【100均】ダイソーで買う釣り道具16【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ダイソーやその他100均ショップを中心とした釣具・代替品の情報交換スレです。
あなたのお得情報を待ってます!

■ダイソー
(p)ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/
■セリア
(p)http://www.seria-group.com/
■キャンドゥ
(p)http://www.cando-web.co.jp/
■ローソンストア100(ショップ99)
(p)http://www.99plus.co.jp/

前スレ
【100均】ダイソーで買う釣り道具16【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1319517220/
2名無し三平:2011/12/27(火) 16:54:11.15 O
二ゲット。立てるの早いな
3名無し三平:2011/12/27(火) 16:59:18.34 O
>>1
こじき乙!

4名無し三平:2011/12/27(火) 17:01:07.13 0
やっぱダイソーの28gジグが最高のコスパだな!
5名無し三平:2011/12/27(火) 17:19:24.81 0
俺は18グラムがメイン。まあ竿に合わせてるだけだがね。
28グラムも使えないことは無いが竿の負担がねw
6名無し三平:2011/12/27(火) 18:13:13.51 O
いま見てきたら28gだけなくてワロタwww
7名無し三平:2011/12/27(火) 18:20:01.08 0
人気だと
28g>18g>40gかな
8名無し三平:2011/12/27(火) 18:48:45.60 0
スレタイ間違えてんぢゃねーよ
9名無し三平:2011/12/27(火) 19:12:32.54 0
おれんとこの近所のダイソー3店ともいま扱ってねえよ。ちっ!
エギはいっぱいおいてあるのに。
10名無し三平:2011/12/27(火) 19:36:06.69 0
ジグベイト復活って注文受け付けてくれるアルか?
11名無し三平:2011/12/27(火) 19:54:10.71 O
お前みたいなこじきは無理
12名無し三平:2011/12/27(火) 20:12:34.38 0
>>11
レス乞食消えろ
13名無し三平:2011/12/27(火) 20:17:56.64 0
>>5>>6>>7>>9
オレは主にタチウオで使ってたから28gが1番出番が多かった^^
どの色も良いよなあ!!
つかピンク、青、赤金以外にも色あるんか?
14名無し三平:2011/12/27(火) 20:20:31.51 0
>>13
オレンジシルバーはあるよ
赤金って新色?
1513:2011/12/27(火) 20:33:59.78 0
>>14
スマン
赤金と書いたけど、オレンジシルバーだった^^A
このオレンジシルバーでよく釣れたなあおい
16名無し三平:2011/12/27(火) 20:39:59.20 0
40gは遠投が出来るのでいろいろ助かるお
17名無し三平:2011/12/27(火) 21:13:33.93 O
>>16
こじき乙!

18名無し三平:2011/12/27(火) 21:16:49.50 0
40グラム買ったけど未だに使ってないw
出番出ずに青物は終わった。
19名無し三平:2011/12/27(火) 21:16:59.10 0
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑
20名無し三平:2011/12/27(火) 21:46:27.43 0
ダイソーの竿で何がつれますか?
21名無し三平:2011/12/27(火) 22:11:09.71 0
鯉釣りで足下に捨て竿で入れておいたら尺ブナが釣れた。
調子に乗って2匹目のドジョウを狙ったら、ドラグ緩めるのを忘れていて
3500円の高級リール?と一緒に一気に川に引き込まれてしまった。。
あれはきっと巨鯉だったにちがいない、懲りずに2本目を購入して来年に備えてるw
重いけどグラスロッドらしい粘りがあって置き竿のぶっこみ釣りにはそこそこ使える。
22名無し三平:2011/12/27(火) 22:35:56.86 O
それいくらの竿?
23名無し三平:2011/12/27(火) 22:40:25.12 0
当たり前だけどダイソーの500円の竿はガイドすぐ錆びるね
まあ長持ちはしないけど、ダイソー竿はけっこう使えると思う。
24名無し三平:2011/12/27(火) 22:57:56.01 O
28gのジグ売ってないから18g買おうと思うけど18gはみんななにに使ってるの?
25名無し三平:2011/12/27(火) 23:05:54.61 0
カマスに使えるけど28gでも十分釣れるから、やっぱ28gが1番重宝するかな
26名無し三平:2011/12/27(火) 23:11:16.88 0
ヨーズリのブランカで十分と思ったけど
ここの28g知ってから、ブランカも超高くて買えないw
27名無し三平:2011/12/27(火) 23:19:56.41 0
1500円とかするルアーって投げるのに凄い勇気がいるけど100円ならちょっとの勇気で済む
28名無し三平:2011/12/27(火) 23:20:12.46 O
: カ :
: ラ :

18g28g40g

18と40は目一杯陳列されてたけど28だけ一つも無かったから声に出して笑ってしまったw

これだけ買えないとわかるとなんか使ってみたくなる・・・・・・
29名無し三平:2011/12/27(火) 23:35:56.69 0
>>28
可哀想^^A同情するよ

>>27
100円だからタチウオに咬まれても平気w

30名無し三平:2011/12/28(水) 04:18:48.27 0
>>23
なんでマニキュアを塗らない?
31名無し三平:2011/12/28(水) 05:49:15.18 O
ダイソーロッド使って見たいんだけど、ガイドがすぐに錆びるのが問題なんだよね、ガイドなんかコーティングできないかな?
32名無し三平:2011/12/28(水) 06:09:28.76 0
チタンsicに交換すりゃいいだろバカ
33名無し三平:2011/12/28(水) 09:54:38.87 0
18g大量に仕入れて来る。堤防からなんで8g~12g出してくれないかな
34名無し三平:2011/12/28(水) 10:58:14.38 O
>>33
うっせえこじき乙

35名無し三平:2011/12/28(水) 11:15:09.11 0
ダイソーでもお買い物できないから絡んでるのか…
100円やるから、ジグ買っておいでよ
36名無し三平:2011/12/28(水) 11:54:16.92 O
うっせかすにーとしねやぼこけら
37名無し三平:2011/12/28(水) 11:54:58.07 0
タイトル番号が違ってる
38名無し三平:2011/12/28(水) 11:55:21.72 O
5円足りなかったらしいやるよ5円
39名無し三平:2011/12/28(水) 18:02:02.40 O
やっと見つけたカサゴワーム最後の1個
40名無し三平:2011/12/28(水) 18:30:29.46 O
普通に釣具屋で買えやこじき

41名無し三平:2011/12/28(水) 19:22:32.88 O
ジグベイト全然ないぞ…
あるのはエギばっか

あのエギ釣れんの?
うちの近所のダイソーはダイソーのクランクベイトでブラックバスが釣れた写真が売り場に貼ってある

42名無し三平:2011/12/28(水) 19:29:31.98 0
>>41
俺の家から近い順にダイソー5件回ったけど
エギばかりでジグ全然ない
43名無し三平:2011/12/28(水) 19:32:04.31 0
>>41
普通に釣れるよ
たまにバランス崩れてるのあるけどそれでも特に問題なく釣れる
時間のある時にフォール姿勢とか多少調整してやれば完璧
44ちんぽデカ:2011/12/28(水) 19:37:42.79 0
>>43
参考にします
45名無し三平:2011/12/28(水) 19:38:39.98 O
>>42
同じ境遇。ナカーマ!
俺はジグベイト28gを2個しか持ってない…もっと大人買いしてれば良かった

>>43
さんくす。買ってみます!

46名無し三平:2011/12/28(水) 19:40:38.12 0
エギはバージョンアップする毎に
クオリティが上がってるよね
47名無し三平:2011/12/28(水) 19:41:51.83 0
俺はドラッグジグを大人買いした負け組です
48名無し三平:2011/12/28(水) 19:43:49.94 O
ドラッグジグて何ですか?

49名無し三平:2011/12/28(水) 19:49:08.79 0
40gが5個で850円の安めのジグです
ネットストアで買いました
50名無し三平:2011/12/28(水) 19:52:48.91 0
>>49
170円でフックがしっかりしてるなら安いんじゃないのか?
51名無し三平:2011/12/28(水) 19:55:58.05 0
さっきのはヤフオクでした、ネットストアでも買ってますけどね

【釣工房】激安即決!選べる Dメタルジグ 40g×5本

人気の Dメタルジグ40g です。
(トリプルフック付)

写真は、全カラー7色の写真です。

お好きに5本選べます。
在庫がありますので、落札後、取引ナビにてカラーをご指定ください。

安いのに、なかなかの品質で、おすすめです。
全長 約120mm(リング&フック部含む)
最大部幅 約14mm
厚さ 約2〜4mm
(素人採寸のため、誤差はご容赦ください)

10本程度までメール便対応可能です(全国)
20本程度までエクスバッグS(390円)離島は郵便エクスバッグ500円対応可能

安くて、なかなかの品質!!
大物狙いにどうぞ。

商品は、未使用新品です。
52名無し三平:2011/12/28(水) 20:03:20.15 O
ジグベイトの方が良いな

53 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/28(水) 20:06:40.45 0
ジグ18gで堤防からなにつれますか?
54ちんぽデカ:2011/12/28(水) 20:07:29.77 0
>>53
イナダetc
55名無し三平:2011/12/28(水) 20:27:45.73 0
ドラッグジグは21gあるから
ダイソージグより好きだわ
56名無し三平:2011/12/28(水) 22:36:13.76 O
21グラムで針がしっかりしているなら
ポイント高いじゃん
57名無し三平:2011/12/28(水) 22:45:34.41 O
ジグベイトも21gとか24gがほしい
58名無し三平:2011/12/28(水) 23:13:29.72 O
21グラムがあるといいね

59名無し三平:2011/12/28(水) 23:28:22.40 O
ダイソーで一番人気の釣り具はジグで決定だね。
二番人気はラインかな?
60名無し三平:2011/12/28(水) 23:43:26.46 0
2番人気はラジペン、ハサミ、スナップ入れ、ガン玉とか小物類じゃないかな?
61名無し三平:2011/12/28(水) 23:45:15.03 0
ラジペンに一票。
62名無し三平:2011/12/28(水) 23:51:40.80 0
一番はケミでね。
63名無し三平:2011/12/28(水) 23:52:51.06 0
小物類に一票。
64名無し三平:2011/12/28(水) 23:54:07.20 0
高級釣り糸に一票
65名無し三平:2011/12/28(水) 23:55:42.29 0
ジグのフックを気にしてる人がいるけど
ジグってトレブルフックははずしてシングルかアシストのみで使わない?
俺は逆にフックなしで売って欲しいわ
他に流用するにはしょぼいから邪魔になっちゃう
66名無し三平:2011/12/28(水) 23:56:48.95 0
メバルワームに一票
67名無し三平:2011/12/28(水) 23:58:49.69 0
それなら最初からアシストで頼むわダイソー
68名無し三平:2011/12/29(木) 00:19:55.91 0
ラジペンに一票
69名無し三平:2011/12/29(木) 00:21:00.93 0
>>41
そろそろ入るんじゃね?俺んとこも全然無かったけど今週の頭に
いっぱい入ったぞ。
70名無し三平:2011/12/29(木) 00:25:29.02 0
俺が一番買ったのはルアーケース(小)だな。
71名無し三平:2011/12/29(木) 00:25:34.86 O
シックスナイン君は何gのジグベイト買ったの?

72名無し三平:2011/12/29(木) 00:30:57.42 O
ラジオペンチをラジペンとか…キモいな

73名無し三平:2011/12/29(木) 00:31:28.47 0
ラジオ
74名無し三平:2011/12/29(木) 00:49:12.30 O
ラペン
75名無し三平:2011/12/29(木) 01:00:27.58 0
>>72
ヲイヲイおまえの顔を鏡に映してみろよ?



んでキモいがなんだって?
76名無し三平:2011/12/29(木) 01:05:59.64 O
鏡…そこには不細工で豚顔の>>75が映っていたのであった〜(下條アトム風)

77名無し三平:2011/12/29(木) 01:16:09.70 0
まーまーふたりともドランクドラゴンの塚地と鈴木に似てるんだから仲良くしれ
で下條アトムって誰?
78名無し三平:2011/12/29(木) 02:37:57.84 0
ルアーケース(中)が肉薄コンパクトで好き
釣具屋で売ってるケースって深さがありすぎてかさばるんだわ
79名無し三平:2011/12/29(木) 05:31:58.63 O
俺はジグ買った事ないから、ダイソールアーとラインに一票ずつ。

集計したかったが出来そうにないな。
ジグの1番人気には、異論がほぼなかったので、1番人気はジグが1番人気でOK?
80278:2011/12/29(木) 07:08:28.32 0
ルアーケースって釣具コーナーに置いてあるやつ?
81名無し三平:2011/12/29(木) 08:58:04.62 O
下條アトムを知らない奴がいるみたいだが…ネタだよな?

82名無し三平:2011/12/29(木) 09:31:22.79 0
ダイソーじゃないけど
ホムセンの玩具売り場にある
スーパーボール作成キットで
浮き作れる
83ちんぽデカ:2011/12/29(木) 10:03:10.88 0
浮きが作れるのか?
早速買いに行く うきうきするなぁ
84名無し三平:2011/12/29(木) 10:07:46.83 0
ラジオペンチってすぐ錆びないの?
何かメンテとかしてる?
85名無し三平:2011/12/29(木) 10:08:48.13 O
100円だし錆びても後悔はない
86名無し三平:2011/12/29(木) 10:11:33.94 0
たまにオイル吹くくらい
錆びるけどきにしたことないな
気になるならマニキュアのトップコートでも塗れば?
87名無し三平:2011/12/29(木) 10:18:03.21 0
>>84
一年放っといたら完全に錆びて動かんかった。
まあ、それでもCRC漬けにしといたら問題なく使えたがな。
88名無し三平:2011/12/29(木) 10:19:01.52 0
>>83
飛ばし浮き
89名無し三平:2011/12/29(木) 10:21:20.00 0
>>85-87
アリガト
錆びるのは気にならないけど
すぐに動かなくなって使えなくなるのかなぁ・・・と
錆びても動くなら買ってみよう
90名無し三平:2011/12/29(木) 10:23:21.30 0
スーパーボールで飛ばし浮きを作る
ドリルで穴を開けてはいけない、サイズの
異なるネジを電動ドリルでねじ込む、抜くを
繰り返すと空洞が空く
91名無し三平:2011/12/29(木) 10:29:47.17 O
錆が気になるならば定期的にCR―C吹いとけばOKじゃないかな?
92名無し三平:2011/12/29(木) 11:07:40.06 0
完全に固着しちゃうほど放置するとどうしようもないけど
時々CRC吹いてティッシュで拭いとけばまったく問題なく使える
シーバスにもう5年くらい使ってるけどなんの支障もないよ
93名無し三平:2011/12/29(木) 12:15:56.46 O
ジグベイトを?

94名無し三平:2011/12/29(木) 15:29:28.98 0
家の近所のダイソー釣具ねー
政令指定都市なのに
95名無し三平:2011/12/29(木) 17:35:09.96 0
政令指定都市なのにダイソーが一軒しかないのか、、、
96名無し三平:2011/12/29(木) 18:07:02.48 0
大きいの2軒行ったけど無かった
調べたら12軒有ったけど
徒歩圏でポイントが有るからもういいや
97名無し三平:2011/12/29(木) 18:08:44.39 0
あと少ししたら28gジグ買いに行ってくる
98名無し三平:2011/12/29(木) 18:38:52.66 O
今ダイソーから帰宅。

ジグベイトがたくさん入荷されてたからとりあえず28g×5と18g×5の計10個を購入した
99名無し三平:2011/12/29(木) 18:58:58.89 0
>>98
(^。^)オメデト∠※ポン!。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ミ
100名無し三平:2011/12/29(木) 19:17:57.57 i
ダイソーロッド最高だわ1000円位のコンパクトロッドより全然使えるわ
101名無し三平:2011/12/29(木) 19:19:07.87 0
iは何なの?
102名無し三平:2011/12/29(木) 19:40:23.29 0
((i))
103名無し三平:2011/12/29(木) 19:42:33.00 0
お お お す す すっ 素晴らすぃ
104 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/29(木) 20:06:06.58 0
>>100
俺も今日買ってきた
105名無し三平:2011/12/29(木) 20:22:13.06 0
CRC買うた
106名無し三平:2011/12/29(木) 20:49:07.64 0
>>101
愛本
大文字は愛パッド
107名無し三平:2011/12/29(木) 21:48:02.46 0
ダイソーロッド525円はブランクに分厚いフェノールグラス100%、
パワーと粘りがあって、鯉や大鯰のブッコミ、根魚の穴釣りなど
ラフでハードな釣りにガンガン使えるよな。
108 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/29(木) 22:33:45.62 0
ジグベイト人気だから買ったんだけど使い方分からん
109名無し三平:2011/12/29(木) 22:42:51.36 0
投げて底まで沈めたらチョンチョンしながら巻いてくるだけ
ロストしやすいルアーだからダイソーで売ってるのはありがたい
ムーチョとか高い奴と釣果ほとんど変わらんから超おすすめだね
110名無し三平:2011/12/29(木) 22:45:44.56 0
動きが不規則でアピール度が高いのか、高いジグより釣れる時があるw
111 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/29(木) 22:50:53.14 0
>>109
さんくす
やってみます
112名無し三平:2011/12/29(木) 23:16:59.03 0
ジグベイトでチョンチョンしたら痛いって怒られたぞ
113名無し三平:2011/12/29(木) 23:17:11.56 O
ダイソー好きな俺だけど、ラジオペンチはタックルベリーで錆びないヤツを買いました。
460円。
お手入れレス
114名無し三平:2011/12/30(金) 00:21:52.60 O
ジグでまだ一匹も釣った事ないんですが、遠投して着低…だだ巻きだけでOKですか
115名無し三平:2011/12/30(金) 01:48:59.47 0


震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
     おわり
116名無し三平:2011/12/30(金) 12:54:14.40 0
ただ巻きじゃ退屈だろうから、時々しゃくれ。
しゃくり、まきまき〜〜〜〜、しゃくり、まきまき〜〜〜の繰返し。
サゴシ、イナダが掛かるだろう。
117名無し三平:2011/12/30(金) 16:11:13.85 0
>>114
タチウオだったらフォール中に喰ってるw

サゴシ、ツバスはナブラがたったら放り込むだけでOK

魚の活性高い時は、なんでも喰うんだけどねw
118名無し三平:2011/12/30(金) 16:57:59.30 0
北海道の道東某所で山のようにエギとジグベイトが在庫

川も凍ってるこの時期に何しろっていうんだ…
119名無し三平:2011/12/30(金) 17:17:36.47 0
>>118
今のうちに買っとけ!
120名無し三平:2011/12/30(金) 20:40:50.52 O
>>119
うっせ指図すんなぼけかすくそにーとが

121名無し三平:2011/12/30(金) 20:53:59.02 O
くっ!
122名無し三平:2011/12/30(金) 21:03:00.99 0
ジグベイト再発見。40gを根こそぎゲト。
123名無し三平:2011/12/30(金) 21:29:38.67 0
454:ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2011/11/17(木) 21:18:17.97 0
_,,,
o・ァ 他人に振り向いてもらえる唯一の手段がネットで嫌われることってなんて寂しい人生なんでしょね。

どうせなら楽しいことで喜んでもらえれはいいのに。
124名無し三平:2011/12/30(金) 21:36:03.84 O
えっ

40gのジクベイトが一番使えないだろ

125名無し三平:2011/12/30(金) 21:42:35.55 0
いやあれが一番使えるでしょ@遠州灘
タチウオの時は28gでシーバスは18gを良く使う
126名無し三平:2011/12/31(土) 00:11:23.15 O
鼻毛切りハサミ

これ一個で糸も鼻毛も
127名無し三平:2011/12/31(土) 07:00:14.84 O
18gのジクベイトでシーバス狙ってる奴がいるなんて…(´Д`)


128名無し三平:2011/12/31(土) 07:02:25.76 0
俺は船からだからシバスなら40gだよ!
出来れば60g欲しい。
129名無し三平:2011/12/31(土) 09:09:06.90 O
だっせw

130名無し三平:2011/12/31(土) 09:11:32.70 0
再入荷した店から何故か40gだけ全部無くなってた
131名無し三平:2011/12/31(土) 09:16:18.01 0
>>127
18gは橋脚の明暗部とかで使うとジャストサイズだよ
132名無し三平:2011/12/31(土) 09:20:27.04 O
てかどれがベストかは釣り場、状況、タックルによるよな
133名無し三平:2011/12/31(土) 09:23:55.70 O
>>131
うっせこじき!

134名無し三平:2011/12/31(土) 09:25:19.51 O
>>132
だから>>131みたいに断定してるやつは痛く見えるな。

135名無し三平:2011/12/31(土) 09:25:46.97 0
>>130
それ俺
136名無し三平:2011/12/31(土) 09:42:38.55 O
うちの近所は40gだけ売れ残ってた。28gがほしい
137名無し三平:2011/12/31(土) 09:53:29.42 0
サゴシとかタチウオやってるとメタルジグなんてあっという間に消耗しちゃうからな
運が悪いとフロロ8号のリーダーでも一撃で切られるし見つけたら全部買い占めてるよ
138名無し三平:2011/12/31(土) 10:12:34.21 0
サゴシに関してはダイソージグが一番釣れるといって過言ではない。
ロスしても痛くないしねw
139名無し三平:2011/12/31(土) 10:13:44.11 0
買い占めても全然イヤな顔しないのがダイソーのいいところ
140名無し三平:2011/12/31(土) 10:24:25.23 0
ムーチョを1日10個とかロストした時はこりゃダイソージグしかないなと思ったわw
爆釣してるとリーダーのチェックとかめんどくさくなってすぐ切られちゃうんだよね
141名無し三平:2011/12/31(土) 10:40:31.87 0
>>137
俺はタチウオ狙いの時は14号使ってるよ!
142名無し三平:2011/12/31(土) 10:51:37.34 0
>>136
それは俺

これでロストし放題だぜ^^
143名無し三平:2011/12/31(土) 11:20:35.35 O
>>142
いみふめいなこといってんじゃねえよこのぼけくそカスニートが!

144名無し三平:2011/12/31(土) 11:36:12.89 0
>>143
ニートはお前だろ!!!
145名無し三平:2011/12/31(土) 11:41:07.51 O
おでは七輪かな
146名無し三平:2011/12/31(土) 13:14:37.06 O
>>144
顔真っ赤だぞ…?
ガチでニートなのか…?

それならすまなかったm(__)m

147名無し三平:2011/12/31(土) 13:52:57.74 0
ジグで釣れる魚は釣り応えのある高級で旨くてデカイのが多いよな!
100円ジグのくせに!

みんなダイソーへ急げ!!!!!!!!!!!
148名無し三平:2011/12/31(土) 15:41:18.46 0
そろそろ姫始めの準備だろ、jk
149名無し三平:2011/12/31(土) 16:08:20.82 O
いつまでジクベイトの話ばっかしてんだよ、童貞どもが!

150名無し三平:2011/12/31(土) 16:42:05.13 0

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
151 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/31(土) 16:46:31.58 0
今の時期ジグベイトで何がつれる?
152名無し三平:2011/12/31(土) 16:49:52.97 0
そのジグベイトやらでスズキ釣れますか?
153名無し三平:2011/12/31(土) 17:01:15.72 0
それはお主の腕次第じゃ!
154名無し三平:2011/12/31(土) 17:04:09.94 O
うっせこじき指図すんなぼけかすくそにーとが

155名無し三平:2011/12/31(土) 19:14:05.82 O
>>154
今年最後の笑いわありがとうw

156名無し三平:2011/12/31(土) 19:28:44.70 0
「を」と「わ」のタイプミス?
非常につまらんね
157名無し三平:2011/12/31(土) 19:32:12.43 0

テメーやんのか コラー
糞レスしてんじゃねーぞ…

     (  ´・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`) >>154 ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
158名無し三平:2011/12/31(土) 19:50:48.20 O
>>158
あっ?
やんのかぼけかすくそにーとが

159 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/31(土) 19:50:49.47 0
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
160名無し三平:2011/12/31(土) 19:56:34.36 0
>>158
なんで自己レスしてんの?
161名無し三平:2011/12/31(土) 19:58:35.55 O
>>158
今年最後の笑いわありがとうw
162名無し三平:2011/12/31(土) 20:07:09.02 0
ここはニート達の巣窟スレ・・・・乙
163名無し三平:2011/12/31(土) 20:43:33.93 O
と、筆頭が申しております。みなさま良いお年を

164名無し三平:2011/12/31(土) 23:52:43.72 0
来年は仕事しろよ。
165名無し三平:2012/01/01(日) 00:01:54.97 0
あけおめこ
166名無し三平:2012/01/01(日) 00:08:57.35 O
>>165 はいアウト
167 【中吉】 【1519円】 :2012/01/01(日) 00:17:08.88 0
おけおめ
168名無し三平:2012/01/01(日) 00:49:46.75 O
こじきども あめおめ
169名無し三平:2012/01/01(日) 04:01:50.80 0
あけおめー
170名無し三平:2012/01/01(日) 07:02:31.88 O
あけましておめでとう!
171 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/01(日) 08:58:28.53 0
あけおめ
172omikuji 【372円】 !:2012/01/01(日) 09:25:47.36 0
竿の先端につける光るやつ
あれ安い
173omikuji 【1725円】 !:2012/01/01(日) 09:26:20.96 0
174 【大凶】 【1593円】 :2012/01/01(日) 09:26:50.57 0
175 【中吉】 【1148円】  :2012/01/01(日) 09:32:36.77 0
あけおめ
今年もジグベイト買い占めるよ
176名無し三平:2012/01/01(日) 10:58:03.92 0

K-POPの真実
89 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 18:42:50.71 ID:oPBf/MSP0
12月23日、東京国際フォーラムホールAで大国男児、X−5 、C-REAL、チェ・スジョンらが出演した『K-POP LIVE for X'mas 2011』が開催された。
しかし、ふたを開けてみれば2階はすべてクローズド、1階も後列は空席だらけと、さんざんな結果に終わった。

http://news.infoseek.co.jp/article/cyzowoman_27Dec2011_17759
    ↓    ↓    ↓

395 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:21:13.95 ID:E5FNgBRR0
K-POP LIVE for X'mas 2011
公演日:2011年12月23日(金)
会場:東京国際フォーラムホールA(収容人数5000人)
出演:大国男児 / X−5 / C-REAL / Yoonji

開演前
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224221655.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224221654.jpg

開演中
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224222054.jpg
補助金が尽きてガラガーラ テレビは捏造演出装置
177 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/01(日) 21:58:14.50 0
明日DAISOやってるかな
178 【小吉】 【636円】 :2012/01/01(日) 22:25:50.56 0
年中無休だが…
179名無し三平:2012/01/02(月) 00:11:12.52 O
ダイソーのパテでジグを制作しました針金でアイをつくパテ巻きつけマニュキア塗装しました
180名無し三平:2012/01/02(月) 00:12:59.15 O
>>179
すぐ壊れそうだな
パテだけだと強度に不安だぜ
181名無し三平:2012/01/02(月) 01:23:07.72 0
福袋とかないのかな
182名無し三平:2012/01/02(月) 07:34:02.63 0
>>179
おおっ!!!
183名無し三平:2012/01/02(月) 08:25:28.36 0
>>181
100円福袋想像してみたw
184名無し三平:2012/01/02(月) 09:49:45.64 O
>>180 耐久性はかなり高いです3回釣りに使用してますが塗装が剥げただけで腐食、浸水等は無かったです、3回の釣行で釣果はスズキの小さいの1匹です アワビシート等貼って改良の余地有りです
185【中吉】:2012/01/02(月) 11:28:45.35 O
ヤッ!

シュコシュコかえるとへび
186名無し三平:2012/01/02(月) 11:45:30.60 0
>>184
アワビシートなんか使うと本末転倒な気がw
メタリックテープで良くね?
細かいドット柄とかあるし
187名無し三平:2012/01/02(月) 20:32:36.03 0
カレンダーもらいに釣具屋行ったのにがまかつのしか残って無かったファック
188名無し三平:2012/01/02(月) 23:13:28.48 0
>>187

買えよ、ヴォケ。
189名無し三平:2012/01/02(月) 23:29:44.80 O
アワビシーるでもラメテープでも変わらんよ活性がよければなんでも食いつくよ
190名無し三平:2012/01/02(月) 23:45:25.80 0
>>189
わるければ?
191名無し三平:2012/01/02(月) 23:52:47.32 0
四文字で言ってやる。

食 わ な い
192名無し三平:2012/01/03(火) 01:05:08.24 0
>>191
何を?
193名無し三平:2012/01/03(火) 06:12:56.98 0
ダイソーのバイブ、これ最強なり
194名無し三平:2012/01/03(火) 09:18:28.04 O
ハロワにイクゾーー!
195名無し三平:2012/01/03(火) 09:54:44.27 O
ガチで無職の奴がいるやん。
196名無し三平:2012/01/03(火) 10:27:22.66 0
不労所得があれば働かずとも吉
197名無し三平:2012/01/03(火) 10:49:40.26 O
ないでしょ

198名無し三平:2012/01/03(火) 11:20:57.65 O
マジレスすると俺3年ほど住所不定の無職、出会い系で知り合った女の家に転がり込んでる
女から小遣い貰い暇な平日朝から晩まで釣りしてる
199名無し三平:2012/01/03(火) 11:33:29.98 0
>>198
いいじゃん
魚調達してんだろ?
200名無し三平:2012/01/03(火) 11:33:53.86 0
>>198

人間のクズ。
シネ。
201名無し三平:2012/01/03(火) 11:40:21.22 0
>>198
裏山
その女の友達紹介して
202名無し三平:2012/01/03(火) 14:25:41.27 0
イセエビ、タチで使うケミホタルは100均のやつがいいですね。
あまり光りませんが、釣りコーナーの物よりパーティーグッズコーナーのやつがたくさん入っていていいです。
ダイソーは5本100円だがキャンドウは10本100円ですね。
イセエビ釣りには十分です。
203名無し三平:2012/01/03(火) 15:07:20.82 0
>>198
オワッテマフネ
204名無し三平:2012/01/03(火) 15:08:18.46 0
塩昆布!
205名無し三平:2012/01/04(水) 16:10:28.28 0
2号のナイロン糸200m100円安すぎ
206名無し三平:2012/01/04(水) 17:44:51.63 0
とある釣具屋にミノーモンスタと全く同じ物がパケ変えてSALT NEVERって名前で売られてた。
\520。買わねえよ。
207名無し三平:2012/01/04(水) 17:50:14.13 O
2号200mのラインは安いけど巻き癖つきやすいよ、ダイソーで重宝してるのはパテだね、自作ルアーやボンボンできるしルアー破損したら治せるし
208名無し三平:2012/01/04(水) 18:11:15.99 0
>>207
同意>巻き癖
209名無し三平:2012/01/04(水) 18:15:41.24 0
安いから使い捨てでいいんじゃない?
それとも使えない程の巻き癖なのかな?
210名無し三平:2012/01/04(水) 18:19:08.12 0
>>209
使えないってほどでもないよ
釣行後に流水で塩抜きしてシリコンスプレー吹けばかなり持つ
でも自分は下巻きして50mくらいずつに分けて釣行ごとに使い捨て
よく使っても2回までかな
211名無し三平:2012/01/04(水) 18:28:22.80 0
1回25円ならコスパ高いよね
ルアーとかは無理だろうけど、ちょい投げなら充分だね
212名無し三平:2012/01/04(水) 21:27:26.56 O
2号200mの糸でジグ投げたら途中で切れて飛んでいった
213名無し三平:2012/01/04(水) 21:51:54.94 0
ヲイヲイ、200mライン多量に買い込んじゃったぞ。
214名無し三平:2012/01/04(水) 22:15:51.99 0
安いんだし巻き替えりゃいいじゃん
215名無し三平:2012/01/05(木) 09:34:41.16 0
>>213
使わずに買い込むとか馬鹿なの?委託先で品質に違いがでる可能性もあるから
実釣→合格→買い込むが普通だろw
216名無し三平:2012/01/05(木) 12:29:18.75 O
100均で買ったもの。と割り切って使えば問題無い。
217名無し三平:2012/01/05(木) 12:40:55.19 0
>>212
ジグの重さにもよるが、メーカー品の2号ラインでも18gぐらいのジグを投げると切れるぞ。
3号ラインでも最低ダブルラインにしないと切れるだろ。

ただ、磯竿とかでふんわり投げるのなら、2号でも切れないかな
218名無し三平:2012/01/05(木) 12:43:30.51 0
>>213
全部連結して、深海モノにチャレンジ!
219名無し三平:2012/01/05(木) 18:13:12.87 0
岐阜のダイソー
エギ売ってる
なんでだろう♪なんでだろう♪どこで使うんだろう♪
220名無し三平:2012/01/05(木) 19:59:39.07 0
九州のアウトドアショップに熊鈴売ってるし
遠征する人が買うんだろうボケ
221名無し三平:2012/01/05(木) 20:26:22.80 0
九州にはクマいねぇのか、、、知らんやったw
222名無し三平:2012/01/05(木) 20:51:22.95 0
ダイソーに寄ったら200mラインの黄色の奴で3号3個と5号が4個あったので全部買うた
魚みたいな顔した不気味なオッサンのシールが貼ってあって如何にもな雰囲気だったけど
3号をリールに巻いてみたけど特に問題なさそうな感じや
223名無し三平:2012/01/05(木) 20:55:18.13 0
>>221
熊本県と言いつつ熊いないからな
224名無し三平:2012/01/05(木) 21:11:56.21 O
>>222 3号5号のラインって200mじゃないよね?
225名無し三平:2012/01/05(木) 21:17:26.98 0
さっき1号買ってきたけど
指でなぞったらひっかかりが結構あった
細いのはダメかもしれない・・・
226名無し三平:2012/01/05(木) 21:49:54.17 0
欲しい人はみんなダイソーへ急げ!!!!!!!!!!!
227名無し三平:2012/01/05(木) 21:50:47.99 0
200mじゃ
228 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/05(木) 21:57:01.73 0
ハリス用ってあるじゃん
あれってどう
229名無し三平:2012/01/05(木) 21:59:15.07 0
ハリス0.8号買ったぞ。
まだ鈎を結んでないからワカランけど、、、
230ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/01/05(木) 22:14:43.01 i
ワーム売ってない、、、
231名無し三平:2012/01/06(金) 10:45:33.62 0
メバルワームの色どっちがいい?
232名無し三平:2012/01/06(金) 11:24:32.06 0
>>231
ケイムラが一番釣果いいかも
オレンジが一番だめかな
233名無し三平:2012/01/06(金) 19:39:25.80 0
100均ワームでカサゴ釣れた
まぁ小さかったからリリースだけど
やっぱ釣れんだなー
234名無し三平:2012/01/06(金) 19:44:53.91 0
ワームはダイワのビームスティックと見た目が一緒だよね
しかもビームスティックより遙かにフックに刺しやすい

カサゴ、メバル、チヌ、アジ・・・何でも釣れるぜ
235名無し三平:2012/01/06(金) 20:08:30.33 0
ワームは買い占めるなこりゃ
試しに一袋買ったんだ
釣具屋のワームは卒業かな
236名無し三平:2012/01/06(金) 20:15:19.03 O
やっとワーム手に入れた探しまくってやっと見つけた夜光のやつ1袋いざ使ってみたらフグの猛攻に合い1袋すぐなくなった 針まで噛みちぎられた…
237名無し三平:2012/01/06(金) 21:23:30.16 0
>>236
そういうときのために1〜3グラムのメタルジグやプラグ用意しとけよ
238名無し三平:2012/01/06(金) 23:44:30.75 O
ダイソーにスプリットリングって無いよな?
239名無し三平:2012/01/06(金) 23:46:11.79 0
エギのカンナカバーいいね。12個も入って100円は安い。ルアーのトレブル
フックカバーにも使える。(トレブルにはちょっと体積が大きいけど)

あと、明らかにメバル向けの6cmミノー、シャッド、クランクも、見た目は良さ
そう。釣果は未確認。誰か実績ありますか?
240名無し三平:2012/01/06(金) 23:51:18.72 0
>>239
ミノーはメバルに使えるよ
安いんで特攻隊にしてるせいか想像以上に釣れるね
メバペンと違って根がかっても惜しくないからガンガンいけるのが嬉しい
241名無し三平:2012/01/06(金) 23:56:17.40 0
>>240
をぉ! そうですか。カラバリも含めて、ちょっと多めに買っておこう。安いのは、
攻められるのが良いね。ありがとう。しかし、ルアーはクオリティがあがったよね。
242名無し三平:2012/01/07(土) 00:29:57.90 O
ダイソーって言えば、あのPEラインは傑作だな。

243名無し三平:2012/01/07(土) 03:35:16.18 0
>>238
直径2cm位のなら文房具の所にあるよ
244名無し三平:2012/01/07(土) 08:35:09.04 0
>>238
釣具屋で良いじゃん、アレ、100円位で売ってるだろ。
つか、俺的にはスプリットリングプライヤー置いて欲しい。
245名無し三平:2012/01/07(土) 09:15:52.66 0
スプリットリングプライヤーじゃないけど
スプリットリング開けるハサミは売ってたぞ
めっちゃ愛用してる
でも最近見なくなったな
246名無し三平:2012/01/07(土) 09:25:32.52 0
>>245
ほんと一瞬しか置いてなかった
買わなかった俺超馬鹿
仕方ないから造りば雑なポイントの280円の買った。
スプリット開けるノーズ太すぎでヤスリで削って調整
まあpe対応してるんでこれはこれでお買い得だったかなと
それってpe対応のハサミ?再販してくんないかなぁ。
247名無し三平:2012/01/07(土) 09:50:21.31 0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/metaborix/archive/2011/7/13
このハサミな
俺もめっちゃ愛用してる
248名無し三平:2012/01/07(土) 10:16:33.89 0
俺もそのハサミ使ってる
今置いてないから大人買いしとけばよかったわ
249名無し三平:2012/01/07(土) 10:29:28.47 0
PE対応じゃないハサミでもテンションかけりゃ簡単に切れるでしょ
俺としてはクリッパータイプのラインカッター置いて欲しい
消耗品のくせに釣り道具屋で買うといい値段するんだよね
250名無し三平:2012/01/07(土) 11:12:53.66 0
汁入りのワームを保存するケース、ダイソーでいいのとかない?
ワームメーカーからは出てるけど、まずはダイソーで探そうかと
251名無し三平:2012/01/07(土) 11:52:25.67 0
ジグ買い占めた奴誰だよ
1週間前は20個づつあったのに・・・
252名無し三平:2012/01/07(土) 12:28:10.21 0
スマン
253名無し三平:2012/01/07(土) 12:33:23.00 O
ハサミ欲しい・・・・・・

探してもないかな?
254名無し三平:2012/01/07(土) 12:33:52.83 0
>>250
いろいろ試したけどダイソーのは全部液漏れしちゃうね
やっぱガルプを保存するならナルゲンがいちばんだよ
255名無し三平:2012/01/07(土) 12:59:11.71 0
ちと見てきたがハサミは無かったな。
もっと田舎の微妙なとこ行ってみるか。

つか、トレブルフックも有るんだな。
256名無し三平:2012/01/07(土) 13:54:22.28 0
秋の突堤の青物やタチウオがオフシーズンになったせいか、ジグの28gをはじめ18gも40gもどこでも見かけるようになった
今が買いかな。
257名無し三平:2012/01/07(土) 14:07:50.37 0
俺も見つけ次第買い占めてるよ
メタルジグなんて消耗品だし何でもいいから100円はありがたいわ
258名無し三平:2012/01/07(土) 14:15:33.40 O
買い占めるとか言ってるやつは何個ぐらいあれば安心できんの?
まぁ、確かに安いし釣れるから買い占めたい気持ちはわかるけど多くて5〜6個あれば充分だろ
259名無し三平:2012/01/07(土) 14:20:33.96 0
合計5kg位あればね
260名無し三平:2012/01/07(土) 14:21:15.19 0
>>259
またおまえかw
261名無し三平:2012/01/07(土) 14:25:42.01 0
>>258
サゴシやタチウオだと1釣行でそれぐらいなくなっちゃう
262名無し三平:2012/01/07(土) 15:13:12.82 0
ワイヤーかまさんかい!
263名無し三平:2012/01/07(土) 16:51:09.70 O
>>250
ごはんですよの空きビンにいれてますが漏れたことないです。
264名無し三平:2012/01/07(土) 17:05:37.50 0
>>253

ハサミ、一時期なかったが、また入荷してた。
地域によるのかな。
265名無し三平:2012/01/07(土) 17:13:14.75 0
>>264 どこら辺の地域に住んでる人?
266名無し三平:2012/01/07(土) 17:26:44.71 0
>>263
おれはインスタントコーヒーの空き瓶
267名無し三平:2012/01/07(土) 17:28:00.86 0
>>231
ここだけの話だぞ
蛍光の発光力がなくなったヤツがかなり釣れる
268名無し三平:2012/01/07(土) 17:35:49.72 0
100均食べラーの空き瓶なんかはメバル用の小さいソフトルアーには良いかもね。
269名無し三平:2012/01/07(土) 17:52:38.03 O
栄養剤の小瓶にガルプ入れてるけど液漏れせんね
小瓶だと小さいからポケットにもはいるしガルプ20個位入るから一回の釣行にも余裕で足りるしhttp://q.pic.to/10ivz
270名無し三平:2012/01/07(土) 18:08:13.72 0
>>263
俺ねごはんですよは苦手なんだ。
アラ!海苔シイタケ入りでは駄目かな。
271名無し三平:2012/01/07(土) 19:28:00.37 0
駄目だら
272名無し三平:2012/01/07(土) 19:47:20.83 0
ダイソーの当たりエギ教えてください
273名無し三平:2012/01/07(土) 19:54:16.05 0
10個ほど買って泳がせて比べてみる。
思い通りに動いた奴がそれだ。
後はそれ以外を返品すればおけ。
274名無し三平:2012/01/07(土) 20:22:09.87 0
>>273
ワロタ
でもその裏技いけそうだね!
もしくは間違ったと言って、外れエギを当たりエギに交換してもらうのも手かもね
275名無し三平:2012/01/07(土) 20:45:02.10 0
ほんまにやったらあかん。
276名無し三平:2012/01/07(土) 21:11:54.04 0
そういうのやると、最終的に自分に返ってくるから、割り切って買うのが一番。
277名無し三平:2012/01/07(土) 21:14:43.63 0
>>275-276
だよね
やってないけど、書いた事反省してますm(  )m
でもでも、ダイソーのエギは色々ありすぎてよくわからないので
良い泳ぎするタイプあれば教えて欲しいですm(  )m
278名無し三平:2012/01/07(土) 21:21:52.79 0
エギ買った事ないけど個体差ハゲしいんじゃない?100円だし
つうか100円なんだからやっぱ10個買って選別だな
279名無し三平:2012/01/07(土) 21:25:03.50 0
でもさぁ、ダイワのエメラルダス3,5寸とかヤマシタの温チャージ3,5寸でもだいたい1本600円で買えるから
それを思うと余計に外れ引きたくない^^A
まぁ100円のエギで釣れたつうのが最高におもろいんだろうけどね・・・
280名無し三平:2012/01/07(土) 21:27:05.85 0
ダイソーのエギは品質まだ悪い
洗面器に水入れて沈めたら
3個中2個不良品だった (横に倒れる)
ペンチでシンカー調整しても直らなかったからゴミ箱行きになった
281名無し三平:2012/01/07(土) 21:27:38.02 0
エギは詳しくないけど、ここなんか参考になるんじゃない?

http://purple.naturum.ne.jp/e1278521.html

282名無し三平:2012/01/07(土) 21:28:29.07 0
>>280
そういう個体はスッテに改造するんだよ
283名無し三平:2012/01/07(土) 22:11:30.30 O
>>280
背中にササミ背負わせて針金でグルグル巻きにして使うんだよ
284名無し三平:2012/01/07(土) 22:20:27.95 0
つか、秋イカならまだしも、数少ない春イカには使えん。
285名無し三平:2012/01/07(土) 22:27:42.16 0
>>281
サンクス
どらえもんカラーわろた^^ 
あとエギスパートの商品名も!
要するにタイプの番号が大きいのが良いつうことやね!
286名無し三平:2012/01/07(土) 22:48:57.15 0
>>280
横に倒れるのでも普通に釣れるぞ
それほど気にしなくてもいいんじゃないかな
287名無し三平:2012/01/08(日) 00:22:24.17 0
>>281
プレミアの餌木猿にワロタw
林もブーム便乗で漁具メーカーのイメージがすっかりなくなったな
288名無し三平:2012/01/08(日) 06:48:41.16 0
ワーム四袋買ってきた
オレンジ一袋しか無かったけど
40個ありゃしばらくもつか
289名無し三平:2012/01/08(日) 10:57:07.21 P
>>280
そういう個体はシンカーやすりで削ってドシャロー用にするんだよ
290名無し三平:2012/01/08(日) 11:19:33.15 0
ダイソー餌木も水の侵入さえなければ何とかなるんだけどな
291名無し三平:2012/01/08(日) 13:21:02.53 0
オフセットフックって普通に使える?
292名無し三平:2012/01/08(日) 14:27:15.89 0
>>291
つかえるよ
293名無し三平:2012/01/08(日) 18:32:30.14 0
つかえるの?
294名無し三平:2012/01/08(日) 18:44:01.88 O
今ダイソーでシナチク買ってきた

明日はこれで穴釣り爆釣
295名無し三平:2012/01/08(日) 19:11:18.00 0
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
     おわり
296名無し三平:2012/01/08(日) 20:03:11.40 O
メンマ?
297名無し三平:2012/01/08(日) 20:20:54.58 0
>>291
 縄文時代の鹿角や骨を削った釣りバリを再現して、それで問題なく
アイナメとか釣れるんだから、鋼線で作られたフックなら十分すぎる
だろう。ハリ先が鈍ければ砥げば、同じ百円でかったヤスリで砥げば
いいだけの話だし。
298名無し三平:2012/01/08(日) 20:55:23.11 O
>>297
ちょっと極論すぎね?

けどまぁ評判は悪くないみたいだね。

つーか、釣具メーカーが暴利過ぎるのも事実なんだよな。
299名無し三平:2012/01/08(日) 21:04:37.35 0
近所のダイソーで全種類のジグたくさん売ってた
エギも各種ルアーもほとんどあったな
300名無し三平:2012/01/08(日) 21:04:51.73 O
コ式とかジグとかあからさまだよな。
301名無し三平:2012/01/08(日) 21:12:12.19 0
>>294
メンマで魚釣れるの?
302名無し三平:2012/01/08(日) 21:25:34.01 0
ダイソーワーム針はチェックしてないからあの価格だ
チェック入れたら倍の値段じゃ赤字出るんじゃないかってくらい欠陥針多いよ。

そんでも石で軽く撫でてやればほとんど使えるからいいんだけどね
303名無し三平:2012/01/08(日) 21:47:59.72 O
>>301
穴釣りは釣れるよ
他は知らね
304名無し三平:2012/01/09(月) 05:11:03.57 0
めんまのあなるをじんたん
305名無し三平:2012/01/09(月) 20:53:52.45 O
アルミテープはメタルジグのアレンジとかに使い勝手いいのぉ〜
306名無し三平:2012/01/09(月) 21:21:06.56 O
ブラクリ出してほしい。
307名無し三平:2012/01/09(月) 22:04:52.25 0
ブラクリモンスターw
308名無し三平:2012/01/09(月) 22:20:33.49 0
ブラクリ仕掛けは自分でつくればいいじゃん
他の仕掛けよりめちゃ簡単だし
309名無し三平:2012/01/09(月) 23:02:53.91 O
マルイカ用のスッテ2個入りとかで出ないかな
310名無し三平:2012/01/09(月) 23:06:25.67 O
ジグベイトが釣具屋に180円で売ってた

ダイソー早く仕入れろよ
311名無し三平:2012/01/09(月) 23:09:46.09 0
トレブルフックって初期と今ちょっと違うよね?
最近のはスプリットリングつけるアイの部分が大きくなって
半田が雑になってる。
312名無し三平:2012/01/10(火) 04:29:51.73 0
313名無し三平:2012/01/10(火) 18:49:41.78 0
良いアイデアだな
けど100円じゃテトラは買えないよ
314名無し三平:2012/01/10(火) 18:55:40.36 0
味の素は買えるだろう
315名無し三平:2012/01/10(火) 20:00:21.45 0
そっちかw
味の素入りのジグベイトを売って欲しいってことだな、了解した
今度レジの人に言ってみる
316名無し三平:2012/01/10(火) 20:12:42.98 O
トップコートに味の素混ぜて塗ったらどうよ?
317名無し三平:2012/01/10(火) 20:14:40.73 0
スポンジを張り付けてそこに味の素を染み込ませれば
318名無し三平:2012/01/10(火) 21:06:00.83 0
そしてカゴサビキ
319名無し三平:2012/01/10(火) 21:21:01.24 0
もう味の素のビンにフックつて投げればいいじゃんw
320名無し三平:2012/01/10(火) 21:25:34.70 0
まず味の素を溶かせるだけお湯に溶かす。
それから
321名無し三平:2012/01/10(火) 21:56:13.54 0
味の素の結晶ジグ
322名無し三平:2012/01/10(火) 22:05:55.02 0
>>319
噴いた
323名無し三平:2012/01/10(火) 23:15:33.05 0
味の素の粉末を固めてジグベイトにした猛者は居ないのかな?
324名無し三平:2012/01/11(水) 00:03:41.56 0
325名無し三平:2012/01/11(水) 05:21:19.33 0
マジックライトペン
ペン部分はUVライトだからワームやエギの蓄光に使うとめっちゃ光る
326名無し三平:2012/01/11(水) 11:56:20.03 0
カワハギで味の素混ぜたアサリ使うのは定番だけどあんま変わらんような
327名無し三平:2012/01/11(水) 14:03:12.47 0
針はずしとガン玉はずしがセットになってるハサミは大失敗
ハサミの先端が使えないからライン切るのが難しくなるのが致命的だった
おまけにPEも切れない
ガン玉外しはライン切りそうで使えない
針外しは知らん
328名無し三平:2012/01/11(水) 16:29:41.74 0
>>326
メンマに味の素は釣れそうな予感
329名無し三平:2012/01/11(水) 23:06:55.65 O
トップコートって強度どんなもん?
330名無し三平:2012/01/11(水) 23:51:34.45 0
>>329
ダメ。弱い。
大人しくウレタンコートでも使うべし。
釣具屋でも売ってるし。
331名無し三平:2012/01/12(木) 01:40:07.92 0
つエポキシ
332名無し三平:2012/01/12(木) 08:33:26.00 0
>>327
えっ・・・針外しの部分は使ってないけど、重宝してるけど・・・PE使わないし・・・
ガン玉外せるし
333名無し三平:2012/01/12(木) 08:38:27.77 0
>>327
PE切れるでしょ
糸を張り気味にすれば切れ味の落ちたハサミでも余裕で切れる
テンションかけなきゃ専用のハサミでもうまく切れないよ
334名無し三平:2012/01/12(木) 10:08:00.71 O
スナップ売ってた!買わなかったけど
既出だったらスマソ
335名無し三平:2012/01/12(木) 10:31:13.09 0
PEのハサミに関しては色々買ったが値段相応。
高いのは張ってなくても一発で切れるし、切れ味も中々落ちない。
第一精工のホーミングシザーズなんか良いね、ホント高いけど。

ダイソー製なら、個体差は有るが鼻毛か眉毛切りバサミなら0.3号のPEも一発。
ただ、そのうち切れなくなる。
336名無し三平:2012/01/12(木) 13:25:25.85 O
スナップは何個入り?
337名無し三平:2012/01/12(木) 15:42:07.58 0
PEはハーフヒッチしめた流れで張ったまま切るから普通のハサミでも全然気にならないな
338名無し三平:2012/01/12(木) 16:07:29.74 O
>>334 スナップ付きサルカンなら見たけどスナップのみは新商品かも。
339名無し三平:2012/01/12(木) 18:17:29.02 O
百均のコンセプトや流通のシステムは、韓国発祥らしいね。
340名無し三平:2012/01/12(木) 18:44:00.19 0
テンションかけて切る人は小さな切りくずも捨てないマナーのいい人
341名無し三平:2012/01/12(木) 19:36:47.51 0
>>340
oremosouomou!
342名無し三平:2012/01/12(木) 19:41:30.88 0
>>340
正解!
343名無し三平:2012/01/12(木) 19:42:37.01 0
見てきたけどスナップは新商品だね
10個入り

こういう感じのエギ用のスナップだった
ttp://www.sasame.co.jp/parts/snap/img/P-403_size.jpg
344名無し三平:2012/01/12(木) 19:44:37.75 0
>>340
それ鋭い指摘やわ
345名無し三平:2012/01/12(木) 20:24:12.31 O
マジで!
スナップは助かるな。
この調子で管付マス針も出して欲しいな。

大創の釣具部門は随分、開発に金かけてるようだけど、上層部に釣り好きでも居るのだろうか?
346名無し三平:2012/01/12(木) 20:24:47.92 O
>>340
オレも思い返せばテンションかけて切った後に無意識にゴミ用のポッケに切れ端入れてるわ
347名無し三平:2012/01/12(木) 20:31:13.98 0
逆にいえばPE切れないとかいう奴は普段から糸くず捨てまくりの人だわな
糸くず捨てない人は必ず先っぽつまんで切るから切れ味悪いと思わない
348名無し三平:2012/01/12(木) 20:43:53.51 O
>PE切り
クッキングはさみ でいいじゃない。
349名無し三平:2012/01/12(木) 21:04:39.13 0
>>348
でかいだろ
350名無し三平:2012/01/12(木) 21:08:57.59 0
自分は魚を締めるのにも使うから仕掛けきるのも全部園芸用ハサミだよ
釣れたらエラと背骨をチョキンと切ってバケツに突っ込んでる
ホルスターもあるしもちろんPEも切れるから重宝してる
351名無し三平:2012/01/12(木) 21:11:19.02 0
裁縫用の糸切りばさみにステンレスのやつがあるよ。
352名無し三平:2012/01/12(木) 21:42:25.26 0
>>346
オマエいい子や
353名無し三平:2012/01/12(木) 22:27:37.07 O
>>343
サンクス
強度と錆にくさが気になるけどお得感ないね。
354名無し三平:2012/01/12(木) 23:52:09.71 0
ジグヘッドの3gと2gと1gじゃフックの大きさかなりちがうな
近所のダイソーは3gだけ品薄になってた

つう事で宣伝です

イケメン風なズラでダミ声
暇つぶしにはちょうど良いです
よろしくお願いします

http://com.nicovideo.jp/community/co90671

355名無し三平:2012/01/12(木) 23:59:31.50 0
意味がわからない
356名無し三平:2012/01/13(金) 01:46:26.41 0
339 :名無し三平 :2012/01/12(木) 18:17:29.02 O
百均のコンセプトや流通のシステムは、韓国発祥らしいね。
357名無し三平:2012/01/13(金) 08:55:53.24 0
切れない刃物は、研げばいい
でも、100均のツールナイフはダメ、材料が悪くて研いでも刃がつかない
358名無し三平:2012/01/13(金) 16:01:11.89 O
>>356ネット工作おつかれさん
359名無し三平:2012/01/13(金) 16:38:36.70 0
>>356
ゴミの中に稀に使えそうなものがある。だな。
360名無し三平:2012/01/13(金) 18:19:40.73 0
>>356
こうゆうのがステテコマニアって言うんだなw
361名無し三平:2012/01/13(金) 20:09:03.91 0
ダイソーの文具ハサミ128番の分別お役立ちハサミってのを血抜きと糸切りに愛用してるんだが
向かいの釣具屋にほとんど同じ形のが600円ぐらいで売ってて笑った
362名無し三平:2012/01/13(金) 20:43:27.76 0
キャンドゥで売ってるピンオンリール100円が、
J 屋で釣具のブランドロゴが付いてて800円、ってのも見かけた

…どう見ても同じ製品なんだが
363名無し三平:2012/01/13(金) 20:54:52.90 O
ねぇ知ってる
韓国は2ch等の書き込みサイトにネット工作員雇ってるんだって…
364名無し三平:2012/01/13(金) 21:21:17.47 0
>>362
そのブランドに700円分のプライドを託せるかどうかというところだな。
365名無し三平:2012/01/13(金) 21:29:38.85 0
>>362
折りたたみの小物ケースも全く同じ物が
釣具屋だと2倍の価格だったわ


ジグベイト買ったら片方の目が付いてなかったw
下になってた方だからパッケージ開けるまで気付かねーよw
366名無し三平:2012/01/13(金) 21:46:03.70 O
>>365
オレは裏側に青い塗装してないやつ手に入れたぜ
367名無し三平:2012/01/13(金) 21:52:33.90 0
自分で好きに塗装しろってことだなw
368名無し三平:2012/01/13(金) 21:54:27.80 P
釣具じゃ無いけど、カイロベルトが凄い良い
詰め込めばハクキンのピーコックが丁度2個入るサイズ
369名無し三平:2012/01/13(金) 22:06:42.95 O
洗濯ネットが意外と便利
370名無し三平:2012/01/13(金) 22:54:05.11 0
これは既出?
カラーがわりと好みだったんでタチウオのジグ様のスカートとして買ってみた。
まぁ使うのは来年だけどねw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3_PEBQw.jpg

371名無し三平:2012/01/13(金) 23:29:19.17 0
それ持ってるわ
白とかもあったはず
372名無し三平:2012/01/13(金) 23:36:46.97 0
>>327 >>332
ハサミ長すぎるやろ
373名無し三平:2012/01/14(土) 01:19:39.60 0
>>365
気付かず使ってる自信があるw
374名無し三平:2012/01/14(土) 10:46:47.75 O
>>369
洗濯ネット何に使うんだ?
375名無し三平:2012/01/14(土) 11:52:16.58 0
>>374
カニ網じゃねぇか?
376名無し三平:2012/01/14(土) 14:44:07.22 0
>>369
気付かず使ってるよ
377名無し三平:2012/01/14(土) 15:00:12.93 0
>>374
小、中は水槽のろ材入れ
大はプチビク
あと、カニとかザリガニ採集時の仮りの入れ物とか色々
378名無し三平:2012/01/14(土) 15:40:04.66 0
>>377
ミカン袋か玉ねぎ袋の方がいいんじゃない?
379名無し三平:2012/01/14(土) 17:11:51.56 0
>>374
エギ布代わりに使ってる
380名無し三平:2012/01/14(土) 18:35:56.56 O
>>369だけど、イイダコ釣れた時洗濯ネットに入れると脱走しないよ
あとアサリとか拾って持ち帰る時、砂を洗い流すのに便利
381名無し三平:2012/01/14(土) 18:54:30.84 0
ジグベイト28g買ってきたんだが、スプリットリングは交換するとしたら何号がいい?
382名無し三平:2012/01/14(土) 19:02:13.05 O
好きにしろバカ
383名無し三平:2012/01/14(土) 19:48:23.41 0
鉛の塊りであるジグのスプリットリングなんて、目測で同じくらいの
大きさのものに交換すれば十分だろ。
384名無し三平:2012/01/14(土) 20:46:16.48 0
>>378
ろ材入れ目的だと長く使ってると紐が切れたり口が水圧?水流?で開いてしまう
ただ、洗濯ネット小はダイソーだとランジェリー用だったりする
あと網パンストもろ材用で使える
385名無し三平:2012/01/15(日) 08:10:46.47 0
昨日海辺で洗濯ネットの中にタコらしきものを発見して
誰かがタコネットを流されたのかと思ったんだが
模様が変なのでよく見てみたらニシキヘビだった。。
ネットに入れられて溺死だったらちょっとかわいそうだな。
386名無し三平:2012/01/15(日) 09:29:02.45 O
>>385
見て見ぬふりしたお前が一番悪い
387名無し三平:2012/01/15(日) 09:48:46.57 0
>>386
は あ ?氏んでるニシキヘビをどうしろとw
388名無し三平:2012/01/15(日) 10:02:38.56 0
>>385
場所はどこ?
ヘビは基本的に洗濯ネットに入れて輸送するから事故かな?
389名無し三平:2012/01/15(日) 10:14:52.83 0
>>388
え?そうなの?三浦半島の東京湾側だけど
390名無し三平:2012/01/15(日) 10:25:07.07 0
391名無し三平:2012/01/15(日) 15:01:20.78 0
カレイ釣りのエッグボールのデカいやつみたいなボンボリ使った人いますか?
392名無し三平:2012/01/16(月) 06:25:05.90 0
やっとミノーモンスターのシンキング発見したけどあんまり良い色とサイズがなかった
393名無し三平:2012/01/16(月) 08:47:45.89 0
>>369
携帯用生かしビクな、わかるわw
394名無し三平:2012/01/16(月) 15:17:38.40 i
ボンボンを出して欲しいな
395名無し三平:2012/01/16(月) 21:32:08.11 O
タコベイト買ったけど、イマイチ釣れる気しないわ
釣れるって人いるかい?
396名無し三平:2012/01/17(火) 19:41:24.20 0
タコベイトは太刀魚仕掛け作る時に使ってる
鯖の切り身とか付けて釣るからタコベイト単体で釣れるかどうかは知らない
397名無し三平:2012/01/17(火) 23:46:50.13 0
タコベイト釣果 
ジグヘッドにクリスタルフラッシュを10本ほどつけた。
アイナメ、キジハタ、ソイだったな。バスも釣ったわ。
398名無し三平:2012/01/18(水) 01:56:51.94 0
釣具メーカーぼったくりすぎだからダイソーには釣具に力いれてほしいな。
アシストフック3本入500円って何だよ。ダイソーなら105円で5本入ぐらいにはできそだ。
399名無し三平:2012/01/18(水) 07:51:21.01 0
それくらい作れw
400名無し三平:2012/01/18(水) 10:36:56.29 0
最近はケブラーが安いし使う針選べるから買うの勿体ないね。

でもジグの隣りにかかってたらつい一緒に買っちゃいそう。
401名無し三平:2012/01/18(水) 17:34:26.50 0
じゃあ18cのジグベイトじゃつれないの?
402名無し三平:2012/01/18(水) 17:37:04.37 0
じゃあ といわれても
403名無し三平:2012/01/18(水) 17:41:56.96 0
結局18cのジグベイトは釣果落ちんの?
404名無し三平:2012/01/18(水) 17:47:58.29 0
18のジグベイト投げてみなさん何が釣れました!?28だと何が釣れました!?
405名無し三平:2012/01/18(水) 20:21:24.97 O
正直うざい
406名無し三平:2012/01/18(水) 20:28:18.91 O
>>404
いろんな魚釣れたよ
407名無し三平:2012/01/18(水) 20:43:03.42 0
男なら40のジグベイトで勝負や
408名無し三平:2012/01/18(水) 20:43:09.97 O
>>406
優しいなお前
409名無し三平:2012/01/18(水) 23:52:58.81 O
最近のダイソーはソルトに移行しつつあるのが、あざといな。
BigOneシリーズは無理とは言わないが、あのトレブルだと海水には向いてないだろ。
410名無し三平:2012/01/19(木) 00:00:48.50 0
ルアー関係だとバスフィッシングが今後栄える事はないだろうからなあ、
魚種も豊富なソルトの方が商品展開しやすいんだろう。
411名無し三平:2012/01/19(木) 00:12:43.82 0
あざといのは広告費にコストかけ過ぎて高いルアー売るメーカーの方だろ
412名無し三平:2012/01/19(木) 00:42:28.86 0
コアマンのアイアンプレートみたいなの出して欲しい
ダイソーならやれるはずだ
413名無し三平:2012/01/19(木) 04:45:06.59 0
>>404
2ヶ月程前に18gで真鯛・キジハタ・カサゴ・カマス
414名無し三平:2012/01/19(木) 06:01:31.07 0
>>404
18はシーバス
28はシーバス、ヒラメ、マゴチ、エイ
40はシーバス、ワラサ、ヒラメ、マゴチ、ダツ、サバ
こんなもんかなサーフだと40が使いやすいね
釣果は高いメタルジグとほとんど変わらん
415名無し三平:2012/01/19(木) 07:12:26.80 i
メジャーほしい
416名無し三平:2012/01/19(木) 07:20:41.35 0
>>415
裁縫売り場に色々有るがな。
417名無し三平:2012/01/19(木) 09:39:04.55 0
ダイソー様
以下商品化要望

・フロロライン
・バレットシンカー
・ジグヘッド
・トレブルフック(もっと大きいの)
・オフセットフック(もっと小さいの)
・ルアーホルダー(竿にルアーを引っ掛けるやつね)

んなもんかな
418名無し三平:2012/01/19(木) 09:55:37.11 O
>>417
ジグヘッドはあるだろ

メタルバイブとダブルフックを
でもダブルフックはもとから高くはないんだよな。
419名無し三平:2012/01/19(木) 10:30:29.14 0
ラインとかフックはこわい
420名無し三平:2012/01/19(木) 10:43:45.95 O
>>417
いいかげんにしろ
421名無し三平:2012/01/19(木) 11:50:34.86 0
>>417
ラーク(着脱容易な奴)も希望しておいてやる
422名無し三平:2012/01/19(木) 12:26:41.85 0
ジグベイト60g 80g 100g 120g 150g 200g を熱望します。
よろしくお願いします。
423名無し三平:2012/01/19(木) 12:28:04.43 0
工具コーナーでレンチでも買っとけや
424名無し三平:2012/01/19(木) 12:40:48.70 0
つか、その重さだと105円では無いな。
こっそり下の方に210円とか420円とか書いてそうだ。
425名無し三平:2012/01/19(木) 13:44:11.30 0
渓流竿って売ってたっけ?竹竿なら見たことあるんだが。
426名無し三平:2012/01/19(木) 13:45:56.35 O
>>411がもっとも過ぎる。

>>417
着脱式のルアーホルダーとかいいな。

ダイソーはもっとメーカー泣かせの小物に力を入れるべき。
427名無し三平:2012/01/19(木) 13:47:33.36 0
>>425
キャンドゥなら竹竿見たが、ダイソーでは無かった気がする
428名無し三平:2012/01/19(木) 13:48:33.40 0
ダイソーは躊躇なくパチ物を売ってくれるから好きだわ
パテントついてる便利グッズとかバカ高いからな
429名無し三平:2012/01/19(木) 13:49:09.91 O
>>419
同感。
しかしオフセットフックは結構好評みたいだぞ。
430名無し三平:2012/01/19(木) 14:45:19.94 0
オフセットフックってあのサイズしかないんだろ?
何に使うんだ?バサーが買っていくのかな
431名無し三平:2012/01/19(木) 14:50:23.79 0
>>430
俺あれで大型ガシラ釣ってるけど
432名無し三平:2012/01/19(木) 14:51:58.56 0
ああ、なるほどな。
433名無し三平:2012/01/19(木) 15:10:40.33 0
ジグベイト砂浜で投げたらなんもつれない
434名無し三平:2012/01/19(木) 15:20:47.11 0
魚がいなかったんだろ
435名無し三平:2012/01/19(木) 15:31:33.50 0
糸も針もつけず、投げたのかw
436名無し三平:2012/01/19(木) 15:35:11.34 0
>>435
いや、ジグベイト砂浜ってとこで投げたんだよ。
もしくは、ジグベイトを砂浜で投げたら、魚逃げて釣れんかったか。
437名無し三平:2012/01/19(木) 15:40:15.04 0
ジグベイトを砂浜で投げるのはいいけど
投げる先は海にしないとだめだぞっと
438名無し三平:2012/01/19(木) 16:06:25.99 O
ジグベイトはエギスパートみたいに2とか3とか出て欲しい逸品だわ
439名無し三平:2012/01/19(木) 17:27:09.57 0
オフセットフックは組み合わせれば、ちぬぼんぼんとか作れそうね
440名無し三平:2012/01/19(木) 17:32:37.75 O
>>419
最後に熱〜いお茶が一杯こわい。
441名無し三平:2012/01/19(木) 17:44:43.11 0
エギ買ってオモリを抜いてスッテにしました。
来週ヤリイカ釣ってきます。
442名無し三平:2012/01/19(木) 20:34:15.07 0
>>393
過去にあったぞ!w 口が小さいのと大きいビクが二種類あったな!w
たためる魚入れるビクみたいなのだろ
今でも使っとるがやw
また再販してほしいなw口がデカイ方だけで良いが

ダイソーのバイブレーションは、
シーバスで使ってるがマジ釣れるねw
443名無し三平:2012/01/19(木) 21:02:43.77 0
ダイソーのバイブって軽くない?
20g以上のあったらいいんだけど
444名無し三平:2012/01/19(木) 21:19:10.74 O
シーバス用ルアーみんな軽く感じていままで買わなかったけどバイブ釣れるなら買ってみるか・・・・・・
445名無し三平:2012/01/19(木) 21:32:27.49 0
バチ用ルアー出して欲しいな
ティムコのバチみたいなやつ
446名無し三平:2012/01/19(木) 22:02:35.20 O
主なターゲットの客層はあくまで釣りに疎い貧乏人の情弱相手だぜ。
専門的なものほどクレームになるだろうし、あえて出さないんじゃないか?

むしろ俺達がダイソーの釣具コーナーではイレギュラーな客層だと思うが。
447名無し三平:2012/01/19(木) 22:10:14.42 0
と上級者が申しております
448名無し三平:2012/01/19(木) 22:17:30.63 0
まあバチルアーは売れないだろうけどなw
449名無し三平:2012/01/19(木) 22:41:17.94 O
とりあえずジグベイト買っとけ間違いない
450名無し三平:2012/01/19(木) 22:41:28.16 0
いや、売れる場合もあるぞ。
素人は買わんだろうけど、ひとたび釣れることがわかったら、ジグベイト
みたいに大人買いするな奴らが出てくる。ゴッソリいけるところが100円
ショップならでは。
451名無し三平:2012/01/19(木) 23:11:09.88 O
ジグベイトってどれぐらいのスパンで入荷するのかな?
452442:2012/01/19(木) 23:14:10.69 0
>>443
>>444
カラーは、黒金がいいぞ!w

バイブレーション軽いんで、ようは発想の転換だよ!w
オレは、エリア用のULロッドを流用で使ってるがなw
んでもって裏技は、あご下に板オモリ貼って
フックのサイズを一回り小さくすると、
スローリトリーブでも、動きが段違いだぞ!w
面白いから後は色々試してみいや!wあでおす!w 
453名無し三平:2012/01/19(木) 23:16:58.75 0
前におかいもの板のダイソースレにジグベイトの写真うぷした奴がいたが
釣れそうもないとかレスつけられてたw
454名無し三平:2012/01/20(金) 00:10:11.68 i
むしろうちの近所じゃ売り切れてることがないんだが
455名無し三平:2012/01/20(金) 00:39:15.76 0
チャンスじゃなイカ
456名無し三平:2012/01/20(金) 00:40:03.25 0
ケロロのパクリでゲソ
457名無し三平:2012/01/20(金) 01:02:29.91 0
ダイソールアー(バスプロ監修)は完全に海向けにカラーチェンジしたな。
初代カラー:黒金、半透明チャート、半透明ブラック、クリアー
二代目:黒金、マットピンク、マットチャート
三代目(現在):イワシホロ、赤金、レッドヘッド
458名無し三平:2012/01/20(金) 01:04:11.19 0
バスプロって一体誰なんだろうか
459名無し三平:2012/01/20(金) 01:21:25.86 0
バスプロ監修の他社ルアーのパクリという事
460名無し三平:2012/01/20(金) 01:33:15.61 0
今のが二代目だと思っていた…
初代はクリアーなんてあったのか!
461名無し三平:2012/01/20(金) 01:37:21.22 0
釣りプロ程信用できない奴はいないと思う
462名無し三平:2012/01/20(金) 04:39:03.28 0
折り畳み式のバケツとか電気浮き出してくれないかな。
まあバケツなんて釣具屋でも2、300円なんだけど。
463名無し三平:2012/01/20(金) 10:28:33.24 0
メゴチバサミ出して下さい!
464名無し三平:2012/01/20(金) 10:29:33.71 0
>>463
アイスペール用が台所用品にあるよ
465名無し三平:2012/01/20(金) 10:45:54.00 0
>>462
折り畳み式のバケツは売ってた気がする
466名無し三平:2012/01/20(金) 10:46:42.00 O
ウレタンコーティング欲しいわ
少量の使い切りサイズ出せばお前ら買うだろ?
467名無し三平:2012/01/20(金) 10:53:26.71 0
買いま
468名無し三平:2012/01/20(金) 11:17:01.71 0
すん
469名無し三平:2012/01/20(金) 13:01:22.94 0
ボカグリップが欲しい。
470名無し三平:2012/01/20(金) 15:57:34.49 O
>>469
お年玉で買えばいいじゃん
471名無し三平:2012/01/20(金) 16:44:33.75 i
メバルワームが何気にグロウだって事に気付いた
光が微妙に弱めでなかなか釣れそうな感じだしかなりお得だな
472名無し三平:2012/01/20(金) 16:49:18.34 0
愚弄 愚弄 愚弄
473名無し三平:2012/01/20(金) 18:58:02.92 0
メバルワームはお買い得。見つけたら大人買い。
4インチグラブ出してくれないかな。
474名無し三平:2012/01/20(金) 19:28:10.77 0
>>466
使いきりサイズだとドブ漬けできないんじゃね
475名無し三平:2012/01/20(金) 19:41:53.69 P
>>457
黒金バイブの方がシーバスヒット率高いのにな。
476名無し三平:2012/01/20(金) 19:59:51.21 0
ショアラインシャイナーの黒金もシーバスのヒット率高いもんな。
477名無し三平:2012/01/20(金) 20:01:01.24 0
もとい、ショアラインシャイナーも黒金がヒット率高い、だ。
478名無し三平:2012/01/21(土) 00:19:09.81 0
ドブ漬けて何や?
479名無し三平:2012/01/21(土) 00:44:01.07 0
どっぷり漬けること
480名無し三平:2012/01/21(土) 10:41:28.72 O
新製品かな?ワンタッチスナップ買ってきた、コスパ的にはどうなんだろう?ルアーにつけた感じはそこらで売ってるのと大差なし!
481名無し三平:2012/01/21(土) 11:05:22.82 0
スナップは安い物と比べると半値ぐらいじゃないかな
それでもロストが多い人には有難いだろうね
482名無し三平:2012/01/21(土) 11:29:38.97 O
なんぼ安くても強度次第だな
483名無し三平:2012/01/21(土) 12:17:57.33 0
エギスパート4の3、5号
パープル・ゴールドの
注文番号知ってる人いませんか?
484名無し三平:2012/01/21(土) 12:24:49.85 0
>>482
どーせロストすんのに強度いらんwww
485名無し三平:2012/01/21(土) 13:11:16.75 0
強度8.0kg
486名無し三平:2012/01/21(土) 14:10:34.93 0
8kgじゃ、ソデイカにのされるな
487名無し三平:2012/01/21(土) 14:31:42.46 0
ジグベイトでどんなことできますか?砂浜投げ釣り?岩場探り?シーバス?
488442:2012/01/21(土) 14:55:32.66 0
>>457
やはりそうなのか?
カラー試したら、たまたまボックスの奥のほう眠ってた黒金で、
これしかくわなんだからさw
しかし、アカエイにもっていかれたが、・・・ orL
初期カラーだもんで、もはやどこも売ってねえw

今後は、鉄板バイブの7gあたりを出してほしいな
489名無し三平:2012/01/21(土) 21:50:52.98 0
http://www.amazon.co.jp/dp/B004J32BX8/
これの下の奴ってミノーモンスターだよな
490名無し三平:2012/01/21(土) 22:35:23.00 0
最近、スプーンとかスピナー見かけないんだけどある所はあるのかな?
491名無し三平:2012/01/21(土) 22:57:58.33 0
スプーンはみたことあるけど、スピナーって元々あったっけ?
492名無し三平:2012/01/21(土) 23:08:43.29 0
ありま
493名無し三平:2012/01/21(土) 23:32:44.13 0
すか?
494名無し三平:2012/01/22(日) 04:16:09.44 0
>>487
ジグサビキ
夏のアジ釣りはこれが最強
アジも釣れるしアジ食ってるシーバスや青物も同時に狙える
495名無し三平:2012/01/22(日) 11:52:42.54 0
>>494
ジグサビキ?アジの群れに落とせばいいんですか?
496名無し三平:2012/01/22(日) 13:28:25.88 0
ジグサビキってサビキの一番下にジグつけて巻くだけ?
497名無し三平:2012/01/22(日) 15:45:39.39 O
100円密封タッパー?と全く同じものがシール貼ってあるだけで大手釣り具店で300円弱で売ってた!ガルプ用とかポップに書いてあった・・怖っ
498名無し三平:2012/01/22(日) 15:56:13.63 0
>>497
そんなんバラしたら消されるで
臭い物のはふたをしろってなW
499名無し三平:2012/01/22(日) 15:58:26.47 0
>>497
検品ではねられた不具合品とか試作ロット品なんかも100円ショップに流れたりするよ
あと倒産処分品なんかもダイソー以外の100円ショップじゃけっこう売ってたりする
500名無し三平:2012/01/22(日) 17:06:45.27 O
ダイソーのフランスパンはいいね
501名無し三平:2012/01/22(日) 17:59:50.57 0
ソルティで100均特集載ってるみたいだな
502名無し三平:2012/01/22(日) 18:46:15.92 0
ソルティレイ
503名無し三平:2012/01/22(日) 21:41:24.08 0
ハリスはお買い得だよね〜
504名無し三平:2012/01/22(日) 21:57:29.77 0
ダイソールアーをベイトリールで投げれますか〜?(ホッパー・クランク)
505名無し三平:2012/01/22(日) 22:02:31.28 0
>>504
問題はルアーではなく、ロッドとリールだろ?
506名無し三平:2012/01/22(日) 22:34:53.82 0
技術の問題で〜す。
507名無し三平:2012/01/22(日) 23:46:20.70 O
タコベイトをジグヘッドに装着してみた
今度、使ってみるわ
508名無し三平:2012/01/23(月) 04:26:06.64 O
〜 ←これって阿呆っぽいんだなw
客観的に見てビックリした
509名無し三平:2012/01/23(月) 08:25:12.26 0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
510名無し三平:2012/01/23(月) 08:49:55.04 0
>>491
あった、かなりでかいヤツ
511名無し三平:2012/01/23(月) 08:50:34.05 0
 ←これって阿呆っぽいんだなw
客観的に見てビックリした
512 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/23(月) 19:47:24.00 0

513名無し三平:2012/01/23(月) 21:34:31.36 0
>>496
そのとうりですよ
514名無し三平:2012/01/24(火) 00:12:52.77 O
40gジグベイトまた在庫無くなったな
28gは今ならまだ有るよ
515名無し三平:2012/01/24(火) 00:14:46.72 O
ジグベイトまた入荷したのか?
516名無し三平:2012/01/24(火) 00:50:09.77 O
絵文字やめなよ。
気持ち悪いよ。
客観的に見てビックリした
517名無し三平:2012/01/24(火) 00:53:43.10 0
絵文字絵文字絵文字絵文字絵文字絵文字絵文字絵文字
518名無し三平:2012/01/24(火) 00:57:53.86 0
客観的に見つつ主観を述べるのがナウなヤングにバカウケなの?
519名無し三平:2012/01/24(火) 01:08:15.89 O
>>515
11月末位に再入荷したよ
520名無し三平:2012/01/24(火) 12:14:50.28 0
エギスパートって3、5号ある?
521名無し三平:2012/01/24(火) 12:27:48.60 0
ある
522名無し三平:2012/01/24(火) 14:46:54.49 0
錦糸町に200m2号があった、2号は要らないが買った
太いのは直ぐに売れるのに店長は気が付かないのかな?
200mの3〜5号を入れてくれ
523名無し三平:2012/01/24(火) 15:06:34.25 O
太いと売れるか?俺なら0.8号とか出たら買う
524名無し三平:2012/01/24(火) 15:18:37.94 O
ダイソーではラインなんて買いませんよ
525名無し三平:2012/01/24(火) 17:30:00.06 0
釣具屋ではラインなんて買いませんよ
526名無し三平:2012/01/24(火) 20:11:28.59 P
どこで買えばいいんだよう
527名無し三平:2012/01/24(火) 23:52:45.11 O
そんな事も自分で決められないのかよ
528名無し三平:2012/01/25(水) 00:50:54.81 O
200メートル巻きメバリング尺揚げ
リーダーはフロロ1.2号だけど。
529名無し三平:2012/01/25(水) 01:04:13.00 0
メタルバイブレーション出してくれたら爆売れするだろうな
530名無し三平:2012/01/25(水) 01:08:43.24 0
アナルバイブの方が売れる
531名無し三平:2012/01/25(水) 01:56:19.96 O
ドンキの18禁コーナーでも行ってろ
532名無し三平:2012/01/25(水) 03:28:42.65 O
俺はガラスビーズが欲しいわ。

釣り具屋にて、ガラスビーズ6個入りが230円。
手芸店にて、ガラスビーズ20個(紐でブレスレット状になってる)が160円。

10個入り105円で出してくれないかな。
手芸店遠い。
533名無し三平:2012/01/25(水) 03:33:33.42 0
今竿袋探してるんだけど、100円ショップで売ってる?
534名無し三平:2012/01/25(水) 04:08:33.29 0
傘袋なら入り口に。
535名無し三平:2012/01/25(水) 04:12:34.81 0
玉袋ならこちらに///
536名無し三平:2012/01/25(水) 09:12:02.19 O
>>532
手芸用だと穴が狭くね?
537名無し三平:2012/01/25(水) 13:02:43.20 O
遂にジグベイト大量入手したぜ
店舗の棚から一瞬で消えるので店員に言って20個程発注してやったw
28gだけどなw
去年これでヒラメやハマチ太刀魚、マゴチ、タカべ、エソ君サワラ、ヒラスズキ釣れたのでこれで超満足!
http://f2.upup.be/FjZHsHLr8b
もう釣具屋で糞高いジグは買わない
538名無し三平:2012/01/25(水) 13:40:53.39 O
>>536
そうでもないよ。
勿論、細い穴のビーズもあるんだろうけど、手芸店は品揃え豊富だからね。
穴の大きいものや小さいものまで様々。
一度、大きめの手芸店行けば幸せになれる。
539名無し三平:2012/01/25(水) 13:45:24.77 0
>>532
おもちゃのアクセサリー分解しろ
540名無し三平:2012/01/25(水) 15:16:40.39 0
>>532
流れ読んで書いてくれよ
尻の穴に入れると思った俺が恥ずかしいわっ
541名無し三平:2012/01/25(水) 15:53:05.03 O
>>537
あんまり使ってないんだけどそんなに釣れるのか?
542名無し三平:2012/01/25(水) 16:04:47.39 0
>>541
高いのと変わらんくらいに釣れるよ
もともとメタルジグとかはアクションさせて使うし
魚がいりゃ何でも食うような釣りで使うもんだしダイソーので十分
ロスト気にせず使えるからむしろよく釣れる
543名無し三平:2012/01/25(水) 20:13:16.12 0
>>540
つエギスパート
544名無し三平:2012/01/25(水) 23:45:11.51 0
>>537
うちの近所だとジグ売り切れになったことがないんだが
むしろ俺しか買ってない気がするw
545名無し三平:2012/01/26(木) 04:07:25.39 O
>>539
おもちゃのビーズはプラ製だろうがぁぁぁ…
ガラスビーズが大前提だと見てとれんかぁぁぁ…
でも、この前プラ製のビーズ買ったよ。
ダイソーのビーズ売り場で。


>>540
アナルビーズは専門外っす。
代わりにエギでも突っ込んどいてください。

空気読めなくてすまんかった。
546名無し三平:2012/01/26(木) 10:14:15.47 0
>>545
カンナ側から入れたら抜けなくなりました。
547ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/01/26(木) 20:16:08.37 i
_,,,
o・ァ ダイソーにはぜひ釣果写真用のメジャーを開発して欲しいです。
http://www.curio.jp/shopimages/curio/051004000002.jpg

これは100円でできるはずです。
548ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/01/26(木) 20:22:18.86 i
_,,,
o・ァ あとチヌボンボン。

ダイソーが本気になれば100円で二個入りくらいできるはず。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/j/k/mjky2ch/20120108140041fa4.jpg
549名無し三平:2012/01/26(木) 20:32:16.20 O
いらね
550名無し三平:2012/01/26(木) 20:34:00.70 O
>>547
お前が本気になったらダイソーの物で作れるはず
551名無し三平:2012/01/26(木) 20:34:12.84 O
いいね、の間違いスマソ
552ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/01/26(木) 20:40:43.87 i
真逆の誤変換に笑いました。(^o^)
553名無し三平:2012/01/26(木) 20:57:11.41 O
ちゅん次郎さん、100均スレとか見るんだね
554ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/01/26(木) 21:16:30.03 i
>>553
_,,,
o・ァ ちょっとした思いつきのリグや道具を作るのに重宝してます。
それに全国どこにでもあるから便利です。

メバル35cmと年無しはダイソーのメバルワームで釣れました。(*^_^*)
クランクでもテキーラリグにしてチヌが釣れたことあります。
555名無し三平:2012/01/26(木) 23:29:29.20 0
ミノーモンスターの評価を教えて。
シーバス結構釣れる?
556名無し三平:2012/01/26(木) 23:33:11.48 0
エギでタコつれねえかな
557名無し三平:2012/01/26(木) 23:35:36.80 0
買え投げろ
558名無し三平:2012/01/26(木) 23:55:37.95 O
俺的に釣り具商品も好きだけど、釣り具じゃない商品を釣り具に改造したり利用するのがたまらなく好き
559名無し三平:2012/01/27(金) 00:26:21.70 O
瀬戸物の箸置きを加工してエポキシでコーティングしてメタルジグならぬ瀬戸物ジグにしてみました
560名無し三平:2012/01/27(金) 01:27:36.39 0
>>559
うp
561名無し三平:2012/01/27(金) 01:46:50.65 0
>>560
嘘でした
562名無し三平:2012/01/27(金) 02:23:05.73 O
>>548 チヌボンボンキレイにできてるね
ちゅん次郎さん手先器用ですね
563名無し三平:2012/01/27(金) 04:48:20.45 0
>>547
30cmくらいまでならまな板ボードあるじゃん
564名無し三平:2012/01/28(土) 00:27:01.15 0
お試しでダイソージグ6個買ってきた
手持ちの200円ぐらいのドラグジグと比べるとホロはいい感じでお買い得だと思う
ただしフックとスプリットリングはしょぼい、が100円なんで納得できる
どうせトレブルフックは使わないしな
あと塗りのバラツキがあったので選んで買った方がいいぞ
大人買いの場合は関係ないけど
565名無し三平:2012/01/28(土) 07:42:06.09 0
>>564
メタルジグに塗りの良し悪しが関係あるのかと小一時間
ダイソージグのスプリットリングは錆びるから要注意ね
566名無し三平:2012/01/28(土) 09:36:20.71 O
スプリットリングとトレブルフック両方いらないわ
そのかわりメタルバイブとか種類増やして欲しい
567名無し三平:2012/01/28(土) 10:12:16.60 O
>>566
フックとリングはずしたとこでそのかわりにはならんだろ
568名無し三平:2012/01/28(土) 12:34:41.03 0
>>564
塗装面が割れて鉛が見えているものがあった。
釣果にはあまり影響はないと思うけど、ちょっとね
569名無し三平:2012/01/28(土) 13:02:36.80 P
レンジバイブ欲しいね。
200円商品でもいいな
570名無し三平:2012/01/28(土) 17:46:16.99 0
ちゅん次郎ってうぜーなw
571 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/28(土) 19:43:26.85 0
>>570
ちゅん次郎の人気に嫉妬すんなってw
おれもだれだかしらんが
572名無し三平:2012/01/28(土) 20:51:30.95 0
釣具業界は今大変みたいだね
上州屋って震災後に東北関東で10店舗位閉店したよね
573名無し三平:2012/01/28(土) 21:10:10.10 O
自作スレのチヌボンの人ってちゅん次郎だったん?
574名無し三平:2012/01/28(土) 23:00:39.94 0
メタルジグでなに釣ってるん?
575名無し三平:2012/01/28(土) 23:38:02.86 0
ボラだよ
576名無し三平:2012/01/28(土) 23:50:03.26 O
ウグイ釣ってるよ
577名無し三平:2012/01/29(日) 00:24:37.87 O
俺はワカシやサゴシが釣りたいよ。

まだジギングしたことないけど。
578名無し三平:2012/01/29(日) 02:01:42.27 O
スナップ見てきた。
ありゃ完全に餌木向けだな。

俺は首振りする魚釣るからファイトによる負荷の耐久性無さそうでスルーしたわ。
579名無し三平:2012/01/29(日) 11:56:17.10 0
ダイソーのちから糸(15m、2-12号)、テンカラ釣りに使えないかな。
580名無し三平:2012/01/29(日) 13:45:22.66 0
試したら?100円なんだし
581名無し三平:2012/01/29(日) 14:44:08.22 0
そだね
すでにやってる人いないかなと思ってさ
582オベリスク:2012/01/29(日) 17:01:17.23 0
安くてすぐ壊れる。ダイソーのケミカルライトひからない。。ろんがい
583名無し三平:2012/01/29(日) 17:11:38.11 0
ダイソージグって店舗で取り寄せできます?
584名無し三平:2012/01/29(日) 17:24:51.24 O
お取り寄せは学会員の方にのみに限らせていただきます
585名無し三平:2012/01/29(日) 18:00:01.36 O
たしか大量購入に限り取り寄せられたはず。
他店の在庫確認はしてもらえるが、店舗間の移動(取り寄せ)は出来ない。

知り合いの知り合いくらいの間柄でダイソー店員が居れば、多少の融通は聞いてもらえるかもな。
586名無し三平:2012/01/29(日) 18:04:41.15 0
10個単位で取り寄せてもらったぞ
587名無し三平:2012/01/29(日) 18:06:07.76 O
ダイソーの熱収縮チューブ使えるねぇ
588名無し三平:2012/01/29(日) 18:32:42.11 O
>>586
まじで?
何取り寄せてもらったの?

>>587
熱収縮パイプなんて売ってたか?
589名無し三平:2012/01/29(日) 18:42:14.80 0
熱収縮チューブは電材コーナーに置いてあるな
590名無し三平:2012/01/29(日) 19:01:50.49 0
熱収縮チューブってさやっぱコテ必要かな?
ドライヤーとかで収縮できる?
591名無し三平:2012/01/29(日) 19:10:38.92 O
>>590
ダイソー得意の当たりはずれははあるかもしれんが、オレが買ったやつはちゃんと収縮するよ
ただ、思ったより収縮率は少ないかも
592名無し三平:2012/01/29(日) 19:20:25.09 0
>>591
明日買って来て試してみるわ
593名無し三平:2012/01/29(日) 19:59:15.67 0
昨日確認してもらったけど、ジグベイトは28gしか在庫ないよ。
594名無し三平:2012/01/29(日) 20:18:39.02 0
>>593
うちの近所はまだ全種類もっさりあるけど
595名無し三平:2012/01/29(日) 20:34:02.18 O
>>593
28g以外は廃盤になるのかもな。
俺もダイソー店員に確認したら『28gのみ在庫があります。18gと40gに関しては、取扱がありません。』って言われたよ。
596名無し三平:2012/01/29(日) 20:52:15.39 0
熱収縮チューブを何に使うの?
597名無し三平:2012/01/29(日) 21:01:47.71 0
智恵と工夫次第でいろいろと
598名無し三平:2012/01/29(日) 21:13:49.49 O
>>596
お前なら何に使うかな?
599名無し三平:2012/01/29(日) 22:51:11.36 0
>>588
ジグベイト18gと指定して取り寄せてもらった、注文後一週間くらいで届いた  
600名無し三平:2012/01/29(日) 22:52:10.25 O
600
601名無し三平:2012/01/29(日) 23:17:46.09 0
>>598
勃起チンコに巻いてドライヤー
602名無し三平:2012/01/29(日) 23:20:30.58 O
>>599
お前は幸せだな。
603名無し三平:2012/01/30(月) 08:50:08.80 0
ジグベイト18gも28gは新しい場所で根掛かりしないか
確認するための、切り込み隊長として重宝している。
そして、根掛かりしそうな場所に投げ込む、特攻隊みたいな使い方もしている。
結果、ロストも多いが、一番釣れるルアーとなっている。

ということで、昨日18gと28gを15個ずつ確保

あと、下巻き用に5号200mライン復活希望
604名無し三平:2012/01/30(月) 19:57:33.55 0
早く40g復活してほしいな
605名無し三平:2012/01/30(月) 20:05:56.67 O
>>603
何を今更
それがダイソージグの適正使用方法じゃないか
606名無し三平:2012/01/30(月) 20:38:08.81 0
100円だしウレタンコートすら必要ないわな
実際ボロボロになるまで生き残ることは殆ど無いけど
沈み根あろうがテトラあろうが容赦無く底まで沈めて使うからほんと良く釣れる
トレブルフックやめてアシストフックにしてくれりゃ最高なんだがな
607名無し三平:2012/01/30(月) 20:39:12.43 O
28g 大人買いしたお!
608名無し三平:2012/01/30(月) 22:12:45.83 0
で、何が釣れるん?
609名無し三平:2012/01/30(月) 22:35:58.95 0
なんでも釣れる
610名無し三平:2012/01/30(月) 23:06:20.89 0
>>607
今の時期はシーバス以外青物釣れんの?
611名無し三平:2012/01/31(火) 14:44:40.77 O
宝島と書いてダイソーと読む
612名無し三平:2012/01/31(火) 18:02:50.55 0
旧い道具や高級品でなくても釣ってる人は釣っている。
http://www.fimosw.com/u/kaikoutakesi/5sb1t8x7jxsrk4
613名無し三平:2012/01/31(火) 19:30:02.49 0
で?
614名無し三平:2012/01/31(火) 19:56:58.87 0
は?
615名無し三平:2012/01/31(火) 20:01:34.81 O
ん?
616 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/31(火) 20:53:55.58 0
え?
617名無し三平:2012/01/31(火) 22:20:35.51 0
ミノーって使い物になるのかな
618名無し三平:2012/01/31(火) 22:23:20.21 0
なりま
619名無し三平:2012/01/31(火) 22:23:49.24 0
せん
620名無し三平:2012/01/31(火) 22:32:41.55 0
>>617
メバル・セイゴに大活躍だよ
ポッパーはチヌにジャストサイズで超釣れる
621名無し三平:2012/01/31(火) 22:38:02.36 O
どのルアー?バス用のやつ?
622名無し三平:2012/01/31(火) 22:40:53.31 0
>>620
初心者なんだがミノーういちゃう
623名無し三平:2012/01/31(火) 22:48:07.29 0
これこれ
ttp://teamoutdoor.nobody.jp/daiso3.html
軽いんで飛距離出ないのが残念だけどちゃんと泳いで釣れるから驚き
624名無し三平:2012/01/31(火) 23:28:43.71 0
CD3みたいなダイソールアーもってるが
上のURLにはなかったな
使った事ないんで泳ぎとかわからん
625名無し三平:2012/01/31(火) 23:47:49.42 O
昔売ってたばかうけのルアーで何か釣った事ある人いるかい?
626名無し三平:2012/01/31(火) 23:51:46.60 0
>>603
18g,28gのジグってどうゆうところで何狙いで使ってるの?
近所に大量に売ってる海なし県の俺に教えてほしい
627名無し三平:2012/01/31(火) 23:59:11.40 0
>>626
ジグ単体で、イナダ、カンパチなど小型回遊魚やタチウオ、ジグサビキに
して、アジ、サバ、イワシ、カマスといったところかな。
あと、岸壁ジギングができる場所なら、真っ昼間にシーバスもいけるよ。
628名無し三平:2012/02/01(水) 00:02:54.62 0
>>626
過去レス見ろバカ
629名無し三平:2012/02/01(水) 00:18:51.46 0
>>627
恵まれた場所なんだね。裏山。
自分とこなんて海まで150kmあるのにジグベイト大量入荷してるわ
630名無し三平:2012/02/01(水) 02:38:17.82 O
>>629
恵まれた環境だな。
俺んちは海(新潟)まで240kmだ。
631名無し三平:2012/02/01(水) 02:44:24.94 0
>>623
いつのまにTDのHP出来てたんだ
632630:2012/02/01(水) 03:10:26.50 O
ちなみに、新潟から240kmの我が地元にはジグベイト売ってない。
色んなダイソーを回ったが、一度しか見たことない。
エギスパートは常に在庫の山
633名無し三平:2012/02/01(水) 08:07:31.98 0
エギスパは海の近くでも余ってんだよバカ
634名無し三平:2012/02/01(水) 08:18:39.05 0
まじか〜エギスパート欲しいのに
売ってないぜ〜
635名無し三平:2012/02/01(水) 08:33:02.83 0
エギスパートなら100個揃えるのに一時間もかからないよ@福岡
636名無し三平:2012/02/01(水) 09:28:25.00 O
ジグベイトはなんぼでも欲しいけど、エギスパートはそんなにいらんな
637名無し三平:2012/02/01(水) 10:44:11.80 0
百円ルアーでフッコ釣った
638名無し三平:2012/02/01(水) 12:23:38.51 0
百均で値切った強者いる?
639名無し三平:2012/02/01(水) 13:34:21.29 0
ジグベイト、ヤフオクに出したら一個200円くらいで売れるかな
640名無し三平:2012/02/01(水) 15:24:27.42 O
送料込みで、160円ぐらいなら
641名無し三平:2012/02/01(水) 18:17:40.39 0
昔ヤフオクでMKジグっての買ったが、
あれダイソージグと同じだぞ
642LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 19:25:48.86 0
>>641
俺も買ったw
ダイソーでミニバイス買ってきたが、クソ使えねぇわw
こりゃどうしようもないわ
>>623
これ面白いのう
自分もやってみたくなったが川だとどうだろう・・・
マルタウグイ釣れるよ
底さえトレースできれば

俺はシャロクラをMリグに改造してる
646LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 04:55:05.77 O
インチク出ないもんかね。
647LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 06:31:33.24 O
   _,,,
  _/::★・ァ もっこりします〜
〜@ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~
648LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 09:11:32.35 P
ダイソールアー軽いから、底攻めるのが厳しい。
レンジバイブかロリベイトの発売希望
ブレードバイブなんかなら海外だと100円位で売ってるから、ダイソーで発売しないかな〜
カストマスターのパクりって置いてるとこ知らない?

底モノ、ガチなんだが
>>648
鉛貼り付ければ?
>>649
それ、銀色の楕円形のヤツだろ?
前に買ったのがあるけど、どうやって使うん
たいして重くないからボトムとり難かったし、底モノガチってワカラン
てか、ただ巻きだとスーッとやってくるだけでアクションもないから肥やしにしてるんだけど

最近見かけないから不評だったんじゃ
652LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 19:36:48.61 P
>>650
バイブに穴あけてガン玉入れてウエィト増ししてる
それでも底攻めるには浮力が強い。。。

ミノモンとジグベイト、ストック分含めてゲットしたから、
お前らに言っておく。

この2種は文句ナシに、確実に釣れる!
ダイソーで2号の道糸買った
ナップサックのほつれを治す
655LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 10:13:55.28 O
18グラムのジグベイト大量に残ってたとこ見つけたけどこれは大人買いするべきか?
おまえがヘラ師や渓流釣り師なら買うな。
(;^ω^)
658LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 14:03:38.13 O
28gが不人気なのは何故?
ケミホタル買った。大丈夫なんかな
660LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 14:09:49.00 O
>>658中途半端だから
むしろ標準じゃ・・・
むしろ28gだけでもいいわ
カラーの種類増やしてほしいよ
663LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 14:32:14.72 O
フローティングベストに付けるロッドホルダー作りたいんだけど何かないかな?知恵貸してくれ
>>663
マジックテープでダメなん?
>>663
ペットボトルホルダー
666LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:09:08.26 O
>>663
自転車用傘ホルダー
667LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:16:04.74 O
>>660
なるほどな。
だが、ライトショアでは主力にならないのか?
俺はジギング初心者なんで教えちくり。

>>662
色はもう十分だろ

>>666
ダミアン乙
668LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:27:12.46 0
今のうちに28g買っとかないとタチウオのシーズンには手に入らないぞ!!
18gや40gなんざどうでもいい!!!
669LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:34:17.07 O
ほんとにー?
15本発注したんだけど、もう少し買っておこうかしら。。。
670LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:41:32.53 0
ほんとほんと^^
今はシーズンOFFだから、どこでもジグあほみたいに置いてるけど
これがシーズンINすると手に入らないw

ちなみにオレは陸っぱりからタチウオ専門で、たまに青物もやってるけど
28gしか使わない
そこんところは人それぞれだから自分の用途に合った重さのジグ買ってよ。
671LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:45:47.51 O
>>670
そうか、んじゃぁ28gに限らずまた買っておくわ。
サゴシあたりだと何グラムが妥当?
672LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:52:52.29 0
それわ、あんたの竿や釣るエリアに合わせてくれ
オレは9フィート少々のミディアムライトの竿でイカもスズキもタチウオもサゴシもツバスもすべてこなすから
ジグは40gは放れない
つか28gが1番バランス良い
サゴシもサワラも28gでも十分通用する
ちなみにオレの道糸はPEの1号だから40gだと竿が軟い以前に、道糸がブチ切れるw
673LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:59:43.27 O
そうか、ありがとう。

しかし何でも釣るね〜
エギはもちろんエギスパートだよなw
>>672
お前はオレと同じスタイルだな
ただ、オレはPE1.2号
28gの万能っぷりは異常

俺はライトジギング船とかやるから40g中心で揃えてて
オカッパリでも40g全力投げできるタックル使ってるけどね
実際28gが一番使い勝手いいしね
ナブラ遠い時とか底狙いたい時は40g使うけど俺も普段は28gでやってる
売れ残った28gを売り切りたくて、ダイソーの工作員が必死なのかな?
バカが湧いたw
売ってくれるなら俺がまとめて買うよw
サゴシとかタチウオやってると下手すりゃ1釣行で10個とかロストする
久しぶりにダイソー覗いたらレッドヘッドのシンキングミノーとか出てんのな
割とマトモなのでびっくりしたよ
フックがハンダ付みたいな感じで不安な感じなので替えて使おう
最初の1回ぐらいならそのままのフックでもなんとか大丈夫よw
682LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 18:32:47.27 0
エギスパート30個注文あげ
ギョエー!
釣り用防水ケースにマグネットシールのコスパ良いよね
685LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 20:25:39.64 0
ジグベイトに続きオフセットフックも俺的大ヒット
>>659
普通の釣具屋に置いてるのより若干暗いぞ


まぁ竿先の目印〜近距離のウキトップに使用出来る程度かと


遠投ウキのトップに付けたらどこ行ったやらわからんかった事があるw
687LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 20:57:21.52 0
ケミは釣具屋の物が良いと思う
オレは貧乏性だから釣り終えたら、また冷凍庫に入れて再度使ってる
特にタチウオの時期の早朝のワインドは3回使えるもんなw
688LR議論中@ローカルルール変更議論スレ :2012/02/04(土) 21:00:59.74 0
>>687
その時でダイソー製の暗い方が釣れる場合もあるよ。
あと、知ってたらすまんが、豆知識として暗くなったらライターで炙ると良いよ。
689LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 21:52:27.69 O
ダイソーのケミは当たり外れが多い!
たまにめちゃくちゃ暗いのがある
本数多かった昔の時期の方が、多少品質良かったような気がするのは俺だけかな??
690LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:12:15.38 0
500円竿、ガイドが接着出来てない不良品だった
振ったらカクカク音するし・・・仕舞や硬さが適度だっだのに残念だ
シグベイトは買い込んだ
691LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:39:27.26 O
竿は治したん?振り出しだから接着すればOKでしょ?
おいちゅん次郎おまえ自作スレの人のチヌボンボン勝手にアップしてんじゃねえよ
693LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 12:50:48.50 0
>>691
返品してきた。あまりにも作りが雑すぎて一日で折れそうだったし
交換してもらおうと他のを見たけどどれもガタガタカクカクだった。はずれロットかもね
ロッドだけに
500円の商品に品質求めすぎだろ
2、3千の竿でもガイドはどうせ付け直すことになる
697 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:44:49.69 0
ダイソーロッドのガイドイカン
ナイロンラインが鉋がけしたみたいになったぞ
みのもんた愛用している人いたらタイプと大きさとカラーのオススメ教えて
黒しかないんじゃ
700LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 19:03:19.42 0
レッドヘッドもイワシもあるだろ。

アルミミニボトルをガルプ入れに買ってみたがはたして使い心地はどうなるやら
>>698
過去レス見ろバカ
>>701
パート13の頃からお邪魔してました。激しくごめんなさい。
俺が使うのは13シンキングだけ。
意外とレッドヘッド強い。
レッドヘッドはいつでも確実に買えるから使用頻度が多いという事も
あるかもしれないけど。
レッドヘッドだけ売れ残ってるの何なんだよ要らねえんだよ
レッドヘッドで人は、というか素人は釣れない。
レッドヘッドだけ発注番号が違っていて入荷量が多いので売れ残る。
ビギナーにレッドヘッドのポテンシャルはわからない
708LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 12:25:32.51 P
ダイソーケミホタをハリスに着けるといいけどな。
特にスズキとかは。
そこそこ光るからアピールにはなるだろ。
魚って色認識できないんだよ
デタラメ言うな
魚に
712LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 13:32:11.76 O
>>708
ルアーの動き悪くなるわ
ケミはシバスには効かんだろ
タチウオになら効果ある
ハリスにケミって定番じゃないのか?
そのためのチューブだろ?
光が魚に効果あるかは知らんがトップガイドにガシャン!てならないように付けてる
716LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 14:59:52.09 O
がしゃん対策にケミつけるなら
上州屋でかえるケミコネクトが便利
百均じゃないけど8個くらいはいって
30円だしゆるしてー
投げるときに引っかからないとこに糸でも巻いておけば引っ掛かりでわかるお
718LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 15:16:23.40 P
>>714
定番だと思ってたけど、知らない奴らも居るんだな。
スズキも発光体好きだから、スズキのぶっ込みでは蛍光シモリ玉とか、ケミライトは昔から定番だと思ってたけど。。
スズキが発光体好きってどこソースだよ?スズキに聞いたんか?
ルアホにぶっ込みの話をしても分かるわけ茄子
メバリングにケミ使ってます。
何処にジグヘッドがあるか分かりやすくて
テトラ際を通すと23〜30aのメバルが釣れます。
因みにラインも、もちろんダイソー200メートルです。
まぁハリスに付けるって言ってんのにルアーの泳ぎの話はじめるもんな。
釣りでソースを求めるのはメディアからしか情報を得てない証拠だな
724LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:46:11.51 O
>>722
え?
725LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 17:53:41.88 P
>>719
胴突きとかの二本針で、片方ケミつけて、片方ケミ無しでぶっ込みしてみな。
ケミ付きの方の針に釣果集中するから。
スズキを狙った夜の投げ釣りとかでは、針に蛍光のシモリ玉はよくつけるよ。
でも、シモリ玉は淡く光っているだけで、ケミみたいには輝いていないけど。

アオイソメとかは体液が微妙に発光していてという説があるから、
そのあたりが根拠なんじゃない。
でも、アオイソメが発光するかしないかは間違いなくスレが荒れる話題なので、もうどうでもいいよ。
727LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:01:59.68 P
http://www.q.turi.ne.jp/suzuki/index.html

まぁ、ケミ屋のサイトなのであれだが。
タチウオなんかは確実にケミ付けたほうが食いがいい時あるね
スズキは活性高い時だとケミの方ばっかり食ってくるけど
食い渋ってる時なんかは逆に反応悪くなる感じ
>>727 乙、参考になるわ
731LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:45:06.64 P
ケミに限らず、冬場にイカ狙いで水中集魚灯付けると、湾内なんかだとシーバスが寄って来て、イカがシーバスにビビってよってこないなんて本末転倒な事になったりする。
スズキはケミホタルの光は警戒してよってこない
733LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:50:14.82 P
>>732
というけど、実際にはケミ付けたぶっ込みで釣れるしな。
えさ釣りのハリスに付けるのは、とても小さなケミだよ


竿の先に付けるようなデカいケミはまず使わない
735LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:43:32.26 P
>>734
だから何?
ダイソー200メートルラインどう?癖ある?
>>736癖ありまくり、100円に品質求めたらいかんよ
一回使うと屁みたいに切れるよ、結局損
切れはせんけど巻き癖がつくね
数回釣りしたら巻き直ししたら大丈夫だけどね
>>734
いや使うよ
まずは気付かれなければ寄ってこない
気付かれてなんぼ
あとは警戒心のある魚かどうかで食うか食わないかってだけ
741LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:17:45.31 O
神奈川千葉の釣具置いてるダイソーの店舗ってどこですか?
742LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:35:29.69 0
>>729,731
 いいヒントくれたな。シーバスは明りに寄ってくるのか。
20年位前、ミノーに発光ダイオードやケミホタルを仕込んだ
ものがあったが、あれはちゃんと効果があったのだな。
743LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 21:40:36.79 0
>>727
確かに解説も極めているな
>>742
タチウオ用のワームとかケミホタル付ける穴空いてる
ミノーなんかも紫外線ランプで蓄光するカラーもまだあるね
745LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:04:38.67 0
>>744
スパークだな、でもアレ動き悪いからポツポツ釣れてる時はイマイチだな。
あと入れる場所によってはフロントフック刺すのに邪魔になるんだよな。
結局ケミの良し悪しは魚の気分次第じゃないの?
人間だってほら、ネオン街で呼び込みされたらつい入っちゃうヤツもいれば
暗い路地の奥の寂れた店にしか行かないヤツもいる
絶対これっていうのはないのさ〜
>>741
センター南の東急、十日市場のローゼン、大和のローゼンのダイソーにはあったよ。

748LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 08:45:54.39 P
>>736
1.5号巻いたけどゴワゴワしてる感じ。
これなら、JSYの500m300円位のボビン巻くかな。
749LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 08:55:47.89 P
魚種が多い所でハリスにケミ付けると、餌取り攻撃で大変だけどな。
投げた途端にヒイラギにイソメの垂らし部分だけ喰われたり、ゴンズイが入れ食いで泣く事になったり。

使うなら湾奥の魚種が限られてる場所の方がいいかもね。
750LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 09:00:57.82 O
もうラインとケミの話題禁止な
751LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 09:04:49.21 P
>>750
じゃぁ、投げ釣りの仕掛けの話でもする?
個人的には、あれの胴突版が欲しい。
投げ釣りにもケミは必須だよな
5号くらいの天秤2個入りとか出して欲しいわ
754LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 09:34:24.54 P
逆にヨリ戻しの所に付けるケミホタのホルダーとか欲しいな。
胴突仕掛けとオモリの間につけるようなの。
755LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 10:31:31.71 0
593 :LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 19:10:42.74 O
>>591 僕はちゅん次郎さんでは無いですよ調べたら、ちゅん次郎さんダイソー釣具のスレで僕の自作チヌボンボンupされたみたいですね


594 :LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 21:40:45.23 0
>>593
申し訳ないです!これ見て言ったんだけど・・・



548 名前: ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk [sage] 投稿日: 2012/01/26(木) 20:22:18.86 i
_,,,
o・ァ あとチヌボンボン。

ダイソーが本気になれば100円で二個入りくらいできるはず。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/j/k/mjky2ch/20120108140041fa4.jpg


ちゅん次郎さん、また人の画像勝手に転載ですか・・・
756LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 10:36:42.14 0
以前も人の釣果画像を自分のブログに勝手に転載してませんでしたっけ?
757LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 10:40:09.41 0
僕の自作チヌボンボンupされたみたいですね

僕の自作チヌボンボンupされたみたいですね

僕の自作チヌボンボンupされたみたいですね

758LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 11:25:20.29 0
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  | 泥棒にきをつけろ|  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
カゴ釣りの仕掛けとか
サビキとか前にダイソーに有ったような気がするけど
最近見ないね
760LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 12:31:15.01 0
ちゅん次郎は画像泥棒だったのか
>>756
それってゆん次郎あるあるの一角です
762 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/07(火) 19:25:33.02 0
>>759

そうか?
 あると思うぞ
763LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 20:09:26.46 0
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,) 泥棒の謝罪   (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |        まだ?|  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \

764LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 23:20:36.76 O
>>747
ありがとう。今度仕事帰りに行ってみる!
765LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 00:01:53.86 0
最近出たオフセットフック、実際使った人どうですか?
>>751
2本針で良いなら、カレイ釣り用3本針仕掛けの一番下の針を切って
そこに錘を付ける。
3本針が良いなら、ハリスを用意し切った針を利用して上のほうに増設
or一番下の針をハリスごと切って上のほうに結びなおし増設。
767LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 00:10:20.40 0
ダイソーの釣り具要らねえけどたまに美人店員がいてタマラン
>>765
まだ使ってないけど針先が甘い
一応研いだほうがいいと思う
769LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 00:11:52.55 0
愛してるよ
>>751
胴付き売ってなかったっけ?
771LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 03:40:29.97 O
>>769
愛してろよ。
772LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 04:03:50.70 0
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    //     / //
      (* ‘ω‘)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   <愛してろよ・・・
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' '


773LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 05:49:31.64 O
ライトも百均の使用してるのか??
774LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 12:43:12.06 O
ライトは、ホムセンのをメインに使ってる。
1600円くらいしたけど、水没しても壊れないし、作りがしっかりしてるから故障も無い。
手元だけとか、ちょっとだけ照らしたい時はダイソーライトを使ってるよ。
LED4灯で磁石付き
ダイソーに半田って売ってたっけ?
コテは売ってる気したけど
777
>>776
ヤニ入りだが太さのラインナップも悪くない。
コイル錘にも良、
>>776
俺のいきつけのダイソーは置いてある
>>774
いつの間にかホムセンのライトも性能よくなったよね。
ダイソーの単4アルカリ電池4本入り
電動歯ブラシでだいぶ使ってるけど
まだ電池がある
当たり品だったか
去年あたりからダイソーで単三アルカリ6本いりででてるよね。
置いてある店と置いてない店あるけど
充電器と充電池買ってライトに使用してますコスパ最強です
さすがに充電器は信用ならんなぁ
電池って完全放電させてから充電しないとダメなんじゃなかったっけ?
まぁ電池も100円だから気にしないっちゃしないのかも知れんが
>>783 充電器、、充電池全然問題なく使用できてますよ
785LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 00:15:14.41 O
充電器3つ買った内1つだけ、充電中ジジジジジジとかなり気になる音する...
>>783
ニッカドニッスイリチウムそれぞれの違いを認識してないな
787名無し三平:2012/02/09(木) 07:50:12.80 0
>>781
うちの辺は無いな、今使ってるヘッドライト単四3本だから丁度良いのに。
だから今は激安スーパーの6本148円の三菱電池使ってる。
>>786
乾電池になってるニッカドニッスイはメモリー効果あるだろ
ミニルーター極細ドリルきてたー!
790名無し三平:2012/02/10(金) 19:53:38.02 0
ダイソー竿、中が短い上に継ぎ目に余裕があるんでパイプシートまで切り詰められるな
791名無し三平:2012/02/12(日) 19:18:39.73 0
>>790
やってみたいけど、そんな技術があれへんわ
確かに中が短いのは気になってたがな
792名無し三平:2012/02/12(日) 20:13:49.66 0
793名無し三平:2012/02/12(日) 20:21:00.04 0
また大人注文したなぁw
794名無し三平:2012/02/12(日) 20:29:02.65 0
こらこらw
795名無し三平:2012/02/12(日) 20:39:16.12 0
画像でかくてごめん。
大人注文気持ちよかった!w
796名無し三平:2012/02/12(日) 22:14:44.37 0
パープル/パープルはいい色だよね
797名無し三平:2012/02/13(月) 03:11:15.45 0
100個買っても1万円だからな
798名無し三平:2012/02/13(月) 07:44:27.31 O
大量の粗悪品に1万円も注ぎ込むくらいならメーカー品の良いのを素直に買う訳だが…

普通はな。
799名無し三平:2012/02/13(月) 09:05:33.81 O
エギなんてダイソーで充分だよ
消しゴムを文房具屋で買うかダイソーで買うか位の差しか無い。
800名無し三平:2012/02/13(月) 09:08:28.54 0
ジグほどありがたさを感じないね
801名無し三平:2012/02/13(月) 09:41:01.81 0
消しゴムはステッドラーを本国から取り寄せだろう?どこの乞食だよwww
802名無し三平:2012/02/13(月) 11:37:47.33 0
処女に食パンを練らせるだろJK
803名無し三平:2012/02/13(月) 12:28:00.44 0
569 :ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2012/02/12(日) 20:41:24.29 i
_,,,
o・ァ ダイソーのエギ、すごく釣れるんですね。

もくもくとエギを投げてるおっちゃんと声をかけて見たらダイソーエギでした。
種類は分からないけどクーラーにいっぱいイカが入ってました。

デフレ恐るべしです。
ああいうのバター焼きで食べたいな。
804名無し三平:2012/02/13(月) 12:33:11.34 0
ダイソーのライトは便利
805名無し三平:2012/02/13(月) 15:23:50.56 0
>>798
メーカー品のいいのとたいして釣果変わらんしw
むしろ根がかり恐れずに投げられるからダイソーエギのが釣れたりする
806名無し三平:2012/02/13(月) 16:47:12.14 0
>>803画像泥棒のレス貼るなよ
そいつここのスレ出禁だから
807名無し三平:2012/02/14(火) 10:52:58.82 0
ダイソー100円ジグの泳ぎ、結構使えます。
http://www.youtube.com/watch?v=XLa2gFBU2Gg&feature=related
808名無し三平:2012/02/14(火) 11:22:26.44 0
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,) 泥棒ちゅん次郎 (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  | の謝罪 まだ?  |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \


809名無し三平:2012/02/14(火) 21:29:09.56 0
メバリングをやり始めて半年位の素人ですが質問します。
ダイソーに1g,2g.3gのラウンド型ジグヘッドがありますが
アレでメバル、アジを狙えますか?

底の方にいるカサゴとかアイナメなら問題なくいけそうなんですが、太軸すぎるので
中層や表層付近にいる魚に対してはフッキングしにくい気がします。
810名無し三平:2012/02/14(火) 22:01:18.27 0
100円なんだから自分で検証しれ
嫌ならメーカーモノ買え
811名無し三平:2012/02/15(水) 00:26:16.70 O
>>809
基本的には>>810と同意見だが、もう少し考えてみろ。

太軸と細軸を使い分ける意味はどこにある?
メバルとアイナメの口の大きさはどれくらい違う?
メバルとクロソイの最大体調(重さ・引き)はどれくらい違う?
メバルとソイ、フッキング後の走り方はどう違う?

しつこくウザい書き方をしたけど、ゆっくり考えてみて。

どっちみち針は針だから使えない事はないけど、対象魚によって不利有利はあるよね。
812名無し三平:2012/02/15(水) 00:30:01.47 0
太軸ではないよね。
もちろん細軸でもないが
813名無し三平:2012/02/15(水) 00:47:18.95 0
>>807
動画じゃアクションつけてるけどただ巻でもちゃんと泳ぐんだぜ
814名無し三平:2012/02/15(水) 08:59:58.36 O
>>809
逆に聞こう
狙えませんか?
815名無し三平:2012/02/15(水) 09:05:12.24 O
メバル針でも使っとけよ
816名無し三平:2012/02/15(水) 14:05:08.71 0
このスレへの大半の質問の答えはこうだ。
「智恵と工夫次第。」
817名無し三平:2012/02/15(水) 14:26:48.01 O
「使えるか」ではなくて「どうやって使うか」がチームダイソー
818名無し三平:2012/02/15(水) 14:30:21.66 0
>>816 おまえはまず、知恵という漢字を勉強してこい。
819名無し三平:2012/02/15(水) 14:48:07.74 0
>> 817
「チームダイソー」って言葉、懐かしいなw

今年は久しぶりにダイソー杯を開くかw
820名無し三平:2012/02/15(水) 14:50:00.54 0
>>818
すまん嫁の名前だった。
嫁と協力して工夫するということでおねがいします。
821名無し三平:2012/02/15(水) 14:52:45.85 0
>>820 はいわかりました m(_ _)m
822名無し三平:2012/02/15(水) 15:12:22.54 O
智恵も100円かな?
823名無し三平:2012/02/15(水) 15:13:32.96 0
嫁は金がかかるだろ
824名無し三平:2012/02/15(水) 15:23:13.40 0
ダイソー商品のようなわけにはいかんわなw
825名無し三平:2012/02/15(水) 15:59:52.71 0
でも壊れやすいよね
826名無し三平:2012/02/15(水) 16:05:53.08 0
おまいらなんで智恵に対して優しさ醸し出してんw
827名無し三平:2012/02/15(水) 17:08:46.62 0
>>825
それはもしかして高村さんの事?
828名無し三平:2012/02/15(水) 17:10:35.80 0
解禁したらダイソージグでダム湖のサクラマス狙ってみる
829名無し三平:2012/02/15(水) 18:06:19.12 0
>>828 漁協?
830名無し三平:2012/02/15(水) 19:26:44.32 O
ステンレス線探しに行ったらアルミと真鍮と銅しか無かったわ
831名無し三平:2012/02/15(水) 20:02:04.45 0
ステンレス線ならホムセンで100円以下であるんじゃないか
832名無し三平:2012/02/15(水) 20:03:27.21 0
立つ鳥跡を濁さず!








いや・・・東大、京大より実質下 だったっけか
833名無し三平:2012/02/15(水) 20:04:27.29 0
834名無し三平:2012/02/15(水) 20:21:51.88 O
>>831
マジか?
明日、仕事終わりで寄ってみるわ
835名無し三平:2012/02/15(水) 20:26:27.91 0
>>834
ちなみに何こしらえるの?
836名無し三平:2012/02/15(水) 20:37:27.35 O
壊れやすいっていうか、劣化するよね。
ウレタンコートみたいなもんか。
837名無し三平:2012/02/15(水) 20:39:22.60 O
ドラえもんの内緒ペンいいぞ。
838名無し三平:2012/02/15(水) 20:57:15.20 0
>>832-833
元暗しって言ったほうがいいのか?
839名無し三平:2012/02/15(水) 21:18:43.68 O
>>837あれはいいね!
マジックライトペンより形が使いやすい
840名無し三平:2012/02/15(水) 22:38:39.28 O
>>835
自作ルアーの貫通ワイヤーにしようと思って
841名無し三平:2012/02/15(水) 22:51:22.73 0
ホムセンでステンバネ線ってのを買ったほうがいい。
ダイソーのステン線はラバジのラバー止めにはいいが柔らかいからな
842名無し三平:2012/02/15(水) 23:06:41.05 0
>>839
ほーそうか
マジックライトペン愛用してるんだが今度使ってみよう
よく光るんだよな
843名無し三平:2012/02/15(水) 23:49:05.37 O
>>841
それってなんぼ万円します?
できれば安く済ませたいから教えてちょうだい
844名無し三平:2012/02/16(木) 00:25:27.56 0
ダイソーに紫外線LEDライトあったのかよ・・・
釣具屋で1500円も出しちゃった
845名無し三平:2012/02/16(木) 01:39:14.73 0
俺も・・・ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
846名無し三平:2012/02/16(木) 02:51:12.06 0
明日買い占めてくる
847名無し三平:2012/02/16(木) 04:15:25.90 0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ    \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


848名無し三平:2012/02/16(木) 09:05:58.29 O
貧乏人の俺はダイソーとホムセンがあればかなり充実

釣具屋で全て揃えるのはセレブ
849名無し三平:2012/02/16(木) 09:22:15.42 0
はさみとペンチを釣具屋で買うと3000円ぐらいするもんな。

ダイソーだと200円
850名無し三平:2012/02/16(木) 11:21:41.14 O
ハサミはわからないけど、ペンチはすぐに錆びない?
851名無し三平:2012/02/16(木) 11:24:07.58 0
他のモノで浮かせたぶんでペンチぐらいまともな奴買おうぜ ^^;
852名無し三平:2012/02/16(木) 11:30:48.85 O
赤外線ライトってどこのコーナーに並んでるの?
853名無し三平:2012/02/16(木) 11:36:01.94 0
>>850
さびたら買い替える。
854名無し三平:2012/02/16(木) 11:36:29.78 0
>>852
赤外線は見たことないなw
855名無し三平:2012/02/16(木) 11:48:58.38 O
あっ間違えた紫外線だった・・・・・・
856名無し三平:2012/02/16(木) 11:51:03.48 0
赤外線はリモコンコーナーにあるよ。
857名無し三平:2012/02/16(木) 12:41:31.12 O
>>855
玩具コーナーだよ。
電池交換出来ないから使い捨てになるけど、実験したら連続でつけて2時間は持ちまする。
858名無し三平:2012/02/16(木) 13:06:15.33 O
>>843
50センチ×5くらいで300〜500万円だったかな。
ワイヤーベイトも作ったりするからこいつ使ってる。

小型ミノーならダイソーの針金でも使ってて容易には曲がらんよ。
859名無し三平:2012/02/16(木) 13:08:13.60 0
八百屋かっ
860名無し三平:2012/02/16(木) 13:50:19.64 0
駄菓子屋だと億単位の取引がされるよなww
861名無し三平:2012/02/16(木) 14:54:02.36 O
>>857
ありがとうございます!
862名無し三平:2012/02/16(木) 19:13:27.41 0
>>844
心臓部のLEDは同じものらしいよw
見た目はあれだけどワームすげー光るしおすすめ
863名無し三平:2012/02/16(木) 20:03:49.81 O
さすがドラえもんだぜ!!
864名無し三平:2012/02/16(木) 20:19:49.01 0
>>858
一応つっこんどくが300〜500円だろw
865名無し三平:2012/02/16(木) 20:44:29.86 0
866名無し三平:2012/02/16(木) 21:11:43.86 0
さっそくライト買ってきてどんなもんかと電池入れて調べてみた
明るくないと思ったら全く付かないんだな。100円だからいいけど…
867名無し三平:2012/02/16(木) 21:13:34.26 0
んっ?
868名無し三平:2012/02/16(木) 21:24:50.44 0
ライト点かなかったりすぐ壊れたりして買い換えまくってると、結局高いもん買ったほうが安上がんじゃねーの
869名無し三平:2012/02/16(木) 21:29:46.64 O
壊れたら別の百円ペンライトに組み込むだろ。
870名無し三平:2012/02/16(木) 21:33:11.40 0
420円で棒状でスリットのついたヤスリ、フック研ぐのにちょうどよかったんだけど
もう売ってないの?今日見に行ったら無かった。
愛知、岐阜、三重で売ってるダイソーあったら教えて!
871名無し三平:2012/02/16(木) 21:34:32.78 0
白川郷手前のダイソーに一本残ってたな
872名無し三平:2012/02/16(木) 21:36:41.88 0
普通のダイヤモンドヤスリじゃだめなの?
俺それ使ってるけど
873名無し三平:2012/02/16(木) 21:38:31.55 0
普通のヤツで十分素晴らしく研げるよね
874名無し三平:2012/02/16(木) 21:40:40.60 0
なにげに爪切りに付いてるヤスリが研ぎやすかったり
まあ家ではフック用の砥石使ってるけどね、OFTの安い奴
875名無し三平:2012/02/16(木) 21:43:51.67 0
OFTじゃなく第一精工だった
876名無し三平:2012/02/16(木) 21:54:02.55 0
付かないから分解しようと頑張ったら割れたわ
877名無し三平:2012/02/16(木) 22:05:56.16 0
紫外線は目に見えません
878名無し三平:2012/02/16(木) 22:06:06.13 O
>>866
おれが言ってんのはドラえもんの内緒ペンだぞ。これはシークレットアイテムなりよ。
879名無し三平:2012/02/16(木) 22:07:40.43 0
誰か>>866に突っ込んでやれよw
880名無し三平:2012/02/16(木) 22:29:11.68 0
>>871
田舎すぎる。
>>872
スリットに針先合わせれば、簡単に研げるんだ

あるうちにたくさん買っとけばよかったよ。
881名無し三平:2012/02/16(木) 22:29:53.59 0
>>880
1000円くらい出せば釣具屋で普通に買えますがなw
882名無し三平:2012/02/16(木) 23:01:25.75 0
>>857
が電池交換できない、と言っているのに
>>866
は電池を入れて、と言っている

二つは違うものなのか?
883名無し三平:2012/02/16(木) 23:06:45.15 0
884名無し三平:2012/02/17(金) 08:33:07.70 O
園芸用のネットでタモ網作った猛者はいないよな?
885名無し三平:2012/02/17(金) 09:40:10.34 O
おれは投網を作ったよ。
886名無し三平:2012/02/17(金) 16:04:51.66 0
オレはトキの飼育用ケージを作って佐渡島に寄贈した
887名無し三平:2012/02/17(金) 16:10:23.20 0
すげえな でも何の話だ
888名無し三平:2012/02/17(金) 16:11:34.28 0
>>884
80センチ枠の落としダモ作ったよ
沖堤のシーバスで大活躍
889名無し三平:2012/02/17(金) 17:16:47.84 0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  じょうだんダモっ♪
890名無し三平:2012/02/17(金) 18:17:41.09 0
>>889
まさか釣り板で美香AAを見るとは・・・
891名無し三平:2012/02/18(土) 14:47:34.62 0
俺はあのネットできゅうり育てたよ
もうちょっと幅があればいいのに
892名無し三平:2012/02/19(日) 19:30:13.88 0
>>857の紫外線ライトって何ていう商品名?
探したけどマジックライトペンしかなかった
893名無し三平:2012/02/19(日) 20:14:42.40 0
894名無し三平:2012/02/19(日) 20:35:05.62 0
>>893
内緒ペンの事だったのか
明日もう一度探してみるぜサンクス
895名無し三平:2012/02/19(日) 20:39:21.26 0
マジックライトペンも紫外線ライトだよ
896名無し三平:2012/02/19(日) 20:44:57.07 O
で、そのペンは何に使うの?
897名無し三平:2012/02/19(日) 20:46:21.92 0
>>895
マジックライトペンは既に持ってるんだ
でもペンの部分が邪魔で、
キャップだけピンオンリールにつけてるけどちっちゃすぎて使いにくいからさー
898名無し三平:2012/02/19(日) 20:51:44.56 0
>>896
蓄光のため
たまにしか使わないからダイソーで探してる
899名無し三平:2012/02/19(日) 22:12:30.92 0
上に出ちゃってたら申し訳ないが、ワームケースがありがたいなー。

ポリプロピレン製でワームプルーフ(ワームに溶けない)。
使い込むまでは強度が不安だったフタのストッパーも全然壊れないし。
パーテーションの自由度も高いし。
900名無し三平:2012/02/19(日) 22:16:35.44 0
ワーム専用ケースが出てるの?
サプリケースじゃなくて?見たこと無い・・・
901名無し三平:2012/02/19(日) 22:24:41.81 0
>>899
それ、前に俺も買ったが、最近どこ行っても売ってない。
まあ、大手釣具屋行ったら137円であったけど…。
902名無し三平:2012/02/19(日) 22:29:14.32 0
>>900
もうずっと前から。こちら九州福岡。
大中小(それぞれのデザインはだいぶ違うけど)とあって、
オレは中ばかり使ってる。多分他のもポリプロピレン製。
カラーもクリアのブラックとホワイトが選べる。
ブラックは人気で品薄が多いけどね。

ABS製じゃワームに溶けるから困ってたんだけど、まじ助かってる。
バス以外にもスズキやロックやるんでもう15箱ぐらい買ってる。
ベイト用とスピニング用とかにも分けてるしね。

実はダイソーの人に
「PP製でワームプルーフってポップ等に書いておけばルアー釣り師は喜んで買っていきますよ」
って進言したぐらいなんで。
903名無し三平:2012/02/19(日) 22:31:44.93 0
>>902
オゥ・・・さんくす。近所は全然見かけんわ。
904名無し三平:2012/02/19(日) 22:43:03.25 0
で、ダイソーの人は何か勘違いしてワームブリーフって書いた
905名無し三平:2012/02/19(日) 22:57:19.07 0
いやん
906名無し三平:2012/02/19(日) 23:35:34.10 0
ダイソーが、下請代金支払遅延等防止法違反で、措置請求されたぞ。
俺たちには優しいが、下請けには厳しいんだな。
907名無し三平:2012/02/19(日) 23:44:16.18 O
いや
ケミの本数減らした時から優しくはないな!
鬼だな
908名無し三平:2012/02/19(日) 23:52:00.02 O
ジグベイトは入荷少ないし、メバルワームだって見たことない…。
こっちのダイソーは釣り人に優しくない。
909名無し三平:2012/02/20(月) 00:01:25.28 0
ダイソーのタコ形ワーム(白)を1/2オンスぐらいのバス用ラバージグに装着、
さらに大きめのトレブルフックをトレーラーにしてテナガダコ釣り。

普通のタコルアーは50グラム前後と重過ぎてムリだけど、
これだったらバスロッドで遠投が効く。

この釣りは地元の春の風物詩なんだけど、よく釣れるんで
おっちゃん達から「何使ってるの?」とよく質問される。

テナガは張り付く前に剥がせば後は楽だけど、アオリイカは大変だった。
水入れたビニル袋が大暴れって感じで。
910名無し三平:2012/02/20(月) 00:05:23.90 0
>>906
安いのには訳があるってことさね
911名無し三平:2012/02/20(月) 00:29:00.62 O
>>909
全体的に、もう少しわかりやすく頼む。
タコ型ワームってのはタコベイトでOK?
912名無し三平:2012/02/20(月) 01:06:34.51 0
>>911
えっとね、鯉のぼりの吹き流しに似たソフトプラ製のフニャフニャワームなんよ。
ダイソーで、2つか3つ入って105円。
http://www.lotlot.ne.jp/tsurigu/image/02tansykua.gif
(タコベイトで画像検索したらこうなった。これこれ!)

で、そのタコワームを主にバスで使うラバージグ(フットボールヘッド型が倒れなくて良い)に
装着して、さらに三又フックを着ける(ラバジのフックはシングルなんでフッキングミスも多い)。
三又では根がかりそうならフック1本カットしてダブルに。

またこれはシークレットにしたかったけど、
さらにその三又フックの一つに蛍光の小さいワームを着けると釣果↑↑。

デフォのラバージグは基本暗色塗装で売ってるけど、
オレはそれを一旦剥いで白色に再塗装してる。ラバースカートもできれば白系にチェンジ。
(再塗装は正確には熱蒸着。そういうアイテムがある↓)
http://www.geocities.co.jp/Athlete/5119/komono.html

でもとりあえずはタコワームの白(+アイは蛍光)と補助ワームの蛍光があれば大丈夫。
913名無し三平:2012/02/20(月) 01:26:09.18 0
言い忘れてたけど、ラバージグのガードブラシは完全に取っ払ってます。

本来ラバジは密生した葦の際等に撃ち込むためのもので、
ガードブラシは茎等に刺さるのを防ぐためのもの。

テナガ釣りではほぼ着底→ズル引き。
根がかりは本体由来が殆どでガードブラシの有無にはまず無関係。
むしろフッキングの邪魔になるだけ。いさぎよく全カットがお薦め。
914名無し三平:2012/02/20(月) 01:37:32.68 0
>>902
なんて名前の奴?
915名無し三平:2012/02/20(月) 01:37:49.17 O
>>912
詳しくありがとう。
俺は海で使ってるからターゲットは違うけど、考え方は似てそうだねw
俺もタコベイトの白は買い占めたりします。

http://f.pic.to/67t9s
↑これは俺のシークレット
蛍光の要素はやっぱり大事だね。
タコベイトは他の色もためしたけど、やっぱり色は白が良かった。
916名無し三平:2012/02/20(月) 02:16:10.10 0
>>915
白ばかりw まさにこれこれ。

>>914
やっと画像が見つかった。

http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/o/h/i/ohisa23/080324_0003.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/o/h/i/ohisa23/080324_0004.jpg

自分が使う時は陳列用の輪っかが邪魔なんでカット。

メ●ホーさんのとかと比べたら本体の作りがちょっと甘いけど、
(ゆえにパーテーションの止まりがややユルい。気になるならセロテープ巻いて補正)
もうだいぶ使ってるけど自然割れとかは皆無。

それから見た感じ気になるフタストッパーの折り目とかも意外に丈夫。
あれメーカー品でもしゃばいのはすぐモゲてしまうからね。
917名無し三平:2012/02/20(月) 04:54:30.92 O
>>916
ダイソーではほぼ白しか買わないからねw
たまに重ね用に細いタイプのも買うけど、白以外の色はYamashitaのタコベイトを買ってます。

眠いし寒い…。
猫のオトイレタイムで起こされたよ。
918名無し三平:2012/02/20(月) 05:12:44.32 0
>>916
俺も中を愛用してるけど黒カラーあったのかこれ
俺はパーテーション外しちゃってシーバスルアー入れてるわ
釣具屋のって深すぎて無駄にかさばるんだよね
919名無し三平:2012/02/20(月) 08:12:23.34 0
ケースの素材はABS樹脂の方が熱や衝撃に強いらしいんだけど、
ワームも入れられるPP樹脂の方が釣りにはやっぱ万能やね。
別にお湯かけるわけじゃないし、落としてもそうそう割れないし。

ダイソー巡ってたら釣りに使える品を結構発見する。
これは既出だろうけど、手芸コーナーのビーズなんかイイね。
色や形、直径なんか結構バリエーションがあって。

またミニワイヤーブラシ3種セット(ステンレス、ブラス、ナイロン)は
ステンレスがフックのちょっとしたサビなんかに良いし、
ナイロンは汚れた(≒拾ったw)プラグなんかの洗浄にはもってこい。
ブラスのは………土鍋のコゲ落としに使ってるw

あと髪留め用ゴムは結んで切ってタックルバッグ等に縫いつけとけば
タオルなんかを引っ掛けておける。太さ、色も豊富でありがたい。
プライヤーのコードとかでもOK(落とした時ビョーンと伸びるけど)。

はなから着いてるバッグもあるけど、利き手の関係とかで使いにくい事もある。

なおこのゴムを選ぶ時は素早く。腰据えて色々悩んでると女性からヘンな視線が;;;
920名無し三平:2012/02/20(月) 08:44:23.26 O
ダイソーのセメントでメタルジグの鋳型作れる?
921名無し三平:2012/02/20(月) 09:29:54.29 P
タコベイトで黒鯛狙ってる爺さんがいたなぁ。
あんなんで黒鯛釣れるのか?
922名無し三平:2012/02/20(月) 12:52:39.65 O
内緒ペンねかった
923名無し三平:2012/02/20(月) 12:58:55.32 0
ねかった
924名無し三平:2012/02/20(月) 13:30:37.86 0
>>920
知らんけどまあ出来るだろ
パーライトを混ぜるんだぞ
925名無し三平:2012/02/20(月) 14:20:28.89 O
>>924
パーライトって?
926名無し三平:2012/02/20(月) 14:43:31.35 O
>>925
タバコの銘柄じゃね?
927名無し三平:2012/02/20(月) 17:30:48.00 P
いまでも525円の竿って売ってるの?
928892:2012/02/20(月) 17:57:26.63 0
内緒ペン無かった…
催眠機を買おうか迷ったが、やめといた
929名無し三平:2012/02/20(月) 18:21:31.96 0
ミノーモンスターのリップが折れたけど100円だから精神的ダメージ5で済んだ
930名無し三平:2012/02/20(月) 19:48:56.50 0
>>927
近所では売ってるよ
だがどこを探してもリールがない
931名無し三平:2012/02/20(月) 20:16:59.94 0
>>912
テナガダコどこで釣ってる?
東京で釣れるかなあ?
932名無し三平:2012/02/20(月) 20:53:33.34 0
ナタデココと空目した
もうだめだ
933名無し三平:2012/02/20(月) 21:07:34.33 0
>>915
自作のタコベイト、いい感じだね。
タコベイトってテナガダコ以外で何が釣れるの?
934名無し三平:2012/02/20(月) 21:55:45.26 0
>>929
シンキングなら、そのまま使えばシンキングペンシルになるぞ。
それで釣れれば、ダメージどころかポイント100UP!
935名無し三平:2012/02/20(月) 22:00:52.27 0
シンキングペンシルにはならん。リップレスミノーにはなる。
横文字ってむずいな・・・
936912:2012/02/20(月) 23:27:57.77 0
>>931
九州の北部、都市部の港だよ。お台場みたいに賑やかなエリア。
浚渫整備された底なんでルアーの根がかりはまず起こらない。

夕方ぐらいから始める夜中心の釣り。
翌日の事もあるんで10匹も釣れたら止める。ボーズは皆無に近い。
ピリカラの炒め物とかにしたら美味いよね。

振り出しの投げ竿持ってるならこれ↓もイイです。ダイソーじゃないけど。
http://takamiya.jp/html/item/002/061/item188091.html
(バスロッドなどでもそろーっと投げれば何とかいける)
937名無し三平:2012/02/21(火) 00:09:27.62 O
>>933
磯で使ったり、サーフで使ったりしてるけど、釣れるのはほとんど根魚だよ。
ヒラメも釣れたけど、サイズは小さいし、釣れたのも2回だけ。

タコ釣った事は一度もないから、いつかは釣ってみたいものです。
938名無し三平:2012/02/21(火) 02:30:37.71 O
   _,,,
  _/::★・ァ もっこりします〜
〜@ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~
939名無し三平:2012/02/21(火) 07:02:35.57 0
今も売ってるのか判らんけど、ダイソーの杖(105円)。
そこらの枝を切ってきただけのようなテキトーな品。
これを20センチほど切って穴を開け竿の持ち手に。
安いノベ竿を数節繋げてテナガエビ用に使ってます。

ちなみに道糸もダイソーのナイロン(50m巻)。
http://img01.naturum.ne.jp/usr/uminokirin/0716linesmll.jpg
これ良いですね。「こまめに交換すりゃ使えるかな」ぐらいに思ってたけど杞憂。
強くてしなやかだし、よりストレスのかかる釣りでも十分いけそう。
940名無し三平:2012/02/21(火) 07:55:05.20 0
>>935 それカタカナ

941名無し三平:2012/02/21(火) 11:41:26.83 0
>>939
竿なら園芸コーナーにあるグラスの棒がいいぞ
ナイフで鉛筆のように削れるぞ
942名無し三平:2012/02/21(火) 11:44:42.30 0
>>925
園芸用の砂みたいなもんだが耐熱性が高いので熱で膨張したりしないから割れにくくなる
がんばれば七輪みたいなものも作れるかもしれん
943名無し三平:2012/02/21(火) 17:44:38.94 0
パーライトって指で潰したくなるよな
944名無し三平:2012/02/21(火) 20:05:38.53 0
>>941
マジ? サンクス、今度見てみるよ。
945名無し三平:2012/02/21(火) 22:14:22.77 0
>>939
このパッケージのものは良品
少し前に店に並んでた四角いやつは指の腹でなぞるとでこぼこ、ザラザラなのが素人でもわかるくらい粗悪品だった
946名無し三平:2012/02/21(火) 22:46:08.40 0
>>945
おお、やっぱイイんや。ありがと。
ちょっと警戒しててリールには使ってなかった。
今度アジングやバス(スピニング)で試してみたい。

あのごわつく旧品はベイトリールの下巻きにしてたよ。
スプール深い丸アブとかで上質品が死に糸になるのは勿体無いしね。
947名無し三平:2012/02/21(火) 23:33:10.58 0
前のパッケージなのか分からないが
50m1号買って手で引っ張ったら切れた粗悪品だった
ロット不良だったのかな?
現行の200m品は割とまともな気がする
948名無し三平:2012/02/21(火) 23:47:24.45 0
>>945-947
http://uminokirin.naturum.ne.jp/e965762.html

同じダイソーでも型番でだいぶ違うみたいね。
949名無し三平:2012/02/21(火) 23:54:13.19 0
>>948
>>939
おや、同じ画像だね
950名無し三平:2012/02/22(水) 00:06:43.53 0
>>949
あ、失敬。オレ946です。最初にライン画像を、次に強度調査を、という事で
ここに両方ともあったんで載せました。

もちろんブログ主ではありませんよw
951名無し三平:2012/02/22(水) 02:43:44.41 O
40Gジク入荷まだー(・∀・)
952名無し三平:2012/02/22(水) 17:13:29.29 O
鋳型用にセメントとパーライト買ってみた
パーライトは粉末に潰してから混ぜた方がいいのかな?
953名無し三平:2012/02/22(水) 18:39:06.82 0
>>936
九州いいなー
954名無し三平:2012/02/22(水) 22:58:23.78 0
>>952
いや、塊のまま潰さないように
955名無し三平:2012/02/22(水) 23:22:32.27 0
パーライトって何か聞き覚えあると思ったらガーデニングで使ったんだ
956名無し三平:2012/02/23(木) 00:28:57.32 O
>>954
どのくらいの割合で混ぜればいいですか?
957名無し三平:2012/02/23(木) 01:52:58.47 0
>>956
考えたことないけど
砂と混ぜた奴に適当に
958長文スマソ:2012/02/23(木) 21:59:54.56 0
これはあまりに便利なんで既出だろうけど一応。

折りたたみのピルケースを小物入れに流用。
たたんだ時の合わせ目に防湿のためグルッとゴムが貼ってある。

自分は夏季水に入って釣りをする事が多い。
濡れたら困る物をこのピルケースに入れておくと実に良い。
(予備のフックやサルカン、カミツブシ等、乾かす手間が面倒なヤツね。
 使ったんならともかく、未使用で濡れたらイラッとするw)

間歇的で不規則な水没だったらほぼ完全に防いでくれる。
ずっと水に浸かりっぱなしは多分ダメだろうけど…。

ただ、旧型に付いてた落下防止のヒモ通す外穴が現行品に無いのは困る。
区画フタのデザイン改良により全体サイズは変わらぬまま容積増で嬉しかったのに。
959 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/23(木) 22:31:08.53 0
高級釣り糸みたことない
960名無し三平:2012/02/23(木) 22:48:17.69 0
>>959
アレいいよ。
と言いつつこっちでもレア化しつつあるなぁ。

調子こいたダイソーが\210や\315に上げたとしても、あの品質なら
「まだまだコスパ上々!」とか納得して買いそうなの怖いわーw
961名無し三平:2012/02/23(木) 22:51:05.97 0
よくリーダーとして使ってたな。
今は見かけないのでハリス用の60mの使ってる。
あんま変わらん気がするが
962名無し三平:2012/02/23(木) 23:21:54.43 0
>>961

>>948で強度比較してるよ(信用できるかどうかは不明だけど)。
1.5号までは「高級」の方が強いみたい。
2号は逆になり、3号は双方測定器の限界オーバー。

リーダーなら愛用は2号とか3号? 
俺は1号だった。1号や1.5号は特に比較値高いなあ。
963名無し三平:2012/02/23(木) 23:31:13.34 0
>>962
自分の場合3号と4号がメインだよ。
8lb以下の場合フロロやナイロン巻いて使うことが多いので・・・
964名無し三平:2012/02/23(木) 23:44:27.54 0
>>963
サンクス。納得。962の書き方が悪かったけど、
「高級」の1号は延べザオの釣り等に愛用。
リーダーは主にキャロライナリグで1.5号フロロ使ってます。
*****************************
「60」は10メートル長いわけだからより使いでがある。
ただパッケージデザインは「高級」の方が高級やねw

釣り人なんて基本ケチで(俺だけか)、
「うーーん、それなりに質が良ければ使ってもイイんだが…」
なんて目付きでいつもダイソー品見てるはずだから、
こういった場で情報交換できてホンマありがたいわ。
965名無し三平:2012/02/24(金) 00:00:11.09 0
上州屋のボビン巻きラインとダイソーラインではどっちが幸せになれる?
966名無し三平:2012/02/24(金) 00:05:35.15 0
上州屋ラインは伸びすぎてあまり好みではなかったな
ダイソーラインは以前はリールに巻くに堪えないものだったけど200m平行巻きになってだいぶ良くなった。
967名無し三平:2012/02/24(金) 00:12:40.97 0
200mはコスパいいよね
1号使用で根がかりした時、切るのに結構苦労した
でも、まだ1回しか使用してないけど
968名無し三平:2012/02/24(金) 02:20:58.07 i
JSYは海平同等品をクリアにしたものっぽいのにほぼ半額とかなりお得
ダイソーはコスパは上だが太糸が無い
甲乙つけがたい
969名無し三平:2012/02/24(金) 04:46:45.29 0
上州屋1回覗いてみたい。こっちにないからなぁ…。
---------------------------------------------
ダイソー品、ポンプ用の太いチューブがありがたい。
ペットボトルのフタに穴開けて挿し込む。
プアマンズハイドレーションシステムw
行って帰るだけでも過酷な夏場の磯ゲーム等で特に活躍。

チューブは鎖骨付近に固定しサッと咥えられるようにしてる。
両手が塞がっていても歩きながらでもチューチュー吸えるんで、
こまめな給水が必要な熱中症対策としても合理的…???

余談。ボトルホルダーもダイソーのバンドを流用して作成。
いわゆる袋タイプではないので色んなサイズのボトルに対応。
釣行や気候に合わせて大きさ、本数を変えている。
970名無し三平:2012/02/24(金) 05:00:57.44 0
自転車コーナーにあるプラスチック製のペットボトルホルダーはベルトに引っ掛けられるから便利
971名無し三平:2012/02/24(金) 09:41:18.35 O
密閉できるタッパーに使用済みルアーを入れて帰るのはオレだけじゃないはず
972名無し三平:2012/02/24(金) 11:06:48.84 O
俺は100均で買ったビックルを飲み干し空き容器に水道水を半分入れて使用済ジグベイトを入れて帰る
973名無し三平:2012/02/24(金) 11:11:11.17 0
何かベタベタになりそう。
でもみんなそれぞれ工夫してて賢いなあ
974名無し三平:2012/02/24(金) 14:06:23.93 0
これはダイソーとは無関係だけど、ちょっとしたトラブル予防策。

ペットボトルのフタだけを1つか2つ予備としてバッグに入れておく。
手に持ったフタを思わず落としてしまった経験は誰にでもあるはず。
大抵は拾えるけど、たまにアウトの時も(テトラの隙間とかにポロリ)。

これ、なかなか気付かないけど意外なほど便利。
自分もあるHP読んで真似させてもらった。
975名無し三平:2012/02/24(金) 15:01:57.84 0
ダイソーにペットボトルのフタ置いてほしいなあ。
976名無し三平:2012/02/24(金) 15:33:34.00 0
33333
977名無し三平:2012/02/24(金) 15:50:52.92 O
ペットボトルのフタはだいたいなんでも嵌まるぜ。
輸入ミネラルウォーターのははまらないが。
978名無し三平:2012/02/24(金) 17:44:42.40 O
>>975
誰が買うんだよ
979名無し三平:2012/02/24(金) 17:47:28.84 0
キャップの代わりに付けて、ワンタッチで開けたり閉めたり出来る奴売ってなかったか。
980名無し三平:2012/02/24(金) 17:47:51.38 0
100個ぐらい入ってるんだろうな。
売れないだろうなw
981名無し三平:2012/02/24(金) 17:50:18.19 0
>>978
大阪は新世界辺りをを歩いてる爺さんなら買いそうだが。
982名無し三平:2012/02/24(金) 17:51:25.67 0
>>980
もう何回キャップ落としても安心じゃん。
983名無し三平:2012/02/24(金) 17:56:10.78 O
つーか、キャップ落とした事なんて1回ないぜw
984名無し三平:2012/02/24(金) 17:57:45.78 0
0.8回ぐらいか
985名無し三平:2012/02/24(金) 18:11:42.17 0
それよか>>979のようなののほうがいいと思われw
986名無し三平:2012/02/24(金) 18:17:06.19 0
落ちないキャップてのを見た気がする
987名無し三平:2012/02/24(金) 18:20:53.86 0
プラの板バネみたいなので繋がったやつだっけか
988名無し三平:2012/02/24(金) 18:39:58.57 0
そうそう、ちょっと飲みにくそうだったけどなw
キャップ無くして涙目になるよりましなのかね
989名無し三平:2012/02/24(金) 19:14:56.73 0
マジックライトペン買ってきた
すごいね数秒光当てるだけですぐ蓄光作業が終わるわ
今までヘッドライトでやってたけど光り方も全然違う
990名無し三平:2012/02/24(金) 19:16:17.61 0
クルマ被ってやってたんか?
991名無し三平:2012/02/24(金) 20:05:13.78 0
3軒周ったがマジックペンは無かった。
仕方ないからLR41を2つ買って、UVライト復活ささせた。
992名無し三平:2012/02/24(金) 21:07:34.72 0
友人からもらった自作ロッドホルスター。ダイソーで売ってる材料を使って作るそうで。
幅広のバンドやセル板なんかを切って縫って...とか何とか。
で、それをウエストバッグのベルト(背中側)に通して使用。

これめちゃ便利やね〜、感謝。
ややこしい道歩く時手が空くから安全、両手使った作業時も竿の置き場所に困らないし。
買えば結構な値段するから助かってる。御礼は缶コーラ1本やったけどw
993名無し三平:2012/02/24(金) 21:12:42.32 0
>>992
尻手を搾ると竿乳が出るのか?
994名無し三平:2012/02/24(金) 21:20:07.25 0
>>993
したたるw

いかん、レス浪費してもたorz
995名無し三平:2012/02/24(金) 21:20:39.73 O
うわー、流石に>>993は微妙過ぎて無いわ
996名無し三平:2012/02/24(金) 21:22:47.34 0
お前ら次スレ無い時は自重してください

【100均】ダイソーで買う釣り道具17【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1330086114/
997名無し三平:2012/02/24(金) 21:23:40.72 0
やったー次スレ出来たよー\(^o^)/
998名無し三平:2012/02/24(金) 21:36:23.12 O
よし!明日ダイソー行くぞ!
999名無し三平:2012/02/24(金) 21:37:56.68 0
999
1000名無し三平:2012/02/24(金) 21:39:23.52 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。