釣った魚の料理スレ 13皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
2名無し三平:2011/12/17(土) 23:35:29.06 0
早いな、乙
3名無し三平:2011/12/17(土) 23:38:54.89 0
いちおこっちにも

〆論争は次スレじゃなくこっちでやってくれ

〆論争隔離スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1324118718/l50
4名無し三平:2011/12/17(土) 23:59:20.30 0
ばんごはーん
5名無し三平:2011/12/18(日) 00:01:51.09 0
こんじろーむ
6名無し三平:2011/12/18(日) 00:04:50.99 0
じゃすたうぇーい
7名無し三平:2011/12/18(日) 00:08:09.31 0
そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
8名無し三平:2011/12/18(日) 00:28:16.38 0
カサゴの塩焼きと煮付け、刺身、美味しいが飽きてきた
他のお勧めの食し方教えてつかぁさい
9名無し三平:2011/12/18(日) 00:38:58.64 0
南蛮漬け
10名無し三平:2011/12/18(日) 00:43:36.20 0
味噌汁
唐揚げ
11名無し三平:2011/12/18(日) 00:51:26.01 0
ちぬき
12名無し三平:2011/12/18(日) 00:53:17.81 0
一回尺かさごの姿揚げやってみたいけど
でかい中華鍋がない
13名無し三平:2011/12/18(日) 01:41:12.87 0
フライパンでいいじゃないか。
油回しかけながらやれば揚がる。
14名無し三平:2011/12/18(日) 02:05:36.15 0
尺カサゴか・・・・




俺なら鍋だな
15名無し三平:2011/12/18(日) 03:16:57.47 0
カサゴって、揚げびたし(焼きびたし?)とかいう料理なかった?
作り方はTVでチラ見しかしてないんで記憶してないが、から揚げ、煮つけに飽きたら、この食べ方もありますよ。って紹介されてた。

昔、御馳走になったけど、ハタ科の魚って味噌汁とか、吸い物に仕立てた方が美味しいね。
意外なのは、鰤、ワラサの刺身の余りを、アラの煮つけの汁で、しゃぶしゃぶにすると美味しいよ。
16名無し三平:2011/12/18(日) 12:55:33.63 0
お前の目の前にある箱はオブジェか?
なぜ検索して調べようとしないんだ
知恵が無くて検索ワードが思いつかないのか?
17名無し三平:2011/12/18(日) 13:07:17.12 0
>>16
答えられない答えないならレスんなカス
18名無し三平:2011/12/18(日) 13:13:11.57 0
>>16,17

〆論争はこっちでやってくれ

〆論争隔離スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1324118718/l50



19名無し三平:2011/12/18(日) 13:13:52.04 0
>>16
き え ろ ゴ ミ
20名無し三平:2011/12/18(日) 13:13:55.73 0
>>8
唐揚げ
軽めに塩コショウふって片栗粉つけて揚げるだけ
でかいやつは三枚におろしてやったほうが綺麗に揚がる
21名無し三平:2011/12/18(日) 13:19:24.33 0
>>17>>19
指摘されて自分の知恵の無さを思い知ったか?
22名無し三平:2011/12/18(日) 13:20:55.51 0
>>18
マジレスすると>>15-16は〆論争とは無関係
23名無し三平:2011/12/18(日) 13:32:29.61 0
>>21
おまえがいるとレスが無駄になるから消えろってこと
隔離スレ作ってもらったんだからあっちいけよ
24名無し三平:2011/12/18(日) 13:52:41.72 0
>>23
つ鏡
25名無し三平:2011/12/18(日) 14:06:13.74 0
この馬鹿日本語通じないから相手するだけ無駄www
日本語知らねえしwww
26名無し三平:2011/12/18(日) 14:07:07.27 0
まぁまぁそう>>23を責めるな
いろんなスレで虐められて怯え切ってるんだろ
27名無し三平:2011/12/18(日) 14:37:10.41 0
>>16
>お前の目の前にある箱はオブジェか?
えらく、古いモニター使ってますな。
懐古趣味でつか?
28名無し三平:2011/12/18(日) 14:39:01.00 0
>>27
本体の方ですよ
モニターは表示するだけで作業はしてくれませんから
29名無し三平:2011/12/18(日) 15:26:52.62 0
普通目の前に置いてあるのはモニターだと思うけどね
30名無し三平:2011/12/18(日) 16:27:21.93 0
>>29
木を見て森を見てませんね
31名無し三平:2011/12/18(日) 17:53:22.43 0
>>8
カサゴの寒干しうめえよ
塩水に1時間ぐらい漬けて干すだけ
32名無し三平:2011/12/18(日) 18:21:22.71 O
>>29
日本語通じないレスコジキに構うな
33名無し三平:2011/12/18(日) 18:26:17.32 0
>>31
1夜干しとかの、塩水の加減がよくわからん。。。濃度どんなもん?
34名無し三平:2011/12/18(日) 18:38:29.92 0
>>33
本人じゃないけど干し物はだいたい海水でいいよ
海水程度なら甘塩といわれる加減になる
これ以上濃くすると、一瞬で塩辛くなるので時間の調節がむつかしい
まあ、イラチの人なら濃くしてサッと引き上げるのもいいけど
やっぱりじんわりと芯のほうまで甘塩のほうがおいしい
35名無し三平:2011/12/18(日) 19:47:13.40 0
>>30
今日日の森はデスクトップじゃなくてノートパソコンだけどなw
おまえはほんと一般常識からズレてるなぁ。まあ引き篭もりニートだから
しゃーないかw
36名無し三平:2011/12/18(日) 20:53:11.95 0
ノートが常識とか、だいぶ苦しいな
37名無し三平:2011/12/18(日) 21:08:44.98 0
>>36
おまえノートとデスクトップの売り上げ比率知ってる?
7:3だからwwwいつから引きこもってるか知らんけど
もう少し世の中の常識知っていたほうがいいぞw
常識なんてすぐ変わるからな。
38名無し三平:2011/12/18(日) 21:11:20.44 O
負けず嫌いの低悩が、まだやってるのか?
39名無し三平:2011/12/18(日) 21:15:04.21 0
〆アジやってみたが美味い!

刺身はあんま量食えないけど、
これならバクバクいけるな。
40名無し三平:2011/12/18(日) 21:29:53.22 0
…(;´Д`)ウウッ…
どうやら当たったようだ。
トイレの番人になっている
41名無し三平:2011/12/18(日) 21:32:27.47 0
>>40
何時頃に何食った?
42名無し三平:2011/12/18(日) 21:33:52.72 0
気付いてない人に、「目の前にあるでしょ」と注意する時は
なにも目線が行ってる場合ばっかりじゃないですよね
ガン見してる箱とは言ってませんよ
目の前にある箱と言ってるのです
言葉遊びの下らない論争というのは
国語をよく理解した上でないと、恥をかきますよ
43名無し三平:2011/12/18(日) 21:39:13.91 0
キビレ、アジ、セイゴが釣れたので刺身で食べ比べした・・。
44名無し三平:2011/12/18(日) 23:04:43.63 0
おいしかった?
45名無し三平:2011/12/18(日) 23:09:11.15 0
今の時期のクロダイ旨いよね
刺身まじやばい
46名無し三平:2011/12/18(日) 23:10:48.58 0
いいなー
全然釣れんわ
47名無し三平:2011/12/18(日) 23:14:14.27 O
>>45東京湾とか関西で釣れたクロダイがうまいなんて幸せだな
48名無し三平:2011/12/18(日) 23:18:17.01 0
>>45
今の時期 真鯛と変わらん
49名無し三平:2011/12/18(日) 23:43:02.87 O
釣りたての河豚の丸呑み

もうたまらん!

50名無し三平:2011/12/19(月) 00:00:46.99 0
料理ちゃうやん。
51 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/19(月) 00:03:56.35 0
おなかの中でぷくっと!
52名無し三平:2011/12/19(月) 02:22:06.52 0
10cmそこいらのメバル・・・
どうやって食べようか

http://uploda.in/img/data/img9517.jpg
53名無し三平:2011/12/19(月) 02:30:02.63 0
>>52
どんな挑戦やねんwww
明日になったら炎上するぞ
54名無し三平:2011/12/19(月) 02:31:44.63 0
ブイヤベースみたいにしよう。
55名無し三平:2011/12/19(月) 03:08:39.02 0
>>52
タケノコもえらい小さいなぁ
唐揚げかい?
56名無し三平:2011/12/19(月) 03:14:36.94 0
一番大きく見えるタケノコですら15cm・・
57名無し三平:2011/12/19(月) 05:03:22.61 0
>>52
祟られて氏ねカス
58名無し三平:2011/12/19(月) 05:41:47.56 0
ルアーメバルスレのリリース原理派に見せたら発狂しそうだな
59名無し三平:2011/12/19(月) 13:30:24.75 0
さすがにこの大きさはちょっとなあw
俺も汁物が良いと思うけど、二度揚げして南蛮漬けでも良いか
60名無し三平:2011/12/19(月) 20:02:30.83 0
食うとこあるのか?
61名無し三平:2011/12/19(月) 20:05:12.09 0
いいダシ出そうだから汁物が良さそうだな。
味噌汁や吸い物でもいいと思う。
骨ごと炊くべし。
62名無し三平:2011/12/19(月) 20:09:46.76 0
うん、この大きさはお吸い物によさそうな気がするな
63名無し三平:2011/12/19(月) 21:43:55.01 0
と言うか、出汁にしかならんような気がする。
身はチュパチュパやるしかないな。
64名無し三平:2011/12/19(月) 21:52:01.56 0
丸揚げして骨ごとバリバリ


カサゴの丸揚げの要領でやるぐらいしか思いつかんかった
65名無し三平:2011/12/19(月) 22:46:56.85 0
おまえらどもども
結局、煮つけにしたよ
http://uploda.in/img/data/img9539.jpg

いい出汁でておいしいおつゆに仕上がったわ、ほんと


魚肉の方はほんと食べるとこなかった
チュパチュパして口の中で骨とりわけする感じ
http://uploda.in/img/data/img9538.jpg

明日はこの出汁で油揚げ煮る
66名無し三平:2011/12/19(月) 23:01:02.69 0
なんか地獄絵図のようだ
67名無し三平:2011/12/19(月) 23:02:25.65 0
>>65
泳いでるぞw
油揚げか。旨そうだ。
油揚げにモチ入れて煮ても、良さそうだな。
68名無し三平:2011/12/19(月) 23:03:51.02 0
>>65
なんか、デカイ魚まじってね?
タイみたいな。
69名無し三平:2011/12/19(月) 23:12:21.27 0
>>68
それ心霊写真
70名無し三平:2011/12/19(月) 23:13:51.53 0
色がないな色が
71名無し三平:2011/12/19(月) 23:43:24.30 0
餅もいいな、おでんにしてみる
色は気にすんな

鯛っぽいのは冷凍庫にあったへだいのアラ
72名無し三平:2011/12/20(火) 00:06:07.41 0
泳いでるwww

高野豆腐に一票
こんにゃくもいいな
インゲンと人参、レンコンと椎茸も入れたいな
73名無し三平:2011/12/20(火) 00:44:42.14 0
>>68
三枚におろされてる?やつだよな
俺もそれ気になるw メバルじゃないような、どうなんだいうp主さん
74 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/20(火) 01:07:09.49 0
へだいのアラと>>71
75名無し三平:2011/12/20(火) 09:48:46.05 0
>>67>>72
泳いでいるわけねえだろ?魚氏んでんねんで?日本語知らないの?
仮に泳いでるとしても脊髄の切り方が甘いんだよ。
76生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/20(火) 09:54:19.72 0
正月に魚食うか?
77名無し三平:2011/12/20(火) 10:09:23.27 0
鯛や鰈食べるよ
78名無し三平:2011/12/20(火) 14:16:34.49 0
スーパーの刺身食う
79生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/20(火) 14:23:05.73 0
九州じゃあ雑煮にブリが入るんやぞ
タイは金持ちしか食わんけど
ブリは庶民でも食う
80生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/20(火) 14:23:57.74 0
じゃあクリスマスに食う魚は?
81名無し三平:2011/12/20(火) 14:26:53.16 O
エイの丸焼きだな
82名無し三平:2011/12/20(火) 14:30:01.09 P
鯛は金持ちならうなぎは?
83生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/20(火) 14:33:39.06 0
エイの丸焼きなんか臭くないか?
豚足の味がするって聞いたことあるけど
84生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/20(火) 14:35:37.23 0
正月からウナギは食わんと思うで
まあ釣ってくる奴は食うやろけど
別に金持ちじゃなくてもウナギは食えるし
85生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/20(火) 14:39:09.35 0
昔正月に金持ちの家に行った時のおせちの魚
タイとイセエビとアワビが入っとった
蒲鉾ばっかりの俺の家との違いにショックを受けたことがある
86名無し三平:2011/12/20(火) 14:46:41.47 0
死んだ魚をバケツに入れて泳がせる
87生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/20(火) 14:56:06.77 0
死んだら泳がんと思うけど
88名無し三平:2011/12/20(火) 15:00:42.93 0
豆腐や素麺と一緒で魚は死んでも水に入れれば泳がせる事になるらしい
89名無し三平:2011/12/20(火) 15:04:06.14 0
>>87
超くだらない論争が尾をひいてるのでスルーでおk
90名無し三平:2011/12/20(火) 15:18:32.86 0
メバルはラップかけずに2日ぐらい冷蔵庫入れとくと
水分飛んで引き締まる。

その状態でバター焼きにするといい感じに油吸って
歯ごたえプリンプリンで超美味い。
91名無し三平:2011/12/20(火) 15:26:45.55 i
>>90
乾燥してるのと引き締まるのはべつだろww
92名無し三平:2011/12/20(火) 15:37:03.32 0
身欠きにしんを水で戻して食べる感じか
93名無し三平:2011/12/20(火) 17:01:29.73 0
伊勢えびはもさもさしてて全然美味しくないよな、まるで不味い蟹を食べているみたいだ
94名無し三平:2011/12/20(火) 17:09:58.85 0
イセエビの刺身は死か活きかで大きく変わる
アマエビ、ボタンエビは活きは歯ごたえだけで甘みがないね
95名無し三平:2011/12/20(火) 17:13:27.88 0
× アマエビ、ボタンエビは活きは
○ アマエビ、ボタンエビの活きは

ついでにブドウエビ、あれは最高に美味い
もし食べられる機会があれば高いけど食っとけって感じ
96名無し三平:2011/12/20(火) 17:22:46.92 0
>>85
俺は友達んちで初めてイクラを食った。小4だったかな?

しかし俺んちでは青魚は出なかった。
焼き魚と言えば鯛の尾頭付きだったw
結局親の好みってことでした。初めて食った鯖はマジで旨かったな。
97名無し三平:2011/12/20(火) 17:24:12.70 0
>>87
ああ、脊髄くんは延髄を切ったら魚が動かなくなると思っていたからねw
動いたら切り方が甘いんだってwww
98名無し三平:2011/12/20(火) 17:27:58.00 0
(´・ω・`)おせちにハンバーグ
99名無し三平:2011/12/20(火) 18:00:15.30 0
ぺろぺろは病院いけ
100生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/20(火) 18:29:05.11 0
>>96
ああ青物は嫌いな奴は徹底して食わんもんな
アレルギーのある奴やら貧乏人が食う魚やとバカにしとる奴やら
理由はいろいろあるやろけど
俺が初めてイクラ食ったのはニジマスの釣り堀みたいなとこの餌やったわ
塩辛いだけで全然美味い思わんかった、それ以来イクラは嫌いになった
大体内蔵系は好きちゃうし
101名無し三平:2011/12/20(火) 18:43:45.01 O
>>52くらいのサイズのメバルは釣れたら氷締めでOK?調理する時は鱗取って、内臓取る感じでいいのかな?最近良く釣れるんだが、リリースしてた。
102名無し三平:2011/12/20(火) 18:48:53.37 0
>>88
ああ、魚視点での泳がせるじゃなくて、物視点での泳がせるか。
103名無し三平:2011/12/20(火) 19:14:43.20 0
>>101
針を飲まれたとかじゃなきゃ逃がしてやれ
104名無し三平:2011/12/20(火) 19:26:33.48 0
>>101
氷でいいと思う。
持ってってなかったから首の骨ぶった切って水に漬けたけども
105名無し三平:2011/12/20(火) 22:00:19.36 0
106名無し三平:2011/12/20(火) 23:28:36.51 0
>>100
嫌いになりかたが理不尽だろ
ちゃんとした料理を食ってから嫌いになれ
107名無し三平:2011/12/21(水) 00:10:13.43 0
ぷぷぷぷぷぷぷwwwww
オツムが弱いから、あのレスの意味がわかってないだろうなwwwwww
どんな仕込みかwwwwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
108名無し三平:2011/12/21(水) 00:20:04.69 0
109名無し三平:2011/12/21(水) 01:12:25.74 0
>>108
腹開か〜
塩加減や干した環境が一番大事やけど
開き方で言えば背開きのほうが簡単で安定してると思うぞ
旨そうではある
110名無し三平:2011/12/21(水) 01:15:57.46 0
腹開きは端が薄くなるから焦げて焼きムラになりやすいからな
111名無し三平:2011/12/21(水) 01:18:29.56 0
>>108じゃないけど、なるほど・・・
腹と背では確かに肉付きの位置が変わるわ
焼きムラ云々も納得、勉強になるねこのスレ
112名無し三平:2011/12/21(水) 01:42:34.52 0
なるほど、焼き加減か
113名無し三平:2011/12/21(水) 02:17:32.68 0
アナゴとシソまいて揚げてみた
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file692.JPG
114名無し三平:2011/12/21(水) 02:26:36.44 0
梅肉を中心に入れれば完璧だったな
115生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/21(水) 09:06:55.21 0
>>105
ハゼか、美味そうやな
でっかいハゼやないと刺し身は難しいわ
俺がやったら中骨に身が残って刺し身がペラペラになるで
116生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/21(水) 09:10:16.47 0
>>108
頭まで開いてあるな
洗濯ばさみで干してあるのがウケたぞ
コインランドリーの乾燥機に入れたら一瞬で乾くかな?
117生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/21(水) 09:12:24.40 0
>>113
手が込んだ料理
時間かかるやろ
118名無し三平:2011/12/21(水) 13:11:40.39 0
>>108
>>116
いつも思うんだが干物てなんで頭つけるの?
119名無し三平:2011/12/21(水) 13:17:20.93 0
見た目がいいから
120生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/21(水) 15:16:28.66 0
>>118
俺は頭落として開くけどな
頭まで開くのは面倒や、どうせ食えへんのに
頭落として背でも腹でも中骨に沿って包丁入れて
ノートみたいに開いたら終わり、頭なんか無い方が楽やろ
121名無し三平:2011/12/21(水) 17:42:24.54 O
>>120
料理は全て合理的がいいとは思わないな
見た目も大事
122名無し三平:2011/12/21(水) 17:50:39.06 0
>>120
切れる包丁でやればアジぐらいの頭蓋骨ならスパっと切れて
かたよりのない真っ二つに切るのに成功したら気持ちいいんだぜ?
123名無し三平:2011/12/21(水) 17:59:09.97 0
たくさん作って冷凍庫に保存する事まで考えると、
自宅用は頭と尻尾の先落とし、配る分は丸のままで作る
124名無し三平:2011/12/21(水) 19:05:04.14 0
頭部の肉せせって食べるのもうまいけどね
125名無し三平:2011/12/21(水) 19:13:04.73 0
アジの頭は食べる所少ないけど
目玉と、眼底の回りと、少ない頬肉と
頭の筋肉ぐらいまで食べるな
126名無し三平:2011/12/21(水) 19:46:16.25 0
お前ら、真の魚つ食いだな。
127名無し三平:2011/12/21(水) 19:49:42.44 0
アレだ
15cmぐらいのを背開きにしてちょっと長めに干してみ
かるく炙るだけで頭も背骨もカリカリ食える
俺の場合はゼイゴ取るのも面倒なのでそのまま食うが
さすがにゼイゴは口当たりが超悪い
取ったほうが賢いね
128名無し三平:2011/12/21(水) 22:04:21.20 O
鯛の頭を割るのに快感を感じるわ
誰か頭割らせて
129名無し三平:2011/12/21(水) 23:47:27.69 0
初めてなの、痛くしないでね
130生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/22(木) 11:09:52.10 0
昨日はアジの塩焼き食った
冬のアジは脂が無くてパサパサやな
131名無し三平:2011/12/22(木) 11:16:16.13 0
やっぱ夏だよな〜フッコも夏だよな〜マゴチは絶対夏だねっ!
つか照りゴチの刺身くいてええええ
132名無し三平:2011/12/22(木) 11:57:07.42 0
産卵期の魚は身の味が落ちるというのが一般的なのに、なんでコチに限っては産卵期が旬なんだか
133名無し三平:2011/12/23(金) 14:54:08.29 0
>>132
うまい時期=旬ではないよ

うなぎにしろイサキにしろね
134 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/23(金) 15:38:38.12 0
http://uploda.in/img/data/img9599.jpg
やっぱり根魚は煮つけだね(*´ω`*)
135名無し三平:2011/12/23(金) 16:26:05.67 0
>>134
美味しそうだ、酒が進むね
136名無し三平:2011/12/23(金) 16:41:24.85 0
タケノコメバルをタケノコと煮付けると旨い。
137名無し三平:2011/12/23(金) 18:06:32.22 0
>>133
すなわち照りゴチと呼ばれ夏が旬と言われてるマゴチは実は夏以外のほうが美味しいってこと?
138名無し三平:2011/12/23(金) 18:59:04.55 0
>>137
味関係なしに漁でよく獲れる時期のことを旬と呼ぶこともあるって聞いたことがある
俺の持ってる釣魚料理本だと釣旬に味旬と項目が分かれてたりするし
139名無し三平:2011/12/23(金) 19:02:50.50 0
>>138
いやそれは俺も以前から知ってるけど、コチがどうなのか知りたくてさ
140名無し三平:2011/12/23(金) 19:20:28.08 O
>>138
その本でマゴチがどうなってるか教えてはくれんの?
141名無し三平:2011/12/23(金) 19:41:06.27 0
>>140
今帰宅中だからもう少し待って欲しい
142名無し三平:2011/12/23(金) 20:24:08.70 0
コチ
味…7〜8月
釣り…5〜9月
143名無し三平:2011/12/23(金) 20:42:43.14 P
近所の都市河川の小さい川に鯉が沢山いる
けど食べれるのだろうか?
みんなパンで釣っては逃がしてるけど
144名無し三平:2011/12/23(金) 20:44:13.83 0
食べて食べられん事はないだろう。
旨いかどうかは知らんが。
コイは元々小骨多くて料理しにくいし。
145名無し三平:2011/12/23(金) 20:46:44.29 0
>>142
冬に釣れるコチは夏より旨いと思ってたんだが・・・
146名無し三平:2011/12/23(金) 20:48:30.57 0
コイ料理といえば、うちの田舎に「いばら飯」というのがある。
炊いたご飯に濃い目に煮付けたコイの身をほぐし混ぜたものだが、
無数に突き出る小骨がまるで茨のようなので「いばら飯」と
名付けられたという、えげつない料理だ。
147名無し三平:2011/12/23(金) 20:53:49.86 0
俺の父ちゃん、盲腸と診断されて腹切ったけど全然良くならず
もっかい腹切って確認したら魚の骨が腸を突き破ってて即手術。
貴様らも気をつけろ。
148名無し三平:2011/12/23(金) 20:54:49.31 0
魚の骨なんて大抵胃で溶けるもんだと思ってたけど、強いのもあるんだな。
149名無し三平:2011/12/23(金) 20:55:21.41 0
つーか、骨刺さってたんなら、わざわざ切らんでもレントゲンで解るだろ。
150名無し三平:2011/12/23(金) 20:56:53.70 0
>>147
計三回開腹したってこと?
どんだけヤブ医者なんだ?
151名無し三平:2011/12/23(金) 21:02:31.66 0
>>148
手術で摘出した骨、母ちゃんが見せて貰ったらしいけど
めっちゃぶっとい骨だったらしい。
なんで食った時気付かんかったのかと。
152名無し三平:2011/12/23(金) 21:50:45.75 0
>>146
ググってみたけどこんなのあったんだね
ネーミングセンスは中々好きだわw
岐阜に限らず、海と縁が薄い豪雪地帯って
こういう料理が多いイメージ
153名無し三平:2011/12/23(金) 22:00:51.16 0
>>150
一回確認のために腹開いちゃってるからね
それで骨が発覚して手術
オイオイ確認ついでに骨取れよ
154名無し三平:2011/12/23(金) 23:01:00.06 0
アナゴなんだけど
冷凍焼けしちゃって泥臭い

臭い消しておいしく食べようと思ったらどうしたらいい?
155名無し三平:2011/12/23(金) 23:09:39.80 0
>>154
蒲焼とかで誤魔化すしかないんじゃない?
156名無し三平:2011/12/23(金) 23:27:29.57 0
>>154
どのスレで見たか忘れたけど、しそ巻いて揚げるのは?
157名無し三平:2011/12/24(土) 01:15:15.39 0
冷凍焼けと泥臭いのは違うのではあるまいか。
それは多分、冷凍庫の臭いが染み込んだものだと思う。
158生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/24(土) 10:18:06.15 0
活性炭入れたら凍って話にならんかった
あんなもん冷凍庫に入れたって意味ないな
自分のアホさに呆れたわ
159名無し三平:2011/12/24(土) 11:21:09.88 0
ほんまやな
160名無し三平:2011/12/24(土) 11:26:08.61 O
アルピニストの野口さんが言ってた!
極寒の地には匂いが無いって!
161生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/24(土) 11:33:10.59 0
確かに凍ったら臭くないかもな
ところでアルピニストって何?
162名無し三平:2011/12/24(土) 11:39:32.85 0
無知でわかんない単語を見たら検索して調べたほうが恥をかかなくていいと思うよ
163名無し三平:2011/12/24(土) 12:01:09.83 0
>>158
お前に呆れてるよ
164名無し三平:2011/12/24(土) 12:02:17.20 0
>>162
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
答えられないならレスらなくてよろしい
答えないくせにその恥知らずなレスを書き込む
おまえはどうなんだ?
165名無し三平:2011/12/24(土) 12:07:08.12 0
>>164
検索すれば上位に来てて一目でわかるのに答えられないとかありえんわ
検索もせず安易に掲示板で他人に聞くその甘ったれた態度を問題提起してるんだけどな
166名無し三平:2011/12/24(土) 12:13:07.19 0
>>161
登山家
洒落にならない山に登る連中
そういう山に行くからスキルもおして知るべし


>>162〜165
隔離スレいけ
167名無し三平:2011/12/24(土) 12:46:00.98 O
>>165
その受け答えみると、本気で知らなかったみたいだな
166の対応も無理もない

日本に無い高さの山を登のが、日本で言う一般的なアルピニスト
ハイカーやバックパッカーやトレッカー(いずれも俗語か?)は〜erであるのに比較すれば、プロであることぐらいは解ってくれるか?
アルプスで遭難して死ぬと、腐らないから一生臭いは発しない。
むしろ道程として使われるんだよ
168名無し三平:2011/12/24(土) 13:22:48.95 0

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
宮城県庁を訪問する谷垣禎一(自民党)と松本龍(民主党)
http://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ

自民党と民主党の違いw
169名無し三平:2011/12/24(土) 14:04:02.74 0
>>165
大きなお世話だろwスルースキルを養えば?
170名無し三平:2011/12/24(土) 14:59:35.10 0
>>167
どうしてもそう思いこみたいようだな

苦しい奴だ

>>169
お前が養えば?w
171名無し三平:2011/12/24(土) 15:11:20.39 0
>>167
道程?おまえは道標と書きたかったんじゃないのか?
>>170
消えろよレス乞食wおまえの書き込みはリソースの無駄w
172名無し三平:2011/12/24(土) 15:18:11.17 0
>>171
お前が消えたら?かまってちゃんw
173名無し三平:2011/12/24(土) 15:31:32.42 0
むしろ「死んでも一生臭わない」の方に違和感を感じる。
死んでるのに一生もクソもないだろw
174名無し三平:2011/12/24(土) 15:38:06.00 0
改蟯虫は構ったら負けw放置放置
175名無し三平:2011/12/24(土) 15:46:04.89 0
放置と言ってる時点で放置できてないじゃん
歯軋りさせながら負け惜しみ言ってるようにしか見えないぞw
176名無し三平:2011/12/24(土) 15:59:46.62 0
>>175
馬鹿なの?俺のレスは改蟯虫宛てのレスじゃなくて
毎回毎回改蟯虫を相手にする人たち宛てなんですが?
義務教育やり直してくれる?
177名無し三平:2011/12/24(土) 16:22:55.32 0
>>176
日本語不自由なの?
放置放置言ってる時点でお前は放置できて無いって言ってんだよw
178名無し三平:2011/12/24(土) 16:31:45.37 0
放置を連呼する人に限って放置できないのは定説
179名無し三平:2011/12/24(土) 16:35:05.61 0
>>177
とことん頭悪い奴だなぁ。放置しろよ?

つか改行忘れてるぞwwwちゃんと改行しろよwww
180名無し三平:2011/12/24(土) 16:47:01.31 0
>>179
混乱してるの?誰かと勘違いしてるようだけどw
で、お前は放置しないの?できないの?くやしいから?ならしかたないね^^
181名無し三平:2011/12/24(土) 16:56:27.10 0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <混乱してるの?誰かと勘違いしてるようだけどw
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwさっさと改行再開しろよwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
182名無し三平:2011/12/24(土) 16:58:31.28 0
↑あまりの悔しさにとうとう壊れたな
放置放置言ってた奴が発狂とかどんだけマヌケなんだよw
183名無し三平:2011/12/24(土) 17:44:43.72 0
>>182
え?俺は放置なんかしないよw特におまえみたいなカスを煽るの大好きだもんwww

早く改行再開すれば?どうしたの?
184名無し三平:2011/12/24(土) 17:48:59.15 0
>>183
改行ってなに?まだ誰かと勘違いしたままなの?
それとももう引くに引けなくなっちゃってるのかなw
もう発狂AAは貼り付けないの?自分のマヌケさに気が付いちゃった?
185名無し三平:2011/12/24(土) 18:03:26.53 0
鬱陶しいから隔離スレでやってくれないか?
186名無し三平:2011/12/24(土) 18:03:33.42 0
>>184
引くに引けない?なんで?煽ってる俺がなんのために引くか教えろよwww
誰かと勘違いしちゃったままなの?とかwwwそこに何か意味あんの?
おまえを煽ってるのに誰かと勘違いとか意味不明なんだけどやっぱ馬鹿でしょ?
187名無し三平:2011/12/24(土) 18:05:39.77 0
>>184
また お ま え か
自爆テロリストだろw
188名無し三平:2011/12/24(土) 18:13:33.85 0
>>186
勘違いを認めるのが悔しいから弾けなくなってるってこと
恥ずかしい奴w

>>187
なんでそんなに悔しそうなの?w
189名無し三平:2011/12/24(土) 18:16:11.82 0
>>188
俺は放置ストじゃねえだろ?おまえ自体の勘違いを棚にあげて
何言ってんだかwww俺はおまえの書き込みでおまえだって
すぐわかるからなw散々これまでも煽ってきたからなwww
190名無し三平:2011/12/24(土) 18:27:02.64 0
>>189
その逃げで勘違いを無かったことにできると思ってるんだぁw
俺の手のひらの上で踊らされてる気分はどお?
191名無し三平:2011/12/24(土) 18:28:21.48 0
>>190
お前定期的に沸くな
正体隠せてると思ってんの?
192名無し三平:2011/12/24(土) 18:29:05.68 0
>>190
自分の数々の勘違いを無かったことにし続けているおまえが言うことじゃないだろw
193名無し三平:2011/12/24(土) 18:36:29.93 0
>>191
また誰かと勘違いしちゃってるみたいだねwマヌケw

>>192
俺に手玉にとられてそんなに悔しかった?w
194名無し三平:2011/12/24(土) 18:38:16.10 0
>>193
いや、間違いない
明らかに特徴が出てる
気配を消してるつもりだろうが俺の目は誤魔化せん
195名無し三平:2011/12/24(土) 18:40:01.81 0
>>194
で?誰と勘違いしてるの?言ってごらんよおマヌケさんw
196名無し三平:2011/12/24(土) 18:42:10.15 0
>>195
(・∀・)
197名無し三平:2011/12/24(土) 18:44:38.76 0
>>196
くやしい?
198名無し三平:2011/12/24(土) 18:47:55.88 0
>>197
うん、くやしい(・∀・)
199名無し三平:2011/12/24(土) 18:50:28.04 0
>>198
なら気分いいわ^^
200名無し三平:2011/12/24(土) 18:52:39.55 0
>>199
よかった(・∀・)
201名無し三平:2011/12/24(土) 18:55:18.41 0
>>200
今の気分は?^−^
202名無し三平:2011/12/24(土) 18:56:07.65 0
>>201
くやし〜〜〜(・∀・)
203名無し三平:2011/12/24(土) 18:57:10.05 0
>>202
それはうれしいな^o^
204名無し三平:2011/12/24(土) 19:13:52.01 0
>>203
(・∀・)
205名無し三平:2011/12/24(土) 19:33:19.15 0
お前ら日本語読める?
ウザイから隔離スレ行ってくれ

場所はここな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1324118718/l50

206名無し三平:2011/12/24(土) 19:36:08.71 0
>>204
\(^〇^)/
207名無し三平:2011/12/24(土) 19:53:35.53 0
料理スレで暴れんなよ
どうせ一人で二役やってんだろ?
208名無し三平:2011/12/24(土) 20:04:23.37 0
>>207
なぜわかった(・∀・)
209名無し三平:2011/12/24(土) 20:27:33.10 0
クリスマスにこんなところにいる奴なんて俺とお前しかいないだろ、どうせ
210名無し三平:2011/12/24(土) 20:37:18.46 0
>>208
\(^〇^)/
211名無し三平:2011/12/24(土) 20:37:54.77 0
>>209
非キリスト教徒の情弱が生誕祝うのはいいとしても
今日はイブであってクリスマスじゃねえからな?馬鹿はさっさと氏n
212名無し三平:2011/12/24(土) 20:41:32.47 0
>>211
もうすぐ馬小屋で偉大なる主が生まれんだよこんちくしょー
明日になって祝ってもおせーんだよバカタレ
213名無し三平:2011/12/24(土) 20:43:01.47 0
まあ今日は魚じゃなくて鶏肉食べるよ
214名無し三平:2011/12/24(土) 20:49:31.93 0
七面鳥食え馬鹿。日本ケンタなんぞに釣られてんじゃねえよ情弱






まあ俺んちもローストチキン出たから何も言えないが、
ケンタを買うよりはマシかなとw
215名無し三平:2011/12/24(土) 20:51:47.45 0
クリスマスはともかく、オリジナルチキンはビールに合うからやめられんな
2ピースあれば500ml缶3本は飲める
216名無し三平:2011/12/24(土) 20:53:07.58 0
スーパーで鶏足買ってきたよ
ビールがうまい
217名無し三平:2011/12/24(土) 21:04:43.14 0
めりくり〜
218名無し三平:2011/12/24(土) 21:06:24.40 0
俺はハゲ鍋食べたよ。
219名無し三平:2011/12/24(土) 21:08:36.31 0
うまそう
220名無し三平:2011/12/24(土) 22:54:46.19 0
鳥モモ買う時に
一人暮らしなのに
二本買ったやつ手をあげろ
221名無し三平:2011/12/25(日) 00:15:49.05 0
3本セッと買った
222名無し三平:2011/12/25(日) 00:15:59.49 0
223名無し三平:2011/12/25(日) 01:15:28.77 0
>>222
魚のクリスマスリースかとオモタ
ハゼ?
224名無し三平:2011/12/25(日) 11:18:17.43 0
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 自身の選挙区の太平建設と談合
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー 

韓国人から賄賂を貰っている野田
韓国人の集いに参加している野田
野田は日本人じゃないだろ
225名無し三平:2011/12/25(日) 16:44:44.55 0
>>223
ハゼだ。
クリスマスだし。
226名無し三平:2011/12/25(日) 17:16:52.63 0
60cmちょい超えた鱸釣れた。
刺身は絶対やるとして、他にどんな料理作ろうかなー
227名無し三平:2011/12/25(日) 17:27:45.42 O
香草焼き
228名無し三平:2011/12/25(日) 17:29:43.12 0
ムニエル
潮汁
229名無し三平:2011/12/25(日) 17:32:34.33 0
洗い、潮汁、フライ、被り物
230名無し三平:2011/12/25(日) 23:48:12.39 0
清蒸、魚田、皮で焼き霜
231名無し三平:2011/12/26(月) 02:34:13.52 0
ガーリックオイルで焼いて、トマトソースがけ。
ムニエルにシブレットかアサツキ入れた溶き卵をかけて、卵とじ風。
あるいはエスカベーシュ(欧風南蛮漬け)
このスレでアクアパッツァは禁句だっけw
232名無し三平:2011/12/26(月) 03:36:11.09 0
美味い料理ってより知ってる料理法で珍しい物大会になってるな
233名無し三平:2011/12/26(月) 03:44:35.83 0
>>232
作った事無いなら、くだらん批判するな。
234名無し三平:2011/12/26(月) 04:03:27.14 0
でも真実だろ
235名無し三平:2011/12/26(月) 08:56:47.26 O
まあ確かに書いてるヤツが、それを旨く作れるとは限らないからな。
あんたも、そう冷かすなや

236名無し三平:2011/12/26(月) 09:15:28.29 0
プロが書き込んだってウマイかどうかなんてわかりゃせんのに、ナニが真実だよ。
実際喰って批評するんじゃないのだから、くだらん事書くな
237名無し三平:2011/12/26(月) 09:33:16.94 0
うまいかどうかは料理経験ある程度持ってる奴なら、簡単に想像できるだろう
基本も分らない猿ならまあわからないが・・・
238名無し三平:2011/12/26(月) 09:47:54.75 0
まあ、料理するやつは仕上がりのビジョン持って料理してるからなぁ
思ったようにならんこともあるけど
239名無し三平:2011/12/26(月) 10:00:17.44 0
美味いとか関係無しに知ってる横文字の料理名並べてドラ顔してそうな>>231が滑稽に映ったんだろ
240名無し三平:2011/12/26(月) 10:00:57.03 0
ドヤ顔のタイプミス
241名無し三平:2011/12/26(月) 10:05:47.04 0
た〜け〜こ〜ぷ〜た〜
↑ドラ顔
242名無し三平:2011/12/26(月) 10:18:06.24 0
スレ伸びてると思ったら、自称:名料理人・美食家共がまた暴れてるのかw
243名無し三平:2011/12/26(月) 10:21:53.52 0
>>242
貧乏さんチーッス^^
244名無し三平:2011/12/26(月) 11:03:44.40 0
また一週間後ここに来てください、本物の塩焼をご覧にいれますよ。
245名無し三平:2011/12/26(月) 11:54:17.89 0
横文字アレルギーと超能力者か。
いろんなのが湧くなあ。
246名無し三平:2011/12/26(月) 11:58:39.51 0
シブレットは知らんかったが
ムニエルやエスカベッシュやアクアパッツァはドラ顔だと受け取るほどの珍しい料理法じゃないだろ
247名無し三平:2011/12/26(月) 11:59:03.93 0
ドヤ顔くん、考えを見透かされて歯軋りしてるな
248名無し三平:2011/12/26(月) 12:01:01.51 0
構ってちゃんをスルー出来る経験は積まなきゃな。
249名無し三平:2011/12/26(月) 12:01:21.07 0
>あるいはエスカベーシュ(欧風南蛮漬け)

これが一番間抜けだな
括弧まで付けて日本語風に言い直してるとか笑える
カタカナの料理名を並べてる自分に酔ってそうw
250名無し三平:2011/12/26(月) 12:51:31.12 0
>>249
おまえさ、リールのパーツを全て日本語で羅列してみ?
251名無し三平:2011/12/26(月) 12:54:05.18 0
>>249
おまえ自分の無知さにコンプレックスでもあるの?w
252名無し三平:2011/12/26(月) 12:57:37.72 0
>>249
ひねくれ者って呼ばれてるだろ。
253名無し三平:2011/12/26(月) 12:58:20.58 0
>>251
おまえが言うなよwww
254名無し三平:2011/12/26(月) 13:01:33.36 0
>>253
>>249フルボッコだねw
255名無し三平:2011/12/26(月) 13:03:20.55 0
そういう設定にしたかったんだねw
256名無し三平:2011/12/26(月) 13:03:54.56 0
コンプレックス丸出し低学歴が今度は妄想はじめちゃったw
257名無し三平:2011/12/26(月) 13:05:29.39 0
妄想始まったな。
もう構うなって。
258名無し三平:2011/12/26(月) 13:06:31.91 0
連レスしてまで>>254を言いたかったマヌケw
259名無し三平:2011/12/26(月) 13:07:48.96 0
>>249
お前みたいな奴は知らない単語だろうから括弧内で分りやすくしてくれただけの親切心でしょ
おれはそう取ったけど

お前ひねくれてるね
友達いなそう
260名無し三平:2011/12/26(月) 13:08:32.99 0
>>258
たまーにいる、自分ことを否定する意見は全部1人の自演だ
と思い込んじゃう痛い子だったかw触ってすまんかったなw
261名無し三平:2011/12/26(月) 13:10:36.89 0
アクアパッツアで暴れてたヤツと同じだろ

>>231
> このスレでアクアパッツァは禁句だっけw

これでスイッチ入っちゃったんだよ
262名無し三平:2011/12/26(月) 13:17:40.94 0
アクアパッツァで暴れてたってなんだろう?w
コンプレックス君は自身が知らないカタカナ料理名出ると暴れちゃうのかな
263名無し三平:2011/12/26(月) 13:25:50.36 0
エスカロップ
264名無し三平:2011/12/26(月) 13:28:15.86 0
11皿スレの事だろう。
それに限らず煽るだけのチンピラ構ってちゃんは定期的に湧くから、スルーして欲しい所だ。
265名無し三平:2011/12/26(月) 13:46:43.67 0
>>251
釣り板屈指の知ったかレス乞食のおまえが言うことでは無いと思う
266名無し三平:2011/12/26(月) 14:05:16.42 0
ハスカップ
267名無し三平:2011/12/26(月) 14:08:07.21 0
カタカナドヤ顔くん考えを見透かされて大暴れの巻w
268名無し三平:2011/12/26(月) 14:29:18.99 0
ルアーwフィッシングwなんてカタカナばっかりだがw
永遠に竹の延べ竿で釣ってろよw
269名無し三平:2011/12/26(月) 14:34:10.49 0
発狂すんなマヌケw
270名無し三平:2011/12/26(月) 14:42:38.24 0
エスカップ
271名無し三平:2011/12/26(月) 15:20:43.41 0
>>265
発狂するなよwカタカナに嫉妬しちゃう君w
272名無し三平:2011/12/26(月) 15:30:03.41 i
>>250
ごめんなさい。言えません。
全て教えてください。
273名無し三平:2011/12/26(月) 18:57:09.85 0
>>272
>>271が教えてくれるよ。
274名無し三平:2011/12/26(月) 19:08:06.35 0
>>271に逃げるに1カナッペ
275名無し三平:2011/12/26(月) 19:38:35.01 0
iと0両方つかって自演をするほど悔しかったようだw
276名無し三平:2011/12/26(月) 20:07:58.87 0
リール自体外来ですw
277名無し三平:2011/12/26(月) 20:11:17.52 0
コンプレックス君
外国語が分らない・調べる能力もない

そうだカタカナ外国語を使う奴を叩こう

目論見と反対に自分が叩かれて涙目

火病

自演←今ココ
278名無し三平:2011/12/26(月) 20:19:19.13 0

ドヤ顔赤っ恥君が必死の抵抗w
279名無し三平:2011/12/26(月) 20:21:47.83 0
もう本人沸いたw
280名無し三平:2011/12/26(月) 22:41:05.80 0
なんで料理スレとか〆方スレとかいつもこういう流れなんだろうね
時間の無駄、人生の無駄遣い
281名無し三平:2011/12/26(月) 22:46:39.28 0
>>280
ID制になればキチガイをあぼーんできてすっきりするんだけど
いかんせん過疎板なんでw
282名無し三平:2011/12/26(月) 23:05:06.92 0
知ってるカタカナ料理をドヤ顔で無理やりレスするとか、ちっちゃい自尊心が見え隠れして激しく笑えるんですけどw
しかも「どうせみんな知らないだろ?(プッ」と言わんばかりに括弧まで付けて日本語で解説とかwwwww恥ずかしい奴wwww
283名無し三平:2011/12/26(月) 23:06:24.04 0
ほーらキチガイが湧いてきたwそうとうカタカナにコンプレックス持ってるらしいやw
284名無し三平:2011/12/26(月) 23:06:48.42 0
>>282=図鑑君
昨日からコンプレックス丸出しで大暴れ
285名無し三平:2011/12/26(月) 23:07:30.99 0
>>282
俺のこと誰だかしってるんだろ?って言わないの?
286名無し三平:2011/12/26(月) 23:08:39.15 0
まじでなんでこのスレってこんなに荒れるわけ?w
画像もうpりたくなくなるわ
287名無し三平:2011/12/26(月) 23:08:39.15 0
やっぱりカタカナコンプが図鑑君だったか
書き込み文体そっくりだもんな
288名無し三平:2011/12/26(月) 23:08:58.55 0
おまえらもう焼き魚しか食うなww
289名無し三平:2011/12/26(月) 23:10:26.18 0
>>282
もうあっちのスレは諦めてこっちを荒らしに戻ってきたのか?
290名無し三平:2011/12/26(月) 23:24:41.72 0
なにこの短時間連レスwwww
ドヤ顔を指摘されて赤っ恥かかされたのよほど悔しかったんだなwwwwwww
291名無し三平:2011/12/26(月) 23:34:59.38 0
とりあえずタイリクとカタカナコンプは別人だったとw
292名無し三平:2011/12/26(月) 23:36:11.49 0
ああ?昆布がどうしたって?
293名無し三平:2011/12/26(月) 23:37:38.81 0
やっぱり図鑑は回遊魚だったか
荒らし方がジグ男ぽいなと思っていたところだ
294名無し三平:2011/12/26(月) 23:44:17.85 0
メバルのブイヤベースうまいよねー
295名無し三平:2011/12/26(月) 23:47:16.76 0
アクアパッツァもな。ただあれはアサリのダシがかなり貢献してっからなw
296名無し三平:2011/12/27(火) 00:07:29.56 0
パンに出汁つけると美味しいよねー
正月につくるかなー
297名無し三平:2011/12/27(火) 00:09:44.05 0
出汁?
298名無し三平:2011/12/27(火) 00:45:23.79 0
ダシって読むんだぞ
299名無し三平:2011/12/27(火) 00:49:55.64 0
え!?
でじるじゃなくて!?
300名無し三平:2011/12/27(火) 00:52:38.45 0
>>298
そういうことじゃねえよwww
オイルじゃないの?って話
301名無し三平:2011/12/27(火) 00:54:20.50 0
アクアパッツァ(欧風煮浸し)のスープ(残り汁)でリゾット(欧風おじや)やパスタ(欧風小麦麺)も美味しいよな
302名無し三平:2011/12/27(火) 00:55:56.50 0
>>301
欧風おやじかと思ってちょっとカッコイイなと思ったよ
303名無し三平:2011/12/27(火) 00:57:10.28 0
>>301
バーニャカウダのことかと思ってたわ

まさか残り汁とは思わなかった
304名無し三平:2011/12/27(火) 01:04:00.68 0
>>193
君は焼き魚で有名な魚の愛称の人ですね!
荒らさないでくれよ
305名無し三平:2011/12/27(火) 01:05:52.94 0
>>304
反応おそっ
306名無し三平:2011/12/27(火) 01:17:44.27 0
酒入ってっから猛烈に食いたくなってきたわ>アクアパッツァ
307名無し三平:2011/12/27(火) 01:29:05.77 0
ピッツァのほうがいいな(´・ω・`)
308名無し三平:2011/12/27(火) 01:30:30.03 0
>>305

だって恥ずかしくてタヒんだと思ってたんだもの(;o;)
309名無し三平:2011/12/27(火) 01:31:10.31 0
>>307
何ピザが好き?
好きなピッツァリアはどこ?
310名無し三平:2011/12/27(火) 01:33:13.61 0
スレタイ読めない奴が居るな。
311名無し三平:2011/12/27(火) 01:34:42.20 0
>>309
サラミとチーズのった奴
近所のアオキーズピザで出前だよ(´・ω・`)
312名無し三平:2011/12/27(火) 01:34:52.36 0
>>310
ピッツァも魚料理になるよ
313名無し三平:2011/12/27(火) 01:35:05.80 0
>>309
好きなリストランテとカロッツェリアならあるけどな
314名無し三平:2011/12/27(火) 01:35:43.75 0
>>311
ピッツァリアいこうぜ!魚乗ってるやつもうまいよ!漁師風とか名前ついてるはず!
315名無し三平:2011/12/27(火) 01:43:27.20 0
ナポリにマッカローネのおっさんていう店があるからそこ行こうや
316名無し三平:2011/12/27(火) 01:45:21.18 0
ちょっととおいよ!
317名無し三平:2011/12/27(火) 01:51:43.73 0
>>312
アンチョビだけなw
318名無し三平:2011/12/27(火) 01:54:20.22 0
>>317
え・・・・マジでいってんのかこいつ・・・
319名無し三平:2011/12/27(火) 01:54:24.51 0
板名読めない奴が居るな。
320名無し三平:2011/12/27(火) 01:59:20.58 0
スレタイ読めんとか板名読めんとかスレ違いとか言うやつうっとおしい
会話してたら脱線するのは当たり前やろ
マシンちゃうねんで
自分がおもろないからゆうて押しつけんなや
って俺なんでここでキレたんやろ
321名無し三平:2011/12/27(火) 02:02:54.84 0
自治厨っていうんやで
322名無し三平:2011/12/27(火) 02:03:49.30 0
>>320
飲み過ぎやろw
323名無し三平:2011/12/27(火) 02:03:57.67 0
>>321
まじか、怖いな
きーつけよ
324名無し三平:2011/12/27(火) 02:05:54.49 0
キレるって事は、板違いスレ違いの自覚はあるんだ。
325名無し三平:2011/12/27(火) 02:07:15.70 0
>>324
お前馬鹿だろw
326名無し三平:2011/12/27(火) 02:08:51.45 0
オマエほどじゃないよ。
327名無し三平:2011/12/27(火) 02:09:58.19 0
>>324
なんか変な所に食いついてくるな
当たり前やろ
自覚するっていうか、気にしてない
会話の流れしか気にしてない
だからスレ違いになるのは当たり前っつーか
考えた事もない
会話の流れが全てやろ
アホかお前
会話の途中で、おっととと、これは禁止事項やったなって戦時下の日本かアホ
328名無し三平:2011/12/27(火) 02:11:16.08 0
そうか、確信犯か。
329名無し三平:2011/12/27(火) 02:13:32.88 0
当たり前や
ちょっと話が発展したらスレ違い、スレ違いって念仏みたいにゆーとんのお前だけや
330名無し三平:2011/12/27(火) 02:14:33.36 0
>>328
なにか嫌な事でもあったのか?w
必死すぎてかわいそうだから相談のってやるよwほれ悩みはなんだい?
331名無し三平:2011/12/27(火) 02:14:40.39 0
なるほど、善悪の区別が付かん奴になに言ってもしょうがないな。
332名無し三平:2011/12/27(火) 02:19:39.66 0
>>331
便所のラクガキで善悪www
おいボウズw思春期まっさかりか?w
333名無し三平:2011/12/27(火) 02:19:40.69 0
2ちゃんの会話でちょっと脱線するぐらいで善悪の区別がつかん奴って・・・
お前が善悪の区別ついてないやん
334名無し三平:2011/12/27(火) 08:06:34.03 O
アクアパッツァよりも残り汁パスタの方が旨かったりする。
335名無し三平:2011/12/27(火) 08:38:57.93 0
>>334
ないw
336名無し三平:2011/12/27(火) 09:30:01.52 0
>>334
まあボンゴレだもんなw
337名無し三平:2011/12/27(火) 10:35:52.74 0
味覚障害者が現れた
338名無し三平:2011/12/28(水) 16:30:19.74 0
サシミ
シオヤキ
ニツケ
339名無し三平:2011/12/28(水) 17:07:59.38 0
オーブン焼き
塩釜焼き
カルパッチョ
シーフード○○

なんでもうまいね!
340生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/12/29(木) 14:52:16.17 0
昨日はセイゴのバター焼き食った
341名無し三平:2011/12/29(木) 22:54:52.97 0
生活苦のくせにバターとは生意気な!
どうせマーガリンだろ
342名無し三平:2011/12/30(金) 00:00:33.00 0
トランス脂肪酸だな
343名無し三平:2011/12/30(金) 01:49:51.44 0


震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
     おわり
344名無し三平:2011/12/30(金) 01:52:06.80 0
ホウボウってどうやって食うのがオススメですか?
サイズは小さめ
345名無し三平:2011/12/30(金) 02:23:20.10 0
小さいなら鍋もの
346名無し三平:2011/12/30(金) 04:33:13.29 0
小さ目って事は鍋にするほどの量はないんだろ
良いダシが出るから汁物、知識が無いなら味噌汁が無難だな
347名無し三平:2011/12/30(金) 05:17:28.41 0
20cm弱のカサゴ数匹持って帰ってきたんだけど
煮つけ・唐揚げ意外で旨い食べ方ないだろうか

348名無し三平:2011/12/30(金) 08:42:21.90 O
ところでニシンとカボチャのパイって美味いのか?
349名無し三平:2011/12/30(金) 09:19:50.50 0
>>347
味噌汁
350名無し三平:2011/12/30(金) 11:03:15.58 0
>>348
味噌汁だよ
351名無し三平:2011/12/30(金) 12:02:59.01 0
>>345
ありがとう
頭落として15cmぐらいなので鍋にします
352名無し三平:2011/12/30(金) 13:12:56.88 0
>>348
私きらいなのよねぇ
353名無し三平:2011/12/30(金) 13:16:10.80 0
具材からの想像では美味からず不味からずって感じか
個人的にはマカロニグラタンみたいな味のランクの想像
354名無し三平:2011/12/30(金) 13:16:59.77 0
正月用に昆布巻きでニシンや鮭が巻いてあるのが売ってるけど、根魚系で作っても美味しいかな?
他にオススメありますか?
355名無し三平:2011/12/30(金) 13:20:36.37 0
>>353
結構臭い
356名無し三平:2011/12/30(金) 13:46:20.74 0
>>354
試して報告ヨロシク
357名無し三平:2011/12/30(金) 14:22:25.19 O
ハゼで作ると旨そうだな昆布巻き
358名無し三平:2011/12/30(金) 14:37:01.94 0
干物が最高に上手いよ
359名無し三平:2011/12/30(金) 15:27:43.52 0
>>335
料理下手め
360名無し三平:2011/12/30(金) 15:34:15.86 0
>>351
頭落としたらあかん
いや、落としてもいいけど頭も使え
361名無し三平:2011/12/30(金) 16:22:11.36 0
>>52
それくらいの大きさのメバルならウヨウヨ居るから
たくさん獲っても大丈夫だよ
小さければ小さいほど価値が低い
362名無し三平:2011/12/30(金) 16:39:07.61 0
>>361
何の話や
お前は魚屋か
363名無し三平:2011/12/30(金) 16:40:21.47 0
食べ方を聞かれてるっていうのに・・・
嵐ども呼び戻したくて仕方ないんだろ
364名無し三平:2011/12/30(金) 17:18:20.62 0
>>357
ハゼか、それは思い浮かばなかったな。でも、書き込み後に思ったのは、昆布巻きにはある程度長さが必要だから、セイゴとか、タチウオ、アナゴでやってみようと思うけど、どうかな?
もちろん釣れる事が前提だけどね。
365名無し三平:2011/12/30(金) 18:58:33.38 0
カサゴは甘露にがいいよ
366名無し三平:2011/12/30(金) 19:45:19.17 0

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 09.3

367名無し三平:2011/12/30(金) 21:07:36.67 0
>>364
アナゴは良さそうだね。
タチウオやセイゴも干物シートで水分取ってから作ったら、上手くいくような気がする。
釣った物じゃないけど、棒鱈やカンカイで作ったらうまかったよ。
368名無し三平:2011/12/30(金) 23:18:51.61 0
>>367
お、横だがセイゴなら今からでも釣れそうなので俺も挑戦してみようかな。
昆布は先に戻しておけばいいのかな?
と言うか、レシピが分からない
orz・・・
369名無し三平:2011/12/30(金) 23:19:07.26 O
コイツをどうやって食おうかな?
脂はノリノリ
http://f.pic.to/2q8bc
370名無し三平:2011/12/30(金) 23:22:11.71 0
>>369
俺は刺身が一番好きだなあ
そいつ捌くの大好きだから手伝わせて欲しいわw
371名無し三平:2011/12/30(金) 23:26:42.19 0
>>369
名古屋港?
372名無し三平:2011/12/30(金) 23:31:05.13 O
>>370 半分あげるよw
>>371
いやっ! 沼津の沖合で…
373名無し三平:2011/12/30(金) 23:39:39.44 0
>>372
俺んところは早々にシーズンオフになったから冷凍しておいたの食ってるよ
羨ましい、半分と言わず全部くれないか!w

冗談はさておき、刺身・天ぷら・塩焼き、フライパンでオリーブオイルで焼いてもいいね
あと確か愛媛の郷土料理で棒に巻きつけて焼くのもあったよ
名前は忘れちゃったけどけっこう美味しそうだった
374名無し三平:2011/12/30(金) 23:45:19.27 O
>>373
それTVタチ巻きのことね。
375名無し三平:2011/12/30(金) 23:49:06.78 O
>>373
それTVで観たよ!タチ巻きのことね(旨そうだね。
釣魚は明日、適当に刺身や塩焼きにして、残りは冷凍保存しときます。
376名無し三平:2011/12/31(土) 02:57:32.31 0
>>368
昆布は戻しておいて、戻し汁で煮る。
あとは本みりん、もしくは日本酒と砂糖、と醤油だけだよ。
薄めにしないと煮詰まってしょっぱくなる。
巻くためのカンピョウも要るか。
377名無し三平:2011/12/31(土) 14:48:51.00 0
昆布巻き
今から戻し時間2〜3時間で行けるかな?
その間に釣って来る。
坊主なら冷凍してあるウナギが巻かれるw
378名無し三平:2011/12/31(土) 15:34:30.85 0
>>377
戻しの時間は30分ぐらいで大丈夫。巻ければいい。
379名無し三平:2011/12/31(土) 16:42:33.30 0

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
380名無し三平:2011/12/31(土) 23:43:25.99 0
つり収めで釣ったハゼは一夜干しして明日食うことにした。
から揚げ飽きたし。
こぶまきは読んでてドキドキしたけどそんな好きくないからしない。

うむ。捌いてる間年越しそう。
381名無し三平:2012/01/01(日) 01:22:51.90 0
ハゼの蒲焼をぜひ試して欲しい
382名無し三平:2012/01/01(日) 14:54:33.40 O
メバルはアクアパッツァにしても合いますよね?
383名無し三平:2012/01/01(日) 15:13:57.07 0
カルビクッパにしなさい
384名無し三平:2012/01/01(日) 21:30:21.29 0
合うよ
385名無し三平:2012/01/02(月) 23:39:10.60 0
ある人に美味しい刺身食べたいと言われ、気合いを入れて綺麗な外海で釣った魚(スズキ)を、〆から保存、捌き方まで丁寧に丁寧にやって、刺身にした。
それはもう食感も味も良いものだった。
いざ出してみたら、いきなり醤油に大量のワサビを溶かし、美味い美味いと食ってた。
萎えた。というか悲しくなった。
あーあ
386名無し三平:2012/01/02(月) 23:55:26.85 0
旨い旨い言ってくれたら別によくね?
それがイヤで食べ方までこだわって欲しいならお前が教えてやるべき
釣りしない人間に外海のスズキの価値なんてわかるわけないんだから
387名無し三平:2012/01/03(火) 00:02:11.79 O
わさびに失礼
388名無し三平:2012/01/03(火) 01:25:04.92 0
389名無し三平:2012/01/03(火) 01:31:52.75 0
>>385
お前の食い方を他人に押し付けんな!標準にすんな!
まぁ俺もワサビは刺身に乗っける派だけどな

どんな変な食い方でも他人の嗜好は尊重しようぜ
納豆にラー油とか刺身にマヨネーズとか、コテコテの日本人的思考なら眉をしかめるゲテ物だけど、コアなファンにはこれ以外の食い方は無いってほど今や定番化されてるしな
390名無し三平:2012/01/03(火) 01:33:06.76 0
>>388
甘辛いタレを絡めるのを忘れてる
391名無し三平:2012/01/03(火) 02:01:12.60 0
最初の一口くらいは味わってほしいってことだろ
彼女の手料理に男がいきなりマヨネーズぶっかけるような話
392名無し三平:2012/01/03(火) 02:05:15.26 0
大きなお世話
そういうお前だってラーメンやうどんにいきなり胡椒や七味をぶっ掛けてんだろ
393名無し三平:2012/01/03(火) 02:14:39.32 0
料理に合わせて調味料の濃さを調節する心の余裕は欲しいところ
394名無し三平:2012/01/03(火) 02:23:17.61 0
>>391
そう、あなたが正解。
あんだけワサビ大量に入れて、魚の味殺して、何が「美味い美味い」なの?
味分かってるの?
とりあえず誉めときゃ満足するだろと思ってるの?
ってこと。
冒涜だわ
395名無し三平:2012/01/03(火) 02:41:10.91 0
どんなわさび使った?
396名無し三平:2012/01/03(火) 09:00:51.11 0
勿論、半年前に買ったスーパーの刺身についてた小袋の奴な。
それもキッチンの窓際に放置してたし。
397名無し三平:2012/01/03(火) 11:25:31.01 0
は?この糞寒い中わざわざ安曇野まで行って足にしもやけつくりながら
最高のワサビを選んだに決まってんだろ?
398名無し三平:2012/01/03(火) 11:33:27.74 0
おい包丁はちゃんとしたの使ったんだろうな?
どこの包丁使ったかちゃんと教えてくれよ
399名無し三平:2012/01/03(火) 11:39:36.76 0
>>394
気持ちはわかるよ
丁寧に、丁寧に細かい所を詰めて行ったのに台無しにされた気持ちだよな
だが、男同士で細かい事を言うのも何かと思うぞ
一般人と技術者のジレンマだよ
たとえば、何かの精密な製品でも、技術者が乾坤一擲の思いで作ったとしても
色が可愛い製品に負けたりするだろ?
アレと同じだよ
400名無し三平:2012/01/03(火) 11:40:34.78 0
あ、重要な事言うの忘れてた
美味いと言ってくれたからそれでいいじゃないか
401名無し三平:2012/01/03(火) 11:42:21.31 0
連投ですまんが、御神体の人のニーズに答える姿勢ワロタ
唐草さんと呼ばせてもらう
402名無し三平:2012/01/03(火) 11:47:51.09 0
>>398
関東なんで正本です
403名無し三平:2012/01/03(火) 14:50:53.67 0
美味しんぼ脳には困ったもんだ。
404名無し三平:2012/01/03(火) 14:53:09.10 0
12cm程度の小さなカサゴは唐揚げに最適
405名無し三平:2012/01/03(火) 15:47:28.35 0
>>390
えー、多分合わないよーそれ。
406名無し三平:2012/01/03(火) 16:57:56.70 0
貧乏舌かわいそうだなぁ
407名無し三平:2012/01/03(火) 18:26:12.50 0
http://twitpic.com/82jy0h
今年の初獲物である。

しかしこの時期は釣れんし、寒いしで困ったもんだ。
408名無し三平:2012/01/03(火) 22:04:01.27 0
>>385
マンコしたんやろ
409名無し三平:2012/01/04(水) 02:59:02.91 0
さっそく唐草さん来たw
しかしちっさいな
410名無し三平:2012/01/04(水) 06:14:12.54 O
>>394
料理てのは、そこまでしてやったとか、こんなに苦労したのにとか、認められづらいよね。
逆を言えば、求めるからいけないんじゃないかね。
あとでグチグチ言うなら、テキトーにスーパーのパック品だしとけばよろし。

苦労した→ウマイ
ではないしな。

411名無し三平:2012/01/04(水) 15:51:08.92 0
結局、アジの塩焼きが美味い
412名無し三平:2012/01/04(水) 16:17:21.32 0
アジフライも美味いよ
413名無し三平:2012/01/04(水) 20:00:40.43 0
今の時期のアジって塩焼きは微妙じゃない?
〆アジが美味いよ。
414名無し三平:2012/01/04(水) 23:14:16.66 0
http://stat.ameba.jp/user_images/20120104/21/einus/92/df/j/o0800060011715888806.jpg

昨日船で初めて40cmぐらいのイシダイを釣ったんだが、刺身にしたらその旨さに驚いた
今まで釣ったどのマダイよりも美味い
脂はそんなに無いのにねっとりとした食感に濃厚な旨み
これは凄い
415名無し三平:2012/01/04(水) 23:18:57.18 0
まじか。
虫はついてなかった?
416 ◆JIGGERdTk6 :2012/01/04(水) 23:27:05.92 0
虫なんていないよ
松山沖にある某島の近くにハギ狙いに行ったらイシダイの越冬地らしく何枚も上がってた
その辺の天然鯛より高値が付くのは希少性だけじゃないだな
417名無し三平:2012/01/04(水) 23:27:20.44 0
>>414
そいつは塩焼きでも有り得ない旨さだよ
また機会あったらやってみてね
418名無し三平:2012/01/04(水) 23:31:02.29 0
イシダイ〆て2、3日寝かすともっと濃厚な味になるよ
419 ◆JIGGERdTk6 :2012/01/04(水) 23:31:03.66 0
今半身とカマを鍋にしてポン酢で食べてるが絶品
420名無し三平:2012/01/04(水) 23:33:44.11 0
今朝30cmくらいのタケノコメバル釣って、血抜きも下処理もした状態で冷蔵庫に寝かしてある
明日の晩御飯、何にしよっかな
とりあえず刺身かな
421 ◆JIGGERdTk6 :2012/01/04(水) 23:41:47.22 0
>>417
まだ頭が残ってるので半分に割って明日焼いてみる
422名無し三平:2012/01/04(水) 23:49:17.67 0
そもそも真鯛ってそれほど美味くないよね
423名無し三平:2012/01/04(水) 23:56:27.45 0
マダイは養殖物のほうが美味しい
トロの部分を焼いて、塩を振って白米と食べれば
もう最高だよ
424 ◆JIGGERdTk6 :2012/01/05(木) 00:01:11.17 0
>>422
伊予灘の釣り人や遊漁船の船長もよく言ってるが、そんなに美味いもんじゃない。
見た目の美しさと釣り味、全国で安定した数が獲れることで評価されてる面が大きいと思う。
鯛ラバや一つテンヤで狙う分には最高の魚だけど。
425名無し三平:2012/01/05(木) 00:05:46.62 0
マダイは高いけど2〜3割は外見じゃないかと思う
刺身で食べるとしても歯ごたえか味かで両方タイミングよく食えないし身の持ちもわるいからあまり好きじゃない
それに比べイシダイは身の持ちがいいから熟成して旨味と適度な歯ごたえが楽しめる

メバルと言えば晩飯はキンメ外道のメバルの干物食べた
水深300か450のどちらで釣れたか忘れたけどグミの様な歯ごたえ
沖メバルで結構干物作ったけど全く別物
426名無し三平:2012/01/05(木) 00:13:32.48 0
あ、でも釣れすぎた真鯛を味噌漬けにしたらかなりうまかった
干物はあの独特の香りがなんか鼻についてだめだったけどね
427名無し三平:2012/01/05(木) 00:42:25.35 0
>>414
いちおおいらの石鯛のおすすめをば(刺身はのぞく)

皮、胃袋→湯引き(湯引き後ぬたにしてもよい)
カマ塩焼き
頭などのあらは味噌汁もしくは肝入れて煮付け
肝は湯引きでも行ける
時期にもよるけど白子は刺身にしてる

石鯛も縁側取れるて刺身にするけどヒラメの縁側の刺身より旨いと思う
428名無し三平:2012/01/05(木) 14:56:19.76 0
>>415
イシダイに虫がついてる話なんて聞いたことないぞ?
なんでそう思ったんだ?
429名無し三平:2012/01/05(木) 16:37:43.27 0
イシガキダイでシガテラにヒットした話なら聞いたことあるな。
430名無し三平:2012/01/05(木) 17:13:31.15 0
一昨年の秋にイシガキ*1匹1.5k釣ったよ
爆釣状態だったから逃がそうか迷って船長に聞いたら、
うちの客でイシガキ食っておかしくなった人いないとの事で持ち帰ったよ
431名無し三平:2012/01/05(木) 17:31:10.14 0
イシダイにムシは俺も知らんけど、天然の魚にはムシがいると思っておけばいいと思うよ。
いなくてラッキーくらいに思っておけば気楽になるじゃん。
絶対イヤなら養殖魚でも食ってればいい。
432名無し三平:2012/01/05(木) 17:32:46.48 0
年末に捌いたブリからはでっけーミミズ出てきたよ
433名無し三平:2012/01/05(木) 17:37:01.27 0
>>431
情弱の極みだな。クドア・セプテンプンクタータが去年養殖ヒラメから
発見されたばかりじゃんw天然物にはいないぞ?
>>432
そいつらをスルーできないならブリ食うのやめろw
434名無し三平:2012/01/05(木) 17:38:22.81 0
今の所サバの身からしか出てきた事ないな
釣って直ぐ内臓とったんだけど…
435名無し三平:2012/01/05(木) 18:29:56.05 0
>>433
完全スルーしてるよ、俺はね
嫁に見つからないように捨てる
時々調理後にちょろんと切断面が見えてる事もあるが
箸で摘んで引きずり出して捨てる
436名無し三平:2012/01/05(木) 19:28:52.14 0
虫が苦手な俺はどうしたら・・・。
437名無し三平:2012/01/05(木) 22:57:26.78 0
たとえ10000回に1回でも当たるのが嫌なら生食はやめた方がいい
438名無し三平:2012/01/05(木) 23:01:44.21 0
シガテラは当たるとデカイから魚種と海域を考慮して避けた方がいい場合もある
ようは食べる人がどれだけリスクをとるか、魚の種類、鮮度、海域等々、ケースバイケースだってことだ
439名無し三平:2012/01/05(木) 23:03:17.57 0
よく2ちゃんで恐れられてるアニサキス
美味しい食材が食べられなくなる事を考えたら
別に人生に何度か当たっても別にかまわない
生が食べられない生活なんて「ない」
440 ◆JIGGERdTk6 :2012/01/05(木) 23:04:04.04 0
>>427
今度釣れたらいろいろ試してみる。

今日は頭と身の一部を焼いてみたが実に美味い。
分厚い皮がまたいい。

しかしイシダイといえば沖磯でガチムチタックルで狙うものと思っていたが
近所の松山沖(某島から100mぐらいの場所)で船からあんなにイシダイが釣れるとは思わなかった。
1日イシダイだけ狙ったら一人10枚は釣れるんじゃないかという・・・
441名無し三平:2012/01/05(木) 23:20:46.88 0
>>438
シガテラに鮮度て関係あるの?

>>430だけどあの時イシガキ持ち帰ったから、イシダイとの同時に食べ比べが出来た
他にも色々と今までで一番の超豪華な盛り合わせだった
442名無し三平:2012/01/05(木) 23:21:12.03 0
>>440
大きくなればハリスは頑丈な物にしないと挙げられないかもね
石鯛のタックルがガチムチなのは石鯛の特性にもよるんだわ
とにかく根に潜ろうとするし、歯はペンチみたいだし
時々超巨大化するし
そもそも力が強いんだわ
そして釣れる場所が磯と来てる
道具が頑丈じゃないと上げられない
従来の石鯛釣りは船みたいに真上から引っ張り上げるんじゃないからね
ちなみに、昔は釣り物ってのはウワモノとソコモノに分けられてた
ウワモノはブリやヒラマサ、カンパチの他にチヌとかグレもウワモノだった
ソコモノに分類されるのはライトな物はカサゴ、アイナメ、大物はカンダイやクエとか
そして何故かイシダイ・イシガキダイってのは底物に分類されてた
それぐらい岩に近いって事
443名無し三平:2012/01/05(木) 23:24:32.47 0
これまで塩焼きで食べて最も美味かった魚はなんですか?
海限定で。
444名無し三平:2012/01/05(木) 23:28:10.47 0
ムツ、ウメイロ、30cmくらいの小さなキンメ、シマアジ
445名無し三平:2012/01/05(木) 23:29:12.40 0
訂正
30cmくらいの→30cm以下の
446名無し三平:2012/01/05(木) 23:29:30.11 0
しまほっけ 680円
447名無し三平:2012/01/05(木) 23:31:10.40 0
チョウザメ
448名無し三平:2012/01/05(木) 23:37:21.25 0
>>441
シガテラには鮮度関係ない
449名無し三平:2012/01/05(木) 23:40:29.28 0
火を通せばたいがい大丈夫だろ
びびりすぎ(プッ
450名無し三平:2012/01/06(金) 00:06:26.31 0
生食の話をしているのに
451名無し三平:2012/01/06(金) 00:09:37.59 0
湯霜か焼霜つくりにすればシガテラもOK
452名無し三平:2012/01/06(金) 00:12:12.99 0
>>451
シガテラは熱じゃ失活しないよ
へたすりゃ命に関わるので嘘は止めよう
453名無し三平:2012/01/06(金) 00:12:35.02 0
>>452
嘘乙
454名無し三平:2012/01/06(金) 00:19:29.43 0
>>449の発言が限りなく釣りっぽいので黙ってたけど
シガテラは熱では分解しないよ
ていうか虫に起因する中毒とか菌による中毒とか
菌が活動した挙句に出した毒素による中毒とか
シガテラ毒とか
もう、ゴチャマゼだな
みんなパソコンあるならちょっとは調べろよ
そういうの現代風に言うとなんてんだっけ?
ククレカレーだっけ
455名無し三平:2012/01/06(金) 00:50:25.02 0
ラモスカレー
456名無し三平:2012/01/06(金) 03:43:32.14 0
ボンカレー
457名無し三平:2012/01/06(金) 04:39:17.35 0
>>433
はいはい、すごいね。訂正するよ。
30スレくらい前に見た気がするが忘れてた。
458名無し三平:2012/01/06(金) 08:22:06.12 0
>>448
そしてイシガキはシガテラの危険性があるねw
459名無し三平:2012/01/06(金) 11:39:59.17 0
まあ石鯛なんてクソ不味い下魚くってうめーうめーいってるやつは
頭悪いから、シガテラ喰らうんだろうねえ
460名無し三平:2012/01/06(金) 12:57:49.87 0
石物でも中毒はイシガキの方が多いような気がする
461名無し三平:2012/01/06(金) 14:10:46.43 0
>>460
判明してる分はな。テレビで見るぶんだと石鯛狙いで外道でイシガキが釣れる
確率の方が高いから数はあっちのほうが多いかも?んでイシガキの方が
生息域が若干南なのも関係してるだろ。
462名無し三平:2012/01/06(金) 14:56:15.78 0
カサゴのこっこうまい
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file841.JPG

おれの料理写真転載した奴誰だよ
まとめアフィに乗ってたぞ、ふざけんな
463名無し三平:2012/01/06(金) 15:34:00.69 0
>>462
なにこれまずそう
464名無し三平:2012/01/06(金) 15:36:36.76 0
>>462
微妙に濁ってるな
灰汁とってる?ボコボコわかしまくり?なんか臭そう
465名無し三平:2012/01/06(金) 16:00:13.67 0
なんか中途半端な出来だな
もっと汁を減らして煮物や煮魚風にすれば美味いと思うのだが
466名無し三平:2012/01/06(金) 17:54:27.13 0
濁ったのは沸かしちゃったから許してくれ
汁が多いは次の日に残り汁お揚げを煮るため(´・ω・`)
467名無し三平:2012/01/06(金) 19:03:46.18 0
>>466
臭いからやめろ
汁モノの調理ミスしたものはもう修復不可能だからね
468名無し三平:2012/01/06(金) 19:03:52.08 O
ガラ入れるのはいいが、尻尾はいらないだろ
ヌルが多少なりとも残るから、アクが倍増するぞ。

飾りとして入れたいなら、汁に付かないようにする事を薦めるよ。
もしくは一回焼くかだな。
469名無し三平:2012/01/06(金) 19:09:52.42 0
味はいいんだよ、味は
ガラじゃなくて半身きれいにとれただけよ
470名無し三平:2012/01/06(金) 19:10:06.30 0
>>468
尻尾から良いダシが出るんだよ
471名無し三平:2012/01/06(金) 19:18:18.93 0
尾鰭から出る旨味より、生臭みのほうがやっかいそうだけどな
472名無し三平:2012/01/06(金) 19:31:00.91 0
>>471
尾びれは霜降りしたら一発でぬめり取れるだろ
473名無し三平:2012/01/06(金) 19:32:53.93 0
>>472
まず、霜降りとは何なのか、その説明からどうぞ
474名無し三平:2012/01/06(金) 19:34:02.11 0
そんなめんどくさい事するくらいならいっそ入れないよ
いくら湯でヌメリを取っても完全に雑味は無くならないだろうし
475名無し三平:2012/01/06(金) 19:35:15.53 0
シシャモとか、全部丸ごと食べてる奴は、ウンコも食べてしまっているということに気付けよw
476名無し三平:2012/01/06(金) 19:36:31.57 0
お前ちりめんじゃことか小エビのから揚げとか佃煮とかウンコが気になって食ったこと無いの?
477名無し三平:2012/01/06(金) 19:38:07.51 0
なんかカワエビの唐揚げが食べたくなったじゃないか
478名無し三平:2012/01/06(金) 20:32:55.02 0
アラで出汁とるとしても尻尾は普通入れないの?
479名無し三平:2012/01/06(金) 20:40:30.97 0
入れずに済むんならヒレの類は入れないほうが美味いよ
480名無し三平:2012/01/06(金) 20:45:30.60 0
そうなんだ
今まで尻尾やヒレの事を全く考えなかったよ
481名無し三平:2012/01/06(金) 21:06:31.14 0
煮干でダシをとる時に頭や腸を取るか取らないかの違いみたいなもんだ
入れれば多少旨味のコクが深まるが雑味が増えて不味くもなる
482名無し三平:2012/01/06(金) 21:13:02.29 0
そんなレベルと同じにするなよ

出汁になるかドブなるかくらい差がある
483名無し三平:2012/01/06(金) 21:14:57.30 0
上でシガテラ出てて思い出したけど、ロウニンアジの刺身はクソうめーのな。2〜3kgの油乗ったやつなんてサイコー。基本的に刺身にしかしないんだが、おすすめあれば教えて欲しい。
484名無し三平:2012/01/06(金) 21:22:07.53 0
>>468
鰭は鱗を落とした後にブラシでヌメリを落とし、
焼き目をつけてダシを取る。俺んちはそうしてる。

でも魚によっては焼かない方が旨いのもあるな。
485名無し三平:2012/01/07(土) 00:20:29.72 0
>>483
赤道直下の奴がオヌヌめ
486名無し三平:2012/01/07(土) 01:04:47.42 0
>>483
カマは塩焼き
アラは煮付け
幽庵焼き
タタキ(ナメロウ)

上記はやったことある
刺身もうまかったけどこれらも旨かったよ
487名無し三平:2012/01/08(日) 16:23:08.30 0
488名無し三平:2012/01/08(日) 16:27:45.03 0
>>487
上は水分飛びすぎでマズそう
下は小さくてよく見えない
489名無し三平:2012/01/08(日) 17:57:28.49 0
>>488
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/491552569.jpg
大きくしました!

なんか、もっと火力のあるアレが欲しいなぁ。
490名無し三平:2012/01/08(日) 17:58:28.26 0
>>489
ひゃぁあ
491名無し三平:2012/01/08(日) 18:12:20.47 0
>>489この器はなんだ、みそ汁を入れる器には見えないけど
492名無し三平:2012/01/08(日) 18:15:13.32 0
>>491
白いどんぶり。ラーメン器っぽいの。
493名無し三平:2012/01/08(日) 18:42:40.10 0
そうなのか、フランス料理のスープが入ってそうな器に見えてしまったよw
494名無し三平:2012/01/08(日) 19:04:50.99 0
>>491
普通にどこでも売ってるよ

スープ皿として使ったり、パスタ皿として使ったり、中華チャーハンの器としてつかったりだぞ
495名無し三平:2012/01/08(日) 23:56:26.01 O
>>484
焼かない方がいい魚についてkwsk
496名無し三平:2012/01/09(月) 00:19:12.22 0
>>495
マグロ
497名無し三平:2012/01/09(月) 00:19:48.99 0
>>495
カレイ
498名無し三平:2012/01/09(月) 00:21:15.74 0
>>495
シマアジ
499名無し三平:2012/01/09(月) 00:21:18.69 0
>>495
ちりめんじゃこ
500名無し三平:2012/01/09(月) 00:28:21.99 0
>>495
ゴンズイ
501名無し三平:2012/01/09(月) 12:14:16.30 0
名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル

前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル
502名無し三平:2012/01/10(火) 01:06:11.95 0
なんだろ、頭の模様はニシキハゼに見える
503名無し三平:2012/01/10(火) 01:13:35.62 0
なんだろ、書き込み内容は誤爆に見える
504名無し三平:2012/01/12(木) 17:44:43.02 0
なんだろ、クソスレに見える
505名無し三平:2012/01/14(土) 02:06:47.35 0
カサゴの煮付けと一緒に添える(煮る)物で好きなの教えてください!
俺はゴボウ。
506名無し三平:2012/01/14(土) 04:52:20.56 P
びわこオオナマズって食べたこと無いけど
凄く大きくて蒲焼なら食べごたえ有りそう
507名無し三平:2012/01/14(土) 05:09:09.52 O
>>505
里芋
508名無し三平:2012/01/14(土) 05:27:05.82 0
なまずを蒲焼きにしたところでウナギみたいな味がするわけじゃないぞ
509名無し三平:2012/01/14(土) 06:10:25.94 P
岐阜県のお千代稲荷ではナマズの蒲焼名物で
白身魚みたいで美味しかったよ
3000円くらい取られたけど
510名無し三平:2012/01/14(土) 07:12:17.69 0
なら白身魚食えばいいんじゃね?
511名無し三平:2012/01/14(土) 07:16:27.38 P
>>510
お千代稲荷の名物だから食べた
名物でなかったら食べてない
512名無し三平:2012/01/14(土) 08:00:06.90 O
白身魚みたいっていうかナマズは白身魚でしょ?
ナマズはグロテスク具合から察するにかなり美味しそう
プリプリトロトロって感じの身をしてそう
513名無し三平:2012/01/14(土) 08:05:31.05 0
不味くはない魚だけどお前は夢見過ぎ
514名無し三平:2012/01/14(土) 08:44:21.62 0
ナマズを専門で出す店は、一月くらいイケスで飼って泥抜きさせるらしいね。
釣ってきてもすぐに料理出来ないんじゃ、店で食べる方がいいな。
515名無し三平:2012/01/14(土) 08:48:30.78 0
個人で感じ方は変わるだろうが、俺が食べた感じでは少なくともプリプリはしてないしトロトロもしてないな。
まぁ良くも悪くもクセの無いただの白身魚。
516生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/14(土) 10:15:19.97 0
ナマズはウナギより淡白な白身
蒲焼旨かったけどたぶん天ぷらの方が旨そう
http://h2.upup.be/XwT5wChEs1


517生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/14(土) 10:17:31.75 0
>>514
そんな面倒なことせんでも釣ってすぐ食っても臭ないぞ
頭落として内蔵取ったら何にも匂わん
518名無し三平:2012/01/14(土) 11:35:22.64 0
鯉釣りに行っても、バス釣りに行っても、アメリカナマズしか釣れんヽ(`Д´)ノ

アメナマも、釣ってすぐ〆ればその日のうちに料理できるかな?
519名無し三平:2012/01/14(土) 11:42:04.92 O
アメナマって何処かで川河豚とか言って食用にしてなかった?
520名無し三平:2012/01/14(土) 16:10:25.10 0
>>518
アメナマは可もなく不可もなく。その辺の川魚より臭みは少なめだと思う。淡白な味なんで結構味付け勝負。オススメは唐揚げ。血抜きは丁寧にやっといたがいい。そんな感じ。
521名無し三平:2012/01/14(土) 16:22:52.41 0
ナマズのことボリュームの有るウナギみたいな味と思ってる人多すぎ
522名無し三平:2012/01/14(土) 17:21:19.01 0
>>520
なるほど、今度釣ったらやってみます!
523名無し三平:2012/01/14(土) 17:27:22.45 0
ナマズはイワトコナマズが一番旨いと、琵琶湖博物館の展示に書いてあった。
524名無し三平:2012/01/14(土) 20:17:21.70 0
510さん、おバカさん
白身魚はお前の昼飯だよ
525名無し三平:2012/01/14(土) 22:56:41.26 0
鯰って寄生虫は多いの?
526名無し三平:2012/01/14(土) 23:08:02.35 0
普通だと思う。
527名無し三平:2012/01/15(日) 03:36:25.96 0
>>524
逆鱗に触れちゃったの?
528名無し三平:2012/01/15(日) 03:48:02.35 0
「逆鱗に触れる」とは、「目上の人を怒らせる」って意味です。
529名無し三平:2012/01/15(日) 03:51:26.73 0
褒め殺しみたいなもんで馬鹿にされてんだよ
530名無し三平:2012/01/15(日) 17:29:21.50 0
日本語が不自由なだけだろ
531名無し三平:2012/01/16(月) 09:53:25.58 0
ナマズなんて気づいていないだけで普通に食ってるだろ
532名無し三平:2012/01/16(月) 17:12:31.97 O
弁当屋の白身魚のフライは、ほぼナマズと聞いた。
確かにあの価格で高価な白身魚は使えないよね。
533名無し三平:2012/01/16(月) 17:13:03.29 O
そうそう
『あれ?歯と歯の間に何か詰まってる。昼食べたほうれん草かな?』
いいえナマズです
534名無し三平:2012/01/16(月) 17:18:55.63 0
>>532
俺はパーチと聞いた。
535名無し三平:2012/01/16(月) 17:19:27.13 P
>>532
白身魚のフライはアメリカナマズって言うのを使ってるらしい
536名無し三平:2012/01/16(月) 17:30:24.14 0
ナマズは、もうちょっと蝋っぽいと言うか、のっぺりした身の印象だけどなぁ。
537名無し三平:2012/01/16(月) 17:33:29.53 0
昔の話だから今はどうか知らんが、市場でバイトしてた時は
売れ残りをまとめて、一箱幾らで弁当屋に卸してた。
鮮度落ちてるとは言え、キンメとかアマダイ入ってたこともあったから、
偶に妙に美味しいフライに当たったりした人も居たんじゃないかと思う。
538名無し三平:2012/01/16(月) 17:42:33.71 0
ナマズならゴンズイに似た味だべさ
539名無し三平:2012/01/16(月) 20:57:39.14 0
白身魚のなんちゃらは、タラ系統の味がすることが多いけどなぁ。
540名無し三平:2012/01/16(月) 22:37:23.01 0
>>539
タラは水っぽいというか良く言えばクセがない、悪く言えば味がない、だが
ナマズの身は甘いぞ
541名無し三平:2012/01/17(火) 00:52:42.80 0
白身魚って名前で売られてるのがナマズだなんて、何十年前の情報だよ
いま白身魚って言えばホキかメルルーサだぞ
漁業技術の進歩でナマズを養殖するより深海底引き網で獲った方がはるかに安上がりになったからな
542名無し三平:2012/01/17(火) 01:31:50.82 0
>>541
考え方が逆だな
何十年も前なら陸揚げしてから切り身にして加工して流通させるまでにコストがかかりすぎる
今なら生産拠点があれば簡単な事
問題は、採算が取れるほど安定供給できるかどうかにかかっている
543名無し三平:2012/01/17(火) 02:08:53.72 0
総菜や給食の白身フライでメルルーサやホキが主流なのは40年くらい前からだよ。
ホキやスケトウの漁獲が減って、外食業界がナマズ使おうかって事になったけど、日本で消費量が増えたのはここ数年でのこと。
544名無し三平:2012/01/17(火) 06:36:08.04 O
で、どれが正解なの?
>>541
は、随分と虚勢張ったみたいだが…
545名無し三平:2012/01/17(火) 06:38:29.17 0
まぁ現実としてマクドナルドやモスバーガーのフィッシュバーガーはナマズじゃなくホキだけどな
546名無し三平:2012/01/17(火) 07:20:38.14 0
うまいからどれでもいいよ
547名無し三平:2012/01/17(火) 07:46:19.13 P
霞ヶ浦では腐るほどアメリカナマズが釣れるって聞いて来ました
548名無し三平:2012/01/17(火) 09:27:27.93 0
>>544
どれがというか、ホキはともかくメルルーサは1970年代の横浜市立小学校の給食献立表に“メルルーサフライ”と載ってた。
今もメルルーサのはず。
白身フライでナマズ消費量が多いのはアメリカだけど、アメリカナマズじゃなくて東南アジアからの輸入品。
まあ俺もフライならどれでも良いんだけれど、日本マクドナルドのフィレオフィッシュは鱈が公式だったはず。
549名無し三平:2012/01/17(火) 09:48:46.97 0
>>534
ナイルパーチは高くなりすぎたんだよ
550生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 10:02:44.28 0
マクドのハンバーガーはミミズの肉じゃなかったかな?
一時期100円のがあったろ
確かにミミズの匂いがした覚えがある
アメリカの食用ミミズやから食って問題はないけど
食品表示がどうなんやろな
551名無し三平:2012/01/17(火) 10:06:02.74 0
お前が書くとネタなんだか本気なんだかわかんねーんタだよ
552名無し三平:2012/01/17(火) 10:06:19.49 0
昔は知らんが今は100%ビーフだよ。赤身の多い牛肉の味だな。
553生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 10:13:26.41 0
だから今のは高いやろ
俺が言うのは100円バーガーの頃のやつ
週刊誌なんかに出よったやん
噂と言えば噂やけど安物の肉のミンチにミミズ混ぜても誰もわからんって
専門家のコメントがあった気がする
それにどうせ食うのは10代のアホな若者やろ
物の味なんかわからん世代やん、俺にはミミズの味が確かにしたけどな
554名無し三平:2012/01/17(火) 10:17:33.68 0
ただの都市伝説だって。
そもそも食用ミミズを使う方がコストが高くつくんだよ。
それに、本当に日本でミミズなんか食わしてたとしたらもっと大げさに騒がれてるわ。
555名無し三平:2012/01/17(火) 10:24:37.43 0
マジで言ってたのか・・・
556名無し三平:2012/01/17(火) 10:27:10.42 0
>>550
この情弱はwww実際に食用ミミズ(ミールワーム)使ったほうが
値段は高くなるってソース出されて終了したネタだろうがw
557名無し三平:2012/01/17(火) 10:32:29.25 0
食用ミミズってミルワームの事か?
ならミミズのニオイも味もしないと思うよ。
558生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 10:33:03.25 0
そうかなあ、じゃあミミズに似た味の牛肉やっただけやろか
フィレオフィッシュの中身も永遠の謎やわな
今まで何回も店員に聞いたけど白身魚というだけで
誰一人として魚種をよう答えんかった、あるいは硬く口止めされとるかや
そこまでひた隠しにする理由は何やろか
たぶん一般の消費者が聞いたらパニックを起こすような魚ちゃうかと思う
559名無し三平:2012/01/17(火) 10:35:34.08 0
とりあえずお前がミミズを常食してるってことはわかった
560名無し三平:2012/01/17(火) 10:39:49.57 0
輸入物の牛肉で簡単に再現できるよ。
フィレオフィッシュの白身魚に関しては、店員も正体を知らないだけだろう。
その時期の一番安い白身魚が使用されると聞いたことがある。
食の安全が第一の日本でここまで浸透してきたマクドナルドだ。安心して食べていいと思うよ。
561名無し三平:2012/01/17(火) 10:44:47.02 0
>>558
店員が材料まで知るわけないだろ
まず教えられるのは挨拶と出すまでの手順なんだから
マクドナルドの厨房で魚捌いてると思ってんのか
562名無し三平:2012/01/17(火) 10:52:12.68 O
白身魚はオヒョウとかパーチが多いんじゃなかったかな
563名無し三平:2012/01/17(火) 11:03:47.00 0
ミミズの味kwsk
564名無し三平:2012/01/17(火) 11:33:54.65 0
>ミミズに似た味
どういうことだ説明しろよw
565生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 11:36:18.88 0
>>561
自分が売っとる商品の材料も知らんのか
細かい製法とか調味料の話ちゃうやん、原材料やぞ
そんなん知らんとよう人に物売るなあ、呆れて物が言えんわ
それおまえ悪徳商法で壺売るのと一緒やん
逮捕されたらみんな「私は壺の価値知りませんでした」言いよるやん
聞けば聞くほど怪しいな、店員にそんなことも教えんとは
566名無し三平:2012/01/17(火) 11:41:07.20 0
>>565
おまえがマックで対峙する店員はみんなバイトだw
社員に対応されることなんか無い。バイトの教育マニュアルに
今使われているフィレオフィッシュがどこの魚かなんか
書かれているわけねえだろw零細企業のオヤジってみんな
こんな馬鹿なのか?
567生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 11:47:10.29 0
>>560
そういう根拠のない神話を鵜呑みにするからユッケ食って死ぬことになるんやで
大資本は安全より利益優先ってのが常識やろ
旨いからとか安全やからとかで成長したんちゃって
安物を高く売って暴利を上げたから各所に浸透できたんや
行政のチェックをくぐり抜ける巧妙なマニュアル持っとるんやろ
信じられるのは自分の舌だけやぞ
568名無し三平:2012/01/17(火) 11:51:49.17 0
で、生活苦はミミズ食うたんか?
569名無し三平:2012/01/17(火) 11:53:08.72 O
ミミズの味を熟知してるコテがいると聞いて
570生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 11:53:51.35 0
>>566
たとえバイトでも自社の商品を売る以上
商品の情報は知らせるべきやろ
店員が商品の説明できんでどうすんや
571名無し三平:2012/01/17(火) 11:56:28.07 O
おいおい口からミミズの臭いまき散らすなよ
572生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 11:58:58.92 0
>>568
そんなガブガブ食うわけないがな
ただ餌を付けた手を舐めたり、ハリに付けるとき汁が口に入ってきたり
長年ミミズと接しとったら大体の味はわかるやろ
573名無し三平:2012/01/17(火) 12:01:48.69 O
状況がありえんのだが
574名無し三平:2012/01/17(火) 12:02:32.56 0
わかんねぇよ。
つーか食用ミミズってミルワームの事だろ?
味もニオイもミミズと全然違うわけだが
575名無し三平:2012/01/17(火) 12:03:16.16 O
顔より上に手をあげてミミズを針に刺しながら口あけてんだな
なんつー間抜け面
576名無し三平:2012/01/17(火) 12:04:36.52 O
ぶっちゃけこのコテ糖質だろ
577名無し三平:2012/01/17(火) 12:08:44.62 0
ミミズ男
578名無し三平:2012/01/17(火) 12:15:48.92 0
>>574
お前も何らかのミミズを食ったことあんのかよ
どうなってんだよここの連中はw
579名無し三平:2012/01/17(火) 12:30:15.39 0
いや、食った事あるわけないし
生活が食ってるミミズは環形動物のミミズ。釣り餌に使うドバミミズとかそういうのんだろ。
食用ミミズとされるミルワームってのはゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫の事。←wikiより。
見た目も生態も全然違う。
580名無し三平:2012/01/17(火) 12:37:00.89 0
>>570
どの商社からどんな魚が入ったって毎ロットごと
知らせるの?バイトに?
581名無し三平:2012/01/17(火) 12:41:54.45 0
釣り餌ミミズの味がするハンバーグすげーなw
582名無し三平:2012/01/17(火) 12:59:30.42 0
>>581
ミミズクもあれだがマックで売ってるのはハンバーガーであって
ハンバーグじゃねえよ馬鹿
583名無し三平:2012/01/17(火) 13:05:00.24 0
変われへんやろ
ひき肉を焼いてパンに挟んだだけや
欧米らしいしょーもない食いもんやで
584生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 13:07:51.60 0
>>575
おまえミミズを扱ったことないやろ
あれは針刺したときに汁が飛ぶことようあるんや
下向いとっても目にも入るし口にも入るわ
585名無し三平:2012/01/17(火) 13:12:08.51 0
ウザイから相手にするなよ。
学習能力の無い連中だな。
586生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 13:12:46.08 0
>>580
そんな毎日毎日変われへんやろ
変わった時に今月のフィッシュはこれこれやって教えたらええだけやん
料亭で刺し身が出た時魚の種類聞かれて答えられんような女中おらんやろ
587生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 13:14:30.61 0
>>585
なあそう思うやろ、釣り餌の味ぐらい長いことやっとったら大体わかるはずやわなあ
588名無し三平:2012/01/17(火) 13:32:31.05 O
常日頃から口ぽかーっとあけてんだな、針刺しながら口ぽかーっとあけてんだな
間抜け面(笑)
589名無し三平:2012/01/17(火) 13:43:31.56 0
老眼だから顔のまん前で餌付けしてるのかww
590名無し三平:2012/01/17(火) 13:49:21.69 0
>>587
うーん、悪いけど不凍オキアミとかぷりぷりしてウマそうとか思って
口に入れたことあるんじゃない?俺は絶対口に入れたく無いもんだけどw
591名無し三平:2012/01/17(火) 13:57:37.98 0
>>589
老眼は近くが見えないんだが
592名無し三平:2012/01/17(火) 15:22:51.07 0
俺が冷凍食品工場でバイトしてたとき、挽肉の事を「ミミズ」と呼んでいた。
理由は外見が似てるから。特にミンチ機から出てくるとき。
食品関係ではそこそこ広く使われてる隠語と言うか、愛称の類だそうだから
挽肉の事を指して「ミミズ」って言ってるのを聞いた人が、誤解を広めたのだと思われ。
593名無し三平:2012/01/17(火) 15:44:21.38 0
隠語とはいえ他人に食べさせる食品をミミズに例えるとか品性を疑うわ
594生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 16:26:07.41 0
>>589
近眼や近眼、0.1が見えんからな
玉ウキは見えれへんし5.3の穂先も見えん
その代り近くはごっつい見えるんやぞ
とげなんか一発で抜けるからな
595生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/17(火) 16:30:46.83 0
子供の頃によう勉強して近くばっかり見よったから
当然近眼にもなるわな、優秀さの証とも言える
柔道の強い奴の耳が餃子になるのんと一緒や
一般的に賢い奴は目が悪い
悪いというより遠くが見えん
未開な国の人間ほど遠目が効くのもうなずけるやろ
596名無し三平:2012/01/17(火) 18:38:57.32 0
>>595
おまえの知識ってヤバイねw近視になる奴はなるし
ならん奴はならん。暗いところで本読むなとかテレビを近くで見るなとか
まったく意味無い。次回眼科医に行くときに聞いてみろ。
597名無し三平:2012/01/17(火) 20:47:51.77 0
>>596
生活苦なんだから仕方ないだろ
ミミズ食って生きてるんだから

釣り餌で食っていいのは、芋ようかんだけと
昔から決まってるだろ。
598生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/18(水) 09:14:55.38 0
アホやな加工品は防腐剤みたいなもんが混入してあるから食ったらあかんのや
オキアミ生は食えてもなまいき君は食えんやろ
599生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/18(水) 09:20:14.16 0
>>596
明るさは関係ないけど焦点距離は関係あるで
近いとこばっかり見る習慣付いとったら近くを見る目になるんや
一種の環境適応やろ、近眼は知的人間の証やって
600名無し三平:2012/01/18(水) 14:14:40.39 O
>>599
君が人間として環境適応出来るようになったら、みんな話聞いてくれるよ
601生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/18(水) 14:33:34.44 0
環境に流されたからアホになったんやぞ
602名無し三平:2012/01/18(水) 18:39:00.35 O
>>601
流されるのは適応とは言わないんだよ

まずは仕事探しから
603名無し三平:2012/01/18(水) 20:59:49.22 0
母親を犯した背徳者
604名無し三平:2012/01/22(日) 20:08:20.53 0
605名無し三平:2012/01/22(日) 20:26:13.89 0
606名無し三平:2012/01/22(日) 21:01:13.10 0
>>605
焼き枯らしはやめて煮る方に行ったか
しかし、もうちょっと煮崩れせんように煮ろや
うまそうではあるが
607名無し三平:2012/01/22(日) 21:37:24.56 0
>>606
煮るのは「逃げ」だとでもいいたいのか?
608名無し三平:2012/01/22(日) 21:54:35.15 0
>>607
いや、そうは言わんけど

しかし、今日は釣りいかんかったし、材料ないけどなんか煮たくなってきた
609名無し三平:2012/01/22(日) 23:33:21.21 0
>>606
なるべく崩れないようにそっとアレしてるんだけど難しいです。
>>607
わたしのためにけんわやめて。

煮魚うまいよね。
意外とスズメダイの身が詰まっててうまかった。
あとタナゴは大きい方が圧倒的にうまい。
ベラは意外とタナゴより旨かった。
メバルは、やっぱめばるうまいは。
幸福でした。
610名無し三平:2012/01/23(月) 07:31:21.48 O
>>609
できたら日本語でお願い申し上げます
611名無し三平:2012/01/23(月) 08:44:54.05 P
鮒は長時間10時間くらい赤味噌とみりんと砂糖で
煮詰めて鱗までとろとろになったら鮒味噌の完成
骨まで食べれて臭くない
612名無し三平:2012/01/23(月) 10:37:07.87 i
淡水魚は無理w
613名無し三平:2012/01/23(月) 12:26:48.91 0
俺が子供だった頃の30年以上も昔の思い出
婆ちゃんが作ってくれた寒バエの甘露煮は絶品だった

※寒バエとは冬季に獲った「オイカワ」のこと

大人になった今、酒の肴で食べたいけど婆ちゃんがとうの前に亡くなった今では
かなわぬ話だ


>>612のように
川魚の本当の美味しさを知らないのは日本人としては悲しいことだと思う
614名無し三平:2012/01/23(月) 12:49:36.86 i
>>613
味がどうとかじゃない。昔は食べてたから、美味しいのは認める。
問題は虫だ。大人になって、いろいろ知ってからダメになった
615名無し三平:2012/01/23(月) 13:14:56.03 0
>>614
>問題は虫だ

寄生虫は
淡水魚だけでなく海水魚やイカにもいるんだけどな(有名なのはアニサキス)
生はともかく煮たり焼いたりしたら全くの無害だし
調理にあたってはハラワタは除去するんだけどな


>>614は己の了見の狭さ・稚拙な見識を指摘されて
無理やりの理屈を述べているように見えるのだけど
616名無し三平:2012/01/23(月) 13:34:28.37 0
>>614
生で食わなきゃ一緒
617名無し三平:2012/01/23(月) 13:47:06.13 0
末尾「i」さんへ

>味がどうとかじゃない。昔は食べてたから、美味しいのは認める。
後から言われても・・・
618名無し三平:2012/01/23(月) 14:16:48.78 0
(´・ω・`)日淡ってかわいいから食べたらかわいそうです
619名無し三平:2012/01/23(月) 14:52:54.24 0
ビワコオオナマズもかわいい日淡です
620名無し三平:2012/01/24(火) 21:15:29.03 0
子供の頃、ハヤやフナを一度素焼きにして更に素揚げ、そして甘露煮にして食べたけど
美味かったなぁ〜
魚嫌いだったのに、喜んで食べてた。
621名無し三平:2012/01/24(火) 21:56:05.00 O
誰かが何気ない一言レスをする

否定にかかる

そんなつもりはなかったと説明する

自分の否定を否定された気がして躍起になって言い負かしにかかる

疲れるわw
622名無し三平:2012/01/24(火) 22:08:39.41 0
>>621
そりゃ君、携帯で必死に書きこめば疲れるだろうよw
623名無し三平:2012/01/24(火) 22:22:13.46 0
ウナギの競争相手が減るからこういう輩が増えた方がいい
624名無し三平:2012/01/24(火) 22:34:37.05 0
>>621
同意
625名無し三平:2012/01/25(水) 00:11:15.02 O
>>622
ポチポチポチポチ疲れるけどそこじゃね〜よ!
626名無し三平:2012/01/25(水) 00:27:08.67 0
疲れたなら俺のカレーうどんを食べさせてやる、俺のカレーうどんはみんなが美味しいと言うからな
627名無し三平:2012/01/25(水) 00:46:59.47 0
知人の手料理をマズイなんて言う奴はおらんだろ
628名無し三平:2012/01/25(水) 13:25:34.08 0
>>627
オレは言うぞ
まずっ
新鮮な魚がどうやったらこんなまずなるんや!
って大声で
629名無し三平:2012/01/25(水) 16:22:44.25 0
サッパの干物というか、身欠きサッパがしこたま余ってるんだが
なんかうまいこと使えないだろうか
630名無し三平:2012/01/25(水) 19:30:21.04 0
出汁取って蕎麦でも食えばいい
631名無し三平:2012/01/27(金) 02:58:43.29 O
携帯でネットすらまともに出来ない人が2ch見てるのか
やふーとかの方がいいだろうに
632名無し三平:2012/01/27(金) 07:24:24.34 0
>>631
末尾「O」のアンタが言うと説得力があるわwww
633名無し三平:2012/01/30(月) 18:32:03.98 0
てすと
634生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/01/30(月) 18:47:36.21 0
冷凍アジのから揚げhttp://h2.upup.be/RHaV6v93RQ


635名無し三平:2012/01/30(月) 22:37:52.40 O
アカハタ煮付け
http://o.pic.to/57zwt
636名無し三平:2012/01/30(月) 22:42:27.95 0
もうちょっとうまそうに撮れや
左側なんかもう完全にエクソシストやんけ
おっとろしわ!
637名無し三平:2012/01/30(月) 22:43:31.79 0
ぐれぇww
638名無し三平:2012/01/30(月) 23:41:52.29 0
この時期はアジメバルイカが同じ場所で釣れるからいい。
アジフライとメバルの煮付けとケンサキの刺身うめえ
639名無し三平:2012/01/30(月) 23:47:52.53 0
>>638
メバルは煮付けるのもいいけど
薄い系の味つけすると甘味が強烈に感じられるよ
味噌汁以下の濃さがいい
余計なお世話かw
640名無し三平:2012/02/01(水) 01:56:53.39 0
641名無し三平:2012/02/01(水) 02:50:00.40 0
>>640
骨煎餅がいちばんうまそう
642名無し三平:2012/02/01(水) 03:34:47.24 0
カタクチイワシの新鮮な刺身は何よりウマイって気がする
643名無し三平:2012/02/01(水) 12:00:53.71 0
>>642
うちの地方、それが名物ってことになってるんだけど
自分はあまり好きじゃないなあ・・・どうしても小骨が障るので
自分でやると完璧に取り除けるのかもしれんね
644名無し三平:2012/02/01(水) 12:53:51.72 0
ヒレはしっかり取るけど小骨は気にしてないなあ。
無駄は出るけど荷造りテープでさばけば、小骨無しで造れる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EX_uz5CoCjc
645名無し三平:2012/02/01(水) 17:04:49.01 0
>>643
イワシの骨を完璧に取り除いたら身がグジャグジャになるぞ
あんな細い骨ないのと一緒やろ
どんだけデリケートやねん
646名無し三平:2012/02/01(水) 17:41:53.96 0
わいはバリケートなんで小骨もあきませんねん
647名無し三平:2012/02/01(水) 17:43:55.64 0
>>645
おまえみたいな野人ばかりってわけじゃないんだよ
>>645
おまえが言うところのデリケートな人の方がこの世には多い
魚の食べ方が上手いと言われる人は
テクニックや経験を持っているのではなくて
骨を気にせず食べられるだけなんだよ
上手い人は最初から上手いし、
下手な人はほとんど上手くなれない。小骨が怖いから・・・
649643:2012/02/01(水) 21:58:52.24 0
いや、俺もアジやコノシロの小骨なんかはさほど気にせずガジガジ食べるんだけど
カタクチイワシの刺身の時だけはなんか・・・。
うまく言えないんだが小骨(肋骨)が、身の味わいや、トロッとした舌触りを台無しにするような気がするんだよ
すまん訳分からんこと言って
怒りっぽい人はカルシウムが足りてないから
骨をバリバリ食ってバリケートな精神を作ろう
この飽食の時代に
好き好んで小骨がある魚を食う必要はない
その証拠に鯉は食われなくなった
>>649
いわしの食感を台無しにしてしまうってこったろ?
ちゃんと伝わるよ
イワシ アジ コハダ なんでもそうだけど
一流料亭で食うと骨の1本ありはしない
素人だから駄目なんだよ
手間掛けるかどうかの違いだろ。
三流だろうが素人だろうがやる人は骨抜きしてるし、気にしない人はそのまま喰ってるってダケだ。
3流の骨抜きはぐちゃぐちゃ汚いウンコだよ
一流料亭の骨抜きを見てみたいもんだな。
>>655
そりゃあアンタがそんなとこしか行ったこと無いからだよ。
>>656
そりゃあアンタがそんなもので満足しちゃうだけの貧乏舌だからだよ
>>657
反論になってないな。
あおり目的なら消えろ。
けんかはやめて〜
カルシウムの足りん奴ばかりやな

チリメンジャコを食え
>>658
同じレスのお前がそもそも反論になっていないからからかわれていることに気付けw
幼稚なヤツらだ
骨抜きしてるからカルシウムが足りなくなるんだよ
草も生やしておこうwww
663LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 12:30:09.27 O
鯖みそにする時って、鱗は取るものなのでしょうか?
あたりまえだカス
鯖は鱗を落とすのでなく薄皮剥けばおk
>>663
鱗を落として皮付きで煮る
667LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:21:35.00 0
>666 鯖のウロコなんてほとんど残ってねーだろ
は?
>>667
お前の料理ってなんか異物混入多くね
670LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 15:37:30.92 O
つかサバに鱗あったっけ?
鱗のない魚なんてほとんどいない
>>670
おまえ料理したことないだろ?
もしくはクソみたいな汚いのでもバックバク食える土人だろ
ちゅん次郎は釣り板で原発スレたてる
釣った魚を一匹たりとも持ち帰らない
虚言・雑談荒らしですが   な に か
何も言ってません
675LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:04:33.01 O
>>672
この間も〆鯖つくりましたが、なにか?
サバの鱗をひくという行為をした記憶がないんだよなあ。
676LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:09:32.53 O
鱗のない魚っていますよ。
フグとかカワハギとか、カツオも?
ヒイラギもかな。
>>675
2行目に該当するんだろ
>>676
カツオは堅い鱗があります
フグは鱗のある種類とない種類がある
カワハギは鱗がない変わりに皮が異常に堅い
679LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:32:48.93 0
いや、脂ののったいいサバでしたよ。
釣ったわけではないですが、1600円で丸々太ったサバでした。

浅めに〆るのがコツです。
>>679
そういう意味じゃないだろwww
681LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 17:48:21.29 0
すいません。
いま調べたら、サバには多少鱗があるようですね。

でも、サンマとかタラとかタチウオとかもなさそうですよね。
タチウオは無い。
サンマはがっつりある。
タラは知らんけどあるやろ
>>681
おまえみたいな無知の味音痴はもう消えろ真性のクズめ
684LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 18:24:07.90 0
マゴチも鱗ないかな?
685LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 18:31:04.37 0
>>683
そんなに怒らなくてもいいじゃないですか。

明日はアジご飯をつくる予定です。
新鮮なアジを3枚におろして皮を引き、ヅケにします。
(醤油に酒を入れ、煮切って冷ましたつけ汁に15分くらいでしょうか)
適当な大きさに切り、千切りの大葉、しょうが、小口に切ったあさつきと一緒に
酢飯に混ぜ込みます。
おいしいですよ。
>>684
あるよ馬鹿もう師ね
>>685
煮きり醤油の作り方間違ってる
ヘタクソ
688LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 19:30:43.44 0
685です。
あじご飯のレシピで忘れたことがありました。
仕上げに白ゴマをふりかけてください。

煮切り醤油はいろんなつくり方があるんです。
あじご飯はこのやり方がいいと思います。
>>688
アホ基本から違うんだよクズ
いろんなつくり方(笑)で逃げようとするなゴミカス
690LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 19:48:17.92 O
料理ごときでゴミクズ扱いwワロタw

おまえら平和でいいな〜
>>690
味覚障害が飯作るとマジ迷惑なんだよ
お前は自覚ないみたいだが
なんかウロコとか骨でブチ切れ続けてるアホがおるな
693LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 21:08:47.53 0
味覚障害はともかく
>>691みたいな精神障害はいただけない
よっぽど悔しかったようでwww
そんなあからさまな喧嘩口上に悔しいもへったくれもないだろ
頭悪いな
ね悔しそうw
またアイツか
ぷっ歯軋りが聞こえてくるようだ・・w
サンマの相手するな
秋刀魚?秋刀魚には鱗あるぞw
うん、サバにもサンマにもウロコあるね
ウロコが入ったらもう食べ物じゃないね
サイナラ
骨抜きがんばって
>>701
そんなあたりまえのことも認められずに今まで必死だったの?馬鹿なの?w
うん、サンマ君を料理するのは色々大変なんだ
>>703
味覚障害者ってマジでいるんだな
こえー鱗とらねえとかこえーw
低学歴底辺低収入の釣り人の料理なんて食えたもんじゃないというのが露呈したな
>>705
うん、でも底辺の生活をしてるとウロコも骨も栄養にできるんだよ
悲しいねw
サンマ君wwww
人間、こうまで歪むと惨めなもんだね。
カルシウムが足りないばかりでなく人間としての社会性まで足りてないからな

学歴と収入は料理に関係ないだろ
議論にすらならんわ
お前ら何カリカリしてんだ。
釣り行ってこいや
骨の次はウロコかよ。
クソとかウンコとか学歴とかいつものヤツか?
迷惑だな。
小型の青いやつ
アジとかサバのウロコをさ
綺麗に取り除かないとダメなやつがいるのさ
釣った瞬間にウロコを削げばそれなりにジョリジョリ言うけど
まな板に乗る頃には殆ど剥がれてるっつの
水洗いで十分
まあ、まな板が乾燥した暁にはあちこちにウロコが張り付いてるけどな
食感には影響ないっつったら
今度は一流料亭では〜某
土人の料理は〜某
もうお話にならんつの
ボロクソ言われてるけど、3日もすりゃ忘れてんだろな
このやり取りを幾度となく繰り返して何が楽しいんだろう
楽しそうに人を煽るその姿にみんなが迷惑してるのに
>>711
調理師免許持ってる俺からすると
アジやサバの細かいウロコはかなり口に触るからきちんと処理しないとならない
これは別に調理師免許持ってない人、たとえば家庭の奥さんでも常識だよ
>>713
若狭焼きとか特別なの除いて鱗はきちっと取り除いたほうがいいのはあたりまえのことだけど
なぜか鱗がなんだ!と発狂するのが1人いるみたい
みんないつもの口の汚い自演荒らしに反応してるだけだろ
ウロコの人も同じく自演荒らしに反応してるだけ
釣り板はLR変更議論中だけど、そんな事するより先にID表示にした方がいいね
このスレに長年住み着いてる自演荒らしは相手にされなくなるだろ

まあID表示されても料理板のスレも微妙だけどな
全員にレスする変な奴いるしw
そんなにやりたきゃ自分のHPかブログ作ってやってろよ!と思うw

ID導入すれば低学歴低収入の低能の書き込みがぐっと減ってよいことになる
718LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 10:25:52.96 0
>>717
オマエのことじゃんww
719生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2012/02/04(土) 10:39:18.23 0
ハゼとイカゲソの天ぷら
http://h2.upup.be/XyBToCcaxE


>>718
あーあ噛み付いちゃったかぁ図星だったんだなぁ
>>720
ID導入されて一番困るのお前じゃん
なに人事みたいに言ってんだ
いちいちID変えてまで自演するの大変だろ
敗北すると相手を自演認定して己を保つ
負け犬の性がよく現れてますよw
「低学歴、低収入、負け犬、シナチョン、自作自演」
これらのワードは論理的に反論できない奴が使う

少しオツムの弱い低学年の小学生程度の精神年齢なんだろうな

ある意味かわいそうな奴なんだから暖かく見守ってやろうじゃないかw

>>723
論理的に反論してみたらいいんじゃね
725LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 14:12:32.76 O
あしご飯、今日の昼につくりました。
づけ具合もちょうどよく、おいしかったです。
他にヤリイカ、赤貝ひも、アトランティックサーモンの腹身が安かったので買いました。
夜は何にしよう。
726LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 15:30:56.90 O
夜はカップラーメンがいいんじゃないかな。


ところで、さっきからグチャグチャうるさいカス共!岩魚、山女魚の気の利いた料理教えやがれ!塩焼きと味噌田楽焼き、ムニエル等には飽きたんだよ!
727LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 15:45:07.36 0
カップラーメンにでも浸しとけ
728LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 16:28:01.53 O
米と一緒に炊き込んだらどうですか。
>>726
せごし
730LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 20:27:14.65 O
>>726

天ぷらかフライにしろ
>>726
おさしみ
ポワレ
ミルフィーユ
>>726
ムニエルのバリエーションで悪いがな、マスのフランス郷土料理で Truite aux amandes って
のがあって、これがうまい。

レシピはググレカス
733LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 20:57:29.16 0
>>726
燻製
甘露煮
開き
734LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 22:13:36.70 O
>>728 >>729 >>730 >>731 >>732 >>733

なんだ!?お前らプロか!?すげーなw

刺身系の生で食べるのいいかもな。その際は釣った直後より半日寝かしたほうが味がよいみたいなことあんの?

ムニエル、天ぷらに関しては俺にはハードル高すぎw
735LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 22:14:47.98 O
燻製そそられるなw
アウトドア系の雑誌には定期的に燻製特集があるが
そこにサケマス類の燻製はかならず出てくる
しかし、まあ珍味ってだけですぐに飽きる
塩焼きのほうが美味しいよ
依頼内容からすれば普通のに飽きたってんだから逆にいいのかもしれないけど
通常は食べきれないほど釣った、いわゆるやっちゃった状態、の時に作る
何回も言ってるが
骨やウロコが口に触るって人は
ハンバーグとかカレー食っとけば問題ないんじゃね?
血抜き議論もそうだけど
魚の個性をどんどん奪っていくなら
食材が魚である必要がない
むしろ、サプリメントで生きていけばいいかと提案してみる
738LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 01:34:15.51 O
野生味溢れるのが好きなら生噛じりしたら?

頭からバリバリとさ。

野性味溢れるのとか求めてない
魚が好きなだけ
単なる食材として

なんか話聞いてると、一刻も早く締めて、血を抜いて冷やす、そしてウロコを落として骨を抜く
なんじゃそれ
もう食材としてダメな部類になるやん
肉食っとけよ
そんな手間かけんでも魚は美味いっちゅーねん
そう言ったからと言って丸かじりでうまいわけないだろ
頭悪いのか
マジで早くID表示にならんかな
むしろリモホ強制でもいい
この流れでか?
自演とかしないぞオレは
>>740
はげどう
>>734
ハードルとしては燻製が一番高い気がするけど、ハマると病みつきだよ。
刺身は上で出てるけど、せごしなら新鮮程良いと感じる。造りやすいし。
お造りなら寝かすかどうかは好みだな。
>>743
いや燻製はすごく簡単
ただ場所があるかないかだけ
>>744
簡単かどうかじゃなくて、貴殿も書いているとおり場所とかも含めて、他に上がってた料理に比べると、どこの家庭でも作ってるようなもんじゃないから。
って程度の高さです。
燻製に場所?
本式でやるならともかく中華鍋でできるだろ?

まあどこの家庭でも作るもんじゃないな
>>746
近所迷惑って知っているのかな
>>747
川土手かなんかに出ていってやれば?
昔なら石油缶みたいなの用意して
皿に載せたチップストーブであぶって
温度計突っ込んで温度管理
みたいな大げさな感じだったけど
今はダンボールの中で鉄の皿に
チップで出来たペレットに火つけて適当に放置するだけだ
>>748
何で俺にいってんだアホかお前
中華鍋だろうが土手だろうが、都会で木が焦げるニオイ出したら騒ぎになるんよ。
>>749
言いたかっただけだから相手は誰でもいい
犬に噛まれたと思ってあきらめろ
>>752
韓国人みたいな奴だなオマエ
>>746は周囲に悪臭や騒音を撒き散らしても気にもならない迷惑千万なキチガイだと思われる
746だが
田舎の一軒家だから気にしたこともなかったw
756LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 12:43:22.35 O
>>743
レスありがと!

やってみる価値ありだな!
757LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 12:46:13.38 O
>>739
寿司屋で寿司食ったことくらいあるだろ?

あれは美味いだろ?下処理してるからだぜ!
>>757
いや、さすがに普通の食事より高い金払って寿司にウロコが乗ってたり
骨が触ったりしたら怒るがな
その部分に金払ってんだから
旅館に泊まるのが好きな主婦と同じだろ
自分で何もしなくていいのがことさら嬉しいのさ
そこに「金」を払ってんだ
>>758
外食だろうが自炊だろうが汚いものや出来損ないなんて食わないだろ
オマエおかしいんちゃう
760LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:19:06.40 O
残すとこなく食べ尽くすって意識はえらいと思うけどね。

美味しくありがたく頂く
761LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:21:00.77 0
より美味しく食べるため下処理をするんだよ。
自炊なら金払ってねぇんだからしっかり処理しろ。
不味いと分かっててウロコつけたまま食うのかよ。
>>760
調理の手間をめんどくさがった挙句できた残飯を残さず食っても偉くもなんともない
763LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:29:53.15 O
美味しくありがたく頂くための手間を惜しむ理由もあるまいよ。

イカやタコは丸噛じりしても美味いけど、カニはさすがに殻まで食わんだろ。

そんな感じでウロコも取ろうぜ。
764LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:41:12.88 0
>>737
>>739
>>759
スーパーに売ってる肉だって下処理されたものだぞ?下処理してこその食材だ。
魚の下処理に関しても俺は面倒だとも思ってない。つーか楽しく料理してんだよ。
何でお前にハンバーグ食っとけだの言われなければならねんだよ。
お前が面倒だと勝手に解釈してるだけだろうが。
お前の方こそ料理屋で金払って魚食ってろ。
765LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:42:08.79 0
最後の安価は>>758だったな。
766LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 13:52:22.66 O
おまえらの美味しく食べることへの情熱ハンパないなw

何気に良スレ
そういや4〜5年かもっと前にある店で注文したランチのハンバーグにビニール入ってることあったな
レジのネーチャンに言ったけど金はまともに取られたな
職場の仲間と飲み屋のネーチャンに言いまくったのはいい思い出
もしかしてその場で言わずに、金払う時レジで言ったって事?
769LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 14:11:38.55 0
それでもいいだろ。店側を配慮した大人な行動だと思うけど。
770LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 14:16:33.66 0
ビニールくらいじゃ怒らないな。帰り際に店員に注意すればいい事。
ハンバーグを割ったらゴキブリやウジムシがわらわらと沸いて出てきたというのなら怒鳴り散らしてもいいと思うけど。
>>769
別にチンピラのようにその場で騒ぎ出せと言ってるわけじゃないが?
そんなに後から言いふらす程頭にくるならその場で言っておけ
パウチの破片が入ってるなんてことはファミレス系でたまーにあるな
ごめんなさいコレ入ってましたというと食事代無料になるけど正直気が引ける
断ってもそうするしかないって言われちゃうしね
>>768
その場で食欲なくして会計しにいった
>>769
わかってくれたか
>>770
ハンバーグじゃねーな どんな嫌がらせだよwww
それだと証拠写真とって保健所に通報するレベルwww

ただライスにコバエついてたことは別の店で1回弁当で1回

コバエ+髪の毛入ラーメンは1回あるわ
ラーメンはさすがに怒鳴ったwww
774LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 14:36:55.12 0
>>771
それじゃあ帰るときに言うのと何も変わらんがな
>>774
その場と帰り際では違うよ
レジの人がどんな物が入ってたか見るわけじゃないし、
少し気になった程度くらいに思われ、すみません今後・・・で終わる。
でレジの人で話が終わる事が多い。
776LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 19:19:13.71 O
>>725です。
夜は結局中トロなどを買い足して手巻寿司にしました。
結構余ってしまったので、ヅケにして保存。
今夜は、ばらちらしをつくります。
>>751
なんか可哀想だね
778名無し三平:2012/02/11(土) 01:14:41.81 0
買った鮭フレークに死んだ寄生虫がいた
779名無し三平:2012/02/11(土) 07:28:33.57 i
筋じゃない?
780名無し三平:2012/02/12(日) 22:24:12.29 0
エギでスルメいっぱい釣れたから一夜干しに挑戦してるけど、
身はあんま乾いてないのにエンペラとゲソだけカラッカラになってしまった(´・ω・`)
781名無し三平:2012/02/15(水) 16:11:00.77 0
>>780
その後どうなった?
782名無し三平:2012/02/18(土) 22:45:14.14 0
20cmくらいのマイワシを塩焼きにするとき、内臓は取ったほうがええですか?
783名無し三平:2012/02/19(日) 00:08:26.39 0
俺はめんどいから取らない。
食べてる時にアミエビの塊らしきものが出てくるのが嫌なら、取るべし。
784名無し三平:2012/02/19(日) 00:39:28.16 0
マイワシなんか釣れないな。
カタクシしか釣ったことない。
785名無し三平:2012/02/19(日) 03:04:07.67 0
>>784
マイワシもまた戻りつつあるようだ。
東京湾じゃ、マイワシが戻るとカタクチが捕れなくなる。
今年20年ぶりくらいに2尾釣れた。
786名無し三平:2012/02/19(日) 05:46:25.76 0
戻るというよりたまにサンマが群れで迷い込むようにたまたま紛れ込んだだけでは
787名無し三平:2012/02/19(日) 08:38:56.40 0
マイワシは湾内に入るから釣れるよ
釣れないって言ってる奴はまともに釣りしたことないゴミアホ
788名無し三平:2012/02/19(日) 11:20:52.04 0
日常的に釣れるわけではない

マイワシが戻ってきたなんて言ってるのはたまたま釣れたのを勘違いしてるだけの馬鹿
2匹って・・・w
789名無し三平:2012/02/19(日) 11:36:23.03 0
時期によるだろアホかよお前低学歴はこれだから困る
790名無し三平:2012/02/19(日) 11:52:58.49 0
ワカサギ釣ってきたから南蛮漬けにした( ゚∀゚)うまー!
791名無し三平:2012/02/19(日) 12:08:31.53 0
時期とか言い出しちゃったよ
2匹w
792名無し三平:2012/02/19(日) 12:59:24.33 0
産卵時期は湾奥までマイワシは入るの知らないの?やべー神聖様に当たっちゃったかな
793名無し三平:2012/02/19(日) 13:21:35.54 0
必死に煽ってるのはいつもの奴か?
794名無し三平:2012/02/19(日) 13:24:14.16 0
>>791←いつもの釣り板を回遊してあらゆるスレを荒らしまくってる
口喧嘩スレのエサル
795名無し三平:2012/02/19(日) 13:24:59.55 0
どうだろうね?

関東在住で東京湾だけでしか釣りしたことない奴は痛い奴が多い
796名無し三平:2012/02/19(日) 13:43:37.61 0
わかりやすいな
797名無し三平:2012/02/19(日) 13:47:34.06 0
>>792
イワシが産卵で湾奥まで入るってすごい珍説飛び出たよw
798名無し三平:2012/02/19(日) 13:52:32.47 0
>>797
基地害の相手は止めなよw
799名無し三平:2012/02/19(日) 13:54:00.64 0
>>792は何年かに一度東京湾にサンマが迷い込むのも産卵しに湾奥へ回遊するためとか言い出しそう
800名無し三平:2012/02/19(日) 14:04:08.05 0
>>792
http://www.pref.fukushima.jp/suisan-shiken/uminosati/iwashi.htm
2−1.マイワシ
産卵場は薩南海域〜日向灘〜土佐湾、熊野灘〜伊豆列島〜鹿島灘、天草灘〜五島列島〜山陰海域、能登周辺海域に形成され、
それぞれ足摺系群、太平洋系群、九州系群、日本海系群と呼んでいます。しかし、資源が大きい時には産卵場が広がり、各系群の重なりがみられるようになります。
801785:2012/02/19(日) 14:29:35.73 0
なんか呼び込んじゃったみたいで申し訳ない。
大量に釣れた時期と一尾たりとも釣れない時期を経験したので、2尾だけでも書いちゃったんだけれど、東京湾に戻ってきてると主張するつもりは全く無い。
戻りつつあるって書いたのは相模湾の漁獲量推移と、新潟の人に数年前から沢山釣れていると教えてもらったからです。
802名無し三平:2012/02/19(日) 14:34:57.33 0
新潟なのに東京湾?
803名無し三平:2012/02/19(日) 14:41:29.47 0
>>802
おまえ真性のバカだろw
804名無し三平:2012/02/19(日) 15:32:17.47 0
まぁたまたま2匹釣れたくらいで「東京湾にマイワシが戻りつつある」なんて言ってる奴が間違った見解を持ってるって事だな
戻るもなにも、元々東京湾みたいな奥まった湾はマイワシの回遊コースじゃないし
今まではたまたま迷走して紛れ込んでただけ
805名無し三平:2012/02/19(日) 15:53:47.93 0
東京湾限定の話だったかすまんねw
他の湾奥は産卵期入ってくるからつり放題だよ
806名無し三平:2012/02/19(日) 15:55:30.28 0
>>804
必死だな
807名無し三平:2012/02/19(日) 16:11:43.01 0
>>806
なにその負け惜しみ
808名無し三平:2012/02/19(日) 16:12:13.32 0
>>805
マイワシとカタクチイワシを混同してないかい?
809名無し三平:2012/02/19(日) 16:13:33.55 0
>>808
してない
810名無し三平:2012/02/19(日) 16:21:09.50 0
>>807
いや
わざと曲解して変な似非知識まで開陳して荒らそうとする姿勢を見た素直な感想
811名無し三平:2012/02/19(日) 16:21:53.47 0
>>810
それも負け惜しみにしか見えないなー
812名無し三平:2012/02/19(日) 16:31:09.05 0
サッパ(ママカリ)を塩焼きにする場合は内臓もそのまま食べれるですか?
813名無し三平:2012/02/19(日) 16:33:46.47 0
昔海釣り始めた頃サッパたくさん釣ったな
全部あげたけど美味いの?
814名無し三平:2012/02/19(日) 16:37:55.18 0
漁師だけどマイワシは湾奥まで入ってくるよ
815名無し三平:2012/02/19(日) 17:20:26.32 0
東京湾って、たまにしかサンマ来ないんだ。
大阪湾では毎年釣れる。
痩せてぱっさぱさだけどな。
816名無し三平:2012/02/19(日) 17:29:03.77 0
>>815
数は少ないけどここ何年か毎年5-6月頃に釣れるよ。
同じくパサパサでダシにしかならないようなヤツだけど。
817名無し三平:2012/02/19(日) 17:31:20.13 0
長崎にサンマが来るのは驚いたなぁ
脂なくてぱさぱさらしいけど
北国限定の魚だと思ってた
818名無し三平:2012/02/19(日) 17:31:39.92 0
>>813
旨味はあると思う。
酢締めが面倒なら唐揚げで骨ごと喰える。
>>812
塩焼きはしたこと無いけど、腸は捨ててる。
819名無し三平:2012/02/19(日) 17:45:38.66 0
最近サンマの腸がウロコだらけで喰えないんだけれど、他の人はどうなんだろう?
ちなみに東京のスーパーで買うヤツ。
820名無し三平:2012/02/19(日) 19:21:07.07 O
獲った後、しばらく生かしてるやつじゃないかな。
その場で冷凍するやつは大丈夫だと思う。
ケースバイケースだが、長旅をしてくる生サンマより、
解凍もののほうが身質がいいこともあるようだ。
821名無し三平:2012/02/19(日) 19:28:53.99 0
>>818
そうなんだ
実際には全部あげたというより、ペット用の餌にするから頂戴と言われたんだけどね


>>820
ニュースの特集で見たけど窒素氷でサンマを保存すると身の持ちが全然違ってたよ
822名無し三平:2012/02/19(日) 19:49:27.11 0
>>820
そういうのがあるのか。
氷水に浸かって売ってるヤツだから冷凍じゃないや
823名無し三平:2012/02/19(日) 20:00:14.83 O
とったあとしばらく生かす秋刀魚なんてないだろ?
824名無し三平:2012/02/19(日) 20:00:28.36 0
>>819
安いサンマだとそうだね。
網の後ろの方で取れたサンマは水揚げされた時にウロコが胃の中に大量に入っているからね。
825名無し三平:2012/02/19(日) 20:02:04.33 0
>>822
冷凍サンマを解凍して氷水にぶちこんで売ってる魚屋スーパーは結構多いです
826名無し三平:2012/02/19(日) 20:06:22.05 O
氷水に浸かってるのは全部冷凍だ。
水に浸かった状態で輸送はないよ
827名無し三平:2012/02/19(日) 20:07:39.92 0
>>826
生サンマを氷水に漬けて販売しているところは多い
828名無し三平:2012/02/19(日) 20:13:18.85 O
そんな事したらまずくなるでしょ。

何処の地域?
829名無し三平:2012/02/19(日) 20:27:28.95 0
>>828
シーズンになったら北海道からサンマ1箱取り寄せてどんな状態で届くか確かめてみな
830名無し三平:2012/02/19(日) 20:32:25.77 0
>>824
特売しか買ってないw
ウロコ無いのは、店を巡ってアタリ付けるしかないか
831名無し三平:2012/02/19(日) 20:38:33.95 O
>>829

北海道から発送するときは氷詰めで発送するんだよ。氷水に入れて発送する事はないよ。
832名無し三平:2012/02/19(日) 20:44:54.84 0
>>831
氷だけだと一晩でやわらかいサンマの魚体は氷の形でデコボコになり商品にならないが?w
833名無し三平:2012/02/19(日) 20:48:26.91 0
ブランドサンマで有名な青刀サンマや大黒サンマを調べてみるといいよ
834名無し三平:2012/02/19(日) 21:08:47.01 0
サンマを生かして置いておく所とかあるかボケ
物理的に無理じゃアホンダラ、常識で考えろや
あと、魚が氷水に漬かって売っているのは一般的に常識じゃ
釣り板の住人みたいに海水を冷やして云々
脊髄を一撃で云々みたいなことする商売人がおるかボケ
目ぇ覚ませアホ共
835名無し三平:2012/02/19(日) 21:29:50.72 O
ブランド秋刀魚に入ってるのはスラローム氷な。
海水をシャーベット状にしたやつ。
あと普通の氷は発送時点では海水は入れない、氷だけだからな。

北海道民の俺が言うから間違いはないぞ。

836名無し三平:2012/02/19(日) 22:30:02.39 0
>>819
巻き網だとウロコを食べちゃうらしい
刺し網のほうがいいらしいけど鮮度管理が大変って聞いたことがある
837名無し三平:2012/02/19(日) 22:32:04.38 0
そう言えば、昔のサンマ漁と言えば棒受け網だったな。
838名無し三平:2012/02/19(日) 23:21:27.33 O
今も棒受けだ
839名無し三平:2012/02/20(月) 09:51:59.26 0
みなさんウロコ入りサンマの件ありがとう。
自炊するようになって気付いたんで、最近とか書いたけど結構前からあったみたいですね。
高くても夏になったら刺し網漁のサンマ探して買ってみます。
840名無し三平:2012/02/20(月) 11:55:09.37 O
発砲スチロールのトロ箱が発明されて、
流通は飛躍的に進化を遂げた。
ちなみに、鮮度保持能力は、
水氷〉下氷
一般的に水氷能力はほうが割高です。
841名無し三平:2012/02/20(月) 12:46:20.52 0
刺し網とかレスした奴は脳内だろ
サンマは刺し網漁なんてやってないよ
842名無し三平:2012/02/20(月) 12:51:07.37 0
スルー推奨
843名無し三平:2012/02/20(月) 13:14:58.62 0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
844名無し三平:2012/02/20(月) 13:28:32.61 0
水氷って、水の中に氷を入れてる状態なのですよね?
魚が水っぽくなったり、旨味が抜けたりはせんのですかね。
845名無し三平:2012/02/20(月) 13:30:22.10 O
するよ
846名無し三平:2012/02/20(月) 13:30:43.51 0
海水に氷り入れた物だよ
浸透圧により、水っぽくなることは無い
847名無し三平:2012/02/20(月) 13:32:08.34 0
>>845
ばーかw
848名無し三平:2012/02/20(月) 13:43:42.91 O
水っぽくはならないのですが、目が白くなることはあります。
鮮度はいいのに、悪そうに見えたりとか。
849名無し三平:2012/02/20(月) 13:45:46.27 0
携帯のレスってほんと放言ばっかだね
よく知らないのなら無理にレスしなきゃいいのに
それともいままでマジに水に氷を入れたものが水氷だと思ってたのかな
氷水の前後を入れ替えたのが水氷とか?
無知による勘違いか・・・
850名無し三平:2012/02/20(月) 14:10:37.64 0
>>848
ばかをみたw
851名無し三平:2012/02/20(月) 14:15:28.80 0
塩氷のことかな
852名無し三平:2012/02/20(月) 22:34:07.36 0
水氷は氷溶けると真水出るのが難点
海水と氷ペットボトルが最強
853名無し三平:2012/02/20(月) 23:01:09.16 0
それじゃなかなか死なんでしょ。
854名無し三平:2012/02/20(月) 23:41:12.35 0
>>853
ネットで調べると、海水+ペットボトル氷が有力。
しかし、魚がしぬまで死ぬまで20〜30分かかるな。

瞬殺するためにはブロック状の氷がいいとおもう。
855名無し三平:2012/02/21(火) 00:01:00.01 0
あらかじめ0度以下まで冷えてれば、入れた瞬間ショック死するべ。
856名無し三平:2012/02/21(火) 00:11:04.85 O
真水出て何か問題でも?
イカでもないのに。
857名無し三平:2012/02/21(火) 00:45:51.56 O
スーパーで店頭に並んでるのは海水に氷入れた物じゃないぞ。
氷詰めで送られて来たのが解けた状態。
つまり氷と氷が解けた真水だよ。
どんだけ無茶なんだよ、勝ち誇って水氷語ってんだよ。スーパーがわざわざ海水入れるかよ
858名無し三平:2012/02/21(火) 00:50:39.66 0
俺が市場でバイトしてたときは、氷に塩振るのは定番だった。
当時はその方が良く冷えるからだと思っていたが、今思えば
魚への影響も考えてたのかもな。
とりあえず、冬の寒い時にトロ箱一杯の氷に塩ぶち込んで
かき回す作業は地獄だった。
859名無し三平:2012/02/21(火) 13:57:01.71 0
以前、テレビ番組で、たくさんの氷にぶっこんだイワシと、氷水に浮かせたイワシ
を食べ比べると、ほとんどの人が、後者のほうが美味しいと答えてた。
理由は身が押しつぶされないからだとか。
860名無し三平:2012/02/21(火) 14:21:14.94 O
海水を入れるのは漁港。
861名無し三平:2012/02/21(火) 14:24:26.10 O
>>858
朝早いし寒いのに、ようがんばったのう…
862名無し三平:2012/02/22(水) 00:04:04.32 0
>>859
それって、上身と下身の事か?
イワシでも差が出るのか。
863名無し三平:2012/02/22(水) 02:39:47.44 0
輸送中に氷やイワシ同士の重みで身に負担がかかるらしい。
プカプカ浮いてるとそうならないからね。
864名無し三平:2012/02/22(水) 11:42:58.01 0
ちょっとエサをまいてみる
見事釣り上がったら大爆笑・大爆釣wwww
865名無し三平:2012/02/22(水) 11:53:07.05 0
水氷って水に氷を入れたものだろ?
866名無し三平:2012/02/22(水) 13:05:16.81 0
海水と氷でも水氷っていうべさ
867名無し三平:2012/02/25(土) 09:46:40.16 0
だいたいお前ら資格持っているんだろうな?
868名無し三平:2012/02/25(土) 13:04:41.60 0
おう 危険物取扱者 丙種 バッチリだ
869名無し三平:2012/02/25(土) 15:57:28.23 0
>>868
どんな危険な魚を食おうとしてるんだw
870名無し三平:2012/02/25(土) 22:36:25.91 0
>>869
東京湾の魚だよ
871名無し三平:2012/02/26(日) 02:09:02.69 0
タンカーでも喰う気かw
872名無し三平:2012/02/26(日) 12:39:05.78 0
運転免許しか持ってない。
873名無し三平:2012/02/26(日) 14:32:39.49 0
ワープロ検定なら持ってます!
874名無し三平:2012/02/26(日) 21:32:41.39 0
調理師免許とか持ってる奴いるの?
875名無し三平:2012/02/26(日) 21:39:30.96 0
もってるよ
876名無し三平:2012/02/26(日) 21:51:02.47 0
辻調理師専門学校を全否定するサンマ君ならいます
877名無し三平:2012/02/26(日) 22:07:38.45 0
あれ明らかに辻のほうが間違ってたしw
878名無し三平:2012/02/26(日) 23:17:22.31 0
>>877
お前簡単に釣れるから面白いw
あと、体制を間違ってると言うクセはやめたほうがいい
教科書は正しくない
879名無し三平:2012/02/27(月) 01:31:39.13 0
>>878
お前は明らかに間違ってることを鵜呑みにする馬鹿だねw

んじゃ聞こうか。あの腹腔内に付いてるドロっとした血の固まりのような部分を血合いと言うんなら骨沿いに付いてる筋肉の赤黒い部分はなんて言うんだい?
あれも同じ「血合い」なのかい?

さぁはっきりと答えてもらおうかな。YES?NO?
880名無し三平:2012/02/27(月) 01:39:38.17 0
>>878
一応ソースも見繕って貼っとくよw
これ見て顔真っ青にしなw

http://www.weblio.jp/content/%E8%A1%80%E5%90%88%E3%81%84
ちあい ―あひ 0 【血合(い)】
魚の肉で、黒ずんだ赤みを帯びた部分。カツオ・マグロなどは体側および背骨の周辺に多い。

http://www.kanetomo.com/mame/bui/bui.htm
マグロ部位研究室

血合い の画像検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A1%80%E5%90%88%E3%81%84&hl=ja&client=firefox-a&hs=QBi&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=imvnse&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=VF9KT5unOI2ImQWWsc2EDg&ved=0CGsQsAQ&biw=1030&bih=862
881名無し三平:2012/02/27(月) 11:21:53.82 0
>>878
君が信奉してる権威である服部栄養専門学校の服部先生は筋肉の赤黒い部分を”血合い”と呼んでるよw
どっちを信じる?ゲラゲラゲラ

http://b.1dp.jp/article/225890419.html
882名無し三平:2012/02/27(月) 20:18:13.10 0
>>876はずっと昔に言い負かされた事が今まで心にずっとしこりとして残ってたんだろうね
だから今ごろになって掘り返しちゃったんでしょ?
自爆で恥の上塗りして滑稽にもほどがある
883名無し三平:2012/02/27(月) 22:23:06.60 0
お、久しぶりに現れたな↑を見る限り、気が治まってないのはお前なの明らかだけど(爆)
884名無し三平:2012/02/28(火) 00:06:52.77 0
>>876はどうやら尻尾巻いて逃げたようだね
今までずっとトラウマ引きずってて我慢しきれずレスしちゃったもんだから
これほどまでの赤っ恥をまたかくことに・・・w
885名無し三平:2012/02/28(火) 02:06:48.44 0
>>883
お前もだいぶ気が治まってねんじゃねw
886名無し三平:2012/02/28(火) 02:11:54.06 0
「(爆)」なんて釣り板じゃ見ないよな
おそらく>>878が「w」じゃなく「(爆)」と書くことによって別人を装って悔し紛れの駄レスを付けてるんでしょうねw
887名無し三平:2012/02/28(火) 02:25:05.54 0
>>876
以下のレスをまとめて見てみますかねw(草千里)

876 自分:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 21:51:02.47 0
辻調理師専門学校を全否定するサンマ君ならいます

877 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 22:07:38.45 0
あれ明らかに辻のほうが間違ってたしw

878 自分:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 23:17:22.31 0
>>877
お前簡単に釣れるから面白いw
あと、体制を間違ってると言うクセはやめたほうがいい
教科書は正しくない

879 返信:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 01:31:39.13 0
>>878
お前は明らかに間違ってることを鵜呑みにする馬鹿だねw

んじゃ聞こうか。あの腹腔内に付いてるドロっとした血の固まりのような部分を血合いと言うんなら骨沿いに付いてる筋肉の赤黒い部分はなんて言うんだい?
あれも同じ「血合い」なのかい?

さぁはっきりと答えてもらおうかな。YES?NO?

888名無し三平:2012/02/28(火) 02:25:42.13 0
880 返信:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 01:39:38.17 0
>>878
一応ソースも見繕って貼っとくよw
これ見て顔真っ青にしなw

http://www.weblio.jp/content/%E8%A1%80%E5%90%88%E3%81%84
ちあい ―あひ 0 【血合(い)】
魚の肉で、黒ずんだ赤みを帯びた部分。カツオ・マグロなどは体側および背骨の周辺に多い。

http://www.kanetomo.com/mame/bui/bui.htm
マグロ部位研究室

血合い の画像検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A1%80%E5%90%88%E3%81%84&hl=ja&client=firefox-a&hs=QBi&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=imvnse&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=VF9KT5unOI2ImQWWsc2EDg&ved=0CGsQsAQ&biw=1030&bih=862

881 返信:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 11:21:53.82 0
>>878
君が信奉してる権威である服部栄養専門学校の服部先生は筋肉の赤黒い部分を”血合い”と呼んでるよw
どっちを信じる?ゲラゲラゲラ

http://b.1dp.jp/article/225890419.html

889名無し三平:2012/02/28(火) 02:26:24.82 0
882 返信:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 20:18:13.10 0
>>876はずっと昔に言い負かされた事が今まで心にずっとしこりとして残ってたんだろうね
だから今ごろになって掘り返しちゃったんでしょ?
自爆で恥の上塗りして滑稽にもほどがある

883 自分:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 22:23:06.60 0
お、久しぶりに現れたな↑を見る限り、気が治まってないのはお前なの明らかだけど(爆)

884 返信:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 00:06:52.77 0
>>876はどうやら尻尾巻いて逃げたようだね
今までずっとトラウマ引きずってて我慢しきれずレスしちゃったもんだから
これほどまでの赤っ恥をまたかくことに・・・w

885 自分返信:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 02:06:48.44 0
>>883
お前もだいぶ気が治まってねんじゃねw

886 返信:名無し三平[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 02:11:54.06 0
「(爆)」なんて釣り板じゃ見ないよな
おそらく>>878が「w」じゃなく「(爆)」と書くことによって別人を装って悔し紛れの駄レスを付けてるんでしょうねw

890名無し三平:2012/02/28(火) 02:27:09.67 0
自演真っ盛りで笑えますね〜
891名無し三平:2012/02/28(火) 02:27:42.45 0
恥っていう物を知らないんでしょうかwww
892名無し三平:2012/02/28(火) 02:27:56.23 0
自演と思わなきゃ悔しくて死にたくなる?w
893名無し三平:2012/02/28(火) 02:28:59.00 0
レス番が飛んでるわけでもないのにわざわざコピペするとかw
そんなに悔しかったの?w
894名無し三平:2012/02/28(火) 02:29:23.73 0
俺は自演と思ってるね
あとは見る人が判断するんじゃね?(爆)
895名無し三平:2012/02/28(火) 02:31:35.90 0
>>893
レス番が飛んでる?アホか
お前が気づいてない致命的なミスを探せ
気づいたら報告しろ
とても恥ずかしくて報告できないだろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無し三平:2012/02/28(火) 08:39:08.49 0
>>895
でたでたあるある詐欺w
間違ってるならはっきり晒して勝ち誇ったらいいじゃんw
自信が無いからそれができないんだろwミジメだなお前w
捏造したハッタリで逃げるしかなす術がなくなったわけだwww逃げてないで早く俺の質問に答えろよwww
897名無し三平:2012/02/28(火) 15:45:55.45 0
赤黒いとこが血合いで間違いないとして
肋骨についてる黒い奴ってなんていうんだろ
898名無し三平:2012/02/28(火) 17:35:56.64 0
血腸(チワタ)血ワタだよ
899名無し三平:2012/02/28(火) 17:44:59.15 0
腎臓もしくは血ワタ
鮭だとめふんと呼ぶこともあるみたい
900名無し三平:2012/02/28(火) 18:27:05.54 0
血わたっていうのか、ありがと
今まで考えたことなかった
901名無し三平:2012/02/28(火) 18:31:36.65 O
血わたなんて言うの少数派だろ
普通は血あいって言う
902名無し三平:2012/02/28(火) 18:34:57.99 0

無知な勘違い

思い出すなぁ 血合い君もこんな自爆レスから発狂したw
903名無し三平:2012/02/28(火) 18:56:15.75 0
普通は赤黒いところは血合いっていうんじゃないの?俺や周りはそういってるけどここでは違うのか?
904名無し三平:2012/02/28(火) 19:01:39.92 0
>>903
ここではねw
このスレに限って>>902が正しいw
905名無し三平:2012/02/28(火) 19:05:03.98 0
>>903
普通は筋肉の赤黒い部分を血合いと呼ぶ
ここの無知な勘違いくんは腎臓部分を血合いって呼んでるけどねw
906名無し三平:2012/02/28(火) 19:26:33.83 0
筋肉の赤黒い部分って俺が思ってる赤黒い部分のことだよなぁたぶん
たとえばサンマの塩焼きなら皮めくって、一番最初に中央に見える赤黒い奴のことだよね?
907名無し三平:2012/02/28(火) 19:29:25.74 0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
908名無し三平:2012/02/28(火) 19:32:56.19 0
>>906
そうそれ
筋肉の赤黒い部分、あれが血合い
マグロやカツオだとよりハッキリしてて大きいね

ここの無知な阿呆は腹腔内の腎臓のことを血合いだと勘違いして頑張ってるみたいだけどw
909名無し三平:2012/02/28(火) 19:34:31.22 0
文字だけじゃ伝わりにくいかもしれないから画像のリンクも一応貼っとくよ
血合い君見てるー?w

血合い の画像検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A1%80%E5%90%88%E3%81%84&hl=ja&client=firefox-a&hs=QBi&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=imvnse&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=VF9KT5unOI2ImQWWsc2EDg&ved=0CGsQsAQ&biw=1030&bih=862
910名無し三平:2012/02/28(火) 19:35:58.95 0
>>908
やっぱそれだよね
なんかスレ読んでて俺が間違ってるんかなーって混乱しはじめてたw
さんくす
911名無し三平:2012/02/28(火) 19:36:22.73 0
これなんか血合い部分がハッキリしてるねw
http://kakoh-kirin.jp/blog/log/eid157.html
912名無し三平:2012/02/28(火) 20:05:07.25 0
そこさあ、美味いよな
913名無し三平:2012/02/28(火) 20:49:39.38 0
マグロの血合い、安いからいつも買うわ
914名無し三平:2012/02/28(火) 20:51:04.79 0
ニンニクバターでソテーすると臭みが薄まっていい感じ
915名無し三平:2012/02/28(火) 21:01:38.53 0
俺はニンニク醤油でヅケにしてから焼いたり、唐揚げにしたり。
916名無し三平:2012/02/28(火) 21:31:11.08 0
吸い物にもいいよね
経血って言われると食欲なくすけどw
917名無し三平:2012/02/28(火) 22:52:56.04 0
唐揚げうまいな
もちっとして好きだ
918名無し三平:2012/02/29(水) 00:06:40.84 0
体の外側も内臓の背骨沿いも両方血合いじゃん
>>909の画像もそうなってるじゃん
919名無し三平:2012/02/29(水) 00:20:11.73 0
>>918
もういいから(´;ω;`)
このまま何も言わず消えたほうが傷口が広がらないと思うぞ
920名無し三平:2012/02/29(水) 00:33:49.04 0
>>919
しらんがな
お前料理したことないんやったら口出すなや
921名無し三平:2012/02/29(水) 00:37:56.66 0
>>920
なんで誰もお前の主張に賛同しないか考えてみたら?
922名無し三平:2012/02/29(水) 00:55:11.63 0
>>921
いや・・・そんなバレバレの猿芝居で賛同とか言われても・・・
お前正気か?
923名無し三平:2012/02/29(水) 01:04:50.70 0
大昔の漁師じゃあるまいし、解剖学で見たら分類するのは当然だろう。
ってか、血合い君とサンマ君と活け締め君(だったっけ?)は一人でやってるんじゃなかったの?
924名無し三平:2012/02/29(水) 01:41:25.07 0
>>923
板場で解剖学とかしらんがなって話だろ
それを言うならいまだに釣世界の単位は号とか尺とか匁とかまだマシな方の単位で
1ヒロとか1竿とか現場すり合わせの単位が多いだろ
しかもそれで困らないのが普通だ
それで困るのはサンマみたいな現実を知らない机上釣り師だけ
925名無し三平:2012/02/29(水) 05:55:28.06 0
>>918
ぎゃはは追い詰められたあげく「両方血合い」とかwww
もうフラフラじゃねーかw

>>924
それがお前の無知な勘違いの言い訳?w

たしか「俺の知り合いの料理人は腎臓の事を血合いって言ってる」というのがお前の根拠だったよなw

お前のその脳内料理人が間違ってんだよwいいかげん現実に向き合えよw
926名無し三平:2012/02/29(水) 06:00:38.75 0
>>922
よく見たら誰かと俺を間違えてるようだなw
上のほうにある無数のソースを見ればわかるようにお前の主張のほうがおかしいんだから
袋叩きにあうのは当然だろwww敵は一人だと思い込まないと悔しくて死にたくなるか?www
927名無し三平:2012/02/29(水) 11:33:34.13 0
>>925
どんなに理屈をこねても事実は変わらんよ
928名無し三平:2012/02/29(水) 14:35:41.60 0
>>927
まあな
血合いといえば肉のことで内臓のことも同じく血合いなんて言わないしな

ようするにお前の負けw
929名無し三平:2012/02/29(水) 14:50:43.96 0
>>928
負けってなんだよ、子供かお前は
俺は事実を伝えてるだけだが
930名無し三平:2012/02/29(水) 14:53:21.84 0
>>929
相手にするな
そいつは釣り板で多数のスレを荒らして潰したキチガイ
931名無し三平:2012/02/29(水) 15:04:10.34 0
そうや、二言目にはソースソース喚きながらURL貼るキモイやっちゃ
自分の知識だった事なんぞ一片もないくせに
人が作ったデータで一人で勝手に勝負して
勝った勝ったって宇宙と交信しとる痛いやつや
相手すな
932名無し三平:2012/02/29(水) 15:16:19.68 0
2chのキチガイは何故か勝手に勝負しだすからね〜
訳わからない事言って誰も相手にしなくなる→何も言い返せなかった俺の勝ち!
となるらしいw

928の様な奴は放置が一番なんだが、
こいつは放置されると自演し続けて自分の話題に戻し人を呼び込もうとするから始末悪い
933名無し三平:2012/02/29(水) 17:01:43.77 0
ぶった切って悪いがセイゴと野菜蒸して
トマトソースかけたらうまかった
934名無し三平:2012/02/29(水) 17:39:54.19 0
>>929
事実からお前の負けw

>>930
自分と会話して体裁取り繕って逃げかい?
もうちょっと時間置いてから工作しろよマヌケw
935名無し三平:2012/02/29(水) 17:41:11.09 0
>>931
だから時間置けってw

>>932
自演もここまでくると痛々しいなw
936名無し三平:2012/02/29(水) 17:45:43.68 0
>>918
駄々っ子みたいに「両方血合いって言うんだよ!(ToT)」とか言い張ってもお前が言い負かされた事実は無しに出来ないってこったw

素直に自分の無知による勘違いだと認めとけばここまで傷口でっかくならなかったのになw

この赤っ恥、もう一生忘れられないだろ?www
937名無し三平:2012/02/29(水) 17:53:20.29 0
>>933
切ってくれた方が良いw
白身魚はトマトと合うよな。
938名無し三平:2012/02/29(水) 18:11:31.35 0
ノイローゼくんは他スレに争い事を持ち込んだり今回みたいに過去の揉め事をほじくり返したりと、常に問題ばっか起こしてるんだよ
そして分が悪くなると>>930-932のように他人を装って体裁を整えてから逃げるのが常套手段のマッチポンプ君
過去や他スレで言い負かされた雪辱を晴らして小さな自尊心を取り戻そうといつも必死
939名無し三平:2012/02/29(水) 18:20:31.28 O
>>934
敵は一人だと思わないと悔しくて発狂するってのはおまえ自身だな

とりあえず荒らし目的で人を散々煽り倒すのやめろよ
わざわざその為だけに勘違いが多いネタを飽きもせず持ち込みやがって
940名無し三平:2012/02/29(水) 18:25:30.64 O
>>936
過去に散々話題に上がったようなただの勘違い小ネタでそこまで有頂天になれるおまえが一番恥ずかしい。
おまえそんな事も知らないの〜wとか小学生か。
無知の知って知ってるか?
知らないからそんな煽り方出来るんだろうけどさ。
それもおまえの無知だぞ。
941名無し三平:2012/02/29(水) 18:26:01.89 0
>>939
最初に揉め事を持ち込んだのは>>876だよw残念無念?w

昔この件でこっぴどくやられたのがずっと心のシコリとして残ってたんだろうね
今ごろになって唐突に蒸し返したのはトラウマ化してるからでしょw
942名無し三平:2012/02/29(水) 18:29:08.47 0
>>940
相手が自分の無知を棚にあげて煽ってきたんだからこちらは反撃する権利があると思わないか?w

先に煽って来たのは向こうのほうw俺は相手の無知を指摘してるだけw
相手は異常にプライドが高くてさらに頭に血が昇ってきてるみたいだけどなw
943名無し三平:2012/02/29(水) 18:33:08.64 0
>>935
お前自分で散々自演やってたから自分に都合の悪いの書き込みが自演に見えてしまうんだなw

過去スレで夜明け前に書き込み5分以内にレスが付き、即レスを返す
あれは酷かったなwww
おまえ病院行った方がいいぞ
944名無し三平:2012/02/29(水) 18:46:27.28 O
>>942
無知を棚に上げて煽ってきてるってどのレスだ?
945名無し三平:2012/02/29(水) 18:49:17.42 0
>>938
おまえほんといろんなスレ荒らしてるよな
煽り方も単語使いもいつも同じだから、あーまたこいつが一人で自演暴れしてるのかーくらいしか思ってないが
946名無し三平:2012/02/29(水) 19:37:10.17 0
精神年齢の低さが分かる文体で煽りがワンパターンで過ぎて分かり易いよなw
こいつにいくつか同じパターンで荒らされたスレがあったな
947名無し三平:2012/02/29(水) 19:48:02.12 0
>>935
お前が時間置いて自演してるって告白しているのか?
俺は自演なんかしないぞ
空しいだけだろそんな事しても
948名無し三平:2012/02/29(水) 20:00:43.51 0
>>943
見え見えの自演をとぼけても無駄だよ負け犬くんw

>>944
流れ読めてるか?
腎臓の事を血合いと言ってきかないところだよw

>>945
どのスレのことだい?w教えてw
無知を晒して荒らしてるのはお前で俺はその無知を指摘してるだけかもなw

>>946
血合いくんをこれ以上追い詰めるなよw
繁華街で刃物振り回したりしたらどうすんだw

>>947
いまさらとのけても無駄w
逃げ道封殺されて再度マヌケ面さらしに出てきた感想を言ってみなwなるべく悔しそうにたのむよw
949名無し三平:2012/02/29(水) 20:05:04.07 0
>>948
荒らし
950名無し三平:2012/02/29(水) 20:07:30.55 0
>>948
あのさ、自演してどうすんの?
それで多くの人に賛同を得られたと思って安心するの?
安心するならそれはもう病気だ
普通はわかるよな、自分がやってんだって
それで何?おままごとの延長なの?
気分いいの?
951名無し三平:2012/02/29(水) 20:16:38.94 0
>>948
お前の書き込みは幼稚すぎてつまらないんだよ
幼稚な書き込みに対し幼稚な文体のレス…w
もうお前の勝ちって事ででいいから出てくるなよ!
952名無し三平:2012/02/29(水) 20:17:49.77 0
>>950
腎臓を血合いだって言い張って聞かない無知な勘違いして引くに引けなくなってるキチガイに事実突きつけてるだけだよw
953名無し三平:2012/02/29(水) 20:25:22.68 0
安価つけまくりのバカはうぜーから出てけよ
ν速のスクリプトかっつーの
954名無し三平:2012/02/29(水) 20:52:36.24 0
>>952
俺からするとスレタイすら読めないおまえもキチガイなんだけど
955名無し三平:2012/02/29(水) 21:11:44.21 0
>>954
俺は相手にレス返してるだけだよw
相手が自分の無知を認めて消えれば必然俺も消えるからw
956名無し三平:2012/02/29(水) 21:12:45.83 0
>>951
もっと心の底からよろw
957名無し三平:2012/02/29(水) 21:35:23.59 0
>>952
いいから片っ端から100人ぐらいの実際の料理人に聞いてみろ
アホなのは自分だってわかるから
958名無し三平:2012/02/29(水) 21:50:35.19 0
>>955
無知のゴミは暴れるのやめてくれ
マジすれ違いでみんな呆れているんだ
959名無し三平:2012/02/29(水) 21:54:42.15 0
>>957
脳内料理人100人も無理w
お前の妄想の中にしかいないよ腎臓と筋肉の両方を血合いって呼んでる料理人はw
960名無し三平:2012/02/29(水) 21:55:47.93 0
>>958
957が腎臓を血合いだと言い張って駄々こねてる無知のゴミだからやさしく諭してあげてねw
961名無し三平:2012/02/29(水) 22:00:05.92 0
>>960
わかったからおとなしくしまちょうね〜ぼくちゃん
962名無し三平:2012/02/29(水) 22:08:04.26 O
>>948
ずっと前に話した相手の面影を他人に投影して被害妄想かよ。
963名無し三平:2012/02/29(水) 22:12:09.60 0
>>959
捻じ曲げるなよ
リアル料理人に聞けっつってんだよ
問題あるか?
ああ、お前には大問題だったな
自分の間違いをまざまざと見せ付けられるんだからな
せいぜい耳塞いで震えてろ
964名無し三平:2012/02/29(水) 22:48:16.81 0
>>961
はやく諭して上げなよw
それとも自分で自分は諭せないって?w

>>962
当事者でもない限り脈絡もなくいきなり>>876みたいな以前こっぴどく論破された負け惜しみを言い出さないしねw

>>963
お前がリアル料理人に聞いて肉声をUPしなマヌケw
100人中100人の料理人が血合いといったら筋肉部分の赤黒い部分を指し示すからw
待ってるよ悔しがりの負け惜しみ君w
965名無し三平:2012/02/29(水) 22:51:12.73 0
>>964
当初から筋肉部分も血合いだっつってんだろ
いい加減でその部位同士のVSに持って行こうとするのやめろや知恵足らず
内臓部分を何と言うかで争ってんだろ
両方血合いだよ
この事実は変わらん
966名無し三平:2012/02/29(水) 22:52:10.97 0
しかし負け犬の典型だよなw>>963みたいなレスってw
自論のソースを見つけられなくて相手のソースが圧倒的に優勢だからって「リアルで聞け」と言い張るw
こんな駄々で逃げようとしてる自分がミジメにならないのかなw
967名無し三平:2012/02/29(水) 22:53:30.44 0
>>965
いいや当初から腎臓部分を血合いって言ってたw
俺のソースを見て逃げられないと悟り「両方血合いと呼ぶ」なんて言い出した負け犬がお前w
968名無し三平:2012/02/29(水) 22:54:40.38 0
>>967
は?
論争が始まった当初から言ってただろうが
俺は内臓部分についてどう言うかで議論してただけだ
お前が筋肉の事だと喚いてただけだろ
そして内臓は血綿だってな
969名無し三平:2012/02/29(水) 22:57:10.49 0
>>968
あれだけ威勢よく煽ってたのに相手のソースで逃げられなくなって自論を修正しなきゃいけなくなった今の気持ちを聞かせてよw
なるべく悔しそうにたのむよw
970名無し三平:2012/02/29(水) 22:58:33.05 0
>>969
ソースとかしらねーよ
現実の話しろよ
971名無し三平:2012/02/29(水) 22:59:45.37 0
>>970
だから現実でも料理人は腎臓のことを血合いなんて呼ばないよバーカw
勘違いしてるのはお前だけっていいかげん認めろよw
972名無し三平:2012/02/29(水) 23:00:59.06 0
そもそも料理人が腎臓と筋肉の血合いを両方「血合い」なんて呼んだら板場が混乱するじゃんw
そんな想像もできずに自分の勘違いを誤魔化そうとしてんのかw
973名無し三平:2012/02/29(水) 23:03:40.21 0
>>971
まあ、お前の当初のコメント探して来てやってもいいがな
お前はまず、血合いは筋肉だと主張した
そしてその状態が長く続いて
スレも変わってしばらくした時
じゃあ、お前はあの腎臓の部分を普段なんて呼んでるんだ?と俺は聞いたよな
そしたら、それまで超連投だったのが急におとなしくなり
しばらくして出して来たのがこういうコメントだった

チワタ
血綿

↑この二言
それまでめちゃくちゃ勢いついてたお前が急にしぼんだ
その様子をここで晒してやろうか?
タイムスタンプもばっちりだぞ
974名無し三平:2012/02/29(水) 23:06:10.91 0
>>973
苦し紛れに誤魔化そうとしても無駄w

あそこは腎臓(チワタ)で間違いなしw

筋肉の血合いと内臓の呼び名を同じだと苦し紛れの言い訳してるのはお前だよマヌケw
975名無し三平:2012/02/29(水) 23:07:42.73 0
>>973
一応見てあげるから正式なスレタイ言ってみなw
検索すれば簡単にDAT落ちスレでも見ること出来るからw
976名無し三平:2012/02/29(水) 23:09:20.25 0
つーか案の定>>973はあの時俺に赤っ恥かかされた勘違いくんだったんだなwwwww自白wwwwwww
977名無し三平:2012/02/29(水) 23:17:53.63 0
何年前か忘れたけどあの時からずっと俺を怨んでたってことかwwwwwwwwこええwwwwwwwww
978名無し三平:2012/02/29(水) 23:22:48.98 0
>>973

おーい必死に自分に都合のいいようレスを抜き出してるとこ悪いけどスレタイ教えてくれよーw

早くお前のマヌケなレスを見たいんだwwwww
979名無し三平:2012/02/29(水) 23:25:34.81 0
無知な勘違いくん逃げて来ないかもしれないからもう寝るぞw
続きはまた後でなw
980名無し三平:2012/02/29(水) 23:28:27.78 0
>>978
落ち着け
暇を見て掘り起こしてやるよ
前後の編集も一切ナシでな
どのスレか気になってビビリまくってるんだろう?
先にチェックして対策考えなきゃなんないもんな
心配しなくても俺は事実しか伝えない
お前と違って一切の詐欺行為はしない
981名無し三平:2012/02/29(水) 23:31:08.58 0
あ、そういえばお前東京の端っこだったよな
銀座と築地をめぐって確かめてみればいいんじゃね?
それぐらいのブランドがあればお前も納得するだろ
982名無し三平:2012/02/29(水) 23:35:59.12 0
>>980
なんだこれだけ待たせて結局俺に不利な材料を見つけられなかったのかwww
それもお前の勘違いでしたってオチみたいだなwwww

>>981
さあねwどこに住んでるんだろうねw

お前の脳内料理人が現実に存在するわけないじゃんwww
983名無し三平:2012/02/29(水) 23:57:40.11 0
>>982
お前は何もない空っぽの人間だ
お前の知識=ソース(ネットで出てくる情報)
ソースと言うのは本来
情報を持っている人間の事だ
ネットの情報も人間が作った物なのである意味二次的なソースっちゃソースだ
しかし、お前には中身がない
自分は何もせず
何も経験していない
それゆえ何も知らない
それをネットで補っているに過ぎない
補うだけならまだしも
現実に生きてる人間の知識にケチをつける事で喜ぶなど言語道断
悪い事は言わないから外に出ろ
釣りに興味があるなら恐れずに釣りしろっての
984名無し三平:2012/03/01(木) 00:03:00.43 0
>>983
はいはい自論の正当性を証明できないあまりの人格攻撃乙w

いいかげん認めたらどうだい?無知による勘違いでいきがって煽っちゃいましたってさwwww
985名無し三平:2012/03/01(木) 00:10:27.45 0
>>984
まあ、ええわ

とりあえずお前がチワタ発言した時のヘタレっぷり



みしたるわ
その発言するまで結構な時間があったけど
一切


出てきてない所も丸わかりのやつな
986名無し三平:2012/03/01(木) 00:28:38.46 0
>>985
「まあ、ええわ」だってwwwwwwwwww

俺からソースを突きつけられる前はあれだけ威勢よく煽ってたくせにずいぶんと弱気になっちゃったもんだなおいwwwwwwwwww


いいから編集なんかせんとスレタイ出せやヘタレwwwwwwwww


ハッタリで逃げようとしても逃がしませんよ無知な勘違いくんwwwwwwwwww
987名無し三平:2012/03/01(木) 00:31:53.80 0
つーか>>985はスレが埋まるまで引き伸ばす作戦かwwwwwww


無知なりに考えていろいろ工作しようとするたび考えを見透かされてことごとく失敗させられて逃げ場が無くなる今の気持ちを聞かせてくれないかい?wwwwwwwwwwなるべく悔しそうにたのむよwwwwwww
988名無し三平:2012/03/01(木) 00:39:42.48 0
>>987
また出たな
お前のスレが終わるまで引っ張る作戦
いや、そこまで言うならスレ立てていいよ
立てろや
逃げ切ったら楽になれる〜とかいう叫びとか知らんし
俺はいつでも一環して同じ主張をしているからスレの進行がどうのとか
外の人の意見がどうのとかは
一切発言してないけどな
お前はずいぶん周りが気になるようだな
俺に言わせたら

知らんがな

自分の主張は自分でしろや
989名無し三平:2012/03/01(木) 00:44:20.35 0
>>988
思惑を見透かされて開き直ったかw

ざんねんだったなw

俺はことごとくお前の上を行ってるんだよw

足掻いてないでいいかげん自分の無知と勘違いを認めろや格下がwww
990名無し三平:2012/03/01(木) 00:46:16.60 0
>>986にレスが無いってことは弱気になってハッタリで逃げようとしてたことは認めるってことかwwwざまーみろ格下がwww
991名無し三平:2012/03/01(木) 01:07:11.56 0
格上の人間からは絶対に貰うはずのない格下宣言いただきました
992名無し三平:2012/03/01(木) 01:08:58.86 0
>>991
何をやっても敵わなくて殺したいほどムカついてるだろ?w
993名無し三平:2012/03/01(木) 01:11:45.64 0
中身も経験もないのに食いついてきちゃって
さてどうするのよ
994名無し三平:2012/03/01(木) 01:14:42.71 0
>>993
自分の無知を認めちゃうの?w
995名無し三平:2012/03/01(木) 01:28:45.54 0
埋め
996名無し三平:2012/03/01(木) 01:29:06.00 0
産め
997名無し三平:2012/03/01(木) 01:29:22.19 0
998名無し三平:2012/03/01(木) 01:29:40.02 0
生め
999名無し三平:2012/03/01(木) 01:29:56.93 0
宇目
1000名無し三平:2012/03/01(木) 01:30:39.84 0
>>994
お前がな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。