23.95 O
高知県大したことないんだな
36名無し三平:2012/01/07(土) 02:49:42.43 0
エアオグル最近俺も気になって85S買った
ウエイトが頭のほうに入ってるから、水平フォールするペンシルよりはボトムがとりやすいとおもう
バイブだとブレイクでボトムを擦りすぎる時にも、ある程度浮き上がるから使いやすいと思うよ
37名無し三平:2012/01/07(土) 19:32:50.74 0
>>28
それで今回はわざと間違えてるの?
38名無し三平:2012/01/07(土) 20:16:39.58 0
ヒラメ始めようと思ってルアー買ってみたが大分集まった

ショアラインシャイナーSL12FG…金銀白
komomo SF125…金銀白
タイドミノースリム120…金銀白
sasuke烈波120…金銀白
ロウディー130F…銀白
魚道110MD…コットンキャンディー
魚道HeavySurfer90…金銀コットンキャンディー
サイレントアサシン140S…銀
ハニートラップ95S…金銀白
スライトエッジ90…金銀白
レンジバイブ90ES…金銀白

静ヘッド12g+グラスミノー金銀白
テキサスリグ用にパルスワーム3.2インチ

こんだけあれば大丈夫かな?
あとなんか買っとけってやつある?


3938:2012/01/07(土) 20:17:39.54 0
ショアラインシャイナーはSL14FGだった
40名無し三平:2012/01/07(土) 21:20:29.88 0
なんでもいいからメタルジグは一個もっとけ。
41名無し三平:2012/01/07(土) 22:25:40.85 0
メタルジグとバイブを二個ずつぐらいでよくね?嵩張るよ
4238:2012/01/07(土) 23:32:01.85 0
ジグを書くの忘れてた

キールジグ
ムーチョルチア
撃投ジグ
ギャロップ
GUN吉

を適当に持ってるんだけどカラーとウエイトはどんなもんがいいかな?
43名無し三平:2012/01/07(土) 23:54:06.29 P
ピンク
44名無し三平:2012/01/07(土) 23:56:51.29 0
>>38
ショアラインシャイナーSL12FG
komomo SF125
タイドミノースリム120
sasuke烈波120
魚道110MD
魚道HeavySurfer90

オタクの持ってる中ではこれらでヒラメサイズ釣ったことあるよ。
45名無し三平:2012/01/08(日) 00:17:50.81 0
バイブもう1個ならベイルーフSV80おすすめ
46名無し三平:2012/01/08(日) 00:53:34.11 0
>38のルアー、色がほとんど金銀白だの
4738:2012/01/08(日) 02:55:43.62 0
>>46
金色とイワシとかの銀色とレッドヘッドパールとかの白色ということです
その三色が基本だと聞いたので
48名無し三平:2012/01/08(日) 04:53:57.81 0
そんなガチガチで色揃えなくても、もっとラフでいいと思うけど。
確かにゴールド系、ナチュラルベイト、パール系は王道カラーで定石だけど、
自分の感性で選んでも問題無いよ。
セオリー通りの選択でもいいし、今回はチャート系で、このルアーはクリア系で、
次はグロ系いってみよーなノリでもいいんジャマイカ。
49名無し三平:2012/01/08(日) 07:33:08.48 0
とりあえず一色しか選べないならハデ系一択だ!
50名無し三平:2012/01/08(日) 08:07:24.17 0
ちなみに重さは1ozないぐらいがいいと思う。
51名無し三平:2012/01/08(日) 18:23:52.63 0
ってかそんだけ種類集めるんなら、それぞれ違う色一色で十分じゃん
だいたい、アイマのルアーってすぐ塗装剥げるし
52名無し三平:2012/01/08(日) 18:47:33.11 0
.
53名無し三平:2012/01/08(日) 19:39:04.37 0
今みたいにヒラメ専用の選択肢が無かったときだが
ナチュラル イワシ系(YO-DU-RI)とラパライワシ系で30キロ水揚げしたことあったなーボートでだけど。。。

陸からだとホロピンク・ホロ青の一色メタルジグ
パールはバイトも無かった

@日本海

54名無し三平:2012/01/09(月) 07:47:48.15 0
30kのヒラメって日本レコード?
55名無し三平:2012/01/09(月) 10:15:58.82 O
有線大賞
56名無し三平:2012/01/09(月) 12:28:38.33 O
一枚だけじゃないでしょ?
57名無し三平:2012/01/09(月) 13:17:37.33 O
>>28
井上の車が少し前雑誌にのってたけでルアーの数ハンパない数つんでたぞ
通販で売ってる押し入れ収納ケースにケース2個か4個分ルアーを車の後部座席に入れてた
1000個以上はあるんじゃないかって量
そこから選んで使うみたいでルアーケースがかわいく見えた
ルアーで魚を釣るんじゃなくてルアーの魅力に釣られた人間みたい
サンプルとかでメーカーがくれるみたいだけど多すぎる
58名無し三平:2012/01/09(月) 15:52:58.71 0
あー釣れねー。最初にエギタックルにブラックバス用ミノーでビギナーズラックみたいなやつでソゲが一匹釣れ、ヒラメタックル買い十数回釣行。まったく釣れない。毎回早起きして一時間半かけていってるのに…。九州日本海側つれてるんですか?あー鬱になりそうだ。
59名無し三平:2012/01/09(月) 17:20:43.40 O
釣れないつもりで行けよ
マゴチみたいに簡単に釣れてくれない魚なんだから
60名無し三平:2012/01/09(月) 19:15:42.10 0
>>57
荒らされたら大変なことになりそうだなw
サンプルとかは売ったら足付くだろうが
61名無し三平:2012/01/09(月) 21:10:39.53 0
自称ヒラメのプロを名乗っている
ナチユラムブロガーの「ともとも」さんの講習を受けたかた
いますか?
よかったら感想を教えてくれませんか。
講習料金や内容はどんなものなのか気になってます。
受ける価値はあるのか、教えてください。
62名無し三平:2012/01/09(月) 21:32:41.97 O
ソゲを殺しまくり
63名無し三平:2012/01/09(月) 21:36:03.17 O
雑誌なんかを鵜呑みにしてヒラメサイズ50センチ以上がさも簡単に釣れるイメージ洗脳された奴が多いんかな?
ヒラメは中々甘くないよ
64名無し三平:2012/01/09(月) 23:48:54.18 0
シーバスだとサイズ関係無く、釣れない時期があったり、サクサク釣れたりするときもあるのに、
ヒラメだけはそれが無い
65名無し三平:2012/01/09(月) 23:58:38.24 O
静岡や高知など漁協が放流してるところはよく釣れるよ。
放流物が釣れたら地元にも金を落としてやれよ。
66名無し三平:2012/01/10(火) 00:28:16.13 0
放流なのか天然なのか、お腹見るとすぐわかるんだよね
67名無し三平:2012/01/10(火) 00:42:24.56 0
>>64
あるwでもベイトの接岸状況ぐらいか
それ以外は言ってることはほぼ正しいとおもう
甘くないけどいつでも釣れる
68名無し三平:2012/01/10(火) 01:27:26.33 O
シーバスはまとまった群れで行動するからね
ヒラメは単独行動で潮とベイト次第

ヒラメは難しい魚だよ
だから釣った時に喜びが大きい
それはそうと年明け早々ソゲの手のひらサイズが釣れたが、深場に移動しないのか?食いにくいだけで遠浅サーフに居着いてんのか?
69名無し三平:2012/01/10(火) 21:30:14.19 0
昨シーズンは結構釣れたからヒラメは極めたと自惚れてたのに
今シーズンは全く釣れん
自惚れてた自分が恥ずかしいよ
70名無し三平:2012/01/10(火) 22:53:42.45 O
ヒラメは数より質

つまり大きさ

50以上をコンスで釣れるなら極めたと言えるだろうが、基本大きさは選べない。
71名無し三平:2012/01/10(火) 23:02:04.60 0
>>69
典型的なヒラメ釣りのパターン
72名無し三平:2012/01/10(火) 23:41:06.65 O
>>69
俺も昨シーズンは70オーバーあげたんだか、今シーズンは全くだぜww
73名無し三平:2012/01/11(水) 00:23:23.81 0
ははは、去年はお前らとは全く逆だったぞよ
はぁ、でも一匹ぐらい食べたかったよ
74名無し三平:2012/01/11(水) 02:24:54.07 O
ともともさん、ソゲは逃がそうよ。子供じゃないんだから。
75名無し三平:2012/01/11(水) 02:44:38.28 0
ヒラメのシーズンていつだよ
76名無し三平:2012/01/11(水) 03:30:37.42 O
30〜40センチのセイゴ釣ってかなり上手いと豪語みたいな感じ
77名無し三平:2012/01/11(水) 04:03:05.93 O
>>75
ストップ・ザ・シーズンイン・ザ・サン
78名無し三平:2012/01/11(水) 21:27:48.81 0
日中はダメってこと?
79名無し三平:2012/01/12(木) 09:27:12.23 0
>>78
釣れるよ
80名無し三平:2012/01/12(木) 22:27:12.39 0
朝以外釣れたことないなぁ。
81名無し三平:2012/01/12(木) 22:53:44.16 0
俺も朝マズメ以外に釣ったことがない
日が昇っちゃうと駄目なんよねぇ
82名無し三平:2012/01/13(金) 07:46:08.79 0
俺は朝7時〜昼くらいまでしか釣りに行かんけど、釣れる時は10時とか正午とか
でも釣れるぞ?しかもR40SSRバーニンイワシとかふざけてんの?ってルアーで

勿論釣れない時は何をやっても釣れない、って言うか釣れない時の方が多いなwww
夜釣り行きたいけど晩酌の誘惑には勝てん
83名無し三平:2012/01/13(金) 09:33:23.97 0
俺は朝から夕方まで色んな時間を攻めるけど、
一概にどの時間が釣れる、ってのは無いな。
どんな時間でも釣れちゃう。
ただ真昼間だけはヒラメよりマゴチが多くなる傾向。

バーニングイワシじゃ無いけど、うちの地方じゃ
似たような色のDUOのチゴモリイワシが鉄板だわ。
チゴモリイワシとホロレインボーで坊主がまず無い。
84名無し三平:2012/01/13(金) 09:58:34.99 P
今の季節でもマゴチ釣れますか?
ヒラメは何回か見たんですけど
85名無し三平:2012/01/13(金) 15:15:56.75 0
一度通したポイントにルアー変えて出たことってあります?
86名無し三平:2012/01/13(金) 16:02:42.90 0
>>84
今年はまだ釣れるね。ちょっとおかしい。

>>85
ある。
87名無し三平:2012/01/13(金) 17:13:40.55 0
>>85
堤防なんかで回遊待ちなら普通
サーフでもレンジ変えるなら普通
同じことしてても一回スイッチが入るが反転、次のキャストでバイトしてくることもある
サイトでやったんで間違いなくそういうときがある
88名無し三平:2012/01/14(土) 04:58:28.56 0
>>75
陸は9〜10

船海は今頃がメインあとはあんたのルアーORエサが投げたところに居れば。。。
89名無し三平:2012/01/14(土) 16:04:21.39 0
だれか一週間のうち釣り人が少ない順に曜日ランキングお願いします。
90名無し三平:2012/01/17(火) 12:20:06.03 0
>>85
ルアー変えて出たこともあるし、1時間くらい
同じ場所に投げ続けて出たこともある。
回遊や潮の案配もあるから、何とも言えないけど。
底が見える漁港のスロープで、何回も投げて
いきなり底から飛び出して来たこともあった。
居れば一発で喰うとも限らない。
91名無し三平:2012/01/18(水) 03:26:16.85 0
なんでも達人になると数十メートル先から延々とルアーを追っかけてくるヒラメが見えるらしいよ
92名無し三平:2012/01/18(水) 09:13:51.92 0
幻覚浜の延々くん元気かな
93名無し三平:2012/01/18(水) 23:06:13.30 i
みなさんライジャケどんなの着てる?
94名無し三平:2012/01/18(水) 23:09:17.87 0
ベストの形したライジャケだよ
色は黒が好きかな
95名無し三平:2012/01/18(水) 23:25:04.27 0
ゼフォーの使ってる。
96名無し三平:2012/01/18(水) 23:39:00.02 0
リバレイ
97名無し三平:2012/01/19(木) 03:30:36.77 0
高階
98名無し三平:2012/01/19(木) 03:44:54.16 0
コンプリートU
99名無し三平:2012/01/19(木) 06:49:10.81 0
マズメのレッドムーン2
100名無し三平:2012/01/19(木) 10:28:26.70 0
うっひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う!!!!!!!!!!


100ぅぅぅううぅぅうぅぅぅうううううぅぅうぅぅぅううぅううぅぅぅぅ






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無し三平:2012/01/19(木) 19:30:33.30 0
アブのサーフスレイヤー使ってる人いる?
102名無し三平:2012/01/21(土) 11:30:59.72 0
使ってるよ
103名無し三平:2012/01/21(土) 17:35:01.15 0
どう?ヒラメ以外にシーバス、ショアジギなんかにも使えますか?あとこれってkガイド?
104名無し三平:2012/01/22(日) 13:26:53.76 0
>>103
すまん。あんまりガイドとか気にしたこと無いんだ。。。
ティップ側は背の低い小口径のガイドがついてるから、
たぶんK・Rコンセプトってやつなのかな?

シーバスがダメってことはないと思う。
ショアジギ・・・30g程度のジグで良いのなら。
105名無し三平:2012/02/01(水) 14:23:12.30 O
底モノは汚染が酷いみたい。気をつけなはれや。
東海地方でも汚染は深刻なのかな
愛知か三重で釣りたいんだけど

まあ、それ以前に釣れないけど・・・
マジレスすると東北から東海へ向かう親潮は
千葉県あたりで黒潮とぶつかって、一度太平洋側に流れるから
東海に届く放射性物質は、距離の割りにかなり薄くなってるはず
108LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 07:35:36.03 0
ベイトの回遊はどうだろうな
福島沖のイワシとか
>>107
いや、マジレスが欲しかった、ありがとう
放射能は笑い事じゃ済まされない
関東東北のフラットフィッシュを食うのは諦めたほうがいいかもね
この前NHKの番組見たら東京湾とかも川から流れてきたのが底に溜まってえらい事になってた
雨で地上の放射能がどんどん洗われてジワジワと川から海に移動してるんだそうな
>>109
知られざる放射能汚染 〜海からの緊急報告
ttp://d.hatena.ne.jp/rakkochan+zaiseihatan/20120120/p1
もうダメなのね・・・
でも居酒屋では刺身食うんだろ?どこ産だかわからないやつ。
自分は海産物と乳製品とキノコ類と国産肉は極力食わないようにしてるよ
汚染で誰も食わなくなれば資源量が回復して爆釣になるから不幸中の幸い
どうせ食えないんだからみんなも釣ったらリリースしようぜ
ふらっとジャンキーシリーズあればおk
115名無し三平:2012/02/14(火) 15:38:31.32 O
シマノ(SHIMANO) '11ツインパワー 4000XG
参考価格: ¥ 42,000
価格: ¥ 23,098 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 18,902 (45%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004KNUFIU

116名無し三平:2012/02/14(火) 23:13:10.77 0
>>115
もう31500に修正されてる…
何時間限定?
117名無し三平:2012/02/15(水) 20:51:35.81 0
http://ameblo.jp/tsurionna/

場所さえよけりゃ
ヒラメって簡単に釣れるんだなw
118名無し三平:2012/02/15(水) 20:59:32.10 0
その大きさなんと、92センチ 6.5キロ
重くて全然前に出せませんでした
シーバスで言うと、105センチくらいの価値があるそうです
ヒットルアーはロウディー130Fのラメラメピンクイワシでした
ファイトタイムは30秒
13センチのロウディーが小さいし
こんなヒラメがサーフの陸っぱりから釣れるなんて
信じられません
横で井上社長も釣っていましたが、『俺の自己記録の85センチ超されたかー』って悔しがっていました
『プロアングラーの中で過去こんなサイズ釣った人居ないぞ業界初の快挙だぞ』とも言ってもらえました
いやー嬉しすぎました
頑張っていれば結果はついてくると改めて感じました
常日頃から、
バラすのはプロとして失格だ
常に結果を残せ
と言われてきていましたので、今日は本当に自分でも成長したなと思いました
ロウディーは本当にランカーキラーです
全国からロウディーでのランカー報告続々と届いてきています
119名無し三平:2012/02/15(水) 22:25:41.30 0
社長どうすんの?
漁師からもらって抜き返すの?
120名無し三平:2012/02/16(木) 00:54:11.61 0
アンチ必死w
121名無し三平:2012/02/16(木) 02:02:43.08 0
>>117
バックからチOポぶち込みて〜
122名無し三平:2012/02/16(木) 09:39:51.35 0
そいつ井上社長のものだから
123名無し三平:2012/02/16(木) 16:43:21.73 0
この時期は一発大物出るねぇ
124名無し三平:2012/02/16(木) 19:47:36.86 0
>>120
本人乙w
125名無し三平:2012/02/17(金) 19:51:27.71 0
>>118にあるプロアングラーっていうのがテスターと言う意味なら
もっと大きいの釣ってる人いるんじゃないかな。
いつだったか雑誌でみたけど、自己記録10Kの人がいた記憶がある。
他にも7〜8Kの人とかもいたような気がするなあ。
126名無し三平:2012/02/20(月) 14:47:42.46 0
何か呪文の様に、ロウディーは難しい、巻いてりゃ釣れる簡単なルアーじゃない、って言ってるのが気持ち悪い
そやって敷居高くして身内ばっかり大事にしてたらそのうちダメになるさ
そんなんで釣りブームの頃からメーカーは知らんけど販売店がどれだけ潰れたか
まぁレクシータだのドリペンだのロウディーだの、そんなもんなくても満足できてるから関係ないけど
127名無し三平:2012/02/20(月) 20:57:50.03 0
嫌いなくせに詳しいじゃんw
普通はそこまで知らんよ
井上が気になって夜も眠れないニダ
128名無し三平:2012/02/20(月) 22:02:57.34 O
井上社長って何処の社長なん?
129名無し三平:2012/02/20(月) 22:26:00.39 O
近所の井上電気
130名無し三平:2012/02/21(火) 00:49:25.90 0
82センチ6キロの座布団ヒラメをキャッチする事に成功
通算8枚目の80センチオーバーです

ヒットルアーはロウディー130Fバナナフラッシュレインボー
会心の一撃でした

ロウディー130Fでここまでヒラメが連発しているのには明確な理由があります
それは今までのミノーでは不可能に近かった食わせ方、ヒラメ誘い出し釣法がロウディー130Fでは出来るから

今年に入ってからホーム、遠征2回を含め28枚のヒラメをキャッチしましたが、その中の22枚がロウディー130Fでのミッドレンジ誘い出し釣法による釣果

何も難しい事はなく、水深が3〜4m以上あるエリアでロウディーを引き重りを少し強く感じるくらいの速度でただ巻きするだけ

そこら辺は座布団サイズを連発した3月21日発売のソルト&ストリーム付録DVDを見て頂ければ分かるかと思います

ミッドレンジをレンジキープ出来るミノーは市場にたくさんありますが、ミッドレンジを艶めかしくバランスを崩しながらも、なおかつしっかりと復元力を維持出来ているミノーは僕が知る限りロウディーしかないと思います。
その為、水深が5m以上ある深場でもただ巻きしているだけで、ナチュラルリアクション(故意的なリアクションでなくルアーが自然に起こすリアクション)に誘発されてヒラメが水面まで躍り出てきます。
これはしっかり泳いでしまうリップ付きミッドダイバーではまず無理な芸当です。

ちなみに色々試しましたが表層系ミノーのフラつきアクションでは効率良く誘い出すことは出来ませんでした。

これは僕も今年に入ってから掴んだパターンで、冬場はボトムをネチネチ攻略しなければ釣れないと勝手に思っていた僕の固定概念を見事に打ち崩しました。
釣りに絶対はありませんし、決めつけも駄目だと再認識しました
131名無し三平:2012/02/21(火) 15:57:28.43 O
社長
ここまでして売りたいか
132名無し三平:2012/02/21(火) 18:24:28.96 0
秋が一番釣り易いな うちの地域は。
133名無し三平:2012/02/21(火) 23:05:44.29 0
まぁぼうと井上で言ってることちゃうやん
134名無し三平:2012/02/21(火) 23:17:06.43 O
友草清一が90オーバー9キロクラスのヒラメあげてるよ
135名無し三平:2012/02/21(火) 23:47:16.68 0
少し前だけど近所の中学生が97cm出しやがった
136名無し三平:2012/02/22(水) 00:24:45.76 0
近所の中学生>>>>メディアプロもどきアングラー でおk?
137名無し三平:2012/02/22(水) 00:58:12.85 O
まぁ地元民は強いよな
138名無し三平:2012/02/22(水) 04:59:49.12 0
お手軽にヒラメ釣り始めたいと思ってますが
シマノソルティショット906MLってヒラメには強すぎるロッドでしょうか?
狙いはソゲ以上、遠浅サーフで日中オンリーなので21〜28gのメタルジグ
及びバイブメイン使用、リールはダイワフリームスKIX3000にPE1号です
139名無し三平:2012/02/22(水) 10:25:14.51 0
>遠浅サーフで日中オンリー
ここ以外は問題ないと思うよ
140名無し三平:2012/02/22(水) 10:51:55.21 0
メタルジグとかバイブとか疲れるぜ
ミノーにしときなよ
これが一番手軽だから
141名無し三平:2012/02/22(水) 12:12:24.38 0
ワームの方がお財布的にお手軽。

ジグ使うならダイソーがおすすめ
142名無し三平:2012/02/22(水) 12:50:57.25 O
そりゃ売りたいだろ

営利目的なんだし

頭悪い馬鹿もいるな
143名無し三平:2012/02/22(水) 13:05:11.97 0
>>142
おまえ頭がいい馬鹿だな
144138:2012/02/22(水) 20:35:36.83 0
>>139>>140>>141ありがとうございます
とにかく飛距離優先でロッドをピックアップしたので
こんな先調子でかかった時に困らないかと思い質問しました
ルアーも遠浅のブレイクに届かせ、日中の活性が低い時も
リアクションで取るための選択でした
使えるようならミノーやジグヘッドも試してみます
145名無し三平:2012/02/22(水) 20:58:28.32 0
>>144
砂浜なら10ft以上あったほうがいい
28g投げるならMLよりMの方がいい
146名無し三平:2012/02/23(木) 18:56:00.29 i
フルキャストする時にガイドの向きが逆反りになるのってよくないのかな
井上社長もよくみると順反りだよね
どやって投げてんだろ
147名無し三平:2012/02/23(木) 21:26:01.95 0
>>146
ジャンプしながら投げてんだよwww
148名無し三平:2012/02/23(木) 21:29:42.54 0
ピョン!
149名無し三平:2012/02/23(木) 21:30:09.46 0
吉さまは
150名無し三平:2012/02/23(木) 21:34:36.40 0
ケロッケロッケロッとは
151名無し三平:2012/02/23(木) 23:02:06.29 O
鳴かないでぇ
152名無し三平:2012/02/23(木) 23:17:27.41 O
俺初心者なんだけど、みんなはメタルジグとミノーの使い分けってどうしてる?

俺は完全に気分で決めてるけど、ミノーの方がゆっくり誘えるから、ネチネチやりたい時はミノー使ってます。
使い方や考え方間違ってるかな?
153名無し三平:2012/02/23(木) 23:30:03.58 0
>>152
狙いたい場所までの距離とか、ベイトの大きさとか、その時やりたい釣り方とか
適当に
154名無し三平:2012/02/24(金) 11:31:02.02 0
風の強い時
ジグ≧ミノー

遠投したい時
ジグ≧ミノー

悲しい時・・・
ジグ≧ミノー
155名無し三平:2012/02/24(金) 17:14:33.04 0
俺は、全体のシルエットを小さく、そして、
動きを小さくしたい時にジグ使ってる。
しゃくらず棒引き。
156名無し三平:2012/02/25(土) 00:21:05.82 0
ともともさんが共同開発してるメーカーってどこだろ。
ぜひ、使うの辞めたいんだが。
157名無し三平:2012/02/25(土) 00:34:04.18 0
>>156
吹いたw
158152:2012/02/25(土) 01:17:32.21 O
メタルジグとミノーの使い分けをアドバイスしてくれたみなさん、ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを参考にして頑張りまっせ!
159名無し三平:2012/02/25(土) 13:10:03.90 0
5〜6年前 爆釣したときに喰ってきたルアーのメーカー
 YO−DU−RI ミノー ・アイルメタル ・ラパラCD12MAG (チローリング用)

ソレ以外のメーカーでは釣ったことがない
160名無し三平:2012/02/25(土) 17:02:42.01 O
ヨーヅリはスンバラシィメーカーだからな。

ただ…
残念な事に…
161名無し三平:2012/02/26(日) 00:48:31.89 0
↑どうした、何がだ?
162名無し三平:2012/02/26(日) 01:43:21.16 O
俺が好きだったルアーはことごとく廃盤に…。
163名無し三平:2012/02/26(日) 20:49:35.02 0
ルアーってのは魚じゃなくて人を釣らなきゃならんのだ
164名無し三平:2012/02/26(日) 21:04:12.23 0
地元の釣り具屋でTOBIMARUとクリスタルミノーを見た。
しかもワゴンで。
165名無し三平:2012/02/26(日) 22:23:38.45 0
結局ブロガーでは、しん平が最強だと思うがどうだ?
ナルシストなところが気持ち悪いが、腕前は堀田よりも上かと。
166名無し三平:2012/02/26(日) 23:21:53.53 0
最強()wwww
167名無し三平:2012/02/26(日) 23:58:24.08 O
堀田の売りは人柄だろ。
憎めんわ、あのおっさん。
168名無し三平:2012/02/27(月) 00:54:27.54 0
>>134

ソースは??
嘘を言うのはだめです。
169名無し三平:2012/02/27(月) 03:47:40.56 0
ブログとか見らんし
170名無し三平:2012/02/27(月) 14:39:54.69 0
あんな釣れん魚をサーフの釣りで職業にしてるのは素直に認める
シーバスをサーフメインで釣るプロアングラーが絶無に近いことからも推して知るべし
171名無し三平:2012/02/27(月) 15:01:59.20 0
URLも貼らずに
172名無し三平:2012/02/28(火) 11:44:50.28 0
本人の宣伝だからURL貼らないんだろw
173名無し三平:2012/02/28(火) 23:58:20.16 0

ヒラメのプロ事、「ともとも」って人のブログをみていると
旧ブログからのメンバーなどは、ブログのやりとりや、イベント参加をやめたみたいなんだが、
何か大きな理由がでもあるんだろうか?

大きなトラブルでもあったのかな・・。
まさか流行の「洗脳」ではないよね?

174名無し三平:2012/02/29(水) 01:52:54.05 0
効いてる?
175名無し三平:2012/02/29(水) 10:57:49.26 0
幻覚浜の延々君のお薬?
176名無し三平:2012/02/29(水) 22:50:10.64 0
また懐かしい名前をw

幻覚浜はいい加減、何処か教えろよ
釣りてえんだよ
177名無し三平:2012/03/01(木) 10:42:34.93 0
堀田の伝説、カリフォルニア坊主はむしろ評価を上げたと思う。
坊主ってもちゃんと正直に話す奴なんだなと。

腕がいくら凄くても、金儲けのためなら嘘八百なんて奴は
正直者の下手糞より何倍もたちが悪い。
178名無し三平:2012/03/01(木) 20:15:48.19 0
同意するが、右向きヒラメを釣るまで
リベンジすべきとは思う。
179名無し三平:2012/03/01(木) 23:07:56.60 0
>>173

逆に聞く。
ソゲすら平気で抹殺するプライドの無いエキスパートと親交深めたいか?
180名無し三平:2012/03/02(金) 01:00:13.93 O
確かに。トモチンはええ歳こいて、ソゲくらい逃がせよ。
大人げないけ嫌われとるだけ。
181名無し三平:2012/03/02(金) 01:03:34.63 O
ソゲなんて場所、季節タイミングでアホでもアホほど釣れる。
182名無し三平:2012/03/02(金) 03:35:13.56 0
それ幻覚浜?
183名無し三平:2012/03/02(金) 23:13:55.56 O
トモチンて誰ですか?
184名無し三平:2012/03/03(土) 03:25:28.96 0
色んなブログ見てると分かるが、最近のプロ〜トップアマの人気は

腕よりも人格優先な感じだな。

腕100人格50のアングラーより、腕70人格80のアングラーの方が人気がある。
185名無し三平:2012/03/03(土) 09:45:32.14 O
顔100おっぱい50より、顔50おっぱい100がいいみたいなものか
186名無し三平:2012/03/03(土) 13:06:59.14 0
ごめん、ちょっとわからないですw
187名無し三平:2012/03/03(土) 14:03:58.36 0
なんでMAX値150なの?
普通10か100にしない?
188名無し三平:2012/03/03(土) 14:18:32.29 0
>>187
顔が0〜100%、おっぱいも0〜100%という意味だろ。
189名無し三平:2012/03/03(土) 16:03:27.42 0
だからそれがおかしいんだろ
190名無し三平:2012/03/03(土) 16:14:09.55 0
別カテゴリで最高の美人を100、最高のおっぱいを100として総合評価で50、100、よりも100、50
なんじゃねーか

うっわすごくどうでもいい
191名無し三平:2012/03/03(土) 16:18:48.01 0
>>187が悪い。
192名無し三平:2012/03/03(土) 17:45:41.70 0
違うよ、オパイと顔の同じ見た目の比較だからさ
オパイの見た目と、その感度についてどっちをとるか、それが大事
193名無し三平:2012/03/03(土) 17:52:55.48 0
>腕100人格50のアングラーより、腕70人格80のアングラーの方が人気がある。
>顔100おっぱい50より、顔50おっぱい100がいいみたいなものか

どれも足して150に揃えてるじゃん
194名無し三平:2012/03/03(土) 17:55:39.83 0
顔が80でおっぱいが80の場合もあるだろ。
195名無し三平:2012/03/03(土) 18:06:48.00 0
>>193
釣りの世界では15進法が常識だからな
196名無し三平:2012/03/03(土) 18:17:09.58 0
これが「ゆとり」ってやつか
197名無し三平:2012/03/03(土) 18:20:44.58 0
もうすぐ、円周率3の世代が社会に出ていくぞ。

奴らの数学センスはすごいから、覚悟しとけよw
198名無し三平:2012/03/03(土) 18:23:53.68 O
え?円周率変わったんか…
199名無し三平:2012/03/03(土) 19:08:01.68 0
>>197
今でもそのデマ信じてるの?
情弱もいいとこ、ゆとりバカに出来んぞ
200名無し三平:2012/03/03(土) 21:48:48.59 O
バイトで使ったが今の大学生前後の奴は本当に馬鹿

一般常識ないし、漢字かけないし、文章読めないし、計算出来ない。
おばちゃんパートの方が100倍使える。
雇っていいのは美人ぐらい
201名無し三平:2012/03/03(土) 21:49:51.42 0
ゆとりじゃない時に理解できないバカが社会に出てて、
今更ゆとりが社会に出てきたところで変わらんわ。
202名無し三平:2012/03/03(土) 22:12:02.25 O
何故か『ゆとり』に『ゆとり』と言うと凄く怒るよなw

アホっぽさぐらいしか取り柄が無いのに
203名無し三平:2012/03/03(土) 22:18:21.68 0
スレチ
204名無し三平:2012/03/04(日) 03:02:04.70 0
>>179

一度や二度はあったかもしれないが・・
別にソゲを抹殺してる記事なんかないじゃん?
それより鳥取のアル中のブロガーせれるがおもしろいね。
205名無し三平:2012/03/05(月) 00:02:31.39 0
ヒラメ狙ってたら時々ブリがかかって即切れるか、ロッドが曲がりっぱなしで寄せれない…
下手くそってのもあるけど、ヒラメ釣りも出来て、大きい青物にもそれなりに対応できる都合のいいロッドってないかな?
206名無し三平:2012/03/05(月) 00:26:53.24 0
ショアジギ用の竿を買えばいいんじゃない?
207名無し三平:2012/03/05(月) 01:28:13.08 0
どこの高知だよ
ラインを300mくらい巻いて時間かけるのじゃ駄目なの?
208名無し三平:2012/03/05(月) 01:31:24.97 0
ロッドより先にラインを太いのに換えろ
209名無し三平:2012/03/05(月) 01:45:27.50 0
まずロッドの太さより細いラインてダメだよね
210名無し三平:2012/03/05(月) 07:39:30.66 0
30分ぐらい時間かければ80cm台でも普通のシーバスロッドで獲れるよ(疲れるけどね)
フックは強めに
ルアー買ったとき付いてくるあの針はすぐ伸びる
211名無し三平:2012/03/05(月) 09:27:25.27 O
>>205
ロッドじゃなくリールの問題と思われる
ドラグが良いのを使ってきちんと調整してれば
シーバスロッドのLでも80位のブリなら寄せれる
セルテートなどダイワの上位機種がいい
シマノリールはドラグでよせるには不向き
212名無し三平:2012/03/05(月) 09:54:39.41 0
だからラインが先に来るんだって
いくらショアジギ用の竿やリールを使ってもラインがシーバスに使うようなPE1.0号とかじゃ300m巻いてても全て引き出されて終わり
213名無し三平:2012/03/05(月) 10:04:08.09 0
ちなみにラインは1.2号で200メートル全部だされてしまったこともあります。
あと、そこそこ人がいるんでライン出しまくるのも迷惑かも。
やっぱショアジギロッドになっちゃいますかね?
214名無し三平:2012/03/05(月) 10:12:13.46 0
ショアジギロッドは硬いから普通の魚だとバラしやすくなるのは覚悟せんとな
間を取って11ftぐらいのヒラスズキ用の竿はどうだい
遠投も効くし
215名無し三平:2012/03/05(月) 10:14:00.95 0
どの辺りで切れたのか知らんけど、普通にドラグも効かせてれば
1.2号だとそう簡単には切れないよ、ノットが弱いんじゃね?
>>211
80センチはブリとは言わないだろ、そのサイズならタックルは選ばないし
ましてやドラグ出たら出っぱなしのダワリールとか勧める辺り、素人かと
216名無し三平:2012/03/05(月) 10:15:31.94 P
1.2号を200M出し切るって
そんなパワフルな魚いないだろw
217名無し三平:2012/03/05(月) 10:16:54.23 0
>>216
いるけどブリじゃないわなw
218名無し三平:2012/03/05(月) 10:17:49.60 0
ブリの基準はマチマチなんで…
80以上ってのは一番ユルい基準だな
219名無し三平:2012/03/05(月) 10:23:52.79 0
いないだろって…実際出されてるし。
くやしいのはわかるけど、そう思うならレスしないでくれ。
220名無し三平:2012/03/05(月) 10:38:53.31 0
ブリの定義は置いといて
80cmならワゴンリールについてた3号ナイロンで上がってくるぞ
時間はかかるけど
ヤエンしてる時にアジを丸呑みして走り回ってくれる
あ、スレチか
221名無し三平:2012/03/05(月) 11:00:11.77 0
ブリ掛けた事無いバスあがりが脳内妄想でブリは簡単とか笑えるわ
222名無し三平:2012/03/05(月) 11:02:51.96 0
>>219
ブリじゃなくてホラフキウオじゃない?
たまに掛ける人いるよ
そうすると2号ラインでも全部出されて終わるらしい
223名無し三平:2012/03/05(月) 11:03:36.98 O
>>215
ステラの駄々漏れドラグを知らんのか?
使ったことないんだな
かわいそうに
224名無し三平:2012/03/05(月) 11:04:16.83 0
俺も自慢するほどサーフブリを釣ったわけじゃないが
だいたい80cm台の5〜6kgの奴だとドラグ2kg弱で100mぐらい出される印象かな
竿はシマノのMのシーバスロッド、ラインは20lb弱のPE1号
結構横に走るから仁淀の河口みたいに混んでる所だと確かに迷惑だろうな

元祖ヒラメハンターの高知の釣友は16kgのブリをシーバスロッドで釣ったらしいから
ラインを全部出すような奴がいても不思議じゃないぜ
エイやアカメは今の時期はあんまし来ないはず
225名無し三平:2012/03/05(月) 11:04:25.66 0
どこにブリ簡単なんて書いてあるんだ?
226名無し三平:2012/03/05(月) 11:11:01.26 O
基地害の脳内に
227名無し三平:2012/03/05(月) 11:25:28.70 0
最近のゆとりの傾向
×壊れた
○壊した
つまり
×出された
○出した
228名無し三平:2012/03/05(月) 11:45:55.25 0
>>227
本人は下手くそかもしれないけどって書いてあるだろ?
出されたかもしれないし、下手で出したかもしれないと思ってるから
アドバイスを請うているのにそれを理解出来ないお前の方がゆとりだよ。
229名無し三平:2012/03/05(月) 11:50:51.62 0
×200メートル出された
○掛けた時点で100メートル出ていたため出されたのは100メートルだけ
230名無し三平:2012/03/05(月) 11:59:22.18 0
まぁ、表現がいちいち大げさなんだよな
ちょっとしたことで大騒ぎして、周りに迷惑かけるタイプ
231名無し三平:2012/03/05(月) 12:10:03.28 0
200m出されたんだから100mで掛けたんなら都合300mラインが出てるってことだろう
232名無し三平:2012/03/05(月) 12:20:09.58 0
あの…僕のせいで荒れてスミマセン。
まだまだ初心者なもんでへんな質問して申し訳ない。

233名無し三平:2012/03/05(月) 16:40:43.71 O
気にすんな
初心者でも釣りに行くだけマシさ
ここには釣りにすら行かない脳内が大勢いるからな
234名無し三平:2012/03/05(月) 18:02:41.07 0
おまえら300も巻いてんのかぁ。糸代凄いだろうね。
俺は安売りのラピノバ200mで色々やってる。
せいぜいその程度しか糸には金掛けられないな〜
まあその程度の魚しか回ってこないからいいんだけどw
235名無し三平:2012/03/05(月) 19:24:02.03 0
釣り行く度痛みやすい先のほうを5〜10m捨ててるから300巻いてても消耗は早いな
ある程度減ったら下糸を追加、てきとうなところで裏表取替えしてる
236名無し三平:2012/03/05(月) 22:04:43.89 0
高知のヒラメやってる人のブログ見て思うんだが、
高知って2月でも普通に釣れるのか?
マジで高知に住み移りたい。
237名無し三平:2012/03/05(月) 22:40:35.19 0
高知の一人あたりの年間収入がついに沖縄より下になって全国最下位になったそうな
職がない、(釣り以外の)娯楽がない、いいやつは全部出ていって残ったのはダメなやつばかり


らしいよ
238名無し三平:2012/03/05(月) 22:46:50.46 0
>>237
観光地としてもアピール度が低いもんなぁ。
同じ職がないにしても沖縄なんて流入人口も多すぎで
無駄に失業率うpしてるしw
239名無し三平:2012/03/05(月) 22:52:18.10 0
>>238
沖縄の人は自分がガツガツしてないからそれでいいんじゃねぇの?
貧乏なら貧乏なりに幸せにしてそう
240名無し三平:2012/03/06(火) 15:44:49.59 0
店頭で安売りされてるブランド物のバッグや服を見つけてラッキーと思う都内人
干潮の磯でオニダルマオコゼを見つけてラッキーと思う沖縄人

どっちが幸せなんだろうな
241名無し三平:2012/03/06(火) 15:57:01.04 0
都会は稼げるけど出て行くからな
んでいろいろ手に入れるために
寸分の違いもない精度で生活してるし
それ幸せっていうのか?てことだな
ゆる〜い感じで生きたい人間にはキツイぞ
242名無し三平:2012/03/06(火) 22:36:30.56 0
>>241
都会暮らしをうまく表現してるね。確かにそんな感じだ。
243名無し三平:2012/03/06(火) 23:28:29.98 0
>>239
その日の暮らしに必死だぞ。
正規雇用が乏しい
244名無し三平:2012/03/06(火) 23:31:48.35 0
>>243
それでも6畳一間の部屋で餓死して白骨化してたなんて事にはなりえないじゃないか
245名無し三平:2012/03/07(水) 03:15:56.21 0
俺の夢は野垂れ死にだ
246名無し三平:2012/03/07(水) 07:35:30.29 0
この世のウサを持ち込むなクズども
下らん話は他所でやれチンカス
247名無し三平:2012/03/07(水) 08:52:33.09 0
キャステイシア欲しい
248名無し三平:2012/03/07(水) 11:05:54.56 0
>>246
よぅ、チンカス
249名無し三平:2012/03/07(水) 12:08:29.55 0
馬鹿ばっか
250名無し三平:2012/03/08(木) 22:13:37.76 0
>>247
俺の売ってやろうか?96/08。
サブロッドでほとんど使ってないから超綺麗。
251名無し三平:2012/03/08(木) 23:02:25.56 0
なんで使ってないの?
252名無し三平:2012/03/08(木) 23:35:42.09 0
サブロッドだから。
253名無し三平:2012/03/09(金) 00:02:50.65 0
さぶ、フンドシ一丁でアレな...
254名無し三平:2012/03/09(金) 00:14:11.31 0
兄貴とアキラ
255名無し三平:2012/03/09(金) 23:18:40.44 0
馬鹿は頼むから消えてくれないか
256名無し三平:2012/03/09(金) 23:55:07.83 0
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | もうしません、ごめんなさい。
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
257名無し三平:2012/03/10(土) 13:39:56.37 0
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W C || W.C |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .|      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |<どうぞ. |
      |(    ) ||      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪

258名無し三平:2012/03/10(土) 13:59:55.83 0
キチガイスレ
259名無し三平:2012/03/12(月) 20:52:22.92 O
すみません
タマガンゾウヒラメの話は此処で大丈夫でしょうか?
260名無し三平:2012/03/12(月) 21:44:45.33 O
>>259
うむ、許可致し候。
何か質問でもござるか?
261名無し三平:2012/03/13(火) 01:57:50.37 0
ダイワのヒラメタルって何gになるんだろうな
20g前後だと面白そうだ
262名無し三平:2012/03/13(火) 15:02:43.02 0
鮃釣りが好きな者同士、何か楽しい話でもできるかとこのスレ開いたけど
居たのは毒吐く奴ばっか
263名無し三平:2012/03/13(火) 15:04:26.54 0
このスレに限らず釣り板はプライドだけは上級者なのが大多数だからな。
264名無し三平:2012/03/13(火) 20:23:40.16 0
>>262
そんなことねーよ。とりあえずなんの話でも乗ってくれる心の広い仲間が多い。
いいスレだぜ。
265名無し三平:2012/03/13(火) 21:20:52.72 0
スレの使い分けができない馬鹿が多いってことな
266名無し三平:2012/03/14(水) 00:19:30.49 0
マゴチ、そろそろウェーディングで逝くか。
針はオクトパスだよな。
267名無し三平:2012/03/15(木) 15:05:09.77 0
>>266
この時期に釣れるか?
268名無し三平:2012/03/15(木) 17:33:46.00 0
マゴチってなんだかんだ言って年中釣れるな
269名無し三平:2012/03/15(木) 17:43:13.83 0
やいおめーら!

茨城県南のヒラメは喰ってもおkか?
教えて下さい♪
270名無し三平:2012/03/15(木) 18:11:54.51 0
>>269
申し訳ないが、俺だったら食べない。
これから子作りを考えているので、ちょっと神経質になってしまう。
271名無し三平:2012/03/15(木) 18:25:43.93 0
>>269
JUST EAT IT
272名無し三平:2012/03/15(木) 21:00:12.07 0
ヒラメを釣りたくてルアー始めたのに
マゴチ・セイゴ、今日はチヌが釣れたのに
ヒラメの影すら見れない。。。
俺にはヒラメとの縁がないんだろうか?
273名無し三平:2012/03/15(木) 21:10:54.24 0
難しい時期だからな
もう少ししたら稚アユが湧くから、それ食いに寄ってくるはずだ
274名無し三平:2012/03/15(木) 23:35:17.44 O
>>272
ドコ釣り行ったの?
こちとら新潟がホームなんだが、マゴチが全然釣れない。
275名無し三平:2012/03/15(木) 23:44:09.70 0
>>274
九州ですよ。マゴチは季節はあまり関係なく釣れますよ
ヒラメも釣れる所は季節関係なく釣れるものなんですかね?
276名無し三平:2012/03/15(木) 23:45:31.36 0
>>272
このスレにはそんな感じで何年も過ぎている輩がゴロゴロしてるぞw
277名無し三平:2012/03/15(木) 23:45:42.21 0
茨城だけどマゴチは6月くらいからならかなり釣れる
寒い時期は全然釣れないな

あんなに釣れるのにもう食えないけどな・・
278名無し三平:2012/03/16(金) 00:03:39.67 0
伊勢湾だけど、マゴチは年中釣れる希ガス。
279名無し三平:2012/03/16(金) 11:10:20.90 0
>>275
俺も九州だけど、マゴチ釣ったことないわ、同じ場所で他の人は釣ってるんだけど
釣れるのはヒラメとソゲばっかり、たまに青物とシーバスとふぐ
多分釣り方がマゴチとは合ってないんだろうな、別にいいんだけど
280名無し三平:2012/03/16(金) 11:15:09.46 0
>>279
一回でも食べたらそうも言えなくなるぞ
マゴチの美味しさってゆったらヒラメとは比べ物にならん
引きも強烈やしな
281名無し三平:2012/03/16(金) 11:20:51.86 0
>>280
やっぱマゴチは底狙いなのかい?
あえて底狙わないようにしてるから、マゴチ釣れないのかね
282名無し三平:2012/03/16(金) 11:45:39.44 0
特に底を意識してるわけじゃないけど
やっぱり底付近で来てると思う
ヒラメはわりと上まで浮いてくるもんね
283名無し三平:2012/03/16(金) 15:25:06.45 0
俺はソルティーベイトのズル引きでマゴチ釣れてるから
やっぱり底狙いがベストだと思う。
284名無し三平:2012/03/16(金) 16:44:37.88 O
そんな事はない。
あとはベイトがいればおk
285名無し三平:2012/03/16(金) 17:22:14.09 O
すいません
ヒラメのシーズンって何月頃からなんですか?
286名無し三平:2012/03/16(金) 17:44:55.22 0
遠浅の場でのヒラメ狙いでコチはたまに混ざる
急深の場でシーバスの外道でヒラメはあるがコチは釣ったことない
コチはボトムからいいとこ50cmくらいがベイトを追う射程距離じゃないかな
もっと下かもしれん
コチはズル引きが最強だと思う
287名無し三平:2012/03/16(金) 17:48:50.43 0
船からの餌釣りでも着低してから何巻きかして放置だもんな
288名無し三平:2012/03/16(金) 23:55:19.98 0
>>283
ショアからだtったら、アユ玉錘の10〜15号ぐらいをリーダーに全遊動のテキサスリグでフックはオクトパス、ワームは4インチのシャッドテール
底を取ったら、リフト&フォール、ポンポンと少し跳ねる感じ、ただ喰いの間は適当にとってね。

どこでも通用するとは思えないけど、ご参考までに。
289名無し三平:2012/03/17(土) 00:37:07.19 P
それだとワームめっちゃ回転しない?
290名無し三平:2012/03/17(土) 01:32:34.27 0
288じゃないけど、テキサスリグでストレートワームが回転することはあまりないよ
余程曲げて刺せば回るかも知れないけど、大抵シンカーとリーダーの摩擦とフックの重さで安定する
291名無し三平:2012/03/17(土) 05:58:07.35 P
>>290
オクトバスにヒネリが入ってるから気になったんだけど、ありがとう。
キビレやるときにテキサスやるんだけど
風呂場で確認したところ、フックが必ずといっていいほど下を向いてる。
それでも、釣れるってことはあまり気にしなくていいってことなのかな?
292名無し三平:2012/03/17(土) 06:00:06.49 P
ごめん
風呂場で確認すると、フックが上にいったり下にいったりする
とめると大体フックは下を向いてる状態になる・・・
293277:2012/03/17(土) 07:16:00.15 0
コチは地元だと砂地の河口で夏は爆釣するよ
アベが55〜60cmくらい
推進が1〜1.5mと浅いのでルアーはバイブやシンペンのボトムズルズルかスレスレだね
デイゲームで潮止まり2時間前入水〜潮止まりまでの2時間で5〜10枚くらいは釣れる

シーバスの外道としてだけどね

65cmクラスは結構水面すれすれでも食ってくるしナイトでも釣れる
294名無し三平:2012/03/17(土) 09:10:37.33 0
>>262
フックの重さで安定するっていうのは、その状態の事を言いたかった
どうしても上に向けたいならオフセットフックにするか、腹にネイルシンカー入れるといいよ
キャロライナにすれば更に姿勢は良くなる
295名無し三平:2012/03/17(土) 09:23:19.38 0
>>293
どうでもいい所に食いついて悪いが
単位は枚かね、どちらかと言うと本じゃね?
296名無し三平:2012/03/17(土) 10:06:55.10 0
297名無し三平:2012/03/17(土) 10:08:47.39 0
まいぽん
298名無し三平:2012/03/17(土) 10:11:54.75 0
体は本だけど、頭が枚
299名無し三平:2012/03/17(土) 16:41:20.86 0
平べったいから枚なんだよ。言わせんな馬鹿w
300名無し三平:2012/03/17(土) 18:17:29.43 0
平べったいの顔の前半だけだぞ
301名無し三平:2012/03/17(土) 19:39:24.37 0
匹に決まってんだろ。
302名無し三平:2012/03/18(日) 22:23:54.18 0
コチにしろ、ヒラメにしろ、メスしか釣った事ない。

俺の周りもメスしか釣れてない。

オス釣った事ある人いる?
303名無し三平:2012/03/18(日) 22:39:41.97 0
>>302
産卵期になると性転換するんだよ
304名無し三平:2012/03/19(月) 05:56:38.66 0
見分け方が分からんのだけど、♂にはおペニペニ付いとるんか?
305名無し三平:2012/03/20(火) 13:07:52.73 0
>>304
ggrks
306名無し三平:2012/03/20(火) 17:09:12.19 0
>>302
日本海で梅雨時に釣ったコチは白子入ってるのばっかりだった。
307名無し三平:2012/03/21(水) 03:25:41.34 0
コチは成長過程で性転換する
50超えにメスしかいないのはそのため。
逆に小物はオスしかいない。
308名無し三平:2012/03/21(水) 15:35:44.44 0
お前残酷だな
309名無し三平:2012/03/21(水) 21:32:07.63 0
コチの白子もヒラメの白子もうめぇよな
べらんめい
310名無し三平:2012/03/21(水) 22:24:52.08 O
>>305
ゴーゴーロウディーカッチョイイさ〜、でおK?
311名無し三平:2012/03/22(木) 12:36:32.64 P
布良でやれ
312名無し三平:2012/03/25(日) 21:48:15.27 0
ミノーとかバイブってさ
同じ種類で色違いのやつ集める?
それとも違う種類集めたほうがいい?

小遣い制で大人買いできないからどっちが効率いいかな?
313名無し三平:2012/03/25(日) 22:09:51.79 0
>>312
集めるっていうワードを使う地点で方向性間違えてる
釣れるルアーを探して買えや
いや、その釣れるルアーがわからんからみんな苦労してんのやけどな
お前の場合は使わんルアーがケースに満載フラグが立っとるで
314名無し三平:2012/03/25(日) 22:30:27.22 0
>>313

去年ヒラメ狙いをはじめたばかりでさ
ルアーも少ししかなくて
月1個くらいしか買えないから、年12個がいいところ・・・

北海道人だから5月中頃からヒラメシーズン突入。
ジグ系は海アメサクラ用にたらふくもってるけど
ミノーは北西の風に負けるからほとんどもってない。

ジグでは数回釣ったことあるけど
どうしてもヒラメを狙ってミノーで釣ってみたい

でも金がない!
どっちが効率いいかだけでもアドバイスお願い!
315名無し三平:2012/03/25(日) 22:50:26.14 0
ああ、そういう事
冷たく言ってごめん
だれか教えたげて!
316名無し三平:2012/03/25(日) 22:54:56.87 0
地域によって釣れるルアーってちがうからなぁ。
何ともいえんわ。地元の釣具屋できいたほうがええで。
俺的には5〜6個あれば十分だと思うが。
317名無し三平:2012/03/25(日) 23:01:06.50 0
ワームで釣るのが手っ取り早いと書き込もうと思ったけど、ミノー縛りか


318名無し三平:2012/03/25(日) 23:14:54.04 0
K-TENは?
中古なら安いよ。ただ中古はフローティングが多い。
どこまで潜るか知らんが、試してみたら。
319名無し三平:2012/03/25(日) 23:17:24.17 0
どうしてもミノーで釣ってみたい

ジグじゃ海トラウト用の25gと35gあれば好きなレンジさぐれるけど
ミノーはフローティングやらシンキングもあるし
なによりジグより値段が2倍くらい高い・・・

AR-Cしかないからミノー用にラブF906かった。
でもミノーがショアライン17とノードしかない!

自分的ジグ鉄板カラー数種類買うか、レンジやアクション違うミノーかうか悩む・・・

320名無し三平:2012/03/26(月) 00:11:08.84 0
オレもシーバスでその傾向があるな
シンペンで釣れるけど、本当はミノーで釣りたい、みたいな
321名無し三平:2012/03/26(月) 00:18:36.31 0
基本バイブかシンペンだが、群れ遭遇したときは
日ごろあまり釣れないルアーを使って、自己満足している。

   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < ミノーなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
322名無し三平:2012/03/27(火) 07:23:12.35 0
ビーチウォーカーアクシオン出たな
と思ったら重すぎて使えねえ…
323名無し三平:2012/03/27(火) 15:41:11.90 0
餌釣りでも聞いたけど
誰か釣れた人いる?
324名無し三平:2012/03/27(火) 21:13:24.39 0
はい
325名無し三平:2012/03/27(火) 22:15:06.15 O
>>314
俺がよく使うミノーはシマノのヒラメミノーU
色はヒラメリョクとかヒラメピンクだったかな?
イワシのピンクカラーね
それで数匹釣ったことあるよ
エロい色が好きみたい
しかし釣り場は北海道じゃなく九州だ!
アイマのサスケ裂波でもよく釣れるけどあれはあんまり使わないな
釣れやすいからあえて使わないだけ
それにアイマは詳しくないからどれがいいとか説明もできないし限定カラーばかり出して
手に入らなかったりするからすすめることもできない
326名無し三平:2012/03/28(水) 00:21:58.96 0
>>322
堀田さんって完全にシマノの人かと思ったら熱砂シリーズじゃなくてビチウォカで出たでおじゃる
327名無し三平:2012/03/28(水) 00:25:17.13 0
>>325
imaのルアーはシーバスのスレでよく言われるんだけど、装甲が紙で塗装が貧弱
サーフで使っただけでも、すぐ傷付いて剥げる
使い込むにはポリウレタンクリアだのセルロースセメントどぶ漬けだの前処理が必要なんで
手間かかりすぎ
328名無し三平:2012/03/28(水) 21:03:23.99 0
適度に剥げてるくらいのほうがウロコが剥がれて弱った魚を演出できるんだよ
最初からコートしちゃうようなやつはね、トーシロですよトーシロ
329名無し三平:2012/03/28(水) 23:23:28.84 0
そんじゃウロコが剥がれて弱った魚を写真に撮って
ルアーにプリントすれば僕の考えた最強のルアーになるんじゃね?
330名無し三平:2012/03/29(木) 01:20:32.74 O
>>328
適度に剥げてきた段階で、コートしちゃえば最強って事だなw
331名無し三平:2012/03/29(木) 09:28:34.56 0
30回連続ボウズはホウボウによって阻止されました
332名無し三平:2012/03/29(木) 09:36:16.85 0
>>330
それ普通にやるよね?つか剥げてきたルアーで
バンバン当たった日に家に帰ってドブ漬けとかさ
333名無し三平:2012/03/30(金) 05:22:41.60 0
フィッシュイーターって病気でウロコが剥がれたような獲物でも優先的に捕食するのかな
変なウィスルだったら自分もそれで死んじゃうじゃん
334名無し三平:2012/03/30(金) 05:22:59.63 0
ウィルス
335名無し三平:2012/03/30(金) 06:48:44.40 0
イワシだったら普通に鱗剥げがいるし
ルアーの塗装ハゲほど顕著には見た目わからないけれど
336名無し三平:2012/03/30(金) 08:15:36.35 0
いや普通にはいないな
釣り上げた時ウロコがはげてると見えるのはその時ラインにこすれて剥げたってだけだし
337名無し三平:2012/03/30(金) 10:30:41.08 O
ぼくの頭が禿げてきたのもラインのせいかな?
338名無し三平:2012/03/30(金) 11:15:33.51 0
遺伝のせいだよ
339名無し三平:2012/03/30(金) 11:16:38.35 0
禿げてきたのはウィルスの所為だ
340名無し三平:2012/03/30(金) 14:38:01.03 O
セシウムさんのせいだよ
341名無し三平:2012/03/30(金) 14:46:38.13 0
怪しいお米セシウムさんは毛根ハンターなのか
342名無し三平:2012/03/30(金) 15:23:53.69 0
カビの生えてるボラなら居るな

目も白く濁ってるヤツとか
343名無し三平:2012/03/30(金) 16:31:42.64 O
ぼくの頭が禿げたのは、遺伝にウィルスにセシウムのせいだったのか…
みんなありがとう…
344名無し三平:2012/03/30(金) 17:07:00.29 O
君のせいじゃないから安心しる
345名無し三平:2012/03/30(金) 17:19:37.33 0
>>343
マジレスすると手入れが悪い
346名無し三平:2012/03/30(金) 17:57:42.26 0
>>345
禿同
手入れだよな
347名無し三平:2012/03/30(金) 18:44:36.53 0
>>345 >>346
ハゲ乙
348名無し三平:2012/03/30(金) 18:54:55.52 O
■頭皮を洗おう!
髪じゃなくって、頭皮を指の腹で優しく洗うことが大事。
髪の汚れはお湯で濯ぐだけでも落ちるレベルだから、大事なのは頭皮ケア。
■リンスはしっかり洗い流そう!
シャンプー後のリンス(コンディショナー)はちゃんと洗い落とすこと。
洗いもれで、髪がヌルヌルするなんてダメダメです。
■自然乾燥はやめよう!
自然乾燥は髪によくありません。かと言って、ドライヤーによる高温乾燥もダメです。
低温ドライか、常温ドライにしましょう。

つまりは…
手入れだね。
349344:2012/03/30(金) 18:58:56.10 O
訂正します

手入れですw
350名無し三平:2012/03/30(金) 20:44:05.65 O
こんなぼくの為にみんな…

ありがとう!感動した!!
茶髪のロン毛はやめて、潔くスキンヘッドにするよ♪
351名無し三平:2012/03/30(金) 23:46:58.07 0
ヒラメ、マゴチスレかと思ったんだが・・・

ハゲスレみたいなんで帰るわ ノシ
352名無し三平:2012/03/30(金) 23:52:33.32 0
いや、ここは今日から本気でマゴチを釣るスレになりました
本気でやるのでみなさんよろしく
とりあえず、ソルティーベイトのズル引きやってみます
あと、ボクは餌釣りもやるので
アジも泳がせておきます
べた底基本でやっていくのでヨロシク!
353名無し三平:2012/03/30(金) 23:54:23.03 O
>>352
もう少しボケてくんなきゃ突っ込めないじゃないくゎ!
354名無し三平:2012/03/31(土) 00:02:15.02 0
ボケ側に責任もってくんなや
食えんボケでもうまいこと料理すんのが突っ込みの仕事やろが!
355名無し三平:2012/03/31(土) 06:27:04.53 O
そうですた。ごめんちゃい(>_<)
356名無し三平:2012/03/31(土) 06:37:35.65 O
>>354
あんたは放射能まみれのヒラメを上手に料理出来るんかい?
ぁあ?!
モノには限度っちゅうもんがあるんだよ!
357名無し三平:2012/03/31(土) 17:38:54.71 0
>>351
ハゲでヒラメ、マゴチ釣るよりフサで釣った方がよりかっこいいじゃないか!
カッコよくヒラメ、マゴチを釣るために必要な話だ。
大人になったらまた来い!
358名無し三平:2012/03/31(土) 21:06:43.43 O
ヒラメ狙いとかすげーって思うわ
けど禿げてたら苦労してんだなぁって切なくなるねw
359名無し三平:2012/04/01(日) 03:38:21.98 0
みんなの遠浅サーフで最強のルアーって何?
自分はスプーンコンプリート。
360名無し三平:2012/04/01(日) 08:47:52.22 0
遠浅具合によるけどタイドミノースリム
361名無し三平:2012/04/01(日) 10:18:01.98 0
けいてん
362名無し三平:2012/04/01(日) 17:22:01.31 0
>>342
それ寒ボラで水が綺麗なら美味い
363名無し三平:2012/04/07(土) 09:05:36.42 0
今年初のマゴチゲット!
364名無し三平:2012/04/11(水) 11:38:28.59 0
ヘビサーようやくリップ改良かい
365名無し三平:2012/04/12(木) 09:07:20.64 0
せっかく作った金型代を回収するまでは前のを売らなきゃいけないんです。
366名無し三平:2012/04/13(金) 17:45:50.61 0
先週・先々週とマゴチゲット出来た。

今度は夜明け前から入ってヒラメ狙ってみる。
367名無し三平:2012/04/14(土) 20:48:57.56 0
ショアラインカレントマスターヒラメチューンって、
マグネットつよすぎないか?

シンカー移動してとんでくれなくてまいっちゃうぜ!
368名無し三平:2012/04/15(日) 14:15:03.74 0
シンカー移動してんならおkだべ?
369名無し三平:2012/04/15(日) 17:04:17.60 0
ちょっとわかりにくいが、シンカーが移動せずに飛ぶからまいっちゃうぜって事じゃないのか?
370名無し三平:2012/04/15(日) 17:52:25.71 0
それってインパクトスピードが足りないんじゃないか
371名無し三平:2012/04/15(日) 18:25:50.65 0
フワーっと投げる釣りには向かないってことか。
まぁ、マグネットタイプの物は全てそうだな。
投げる途中でカチッと戻ると何か調子狂うし
それが嫌だからバックスイング必須
俺もあまり好きではない。

毎回手で振ってウェイト動かしてからキャストするかw
372名無し三平:2012/04/15(日) 18:33:26.71 0
>>371
あまり意味がないような
遠投を可能にするために重心移動をするんだから
そのニーズに答えてギリギリのセッティングにしてんじゃね?
チョイ投げ気分でするなら他のルアーでよくないか
本気投げであと10m伸ばしたい人のルアーだと思う
373名無し三平:2012/04/16(月) 12:20:51.56 0
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120414205355.jpg

マゴってきた。
静ヘッド14g+グラスミノーLとメタルジグで。
届くんであればやっぱワームのほうが反応いいね。


374名無し三平:2012/04/16(月) 13:31:39.26 0
すげえ
375名無し三平:2012/04/16(月) 14:46:23.09 0
>>373
あらいと唐揚げ
しゃぶしゃぶしてポン酢でもいいな

俺も夕マズメ行ってこよ
376名無し三平:2012/04/16(月) 17:10:43.68 0
>>373
ツインパ?
377名無し三平:2012/04/16(月) 21:47:30.82 0
くっそ自慢しやがって自慢しやがって
378名無し三平:2012/04/16(月) 21:49:57.78 0
俺らもがんばろうぜ
379名無し三平:2012/04/17(火) 09:24:05.57 0
>>373
やっぱり離岸流とか意識する?
380名無し三平:2012/04/17(火) 10:39:04.41 0
>>376
うん。C3000HG

>>379
沖が砂地になってるだだっ広い地磯で
磯の先端は潮が左右に流れてるけど
そこには全くマゴチ居なかった。
横の入江みたいになってる潮の緩いとこにいっぱい溜まってるみたい。
腹の中は蟹ばっかだった。

まだ3回ぐらいしか通ってないから全域は把握してない。
381名無し三平:2012/04/17(火) 12:10:47.87 0
>>380
地域は?
九州とか関東とか大雑把でいいから教えて
382名無し三平:2012/04/17(火) 12:37:42.74 0
>>381
長崎北部。
でも他の場所でも結構投げたけど
釣れたのここだけだぞ。
なんか知らんがマゴチが溜まる要素があるんかと。
383名無し三平:2012/04/17(火) 12:52:37.84 0
>>382
俺も九州南部だけど似たようなポイントあるな
磯場の脇の流れの緩い遠浅ワンドで岩混じりの砂浜になってる
はまる時には群れでいるのかパタパタと釣れる
でも高確率でいるのは単発だけど流れ込みだな
384名無し三平:2012/04/17(火) 13:41:47.96 O
>>382
もしかしてfimoやってない?
385名無し三平:2012/04/17(火) 13:54:11.23 0
今年はマゴチが釣れだすのが早い気がする
386名無し三平:2012/04/17(火) 16:22:57.99 0
>>384
やってる。
387名無し三平:2012/04/17(火) 23:55:10.50 0
ブラックバスタックルでシーバス釣りに行ったら初めてヒラメ釣れた。化物かと思った。82cmだった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYubWgBgw.jpg
388名無し三平:2012/04/17(火) 23:57:07.18 0
うお、しかもスプーンて
ラッキーだったな
389名無し三平:2012/04/18(水) 00:03:12.78 0
ブラックバス用のメタルジグだよ。本当にビギナーズラック。手が震えたわ
390名無し三平:2012/04/18(水) 01:37:46.29 0
そう簡単に釣れるもんじゃないぞ!
おめでとう!
391名無し三平:2012/04/18(水) 06:15:19.03 O
>>384
fimoでマゴチ磯のブログ読んで羨ましくなった
マゴチ食いてぇ…
392名無し三平:2012/04/18(水) 07:05:57.73 0
>>387
これ刺身にしたら何人前あるんだよ…裏山
393名無し三平:2012/04/18(水) 07:11:03.18 0
しかし、バスソなのによく取り込んだな
タモとか持ってなかったろ?
394名無し三平:2012/04/18(水) 08:28:03.16 0
エラ辺りをギャフったんだろうか
395名無し三平:2012/04/18(水) 08:44:01.98 0
>>387
んで味はどうだった?やっぱ大きいのは不味い?
396名無し三平:2012/04/18(水) 08:44:24.94 0
気合でハンドランディング
397名無し三平:2012/04/18(水) 09:52:39.60 0
>>387
こりゃ化物だな・・・
タックルが異様に小さく見えるw

どこ地方?やっぱ太平洋側か?
398名無し三平:2012/04/18(水) 10:22:57.12 0
>>394
そうやってランディングした。でも最初パニックになってたから歯で手を切ったよ

>>395
今日、最寄りのスーパーの鮮魚コーナーで下ろして貰って晩に食う。やっぱり不味いかな

>>397
日本海。鳥取の河口で釣れたよ
399名無し三平:2012/04/18(水) 13:22:26.60 0
陸から釣れるようなヒラメは臭みがあって味はイマイチ
味はマゴチに劣るよな
別にひがんでるわけじゃねーぞw
食べ比べた人なんかは同様の感想を持つ人も多いはずだ
400名無し三平:2012/04/18(水) 14:01:56.61 0
>>399
どっちにしろ俺の経験上照りゴチに敵うヒラメ食ったこと無いからおk
でもヒラメも釣りたいけどね。
401名無し三平:2012/04/18(水) 14:29:03.59 0
ヒラメ釣りたいが伊勢湾内じゃ無理くさい
402名無し三平:2012/04/18(水) 14:56:59.69 O
>>387
スゲー
うらやましいぞ!!!!

金曜天気よかったら、釣り場探しながら初釣りに牡鹿半島に行ってみっかな
403名無し三平:2012/04/18(水) 15:11:24.84 0
食は別にして、釣りとしてスゴイ
404名無し三平:2012/04/18(水) 17:50:49.27 0
鮮魚コーナーで卸してもらった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYprGVBgw.jpg

こりゃ暫く三食ヒラメだな。とりあえず今日はしゃぶしゃぶにするよ
405名無し三平:2012/04/18(水) 17:55:21.96 0
唐揚げにしてzipロックでくれ
406名無し三平:2012/04/18(水) 18:22:21.21 0
オヒョウ
407名無し三平:2012/04/18(水) 18:25:02.27 P
エンガワだけで満腹だろ。

おめでとう。

うらやましいよ。
408名無し三平:2012/04/18(水) 18:31:58.75 0
>>404
参考までに、その状態にしてもらうのに幾らかかった?
まさかタダではないよね
409名無し三平:2012/04/18(水) 19:00:24.28 0
>>408
1500円掛かったよ。まあ、デカかったし仕方ない
410名無し三平:2012/04/18(水) 19:06:44.64 0
金の問題ではない。

そういう経験をしたことが価値あると思う。
俺も釣りたい。
411名無し三平:2012/04/18(水) 19:11:13.26 0
>>409
よし、早く食って詳細レポートを上げるんだ!

俺もさっきイナダ捌いてアラを霜降りにして
頭とカマは焼いてその他の骨は焼き目付けて汁物のダシ、
皮と胃袋はポン酢あえで本体は刺身にした。
これらは全て慣れ、おまえもガンガン釣って捌くことに慣れるんだ。
五枚おろしは三枚おろしよりめんどいが釣れた魚は試し切りと
割りきって考えようぜ。そんだけデカければ少々失敗しても屁でもねえよw
412名無し三平:2012/04/18(水) 21:09:58.61 0
俺はSL14で20cmのソゲしか釣れないと言うのに
くっそ自慢しやがって自慢しやがって

タイドミノー125SLDでも20cmのソゲやで

なんでこいつらこんなでかいルアーかじるん?
ソゲエリアにはでかいのいないん?
なんでなん?

誰か助けて
413名無し三平:2012/04/18(水) 21:11:06.91 0
>>412
バスロッドとジグ持って鳥取に行くんだ
414名無し三平:2012/04/18(水) 21:15:02.05 0
>>413
ちくしょぉぉぉぉ!!!!
415名無し三平:2012/04/18(水) 21:26:49.52 O
専門タックル揃えて10年本気でやっててもお目にかかれないようなもん釣りおってからにうらやまけしからん
416名無し三平:2012/04/18(水) 21:32:42.18 0
まぁこういう宝くじ的ラッキーがあるから釣りは面白い
もう一生かかってもこれ以上の大物は望むべくもないからさっさと別の釣りに切り替えたほうがいいよw
417名無し三平:2012/04/18(水) 21:54:45.67 0
>>411
淡白な味だから結構食べてたら飽きが来るけど、肉厚で歯応えがあって美味いし、しゃぶしゃぶに合う。一パック平らげたよ
後は、ご飯に乗っけて刺身醤油垂らして食っても中々いけた
エンガワは飲み込めない程デカい。六切れ食べてもまだまだある
明日は朝に今日やったヒラメ丼食って、夜に上にある唐揚げにでもしようと思ってる
418名無し三平:2012/04/18(水) 22:00:10.97 0
桜花するにもホドがあるだろ、いい加減にしろ

いい酒あるけど、ドコに持って行ったらいい?
419名無し三平:2012/04/18(水) 22:08:17.26 0
一人暮らしで知人を呼ぶあてとか無いのかよ
それはそれでさびしいな
420名無し三平:2012/04/18(水) 22:42:00.63 0
そのサイズだと3〜4日冷蔵庫で寝かせた方が旨みが出る。釣れたてはガシガシの歯ごたえが目立つ。
マゴチのほうが美味い という意見もあるが、マゴチは捌くのがけっこう難しく、さばき方によっては味はガタ落ち。
421名無し三平:2012/04/18(水) 22:44:03.32 0
いくらマゴチが特殊な骨の配置してるからといって、魚をさばける人なら
ネットに無数に転がってるマゴチのさばき方の動画を1回見れば問題なくさばける様になるだろう
422名無し三平:2012/04/18(水) 22:50:45.95 0
マゴチってさ、横にせず置いて、背中から捌くんじゃなかったか?
捌き方で味が落ちるって初めて聞いたが。

洗いは、まだ造った事ないな。活かしたままで持ち帰った事ないから。
コチ唐揚げ、うまいよな。刺身にする時、多そうだったら残りはから揚げにする。
423名無し三平:2012/04/18(水) 23:01:37.26 0
マゴチは活け締めしないと身が白く濁るんだっけ?
424ザリガニ ◆97/fAOOcF. :2012/04/18(水) 23:03:52.06 0
次スレテンプレ

右投げ右巻きって初心者臭いよねー☆ 14右巻き

◆左巻きの利点
@投げる前と投げた後の持ち替えが不要
Aロッドワークは繊細で力強い利き手が有利
Bフェザリングに集中できる
C着水直後のリーリングや即アタリに対応しやすい
D利き手でのロッド操作は魚をタモまで誘導しやすい
Eスピニングリールの構造は左巻きを想定されている

◆右巻きの利点
@初心者や不器用な人は利き手のほうがハンドルを回しやすい
A利き手でタモ操作が出来るのでタモで魚を追っかけやすい
Bロッドワーク不要な力まかせのゴリ巻きは利き手が楽

【傾向】
右投げ右巻き=投げっぱブッ込み・サビキ等の初心者が好む大雑把な釣り。ロッド操作がおざなりな釣り。
右投げ左巻き=磯釣り・ルアー等の繊細な釣り。ロッド操作も大事な釣り。熟練者が好む釣り。

【動機】
左巻き=利き手(右手)でロッドを持ちたい。ゆえに左巻き
右巻き=利き手(右手)でしかリールが巻けない。だから右巻き
425ザリガニ ◆97/fAOOcF. :2012/04/18(水) 23:04:27.58 0
【ダイワの初心者向け釣り知識】
http://all.daiwa21.com/fishing/column/tackle/contents/01/index.html
>右利きの人は右手で竿を操作し、左手でハンドルを巻くのが理想です。
【シマノ釣りQ&A】(スピニングリールの構造は左巻き設計)
http://fishing.shimano.co.jp/faq/332
>左ハンドル仕様の場合はリールを手に持って上から見た時左側にメインギアが付き、右ハンドル仕様の場合は右側にメインギアが付いています。一般的に左右ハンドルを付け替えできるタイプのスピニングリールは左側に付いています。
【ハンドルは右か左か】
http://www.otomiya.com/fishing/gear/31-Lefthand.html
>ずばりスピニングリールは左/ベイトリールは右が世界標準です。
>やっと最近では左巻きが本来あるべき姿という考え方が、スポーツフィッシングや磯釣り分野で浸透してきたようです

○左ハンドル固定モデルと両側対応モデルは構造が同じ。右ハンドル固定モデルはギアの位置・ローターの回転方向が鏡写しに正反対である
○右巻きが主流と言われてるベイトリールだが、船のカレイ釣りやカワハギ釣りの様な誘いの間ロッドを絶えず利き手で操作する釣りは魚が掛かってから持ち替えの必要の無い左巻きが主流である。


【総括】右巻きの持ち替え君は「ボクは利き手じゃないとリールが巻けない不器用な釣り初心者です(´;ω;`)」と周りにアピールしながら釣りをしてるようなもの

426名無し三平:2012/04/18(水) 23:04:33.28 0
>>387
うらやますぃ〜 おめ!

>>400
やっぱ照りゴチにして食うとうまいよな!
427名無し三平:2012/04/18(水) 23:28:24.81 0
マゴチを捌くのにごちゃごちゃやってダメになるパターンは
縦とか横とかじゃない
縦でも横でも好きな体制で捌いていいけど
最大の問題は腹骨
暖かい季節もあいまって、捌くのに手間取ると味が落ちる
三枚に卸したら腹骨を一気に引きぬく
骨抜きとかじゃなくてペンチで無慈悲に引き抜く
抜く時のコツはイヨ〜っと抜くんじゃなくてハイ!って抜く
マゴチのアラでスープ作るのを忘れるな
マゴチの価値の半分はアラのスープにある
428名無し三平:2012/04/18(水) 23:43:22.72 0
スープw
429名無し三平:2012/04/19(木) 00:10:58.85 P
>>426
照りゴチの意味を勘違いしてないか?w
430名無し三平:2012/04/19(木) 00:24:51.17 0
>>429
明らかな釣りだと思うが
431名無し三平:2012/04/19(木) 00:26:44.92 0
いや釣りじゃないだろ
432名無し三平:2012/04/19(木) 00:52:01.05 0
前スレあたり見た人はネタかなって思うんだろうけど素で間違えてる可能性も無きにしもあらず
433名無し三平:2012/04/19(木) 00:53:14.31 0
照りゴチネタは定番だろうが
っていうここまでがテンプレかな
434名無し三平:2012/04/19(木) 02:07:34.32 0
うん、お約束で書きましたw
435名無し三平:2012/04/19(木) 21:30:08.12 0
60cmのマゴチなら堤防からのショアジギングの外道で釣ったことある
どうせエソだろうと揚げてみてびっくり
釣ろうと思って釣れたことなど一度もないw
436名無し三平:2012/04/19(木) 21:33:02.11 0
>>435
俺が65cmのマゴチ釣った時は巨大エイかと思ってたぞ
時々頭をゴンゴン振るからちょっとおかしいなとは思ったが
エソよりは大分引きが強かった
437名無し三平:2012/04/19(木) 22:23:30.80 0
俺の地元(茨城)ではマゴチのアベ60だぞ。
数もつれるし。
夏のウェーディングでシーバスよりマゴチのが釣れる。
去年は67cmが最高だったけどもう食えないからリリースするのが悲しい・・・
438名無し三平:2012/04/20(金) 08:58:32.68 0
>>437
マゴチやヒラメの宝庫だったね。
いや今でも宝庫なんだが。。これから更にサイズうpするんだろうけど。
439名無し三平:2012/04/20(金) 13:40:29.41 0
今年からマゴチのタックルをベイトタックルに変更した。
440名無し三平:2012/04/20(金) 18:52:53.95 0
コイツはクズすぎる

http://ownertv.jp/detail/?id=9
441名無し三平:2012/04/20(金) 18:55:46.55 0
>>440
これ初めて観るな。
オーストラリアまでマゴチ釣りか贅沢な。
442名無し三平:2012/04/20(金) 19:57:02.67 0
>>440
しゃべるの聞いてたら痛いヤツなのはわかるが何がクズなのか最後まで見てもわからなかった
443名無し三平:2012/04/20(金) 20:11:21.65 0
>>442
お前もクズ
444名無し三平:2012/04/20(金) 20:24:22.52 0
お前が人間的にクズなだけやんw
445名無し三平:2012/04/20(金) 20:39:49.10 0
多分私怨w
446名無し三平:2012/04/20(金) 20:48:18.12 0
シマノのスピンブリーズ買ってみたけど全然飛ばねーのな
向かい風でもサイアサ99Fの方が飛ぶ
今日初めて使ったけど静ヘッド14g+パワーシャッド5インチに負けてて笑ったわ
447名無し三平:2012/04/20(金) 22:27:17.64 0
静かなる刺客99Fはいいルアーだ
>446の言う通りで飛ぶしよ
448名無し三平:2012/04/20(金) 22:41:29.67 0
>>437
釣って食えないのって辛いよな
シーバスも汚染でアウトなの?
449名無し三平:2012/04/20(金) 23:00:46.95 0
>>448
だって食物連鎖から考えればね
どんどん濃くなるわけだからやめといたほうがいいだろうね
生きてるうちになんの心配もなく魚が食える日がくればいいな
450名無し三平:2012/04/20(金) 23:07:22.83 0
>>449
食物連鎖ってスズキを人事みたいに言ってるけど
スズキの数万倍の濃縮率を持ってる食物連鎖の頂点にいるのが人間なんだが
無駄な抵抗はやめたほうがよくね?
スズキが人間を食うのをイヤがる立場だ
451名無し三平:2012/04/20(金) 23:10:21.47 0
>>450
面白い視点だな
100%ない話だがwww
452名無し三平:2012/04/20(金) 23:15:03.91 0
>>451
スズキが人間を食う〜の下りは冗談だ
ただ、ピラミッドの頂点にいる人間は
底辺からの濃縮爆弾を受けずに避ける事は絶対にないって話
453名無し三平:2012/04/20(金) 23:23:21.93 0
>>452
食物連鎖で語るなら
それは「食べる」からであって
人間には「食べない」という選択肢があり
そこにいる魚には選択肢がないってだけ

言ってることは解るが「絶対」は絶対にない
以降は放射能と釣りの関係で
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1324610149/
454名無し三平:2012/04/20(金) 23:24:08.92 0
せっかく釣った一匹ぐらい食べても実際何も変わらない気が…
茨城だと避けたくなる気持ちもわからないではないが
455名無し三平:2012/04/20(金) 23:31:31.65 0
>>453
食べないなら別に否定しないよ
でもなんだよそれ食物連鎖関係ないじゃん
話に乗って来たならいまさら知らないとか言うなよな、元の話を
456名無し三平:2012/04/20(金) 23:33:51.25 0
>>452
俺は>>448の疑問にレスしただけで
べつに食物連鎖を語る気はない
俺ならこの状況で食べるという選択にはならないし
それは悲しいねってだけだ

突っかかりたいなら他をあたれ
457名無し三平:2012/04/20(金) 23:34:39.06 0
発表されてる魚の汚染値は平均値だよね?
一匹食ったら数ヶ月〜数年でガンで死亡するほど高濃縮で汚染されてる魚が居ないとも限らない
まぁ上のほうでも誰かが言ってるが、絶対は無いって事だな
458名無し三平:2012/04/20(金) 23:36:14.22 0
体質にもよるんじゃね?
放射性発がん物質に極端に弱い体質の人だっているだろう
459名無し三平:2012/04/20(金) 23:37:34.78 0
つっかかってきといてつっかかるなら他を当たれって
ツンデレか!
いや、デレツンか!
460名無し三平:2012/04/20(金) 23:39:50.10 0
連レスでスマン
>>455
>>449>>456は俺だが話に乗った覚えもないし
勝手に食物連鎖だけ抽出してんのはお前だ
461名無し三平:2012/04/20(金) 23:43:45.60 0
>>460
エクセレント!
462名無し三平:2012/04/20(金) 23:48:10.70 0
オーストラリアのおっさんコキ下ろしとったんもそいつや
ほっとけ
相手したら火傷すんで
463名無し三平:2012/04/21(土) 00:02:51.70 0
日本人はディベート下手だな
464名無し三平:2012/04/21(土) 00:11:54.50 0
>>441
スマン、バラマンディ釣りに逝ってマゴチ釣れ・・・たorz
465名無し三平:2012/04/21(土) 01:35:07.24 0
放射能汚染で癌になって死ぬリスク
油っぽいもの、塩辛いもの食って成人病で死ぬリスク

放射性物質を何ベクレル/シーベルト取り込むと、油/塩換算でどの程度のリスクなのか?ってのを知りたいよな
ま、摂取しても摂生してれば薄まる油/塩じゃまたわけが違うんだろうけども

深夜のラーメンくらいのリスクとかわかってれば、たまには食っちゃうよな
466名無し三平:2012/04/21(土) 02:24:59.34 0
>>465
こんな夜中にラーメンとか書かれたら我慢できないじゃないか…
467名無し三平:2012/04/21(土) 08:08:41.04 0
うちの辺もなんだが、逆にいうと食べないで釣るだけなら漁してないから魚多いよ
底引き網で根こそぎかっ掠う漁を控えてるとてきめん
468名無し三平:2012/04/21(土) 08:21:52.48 0
>>465
死に方のひどさが段違いだろ?
画像ぐぐれ
469名無し三平:2012/04/21(土) 09:53:28.27 0
>>468
お前アホやな
臨海事故とかビキニ環礁で直接ピカドン見た人の話やろそれ
原爆で広島とか長崎の郊外にいた人で被爆認定受けてる人なら
今でも調子悪いといいながらフツーに生きとるわ
470名無し三平:2012/04/21(土) 12:06:04.82 0
>>469
そいつ東海村の事故みたいなのを想像してるんだろうな。魚食ってそれなら作業員全滅だろうにwww
471名無し三平:2012/04/21(土) 12:12:23.71 0
>>452
だから気を付けるんだろ。
少し崩れるとすべて投げ出すタイプだな。
いいんだけど、周りを巻き込まないでね。
472名無し三平:2012/04/21(土) 12:17:13.37 0
>>471
小さな努力ではどうにもならんレベルだろ
避けるより受け入れて克服するほうが効率的だ
473名無し三平:2012/04/21(土) 13:01:32.02 0
みんな放射能に悪いイメージ持ちすぎ
もしかしたらゴジラみたいに巨大化して炎吐いたりX−メンみたいに超能力が使えるようになるかもしれんぞ
474名無し三平:2012/04/21(土) 15:43:06.45 0
よし、試してきてくれ。
475名無し三平:2012/04/21(土) 18:29:23.16 0
>>472
だから巻き込むなって。それは自分の心の中に留めておけ。
476名無し三平:2012/04/21(土) 19:13:45.80 0
>>475
人事みたいに言うな
お前mもう巻き込まれてんだぞ
477名無し三平:2012/04/22(日) 00:11:10.33 0
>>440
こんなヘタレのおっさん恨むってどんだけヘタレやねんwww
ヘタレに何をされたんや超へタレwwww
478名無し三平:2012/04/22(日) 08:34:29.23 0
>>477
亀レス過ぎて笑える
479名無し三平:2012/04/22(日) 08:52:16.91 0
>>478
二日が亀とかおまえの一生随分短いんだなwいつ氏ぬの?
480名無し三平:2012/04/22(日) 10:03:24.49 0
>>479
必死さが笑える
481名無し三平:2012/04/22(日) 10:08:42.56 0
>>480
亀wレスにレスつけるおまえは必死じゃねえのか?
なあ>>440www
482名無し三平:2012/04/22(日) 10:37:19.62 0
みんな最近釣れてなくてストレスなんだね
483名無し三平:2012/04/22(日) 12:25:39.39 0
>>481
>>478>>440じゃねーだろ

>>482
言えてるね、雨風にくわえて
釣れてもソゲだしな
484名無し三平:2012/04/22(日) 19:47:22.73 0
>>476
だから巻き込むなと言っているんだろうが。
485名無し三平:2012/04/22(日) 19:55:18.94 0
tomotomoさん今度のヒラメ大会で美女も参加という餌で参加者を釣りはじめやがった
どうせ休みが合わなかったという理由で不参加にさせる架空の女だろうけど
486名無し三平:2012/04/22(日) 19:58:34.48 0
>>441
なに堀田先生の悪口言ってんだよ!
487名無し三平:2012/04/22(日) 20:10:16.68 0
>>484
お前本物のアホやろ
巻き込まれたくなかったら離れとけや
そっちから寄ってきてちょいちょい手出しながらかまわないでとか言うな
どんだけ寂しがりややねん
488名無し三平:2012/04/22(日) 20:29:46.60 O
そろそろ本題に戻してもいいかい?
少年逹w
489名無し三平:2012/04/22(日) 21:07:46.99 0
戻したかったら宣言する前に戻せや
無慈悲に戻せやヘタレ
イチイチガキにお伺いを立てな出来んのかドヘタレ
上から物言ってんじゃねーぞクズが!
490名無し三平:2012/04/22(日) 21:19:58.71 O
>>489 コラ、何をそんなにイキっとんねん?
491名無し三平:2012/04/22(日) 21:33:24.49 0
>>490
まあまあ
土日ですから多目に見てあげてくださいな
492名無し三平:2012/04/22(日) 22:00:20.76 0
>>490
せやからごちゃごちゃぬかす前に話題を戻せってゆーとんねん
もどさんのやったらこの流れでいくでヘタレ!
493名無し三平:2012/04/22(日) 22:03:37.61 0
>>465
成人病なんかただ体調が悪くなるだけだが放射能はDNAレベルで体調悪くなるぞ
494名無し三平:2012/04/22(日) 22:56:20.38 0
ボーナス無しを逆恨みしている盗電社員が暴れているスレはここですか?
495名無し三平:2012/04/23(月) 06:55:08.38 0
トーデンシャインかー、いいな〜、ボーナス無しでもオレより遥かに年収高いんだろうなぁ
496名無し三平:2012/04/23(月) 14:59:46.63 0
>>492
おまいはパチンコにでも行って全財産すってこいwww
497名無し三平:2012/04/24(火) 02:37:27.17 O
テロ電の全ての社員とその家族は死刑にしてカラスの餌にしてほしいです。
498名無し三平:2012/04/24(火) 02:43:03.47 0
>>497
頭悪い事言うな
多くの社員や家族が悪人なわけないだろが
死刑だ?危険な事言うんだな
お前が死刑でいいんじゃないか
東電社員乙という返しはいらないからな
オレは九州の農家だ
499名無し三平:2012/04/24(火) 05:35:14.09 P
とるべき責任をとらないクズは死ぬべき
彼らにも家族がいるし稼ぎがなくなったら困るのはわかるが
彼らが自身と家族を養うために
なんの罪もない人たちが家を失い、放射能の危険にさらされているのだよ
その上、幹部ら社員らには解雇・減給なしで国民の税金で保証金払おうとしている
正にクズの所業としかいいようがない
こんなクズどもを相手に影で愚痴ることすら許されないとは
500名無し三平:2012/04/24(火) 07:47:10.72 0
まさにこれが価値観だな
501名無し三平:2012/04/24(火) 08:52:45.26 0
>>499
頭悪い文章にしか見えない
502名無し三平:2012/04/24(火) 12:11:10.35 O
まだあったんだ、東電…
昨日のTVタックルは面白かったなw
503名無し三平:2012/04/24(火) 13:04:01.74 0
テロリスト東電の奴等を餌にトローリングしてえ
504名無し三平:2012/04/24(火) 15:49:04.86 0
                       1:::::::ハ
                       }:::::::::::!
                       .}:::::,,ゝ-‐-......,_
                       ,! ´ ===ニ二ニ:::ヽ
. ,、                  /:;'::::::=ニ二二ニニニ:::\
 .|:ヽ               ., イ,';´:::::,-−───−−-:::::\
 .|:::::\            /::::::,':::::::::::::: ̄¨ニ二二ニ´ ̄`ヾ::::..
  !::::::::::\       _,,イ: : ::::::,';::::::::::::i!}::::::::::::::{;;;;;}::::::::::::::{.i!:::::::::ヽ.     お断りします
  ';:::::::::::::ヽ,     ィ’.:: : : : .:::::::;':::::::::::::::::::::’ -‐―−--‘::::::::::::::::::::::}
   }::::::;:::::::斗也  : : : : : : : :::::::,::::::::::::: rュ,,_ _     _,ィヘ、: :::::::::!
   }  ヽ;::::::r- .,, : : : : : : ::::::;:::::::::   `ゝレMル'Nムル'Mリ^`ヽ:::::::/
   }:::::::::::/     `¨ヽ: : : ::,:;i.        ^'^'^'^'^'^'^'’: : : : : : : {
  .|:::::::::/         ノ::;斗ク::i:::::.... . . . . . . .: : : : : : : : : : : : : : :/.::ヽ.
.   |:::::::/          ,,イ´::::.ャ、:::::... . . .: : : : : : : : : : : : : ;.:・'¨`ヽ.::::\
  .!:/       ,,::'´:::::;,イ    .> ,.: : : : : : : :::::::.,イ     \::::\
.  '’      ,,..:':::::::::;,             ̄ ̄ ̄.           ’,::::::` .
      ,....::::´::::::; イ                             ハ:::::::
    ト--.セ’                                   ',:::::

505名無し三平:2012/04/24(火) 18:56:00.40 0
こういう極端な考えをする奴が
車で人ごみに突っ込むような奴なんだと思ったけど正解?
506名無し三平:2012/04/24(火) 18:58:59.05 0
>>505
正解
頭おかしいし幼稚だから自分の気持ちと現実のギャップを解決する事ができない
507名無し三平:2012/04/24(火) 22:01:36.61 0
>>485

>>tomotomoさん今度のヒラメ大会で美女も参加という餌で参加者を釣りはじめやがった
>>どうせ休みが合わなかったという理由で不参加にさせる架空の女だろうけど

トモさん、そんなに嫌われてるんじゃろうか?
過去のブログみてみたら、ヒデ太郎さんも参加しとるね。
案外、ここで批判しとるやつが参加メンバーじゃないの?
508名無し三平:2012/04/24(火) 22:27:56.66 0
普通の人が見ても、どこの誰とも分からんような聞いたことない奴なんだから
それ関係のコメントはみんな関係者だろ、お前も
509名無し三平:2012/04/24(火) 23:06:26.31 0
この前、駅で全原発廃炉の署名活動してる団体がいてな、余りに、しつこいので
「あんたは、電気を使わないのか?使わないなら署名してもいい」
と言ったら、蜘蛛の子散らすように退散していったな。
510名無し三平:2012/04/24(火) 23:34:02.24 0
>>509
出たな東伝!適度でいいよ。原発なくても発電出来るだろ。
その分でいい。なんで100-0にすり替えるの?
511名無し三平:2012/04/24(火) 23:44:31.20 0
原発に行った方向性は間違っていたとしよう
でも、それは国民が許して来た事だ
バブル初期〜後期まで原発押せ押せ運動と反対運動があった
もう30年以上続いている戦いだが、ずっと続けている人は極少数派だ
ここに来て突然反対運動に乗っかって来たやつ
自分が乗って来た馬が間違っていた
この馬を提供したやつは誰だと発狂しているバカタレ共が東電を叩いてる
ちゃんと知ってる人は昔から叫んでいた
原発は危ないって
利益を漫然と享受しといて今更電力会社だけのせいにしてるやつなんて
みっともなくて見てられない
原発を阻止する機会は何十年もあったはずだ
それをしないで事故がおこったとたんに目覚めたように咎めるのはどうなんだ?
恥かしくないか
512名無し三平:2012/04/24(火) 23:45:04.31 0
コピペは他所でやって
513名無し三平:2012/04/24(火) 23:47:06.17 0
コピペちゃうわ
今考えて書いたんや
514名無し三平:2012/04/24(火) 23:50:04.41 0
じゃここで書かないで他所で書いて
515名無し三平:2012/04/24(火) 23:52:43.00 0
他所で書いたら他所に迷惑やろ
お前に迷惑な分は別に大丈夫だからここで書く
そういうつもりでよろしくな
516名無し三平:2012/04/24(火) 23:59:02.72 0
じゃ俺が他所に行くわ
517名無し三平:2012/04/25(水) 00:04:28.41 0
おっけー
またどこかで
518名無し三平:2012/04/25(水) 00:09:40.05 0
>>511
だって国ぐるみで騙してたんじゃん。安全ですよ〜 クリーンですよ〜
最高ですよ〜 って。
519名無し三平:2012/04/25(水) 00:36:09.05 0
>>518
親方が言うから多少の怪しさに目をつぶったんでしょ
日本は唯一原爆被爆国で、世界で一番目に核の恐ろしさを体に刻み込んだ国ですよ
原発の建設に全面的に反対を続けて一貫している人意外は東電とか国を責める権利はありません
520名無し三平:2012/04/25(水) 00:40:06.05 0
原爆と原発をごっちゃにしている時点で低能確定
521名無し三平:2012/04/25(水) 00:41:21.04 0
まだまだソゲしかつれません
5月がのっこみと聞いたのですが
やっぱり深場絡みのポイントじゃないと厳しいですか?
522名無し三平:2012/04/25(水) 00:45:13.55 0
そろそろいい加減フラットフィッシュの話に戻さないか
これから「平目」の話をしよう  by マイケルさん、出る
523名無し三平:2012/04/25(水) 00:46:10.88 0
>>521
場所、というか地方によりけりです
海流、海水温次第でしょう
524名無し三平:2012/04/25(水) 00:57:31.35 0
まぁ全国で一番ともいえるヒラメ所が東電のせいで釣りが出来なくなったんだからな
気持ちはわかる
525名無し三平:2012/04/25(水) 01:06:06.88 0
>>520
核エネルギーを利用するという意味で同じだ
原爆は一気に反応を起こして人を殺傷する、あるいはインフラを破壊して戦略的な効果を生む
平和的な原子力の利用は、核エネルギーを人の制御下に置く事を重点としているものの
その膨大なエネルギーを利用する所は爆弾となんら変わりない
そして核の反応を起こす時、人に害なす効果を発生させる事は原爆となんら変わりない
原爆はそのエネルギーの大きさに期待した物であって
後の放射能によるダメージを戦略的に期待した物ではないし
発電においても同じだ
526名無し三平:2012/04/25(水) 01:50:44.11 0
○○のヒラメマゴチは汚染されてるかくらいの話題ならいいが、いい加減うぜぇ
527名無し三平:2012/04/25(水) 18:15:12.08 0
ロウディー使った人いますか?
感想よろしくです。
528名無し三平:2012/04/25(水) 18:44:10.40 0
ロウディ、買えないというか売ってない
余計な講演会だか毒ライブやってる間があったらさっさと作って売れよ
529名無し三平:2012/04/25(水) 18:46:16.45 0
底が砂地の地磯でヒラメ狙うのはアリですか?
水質が綺麗過ぎて底がはっきり見えるくらいの場所なんですけど
水質が良すぎるのってどうなんでしょう?
530名無し三平:2012/04/25(水) 19:53:39.00 i
>>529
青物狙いのついでで砂地でも岩礁でもよくやりますよ
黒潮効いてる離島なんかで透明度20mぐらいでも関係なし
むしろチェイスが見えて楽しい
531名無し三平:2012/04/25(水) 20:35:54.71 0
>>527
ロウディー使ってるけど、今んトコ釣果は無い。
タックルにもよるんだろうけど、特別飛距離が出る訳でもない。
スローでもけっこー潜るから遠浅では活躍出来ないかと。
個人的にはビーチウォーカーMDで良いかなって。
532名無し三平:2012/04/25(水) 21:45:18.28 0
>>531

飛距離はさほどでもないんですか・・。
値段から考えると誌面で絶賛しているほどでもないにかな!?
私の近所での販売は3000円以上お買い上げの方に
購入する権利がある等の条件があるんですよ。
落ち着くまでパスします。
533名無し三平:2012/04/25(水) 23:03:09.53 0
プレミア感、レア感出しまくりの限定品商法みたいなもんだな
このルアーでなければ取れない魚がいる、なんてわけありゃしない
534529:2012/04/25(水) 23:04:10.41 0
>>530
レスどうもです。
透明度はあまり気にしなくていいんですね。
そこではエギしか投げてなかったんですけど
ちょっとヒラメも狙ってみます
535名無し三平:2012/04/25(水) 23:11:33.88 0
ロウディー月末にまとめてドバっと出荷するのはどうかと思うね
そういうカリスマ戦略だったら仕方がないけどさ
536名無し三平:2012/04/25(水) 23:16:46.11 P
似たようなタイプのルアーでそんな食い付き変わるわけないやん。
ステマとか言うの好きじゃないけど、さすがにロウディの売り方は引くわ。
逆に買ってたまるか!って思うけどね。アホらしい。汚い。
537名無し三平:2012/04/25(水) 23:31:59.26 0
GWにウェーディングでマゴチ狙ってみる。
538名無し三平:2012/04/26(木) 00:04:15.94 0
よし ガンバレ
心の中で応援するぞ
539名無し三平:2012/04/26(木) 01:00:02.73 0
シマノの新しく出たヘビーウェイトミノーって普通のスピードでちゃんと泳ぐ?
それともピンテールみたいに早引きでも横を向くような出来損ない?
540名無し三平:2012/04/26(木) 03:47:36.03 O
>>539
>それともピンテールみたいに早引きでも横を向くような出来損ない?
ピンテールの用途・意図を理解してないのは分かった
541名無し三平:2012/04/26(木) 05:05:39.75 P
ピンテールは傾いて泳がず寄ってくるもんな
俺が買ったまともな価格帯のルアーでワースト3に入る
542名無し三平:2012/04/26(木) 08:18:50.43 0
>>540
青物のナブラ打ちでのハイスピードリトリーブだろ
そういう揚げ足取りじゃなく、普通のスピードで引いてまともな姿勢でウォブリングするのかって話だよ
543名無し三平:2012/04/26(木) 21:04:35.30 0
買って自分で試せよ
544名無し三平:2012/04/26(木) 21:19:58.04 0
そういうゴミレスはいいから
545名無し三平:2012/04/26(木) 21:39:49.83 P
シマノはミノー系全部AR-C重心にする勢いだな。
ヒラメミノー125Sとデプスレス80Fっての買ってきた。
546名無し三平:2012/04/26(木) 22:14:03.31 0
普通に泳ぐんならカタログに載ってる飛距離値は魅力だな
まぁ実際は7割程度なんだろうけど
547名無し三平:2012/04/26(木) 22:30:46.89 0
>>545
AR-Cはけっこういいと思ってるんだ
マグネットのタイプよりオレは好きだ
548名無し三平:2012/04/27(金) 02:58:37.80 0
>>541
ピンテールのあのアホみたいな
変則的な動きはチェイスしてくる
青物に効果的だった
549名無し三平:2012/04/27(金) 03:40:13.31 0
あんなキワ物使うんならジグのタダ引きでいいだろ
550名無し三平:2012/04/27(金) 04:26:48.39 P
>>548
変則っていうか動いてないよ
551名無し三平:2012/04/27(金) 17:24:52.88 O
>>547
俺もAR-C好きだぜ。
ポイントのセールでシマノのルアーが20%OFFだったからスピンブリーズ買った。
早く投げてぇ
552名無し三平:2012/04/27(金) 17:36:30.75 0
>>551
>>446嫁乙
553名無し三平:2012/04/27(金) 17:39:22.95 0
>>545
ヒラメミノー125Sは評価高いよな
554名無し三平:2012/04/27(金) 17:40:36.43 O
>>552
ヒラメミノーはしっかり飛んでくれたからスピンブリーズもぶっ飛んでくれると俺は信じてる

555名無し三平:2012/04/27(金) 18:34:55.08 0
★死亡の小1男児、十数メートル引きずられる 千葉・館山の事故、容疑者は釣りに行く途中
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000571-san-soci

おまえらも気ぃつけろよ!
魚の事ばっか考えて上の空になってるんだろ?
556名無し三平:2012/04/27(金) 18:39:35.11 0
>>555
おう!
557名無し三平:2012/04/27(金) 18:42:09.10 0
>>554
サイレントアサシンのリップを削って調整した方が幸せになれるぞ
スピンブリーズには期待がデカかった分かなり失望した
558名無し三平:2012/04/27(金) 18:42:25.14 0
>>553
平目美濃のシンキング、本命のヒラメじゃなくて浮気相手のサワラで大活躍中
559名無し三平:2012/04/27(金) 18:43:32.00 0
ヒラメミノーIIのフローティングは糞だった

Fなのにエギみたいに尻上がりで沈むw
560名無し三平:2012/04/27(金) 18:57:13.03 0
スピンブリーズってリップレスのシャローランナーなのに
シンキングって意味不明

教えてエロい人
561名無し三平:2012/04/27(金) 19:41:49.32 0
この手のルアーってリップレスなのか
レスなんじゃなくて、あるけど一体型なんだと思ってた
562名無し三平:2012/04/27(金) 19:46:32.95 0
>>547
ステマ?自演?
ヒラメミノー125Sを検索したけど>>545だけで評価なんか全然出てないんだけど
563名無し三平:2012/04/27(金) 19:47:43.91 0
>>560
佐助の従来型・裂破じゃなくて、裂風もそうだ
さらにエクリプスとのコラボモデル裂破だかはセミサスペンドとか、もうね
564名無し三平:2012/04/27(金) 19:50:07.75 0
>>560
売れればいいんだよ売れれば
それが掘ったとシマノの戦略
飛距離アップするからAR-Cの竿も買ってやれ
565名無し三平:2012/04/27(金) 19:53:48.93 0
>>562
好きか嫌いか良く飛ぶかぐらいで、誰も良く釣れてるとは言ってないと思うんだが。
しかもあの書き込みじゃ、ヒラメミノーのことじゃなくて仕組みとしてのARCのことだと思って読み流したが。
566名無し三平:2012/04/27(金) 19:59:52.80 0
>>565ごめん間違った

>>545>>553からヒラメミノーとシマノばかりで
567名無し三平:2012/04/27(金) 21:30:49.34 0
GW突入ですよ
釣り三昧の日々がおくれる人がうらやましいです
568名無し三平:2012/04/27(金) 21:37:41.32 0
休みは暦通りだけど、後半は長崎の平戸に遠征してみる。
569名無し三平:2012/04/27(金) 21:40:24.82 0
>>564
AR-Cの竿は高杉
シマノ鬼畜www
570名無し三平:2012/04/27(金) 21:43:14.81 0
AR-Cの竿って現行はMしか無いよね?
前はMLとかあった気がするけど無くなったんかな?
571名無し三平:2012/04/27(金) 22:22:58.26 0
>>570
もうない
572名無し三平:2012/04/28(土) 05:02:52.21 O
>>549
>>550
アレの使い方分かる玄人ばっかりと思ったけど、評価低いのね
万人受けするオートマチックに入力できるルアーのが人気なのは理解できた
釣り行ってこよ
573名無し三平:2012/04/28(土) 06:08:42.89 0
>>572
俺の知り合いにシーバスの120アップあげた人いるけど
ピンテールは糞だって言ってるよ
わざわざアレを択ぶ理由が何もないらしい
574名無し三平:2012/04/28(土) 06:41:45.30 0
魚が全て視覚で捕食しているとおもうから、ピンテールに違和感がある。
魚が視覚でなく、側線で認識しているかもしれないと思えば、
遠投できてフォルムが小さくて早引きでアクションの付けられるルアーは、
ピンテールとマリアのなんとかいうのしかない。
で、ピンテールはマリアのより結果的によく釣れる。

シーバスは視覚で捕食のイメージが強いからピンテールは向かない。
青物は側線だと思うからピンテールが向いてる。
ひらめはどちらかわからんが、ジグに食うということは側線かなと思う。

もちろん視覚か側線か、どちらかだけ使っているとは思わない。
人間が信号を渡るとき、目も耳も使ってるのと一緒だと思う。
どちらをより重視してるかってだけの話。
575名無し三平:2012/04/28(土) 07:09:56.60 0
>>574
どっちも使ってるから、状況によってアピールに優位がでるんだろうね
沖堤でやってると観察できるんだけど
どっかから近寄ってきたなと思うとじっとして
見せるラインを通すとバイトしてくることがあるから
ヒラメは感じて近寄り、補食は視力でって事が多いんだろうなって思う
576名無し三平:2012/04/28(土) 07:53:16.13 0
ジグでさえ引けばアクションするのにピンテールは普通巻き程度のスピードじゃピクリとも動かずただ引かれてくるだけだもんなw
577名無し三平:2012/04/28(土) 08:46:21.04 0
ヒラメミノーUはアクションは好きだし釣れるんだがAR-Cなのに飛行姿勢があまり安定せずアサシン140より飛ばない。
シンキングは綺麗に飛べば飛距離でるんだがストレスになるからあまりおすすめできない。
やっぱサーフでは飛距離は大事!

最近でた新しいAR-Cに期待。



578名無し三平:2012/04/28(土) 09:07:11.09 0
>>577
俺も使ってて安定しないなと思ってたんだが投げ方の問題だったわ
AR-CだけにAR-Cの投げ方したら普通に飛ぶ
普段はペンデュラムとかいう投げ方が子供の頃から染み付いてたからな
579名無し三平:2012/04/28(土) 09:09:24.31 0
AR-Cの投げ方www
580名無し三平:2012/04/28(土) 09:16:13.52 0
>>577
ミッドダイバーであれだけリップがつき出てんだから安定しないに決まってる
アサシン140より飛ばないのは当たり前
アサシン26gだしヒラメミノーU23gの方が飛ばなくて当たり前
581名無し三平:2012/04/28(土) 09:21:24.49 0
大きさや形状にもよるが、リップが無いだけで飛距離は20〜30%伸びるからな
582名無し三平:2012/04/28(土) 09:30:35.64 0
>>577
ヒラメミノーUのフローティングって頭から沈まない?
不良品なのかな?
583名無し三平:2012/04/28(土) 09:35:48.90 0
不良品
584名無し三平:2012/04/28(土) 09:39:25.39 0
塩分濃度の問題だろ
585名無し三平:2012/04/28(土) 10:39:01.73 0
内蔵のバネで重心が戻って頭から沈んでんだろ
むしろ立ち上がりの早い良いルアーじゃん
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/2627
586名無し三平:2012/04/28(土) 10:40:19.10 0
あ、フローティングの話か
勘違いした
587名無し三平:2012/04/28(土) 11:39:36.48 0
フックを太軸に変えたとか、重いスナップスイベルを付けてるとか、そんなオチじゃないの?
588ま@ ◆V/BXqMaTSU :2012/04/28(土) 13:49:12.73 0
ぶつけてヒビ割れて水が入ったとか。
589名無し三平:2012/04/28(土) 20:24:57.93 0
>>584->>588
残念ながらそれらのどれでもない

新品で買った状態で、どノーマル。
水も入ってないしさ

みんなサンクス
シマノに凸電してみるわwww
590名無し三平:2012/04/28(土) 21:38:22.66 0
単に君がフローティングだと思い込んでただけで、実際はパッケージ等にも記載されてるとおりシンキングだったんじゃないの?
591名無し三平:2012/04/28(土) 21:51:25.17 0
沈まないけどな、よっぽど海水温が高い時に使ったとか
実はシンキングでしたとかってオチだろ
592名無し三平:2012/04/28(土) 22:00:33.95 0
>>590
いやフローティングなのは間違いない
これです↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0620801-1335617769.jpg

で、浅い洗面器に水を張って入れてみると・・・
こんな感じ↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0620802-1335617788.jpg

さらに深めのバケツに水を張って入れてみると・・・
こんな感じ↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0620803-1335617811.jpg

海水でも一緒です(怒)

レシートもうないからシマノに直送してもいいのかな
詳しい人誰か助けて(涙)
593名無し三平:2012/04/28(土) 22:06:21.05 0
どうでもいいけど洗い桶と洗面器を合体させるなよw
594名無し三平:2012/04/28(土) 22:09:52.77 0
>>592
バケツに満タン水入れて完全に沈んでる写真ヨロ
595名無し三平:2012/04/28(土) 22:10:10.14 0
いや真水でそんなギリギリなら海水なら浮くだろw
596名無し三平:2012/04/28(土) 22:12:06.30 0
もしかして、水面で横向いて完全に浮くって思ってるとか?
597名無し三平:2012/04/28(土) 22:13:06.50 0
>>592
バケツいっぱいに水を張ってどの程度のスピードで沈むか動画ヨロ
598名無し三平:2012/04/28(土) 22:14:01.50 0
了解

ちょっと待ってろくださいwww
599名無し三平:2012/04/28(土) 22:15:01.77 0
何が気に入らないんだ?
そういうルアーならそれなりの使い方すればいいじゃん
そんな事でメーカーに凸とかありえんわ
600名無し三平:2012/04/28(土) 22:26:14.09 0
お待たせ!

水増量してみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0620845-1335619386.jpg

リアフックだけにしてみたらやっと浮いた(水道水)
http://iup.2ch-library.com/i/i0620843-1335619361.jpg

フックを全部はずしてみたwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0620844-1335619375.jpg

>>599
フローティングで浮かないって受け入れられるんか?www

動画はやってみる
画的にわかりづらいかも・・・

皆ありがとー!
601名無し三平:2012/04/28(土) 22:28:09.91 0
フック1個外して浮くんなら比重の重い海水なら浮くだろうな
602名無し三平:2012/04/28(土) 22:33:38.77 0
>>601
2個(前、中)外さないと浮かないんだなこれが
603名無し三平:2012/04/28(土) 22:35:19.70 0
いやもうめんどくせーから潮溜まりにルアー放り込んでその画像UPしろや
明日の夜でいいからさ
604名無し三平:2012/04/28(土) 22:35:35.30 0
>>593
ああ洗い桶だったねwww
605名無し三平:2012/04/28(土) 22:37:34.22 0
>>603
海でも一緒なんだって
だから困ってるんじゃねーかwwww

巻いてストップかけると頭から沈んでいくFミノーってさー
ムリだろ?wwww
606名無し三平:2012/04/28(土) 22:37:36.53 0
というかなんでバケツを満タンにしないんだよ
607名無し三平:2012/04/28(土) 22:44:32.21 0
>>606
ごめん尻尾までしかっり疲らせたから勘弁してよwww
影でわかるでしょ?

もう水捨てちまったし
608画像うp人だけどさ:2012/04/28(土) 22:45:59.94 0
同じヒラメミノーUのフローティングの人っていないの
609画像うp人だけどさ:2012/04/28(土) 22:46:45.05 0
>>608
「?」つけ忘れた(笑)
610名無し三平:2012/04/28(土) 22:48:35.13 0
いやたしかにサスペンドと見紛うばかりにギリギリなFミノーはシマノに限らずけっこうあるけどさ、
真水でこの状態なら海水じゃ浮くだろこれ
611名無し三平:2012/04/28(土) 22:52:26.06 0
>>606
ごめんで済むと思ってんの?
もう一回やれ
612名無し三平:2012/04/28(土) 22:53:53.53 0
>>610
だから浮かねーんだってwww
サーフで海水に入れると
エギみたいに尻上がりで着水しちゃうから困ってんだよー

バケツ(水道水)での沈み方はディープシンキングって感じだ
水面に付けて手を放すと「ストンッ」って落ちる

(動画は良くわからんからうp出来んかったスマン)

ヒラメミノーUのフローティング使ってる人いない?
613名無し三平:2012/04/28(土) 22:54:10.57 0
>>611
調子に乗るなwww
614名無し三平:2012/04/28(土) 23:08:54.48 0
ちょっと待ってろ
もう風呂に入っちゃったから洗って、残チン毛掃除してくるから
615名無し三平:2012/04/28(土) 23:11:29.43 O
>>614は完全なる誤爆と信じたい
616名無し三平:2012/04/28(土) 23:15:34.55 O
ここまでヒラメミノーUFを使ってる奴がいない流れがシュールだな
617名無し三平:2012/04/28(土) 23:30:21.82 0
>>615
iPhoneで写真撮ったら住所ばれちゃうじゃないかYO!
618名無し三平:2012/04/28(土) 23:32:53.74 0
>>617
それ以前に>>614が意味不明すぐるだろwww

619ま@ ◆V/BXqMaTSU :2012/04/29(日) 00:20:43.71 0
もういいよwとにかく不良品でしょw
でも他の誰も持ってないイレギュラー品ってのはある意味価値があるよ。
これはこれで使えるかもしれないし。
620名無し三平:2012/04/29(日) 00:32:34.57 0
だからちょっと待ってろって言ってるだろ、ほら
http://iup.2ch-library.com/r/i0620992-1335625709.jpg

比較用にFだけじゃなくてSとヒラメリミッテッドのF、そしてサイレントアサシン120F
http://iup.2ch-library.com/r/i0621012-1335626807.jpg
やっぱりヒラメミノーIIのFは同様に沈んじゃうよ
621620:2012/04/29(日) 00:35:18.92 0
622名無し三平:2012/04/29(日) 00:41:17.80 0
画像アップはしないが俺も今やってみた
深めのバケツで水満タンでやったが
まさに頭下にしてストンと落ちる
海水面でわざわざやったこと無いからわからんが
確かに意外なほど沈むなw
623名無し三平:2012/04/29(日) 00:42:02.11 0
海水汲んで来いカス
624名無し三平:2012/04/29(日) 00:45:56.86 0
>>623
お前がやれよクズ
625名無し三平:2012/04/29(日) 00:47:57.03 0
どうか>>623が、今夜しょっぱくない海に沈む夢を見ますように
626名無し三平:2012/04/29(日) 00:48:22.33 0
なんか、まさにエギみたいな沈み方
627名無し三平:2012/04/29(日) 00:52:14.16 0
>>626
うむケツをカンナ針に替えたらイケそーな気がするぐらいな
628名無し三平:2012/04/29(日) 01:04:50.77 0
くだらねぇ
クレームつけたりバケツに沈めたりしてる間にバンバン投げたほうが釣れるっつの
値段と瑕疵の内容が釣り合ってない
そりゃ数万するものが機能を失ってれば文句も言うが
高々千円二千円の物が機能も失ってるわけでなし
アホも休み休みに言えって感じだ
629名無し三平:2012/04/29(日) 03:54:51.91 0
>>612とか>>622で「頭を下」「ストン」ってワードで繰り返し書き込んでるけど頭が下になるのがそんなに気に入らないの?w
重心がバネで戻る方式なんだから頭側が重いのは当たり前だろw
630名無し三平:2012/04/29(日) 04:37:36.69 0
100%ヒラメをターゲットにしたフローティングミノーだから、サスペンドに近い
のは当たり前。
631名無し三平:2012/04/29(日) 06:29:50.38 O
これはサスペンドってレベルじゃねーよ。
キャスト→リトリーブ→(途中で)ストップ

このアクションで止まらず頭から沈んで行くFミノーとかあり得ないだろ?

擁護するカスはシマノ社員か非所持の口だけ能書きヤロー
632名無し三平:2012/04/29(日) 06:33:59.86 0
くだらねぇ
海じゃ浮く
633名無し三平:2012/04/29(日) 06:36:02.47 0
>>628
数万円wwwルアーの話してんだから
金額は相対的な話にしろよ知恵遅れ詐欺師w
634名無し三平:2012/04/29(日) 06:36:49.55 0
>>629
お前はFミノーの意味が分かってないなwww

>>630
サスペンド状態じゃねーんだって
何度言えばわかるんだwwwwwww


擁護してるカスは リトリーブ → ストップ でリップから砂に突き刺さっていくFミノーってありなのか?

シマノ社員と口だけで能書きばっかのクズはすっこんでろ
話しが3歩進んで2歩下がるじゃねーかwwwwww


635名無し三平:2012/04/29(日) 06:37:42.38 0
>>632
ほーマジか? マジなのか?
636名無し三平:2012/04/29(日) 06:45:56.40 0
>>622は俺だ、興味もったからやってみたが
まぁメジャーメーカーのフローティングミノーなのに
表記通りじゃないってのは意外だったよ
まぁ釣果も泳ぎも悪くはないのでおまいらの言う通り問題はない

でも必死に擁護レスが入るのは流石このメーカーって感じだな
リールだけかと思ったらルアーまでかよ

637名無し三平:2012/04/29(日) 06:50:18.85 0
>>636
海に行けカス
638名無し三平:2012/04/29(日) 06:58:55.23 0
海に行かなくても3%塩水でおk
639名無し三平:2012/04/29(日) 06:59:50.76 O
いやロッドもですよ
640名無し三平:2012/04/29(日) 07:23:14.84 0
>>634
空行しまくり草ぼーぼーに生やして興奮しきってンなお前
良いから海行って写真撮ってこい
話はそれからだゴミが
641名無し三平:2012/04/29(日) 07:24:00.79 0
シマノもネット監視目的で「アサツーディ・ケイADK」と契約してる?
いやもっと低俗な会社にネット工作を委託してる可能性大だな
2ちゃんに24時間常駐してるだろ?ってくらい反応いいわwwwwwwwwww

氏ね
642名無し三平:2012/04/29(日) 07:26:32.72 0
>>640

便所の落書き以下だな
そんなに気になるならお前がやってこいよwwwwwwwwwwwwwww

あははー
643名無し三平:2012/04/29(日) 07:42:41.99 0
>>640は否定する余地のない工作員

以下、必死の否定レスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

をどうぞ↓↓↓↓↓↓
644名無し三平:2012/04/29(日) 07:46:38.62 0
>>633
あなたお馬鹿さん?
1本2000円で何本出回ったと思ってんの?

自分のことしか見えない人って女から見ると
逆に「残念な人」だよ

小さい小さい
645名無し三平:2012/04/29(日) 07:48:15.72 0
>>644>>628のレスだろ?
646名無し三平:2012/04/29(日) 07:49:44.03 0
>>641-644
皆に袋叩きにされて頭おかしくなったか?ん?w
647名無し三平:2012/04/29(日) 08:03:03.55 0
>>644
絵に描いたようなファビョりかたおもしれー
648名無し三平:2012/04/29(日) 08:06:14.09 0
>>646
は?
袋叩きにされてなんかないよ?工作員さん

浮かないFミノーを不良品とすら思わない
誘導レスをするあなたの頭の方が沸いてるでしょwww

何考えてんの?
649名無し三平:2012/04/29(日) 08:08:13.10 0
>>646>>647
その駄レスでいくらもらってんの?

あははー
650名無し三平:2012/04/29(日) 08:11:37.62 0
>>648-649
かわいそうに

袋叩きにされてファビョっちゃったかーw
651名無し三平:2012/04/29(日) 08:15:45.63 0
フローティングミノーなのに沈むことが問題なんだろ

【結論】シマノの「ヒラメミノーU125F」は欠陥商品

ってことでいいじゃねーか?

連休明けからシマノに電凸して続報入れようぜ


【結論】シマノの「ヒラメミノーU125F」は
    フローティングミノーなのに沈む欠陥商品
【結論】シマノの「ヒラメミノーU125F」は
    フローティングミノーなのに沈む欠陥商品
【結論】シマノの「ヒラメミノーU125F」は
    フローティングミノーなのに沈む欠陥商品
【結論】シマノの「ヒラメミノーU125F」は
    フローティングミノーなのに沈む欠陥商品
【結論】シマノの「ヒラメミノーU125F」は
    フローティングミノーなのに沈む欠陥商品
【結論】シマノの「ヒラメミノーU125F」は
    フローティングミノーなのに沈む欠陥商品
【結論】シマノの「ヒラメミノーU125F」は
    フローティングミノーなのに沈む欠陥商品


以下、このルアーの欠陥に対して擁護・否定は社員、工作員

どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
652名無し三平:2012/04/29(日) 08:26:17.15 O
だなw

ファビョちゃったって、煽りレスしてる奴の粘着度がいい加減キモいわwww


荒らして話を逸らしたいのが見え見えでウザイ


シマノが欠陥ルアー作って消費者騙してるのを必死で擁護、他へ誘導してるのは涙ぐましいが(笑)


あんまりひどいと不買になるよ♪

653名無し三平:2012/04/29(日) 08:29:00.09 0

頭ストン君、袋叩きにされてる事実を覆い隠したくて今度は携帯使って多人数工作始めちゃったよw
ここまで発狂した奴見るのも久しぶりだなw
654名無し三平:2012/04/29(日) 08:34:59.25 0
>>653
は?
違うよ
お前の糞レスでお前の人生の何が満たされるんだ?

袋叩きて誰が?
お前の自演がだろwwwwwwwwwwwwwwww
655名無し三平:2012/04/29(日) 08:36:13.86 0
はいはい工作員
煽り乙
656名無し三平:2012/04/29(日) 08:37:09.09 0
袋叩きされてるって指摘にこれほどこだわるとはなw
どおりで携帯使ってまで自演工作するわけだw
657名無し三平:2012/04/29(日) 08:38:49.65 0
工作員とかアサツーDKの名前が出るとやっぱ反応良いな

釣れる釣れるwwwwwwwww
658名無し三平:2012/04/29(日) 08:40:52.74 0
朝マヅメ大漁ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無し三平:2012/04/29(日) 08:44:55.60 0
>>657-658

袋叩きって言葉だけでこれほど発狂するとはなw
こいつ連休中の俺のオモチャに決定www
660名無し三平:2012/04/29(日) 08:52:25.97 0
>>659
お前GW超暇なのな
嫁がまだ寝てるのに思わず爆笑して起こしちまうところだったじゃねーかwwwwww
俺は今からヒラメ釣りに行ってくるから、ちゃんと保守しとけよw
それと、シマノのヒラメミノーU125Fは糞だから捨てたわ
125Sは使えるけど 浮かない漂わないFミノーはゴミクズな

じゃ、袋叩き頑張ってー

あはは―
661名無し三平:2012/04/29(日) 08:58:35.39 0
>>659
ああ言い忘れたけど
「俺が連休中の2ch釣り板シマノ工作員です、押忍っ!」
って自己紹介しとけよ。

まじでバレバレで最高のBランクだったわお前wwwwwwww

頑張れよー

あははー
662名無し三平:2012/04/29(日) 09:01:56.32 0
>>660

げらげらげら
オモチャにされそうと見るやあわてて逃げちゃったよw
ちゃんと海水で沈んでる動画撮ってこいよw
こっそりとオモリを付けられないようルアーのアップからノーカットでなwww
663名無し三平:2012/04/29(日) 09:03:28.93 0
>>661
負け惜しみ言ってないで早く動画撮りに行けよ袋叩き君w
今晩動画UPできなかったらお前の負けなwww
664名無し三平:2012/04/29(日) 09:09:27.41 0
>>660
>>659はGW暇じゃなくて「仕事で多忙」なんだよ
察してやれよw

1レスいくらで給料が貰ってるから
煽ってレスさせてそれに返すのが奴らの仕事
コミュ能力は出会い系のサクラ以下で十分OK
むなしい仕事だよ
665名無し三平:2012/04/29(日) 09:12:19.62 0
>>660
ほらな
朝からこの煽り>>663は基地外レベル
勝手に「○○ならお前の負け」とか言ってるし・・・
666名無し三平:2012/04/29(日) 09:24:43.70 0
シマノ工作員が朝から基地外行為を繰り返してるスレはここですか?
667名無し三平:2012/04/29(日) 09:26:44.93 0
エアヒラメ釣りからもう戻ったのかよ袋叩き君w
その連投癖なおさないとすぐ特定されちゃうぞwww
668名無し三平:2012/04/29(日) 09:28:02.43 0
>>666
24/7監視体制らしいから朝からって書き方はおかしい
669名無し三平:2012/04/29(日) 09:36:54.87 0
最近雰囲気悪いなここ
基地外とその相手をするアホばっか
670名無し三平:2012/04/29(日) 10:15:44.64 0
仲良く喧嘩してんだよ
671名無し三平:2012/04/29(日) 10:48:46.41 0
トムとジュエリーですね
672名無し三平:2012/04/29(日) 10:51:31.94 0
ってか、>>621の風呂、まさに陰毛浮いてるしw
673名無し三平:2012/04/29(日) 11:01:10.59 0
>>633
だから、ハナっからルアーなんてクレームの対象外だって言ってんだよ
674名無し三平:2012/04/29(日) 11:04:45.60 0
休日のお昼っからワザワザ蒸し返すなよ
675名無し三平:2012/04/29(日) 11:06:30.38 0
>>673
謳い文句と違うなら詐欺。詐欺師乙
676名無し三平:2012/04/29(日) 11:10:08.04 0
>>675
そういう細かい事を言うならレシートなんかをきちんと管理しとけばいいだけ
俺だって、2000円程度で思った物と違う物が来たら購入店に交換を申し出る
しかし、レシートもなくなっていて、ルアーが完全に使えない物でもない限り
わざわざメーカーに問い合わせるとか馬鹿馬鹿しい
労力の方がもったいない
次からそのメーカーの物は買わなければいいだけの話
そこが、数万になってくるろ話は変わってくるというだけの話だ
677名無し三平:2012/04/29(日) 11:11:21.69 0
クレーム出して詐欺商品を絶版にするのも消費者としては正しい手法だ
678名無し三平:2012/04/29(日) 11:17:03.33 0
どうでもいいが、これは刑法上の「詐欺」には当たらないからな
民法上の「法律行為」の中での瑕疵による債務不履行だ
この場合、瑕疵が致命的である場合、契約そのものが無効になるが
瑕疵が軽微な物である場合契約の無効を主張するのは難しい
一定の額の賠償になるのが順当だろう
具体的に言えばショップ、あるいはメーカーが金額のいくらかを返還する
ま、普通は売り手が瑕疵を認めれば交換するのが普通だがな
額が額だし
679名無し三平:2012/04/29(日) 11:36:51.43 0
>>678
つーか設計段階で問題あるから自主回収だろ全て


680名無し三平:2012/04/29(日) 11:38:16.95 0
>>676
お前はダイソーのミノモンでも使ってろwwww
681名無し三平:2012/04/29(日) 11:43:44.20 0
>>679
他のも買って試してみたのか?
682名無し三平:2012/04/29(日) 12:07:12.10 0
>>681

>>620
>>622を嫁
683名無し三平:2012/04/29(日) 12:45:57.56 0
>>682
じゃあ、仕様だろ
684名無し三平:2012/04/29(日) 13:14:58.42 0
>>683
だからそれを「フローティングミノー」って謳ってんのはおかしいよなって流なんだから
空気嫁って

そんな仕様あるわけねーだろwwwww
685名無し三平:2012/04/29(日) 13:19:12.98 0
>>684
なんだよめんどくせーなぁ
ルアー本人だってお尻からちょっと浮く努力してんだからそれでいいじゃねーか
686名無し三平:2012/04/29(日) 13:19:32.05 0
ステイシー海で使ったらステイセンシーになったぞ
687名無し三平:2012/04/29(日) 13:47:14.59 0
>>685
ワロタ
688名無し三平:2012/04/29(日) 14:15:43.79 0
工作員がいなくなったと思ったら
今度は低IQが溢れてきたな
689名無し三平:2012/04/29(日) 14:18:14.79 0
>>684
海じゃ浮くんだよど低能
690名無し三平:2012/04/29(日) 14:21:37.96 0
>>689
浮かないから今の流れなんだろ?
空気読めないの
691名無し三平:2012/04/29(日) 14:22:29.99 0
まあ、ストップ&ゴーのマニュアルにしたがって釣りたかったが
イレギュラー発生で釣り自体ができなくなってしまうマニュアル人間の末路だな
性能を理解して使いこなせよ
692名無し三平:2012/04/29(日) 14:27:06.83 0
駄目だわお前ら
会社経営してるのにマニュアル人間とかねーよ
ばーか

言われたことに反発すらできないビビりやどもwwww
693名無し三平:2012/04/29(日) 14:29:09.56 0
>>692
じゃあ、社員が思い通りに使えないからってキレてないで使いこなせよ
2ちゃんで言い争いしてる社長ってどうなんだよ
社員も幻滅だよ
会社潰すなよ
694名無し三平:2012/04/29(日) 14:38:32.39 0
2000円のルアーに怒り心頭の経営者おそるべし
シマノに経営指導したかったのか
695名無し三平:2012/04/29(日) 16:36:23.26 0
ヒラメミノーUFもSも持ってるがどっちも結構釣れたし気にした事なかったな。
でも画像見たら見事に沈むんだなw
ただ俺はシンキングのが飛ぶから使用品度と釣果は上だった。

ヒラメ用のフローティングミノーなんかいくらでもあるんだから細かい事気にしなくていいんじゃね?
シマノのフローティングは怪しいって事でいやならもう買わなきゃいいだけだしね。
696名無し三平:2012/04/29(日) 16:37:41.61 0
比重の違いにまったく触れずにいきなり洗面器に浮かべた写真だもんな
こいつ海じゃ物が浮きやすいって事知らなかったんじゃねーの?w
697名無し三平:2012/04/29(日) 16:41:53.85 0
>>696
お前ヒラメミノーUF持ってないだろ?
698名無し三平:2012/04/29(日) 17:34:09.26 0
>>697
海水と水道水の比重の違い知らなかったの?
699名無し三平:2012/04/29(日) 17:38:55.28 0
>>400
途中までマトモだったのに最後の一行はなんなんだ
拷問?ドS?
700名無し三平:2012/04/29(日) 17:39:28.99 0
↑これ誤爆
701名無し三平:2012/04/29(日) 18:34:43.50 0
比重が違おうがどうしようもないくらい沈むんだろ
702名無し三平:2012/04/29(日) 18:41:31.88 0
>>701
小学生?
703620:2012/04/29(日) 19:07:37.48 0
>>695
その通りなんだけど、ここの人達はそれじゃなんか納得いってないみたいで。
少ないお小遣いで大枚はたいてルアー一個やっと買ってるから踏ん切りつかないのかなと思ってね。
オレにとっちゃ沈もうが沈まないが釣れりゃーなんだっていい派なんで。で、A-RC 好き。
704名無し三平:2012/04/29(日) 19:08:22.24 0
↑チンゲうるせーぞ
705名無し三平:2012/04/29(日) 19:14:54.70 0
ってか、>620は物持ちぶりたいんだろ
他にも持ってるルアーあるだけ出してなんか写したくてしょうがないと
さりげなくCS5写したり、ルアーこんだけ持ってます感アリアリ
肝心の魚釣ってみろや
706名無し三平:2012/04/29(日) 21:12:48.08 O
古参ルアーマンからしたらシマノのFが沈もうが、ピンテールが真っ直ぐ泳がなかろうが
わりとどうでもよい
昔のルアーなんてそんなのが気にならない位にバラツキあったし
特にアメ製なんてありゃ酷かったもんだ
仕様通りに動かなくても、特徴を生かして使えば釣れるし、釣れたら何でもおけ
707名無し三平:2012/04/29(日) 21:27:47.84 0
昔のルアーとじゃ、値段が倍は違うw
708名無し三平:2012/04/29(日) 21:36:25.23 P
ピンテールとかもうワゴンセールしてるじゃん
使えない証拠
709名無し三平:2012/04/29(日) 21:41:07.47 0
>>706
ラパラは見た目はバラついても泳ぎにバラつきなかったけどな
710名無し三平:2012/04/29(日) 22:41:46.49 0
今日ヒラメやりにサーフに行って、ヒラメミノーUも投げまくってきたけど
フローティングが浮くかどうか見るの忘れてたw遠い記憶じゃ沈みはしなかったとは思うが
次行った時見てみようっと
711名無し三平:2012/04/29(日) 22:44:31.51 0
結局
「フローティングなのに海でも沈むじゃん」って意見があるにもかかわらず

「海水なら浮く」
「それが特性だから使いこなせ」などの全否定する屑は確実に工作員

釣り人のコミュニケーションからして絶対に有り得ない反応だろ?
このスレを見に来ている心ある釣り人は、工作員の誘導による
情報操作に十分注意しろよ
712名無し三平:2012/04/29(日) 22:45:44.58 0
な、釣りしてりゃどうでもいいことだろ
713名無し三平:2012/04/29(日) 22:49:39.86 0
仮に100歩譲って海水で浮いたとしても
あの姿勢じゃただ巻以外使い物にならんw
アンチシマノじゃないがFはマジでダメ
ルアーより魚の活性で釣れてるだけ

Sはしっかり泳ぐ
714名無し三平:2012/04/29(日) 22:51:42.23 0
この姿勢でサスペンドとかあり得ないだろ
http://iup.2ch-library.com/i/i0620845-1335619386.jpg

それでも擁護・肯定する奴って確実にあっち側
715名無し三平:2012/04/29(日) 22:56:39.67 0
agesage変えて連投繰り返して消えてる画像のURL貼り付けたりと必死すぎだろコイツw
716名無し三平:2012/04/29(日) 22:56:53.82 0
>>711
俺シマノの工作員なの?
すげー出世だなw
717名無し三平:2012/04/29(日) 23:00:31.60 0
釣れた釣れたw
>>715
>>716
釣り板は解りやすいのが多いな
718名無し三平:2012/04/29(日) 23:03:36.05 0
>>717
自爆を釣りと誤魔化す定番の負け犬w
719名無し三平:2012/04/29(日) 23:03:37.12 0
だんだん怪物じみてきたな
だれかルアーを浮上させて救ってやれ
720名無し三平:2012/04/29(日) 23:04:56.96 0
>>717
お前面白いからコテ付けろよ
ずっといたぶってやるからよwww
721名無し三平:2012/04/29(日) 23:06:27.24 0
サルベージ船向かっています
722名無し三平:2012/04/29(日) 23:12:49.09 0
バラストタンク注水
ダウントリム45度急速潜行!
723名無し三平:2012/04/29(日) 23:14:57.10 0
今日ヒラメ釣りに行ったついでに海水にヒラメミノー浸けた画像撮ってくるって話はどうなったんだよw
やっぱ逃げる口実の脳内ヒラメ釣りだったのかwww
724名無し三平:2012/04/29(日) 23:54:14.16 0
もうさなんかさ工作員かわいそうになる程に必死なんだな
もうさファビョってみんな相手にそんなに頑張んなくていいよ
もうマイナスイメージしかつかないぞ


みんなもそろそろ別の話題にしてやろうぜ
725名無し三平:2012/04/30(月) 02:13:05.67 0
今度は味方の居ない袋叩きの状況に苦しくなって話題逸らしを始めたみたいw
726名無し三平:2012/04/30(月) 02:42:10.76 0
チャリンコ屋がルアーなんか作るから沈むんだよ
それにしても消耗品のルアーがちょこっと沈んだからって魚釣れなくなっちまうヘボには呆れるけどな
727名無し三平:2012/04/30(月) 04:04:47.86 0
>>720
お前活性高いなーwww

>>ずっといたぶってやるからよwww

常駐してますって自分から言うとはwwwwww

キーワード(工作員が釣れるルアー)はベスト3は・・・
@工作員
AアサツーDK
Bシマノ

728名無し三平:2012/04/30(月) 04:33:14.30 0
このスレで常駐工作員を初めて見た
そんなやつホントにいるのかと眉唾だったが
これみて確信した
729sage:2012/04/30(月) 04:44:07.53 0

【工作員】さっきお前のレスに絡んできたヤツ そいつ「アサツー・ディ・ケイ」の人間かもよ
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1312049516/
730名無し三平:2012/04/30(月) 05:23:10.24 0
消費者クレームを潰すピコピコハンマーみたいな役割だな
731名無し三平:2012/04/30(月) 05:48:00.62 0
ルアーごときが沈むせいで腹の虫がおさまらないキチガイが夜中にファビョ連発
文字通り浮かばれないなwww
俺が工作員?
チャリンコ屋のか?
バカ言うなww
自転車操業の会社なんぞもうすぐ潰れるか吸収されるのが当然の流れだろw
関係ないねw
732名無し三平:2012/04/30(月) 06:24:26.27 0
工作員工作員と涙目で連呼して発狂してるのはアンチシマノ君かなw

普通は信者とか社員とか言うもんだけど、馬鹿だから工作員ってワードしか頭に浮かばなかったんだろうなw

馬鹿の一つ覚えみたいに同じ単語を繰り返すもんだからagesage変えたり文体を変えて多人数を装っても同じ奴だって丸わかりwwwwwwマヌケwwwwww
733名無し三平:2012/04/30(月) 07:04:36.10 0
もうアサシンネタは飽きた
>>695でFAだろ

因みに俺はAR-Cは好きだ
スピンドリフト AR-C 110HS
スピンブリーズ AR-C 120S
ドリフトスイマー 90HS
買ってきたw
まだ投げてないが更に飛ぶと言うAR-C VRの飛距離に期待している
734名無し三平:2012/04/30(月) 07:12:39.39 0
さっさとシマノにメールしてその返答を晒せよ
クレーム出さないならただの初期不良かどうかも
わからんから黙ってろ。ラパラじゃあるまいし
その値段でいちいちタンクテストしてるわけじゃねえから
735名無し三平:2012/04/30(月) 07:38:32.47 i
>>734
ラパラまじでやってんの?話は聞いたことあるよ
個人的にデザインも動きも好きなんだけどまともに釣れたことない、、、
外国のルアー好きでたまに買ってるんだけど国産(設計が)のがやっぱ実績あるし
ごめん、ヒラメに限らずね
736名無し三平:2012/04/30(月) 07:44:15.34 0
ラパラはシーバスの実績しか無いな。
あ、外道で尺メバルが釣れたことあるw
まあでもヒラメやマゴチ狙いで買うルアーじゃ無いよな?
737名無し三平:2012/04/30(月) 08:26:21.95 O
GWに目クソ鼻クソの煽りあいとかどちらさんもご苦労さんなこった
ルアーに限らずクレーム受け付けるお客様相談室みたいな専用回線あるんじゃねーの?
シマノのルアー買った事ないからしらんけど
現物不良品送って、新品と粗品が同封で返送されてくる流れでしょ普通の企業なら
娘のプリキュアのガチャガチャの不良品なんかバンダイは神対応だったけどな
738名無し三平:2012/04/30(月) 08:39:07.11 0
>>737
娘のじゃなくておまえの、だろ?おっさんもしもしきしょいwww
739名無し三平:2012/04/30(月) 08:42:53.62 0
天気良いんだから釣り行けよ
740名無し三平:2012/04/30(月) 08:44:14.28 0
>>739
雨模様ですが何か?俺らがおまえと同じ地域に住んでると思ってんのか?
741名無し三平:2012/04/30(月) 08:50:09.67 0
さては北部九州だな
742名無し三平:2012/04/30(月) 08:56:33.24 0
時化や暴風じゃないんなら雨くらいたいした問題じゃないだろ
743名無し三平:2012/04/30(月) 08:59:35.20 0
>天気良いんだから釣り行けよ
天気悪いじゃん
>時化や暴風じゃないんなら雨くらいたいした問題じゃないだろ
www自分の常識は他人の常識池沼www
744名無し三平:2012/04/30(月) 09:11:29.51 0
>>735
昔は全部やってたけどいまはピックアップせてなんぼかやってるみたい
未だに水滴の後があるルアーが出荷されてるよ
745名無し三平:2012/04/30(月) 16:47:54.65 P
AR-C VRの竿欲しい〜

今ルナミス1006MとツインパC3000HGだけど
飛距離だいぶ変わるかな?
746名無し三平:2012/04/30(月) 17:43:48.57 0
>>745
ルナミス1006Mだと4000番のがバランス良くない?
あとAR-C VRの竿って飛ばすために極端なテーパーだが魚掛けてからはどうなんだろ?
747名無し三平:2012/04/30(月) 22:52:06.16 0
>>746
10Kgならまだしも普通に釣れるヒラメの引きなんかたかが知れてる
竿なんか何でも魚は上がってくる
748名無し三平:2012/04/30(月) 23:26:50.83 0
>>746
リールにはドラグが付いてるし腕で突っ込みの衝撃も吸収して殺せるんだから先調子だからどうこうという影響も少ないと思うけどな
スローテーパーが真価を発揮するような場面なんてロッドを船縁に固定して巻き上げるような釣りでしょ
749名無し三平:2012/04/30(月) 23:44:56.46 0
ツッコミの笑劇www
お前そんなデカイヒラメ釣ってんのかよwww
750名無し三平:2012/04/30(月) 23:48:13.45 0
俺の場合ツッコミの衝撃は右肩にきますね
751名無し三平:2012/04/30(月) 23:56:33.56 0
>>746は先調子だから衝撃(急な突っ込み)を吸収しきれずにバラシやすいんじゃないかって疑問なんじゃないのか?
752名無し三平:2012/05/01(火) 00:13:45.89 0
先調子だからって先しか曲がらないわけじゃないしな
753名無し三平:2012/05/01(火) 00:17:47.96 0
>>750
もうええわ、どうもありがとうございました〜
754名無し三平:2012/05/01(火) 09:49:55.84 0
シマノTVのアサシン99紹介動画だと
8.8fのMMHロッドで67mとか飛ばしてるな。

ってかアサシンはすごく投げ易いんだけど
ヒラメミノー125S(AR-C)は全然姿勢が安定しない。
なんか投げ方にコツがあんのかね?
755名無し三平:2012/05/01(火) 10:40:00.60 0
軽くビュって投げると飛ぶ、びよ〜んって投げると飛ばない事は分かった
756名無し三平:2012/05/01(火) 12:25:55.19 0
>>755
それは竿の特性とルアーの重さの組み合わせ次第だ
757名無し三平:2012/05/01(火) 15:16:07.95 0
>>754
下手だから飛ばない
横風向かい風に弱く姿勢が安定しない
758名無し三平:2012/05/01(火) 19:39:26.77 0
連休中日は仕事が手に付かんな・・・

GW後半はヒラマゴメバル青物狙いで平戸行く。
759ま@ ◆V/BXqMaTSU :2012/05/03(木) 17:09:26.50 0
http://mainichi.jp/select/news/20120503k0000m040132000c.html
黄金のヒラメ:島根県立しまね海洋館アクアスで展示

水槽内の砂地に半分潜った黄金色のヒラメ=島根県浜田市のアクアスで、大西康裕撮影
写真特集へ 島根県立しまね海洋館アクアス(同県浜田、江津市)で黄金色のヒラメが展示されている。先月末、水深約140メートルの海底から漁船が他のヒラメと一緒に引き上げた。
体長67センチ。普通のヒラメは黒っぽく、周囲に合わせた保護色を持つ。だが、このヒラメは、何らかの原因で生まれつき黄色以外の色素が少なかったためとみられる。
担当者は「6、7歳とみられるが、これだけ目立つのに大型の魚に食べられなかったのはラッキー。運にあやかり黄金週間にぜひ見てください」。【大西康裕】
ttp://mainichi.jp/graph/2012/05/03/20120503k0000m040132000c/image/002.jpg
760名無し三平:2012/05/04(金) 03:22:19.04 0
目が赤くないって事はアルビノではないのか
761名無し三平:2012/05/04(金) 11:53:35.06 0
アルビノだからって目が必ず赤くなるわけじゃねーよ
762名無し三平:2012/05/04(金) 11:56:21.68 0
シマノのスピンブリーズ全然飛ばなくないか?
中のスプリングがほかのAR-Cルアーより固い
 → 飛行中に重心が戻ってる
 → 回転しながら飛ぶ
 → 飛距離が出ない

こんな感じ?

アサシン99Fの方が全然飛ぶぞ
763名無し三平:2012/05/04(金) 12:02:52.37 0
>>762
AR-C VRってシリーズか?
買ったけどまだ投げてない。
764名無し三平:2012/05/04(金) 12:19:38.86 0
>>763
そう
シマノのサイトではスピンブリーズは
「平均飛距離○○mオーバー!!」
みたいの書いてないなw

ヒラメミノーと比べるとスプリングが異様に固い
要はキャスト時の初速が早くないと
ウェイトの戻りが早いような感じ

シマノはAR-C VRの竿でしかテストしてないんじゃないかと疑いたくなる
765名無し三平:2012/05/04(金) 12:36:31.57 P
多分ひらめに使ってる人はいないと思うけど
デプスレスもAR-Cの戻りが早い
766名無し三平:2012/05/04(金) 12:42:09.15 0
同じAR-CでもこっちはAR-C VRって新システムの方だな
ってことはブリーズだけじゃなくてスピンドリフトの方もその傾向なのかも
持ってないんだけど、さすがにお風呂じゃ今回は試せないぞw
振り子投げには向かないのかな
767763:2012/05/04(金) 12:48:07.76 0
デプスレスググッてみたら
涸沼(ひぬま)のイナッコパターン攻略のために生まれたデプスレスってマジかよw
地元ってか近所だわwww
鈴木が作ったのか?

>>764
俺ブリーズもドリフトも買ってあるよ
雨で行けなかったから試してないわ・・・

768名無し三平:2012/05/04(金) 17:07:47.60 0
今日初めてブリーズ投げてみたけど全然飛ばないぞ
飛距離はデュエルのハードコアリップレスと同レベルかそれ以下
向かい風では回転して全然ダメ
769名無し三平:2012/05/04(金) 17:40:56.33 0
GWにウェーディングでマゴチ狙いに行こうと思ってたら、この天気。
いつもの河口付近もドブ濁り、結局、竿を出さずに撤収。orz
770名無し三平:2012/05/04(金) 17:46:03.05 0
>>769
そんなときもある
どぶ濁りだと釣っても食う気が起きないしな
771名無し三平:2012/05/04(金) 17:50:20.34 0
お前ら靴ってどんなの使ってる?
ウェーディングしないけど濡れること多いから水抜き穴は欲しい。
というわけで釣具屋と靴屋に行ったけどぴんとこなかった。
オススメあったら教えてくれ。
772名無し三平:2012/05/04(金) 18:04:07.37 0
クロックス
773名無し三平:2012/05/04(金) 18:09:26.84 0
>>712
シチュエーションぐらい書こうぜ
http://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/148
774名無し三平:2012/05/04(金) 23:25:37.47 0
久慈川河口から発電所まで
今年はどう?
河口のイシモチは、グラスミノー白で連れてる?
ノビー
775名無し三平:2012/05/05(土) 00:00:59.38 0
ノビーwwwww
776名無し三平:2012/05/05(土) 11:42:03.19 0
俺もブリーズまわっちゃって全然駄目だったわ
タングステンボールのルアーの方が飛距離、姿勢が安定してる
それにシマノはAR-Cは早い立ち上がり云々言ってるけど
糸ふけ出て巻き取ってる時点で立ち上がりも糞もないだろ

飛距離云々謳っているのに着水前にフェザリングでもしろとでもいうのかwww
777名無し三平:2012/05/05(土) 11:52:08.51 0
AR-Cとはなんだったのか?
こうですか?分かりませんw

ってのは置いといて、平均飛距離とか出しといてなぁ・・・
アサシン99と140は文句ない出来なんだけど後からもっと飛ぶみたいのだして安定しないってある意味詐欺っぽい。
ちゃんとテストしてるのか?タックルも載ってないし。

ARCの竿でしか飛びませんとかだったら話にならんしな。
778名無し三平:2012/05/05(土) 12:11:56.75 0
サイアサ99Fとかならいいが
ブリーズの23gをPE08でフルキャストとか怖えーわw
779名無し三平:2012/05/05(土) 13:15:39.93 P
>>777
99Fはめっちゃいいよ
デプスレスはまだ投げてないからわからんけど、AR-Cがすぐ戻る
小さいところに無理やり入れてるから仕方ないかもしれんけど・・・
08ならフルキャストできるんじゃね?
780名無し三平:2012/05/05(土) 14:09:45.05 0
>>774
この雨の後じゃ誰も行ってないんじゃないか?
俺もこの大潮に期待してたが行かなかったしなぁ、それに釣れても食べる事はないだろうし。
マジ綺麗な海を返せって感じ・・・

>>779
99Fも140Fも140Sも出来はかなり良い。
飛距離も飛行姿勢の安定感もね!
だからAR-Cと書いてあると期待しちゃうんだよな。ヒラメミノーUはそれでがっかりした。

AR-C VRでは改良されてると思ってたんだがなぁ。
08は一度高切れしてから使わなくなったよw俺が下手なんだろうけど今は1号〜1.5号を魚や場所で使い分けてる。
781名無し三平:2012/05/05(土) 15:30:22.32 0
>>764
それヒラメミノー2のバネがアサシンなんかに比べて弱いんだよ
掘ったの竿の906Lのふにゃチンとへなちょこキャストに合わせてバネが弱くなってる
782名無し三平:2012/05/05(土) 15:56:57.06 0
0・8で30gのジグも問題無いだろ。
サーフメインなんだが0・8使いだしたら1号に戻せなくなった。
根無しのサーフなら0・8でシーバス、フラット、イナダくらいなら余裕だもんな。
783名無し三平:2012/05/05(土) 15:59:23.64 0
要はAR-C VRって

@ウェイトを重くして
Aスプリングを強くしたから
B初速上げられないロッドだときれいに飛ばないよー
Cもちろんシンキングしか作れません・・・

ってことだろ?
784名無し三平:2012/05/05(土) 16:03:07.95 0
>>782
そうなんだ
俺もサーフだけどパワプロ1.5号でヒラメ、コチをゴリ巻きしてるわww
飛距離考えて細くしようかな
リールにも優しいし
785名無し三平:2012/05/05(土) 16:23:33.14 0
>>784
俺も1.5号だけど基本的に毎朝釣りしてるから強度低下の為の保険含めての1.5号で20日〜1ヶ月で巻き替え
1.0と1.5の差はあまり感じないけど0.8と1.5だと飛距離、操作性、耐久性のかなり差を感じる
ラインメーカーのサポートがあって新品巻き放題なら0.8でも十分だけど0.8とかすぐ劣化して話にならない
1.5号でゴリ巻きできないヒラメはたぶん10キロ位だと思う
ライン強度的に最大でドラグ3.5キロ位かけられるしヒラメは7キロまで釣ったけどドラグもほとんどでない
786名無し三平:2012/05/05(土) 16:37:49.42 0
>>785
1.5号で20日〜1ヶ月で巻き替え?
スゴイお金持ちですなー
ラインブレイクによる出費 と 保険を兼ねた巻き替えを
天秤にかけると俺は前者になっちまうw
釣行数や海の状況にもよるけど俺の場合しっかりメンテすれば1年は軽くもつ
どうしようもない毛羽立ちや結び切れが起きるようなら交換するけど
787名無し三平:2012/05/05(土) 16:40:13.86 0
>>785
ゴリ巻きで釣るのって楽しいよな
ファイトしてる感が全然違うし
788名無し三平:2012/05/05(土) 16:51:08.22 0
ラインは1.5号あるとかなり安心感あるよな
逆にフック伸びないかなってくらい
サーフで遠投意識すると1号と1.5号はかなり差がでると思う
1.2号が丁度いいがこの辺は釣り方や好みだろう

俺の場合ラインは週2〜3回釣行で2〜3ヶ月に一回くらい
まあ、ラインも高い安い好みあるからね

789名無し三平:2012/05/05(土) 17:59:41.06 0
なんかクセーな
790名無し三平:2012/05/05(土) 18:07:48.76 0
オメーの体臭だろ
791名無し三平:2012/05/05(土) 20:04:32.04 0
スマソ、俺のすかしっ屁
792名無し三平:2012/05/05(土) 23:20:04.08 0
>>786
俺も天秤にかけてるよ
ラインブレイクの出費というか切られるほどの大物をラインブレイクで逃した悔しさで涙がでる
ラインは色々使うけど200m巻きで痛む先端を毎回切って150m下回る位で裏返して100m下回ったくらいでだいぶ弱ってるし巻き替え
793名無し三平:2012/05/05(土) 23:31:05.71 0
途中だった
一生に一度あるかないかの座布団サイズの10Kgオーバーを絶対に無駄にしたくないから糸と針だけは変えてる
釣行回数によるけれど傷が無いように見えてもラインは弱ってるよ
1.5号22lbとして6号ナイロンと同じくらいの強さだから完璧な状態なら切るのが大変なくらい強い
794名無し三平:2012/05/06(日) 01:17:14.86 0
先端痛むって直結でもしてんの?
リーダー組んでんなら1.5号じゃそれほど神経質になる必要無くね?
太いくらいだろwww
795名無し三平:2012/05/06(日) 01:47:14.45 0
1.5号のPEをサーフからキャストしてるんだったらそう痛まないとオレも思うんだけどなぁ
しかもリーダーちゃんと付けてるんでしょ
リーダーさえちゃんとチェックして交換さえしてれば問題無いと思って自分はメインラインの交換はもっと長め
796名無し三平:2012/05/06(日) 01:51:08.71 P
沖の数十メートルの地点で一気に急深になってたらずれるんじゃね
自分が湾内でやるときにそれに近い状態の場所ある
797名無し三平:2012/05/06(日) 02:03:48.27 0
そっか。シーバスと違ってフラットは底目だもんな。
798名無し三平:2012/05/06(日) 08:23:35.20 0
>>789
どこの工作員だと思う?
799名無し三平:2012/05/06(日) 09:32:03.90 0
工作員って言葉好きだねw
800名無し三平:2012/05/06(日) 09:35:19.72 0
2chでは
人に好意的な発言をすると自演乙
アイテムを弁護すると工作員乙
自分の価値観と違う発言を見たらとりあえずなんか荒らせ
発達障害のアホばっかり
801名無し三平:2012/05/06(日) 09:55:22.89 0
釣り業界必至かかってるから気持ちはわからんでもないw
802名無し三平:2012/05/06(日) 10:04:40.45 0
メーカーの問題で荒れたら荒れたで気になるから試してみたくなるし
どっちにしろ宣伝効果はあるわな
2ちゃんのアホをどうやって使うかが重要
とりあえずメーカーと売り出し中の商品名をどうやって多く発言させるかだ
所々でURLを張ってコキ下ろすふりして買いやすいように誘導するのも重要
803名無し三平:2012/05/06(日) 13:10:34.40 0
で、カスルアーのAR-C VRの続報はよ?
804名無し三平:2012/05/06(日) 13:17:11.03 0
805名無し三平:2012/05/06(日) 16:39:20.42 0
>>804
プロも出してアホかお前wwww
806名無し三平:2012/05/06(日) 19:54:20.12 0
ステマじゃないですよ
アホを利用すると儲かる例とかじゃないですから
807名無し三平:2012/05/06(日) 20:11:50.90 0
>>804
>>806
いや、来月発売のロッドのリンクを提示されて
「釣れまくりですよ」はステマってか、論外だろ?
何を寝ぼけてるんだいシマノ社員さん?
808名無し三平:2012/05/06(日) 20:20:52.55 0
>>807
詳しい説明をありがとう
来月発売なんですか
そりゃ驚きだ
この釣れ方は異状ですな
テスターがキモイのは気にしないでください
809名無し三平:2012/05/06(日) 20:37:41.96 0
>>808の精神が崩壊しているのは解った
で、お前は何を得られたんだ?wwwww
810名無し三平:2012/05/06(日) 20:38:39.94 0
>>804
>>804
>>808
は荒らし
811名無し三平:2012/05/06(日) 20:50:10.33 0
あなたのおかげで計画は順調ですよ
あなたがいなければここまでうまく事は運ばなかったでしょう
812名無し三平:2012/05/06(日) 20:57:58.73 0
また変なのが沸いてきたぞ
813名無し三平:2012/05/06(日) 21:18:33.94 0
>>812
ホ○ですよホ○w
814名無し三平:2012/05/06(日) 21:19:52.83 0
きっちりカタはめられてんじゃん
815名無し三平:2012/05/06(日) 21:24:20.15 0
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
816名無し三平:2012/05/06(日) 21:43:36.19 0
みんな…ホモなーんだ
817名無し三平:2012/05/06(日) 21:45:07.50 0
ワロタww
818名無し三平:2012/05/06(日) 22:10:44.20 0
★工作員対策方法を教えます★

@工作員と思われる人は徹底的に無視をする。絶対にアンカーをつけてはダメ!
A工作員ではない人にだけレスを返す

まじ、これだけでかなりいけます
おかしな感覚のレス、わざとズレた解釈をしたレスをしたり、話を逸らしたりしますが
絶対にムキになって相手にしてはいけません。
正しいことを言ったところで、相手は『 確 信 犯 』なので、相手にするだけ無駄、永遠に続きます。

関連
ブログ炎上で700以上もコメントが!→書いていたのはたった4人だった…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248668405/l50
819名無し三平:2012/05/06(日) 22:13:06.19 0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて空気の読めないスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___ | @ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
     \_j     L_/
820名無し三平:2012/05/06(日) 22:14:49.34 0
十回クイズにハメられたやつがファビョってるw
821名無し三平:2012/05/06(日) 22:42:47.25 0
工作員はレスにアンカー付くと1個につき20円貰えるらしいから、アンカー禁止ね♪
822名無し三平:2012/05/06(日) 22:47:23.95 0
俺が投下したネタを利用して遊んでるやつがいる
823名無し三平:2012/05/07(月) 06:50:38.37 0
>>822
原因はお前の糞レスかw
824名無し三平:2012/05/07(月) 07:20:25.40 0
>>823
だから20円になるからやめろって
825名無し三平:2012/05/07(月) 08:05:42.27 0
嫉妬くんが発狂するもんだからオチオチお気に入りのルアーの名前も出せねーなw
826名無し三平:2012/05/07(月) 08:21:59.42 0
なるほど。ざっと過去レス読んでみたが
シマノのルアーをDisると変なのが沸いてくるようだな
基地外扱いして話題をそらせるってのがほとんどパターン

で、飛ばないスピンブリーズがどうしたって!?
827名無し三平:2012/05/07(月) 08:26:00.61 0
お前キモイw
その情熱をヒラメ釣りに向けろよw
828名無し三平:2012/05/07(月) 09:35:08.90 0
ブリーズの飛距離すげーってレスは皆無
その前はヒラメミノー(フローティング)が沈む
829名無し三平:2012/05/07(月) 09:37:44.02 0
フルキャストの認識って人によって違うんじゃね?
実際投げてるとこでも見なけりゃ○号で○gフルキャスト余裕とか言えないわ
830名無し三平:2012/05/07(月) 09:42:28.05 0
おお、なんか知らんけどシマノのルアーが話題になってる
831名無し三平:2012/05/07(月) 09:49:57.31 0
>>829
投げられると背負えるを勘違いしてる奴いるしな
832名無し三平:2012/05/07(月) 10:24:48.59 0
あなた方が我々の思惑通りに動いてくれるので笑いが止まりません
フフフ
833名無し三平:2012/05/07(月) 10:25:41.51 0
まぢか、俺もうポチっちゃったよ
834名無し三平:2012/05/07(月) 10:36:56.26 0
>>833
俺なんて全色買っちゃってんだぞw ->スピンブリーズ
まあ実際、投げてみたら評判通りで全然飛ばねーんだけどw
835名無し三平:2012/05/07(月) 11:40:32.91 0
                    /⌒ヽ
                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
   持ち上げるだけ持ち上げて              飽きたら一気に突き落とす
836名無し三平:2012/05/07(月) 11:45:23.03 0
まあアサシン99Fと140F,140Sで十分だな。
ヒラメミノーは買って損した。

アサシン120Fの新しい奴はまだ買ってないけど
なんでリップ長くしちゃったんだ。
普通にAR-C版にリニューアルすればよかったのに。
837名無し三平:2012/05/07(月) 11:55:24.81 0
それ、MDだろ
838名無し三平:2012/05/07(月) 11:58:15.11 0
所でみなさん
http://tv.shimano.co.jp/movie/promotion/promotion2012_rod2863/
は検討していただけましたか?
839名無し三平:2012/05/07(月) 12:05:56.49 0
シマノはアサシン99と140以外はイマイチって事でFA?

ダイワも語ろうぜ!
ショアライシャイナ−Z 120Fが気になるんだが。
840名無し三平:2012/05/07(月) 12:35:09.97 P
ショアライシャイナ−Z 120Fは他のメーカーの120より明らかにデカイ、長い
841名無し三平:2012/05/07(月) 12:52:18.15 0
おおーーーーとココでダイワ信者の巻き返しだああああああああ
842名無し三平:2012/05/07(月) 13:25:11.09 0
飛距離はないがシーバスハンターVのコスパは高い
843名無し三平:2012/05/07(月) 13:46:27.41 0
あ〜あ、バレちゃったw

我慢しきれずとうとうダイワの名を出しちゃったかー

常駐スレでのシマノ製品の話題が悔しかったんだねw
844名無し三平:2012/05/07(月) 14:32:46.77 0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


845名無し三平:2012/05/07(月) 14:45:28.10 0
間抜けな工作員が醜態晒していると聞いて・・・
846名無し三平:2012/05/07(月) 14:50:01.58 0
オリムピック最高
847名無し三平:2012/05/07(月) 15:06:06.23 0
シーバスハンターVのフックのデカさに驚いたんだがw
ヒラメで#4メインだから・・・
俺はタックル、ルアーはシマノ多いけど
シーバスハンターVのコスパは高評価
狭い河口とか飛距離要らないなら結構使える
848名無し三平:2012/05/07(月) 15:10:57.50 0
コスパならサクラマス用のスプーンが良くね?
849名無し三平:2012/05/07(月) 15:27:23.87 0
おれもサーフでならスプーンは使うよ
モア汁だとサーフスイマー
でもマヅメでヒラメがボイルするとき(河口)はミノーが多い
850名無し三平:2012/05/07(月) 15:36:51.24 0
ヒラメのボイルか
聞いた事はあるけど見た事ないや、一度遭遇してみたいな
851名無し三平:2012/05/07(月) 15:40:24.35 0
ヒラメってわかるもんかいな
ボイルの話
852名無し三平:2012/05/07(月) 15:46:02.86 0
シマノTVに上がってるソルトドリーマーで
ヒラメのライズシーンが出てたぞ。

鈴木斉が河口でシーバス狙ってる回のやつ。
853名無し三平:2012/05/07(月) 17:37:47.57 0
ヒラメのボイルって書き込んだ者だけど
河口の話なんでサーフで見るのは難しいかもな
大潮の最干潮と夕マヅメが重なるときはかなりの頻度で
白いお腹をよじりながらボイルするのを見ることができる
俺が行くのは川幅もそんなに広くないからほぼ目の前で見れる
大体いなっこ追ってるよね

ちなみに鹿児島の東シナ海側
854名無し三平:2012/05/07(月) 17:39:21.21 0
ごめんボイルじゃなくてライズだったなw
855名無し三平:2012/05/07(月) 17:40:48.97 i
堤防で水深があってもシーバスなんかも入ってベイトが表層に追い込まれてると見れるときもある
856名無し三平:2012/05/07(月) 17:42:30.11 0
表層から1mぐらい下をひらひら泳いでるのは見る事がある
857名無し三平:2012/05/07(月) 17:45:22.81 0
なので夕方はトップでヒラメを狙うことにしています
主にシンペン、ポッパーwwwwww
858名無し三平:2012/05/08(火) 00:29:20.21 0
以前、シーバスチャーター船で、ガイドさんがシタビラメをネットですくったな。
案外、表層まで泳いでるのな。お持ち帰りでムニエルで食べたけど不味かった。
シタビラメ、調理難しいのね。
859名無し三平:2012/05/08(火) 01:15:05.45 O
>>852
目の前でライズしてたよなw
860名無し三平:2012/05/08(火) 02:12:34.88 0
>>852
うちの近所の動画だね。狩野川の。
うらやますぃ〜
861名無し三平:2012/05/08(火) 10:21:48.15 0
>>853
南房総で何度も見た事あるよ。
水面から飛び出すから、ヒラメだと分かる。
ダイワのソルトペンシルはお約束。
回遊魚も釣れるしね。
862名無し三平:2012/05/08(火) 10:52:56.42 O
その昔、小鰺狙いでサビキ釣りしてた時に表層付近で掛かった小鰺に
下の方から鮃がウネウネって上がって来て補食するのが見えて
凄く面白かったなぁ
あの時は40〜45aの鮃が9匹つれたんだよなぁ
863名無し三平:2012/05/08(火) 12:24:44.81 O
放流されたのじゃなくて天然物でも浮くんかね?
864名無し三平:2012/05/08(火) 12:33:09.80 0
川の河口で
曇りの日
下げ潮
にごり気味
こんな時のルアーのカラーは?
865名無し三平:2012/05/08(火) 12:40:31.38 0
自分で試すのが一番楽しい
866名無し三平:2012/05/08(火) 12:59:28.40 O
>>863
>>682だけど、その時に釣れた鮃はみんな腹は白かったけど、どうなだろ?
867名無し三平:2012/05/08(火) 13:14:29.57 0
白っぽいなら天然だね
養殖もんは黄色っぽかったり斑点なってたりする
868名無し三平:2012/05/08(火) 14:05:25.69 0
>>863
80cm座布団サイズの天然ものでもライズするよ
869名無し三平:2012/05/08(火) 18:32:34.36 0
>>868
ホンマか?
実はマンタ違うんか?
870名無し三平:2012/05/08(火) 18:46:12.86 O
>>869
するよまじでするよ
871名無し三平:2012/05/08(火) 18:51:58.81 0
>>869
いやそれはそれでスゲーけど
872名無し三平:2012/05/08(火) 20:04:31.26 0
最近の養殖ヒラメは養殖の仕方見直されて腹が白いの結構いるよ
873名無し三平:2012/05/08(火) 20:31:55.53 O
確かに荒れた後の水深ある堤防でスズキがトップで入れ食いの時エイが混ざるね
874名無し三平:2012/05/08(火) 23:13:59.11 0
ビーチウォーカー アクシオンが発売になたね
875名無し三平:2012/05/08(火) 23:45:16.27 0
>>874
おお!それ気になってたんだ
楽しみだ
876名無し三平:2012/05/09(水) 03:56:36.65 O
ポイントに電話したらまだ入荷日未定って言われた@松江
877名無し三平:2012/05/09(水) 19:33:56.03 0
上州屋は地方のあっちこっちで連休に入荷してるよ
でも天気悪くてまだキャストしてない
878名無し三平:2012/05/09(水) 22:10:09.27 0
アクシオンか新しいヘビサーか迷う。
アクシオン30gだもんなぁ…
879名無し三平:2012/05/09(水) 23:55:52.47 0
1oz強です
投げられないことはないけど、キャスト対象が25gまでのシーバスロッドで
フラット兼用してたりするとすこーし荷が重いです
880名無し三平:2012/05/11(金) 08:38:12.33 0
寒い社員レスだなおい
881名無し三平:2012/05/11(金) 19:57:22.80 O
ヒラメ・マゴチに効くバイブを教えてくれさい。。。
882名無し三平:2012/05/11(金) 20:12:03.23 0
サルベージトリノと言いたいけど、シマノ社員扱いされる
ビーチウォーカーバイブと言いたいけれど、流れ的にディオ工作員扱いされそうだ
そこで、ま王道のレンジバイブ、バリッドをあげておこう
883名無し三平:2012/05/11(金) 21:29:07.34 0
レンジバイブとバリットの工作員乙
884名無し三平:2012/05/11(金) 21:46:06.18 0
毎年河口で6〜7月だけで60前後マゴチ飽きるほど釣ってる俺が答えよう!
シーバスの外道としてだが圧倒的にフラットばかり釣れる
俺のポイントは水深約4.2Mで砂地、大潮、中潮でのウェーディング主体、釣り時間は3時間
一番のヒットルアーはバイブ(レンジとバリットでボトム叩くか叩かないくらいの早巻き
デイシーバスの外道だがマゴチのが圧倒的に釣れる。

それでダメならヨレヨレやハニトラのデッドスロー
マゴチには格段にミノーより効く!

ヒラメはサーフだがバイブよりは14cmクラスのフローテイングミノー(アサシン140F、Sやハウンド125、シンペンはアダージョヘビー、オーバーゼアー
これだけで毎年爆釣してる。

場所にもよるが遠投有利の場所が多くtrこのセレクトになった。
88584:2012/05/11(金) 21:47:02.48 0
間違い、水深1.2Mくらいね
886884:2012/05/11(金) 21:49:35.00 0
>>84ってなんだよ

ごめん・・・・釣ってくるorz
887名無し三平:2012/05/11(金) 21:57:51.87 0
>>884
てか、そんなに釣れるサーフを
3年間ヒラメ坊主のオイラにおしえてください
888名無し三平:2012/05/11(金) 22:00:16.85 0
>>883
違うよ、社員、工作員と来たら今度こそ、ステマだ、って。
889名無し三平:2012/05/11(金) 22:01:27.12 0
サーフなんてしょちゅう地形変わるのし
満ち干きでもあるのに水深4.2てなんだろな
890名無し三平:2012/05/11(金) 22:04:24.30 i
最近よく聞くメタルバイブで釣れますか?
891名無し三平:2012/05/11(金) 22:27:10.16 0
>>889
絶対値
すなわち東京平均海面標高を0としてマイナス4.2
892名無し三平:2012/05/11(金) 22:47:58.04 0
連日あげたけど、GW初日はバイブレーションで次の日はジグで釣りました。
893名無し三平:2012/05/11(金) 22:59:28.80 0
ジグメーカーの工作員乙
894名無し三平:2012/05/11(金) 23:49:06.53 0
おまいらに質問。静岡県内の遠浅サーフによく行くんだがヒラメ、マゴチの
オススメルアーを教えろ下さい。
895名無し三平:2012/05/12(土) 00:15:46.03 0
ヒラメ・マゴチ用ルアーを作ってるメーカーの工作員のステマが凄いな
896名無し三平:2012/05/12(土) 00:21:31.96 0
>>894

http://www.rapala.com/Rapala-Giant-Lure/Rapala%20Giant%20Lure,default,pd.html

君には↑これがお勧め!

座布団どころか、布団サイズのヒラメが狙える!
897名無し三平:2012/05/12(土) 02:29:39.10 0
>>881
俺はマールアミーゴG 24g
898名無し三平:2012/05/12(土) 05:23:16.47 0
マリアの工作員乙
899名無し三平:2012/05/12(土) 06:30:44.30 0
ここは各メーカー工作員の巣窟だったのか!
危うく釣られる所だったぜhehehe
900名無し三平:2012/05/12(土) 10:42:48.11 O
じゃあもう漁具使うわ
パペット?っていうやつ
あれなら文句ねーべ
901名無し三平:2012/05/12(土) 16:44:24.56 O
>>881ですけど、返答してくれた方々、ありがとう。参考にしてみます。
902名無し三平:2012/05/13(日) 01:58:03.95 0
>>894
静岡なら地元の企業のルアー仕え
これなら社員と言われまいw
903名無し三平:2012/05/13(日) 09:50:43.53 i
さっきサーフで釣りしてたら、全体的に茶色ががった腹が白い魚かけたんだけど、ジャンプ一発でバレてしまった…
マゴチってエラ洗いみたいなファイトする?それともサメかね??細長くて50センチくらいだった
ちなみに場所は外房っす
904名無し三平:2012/05/13(日) 10:06:39.19 0
エソだろ
905名無し三平:2012/05/13(日) 10:18:33.06 0
>>903
マゴチはジャンプ連続で立ちながら泳いで逃げていくことがある
実際見るとかなりキモイ
906名無し三平:2012/05/13(日) 10:52:04.34 0
>>905
それはカジキ釣りでよく見るテイルダンスじゃないか
イルカショーでもよく見るぞ
907名無し三平:2012/05/13(日) 11:25:02.37 0
>>906
まあ、まんまそんな感じだw
908名無し三平:2012/05/13(日) 12:05:29.04 0
それでこっちに寄って来られたら竿ほったらかして全速力で逃げるなw
909名無し三平:2012/05/13(日) 12:20:38.49 0
わんぱくフリッパー
910名無し三平:2012/05/13(日) 15:57:05.92 0
俺もエソに一票
911名無し三平:2012/05/13(日) 19:08:01.61 0
ただ一点、エソって跳ねるかな
まあ、マゴチもびっくりだけど
912名無し三平:2012/05/13(日) 19:41:27.88 0
マゴチ初めて釣ったんだけどすごく下品な引きをするね。
近くで掛ったというのもあるのかもしれないが、ビビ、ビビビッッ
感じ的に、たまたま潜ってたオッサンが俺のルアーを見つけて
驚かしてやろうと冗談で糸を引っ張ったような感じ。
思わずラインの方向を注視してしまった。55センチでした。
913名無し三平:2012/05/13(日) 23:09:53.87 0
中古で同じ価格であった場合旧ラブラックス86MLとラテオパイレーツ96ML
どちらが使い勝手がよいでしょうか?
サーフでのヒラメや河口、港湾でのシーバスで使用します。
軽さか飛距離かどちらを重視するかで悩んます。
914ザリガニ ◆97/fAOOcF. :2012/05/14(月) 00:25:36.34 0
>軽さか飛距離かどちらを重視するかで悩んます。

便所の落書きにも等しいこんな場所の無責任な発言で決めようってか
そこまで絞れてるんなら最後の一押しは自分で決めたほうが後悔が無いと思うぞ
915名無し三平:2012/05/14(月) 00:56:07.42 0
ザリガニが正論語っててワロタ
916名無し三平:2012/05/14(月) 08:01:55.17 O
>>914
>>915
その便所の落書きレベルにしてるのはお前らのレスなんだがな
じゃあお前らはその便所に集まるコバエだな
917名無し三平:2012/05/14(月) 08:15:57.82 0
918名無し三平:2012/05/14(月) 11:00:46.35 0
>>916
正論ktkr
919名無し三平:2012/05/14(月) 11:03:20.50 0
>>913
釣り場の割合で決めれば?
サーフメインなら長め
港湾メインなら短め(足場高けりゃ長めのほうがよい場合もある)

つーかサーフもやるなら96だろ普通
920名無し三平:2012/05/14(月) 12:13:22.17 0
どう考えても96のほうが汎用性あるだろうな。

てか86なんて必要あるか?

86と96の重さの違いなんて屁だろうに。
921名無し三平:2012/05/14(月) 12:54:44.34 0
そんなことも考えられないようじゃ釣りなんてもっと無理だろw
922名無し三平:2012/05/14(月) 13:37:19.04 0
サーフと港湾兼用なら96
護岸された河口や港湾専門なら86
923名無し三平:2012/05/14(月) 15:09:09.37 0
久慈川河口でワームなら7ftでも
東海原発までの浜は、10-20mがカケアガリそこで食って来るので7-8ft かな
メタルジグをフルキャスト、直ぐ食って来たことがない
カケアガリか、足もとばかり
遠浅なら長いのが必要だろうが、、、、
発電所側のテトラ際をワームで叩いて2度デカイのをテトラに吸い込まれバラシた10ftでも無理
それよか、長いタモが欲しかった、、、、
924名無し三平:2012/05/14(月) 16:30:23.09 0
>>923
例外 もしくは 特殊例
925名無し三平:2012/05/14(月) 16:32:06.13 0
今年はシンペン+ブレードでサーフヒラメ&コチ
926名無し三平:2012/05/14(月) 16:37:46.85 0
シンペンとスプーンって似たような動きだよね。

スプーンのほうが安くて飛んで根がかりしにくいから
スプーンばっか使ってるけど、
実際のとこシンペンのほうが反応良かったりするん?
927名無し三平:2012/05/14(月) 17:06:37.34 0
シンペンはあってもブレードは無い。
ブレードで捕れるならバイブで捕るわ
928名無し三平:2012/05/14(月) 17:15:30.54 0
imaがシンペンのケツにブレード付けたようなやつ出してたよね。
あれ全然店頭で見ないなあ。
929名無し三平:2012/05/14(月) 17:57:28.53 0
どうだろ?
アダージョヘビーにブレード付ける予定なんだけど
飛距離半端ないしw
930名無し三平:2012/05/14(月) 18:05:28.20 0
ブレード付ける時点で本体の泳ぎは完全に死にそうだけどな。
それならメタルジグのケツに付けたほうが良くない?
試した事は無いけど。
931名無し三平:2012/05/14(月) 18:18:22.73 0
昔メタルジグのケツにブレード付けた事あるけど
特に代わり映えしないし、つかジグだけで釣れるし
速攻で外した
932名無し三平:2012/05/14(月) 18:27:11.20 0
ジグよりはローリングするしカラーも豊富だから良いかなーって思ったんだけどね
あとブレード付けた方がレンジキープしてスローに引けるじゃん?
933名無し三平:2012/05/14(月) 18:34:24.35 0
結局のところ、ほとんどのルアーにブレードが付いてない現実を見れば
大した成果は期待できないと思う
934名無し三平:2012/05/14(月) 22:04:39.89 0
>>933
そうか?
潮濁ってる時とかカラーで対応しきれないシチュエーションには
ブレードってかなり威力を発揮すると思うんだけどなー

外海側でも沿岸はそんなに透明度高くないから
有効な感じがするけどどうなのかな実際?
935894:2012/05/14(月) 22:31:46.69 0
答えてくれた方dです。
県内のルアーメーカーの物は既に結構持ってるんだよ。最近はビーチウォーカーの
新作が気になる。
936名無し三平:2012/05/14(月) 22:35:58.58 0
ステマ要らね
937名無し三平:2012/05/14(月) 23:07:00.42 0
ブレードリグ?だっけ?
アレってフラットに効かそうじゃない?
エコギアにブレードとか釣れそう。
938名無し三平:2012/05/14(月) 23:42:31.91 0
>>937
そうなんだが飛距離が落ちるんだよなー
939名無し三平:2012/05/14(月) 23:49:42.93 0
フラットフィッシュの場合はサーフが多くて飛距離命みたいなもんだもんな
940名無し三平:2012/05/15(火) 01:17:10.18 O
ヒラメ初心者なんだけど予算三万までで、これ買っとけっていうロッド教えてこのやろうくださいm(_ _)m
サーフメインですが、波止場でシーバスもやりますでお願いします
あとリールは何千番を買っとけってありますか?
3500のハイギヤが余ってますがこれで問題ないでしょうか?
941名無し三平:2012/05/15(火) 01:31:44.90 0
>>940
ラブラックスFの106ML・F が軽量パワー十分実売3万以下。これで間違いない!
詳しくはダイワHP参照


76LL・F 7’6”(2.29) 2 119 108 1.4 9.9 4〜21 4〜12 98 33,900
80L・F 8’0”(2.44) 2 127 115 1.4 10.9 5〜28 6〜12 98 35,200
86L・F 8’6”(2.59) 2 134 120 1.4 11.4 5〜28 6〜12 98 36,000
86ML・F 8’6”(2.59) 2 134 126 1.7 11.9 7〜35 8〜16 98 36,500
90L・F 9’0”(2.74) 2 142 124 1.5 11.9 5〜28 6〜12 98 36,500
90ML・F 9’0”(2.74) 2 142 134 1.7 12.4 7〜35 8〜16 97 37,500
96ML・F 9’6”(2.89) 2 149 135 1.7 13.4 7〜35 8〜16 97 38,000
96M・F 9’6”(2.89) 2 149 160 2.1 13.9 10〜50 10〜20 97 37,700
106ML・F 10’6”(3.20) 2 165 156 1.7 13.9 7〜35 8〜16 97 40,700
100M・F 10’0”(3.05) 2 157 170 2.1 14.4 10〜50 10〜20 97 40,700
120M・F 12’0”(3.66) 3 128 210 2.1 16.4 10〜50 10〜20 99 44,100
106MH・F 10’6”(3.20) 2 165 200 2.2 15.4 12〜60 12〜25 97 43,000




942名無し三平:2012/05/15(火) 05:28:16.98 0
>>940
もうそういうのうんざり
943名無し三平:2012/05/15(火) 05:46:34.77 0
社員一同♪
944名無し三平:2012/05/15(火) 06:38:08.42 0
シマノの名が出るたび工作員工作員って連呼して発狂してたくせに、不思議とダイワの名が出てるときはおとなしいんだよな(ニヤニヤ
945名無し三平:2012/05/15(火) 06:49:46.23 0
ダイワなんか相手にされてないだけ
空気嫁
946名無し三平:2012/05/15(火) 07:06:51.06 0
ここで一発ショアガン103Mなんかを押してみる
浮いた金で飲みに行けば少し幸せな気分になれる
コルク好きなら一考の価値はあると思う

ラブ106MLも持ってるけど、60チョイのシーバスでも面白いくらいに曲がる
これはこれで面白いけど、引き抵抗デカい系のルアーは扱い難い感はあるな
947名無し三平:2012/05/15(火) 07:41:40.65 0
>>940
サーフメインなら10フィートは欲しい。
ルアーは40g近い方が良いですけど。
28gまででも何とかなるかな。
予算の限りガイドが良い物がいいよ。
3万だとブランドに拘らなければ買える。
リールはシマノ4000かダイワ3000位のハイギアじゃない方が良いと思うけど。
ハイギアの3500で大丈夫。
948名無し三平:2012/05/15(火) 09:27:56.79 0
949名無し三平:2012/05/15(火) 09:39:55.36 0
>>940
ウザイ
便所の落書きで3万ドブに捨てるだけ

外に出て友達作れ
はかどるぞ
950名無し三平:2012/05/15(火) 13:17:37.89 0
>>940は失敗から学べない究極のゆとり世代
951名無し三平:2012/05/15(火) 16:37:24.92 O
教えて下さった方ありがとうございます
煽ってきた方ご苦労様です
ラブラックス型番違うのしかなくて正確な質が分からなかったです
隣にシマノの実売二万程度の1005Mがあり、これを持ってみた感じ気に入ったので、これの9フィートのを注文してまいりました
1005は車に縦にしなきゃ載らないので止めました
952名無し三平:2012/05/15(火) 16:52:32.62 0
またシマノの工作員か。
953名無し三平:2012/05/15(火) 17:15:56.47 0
>>940
レクシータがいいよ
外房だけどレクシータ野郎はいっぱいいるから超人気だよ
初心者にぴったりでマジオススメ
954名無し三平:2012/05/15(火) 18:55:53.65 0

結局人の意見なぞ聞いていない>>951だったw
955名無し三平:2012/05/15(火) 19:45:37.11 0
ダイワ製品が外されて信者さん悔しそうw
956名無し三平:2012/05/15(火) 22:24:28.08 0
このスレにダイワ信者なんていねーだろw
957名無し三平:2012/05/15(火) 23:43:04.13 0
ラブとARCつかってるけど、ラブもなかなかいいロッドだとおもうけどなー。

サーフではARC、漁港ではラブとつかいわけてるよ。
飛距はARCにまかせて、軽いラブは漁港でワームとバイブ使ってる。

ところで、みんなはワーム使うときのリグはなにつかってる?
958名無し三平:2012/05/16(水) 02:38:41.07 0
ダイワ製品の名があがってる間は工作員工作員って喚くレス無くなったよなw
959名無し三平:2012/05/16(水) 03:11:45.32 0
AR-Cも好きだが、フラットジャンキーも好きだから別にいい
960名無し三平:2012/05/16(水) 05:49:31.88 0
工作員のシマノの製品は名前を聞くだけで気持ち悪い
今後はシマノ製品はNGにしようぜ
961名無し三平:2012/05/16(水) 05:59:53.43 O
Fujiのガイド供給がトラブル?みたいで新型AR-C遅れてるね
待てなくてモアザン買ったったAR-CはL出たら買う
962名無し三平:2012/05/16(水) 07:09:33.83 O
>>954
なんも情報ないままいくよか参考になるよ
おすすめの品は実際使ってて良いっていう人いるんだから、それと比較すればそれなりに良い品に出会えるはず
だから教えて下さった方には感謝してます
ありがとうm(_ _)m
963名無し三平:2012/05/16(水) 11:35:00.86 0
>>962
釣りの楽しみは自分で考え、実行して、その経験を次回に生かすという事
964名無し三平:2012/05/16(水) 17:33:03.36 O
時間も金も制限があるということ
965名無し三平:2012/05/16(水) 20:56:32.72 0
ヒラメ用に使いたいんですが10gから20gの間で
「フローティングのディープダイビングミノー」ってありますか?
966名無し三平:2012/05/16(水) 21:34:41.78 0
そりゃもう、これしかない
シマノ ヒラメミノー2 フローティング
967名無し三平:2012/05/16(水) 21:39:47.91 0
それ飛ばなくてストレス溜まる

968名無し三平:2012/05/16(水) 21:45:27.36 0
>>966
おいやめろ
969名無し三平:2012/05/16(水) 23:18:28.34 0
>>966
MM13
970名無し三平:2012/05/16(水) 23:24:20.56 0
ヒラメ用じゃないが、サーベルハンターもよい
971名無し三平:2012/05/17(木) 20:04:56.83 0
>>970
ダイワですね、ありがとう
972名無し三平:2012/05/17(木) 21:24:36.78 0
ダイワのミノーでヒラメに良いのを教えてください
973名無し三平:2012/05/17(木) 21:26:25.78 0
フラットジャンキー最強!
エックスロールもいいよ!
974名無し三平:2012/05/18(金) 16:14:44.27 0
シマノ製品の名が出るたびファビョってたのにダイワのステマにはなぜかスルーのダイワ信者さん
975名無し三平:2012/05/18(金) 16:34:28.22 0
俺はシマノ大好き。
ロッドはルナミス809LST・906ML・1006M
リールは11ツインパC3000HG・4000XG

でもAR-Cの竿やステラはちょっとお高くて買えない。
976名無し三平:2012/05/19(土) 09:51:44.55 0
高すぎるのはいらないよ。
ワシもツインパワー愛用してます。
977名無し三平:2012/05/19(土) 10:32:01.24 0
最近シマノの工作員がひどいな
978名無し三平:2012/05/19(土) 11:20:42.59 O
>>975
どの長さ使うことが一番多い
979名無し三平
そろそろ次スレ立てるか・・・