ラインノットスレ part3 電車 FG SF ノーネーム
1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2011/12/08(木) 18:15:05.52 0
ボビンクルクルってやるナントカノット、あれまだやってる奴いるの?
バカ丸出しだろw
3 :
名無し三平:2011/12/08(木) 18:20:13.28 0
>>2 PRか
初心者でも強度安定するし強いよ
そこまで見下すのもどうかと思うがオレも使わんw
さて、リダクリFGが席巻してるな、、、
他に話題があればいいけど
4 :
名無し三平:2011/12/08(木) 18:53:42.87 O
>>2 えっ?
お前PRノットやんねえの??
えええ???
5 :
名無し三平:2011/12/08(木) 19:30:23.66 O
MIDノットにしときなさい
6 :
名無し三平:2011/12/08(木) 21:27:54.19 0
7 :
名無し三平:2011/12/09(金) 00:08:37.87 0
MIDノットとPRノットの違いがイマイチわからん。
同じじゃないの?
8 :
名無し三平:2011/12/09(金) 05:38:17.53 0
釣り具メーカーに踊らされてる人達が集うスレはここでっか?
9 :
名無し三平:2011/12/09(金) 07:07:35.82 0
>>7 構造は全く同じ
締め込みとか安定性は違うんで結局強度の出方も違うかと
10 :
名無し三平:2011/12/09(金) 17:33:42.54 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
11 :
名無し三平:2011/12/09(金) 18:38:13.08 0
↑ガイドがくぐる釣に向かなくないか?
12 :
名無し三平:2011/12/09(金) 23:44:02.21 0
>>11 0.8号以下くらいならガイド抜け気にならないけど
切れてもまぁいっかで済まされる釣り意外には薦めない。
13 :
名無し三平:2011/12/10(土) 18:18:07.52 0
東京湾の船フッコジギングはPE1号にリーダーフロロ5号でやってる。
そのままタチウオを狙う時はフロロ5号リーダーの先にトリプルサージャンス
で50lbナイロンを40cm結んでる。
フライのティッペット結ぶのもトリプルサージャンスが便利だな〜
両方ともガイドくぐらないけどね!
14 :
名無し三平:2011/12/10(土) 19:59:00.89 0
ガイドに入れないモノフィラメント同士の結束はあまりシビアじゃないイメージ
PEみたいに結び目で極端に強度低下するわけじゃないし
でもバイトリーダー組むときも来るしFG一辺倒じゃなくてそういうノットも一応知っておけば応用が効くんだよね
15 :
名無し三平:2011/12/10(土) 21:07:14.76 0
モノフィラメント同士で長さが1ヒロ程度までならサージャンスが最も
使用頻度が高いな〜
16 :
名無し三平:2011/12/11(日) 00:36:37.04 0
FGノット使用
組み方は小指と人差し指にPEを巻きつけて輪を作って、
その間にリーダーを入れて組んでいく感じです
PE0.6号でリーダーフロロ8lb10lb
PE1,5号でリーダーフロロ16lb20lb
この辺りをメインにやってるんですが、9割リーダー結束部で切れます
すっぽ抜けはありません
恐らくしっかりと組めてないんじゃないかと思います
気を付ける点、組み方が間違ってる等指摘をお願いします
17 :
名無し三平:2011/12/11(日) 00:47:23.64 0
PEが何ポンドなんだ?
PE側がよわかったらそらFGでもリーダーに負けるよ
18 :
16:2011/12/11(日) 00:59:37.82 0
>>17 06の方は13・9lb、1・5の方は20lbだったかと思います
どちらもリーダーが太い方(10lb、20lb)で結束部切れするなら、
ない話ではないと思うのですが、細い方(8lb、16lb)でも切れちゃうんですよね
19 :
名無し三平:2011/12/11(日) 15:43:30.96 O
>>16 締め込み時にPEに傷入ってないですか?
もしくはリーダーカット時に斜めに切って、リーダーの先でPEに傷を入れてるとか?
20 :
名無し三平:2011/12/11(日) 21:52:44.60 0
>>18 結束部切れが確認出来るって事は、
支線ハーフヒッチ部が残ってるって事?
たぶん締め込みと言うか、詰まりが甘いんだと思う。
21 :
名無し三平:2011/12/12(月) 06:49:57.20 O
>>16 リダクリ練習したほうが早くない?指にPE巻いてたらリーダーに締め付けられるか?
22 :
16:2011/12/12(月) 12:59:29.12 0
>>18 締め込み時に傷はありそうです。
締め込みの時にしっかり濡らすのが基本ですかね?
>>19 切れた時のPEの先端がくるくる?にゅるん?みたいな感じになってるので、
結束部かなと思っていたのですが、もしかしたら違うかもしれません
>>20 リダクリは動画見てもよく分からない、結局馴染めなかったんで・・・
分かりやすい動画など教えて頂けると幸いです
編み込みは手の平・甲を入れ替えてやってます
って言葉じゃ全然伝わらないですよね、ノットってw
皆様ありがとうございます
近いうちにテストしてみます
23 :
名無し三平:2011/12/12(月) 21:35:56.51 0
>>22 >切れた時のPEの先端がくるくる?にゅるん?
編みこみ部で切れてるね。
やっぱ編みこみ部の詰まり締め込みが甘いね。
指クリはどう?
ラインを2つに折って、小指に巻いて、
出来た輪っかを、親指と人差し指にかけて、ラインを張る。
んでリーダー乗っけて、クリクリと。
24 :
名無し三平:2011/12/12(月) 22:08:08.60 O
SCもノーネーム並に簡単で早い。
25 :
名無し三平:2011/12/12(月) 22:36:56.14 0
筑紫ノット最狂伝説
26 :
名無し三平:2011/12/13(火) 12:56:03.25 0
締め込みに慣れてない時は無駄にメインラインに負荷が掛かるような締め込み方してた
ラインを支持する両手と口の3方向の角度と引く強さをメインラインが痛まないように工夫するです
27 :
名無し三平:2011/12/13(火) 19:29:33.45 0
東レの人は、一回一回ちゃんと絞め込んで、ハーフヒッチはなるべく少ない方が良いって言ってたよ
28 :
名無し三平:2011/12/13(火) 19:42:53.82 0
あーそれ同意。面倒でも安定感が全然違う
29 :
名無し三平:2011/12/14(水) 00:15:48.93 0
俺も少し前までFGでのハーフヒッチ多いほど強度が増すとの知識で
面倒なことこの上ない作業もくもくとしてた。
最近、何気なく見たよつあみのサイトで掲載されてた
ラインシステム見本のFGのハーフヒッチの回数の少なさに衝撃を受けた。
これからは面倒なハーフヒッチが少なくて済むと思うと、
編みこむのが楽しくなりそうだw
一回一回締め込むのは、そうやってたわ。
30 :
名無し三平:2011/12/14(水) 11:11:17.65 O
俺は編み込み7回でハーフヒッチ3回
きっちり締め込めばモンダイナイね
31 :
名無し三平:2011/12/14(水) 14:51:14.45 0
>>30 それは条件次第でしょ?
PE5に130lbリーダーでドラグテンション5kgで編込み7回なんて奴は居ないよ!
32 :
名無し三平:2011/12/14(水) 15:04:55.19 O
船上で三分ぐらいで造れる、自身が信用できるノットなら、何でもいいんじゃね?
オイラは、ノーネームとSC改しかやらないが。
33 :
名無し三平:2011/12/14(水) 15:08:23.97 0
>>30 居なくてもちゃんと結束強度が出てりゃいいと思うんですけど
34 :
名無し三平:2011/12/14(水) 16:23:15.09 O
その条件では強度出ないよって意味だよ、たぶん
使うラインによって適正な編み込み回数があるんだから
そういうこと言わずに何回でオケーとかワロス的なこと言いたいんじゃね?
35 :
名無し三平:2011/12/14(水) 17:10:43.26 O
電車じゃダメ?
36 :
名無し三平:2011/12/14(水) 17:18:39.35 0
初心者にさえオススメできないな
37 :
名無し三平:2011/12/14(水) 17:42:39.21 O
38 :
名無し三平:2011/12/14(水) 17:43:10.89 0
>>35 条件次第でしょ?
必要な強度を確保してれば問題無いよ!
39 :
名無し三平:2011/12/14(水) 18:20:35.00 0
電車って殆ど使わないな〜
ただリールの下巻きと本線の結束は電車で結んでる。
40 :
名無し三平:2011/12/14(水) 18:25:10.10 0
電車ってめんどくさい。
まだトリプルエイトノットのほうがまし。
それかオルブライトノット。
摩擦系がうまくできないならな。
41 :
名無し三平:2011/12/14(水) 18:33:54.31 0
>>40 摩擦系wアホ丸出しw
残念だが結びは全て摩擦系だ
42 :
名無し三平:2011/12/14(水) 19:45:23.67 0
>>41 そんなに揚げ足とらんでもよかろうに・・・
43 :
名無し三平:2011/12/14(水) 20:49:58.86 0
スレチガイかもしれませんが聞いて下さい。
フロロの30号をサルカンに結ぶのに苦労しています。
強度の出る結びはありませんでしょうか?
44 :
名無し三平:2011/12/14(水) 20:58:08.79 0
TNノット
フリーノット
ダブル系全般
45 :
名無し三平:2011/12/14(水) 21:27:13.00 0
46 :
名無し三平:2011/12/14(水) 21:43:54.38 O
スリーブ使えば楽じゃね?
47 :
名無し三平:2011/12/14(水) 22:00:17.72 O
リボン結びが結びやすくていいぞ
48 :
名無し三平:2011/12/14(水) 22:02:17.38 0
解けやすいけどな
49 :
名無し三平:2011/12/14(水) 22:05:59.51 O
夜のルア釣りで結び替えは、ノーネームみたいに8の字にメインを通して、リーダーに五回ハーフヒッチで沢山。
50 :
名無し三平:2011/12/14(水) 22:50:24.58 0
俺はヒゲなしノットだな。
1分以下で結べるし強度も十分だし。
51 :
名無し三平:2011/12/15(木) 06:11:29.64 O
FGノット覚えときゃいいんじゃないの?
根掛かりしても、リーダーが切れるくらい強度だし
52 :
名無し三平:2011/12/15(木) 10:13:45.39 O
PEとリーダーを結べない奴は直結でいいじゃん!嫌なら何かしら覚えりゃいいだけさ。
53 :
名無し三平:2011/12/15(木) 10:34:42.32 O
いや、そんなことノットスレで言われても…
54 :
名無し三平:2011/12/15(木) 11:36:00.15 0
おれはチンコに亀甲縛りして遊んでるよ
55 :
名無し三平:2011/12/15(木) 12:22:00.49 0
せっかくの結びスレなのにリーダーの結束の話ばかりだな
56 :
名無し三平:2011/12/23(金) 00:09:21.17 0
俺の場合クリンチはすっぽ抜ける悪いイメージがある
ユニは強度は良いと思うけど結び目の見た目がコブっぽくなって良くない
ハングズマンノット見た目も強度も最強でおk?
ライトジギングとエギングと鯛カブラを主な環境で
ライン結束には全てFGノット使ってます
57 :
名無し三平:2011/12/23(金) 00:26:28.82 0
久しぶりにこのスレ見に来た。
結局みんなFGなんだな。
最初の頃はFG出来るヤツが少なかったせいか
結構叩くヤツが多かった。
強度・ガイド抜けの良さ、これを超えるモノは
今後出てくるのかな?
58 :
名無し三平:2011/12/23(金) 00:32:36.93 O
俺はユニノットとセイカイノットだな。
59 :
名無し三平:2011/12/23(金) 00:39:17.67 0
>>57 ほとんどの釣り人口が占めるラインシステムに求められる最大強度はFGで十分。
そのFGの、例えば編みこみ回数やハーフヒッチのヴァリエーションとか、
後は本線へのハーフヒッチの有無や(リーダー擦れからの保護といわれる?)
エンドノットの意味とかのピンポイントの情報交換が今やもう有益かも。
もちろんオルブライトで十分な釣りもあるわけだし
FG以上の強度を求められる釣りもあるわけだが、
比較しての優劣の総論議論より各論の方が有益じゃないかな?
60 :
名無し三平:2011/12/23(金) 00:52:39.72 0
======xxxxxxo///--------
↑
↑
ココ
FGで〆こんだときに編みこみとハーフヒッチ部分の隙間が出来るんだけど何が悪いんだろう?
61 :
名無し三平:2011/12/23(金) 01:04:20.72 0
>>60 締め込み直近のハーフヒッチは基本一回のはずだから
〆込んだ時に隙間は出来ないはずだし、出来ても寄せて修正して隙間は詰められるはず
〆込む前にハーフヒッチ複数回しちゃってんじゃないのかな?
システム組んだ後、実釣行重ねて隙間が出来たことは(ずれた?)何回かある。
ハーフヒッチの回数は少なくて良いという最近の理論w
で解消されたけど
62 :
名無し三平:2011/12/23(金) 08:26:29.42 O
63 :
名無し三平:2011/12/24(土) 00:30:16.91 0
ハングズマンが結びやすくて好きなんだが、2回アイに通す
ダブルクリンチのが強い気がして仕方がない。
64 :
名無し三平:2011/12/24(土) 01:31:55.46 0
いやもうハングズマンで不足は無いと言ってくれ。
めんどくさいので心より頼む
65 :
名無し三平:2011/12/24(土) 01:36:13.97 0
まぁ考えてみれば、例えばあいとの結束が強すぎると
PEの高切れとかするしな
66 :
名無し三平:2011/12/24(土) 09:01:51.73 0
しないよ。
結束部以外で切れるとすれば劣化してる証拠だよ。
67 :
名無し三平:2011/12/28(水) 07:58:31.40 O
SCノットの強度はどのくらい?
FGくらいの強度でるのかな?
68 :
名無し三平:2011/12/28(水) 08:18:00.56 0
>>59 南の海でGTでも釣るならともかく
チーバスや子メバルやコロッケイカ釣る程度に結びなんか何でも同じだよw
69 :
名無し三平:2011/12/28(水) 15:45:53.58 0
そりゃ、チーバスや子メバルやコロッケイカ釣るのに、2号のPE と5号のリーダ使う君には
電車だろうがなんだろうが同じだろうね。
70 :
名無し三平:2011/12/28(水) 18:24:59.65 0
俺はMIDノットしか出来ない
71 :
名無し三平:2011/12/28(水) 23:16:37.81 0
ミッドも興味はあるが
巻き密度などのコツの部分がいまいちわからないので
FGしかつかってない。
72 :
名無し三平:2011/12/29(木) 20:24:16.72 0
FGが出来るならMIDは要らんでしょー。
73 :
名無し三平:2011/12/29(木) 20:31:01.67 0
MIDが出来るならFGは要らんでしょー。
いやまじで。
74 :
名無し三平:2011/12/29(木) 22:53:08.85 0
MIDは手間が掛かりすぎるんじゃない?
FGならお手軽簡単で強度もばっちり・・・まぁあれだ、最初にどっちを覚えたかだな。
75 :
名無し三平:2011/12/30(金) 00:16:00.40 0
MIDの折り返しの時の密度は最初はやや広く
それ以外は密にとか書いてあるところもあるけど
なんでなんだろ。
すべて密ならまずいのだろうか?
76 :
名無し三平:2011/12/30(金) 10:15:45.96 0
力が分散するようにってことだよ
77 :
名無し三平:2011/12/30(金) 15:54:10.03 0
MIDって道具無しでいけるか?
78 :
名無し三平:2011/12/30(金) 15:55:00.28 0
訂正
PRだっけ?なんかボビン使うやつ?
79 :
名無し三平:2011/12/30(金) 15:55:33.88 0
とにかく簡単なノットない?
80 :
名無し三平:2011/12/30(金) 16:11:35.38 0
81 :
名無し三平:2011/12/30(金) 19:27:15.67 0
82 :
名無し三平:2011/12/30(金) 19:51:39.81 0
リダクリFG、面倒臭がらずに1回やってみ。
思ったより全然簡単だから。
83 :
名無し三平:2011/12/31(土) 01:59:12.31 0
84 :
名無し三平:2011/12/31(土) 07:52:00.67 O
漁師結び最強
85 :
名無し三平:2011/12/31(土) 10:09:27.71 0
バカじゃねーの?
86 :
名無し三平:2011/12/31(土) 14:57:38.07 0
僕は最初にMIDノット覚えたんで
FGノットが分かりません
87 :
名無し三平:2011/12/31(土) 16:46:47.75 0
FGはリダクリが断然早いし確実w
88 :
名無し三平:2011/12/31(土) 18:21:54.36 0
ソルスト2月号のおまけのDVD、つまらなかった
89 :
名無し三平:2011/12/31(土) 20:41:43.49 0
今年一年試行錯誤の結果、ぺ3号以下リダクリFG、ぺ4号以上ショートPRに落ち着いた
90 :
名無し三平:2011/12/31(土) 20:59:30.45 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
91 :
名無し三平:2011/12/31(土) 23:35:08.43 O
やっぱりSCが具合いいな。
FGとかバカバカしくなる。
あけおめ
93 :
名無し三平:2012/01/01(日) 13:45:28.30 0
94 :
名無し三平:2012/01/06(金) 17:57:14.84 0
95 :
名無し三平:2012/01/06(金) 18:27:57.45 0
堀田流とかがようつべであったろうに
96 :
名無し三平:2012/01/06(金) 18:30:55.47 0
>>94 これ面倒だね、1回目の編み込みを見て消しちゃったw
堀田 FGノットで動画は見れるよ。
97 :
名無し三平:2012/01/06(金) 19:09:38.19 0
あ〜堀田さんのヤツですか!
ありがとうございました!
98 :
名無し三平:2012/01/25(水) 07:51:10.50 O
FGとSCはどっちが強いんですか?
99 :
名無し三平:2012/01/25(水) 08:32:05.55 O
どっちが強い?
例えばきっちり結束したFGなら二メートルくらいの赤目やシバスでも切れることわない。
あとは号数の問題。
どっちが強いってよりそんなもん気にする必要もない
100 :
名無し三平:2012/01/25(水) 10:30:57.50 O
マグロでも切れねえよFG
画像見る限り外側のまきの密度のほうが低いので
折り返しの部分付近からほどけそう。
102 :
名無し三平:2012/01/25(水) 15:12:46.28 0
>>101 どのノットが?
FGの事なら、少ない様に感じるかもだが絞め混むとフロロに食い込むからほどけなくなるの。
見た目と実際の強度は違うよ。
昔FGの練習してた頃、結んだ奴を解いてびっくりした。
これは摩擦系ノットじゃなくて、食い込み系ノットだなと思った。
食い込んでるから摩擦係数が上がるから摩擦系
PE5号とリーダー100lbの結束を確かめるのに何kgくらいのテンション掛けてます?
10kg以上掛けると怖いんだが何か良い方法ありますかね
18リットルのポリタンクに水を入れてぶら下げてる。
ポリタンク→リーダーPE→ノットスティック
笑っちゃうくらいノット強度のばらつきがある OTL
>>98 俺の場合はSCの方が強度にバラツキが出ない、ほぼ90パー近い強度がでる
FGだと細いリーダーとPEならいいが太いPEと太いリーダーだとバラツキがかなり大きい
SFノットが一番いいですね
112 :
名無し三平:2012/01/31(火) 10:00:40.17 O
なんでわざわざコブ作る?SF
キャスティングメインじゃなかったら別にそれでもいいよね。
適当にやっても抜けないし。
ファイヤーラインとかパワープロみたいなラインは
固いけど滑りやすいから最後にしめるやり方はしまりにくい気がするけど
それでも抜けないし。
ただ、ユニノットってのがでかいしリーダーの端糸が
メインラインに対して直角にでて抵抗になりそうだから
ノーネームの八の字に変えてもいいかもね。
115 :
名無し三平:2012/01/31(火) 15:55:28.23 0
>>112 お前、昔ながらのダブルラインシステム何かも知らないルアホかバスソだろ?
SCはFGに比べてノットが長く&太くなるのでキャスティングはFGの方がイイ
結局
キャスティングならFG
バーチカルならPR
スピード重視ならサージェンス
で宜しいですか?
キャスティングもショートPRで良いんじゃないか?
ノットの長さが同じならFGのほうが強くない?
ちゃんと編み込み出来てればの話だけど
好きな結び方でやれ
だめだ、こだわれ。
122 :
LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 01:27:53.15 0
意外だったけどショートPRは思ったほど強くない。
そりゃあPRはFG系と違って
編み込みじゃないからね
密な巻きつけを多くする=ノット部を長くする
ことで摩擦力を高めるノット
124 :
LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 12:07:19.62 0
MIDノット最強でいいじゃねーか
MIDノットは引き合いになったとき
最初の片結び部に負荷が偏らない?
126 :
LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 14:10:33.26 0
127 :
LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 14:44:20.59 0
とりぷるさ〜じゃんすのっち
やっぱ、簡単・強度最高ランクのFGで良いじゃね?
129 :
LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 12:46:08.77 O
質問です。FGノットの編み込み部分からよく切れます。ハーフヒッチ部分にはリーダーは残っています。基本はノット部分は垂らして投げますけどノット部分を垂らさずにフルキャストするとこんな現象が起きます。
なぜかわかる方いませんか?リーダーはフロロ20lb使ってます。
>>129 指クリ?リダクリ?
リダクリであれば編んでる途中でリーダーが捻れてる可能性が高い
指クリであれば締め込む際の濡らしが足らない場合も
基本的にはリーダーはヒトヒロはとってノット部分がスプール内に収まるのが理想的
131 :
LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:39:46.88 O
>>130 指クリです。一応書かれてあることはやってます。ただトラッドアーツ100M使用時は1回もそんな事なかったので質問さしてもらいました。書かれてあることにきをつけてみます。ありがとうございます!
ヒトヒロ以上だな、以上、、、、、すまぬ、、、
SFノットはウンコ
135 :
名無し三平:2012/02/14(火) 15:09:02.73 0
フロロやPEは消化できるモンかなぁ〜としばらく考えてみた。
結論が出なかったので、
>>134は責任持って試してくれ。
もうめんどうくさいな。
pe直結でいいじゃんよ。
138 :
名無し三平:2012/02/14(火) 22:14:28.76 0
直結だけは無いな。
一生メディアに騙されてろ。
攻める場所にもよるだろう
まず実践で試してみなさい
直結なんて言ってるのはよっぽど太い糸使ってるのか?
雷魚狙い?
141 :
名無し三平:2012/02/15(水) 23:34:23.49 0
ヘら鮒です。
>>140 1号直結。
主に河口をポイントにしてる。
何故ラインブレイクの可能性のある場所をわざわざポイントにするの?
馬鹿なの?
PE1号直結って簡単に切れそうですね
ラインブレイクする可能性がある場所=魚が付く岩や根がある=ポイント
普通の考えじゃん
荒らしにかまうのも荒らし
まあ流れが止まってたから燃料投下のつもりなんだろうけど
>>143 じゃあお前は何号まいてるの?
因みに俺シーバス狙いね。
PE直結でリーダー使わない奴って仕事出来なさそうw
若しくは社会人になっても使えなさそうwww
ノットの練習の努力位はしような、ゆとり君
>>149 実際に直結でやってみて物を言おうね。
ゆとり君。
>>150 149ではないが、君こそやってみたことあるの?
ただ漫然とやるだけなら違いがわからないかもしれんが、PEラインの両端を「ダブルクリンチまたはフリーノットでアイに直結」と
「FGでリーダー結んでアイにダブルクリンチ」にした2個のジグで引っ張りっこしてみ?
必ず直結の方で切れるから。
これが実釣で1日ジグを投げたら「直結」はもっと弱くなるのは容易に想像できるけどね。
>>151 問題意識も上達する気もない人間に言ってもムダじゃね?
直結かぁ、リーダー忘れたりしたときにやらないでもないけど根ズレ、魚体ズレ、歯ズレ
あとアイなんかの金属表面も完全に平滑じゃないからかなり劣化するんだよね
まぁ本人が使えてるって言うんならいいんじゃない
良いじゃない、「あ〜また切られた!すげ〜でかかった!」とか言ってるのを、横で
生温い目で優しく見守ってあげてよ。
>>151 まあ1号のPE直結ってのがあり得ないけど
直結の場合にクリンチってのもあり得ないけどな
>>154 実際に直結でやってみて物を言おうね。
ゆとり君。
貧乏家庭の畳w
いや、フローリングでやっても良かったけどたまたま枕元にジグがあったんで
家庭って言うか独り者でたまに連れ合いが泊りに来るぐらい
家は古いけどタダでもらったしわざわざ新しいとこに住む金ももったいないし
あ、ライトジギングでアシスト作るときはリングなんかに直結もするから直結を全否定してるわけじゃないよ
但しその場合はメインラインの5倍以上の強度かな
>>156 GJ
直結君身近にもいるわ
向上心も無く仕事もできない無能君だがw
クリンチノットで直結とかw完全に素人だよw
直結ならパロマーノットでやるのが常識。
直結でやった事無いのがバレバレ。
やってから物を言おうね。
ゆとり君。
>>161 お前も友人から同じ事思われてると思うぞ。
雑誌や周りに流されやすい奴w
だから仕事出来ねぇんだよ。
ってな。
経済的に困っていると常にイライラするらしい
輪っかに2回通してハーフヒッチ交互を5回ずつ+エンドノット
これで直結でもかなりの強さでる
実際使わないけどなリーダー使うし
PE直結って言ってるのバス板で荒らしてた人でしょ
向こうでもテトラの場所でも直結で大丈夫とか言い張ってたし
>>164 > 雑誌や周りに流されやすい奴w
> だから仕事出来ねぇんだよ。
強度の結果出てるのにこのレスw
本当に頭悪いんですねw
俺はメバルは直結だな
>>166 今回やってみたノットは構造的にそれに近い、パロマーにもね
書き忘れたけど直結の方はものすごく強度出てなくて引っ張りはじめると驚くほどあっさり切れてしまった
対してリーダー付きを最後に切ってみようとしたけど結局切れなかった
もちろん残ったラインが短すぎるのもあるけど差は体感でもものすごくあった
実測すると直結をどんなに贔屓目にみても5〜7割がいいとこじゃないかな
オレの場合ボトム取る釣りや磯、歯ズレする魚も多いから現場で使える強度はさらに下がると思う
モノの特性をちゃんと理解してきっちり使い切ってあげたいよね
>>171 ありがとう、でも今時珍しい窓際だよw
ヒマで釣りだけはいけるから
174 :
名無し三平:2012/02/18(土) 20:11:40.59 0
皆ルアー脳になってないか?
延縄とかなら直結も有りじゃないか?
177 :
名無し三平:2012/02/18(土) 20:55:26.26 0
>>176 何年前の写真だよ。
釣ってから物を言おうね。
ゆとり君。
PE直結する奴なんてリーダーケチる貧乏臭い奴か、ノット組めない不器用かだろ?
不器用でも練習すればいつかは出来る様になるだろうにその努力すらもしない。
そしてラインシステムの必要性を実践までして優しく説いてくれる人に対して悪態をつく。
最低のカスだな、ゆとり直結君www
オレ優しいかw?
でもさ、結構GTとかマグロとかやりこんでる人もたまにここに現れるから
あんまり変なこと書いてると恥ずかしいってぐらいの自覚はいるとおもうよ
もちろんオレも含めてだけどさ
181 :
名無し三平:2012/02/18(土) 22:09:57.82 0
亀山湖の乗込み大型ヘラ狙いでメインもリーダー(道糸、ハリス)供にPE
の爺さんが居てNHKで放送してた。
404 not findってどういうノット。
その爺さんの熟練のロッドワークありきの直結と、
ここの直結君の主張する不要論とは同列には語れないわなw
まぁ100歩譲ったとして、高性能リール所有で適正なドラグ調整ありきか。
オレもPEをフックと溶接リングに直結でアシスト組むが強度計算できていれば問題はない
結束強度は3割でちょっと辛めに見積もってる
ちゃんとやるときはケブラーかPEのフォースライン
その爺さんもその辺は理解してリーダーとしてのPEを使ってるだろ
当然メインラインよりずっと強いものになるんだろうね
(ハリとの結びで切れるように調整してる可能性もあるけどね)
あとボトムからしゃくりあげてくるわけでもなく根ズレなし
基本こっちアワセで歯ズレがないことっていうのも満たしてるわな
これは河口シーバスもルアー飲まれなきゃ同じだけどね
ようは上手ければリーダーは不要ってこった。
釣る魚にもよるけどね。
シーバス程度ならいらねぇだろ。
市バスやメバル、アジならいらないかもね
底を取ったり磯場ではリーダーが必須だろ
キスの投げ釣りなんか5号とか6号のPEにスナップスイベルパロマーとかで
直結して100g以上のオモリを全力で投げたりするけど、あのくらい太いと問題ないのかな。
1シーズン以上結び直し無しで問題ないし。
磯ならリーダー必要かね。
サーフ、堤防から下が砂ならいらね。
PEフニャフニャでフックに絡まってしゃあないやろ
伸びもないからフックアウトしやすいしな
直結で良いことないわ
190 :
名無し三平:2012/02/20(月) 23:34:32.80 0
>>184 ヘラ釣りだから多分ハリス用PEは道糸PEより弱くセッティングしてると思うよ。
ヘラ釣りの高切れは爺さん自慢の手作り浮きのロストにつながるからね!
191 :
名無し三平:2012/02/22(水) 20:37:21.22 0
便所の落書きで何を言ってもスナメリ
192 :
名無し三平:2012/02/23(木) 04:07:10.59 O
193 :
名無し三平:2012/02/23(木) 15:36:34.90 0
>>192 爺をなめすぎ。
たぶん爺は結びで何%結束強度が落ちるとか判って無いと思うが
狙っている対象魚に対してどれぐらいの強度が必要かは熟知してる。
奴らは実践トライ&エラーの繰り返しで自分流の仕掛けをつくってる。
なんせ爺は魚を掛けてる数が違うからね!
>>192 今の技術とノウハウも特にノウハウの方は爺さん共が経験則から積み上げてきた物で
俺の見た爺さんはPE5号くらいをユニノット直結でやってたな
スイベルから50センチくらい糸傷つきまくってたけど気にしてない様子だったわ
爺ちゃんは引っ張り強度が強いから結び強度も最高!って思ってる人多いよ。ナイロン、フロロと同じ感覚で使う。
だから船釣りなんかでPEをクッションゴムに直結するんでそこからブチブチ引きちぎられるw
コマセマダイをPE3号やら5号でやってるからね
ちゃんとラインシステム組んだならマグロからヒラマサまでいける
で、連中はハリス4号までなら使う異様にアンバランスさだからな
マダイに使うPEなんて06、08で十分なのにねw
198 :
名無し三平:2012/02/23(木) 23:08:31.33 0
ソルトルアーが今ほど認知されてない頃もちろんPEなんかないからGTやジギングもナイロンでやってた時代の有名なベテランアングラー達も
今や結構な歳なんだよ。例えばバリバスのソルトのテスターにはそんなベテランが結構いるよ
199 :
名無し三平:2012/02/23(木) 23:37:58.44 0
>>197 0.8号でコマセマダイやってみ!
祭ったら切れるのいつもお前の方だぞ。
200 :
名無し三平:2012/02/23(木) 23:42:56.81 0
PEにしたって最初に飛びついたのは沖りの爺さん達でしょ?
それから10年たってルアーに普及し始め更に10年たって現在に至って
とこじゃん!
>>197 マダイを06でやるって、誰得?
1.5とかの倍ぐらい高くて、大物が来たら切れやすいのに。
何かメリットあるの?
06で十分とか、逆に06を奢る理由がわからない。
202 :
名無し三平:2012/02/23(木) 23:58:33.71 O
ルアー系やってない連中は結びのレベルが低い
06にはメリットもあるが色々デメリットも増すわな。
そして確かに他人より自分が細PEの時は祭った時にはビビルw
鯛カブラなら08〜1.0かな、一般的なデフォルトは。
204 :
名無し三平:2012/02/24(金) 01:10:17.53 0
>>202 じゃあ君はどんな結びが出来るの?
簡単な南方延縄結びとか出来るの?
FGとか答えないでね!
FGはアユの水中糸の結束をルアー用に転用しただけだだよ。
205 :
名無し三平:2012/02/24(金) 01:58:51.91 0
キャストの飛距離を伸ばすとか、クソ軽いやつ飛ばしたいとかじゃなければ
無駄に細PE使う理由は無いわな
206 :
名無し三平:2012/02/24(金) 02:01:52.19 0
風とか潮流の影響は忘れたのかw
207 :
名無し三平:2012/02/24(金) 02:11:10.12 0
そんなんが気になる釣りなら端からPE使わんだろ
ナイロンかフロロ使うわ
208 :
名無し三平:2012/02/24(金) 02:17:14.74 0
レベル低っw
209 :
名無し三平:2012/02/24(金) 02:21:53.27 0
出た出た脳内プロww
210 :
名無し三平:2012/02/24(金) 02:26:26.98 0
だまれ小僧
211 :
名無し三平:2012/02/24(金) 03:10:41.30 0
おまえらレベル低すぎwwwwwwwww
そんな俺は
PE使った事ない貧乏人
所得のレベルはおまえら以下・・・・
>>211 安目PEこそ低所得釣り師の味方でゲソ
1〜2年巻きっぱなしでおkなんて夢のようじゃなイカ
イカちゃ〜ん
>>203 06はちょっと細いよね、オレは今やってる水深やタックルにあわせると06が快適ってだけ
実際タックル出すときは08巻きっぱなしなんでそれが多いかな
>>199 ジギング船じゃなかなか祭りようがないよw
オレはやってもタイラバだしコマセの仕掛けは流石に細糸じゃ扱いにくい
ただマダイとのファイトに限って言えば06だったとしてあまり問題ないよ
コマセ仕掛けの最弱部分が12lbから20lb
タイラバやらでちゃんとラインシステム組むと06から08で8lbから14lbは出せるからね
あとはドラグで対応かな
PE3号なんて45lbとかあるんだぜ?遊魚で他人に合わせるってのは確かに必要だけどムダに太すぎ
ああ、あと電動の糸巻き量にもあわせてたりするのか
215 :
名無し三平:2012/02/24(金) 22:00:08.54 O
>>214 俺も太過ぎだとは思うけど実際4号でも困らないでしょ?
タイラバじゃ80号なんて使わないでしょ?
ビシの抵抗もタイラバとはぜんぜん違いう。沖釣りはタカ切れに備え水深2倍巻くのが普通。
鯛の場合は電動にしろ手巻きにしろ4号200m程度のリール使う人が多い。
ルアーだと出来るだけ細くって考え方が一般的だけど其がは全てじゃないでしょ?
釣果に影響しない範囲で太くするって考え方もありだよ!
強すぎる道糸に頼り無いハリスっていうのもビシや天秤をロストしないってことでは理にかなってる。
無駄に太いは思うかもしれないけど4号のほうがたぶん経済的だよ。
ことコマセセ真鯛に限っては4号統一で良いと思う。
逆にタイラバやテンヤは1号の統一で良いと思うな〜
極細PE使用、フロロリーダー付きで平均5lbくらいは確保できる
一番結び目が小さくなるノットって何だろう?
>>217 なるほど。こういうことですね。
Q)日本三大祭りといえば、祇園祭・天神祭、もう一つは?
A)FG
Q)太陽が月に完全に隠れる日食は何日食?
A)FG
みたいな。こういう流れですね。
ちょっとスツモン
PE6号にリーダー120lbのFGってノットの長さってどんくらい?
人による
と言うか、そんなぶっといライン使った事がねぇ!!
鯨でも釣るのか?
じゃあ4cm
じゃあってw
226 :
222:2012/03/10(土) 00:25:59.47 0
編みこみが1.5cm〜1.8cm
ハーフヒッチが4mm〜6mm
リールと予備スプール計7個を調べてみた。
227 :
名無し三平:2012/03/10(土) 13:23:58.95 0
おもり付けてクルンクルン
>>219 マグロかしら?
知り合いは10cmはやってた希ガス
230 :
222:2012/03/10(土) 21:49:44.95 0
>>227 8回〜10回
回数はあまり気にする必要はないと思う。
俺もノットには悩んでいろんな人に聞いたんだけど
FGはPE直線強度の60%出てたら合格らしい。
そこで鉄屑や砂なんかを入れた籠にリーダーを結んでPEブレーカーにぶら下げてテストしてみると
25kgは約90%合格、30kgは25%くらいだった。
>>25kgは約90%合格、30kgは25%くらいだった
どういう意味?サンプルに25kg掛けたら10%が切れて、30kg掛けたら75%が切れたって事?
FGだと90パー近くでなきゃ不合格だろマジで
233 :
222:2012/03/11(日) 00:25:21.75 0
>>231 そうです。
>>232 現在の俺にはコンスタントに90%だすのは無理。
もし暇だったら、テストして結果を教えてください。
234 :
222:2012/03/11(日) 00:32:07.43 0
使用PEはウルトラジグマンWX8 6号です。
そのPEを我が家まで送ってくれ、ついでにリーダーもね。
そしたらテストしてやんよ。
送るから住所教えてくれ
マジでテストしてくれ
自分で調べろ、己の勘を信じて投函だ!!
FG、SC、PRので一番強い順番はPR>SC>FG?
239 :
名無し三平:2012/03/18(日) 17:27:11.58 0
昔はオレも強度の順番とか気になってここで聞いてたりしたけど、
他人がなんて言っても、
結局は、誤差とかライン特性とか個々の巻き癖があるから、
なんて言われても信用しきらん。
つまり、自分で、引っ張り合いっこして、実験するしかない。
オレの実験の結果から解釈したことを言えば、
FGが一番強いわけではないが、一番安定した結果がでた。
ところで昨日も実験した。
パロマーVS新石鯛。
結果は五分五分。
パロマーのほうが楽だが、リーダーがもったいない。
朝からFGとSCを20個ばかり結束してみた、3号PEと50ポンドナイロン
どっちも締め込みでナイロンのリーダーが伸びてきてPEが千切れそうになる寸前まで
キツク締めると結束強度が高くなった気がします
結束強度はFGもSCも同じくらいでした
241 :
名無し三平:2012/03/18(日) 18:10:02.88 O
俺は、PEとフロロは、PRノットで結束してる
簡単だし、強度も出てると思う
>>239 パロマー慣れしてないな。まず二つ折りにしてから通すなよ。
適度に形ができたところで余分な糸を送れよ。
ほら端糸ちょっとですんだだろ?
243 :
名無し三平:2012/03/20(火) 23:59:46.52 O
PE直結をオフショアスイベルノットですれば大概の釣りで問題ないよ。
どうせ、あんたらリーダーだってティップから出る長さでしょ?
>>243 おkなのは堤防からのショアジギくらいじゃないの?
みんな面倒くさいのにわざわざシステム組んでんのは
それぞれがそれぞれの意味を感じてやってるんだから
>>243 すぐ上でPE6号の話が続いていたのになにそれw
246 :
名無し三平:2012/03/21(水) 07:50:21.53 O
ほとんどの人は、みんなリーダー付けてるから付けなきゃいけないのかな〜みたいな感じじゃないの?
大概の釣りって、例えて言うならどんな釣り?
そんな事言う奴は大概まともにノットが出来ない奴でしょ?
248 :
名無し三平:2012/03/21(水) 12:17:55.36 O
シーバス、フラット、サクラはオフショアスイベルノット。
ジギングはリーダー使用でFG。
マグロ、ヒラマサはリーダー使用のMIDノット改。
こんな感じで釣りしてる。
>>247 大概のボトムとらないドラグジャージャーの釣りなんだろう
前スレでそのノットとFG+リーダーでFGがあっさり勝ってたよね
みんなリーダー付けてるから付けるのではなく検証した結果強いから使う
250 :
名無し三平:2012/03/21(水) 12:24:49.73 O
直だとエビり易くないかな
251 :
名無し三平:2012/03/21(水) 12:33:52.11 O
勝ち負けの問題じゃないと思うけど。
みんな検証してるわけじゃないしさ。
PE3号にリーダーが50ポンドでまぁまぁ根がある所でジグをなげるのですが
リーダーはどの程度の長さが必要でしょう?
本当は5ヒロ位取りたいのですが、FGで結束してもキャスト時のガイドがらみからの高切れが
心配なのです
みなさんはどの程度のリーダーを使ってますか?
253 :
名無し三平:2012/03/21(水) 19:31:34.21 O
243の私がレスしてもいいのかな?
まず何釣るの?
254 :
名無し三平:2012/03/21(水) 19:41:41.27 O
>>252 俺はPE3号に40ポンドのナイロンリーダーで長さは1ヒロでやってる。
>>254 根が荒いところでの根ずれ以外で、何か問題が出た事はあます?
キャスティングなら俺的な理想は、キャスト時の垂らし取った時にスプールに2〜3巻き程度リーダーが入る長さだな。
ヒラマサをショア、オフショアともにほとんど根のないところでやってる
ショアではガイド抜け優先してノットがトップガイドから出るぐらい
オフショアでは3ヒロぐらい(要らないけど念のため)
ショアのライトタックルはリーダー切りながら使うこともあるし意外に長く取る
>>252 リーダーそれだけとっても高切れなんてしませんよ
仮にガイドに絡んだとしてノット部から先、つまりリーダーに衝撃が伝わる
50lbもあるし伸びもあるし大概大丈夫
ガイドがらみがイヤならまずはスイングスピードを落してキャストしてみたら?
そこまで飛距離が落ちるものでもないし、慣れてきたらまた考えればいい
ノットはたまにチェックしてあげてね
まずはリーダーをスプールに何回か巻かれるぐらいに長くして試しながら
試行錯誤してみます
みなさんthxでした
259 :
名無し三平:2012/03/21(水) 23:31:03.26 O
260 :
名無し三平:2012/03/26(月) 12:42:15.17 0
ジギングでPRのノット部分の長さ、推奨が10センチ以上とか聞いたけど
そこまで長くする必要あるのかな?
キャスティングの時はショートPRでって・・・
ショートPRでマグロやデカ政相手に出来るんなら
ジギングでも短めでいい気がするんだが
摩擦系ノットなんだから編みこみの摩擦でちゃんと止まってればなんでもいいんだよ
交互に編んで巻きつけたらFGノット、行き帰りでぐるぐる巻きつけるのはMIDノット
MIDノットをボビン使って締めて長くやったらPRノット
長くやったほうが摩擦がより確実にかかって安定して強度が出るんだろ多分
MIDノットの端線に8の字作って無理やり止めたら8の字ぐるぐるノット
FGノットの端線にユニノット作ってやったらSFノット
MID,PRはビミニツイストの派生
263 :
名無し三平:2012/03/27(火) 23:53:23.62 0
メバル〜マグロまで、全部FGでやってる俺は・・・
っていうかFGと電車しか出来んわ
264 :
名無し三平:2012/03/28(水) 07:40:12.67 0
FG PR SF ノーネーム MIDノットって今更って感じで
10年ぐらい話題が古すぎる 新しい結束は無いのかね?
MIDノットの端線をユニノットにしたら何ノット?
何かありそうだよね
>>265 お前が考えて公表しろよ、良かったら使ってやるよ。
269 :
名無し三平:2012/03/29(木) 07:06:16.60 O
>>267 PEをリーダーに編み込んでるの?
俺は逆、リーダーをPEに編んでいるがトラブルはまだ無い。
270 :
名無し三平:2012/03/29(木) 09:24:43.36 0
締込みが甘いんだろうね
特に最初の編みこみ部分が
>>269が言う堀田式?のようにリーダーをくぐらせたほうが
常にテンションかかってる状態で一回一回締めこめるからムラが出にくい
>>267のやり方なら5回くらい編みこんで一度締めこむ
全部で12回編みこむなら3回に分けて締めこむとか
いきなり12回以上編みこんで締めても最初の部分が甘くなりやすい
締め込む方向、力の入れ方が上手な人は問題ないと思うが
271 :
269:2012/03/29(木) 16:55:59.80 O
ようつべの動画みたいに15回位編んで引っ張ると必ず失敗するから、5〜6回編んでは引っ張ってを4回繰り返してる。
堀田式はリーダーもメインラインも捨てる量多いからなあ
273 :
名無し三平:2012/03/29(木) 22:05:09.83 0
堀田式なんてネーミングはやめてほしいね
リーダーをクリクリして編み込んでいくのは昔からやられてた
俺だって似てるけどもっと簡単なのを自分で考えてやってた
ここ数年増えてきたけど、誰が始めたってもんじゃないだろ
FG編み込み部分は回数も人それぞれ必要に応じてでいいとして
そのあとのハーフヒッチの回数や逆ハーフヒッチの入れ方、
そして本線のみのヒッチの必要性やエンドノットに関してとか悩み迷いは深い
は?あの下手くそは堀田式とか自分の手柄にしようとしてんの?
FGのハーフヒッチって左右交互にしなさいって書いて有るけど、あれってただ結び目が
真っ直ぐになるからって理由だけなんよね?
同じ方向でハーフヒッチして螺旋状になると何か問題あるの?
結び目が真っ直ぐにならない
>>277 断面ではないけど結び目が太くなる感じになるよね
280 :
名無し三平:2012/03/30(金) 15:01:00.13 O
283 :
名無し三平:2012/04/10(火) 02:23:27.87 0
メンソレータムを締めこむ前に塗るだけで、唾液を塗るよりもカチカチに締める事が出来るんだね
こんな単純な事で結束強度が少し上がるなんて目から鱗だわ・・・
メンタムを編みこみ部分にこすりつけると、ロウのカスみたいなのが付着するから
それを指で揉みこむだけでおkです
メンソレータムはやってみたけど
唾液のパターンと違いがいまいちわからない。
実測したらわかるんかな
メンタムは魚の目がちかちかして嫌われないの?
締めこみが巧くいくので強度が安定するってのが正しい表現かも
>>288 オレも同じ疑問を持った。
マジな話、実際どうなんだろうね?極少量とは言え結構な刺激臭な気がするんだけど。
オロナインじゃだめなのか?
滑りが良くなるもんだったらなんでも良いんじゃない?ワセリンとかさ
>>293 油分自体は溶けないかも知れんけど、臭いは多少なりとも拡散するんじゃないかと。
多分極々微量だろうから影響はないと思うけど、お魚さん結構敏感だからね。
誰かルアーかワームにメンソレータム塗って試してみてくれ。
>>294 油は水に溶けないと書いておいてアレなんだが
そういや虫除けは魚も嫌がるらしいね
>>286 今やってみたよ
PE2.5号で今までは締めリング使って引っ張ってたのに
素手で軽く締めただけでカチカチになって驚いた
これは良いね
それ見てた彼女にスースーして魚逃げるよとか言われたわw
296 :
名無し三平:2012/04/18(水) 21:04:45.84 0
ジグにワームオイル塗ってる人の友達が横でジグにエアサロ塗ってたけど問題なく釣れてたw
>>290 待て待て!昔からイカ釣りの裏ワザとしてサロンパスが使われるの
聞いたことあるだろ。なので、イカにはよさそう。
>>294 ダイソーで売ってる無香料タイプのリップクリームでモウマンタイ
299 :
名無し三平:2012/04/19(木) 10:27:41.89 0
それよりも気になるのが
リップクリームとか塗って
ライン自体に影響とかないのかな?
確かにラインに与える影響も危惧したけど、多分溶剤は入っていないから無問題なんだろうなと、一人で納得した。
誰か暇な人唾とリップクリームでテストして見てくれ。
301 :
名無し三平:2012/04/19(木) 12:11:01.46 O
ガイドやラインローラーがベタベタになりそうだな
souomounohakimidakedatoomouyo.
303 :
名無し三平:2012/04/21(土) 12:45:37.07 O
すまん素人に教えろ下さい
やったことがないからスペーサーを入れてみたいんだけどPE同士ってどんなノットがいいの?
304 :
名無し三平:2012/04/21(土) 22:20:49.08 0
太い方をリーダーに見立ててFGで良いと思うよ!
305 :
名無し三平:2012/04/21(土) 22:26:01.48 O
スペーサーっなにに使うの?どんな効果あるのか教えてください。
よく聞くけどいつも意味がわからなくて
306 :
名無し三平:2012/04/21(土) 22:31:23.90 0
例えばキャストの時にリーダーを巻き込まないと、
キャスト毎にPEの同じ箇所に力がかかりますよね。
そこだけ太くしたかったのでやってましたが、
今はもうやってませんw
307 :
名無し三平:2012/04/21(土) 23:14:50.56 O
なるほど!
ありがとうございました。でもそれってリーダー長くすれば解決ですよね?
根本的にまちがってる??
308 :
名無し三平:2012/04/22(日) 00:32:22.21 O
横風が強い時でもガイドに巻いたりしなくなるよ
>>307 自分もそう思ったんだがリーダーをガイド内に入れたくない
って人達も居るらしい
310 :
名無し三平:2012/04/22(日) 09:34:27.08 0
>>307 リーダーを長くとっても結局同じ所が痛む訳で、
そこだけ強化したいって言う発想でした。
サーフで半日フルキャストするような時には矢引くらいで2号入れてました。
PEだと劣化も分かりやすいし。
ショックを吸収するような効果は期待できなそう。。。
311 :
名無し三平:2012/04/22(日) 09:42:55.38 O
つまりはど素人の勘違いなラインシステムって事だな
312 :
名無し三平:2012/04/22(日) 10:13:54.99 O
キャスト事に同じ場所にラインを合わせる方が難しいと思うw
ナイロンやPEでやってて切れたことはないよ、気にしすぎだ!
ガイドが当たる所より指かける所の方が傷む
314 :
名無し三平:2012/04/22(日) 10:52:04.86 0
>>311 恥ずかしながらそうなんだw
だから今はもうやってないんだけど、
勘違いなシステムでもいろいろ試した方が楽しいよ。
ノットでこんだけ語るのって日本人独特かな?美学?みたいなのある人もいるしw
>>305 1、メインラインとリーダーの太さの差を緩和してライントラブル防止
2、細いラインでのキャスト切れ防止
3、指掛ける所を太くできる
4、瀬際で強引にヤリトリできる
5、高い足場でライン掴んで抜き上げの時、太い方が楽
6、シーハンターorSSアシスト入れて超ロングリーダー
こんなところじゃないか
1、2、3はキャストが上手ければ必要無い
316 :
名無し三平:2012/04/22(日) 11:06:02.91 O
歯が鋭い魚を釣るときはメインに対してリーダーが太すぎるからスペーサーかダブルラインにする意味がありそうだけどな
317 :
名無し三平:2012/04/22(日) 15:40:37.02 0
ダブルラインだったらスペーサーの方が、、、
ダブルラインとリーダーのFGが苦手だ。どっちか1本が効いてなさそうで。
319 :
名無し三平:2012/04/22(日) 22:16:58.19 O
とりあえずリダクリでやってみる
強度的にはダブルの方が強そうなんだよな
PE同志でFG使えるんだ〜
元々キス釣り専門なんだけど、力糸(リーダー)とラインの接続は電車結びでやっていたんだが
こんどはFG試してみよう・・・ホントに抜けないの?
321 :
名無し三平:2012/04/23(月) 13:48:49.52 0
PEで指切りそうで怖いから、パワーフィンガー使ってみたいんだけど、
生指よりPEの痛みが早かったりするかな?皮の素材によって違う?
ノットはFGで、リーダーは全てガイドの外、指かける所はPE1.2号
>>321 糸が痛むしあの皮は硬いんだよ
人工みてえな軟いのは糸で皮のほうが切れる
濡れたら駄目になるしキス釣りで太い力糸を使う場合はいいけど指の掛かる所が1号や1.5号の場合は使えない
ルアーの時は素手か指先にテーピング2重に巻いて熱がかからないように時々濡らしながらやってる
>>320 キス釣りって標準が電車結びなの?
飛距離が重要そうだから
結びにもこだわり持ってる人多そうだけど。
こぶが小さいのとかなだらかになるとか。
324 :
名無し三平:2012/04/23(月) 15:09:09.05 O
最速なのはSCノット!
最強なのはPRノット!
これで決まり。意義あるか?
>>324 強度はともかくオルブライトの方が早いと思うよ
FGだってリダクリなら早いし
PRはいいとおもう
326 :
名無し三平:2012/04/23(月) 16:30:21.25 O
>>324 お前がそう思うならそれでいいじゃん
いちいち聞くなよ、馬鹿がw
327 :
名無し三平:2012/04/23(月) 16:49:05.61 0
328 :
321:2012/04/23(月) 17:35:14.59 0
>>322 やっぱり傷つきやすいのか、勉強になったありがとう
無駄な出費払わずに済んでよかったわ
PEとPEでホントにすっぽ抜けしないの?
>>328 ゴム製でギザギザになってないの指サックオススメ
ビミニツイストで輪作ってループトゥループで繋ぐとか
>>323 PEとPEでしかも力糸と道糸だからね。
PE同士じゃまともに強度出ないから。
コーティングしてないPEならお互いを縫い付け合う、なんとかノットっていうのがあったはず
334 :
名無し三平:2012/04/24(火) 23:03:56.36 0
335 :
名無し三平:2012/04/24(火) 23:16:16.94 O
糸結び器買ったんだけど、手で結ぶより強いね…
336 :
名無し三平:2012/04/24(火) 23:34:48.54 0
>>355 結局、自分の手で締め込むからあまり変わらないとおもうが
編みこみの過程が楽なだけじゃない?
編み込みがいい加減で途中で重なったりしてた人はかわるだろうね。
どんくさいひとは糸結び機でも微妙な出来になりそう。
339 :
名無し三平:2012/04/25(水) 02:28:05.16 O
>>326-327 オマエラが馬鹿。
摩擦系なら、経験者は、PRが最強だと馬鹿でも解る。
摩擦系で最速なら、SCが簡単で早い。
>>339 リダクリFGちゃんと覚えてみなよ
1分切れるからさ
341 :
名無し三平:2012/04/25(水) 03:41:58.86 O
リダクリより簡単なSCも、PEダブルでリーダーに10回巻き付けて、輪に通して引っ張って締めつけて、、、、後はハーフヒッチ8回するだけだから、必死にやれば1分掛からないよ。
10Kブリも平気。
余談で考案者は、もっと手間掛けてやってるけど、これで自信あり。
342 :
名無し三平:2012/04/25(水) 09:16:47.62 0
>>340 リダクリさんはハーフヒッチの部分は何秒くらいで出来るの?
>>342 TPOかなぁ
ハーフヒッチ5回で済ましたり、多くてもリーダーとメインライン部分に各5回とか
釣れなくてだるい時は編み込みもハーフヒッチも延々と、、、
丁寧に焼きコブとか作ったりしてw
いいかげんでゴメンね
あ、秒ね
今7回やって10秒ちょっとだったなぁ
でも単にむすんでくだけだとほぐれやすいから
内側のメインラインをちゃんとまっすぐにした上でヒゲが巻きついて行くようにピンピン引っ張りながら
なんともいえない細かいコツがあるよね
FGってハーフヒッチがだんだん解けてくるのがなんか嫌
かと言って長くするのも面倒なんでヒゲなしばっかりになってきた
ハーフヒッチ5回とか大丈夫なもんなのか?
>>345 リダクリをテンションかけつつ綺麗に並べる
締め込みでピンピンする、ハーフヒッチもピンピンして内側のメインラインが
見えないところでも真っ直ぐなるように
そんなイメージで作る
なんとも文章にし難いコツがあってどこか甘いと確かにズレるよ
347 :
名無し三平:2012/04/25(水) 09:55:00.83 O
>>345 40回やれば大丈夫
1回1回しっかりテンションかければ解れも無し!
当方ライントラブル一切無しw
>>345 俺もハーフヒッチは5回だけど、ほどけた事無いなー。
349 :
名無し三平:2012/04/25(水) 10:58:46.08 O
下手なだけ
350 :
名無し三平:2012/04/25(水) 12:09:34.68 O
>>340 時間より正確さじゃね?
魚かかってもスッポ抜けたら意味がないよ
>>350 あれ、はやさについて語ってたのに正確さなの?
でもまぁ練習不足の人は抜けることもあるね
きちんと組める人はまず無いけど
キチンと組める人はさらに結束強度も高め安定
シーバスに使える簡単なノットって何ですか?
354 :
名無し三平:2012/04/25(水) 15:46:21.50 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
SFノットかSCがお手軽なんじゃないかな
>>353 柏木ノットは簡単で失敗が少なく
そこそこ強度が出るよ
下手糞なFGノットするより良い
FGってPE1号にリーダー20ポンドくらいだと誰にでも出来るけど(出来たような気がする)
PE3号にリーダーが50ポンドを超える辺りから、締めこみのやり方等の差で
強度にすごくバラツキができるって事を最近知った
おかげで練習しまくって完璧な物を安定して作れるようになった
358 :
名無し三平:2012/04/25(水) 16:01:05.82 O
今は沖も岸も、全て SCオンリー。
●理由は簡単で強いw
359 :
名無し三平:2012/04/25(水) 16:03:09.27 O
>>353 シバスや小型の青物なら、メインをダブルにして組んだ電車でじゅうぶん。
360 :
名無し三平:2012/04/25(水) 16:12:26.99 O
ならFGにすればもっと細糸使えるよ
キャストする場合はFG+ノットクリームがやっぱ一番だよ安定度と強度が抜群だ
柏木ノットググってみます(`・ω・´)
363 :
名無し三平:2012/04/26(木) 00:26:31.07 0
FGはハーフヒッチ最低限(5回もやれば十分)、
その代わりエンドノットを丁寧にしっかりとするのが今時じゃないの?
おれもハーフヒッチ、逆ハーフヒッチ、交互ハーフヒッチの呪縛から逃れ、
幸せになりたいと思うので今年は上記省エネヒッチでやってみるつもり。
柏木はだめだ〜
柏木ノット調べたら簡単過ぎて強度が心配になった
百均で売ってるクリップを使ったミッドノットも普通に作るより時間短縮して良さそうですね
366 :
名無し三平:2012/04/26(木) 03:11:25.03 O
トリプルエイトノットってめちゃ簡単なんたけど、強度とかは大丈夫なのでしょうか?
367 :
名無し三平:2012/04/26(木) 06:49:35.63 O
実際リーダー5号でメインPE1.5号の電車結びでランカーシーバスやメーターシイラ余裕くらい余裕だけどな
ガキの頃なんてPE2号直結でシイラ釣ってたしなにごとも経験だ
368 :
名無し三平:2012/04/26(木) 06:55:39.40 O
連レス失礼
自分が余裕に必死すぎてびびった
369 :
名無し三平:2012/04/26(木) 10:00:17.93 O
ならFGで結束すればPE08でも余裕で上がるよ
370 :
名無し三平:2012/04/26(木) 11:27:28.29 O
寒い夜間で面倒な時は、8の字グルグル。
8の字にメイン通して、5回×2 巻き付けて、〆はハーフヒッチ5回。
すっぽ抜けないから安心。
371 :
名無し三平:2012/04/26(木) 13:01:45.36 O
そう思うなら細くしてFGでやればいいんじゃね
スペーサーの話じゃないけどリーダーとのバランスもあるしそういうのって経験だろ
372 :
名無し三平:2012/04/27(金) 09:14:22.34 i
>>372 ミッドノットの巻き付けはリダクリより遅いよ
風にも弱いし
強度は安定するけどね
リダクリの強度はどうなんだろ?
ノーマルFGより安定している感じはするのだが
375 :
名無し三平:2012/04/27(金) 21:56:20.67 0
>>374 同じだよ
リダクリのほうが一回一回締めこみやすいから
安定はするのかな
376 :
名無し三平:2012/04/28(土) 00:18:08.94 O
経験ある奴電車はしないわな
377 :
名無し三平:2012/04/28(土) 00:34:00.48 O
電車はドブハニーの定番じゃんw
今日のニュースで、シバス抱えて出てたな。
バス停がどうの?
378 :
名無し三平:2012/04/28(土) 23:46:13.48 0
FGとPRの二択
379 :
名無し三平:2012/04/30(月) 20:02:04.83 O
ノットアシスト2.0を買ってみたけど、すぐにクニャってなって、テンションが甘くなる。
がっかりだなー
>>379 オレは、そんなモンに頼るお前にがっかりだなー
FG飽きたから
MIDノット練習してんだけど
引っ張る算段になってから
巻いてる部分が巻き戻されるんだけど
コツあるの?
>>382 そんなもんだよ
あと巻きはじめと終わりは密にしないのがコツ
オレはMIDからFGに変えたクチだよ
FGは締めこみの時にノットクリームを塗り支線とリーダーを一本にまとめて
締めこみスティックに巻き付けてゆっくり限界近くまで締めこむ
これで完璧なFGが作れる
>>383 ありがとう。
ただ、全部まきもどされる時が結構あってなあ。
密にしないのがコツか。
>>385 最初密にしないのは力を分散させるため
締め込みでくるくるなるのとは関係ないよ
誤解させてごめんね
結局はFGを極めるのが、結束に掛る時間も短いし、強度も高い
他のノットは出る幕無しだよ(除くPR
)
FGはメインで使っててもうそうそう上達することがないから。
MIDとかPRのほうが巻き部分がきれいかつ細いからね。
390 :
名無し三平:2012/05/11(金) 18:31:32.17 0
MIDは太くない?
FGノットで最初にPEラインをリーダーに編み込む時に編み込み方向が逆になるんだけどなんで(^。^;)?
最初逆になるなら最初だけ逆にやってれば順方向にいくじゃん
リーダーの先の方が仕掛けを付ける方、反対が元の方と考えていただいて下さい(認識の違いがあるやもしれませんので)。
PEラインをリーダーの先から元の方に向かって編み込むのが正当ですが、元から先に向かって編み込んでしまっています。
PEライン側の手首の返し方(表→裏、裏→表)を変えてみましたが変わりませんでした。
やり方が変なんでしょうね。
>>393 ある意味ものすごく器用だな
リダクリにすれば全て解決だ
>>394 リダクリでググってみてやってみたら出来たありがとう!ヽ(^0^)ノ
393氏の失敗を元に往復FGをやってみた
締め込みにくいが締め込まなくても抜けない気がする
誰か実戦で試してくれんか
>>396 やってみたが行きの綾目に帰りの綾目をちゃんと乗せるのが難しい。
というかはみだした。
太くなるだけだからキャスティングには向かないね。
ヒゲなしノット簡単で良いね。
ひげなしもFGめんどくさいとかならいいけど
リーダー折り返してる分だけ太いのが欠点。
つなぎ目をガイドに入れないかんじの釣りか
キャスティングしない釣りなら使えそう。
>>399 なるほど普段ジギングしかしてないので。。キャスティングには不向きなんですね
ところがPE20号にナイロン50号とかだとノット全長の短くなるヒゲなしノットの方が
ガイド抜けが良く感じる事があるんだな
FGがガギョって感じ
ヒゲなしはガッって感じ
極太ラインのノットは細糸とは違う難しさがある
>>401 そもそもPEとリーダーのバランス悪すぎないそれ?
約800lb対200lbってリーダー細過ぎ
太糸使ったことないからわからんけど
ひげなしもFGも編みこみ回数は同じ程度。
あとはヒッチだけどあったほうが
太さが若干でもテーパーっぽくなってブレが少なくなる気がして
時間があるときは長めにしてるんだけどな。
>>402 わかっとらんな君は
PE8号+ナイロン50号だと太さの差が大きくてライントラブルが発生しやすくなる
対策として間にPE15〜20号をスペーサーとして入れるのよ
だからスペーサーの直強力は無駄に高くなるが、それは結節強度に貢献するし
スペーサーをシーハンターorSSアシストにすれば摩擦強度の高い部分が更に長くなる
>>404 ごめん、そういうことかw
オレもそこにはFG使おうとは思わないよ
ナイロン50号とかなんに使うの?
トローリングでもなかなかなさそうだし
磯からのGTのキャスティングかな。
407 :
名無し三平:2012/05/16(水) 17:12:19.30 O
編み込みが出来ないは、どうアドバイスすればいいかな?
釣具屋に行って、簡単な編み込みを教えて貰えと言ったほうがいいかな?
毎度結んでやるのがイラついてくる。
オマケに針も、抜けるから無料だと言って結べないんだw
ようつべみろというかDVDかったらっていったら?
>>408 上州屋で、ノーネームノットの説明書をファックスで送って貰ったら、明日渡してみるね。
>>409 渡してみて,そいつの反応しだいでねw
ラインメーカーはノットは研究しないのかな
ウェブサイトのノットのページ見ても
メーカーによってまちまちだし
決定版というか指針というかそういうのだしてほしいな。
16ノットってなに?
ウェブには載ってないくさい
FGで編みこみ終わってハーフヒッチ数回した後リーダーを切りますよね?
その後、それで終わりって人と、更に数回PE本線を覆うようにハーフヒッチする人、
また切ったリーダも一緒にハーフヒッチする人と様々なようですが、それぞれの意
味・利点ってなんなんでしょう?
>>414 自分はリーダーの切り口で本線が傷むのを気にするから
本線を覆うようにハーフヒッチ何回かするね
あとは編み込み部分→リーダー毎ハーフヒッチ→本線ハーフヒッチで固さを変えてやる事で
折り曲げの時の応力集中を防ぐとか何とかってのも見たけど
そっちはどうなのか分からん
テーパーになるからキャスト時にぶれてすれにくいとかもあったような
417 :
名無し三平:2012/05/29(火) 17:59:54.24 0
夏以降にキャスティングでマグロを狙う予定なんだけどPE5号とナイロン130LB
リーダーのお勧めの接続方法を教えてください。
リーダー50LBまでしか使ったことは無いです。
やっぱスペサーとか入れた方が快適ですか?
418 :
名無し三平:2012/05/29(火) 18:03:21.08 O
SCでじゅうぶん。
419 :
名無し三平:2012/05/30(水) 01:07:39.09 0
>>413 ミッドノットの最初のくるくるを16回にしたもの。
>>417 FGでOK スペーサーは必要ない。
420 :
名無し三平:2012/05/30(水) 15:05:28.63 0
>>417 クランキングリーダーを作っておくという手もあります
422 :
名無し三平:2012/05/30(水) 20:25:19.45 0
>>421 クランキングリーダーってメインのダブルラインとリーダーをループ・トゥ・ルーブ
やオフショア・スイベル・ノットで接続するんでしょ?
トローリング以外であまり聞いたことが無いです。
130LBリーダーでループを作ってキャスティングできるもなの?
ガイドに干渉しませんか?
>>422 そこをFGにすれば良いんじゃないか?
っていうか「聞いた事無い」で躊躇すると進歩しないぞ
424 :
名無し三平:2012/05/31(木) 00:32:40.52 0
>>423 そこをFGにしたらクランキングリーダーの意味が無いでは?
そもそもそこFGにしたら普通のリーダーでクランキングリーダーとは呼べない
のでは?
リーダー側のループはダクロンとかケブラーとか中空のPEで作る
モモイとかよつあみのワインドオンリーダーてあるじゃん
ああいうのを自作するんだよ
427 :
名無し三平:2012/05/31(木) 20:53:28.85 0
>>426 なるほどウムウム・・・
ところでワイドオンリーダーとかってどういう利点があるの?
トータルで考えるとここで紹介されてるFGやSCの方が楽チンな気がします。
ワイ"ン"ド オン リーダーだ
429 :
名無し三平:2012/06/01(金) 20:03:59.45 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
ダブルベンダーノット
>>427 一番の利点はガイド抜けだな
太いラインだとFGでもノットの大きさはかなりの物になる
締め具は何を使ってますか?
イカ〆ピック
>>432 細いPEは昌栄のなんちゃらスティック2本で
太いPEはMCのサイズMの大きめの締め具で
435 :
名無し三平:2012/06/12(火) 16:52:37.53 0
スティックは自作がいいと思う。1本200〜300円くらいでできる。
ホームセンターでビニールホースとビニールパイプを好きな長さにカットしてもらって
持ってかえって差し込むだけ。
それやすそうでいいね
437 :
名無し三平:2012/06/12(火) 17:47:16.90 0
ダイソーの材料で自作出来る
438 :
名無し三平:2012/06/13(水) 14:30:13.60 0
井上ゆうきのノットってどうなの?
本人いわく最強らしいんだけど
440 :
名無し三平:2012/06/13(水) 14:40:54.80 0
>>438 リーダーとスナップの結束か?
あれは強いね
本線とリーダーのはシラネ
>>438 やつの発言はすべて8割引き位に聞いておけばいいよ
ミッドノットだから強いだろうな。
444 :
名無し三平:2012/06/14(木) 09:22:13.31 O
SFで充分。なんの不安も不満もない。
まあね
SFやる位なら、FGで良いだろ?
まあね
448 :
名無し三平:2012/06/14(木) 12:02:33.62 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
まあね
リーダー適当に短くしてコブは外に出して投げてる
まあね
PRとMIDとFGって強度でどれが優位ってのはないの?
ラインの太さによってかわるのかな
454 :
名無し三平:2012/06/14(木) 17:13:17.16 O
万が一の時、現場でFG組むのが面倒。
455 :
名無し三平:2012/06/14(木) 17:17:43.99 0
FGは簡単だから現場ならFGじゃね?
PR MID FGならFGが一番簡単やね
FGより簡単なのはいろいろあるけど
時間的にたいして差がないのがほとんど。
もっと簡単で実用的なのはトリプルエイトノットぐらいかな
457 :
名無し三平:2012/06/15(金) 18:25:02.81 0
ノットの劣化についてなんですが。
GTやマグロのシステムを作って、スプールに巻いて1年以上放置したら、強度は落ちるんですかね?
458 :
名無し三平:2012/06/15(金) 18:41:09.75 0
オレなら新しいリーダーでシステム組みなおす
毎週いける釣りならそれでもいいけど
なかなか機会ない釣りならくみなおすわ
GTやマグロはやらないから分からんけど、メバルやエギングでもシーズン始まった時に結び替えるな。
461 :
名無し三平:2012/06/15(金) 20:23:11.80 O
システム作るのに2時間くらいかかるので…。
どうなのかなと思ってました。
>>461 どんなシステム?
まあでも釣りものや経費や時間のこと考えるとやり直した方がいいと思うし、
後の気分も楽でしょ。
FG のしめるときに強度ギリギリまでしめると
ハーフヒッチに近い編み込みがかなりよじれてぶさいくなんだけど
これでもいいの?
ミッドノットだとそこまでよじれない。
464 :
名無し三平:2012/06/19(火) 10:44:49.83 0
こんにちは|ω・`)ノ
3か月ほど前からPEを使い始めたPE初心者です
ジャークベイトでポーズからのジャークで食ってきたときや根がかって
思いっきり引っ張ったりしたらときどきPEとリーダーの結束部(PEの方)から切れます(´・ω:;.:...
切れたところはほつれたりはしてません。
これはなぜでしょうか?
先輩方改善法があれば伝授してください<(_ _)>
PEはラパラのラピノヴァX1.5号 リーダーはフロロ16lb
ノットはFGノットです。
465 :
名無し三平:2012/06/19(火) 10:53:00.48 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
>>464 切断部の箇所が気に入らないの? リーダーとルアーの接続をユニノット3回巻き程度で弱くしてみるとかさ
FGノット部の強度や耐久性が気に入らないなら、結びの修行するか他のノットにしたら?
キャスティングならダブルラインもありだ
467 :
464:2012/06/19(火) 11:42:25.24 0
>>466 ナイロンを使っているときに比べて切れるときはあっさり切れていたので
PEとリーダーのバランスやノットなどが悪いのかなと思い原因を探るために質問しました。
とりあえずノットの練習をしてもう少し様子を見てみることにします
ありがとうございました
ラインが消耗してるとか考えないのか?
消耗してるとプツンと切れたりするよ
締めこみ不足が原因の破断だろ、リップクリーム塗ってゆっくりゆっくり締めこめば
なかなか結束部分からは切れないんだけどねぇ
編みこみの一番初めあたりは
しめこみのときにPE端糸で寄せたり
爪で編みこみ部を押して寄せたり
してしめこむとあっさりいきやすい。
支線はリーダーと纏めて締めた方がいいよ、ダイワのサイトで説明されている
ノットの組み方が一番理にかなってる
あれは初期の締め込みでその際にはしまってないから
リーダーが抜けないようにってだけでしょ
ぜんぜん違う
左手に持っている支線側は完全固定で、右手で引っ張る本線を
編みこみの中からゆっくり引き抜くって感じかな。これにノットクリームでかなり強度がでる
ワセリンでいい。
>>464 切れる場所は正しい。いきなりビ〜ンと張った時に弱いところで切れる。
結び目と糸の境目に力は集中するのでそこで切れる。
集中を緩和するためにハーフヒッチを今より多めにして、最後に
PE単線にもハーフヒッチ20回とかして分散させるという気休めもある。
>>464 >思いっきり引っ張ったりしたらときどきPEとリーダーの結束部(PEの方)から切れます(´・ω:;.:...
>切れたところはほつれたりはしてません
初期の締めこみ不足が原因の破断なら、ほつれと言うかチリチリは残るはず、
ほつれが無いなら、編みこみより上の部分で切れていると思う。
正直、切れた部分の確認はできません、高切れかもしれないですし、
破断でも編みこみの最後で切れたら、ほつれは確認できません。
PEは瞬間的な力に弱いから、アワセは軽くするとか工夫してみましょう。
1.5号に16lbリーダでPEが切れるのは結束が上手く出来て無い。
普通、その組み合わせならルアーの結び目が切れる。
そうなの?
483 :
464:2012/06/22(金) 17:13:34.08 0
みなさんアドバイスありがとうございます<(_ _)>
返信遅れてしまって申し訳ないです・・・
とりあえず
リーダーを14lbに変える
締めこむときにリップクリームを塗る
ノットの練習をする
を実践してみて様子を見ます。
ありがとうございました^^
切れる理由にノットの強度だけでなく、鰆の可能性について
485 :
名無し三平:2012/06/26(火) 01:41:49.43 0
1.5号でも品物によっては16lb以下のものもある。
486 :
名無し三平:2012/06/26(火) 01:55:59.04 O
結果、腕が悪いから切れる。
487 :
名無し三平:2012/06/26(火) 02:12:33.59 O
結果、運が悪いから切れる。
488 :
名無し三平:2012/06/26(火) 02:15:09.89 O
結果、物が悪いから切れる。
489 :
名無し三平:2012/06/26(火) 03:09:02.94 0
ノットなんて手でピッピッっと締める程度で外れない
無駄に締めすぎるのも切れる原因
超大物でもなければ人の力の方が強い
ラピノバX1.5号に20から40のリーダ使ってFGで組んでるけどそう切れたりしないよ
結束の上で切れるとか締め込みが悪いのかリーダの切れ端で擦れたりしてないのかな
PE側でリーダの端が当たる部分はきちんと処理してあるんだろうか
>>489 結束強度は締めこむ力に依存すんだよ。特に太いPEとリーダーではね
小物釣りのPEにはFGじゃなくって電車結びでOKだな
>>490 結束の上で切れないならどこで切れるの?
投げる時に指を掛ける所
>>489 FGとかは回数少ないと普通に締まるけど
ミッドノットは結構力入れないと締まらないよ。
グローブしてない締め方で締めてあとでグローブで締めなおすと5cmぐらいちがう。
495 :
名無し三平:2012/06/27(水) 00:09:36.72 0
PEの太さによって話が違ってくる。
何でもいいから練習しなよ
次から使うPEの太さもつけくわえるべきかな
PE1か1.5
家ではノーネーム
現地で気になって新しく結ぶ時は電車
エンディングノット使えるね。
勉強になった。
キングノットでやってるけどソルト初心者の私にも簡単で手早く出来る
FGより弱いそうだけど今のところ特に困らないよ
釣り場でも何度か魚釣って結び変えてるけど、元が簡単なので風があろうと現地でもあっさりできる
おすすめです
500 :
名無し三平:2012/06/29(金) 01:00:09.06 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
501 :
名無し三平:2012/06/29(金) 01:41:43.84 O
俺は ここ数年、ナス錘を改造した PR しかやらないね。
最強で尚且つ早い。
FGとSFってどっちが強度でる?俺はSFの方が楽で良いわ
外から内へがノットの基本
SFはリーダーにこぶ作る手順があるため
手順的にはFGよりめんどくさそう
>>503 SFって編み込んでからリーダーでユニノットして締めるだけじゃなかった?
ガイドから結び目をだしていいんだったらSFの方がお手軽だわな
なぜ強度の質問してるのに手軽さを答える人ばかりなの?
強度は変わんないと思うよ
今日根掛かりして引っ張ったら25ポンドのリーダーが切れた
ノットの部分は生還したから俺のSFノットは強度としたら合格かな?
まあ、ルアーはロストしてるが
>>508 道糸が何lbなのか、リーダーに傷はなかったのか
>>505 FGでも編みこみ終わったらPEを4、5回巻のネイルノットだけで終了する人いるけど
それならほとんど変わらないよね。
ハーフヒッチも3回+1回は2回巻の4回で終わる人もいるし。
511 :
名無し三平:2012/07/03(火) 20:27:35.16 0
FGの最後のハーフピッチって巻く方向を交互にするのか?
一定方向が正解?
どっちでも良いんじゃない?交互だとこぶが一列に、同方向だと螺旋になるけどそれが原因でトラブルほどのものでは無いと思うよ、
513 :
名無し三平:2012/07/03(火) 21:31:08.88 0
螺旋になるのってそーゆー訳やったんや!
交互にやってたから まっすぐやったけど やりにくいなーっておもてた
オレも面倒なんで常に同方向でハーフピッチしてる。
最初はトラブりそうで怖かったけど、なんとも無いな。
ハーフピッチw
ハーフヒッチとかいうとかっこいいけどただの連続こぶ結びだよな。
昔そんなことやってたらバカにされたのに。
>>516 引っ張る向きが違うだけで片結びだもんな
518 :
名無し三平:2012/07/05(木) 01:27:59.23 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
とらぶるいやざますのっと
家で準備:ミッドノット
出先:FG
船上:FG
船上で酔いそう:トリプルエイトノット
以前はFG一強って感じだったが最近はみんあ色んなノット使ってるよね
今でもFGが大半を占めてそうだけどw
522 :
名無し三平:2012/07/05(木) 18:58:34.37 0
FGは船の上でもやり易いからな〜
締め込みさえしっかり出来ればOKだし
キャスト他、どんな釣りにも応用利くし
練習しまくってもMidとFGだとFGの方が強度が出るんだなぁ
Midのほうが強いってのはまじなの?
ノットってのは色々なバランスの兼ね合い。
強度はPRが一番、これは多分間違い無い。
でもPRはキャストの抜けが悪い。
じゃあFGはキャスト抜けはイイ。
でも強度にバラつきが出やすいし、条件の悪い中で組みにくい。
じゃあ...てな具合さ
PRとの比較ならFG別に組みにくいとも思わないけどな
慣れてしまったってのもあるけど。
526 :
524:2012/07/07(土) 00:32:29.27 0
>>523 MIDの方が強いというより、構造的に強くしやすいと言う事。
MIDは有効締め込み部の長さ10cm〜にする事も難しくないが、FGでは厳しい。
(FGを自動で巻く機械はないけど、MIDを自動で巻く機械はあるわけで)
ノット長さあたりの強度はMIDに勝る可能性は高いとは思うけどね
MIDは構造がPRに近い
効き方というか考え方はMIDとPRは違う。 (PRは締め込み部が微小に動くから、この効き方はSCと同じ)
話は変わるけど、結束強度が強いとどこで切れるかわからないと勘違い
している人があちこちのスレにいるね。
528 :
名無し三平:2012/07/09(月) 17:34:18.85 O
>>527 実際にPRノットだと高切れ起こしやすいが
ナス錘クルクルクル〜でMIDノット出来そうだよね
何時もはSFだけど挑戦してみるか
530 :
名無し三平:2012/07/09(月) 21:27:45.70 O
太いリーダーを長くとる必要のある場合を除けばSFで充分じゃね?1分で出来るし強度も全く問題ないしね。
>>530 でもさ10号とか使うとコブ通過がメッチャ気になるSF
SFならFGのほうがいいわ。
ハーフヒッチ少なくして。
533 :
名無し三平:2012/07/10(火) 07:09:56.41 O
>>531 SFは基本的に結束部はガイド通しちゃいかんよ。
イカや雑魚用の8LBフロロならイケるぜ
535 :
名無し三平:2012/07/10(火) 21:37:49.08 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
536 :
名無し三平:2012/07/18(水) 11:00:56.64 0
ショートPR
PE6号+130lbナイロン
ノット部、何センチくらいが理想なのかな?
マグロキャスティングで使用予定
3センチ
538 :
名無し三平:2012/07/18(水) 11:32:34.62 O
いやいや…
短いよりは長い方がいいとおもう。
普通PRは15〜20cmは回すと思うけどな
10cm以下はすっぽ抜けあるかも
541 :
名無し三平:2012/07/18(水) 16:08:24.43 0
ショートPRは号数=センチらしい
>>542 上の質問だと6号だから6cmってことだろ
それは嘘だよ、じゃ2号だと2cm? それMIDの締めてない結び
>>544 嘘かどうかは知らんが意味は分かるだろ普通
どんだけバカなの?死ぬの?
546 :
536:2012/07/19(木) 12:27:57.97 0
キャスト時のガイド抜けが気になったのですが
なるほど6センチくらいでやってみます。
みなさんありがとうございます。
6cmならきっちり締めこまないとガイドの抵抗でスッポ抜けるぞ。
PE6号で6aは無謀
549 :
名無し三平:2012/07/19(木) 14:02:01.03 0
軽くまわしたくらいじゃ動かないくらいテンションをかけないとすっぽ抜ける。
SFノットが一番楽で強いですね。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
だから〜SFノットやる位ならFGやれよって話で・・・
キャスティングしないんだったらSFがらくでいいよね
オルブライトじゃだめですか
速いだけならシーガーノットも便利
557 :
名無し三平:2012/07/26(木) 22:26:38.66 0
PRノットに初挑戦したけど意外と難しいもんだね!
家にあったタイイング用のボビンホルダーを改良してやってみたけどリーダーが拠れまくって
上手くいかなかった。
結局PRノット断念して慣れたFGで結束。
因みにメインPE5号+リーダーナイロン130Lb
558 :
名無し三平:2012/07/26(木) 22:31:54.52 O
パナの糸結び器で十分やんけ
これの手抜きでハーフヒッチ3回
ものの3分でできる
FGに挑戦しようと思います。
簡単に出来るのは
堀田氏の動画でOKですか?
うちはノットアシスト2.0買っちゃった
楽に組めて感動してたけどTNノットの結束にも簡単に使えて便利だった
Amazonにも書いたけど他にも何か使えるかも
FGノットだけの為だったら高い買い物になるかも
しっかりやっているつもりでも反対側に向かって編み込みが出来ていることもあったしw
いったん絞めたあとに
リーダー本線とリーダー支線を直線にするように引っ張って
PE本線をリーダー本線と同じ方向に引っ張ると
網目が詰まる。
網目が詰まると短くなってよさそうなんだけど
これをするともっかい絞めても絞めきれないようで
すっぽぬけやすい。
なんとかならないかな。
>>562 >いったん絞めたあとに・・・網目が詰まる。
そこで絞めきれてないからじゃない?
一回一回きっちり絞めたら、ほとんど網目は動かないだろ。
うちのFGも0.3mmくらい開くことが有るけど動かないです
昔は気になって解いたことがあるけど締め込みでリーダーが変形して出てきた
編みこみと締め込みがしっかりしていれば微量の隙間ですっぽ抜けたことは無いですよ
>>563 棒の締め具で締めてるんだけどね。
締め具で破断も試してるから普通に使う分には問題ないんだけど
リーダー支線とPE本線で引っ張ると微妙に動くんだよ。
566 :
名無し三平:2012/08/08(水) 22:18:53.38 0
ユル編みして最後に絞めるてるんじゃないの?
しっかりテンションかけながら編みこんで仮止め後にもう一度確認の意味で
絞めこんでみては?
俺の場合は編込みの時点でPEの色が変わってるよ!
ズラしたくてもズレないからSFとか無理。
567 :
名無し三平:2012/08/08(水) 22:25:46.94 0
>>562 編む時に手前がきつく奥が緩くなってるってことだよね?編み方変えればいいじゃん
オレも同じことになってていろいろあったんだが、
その状態になるのってごわごわしたコーティングされたPEじゃない?
木綿糸の細いのみたいなPEに変えて、十分濡らすして絞めるようにしたら
全体がキュッと締まるようになたよ
>>562 ・締めるときに湿らす、出来ればワセリンなど油で。
・一気に締めないで奥が締まるように気を付けながらジワーっと締める。
・そもそも使っているPEラインの太さに対して適正量以上の編み込み回数の編み込みを行っている。
特に締まりきらない場合三番目の状態になっている事が多い。
かと言って編み込みはじめが完全に締まってしまう場合は編み込み回数が足りない。
適性は最初の一巻き二巻きあたりが飴色にならない程度の回数。
>>566 締めこみながらの網込みじゃないよ。
それも一理あると思うんだけど、
昔のFGの編み方の紹介とかはだいたい最後に絞める感じでやってるし
そもそも締めこみながらできないミッドノットは詰めようとしても動かないんだ。
>>567 いや均等なんだけどXXXXならXXの一つ一つが詰まる感じ
>>568 PEのせいなのかも。たしかにコーティングのやつ。
571 :
名無し三平:2012/08/08(水) 23:08:39.76 0
>>570 均等にしてるから手前が先に締まって奥が締まってないってことでしょ
572 :
名無し三平:2012/08/08(水) 23:11:29.00 O
やっぱりSCノットがいいな!
1分で完璧。
ペを2つ折りにして10回リダにグルグル。
締め付けて、端くれのリダに2回ハーフ。 メインに3回ハーフ。
これで完璧。
573 :
名無し三平:2012/08/08(水) 23:13:03.11 0
そんなノットいらない
574 :
名無し三平:2012/08/08(水) 23:32:53.84 O
そんなリグいらん言われても、パヤオの40Kマグロが余裕で揚がるから完璧。
PRよりちょと落ちるけど、これで余裕。
ジグ船の船長考案リグだから、強度は完璧。
576 :
名無し三平:2012/08/08(水) 23:39:48.00 O
↑伊豆在住のウチナーだけど、沖縄民は頻繁に行きますよ。
読谷に住家も有りますし、北谷で商売もしてますから。
577 :
名無し三平:2012/08/08(水) 23:41:44.96 O
訂正
沖縄のウチナーじゃなく、伊豆在住のナイチャーです。
578 :
名無し三平:2012/08/08(水) 23:47:42.09 O
新潟のアシストグラブのあれだな。烈風とか造ってるジギンガー他 一部のメーカーやジギングマニアもSCノット使い多いね?
ブリ狙いの船上で一番簡単にリグれるからね。
>>576 いいっすね!セレブですね。うらやましい。
釣り物によって適正なノットって違うよな。
投げるのか落とすのか強度重視か時間重視かとかで。
581 :
名無し三平:2012/08/09(木) 01:14:08.78 O
>>579 全然セレブじゃないですよ。
居心地が良くて、物価も安いから無理してるだけで…
因みに、住家も店舗も 激安賃貸ですw
何せ 月15万で、食べていける沖縄ですからw
582 :
名無し三平:2012/08/09(木) 01:19:17.05 0
なんか妙な電話が自己紹介始めたな
583 :
名無し三平:2012/08/09(木) 07:00:47.44 O
沖縄って唐揚げダイエット流行ってるの?
ラインスレで聞かれてもしらんがな(´・ω・`)
じゃあどこで聞けばいいんだよ
586 :
名無し三平:2012/08/09(木) 12:25:12.78 0
沖縄の適当な番号にでも電話して聞いとけカス
んじゃ沖縄の番号教えてくれ
588 :
名無し三平:2012/08/09(木) 13:08:20.86 0
ggrks
590 :
名無し三平:2012/08/09(木) 14:05:27.44 0
アウト〜
どう見ても警察署の電話番号です
593 :
名無し三平:2012/08/09(木) 14:09:46.51 0
594 :
名無し三平:2012/08/09(木) 14:22:33.20 0
調べたら那覇警察署みたいなんですが、どこに通報したらいいですかね?
595 :
名無し三平:2012/08/09(木) 14:30:49.39 0
596 :
名無し三平:2012/08/09(木) 14:32:55.01 0
597 :
名無し三平:2012/08/09(木) 15:19:45.62 0
598 :
名無し三平:2012/08/09(木) 15:41:18.44 0
599 :
名無し三平:2012/09/02(日) 00:09:47.07 0
締め上げ
FGノットを覚えたい。
不器用な俺に参考になる動画を教えてください。
>>600 吉崎俊のエギング日々前進 vol.1だかでFGのやり方紹介してる。
電車結び一択
>>600です。 皆さんレスありがとう。
練習してみました。
吉崎さんの小指にPEを巻きつけてをやってみました。
小指が痛いので指サックをはめて編み上げました。
編み上げPEが滑りませんorz
編み上げが強すぎるんですかね?
なんとか結ぶ事が出来ました。
皆さんお世話になりました。
607 :
名無し三平:2012/09/10(月) 13:09:04.11 O
エギングリーダーの結束はFGノットで十分ですよね?
>>606 滑らないでハーフヒッチできるならそれでいいよ
>>606 編み上げ時はそこまでガンガンに締めなくてもいいよ。
611 :
名無し三平:2012/09/10(月) 19:36:56.98 O
締め込みの時、リーダーを伸ばすようにノットの前後を引っ張ればキンキンに締まるよ。
リーダーとのノットはFGが一番最強?
初心者に指に巻きつける難しい方のやり方でFG教えるのはもうやめようぜ・・・
何度もスレでも言われてるけど初心者でも出来るリダクリ法で教えてやれよ。
あっちは電車結びより簡単に出来るんだからさ。
難しいけど最初にFG覚えると逆に他が簡単になるし
613
リダクリはリダクリで編みこみ部分にこつがいるし
PE端糸がなかなか短くできない。
リダクリがベストでもないよ。
一長一短。
>>615 簡単FGノットでいいじゃん。端糸自由自在だし。
お前ら、FGごときでどんだけ不自由なんだよww
>>615 PE端糸の長さは変わらんか指に巻き付ける必要が無い分リダクリの方が短く出来るぞ
どちらにしてもハーフヒッチ分の長さは確保しなきゃならないから短くする意味はないけどな
>>618 その通り。結局ハーフヒッチ入れるから最低限の長さは確保するんだよね。
なんつーか簡単な抜け道が見つかったあとだけど、難しい方法で覚えちゃったもんだから、
簡単な方法が広まって主流となるのが気に入らないみたいな奴が普及の邪魔してる気がする。
>>619 いやいや、もう十分に普及してるだろ。リダクリでも指クリでも難しくない。
覚える気があるのにマスターできずに挫折する奴なんていないってw
>>606です。
>>609-611 レス アドバイスありがとうございます。
部屋で練習して結べるようになりました。
あとは、冬の時期 外で結べるかなぁ
寒いと指が痛くなりそう。
風でPEも煽られるしW
難しさだけがデメリットなら絶対にFG覚えた方が良いな
>>623 リダクリとやってる事は同じだし全く同じ長さに出来るぞ
上にも書いたがハーフヒッチ分の長さが無いから全く意味がないけどな
端糸なんて高々20cmか30cmだろ?そればっかしケチケチするなよ。
老眼入ってるオレなんて30cm以上は必ず捨ててる。
やっぱり簡単という意味じゃリダクリが一番じゃないかな?
面倒くさいのは後のハーフヒッチ・・・だれか、ハーフヒッチも簡単に出来る方法
開発してくれ。
>>625 むしろ端糸がそれ位ないとハーフヒッチを締め込めないよね
端糸が短いと何がいいのか全くわからん
俺は釣行毎リーダー新品に変えて結び直してPEは1、2ヒロ捨てて1ヵ月で巻き替え
どんな高価なPEも使えば強度劣化するから端糸なんかどうでもいい
端糸とか言ってる奴は頭がどうかしてるか余程の貧乏性
貧乏性じゃなくて本当に貧乏なので許してください。
>>628 金の使い方が間違ってると思う
俺はヒラメ、スズキだけど1匹釣れば5000円で元がとれるからラインとフックは惜しまない
逆に1匹バラせば5000円逃がした事になるからケチったくそライン使えば泣くのは自分
ただ、ラインメーカーはかなりぼったくってると思うわ
原価はパッケージと宣伝広告の方がライン自体より高いだろうからね
>>625 まったくだ。
練習のためにノットを組んで切ってを繰り返してみると
編み込み部の強度は容易に安定させられるが、ハーフヒッチ部の
強度を安定させるにはコツが必要なことが分かる。
本線を痛めないようにハーフヒッチを繰り返すのは意外と神経を使う。
貧乏だけどノットアシスト2を使ってしっかり締めこんでますよ
推奨の長さより長くラインを取って各3回分くらい多く組んでます
これでノットから抜けたり切れたりすることは一度も無いです
ここ1番の大物がノットのすっぽ抜けやとらぶるで逃げたら晩のおかずがなくなりますから
気合入れて編みこんでます
ガチの釣りガールや
>>626 30cmってのはそれ位離さないと、ノット部が見えないから(口に咥えてリダクリやってる
老眼持ちなら理解できると思う)
ハーフヒッチやる時は長すぎて邪魔なんで、一旦半分位に切ってる。
30cmも端糸があるとかえってやり難いでしょ?
635 :
名無し三平:2012/09/13(木) 01:20:39.89 0
>>629こういう思考こそ貧乏性だと思うのは俺だけか?
636 :
名無し三平:2012/09/13(木) 06:34:54.98 O
人それぞれだからなw
>>634 かんでやる方法はやっぱり長くなるよね
編込み後なんて8cmぐらいあったら十分だし。
FGノットを練習してる者です。
使い古しなので多分ですがリーダー3号 PE15ポンド使用
結んで引っ張るとリーダーがPE編み込み部分で
切れるのですがこれでOKですか?
ダメ
>>639 具体的に何処で切れるのが理想でしょうか?
>>637 よ!老眼仲間!!
目の良い若者だと、どれ位まで近づけても見えるんだろう?
>>638 3号だと12lb位だと思うので良いんじゃないの?
>>638 リーダーとPEを持って引っ張ったらノットから切れるのは当たり前
638じゃ無いけど、ノットのPE側で切れるか、リーダー側で切れるかだから問題ないかと?
編みこみと止め結びのクロスしている所の摩擦で切れてる感じ?
>>640 リーダーとルアーの結び目
ルアー結んでなければ一番弱いPEとリーダーの結束で切れるのは当然かと
>>638です。 皆さんすいません迷惑かけました。
一応よしとして実践してきます。
ちょい投げキス用に昔アジングで使ってたPE(04か0,6)を
リールに巻いたんだが、リーダーに上手く結べねえ。
FGノットで結ぶと編みこみのときにプッチンプッチン切れる。
なんか良い結び方ない?(除く電車)
シーガーノットかSFでいいんじゃない?
サージェンスノット+ハーフヒッチノット
つうか、なんで編みこみの時に切れるんだよ。
その原因を考えた方が早いんじゃないか?
原因に気づいてるならこのスレには書き込んでいないだろうし、解決できるぐらいの腕前はあると思われ
>>649 締め込みの時に切れるならリーダーが太すぎかPEの劣化
擦れたりしている部分を切り詰めてからFGで大丈夫では?
細いリーダーならリダクリがやりやすいよ
編み込みの時に切れるなら、キャスト切れどころかキスの引きでも切れるな
捨てるが吉
切れるって事は、締めこみすぎだよ、0.8なんて締めこみですぐ切れる
657 :
649:2012/09/14(金) 21:59:48.63 0
エギング、シーバス、ライトショアジギングとかするから
FGはちゃんと結べてる(と思う)
PE0.8号〜リーダー2.5号とかPE1.5号〜リーダー5号も全く問題なし。
なぜか細いPEだとちょっと締めこむ時にプッチンプッチン切れる。
安物PE&経年劣化なのかな?
濡らして締めてみれば?
>>649=657
一通り編み込んでから一気に締めるのではなく、1セット編むたびに適度に締めて
編み込み完成時には編み込み全体が十分に締め込まれた状態にする。
最後の締め込みは行わずそのままハーフヒッチして完成させる。これが一番強い。
660 :
649:2012/09/14(金) 22:41:22.37 0
ごめん。
切れるのは
リーダーにPEを編みこむ時じゃなくて
リーダーにPEをハーフヒッチで締めこむ時だわ。
今のところFGは
@リーダーにPEを10回編みこむ。
AリーダーにPEを交互に16回ハーフヒッチで締めこむ。
Bリーダーの余分を切って、PE本線に支線を
交互に10回ハーフヒッチで締めこむ
でやってる。
細いPEはAのところでプッチンプッチン。
普通にひっぱても切れないからそんなに劣化してないと思う。
汚いが締めこむ時には口に咥えてよだれ付けてる。
取り敢えずPEの銘柄は?
0.8号でも編み込み後の締め込みでガンガン切れるやつもある
662 :
659:2012/09/15(土) 01:04:50.89 0
>>660 ダイヤモンドを研磨するにはダイヤモンドを使う。
本線PEをもっとも痛めているのは支線PE。
ハーフヒッチは結び目が緩いうちに編み込み側に寄せてから締める。
締めながら寄せると本線PEを支線PEが削ってしまう。
16回も削ったら切れて当然。
>>660 お前が結ぶの下手くそなだけ
結び目も何も無いPEやリーダーだけ引きちぎって強度がどのくらいか確認しろ
PE0.4号なんかすぐ劣化して弱くなるから
唾で濡らす→10回ほど編む左右で20〜30回、濡れたままで1回1回適度に締めながら→ハーフヒッチ1回(仮止め)→唾→
リーダーとPE持って締め込む(本線は左右の手、PE端糸は口)→ハーフヒッチと唾の繰り返し10回(濡れたまま)→PE本線だけでハーフヒッチと唾(濡れたまま)→端糸カット
ハーフヒッチで締めるときテンション掛けすぎてんだろな
>>649 馬鹿モン!編みこみ時とハーフヒッチの締め込み時じゃ、全く話が違うだろ。
ハーフヒッチの時なら単純に力の入れすぎ、おれも0.2締める時良く切ってしまう。
みんな優しいヤツばっかだなW
ハーフヒッチってそんなにやらんといけんのん?
おれ5回6回ぐらいで終わってた
668 :
名無し三平:2012/09/15(土) 15:10:05.88 0
ハーフヒッチは細いラインでは少ないほうがいいと思うぞ。
編み込みの後の止め結びだけでも全然問題ないし。
俺はハーフヒッチは5回。
抜けた事は無い。
ホントにハーフヒッチ無しでも大丈夫なの?せいぜい0.8までなんで、ハーフヒッチしなくて済むなら
電車より早く出来てとっても楽なんだけど。
最後のPE同士ののハーフヒッチを数回しないと巻き取る時にガイドで引っかかる
そこまで巻かないなら好きなところでやめればいい
途中のリーダーへのハーフヒッチは5・6回で良いけど強度は手を抜いた分だけ減る
気になるなら空いている時間で実際に引っ張って納得のいく回数を見つけるのも良いかも
俺はPE同士のハーフヒッチはやらない派
編み込んだ後に1回ハーフヒッチして
そこでグローブして強く締め込むんだけどその時に良く切れる
0.8号って想像以上に弱いのかね?
674 :
名無し三平:2012/09/15(土) 16:59:16.16 0
糸がクソなだけだろ
細糸は食い込みやすいんだからさ、ノットの色見ながら締め込めよ
強くやりゃいいってもんじゃねーだろ
0.4号だろうがそうそうキレねーよ
676 :
名無し三平:2012/09/15(土) 17:27:25.44 O
>>673 ハーフヒッチは最初の編み込みに比べると摩擦が強くて細糸にはクッションとしてあまり機能しない
0.8なら編み込み20回ハーフヒッチ5回が良い
もちろんPE同士のハーフヒッチはしないように
>>676 それだとリーダーの切り口でPE本線を傷めそうだけど
678 :
名無し三平:2012/09/15(土) 17:35:09.76 0
俺PE同士のハーフヒッチは一応やるな。良く濡らして3〜4回
679 :
名無し三平:2012/09/15(土) 17:35:10.90 O
>>677 エンドノットで防御する
切り口はライターでアブって丸くする
できる丸も最小に。
680 :
名無し三平:2012/09/15(土) 17:38:35.47 0
エンドノットで防御するってどうやんの?
あとリーダーをライターで炙る時PEもやっちゃいそうじゃね?外で風あったりすると特に
丸も最小にとかかなり難易度高そうな
>>673 新品3号でも締め具使って目一杯締めたらブチ切れるからな。
0.8号だと、たとえ手締めでも力入れ過ぎたら切れるだろ。
>>679 言いたいことは分かったけどエンドノットで保護できるほど短く炙るって不可能だろ…
683 :
649:2012/09/15(土) 17:52:05.52 0
ハーフヒッチで締めこむのって回数も力もそんなにいらないんだ。
ハーフヒッチがしっかりしていないからすっぽ抜けるんだと思ってた。
(実際に釣りしててすっぽ抜けた経験はあまりないんだけど)
編みこみ10回とハーフヒッチ16回は見た目でやってた。
(編みこみの長さとハーフヒッチの長さのバランスがいいので・・・)
ハーフヒッチの回数を減らしてみる。
すっぽ抜けは、大抵編み込んだとこがリーダーに食い込んでないのが原因
食い込みやノットの色を見ながら締めて、リーダー余りを0.5mmくらいでカットすれば、ぶっちゃけハーフヒッチは数回でいい
>>680 親指と中指の爪で挟むようにして炙りたい対象のみが出るようにしてます
いや〜土日と釣り三昧で腕と足がパンパンだわ、明日も行くか思案中。
>>649 そりゃ、編みこみとハーフヒッチの回数が逆じゃないかと。
PE0.8までしか使わないけど、編みこみ20回くらい、ハーフヒッチ5〜6回位だよ。
しっかり編みこめているかは、編みこみ終了したらバラしてみるといいよ、しっかり
編みこみ出来てれば、リーダーに食い込んだ跡が残るから。
PE0.8 編み込み12 ハーフヒッチ5
PE1.2 編み込み10 ハーフヒッチ5
PE1.5 編み込み 8 ハーフヒッチ4
こんなもんだろ
あのー、ほんなガチガチに既成概念にとらわれずに自分のでやるべきでは?
第一なんとかのノットアシスト2で編み込み・リーダにハーフヒッチ・PEのみのハーフヒッチ
どれも各13回ずつやってます
マニュアルには10回ってあるけど念の為となんとなくで13回です
リーダ切断後にライターで炙って被せる様にハーフヒッチを追加しています
糸はPE2号とフロロ30lbですっぽ抜けは一度もありません
もう1つのタックルはPE0.8とフロロ15lbでこっちも同数で不具合無しです
多すぎみたいですけど心配性なので念の為念の為でこんなになってますw
>>693 購入後に見ましたが、購入前だったら躊躇うレベルでしたw
FGノットでPE本線左手、リーダーの本線右手、PE支線を口で引っ張る手順の時なのですが
口で引っ張ろうとしても滑ってすぐ抜けてきてしまいます
みなさん口で引っ張る際、唇で銜えてると思うのですが何かコツとかあるのでしょうか?
歯で銜えてるわけではないですよね?
それとも口で引っ張るというよりか、口は単に支えで実際に力を入れて引っ張る必要が
あるのは右手と左手だけなのでしょうか?
当方FGノット初心者なのですいません・・・
歯で引っ張るに決まってんだろ
>>695 歯で噛まないと無理でしょう
リーダー本線と一緒に持っても締め込みは出来るよ
支線は左手でリーダーと束ねて持つんだよ。で右手の本線をゆっくり引き抜く感覚で締める
本線がもう抜けてこなくなった所でストップ、これでかなり高い強度のノットになる
>>689 締めこんだときに全部飴色になるなら編み込み回数が少ない、
飴色にならない部分があるなら編み込み回数が多い。
そこから今使っている糸の適正回数を探す。
>>699 いやぁあの号数と回数で比例していくとどうなっちゃうのかと思ってさ
>>699 とレスして気付いた
全部飴色では回数が少ない
飴色にならない部分があれば回数が多い
適正が存在しないではないか
>>701 先端の一巻き二巻き飴色にならない部分が残るくらいでいい。
>>702 「飴色にならない部分があれば回数が多い」とのことなので、それでは適正ではない。
エギングでFGノット、ノットアシスト使用、編み込み12回、ハーフヒッチはそれぞれ6回、フロロ炙りなし
締めるときは湿らせるようにしています
昔はコブののようになって失敗する事もありましたが最近は見た目は綺麗に出来てると思います
PEは0.6号、リーダーはフロロ1.75号、スナップとの結束はハングズマンノットでだいたい5.6回巻きつけてます
電車でやってた時より強いし結束部も小さくて気に入ってるんですが藻の根掛かりはほぼとれるのですが
岩に根掛かりした時など本線とリーダーの結束部と思われるところから切れます
先っぽがくるくるしてないのですっぽ抜けでは無いと思います
出来ればスナップの結束部できれて欲しいのですがどうしたらよいのでしょうか?
PEに対してリーダーが太すぎると言う事はなさそうですしスナップのノットを変更した方がいいのか
単純にFGノットが出来てないのかまた、考えられる原因は何があるのでしょうか?
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
>>704 0.6と1.75でノットから切れるって事はノットがおかしいんでしょうね。
以前も書いた事が有るけど、0.6+2.5でもスナップの結束部から切れてくれるよ。
ノットが残らずPEで切れてるって事はハーフヒッチが問題なんだろうね・・・
無闇に締め込み過ぎとか?位しか原因は考えられない。
>>706 ありがとうございますハーフヒッチ、確かに締め込むときに湿らせているので油断してるのと綺麗に締めれる事で
滑らせる用に締めてるのが原因の一つかもしれません、次試して見ます
このスレ見たところハーフヒッチは多い方がよいと言うのを見ましたが6回で問題ないでしょうか?
13回やってると言う人もこのスレの少し上で見かけたので強度が出るなら増やそうかとも思いますが
ハーフヒッチで本線を痛めてるなら増やしすぎるのも問題ですよね
>>707 ありがとうございます、あまり弱くても困るしハングズマンは強すぎるとの事なので結束のノットを
悩んでいましたがフロロ単線の場合はハングズマン、リーダー組む時は最強結びを試してみます
実際ナイロンって伸びて衝撃を吸収すっからなかなか切れないんだよね
伸びないPEは意外と瞬間的な力に弱い
スナップやサルカンとがっちり組むならTNノットオススメです
PE2号たしか32lb - FGノット - フロロ30lb - TNノット - スナップ37lbくらい - ルアー
以前はスナップにハングマンでやってましたがリーダ-スナップ結束から切れてました
TNを知ってからは全てTNにしてます
これでフックが根がかりしてもフックを曲げて回収してますw
コツはゆっくりじわーっと引くことで針をゆっくり曲げてライン切断を防いでます
貧乏なのでルアー回収率が激しく高いです
ちなみに
>>692です
712 :
707:2012/09/17(月) 23:27:59.76 0
>>710 ご指摘ありがとう、貴殿は正しい。元来は首つりノットだしね。
でも不思議なことに日本ではハングズマンの呼び名の方がポピュラーみたいなんだ。
(ハングズマンノット→約 4,130 件, ハングマンズノット→約 1,460 件)
個人的には‘せんたっき’みたいなモンかと思ってる。
>>711 TNノットも強いノットだよね。ただ、システム全体の強度の話と同じくらい
システムの中でどこで切れるようにするか?というのも重要だと思うんだわ。
>>712 ですねー
アジなんかでジグヘッドを使っていると根がかりの場合スナップで切れたほうが手返しが早いですね
へたっぴなのでPE-リーダが切れると結ぶのに数分かかります(´Д`;)
なのでアジングやメバリングはスナップとの結束で切れるようにしてます
PE > リーダの強さの糸でスナップとの結束をハングマンでやってますが
今のところスナップとの結束で切れています
もしかすると私のハングマンが下手で切れているだけかもしれませんが(´・ω・`)
ルアーを使うタックルはロスト厳禁なので糸も強いものでFGとTNで切れないことが前提でやってます
もしFGが切れちゃったら頭を冷やすのとノットの練習ということで
のんびりしっかりFGノットを組んでスナップとリーダをTNでやり直してます
全部やるのに10分くらいかかってますけど良い冷却時間になってますw
以前TNノットについて書いたけど、、、
たしかにアレ強いんだけど三回くるくるするより二回の漁師風のほうが強いらしい
自分では試してないけどオフショアのベテランさんから聞いて今はそれでやってる
強度テストは興味あるひとはやってみてください
>>712 現実派ですね
どこで切れて欲しいかは大事
手返し優先でボトム取るならルアーとの結束
強度重視なら自動的にラインシステムのネック
オフショアなら130lbでも切れるけど、ショアは切れないこともないけど
あえて安全性重視でルアーとの結束は電車とかに抑えるとか
弱い結びも覚えておいて損はないこともあります
>>713 リダクリFGで1分切れるよう練習しよう
モノフィラのハングマンは簡単な上に意外と強くて厄介ですねw
すぐ結べるんで安直に使ってしまう、、、
>>714 あんですとー(゜д゜)
今後はDNノット?にしてみます
3回くるくるやるのに輪っかが左右に動いてイライラしてました
イライラしますよね
オレはテストしてないんでよければ結果教えてください
>>712 呼び名の件は冗談だから気を悪くしないでねw
どっちでもいいです。
マジレスするとメインとリーダーの強度が同じくらいで、ノットの強度も
五分五分な感じだから、どっちで切れるかわからない感じで、結局は
スナップ部のほうが少し強いということだよね。
その組み合わせでスナップのところで切りたかったらシングル系のクリンチや
ユニノットにするのがいいだろうね。
そうだ( ゚∀゚)!
切りたい所にナイフで少しだけ切込みを入れておけばヽ(´―`)ノ
これでばっちり(´―`)b
冗談です
ハングマンしてきます・・・
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
FGノットって最後結んだ後のヒゲをライターで炙ってダマにしてます?
してますん。
全力で炙ってますん
>>721 ダマしてます。
エギング PE0.8リーダー2.5号 FGノット
10×8×6位でOKですか?
やっぱりダマにしないと恐いよね
慣れた人だとしてないかと思ってた
そもそも緩まないだろうからね
>>727 切り口でPE側に傷をつけないようにダマにするんだぜ?
そうか、ダマは抜け止めだったのか・・・そんな事さえ知らなかったオレはうつけ者だったぜ。
自分はあぶらないな。
そのままか根元に丸結び。
ひげが緩んだらそのノット事態の寿命だと考えて結びかえる
インジケーターだと思ってるわ。
SFって最後はリーダーでPE2本を締めるの?
結構な団子状にならない?
FGに比べれば、ね
>>731 その通り
ライトタックルとかでリーダーが細ければ然程気にならないけど
5号位から明らかに大きくなるしキャスト時の抜けもかなり良くない
だから、SFやる位ならFGにしろと何度言った事か・・・
朝から何度も同じ事言わせんな。
735 :
名無し三平:2012/10/04(木) 09:20:59.01 0
堀田式FGだと締め込みがめんどい
第1ガイドにPEの先端を結んで、ドラグきつ目の状態でリダクリするのが一番楽だとわかった
手を使わずにテンションかけ続けられるから不器用でもなんとかなる。
736 :
名無し三平:2012/10/04(木) 09:44:52.36 O
つうかSFやるならSCでよくね?
737 :
名無し三平:2012/10/04(木) 10:00:27.03 0
SFにも良い所はあるぞ
8LB以下のリーダーを使うときとか、こぶも小さいしヌケの心配も無く
作業性、確実性は上かと
738 :
名無し三平:2012/10/04(木) 11:01:10.47 0
>>735 ガイドじゃなくて、輪っか作ってノブにひっかけりゃいい
俺そうしてる
739 :
名無し三平:2012/10/04(木) 11:02:50.84 0
FGがスッポ抜けたことないわ、3〜30lbリーダーでやってるけど
>>739 馬鹿はFGができないから騒ぐんだよ
素手ならFG、道具ありならPRで100年前から答えがでてる
741 :
名無し三平:2012/10/04(木) 11:45:52.30 O
基本的にSFは結束部をガイドに入れない!これ常識。
743 :
名無し三平:2012/10/04(木) 13:20:33.46 0
>>375 竿をEZノッター替わりに使うってことだろ?
俺も同じだ。
だけどガイドじゃなくてリールのハンドルに掛けてる。
おもに20〜130lbのリーダー使用時
744 :
名無し三平:2012/10/04(木) 13:29:53.45 0
リールハンドルに輪を掛けてシステムを組むってのは、そもそも
ウェーディングしてた連中がビミニツイストを組むために始めたことなので
FGを組むときも先人の知恵を借りるのが正解だと思うよ。
746 :
名無し三平:2012/10/04(木) 15:41:35.75 0
ビミニの意味の無さって今思うと恥ずかしいよなw
なんであんなコトしてたのか
ナイロンだっときは意味あったよ
PEの編み込みって何回位が良いの?
何時も20回はやってんだが多いかな?
749 :
名無し三平:2012/10/04(木) 16:11:03.42 0
>>745 俺は52歳の爺さんでナイロンビミニ時代からリールに掛けてやってたから
PEFGになっても必然的に同じ流れに・・・
組む時からかなりテンション掛かってるから最後に締めても全く変化が無い。
ウェーディングするなら船に乗るけどね!
>>748 編んだ後、まとめて締め込んでいるなら20回は多い。
(だいたい13回辺りまでしかノット全体が締まらないので)
でも一番強いのは編み込み1回ごとにテンションを掛けて締めていくFG。
これなら13回以上編んだ分は保険みたいな感じになる。
>>749じゃないけど、最後に締め込む必要すら無い。
>>751 実際はそれほど強く締めなくても大丈夫だよ。
少し締める程度でも編み上がった時点で色が変わっているはず。
その都度締まる(締める)から10分の1とかそういう力加減でOKなんだと思う。
リールにラインを掛けてリダクリするならロッドの曲がりでテンションを調節すればいいし、
指にラインを掛けて編み込むなら1セットごとにリーダー端を噛んで締めればいい。
>>752 なるほど
晩御飯終わったら試してみるよ
754 :
名無し三平:2012/10/05(金) 17:30:28.42 0
>>746 いまだにへら釣りではビミニに使ってる。
ビキニかと思ったアル
もしもしからですがよろしくお願いします。
指クリFGノット完成後、引っ張り合うとリーダーの切れ端が
すっぽ抜けは無いのですが、ハーフヒッチの中に入ってしまいます。
更に引っ張ると切れてしまいます。
解決方法をお願いします。
>>756 ハーフヒッチ行く前の締め込みがもう少し足りない。
投げていれば瞬発力で少しずつ締まるので端糸をもう少し長めに残す。
糸の太さがわからないけど細い糸なら引っ張れば切れる。
編み込み回数が足りねーんじゃ?
どこかのサイトでテストしてたが往復15回くらいが最も強度があるらしい
抜けないだけなら10回程度でOKだが
>>757-758 お二人さん アドレスありがとうございます。
使ってるラインはリーダーナイロン2.5 PE1.0号です。
@ハーフヒッチ行く前の締め込み不足
A編み込み回数を増やしてみる
二点に注意してやってみます。
760 :
名無し三平:2012/10/07(日) 09:11:12.43 0
リーダーが細い
>>758 使っているラインの太さがわからないのに15回とか意味が解らない。
>>761 それもテストしてたが、ラインの太さは編み込み回数に関係無いって結論だったな
いちおう聞くけどどういった基準で回数を決めてるんだ?
PE0.6号のときとPE2号のときはそれぞれ何回にしてる?
>>762 横からレスするが細いPEの方が表面積が小さいから回数を多くしないと得られる摩擦力も小さいと思うが
編みこみは10回程度で十分だよ
編み込み回数って
リダクリで言うと左右1セットが1回?
うん
>>763 練習がてら実際に編み込みの回数を変えてテストしたことがあるが、PE1号もPE8号も抜けてしまう編み込み回数は同じ
7〜8回の編み込みリーダーが抜ける境目だが、PE1号もPE8号も同じだった
>>762 いつも言っているように締まり切る(飴色に変わる)限度の回数狙い。
巻き初めまで飴色に変わるのはまだ締まり代があるということだから
巻き初め1・2回分が締めた時に飴色にならない程度の回数。
>>769 おおよそでもいいからPE0.6号のときとPE2号のときそれぞれ何回にしてるか教えて
771 :
名無し三平:2012/10/08(月) 10:41:59.12 0
>>769 >巻き初め1・2回分が締めた時に飴色にならない程度の回数。
それ締め込みのとき力が不足してるだけ
>>769 それ意味あるのか?
抜けなくなる最小の回数が摩擦で止まった回数だろ
>>770 あくまでもおおよそだけど0.6号十数セット2号なら8〜9セットで大丈夫。抜けない。
ラインによっても変わるのであくまでもおおよそ。
>>771 それ以上締めるとリーダーがクニクニしてはち切れるとこまで締めてるから。
抜けたことも無いし、それ以上の締めが必要か?
俺は狙う魚によって、編み込み回数変えてる。
やっても最大20回まで。
>>773 0.6号でも10回セットで抜けないよ 試してみて
不思議とPEって太さに関係なく抜けなくなる編み込み回数は一緒なんだよな。
777 :
名無し三平:2012/10/08(月) 11:55:37.88 0
>>776 使うリーダーも太くなるから相対的に接する面積も同じような比率になるとか?
778 :
名無し三平:2012/10/08(月) 12:17:43.47 O
PEの太さに関係なく15回以上やっとけ
それでもダメなら練習しかないよ
このスレ的には、イージーグラッドノットの評価はいかほどですか?
>>778 15回って15セットの事じゃないだろ。
782 :
名無し三平:2012/10/08(月) 12:37:36.47 0
>>756 ハーフヒッチするときに、本線側PEを巻き込みながら締めてるとかじゃね?
巻き込んでるからそれが外れると締め込みが緩む、緩むとリーダーが入り込む
巻き込んでる時に本線側に負担なりかかってて切れやすくなってる
推測だけど
>>756 それ、締めこみが甘いんだよ、ホントは両手にノットスティックをもって
切れる寸前まで締めるのが最強なんだ
ふといPEに太いリーダーを使うと道具を使わなきゃきちんと締まらないよ
細い分圧力が掛かるからだろ
太いとリーダーに食い込む量が減るから細くても太くても変わらない
PE4号と80ポンドで一回FG作ってみ?言ってる意味がわかるからさ
FGの時に編み込み終わってハーフヒッチで止めて
締め込むよね?でそこからハーフヒッチ何回かすると思うんだけど
その止めたハーフヒッチと何回かするハーフヒッチの間が真っ直ぐにならずに
曲がってしまうんだが普通?
ラインメーカーのノットの写真とか見ると真っ直ぐなんだよね
787 :
名無し三平:2012/10/08(月) 15:43:28.95 0
>>786 止めた後ってPEにだけハーフヒッチするやつ?
リーダーと本線の隙間にハーフヒッチするんだから
押されて曲がるでしょ、曲らないってことは締まってないし
メーカーのはまっすぐに持ってるだけでしょ
>>786 螺旋に曲がるってことかい?
見本のはハーフヒッチを手前と奥に交互にやってるから曲がらない
強度は一緒だから深く考えること無いよ
789 :
名無し三平:2012/10/08(月) 16:52:13.29 O
>>780 編み込み1回を1セットっていうんだ、初耳〜!
どっちでもよくねw
>>787 いやリーダーの端と本線を一緒にするハーフヒッチ
>>788 それはうん交互にやってる
編み込みを止めた所とハーフヒッチを始まるところの間で
極端に言うと折れ曲がってる
791 :
名無し三平:2012/10/08(月) 19:53:41.69 0
>>790 どうやったらそんな事になるのか分からんな
曲がったやつをうpってみ
ハーフヒッチを爪できちんと寄せろ
編みこみに重なってないか注意しろ
793 :
名無し三平:2012/10/08(月) 21:33:51.21 0
ブサイク空気嫁よ
794 :
名無し三平:2012/10/08(月) 21:34:22.34 0
誤爆
>>789 ↑で言うてるように一回と一セットは違うと思うぞ。
ハーフヒッチを交互に右、左とやって一セット、右で一回、左で二回で勘定したら倍違うと言う事。
797 :
名無し三平:2012/10/08(月) 23:09:29.22 O
質問
ハーフヒッチは交互にやったほうがいいのか?
>>790 締めこむ前は、xxxxx|って感じだけど、
締めこんだ後はxxxxx==|って感じなんだな。
締め込み後、本線とリーダー端を一度開いて、
仮止めハーフヒッチをほどいて、
仮止めをリーダー側に締めなおすと良いよ。
>>798 それって締めこむときにPE本線とPE端糸を引っ張ってないか?
リーダーとPEを引っ張りっこするんだよ。
>>799 締め込み後に仮止めを軽くほどいて、
仮止めの位置を編みこみ側にずらすって事。
例えば編みこみがユルユル状態で締めこんだら
編みこみと仮止めの間に、相当な隙間ができるだろ。
その隙間を詰めるって事。
>>800 それは
>>798でよくわかったけど、そもそもそうならないぜ?
リーダーほったらかしでPEの本線と端糸をそれぞれ引っ張るとそうなるけど。
ってなんで二人で同じ話を繰り返してるんだよw
文章が長くなったのでお邪魔でしたらお手数ですがあぼ〜んしてくださいw
ライン:ラピノヴァ2号約30lb(コーティングが少し落ちているので)
リーダ:フロロ30lb
スナップ:47lb
ラインとリーダは13セット編みこみ、リーダとハーフヒッチ13セットでリーダ切断後炙り
リーダが隠れるまでハーフヒッチ続行
その後、PE本線にハーフヒッチ13セット(最後のハーフは3回通して止め結び)で炙り
リーダとスナップはTNノット(現在は某スレの話でダブルで実験中なのでDNノット?)
これは「ルアー回収&何処も切らない」前提で組んでいるので何処も出来る限りの強度で結束しています
上記で完全な根がかりをした時に、締め具でゆっくり引いて切れるのはFGノットのPE側です
結束強化で理論上切れる場所が合っているから問題ないと思います
FGノットを始めて間もないですが、釣りを始めて1年未満の私みたいなのでも出来るので
不具合がどうしても出る人はノットアシスト等の補助具を検討してみてはいかがでしょう?
ちなみに私は風でPEが舞うのにプチ切れてノットアシストを購入してやるようにしました
さらに編みこみ後の締め付けで指が切れて締め具追加w
第一精工のノットアシスト2がスナップやサルカンの結束やTNノットの補助具にも使えるのでオススメです
オフショアなんかされる方はノットアシスト2だと糸が入らないかもなので
EZノッターなどの太い糸対応の方が良さそうです
マフラーは編めなくてもFGノットは編めます!
余った糸で沢山練習しましたヽ(`д´)ノ
>>802 いや、普通は数回練習すれば出来る程度の結びなんだけどね。
まあ不器用な人は補助具もありという話だね。
>上記で完全な根がかりをした時に、締め具でゆっくり引いて切れるのはFGノットのPE側です
>結束強化で理論上切れる場所が合っているから問題ないと思います
まずこれがおかしいでしょ。FG失敗でクソノットになっても切れる箇所一緒じゃん
スナップ20lbとかリーダー20lbとかで試して、FGノット部が勝ったところで初めて問題ないと言うんじゃないのか
それとノットアシストのツール使うくらいならリダクリでいい
>>804 ノットの途中で切れたんじゃなくて、ノットの終わりの境目で切れたってことだろ。
806 :
名無し三平:2012/10/10(水) 00:05:42.44 0
ハーフヒッチは少なくて良い3〜4回な
エンドノットはしっかり締めようぜ
これが今風、充分強度も出るし
耐久性に関しては不安ならハーフヒッチの労力が減る分
釣行毎、お気楽に組みなおそうw
807 :
名無し三平:2012/10/10(水) 00:18:00.81 0
>>802 スナップとリーダーの結束部で切れるようにシステム組んだほうがいいと思うよ
>>803 >まあ不器用な人は補助具もありという話だね
まさにおっしゃる通りで・・・
無風なら普通に出来るのですが短気なので補助導入しましたw
>>804 >>805さんのとおりでハーフヒッチの終わった通常のPEで
強度が素よりやや落ちる箇所になります
>>806 最後のPE同士のハーフヒッチは少ないと先端ガイドに入りにくいので増やしてます
もしかしてリーダとのハーフヒッチですか?
実際最初の編みこみの後のハーフで止めた後に締め込みを行ってみても
すっぽ抜けることがないのでリーダとのハーフヒッチは少ない方がガイドなんかに当たりにくいのでしょうか?
どーせ大物がかかることがないので、次回実験してみます
>>807 アジングやメバリングでジグヘッドを使うタックルはそうしてますが
ルアーを使う時は、出来るだけ何処も切れないようにしてます
スポンサー付きやルアーロストが怖くない人は良いですが
私のような貧乏人&かかった魚は絶対逃がしたくない人なので
切れないことが前提で組んでます
エイでも上げてやるって感じでやってましたw
どちらかと言うとエイを上げるよりもルアー持ってくなーヽ(`д´)ノの方が重視ですが
アジングでもルアーを使う時はスナップの結びを変えてます
あんな小さい物が1000円以上もするなんて(´Д`;)
なんて製作者には失礼ですが、出来るだけロストしないようにしてます
>>809 あんたの事を不器用と言ったわけではないので悪しからず。
>>811 いえいえ、言われても可笑しくないくらい不器用なところがあるし
腹を立ててもないですから全く問題無いです
FGノット自体は補助無しで数回の練習で(強風が無ければw)出来るようになりました
でもノットアシスト2を買ったのでもったいないから使ってます
もう少し安ければ手が出易いだろうにと惜しい商品ですが
FG以外にも使ってるのでまあ良しとするかと使ってます
釣りはノット結束とか仕掛け作りとかも色々楽しいですヽ(´―`)ノ
エソやフグ以外が釣れてくれるともっと楽しいのですが
常識にとらわれない仕掛け作りなんかワクワクしますw
FGリーダー端糸を切ってライターで焼き玉を作ったらハーフヒッチに潜らないけど。
FG難しい。
>>814 炙る場合も炙らない場合も潜らせないよ
そもそもリーダーをカットした後のPE本線だけへのハーフヒッチは
リーダーの切り口でPE本線を傷めるのを防ぐ意味合いが大きいから
>>814 きっちり編んで締め込みが出来ていたら
編み込みの最後のハーフヒッチ以降が
引っ張っても動かないようになるから頑張って
PRノットって密巻きじゃないと強度全然出ませんよね?
かんたんリーダー結びとかいうの買ってみたけど上手くいかない・・・
818 :
名無し三平:2012/10/13(土) 21:54:18.13 0
動画とかで見るとPR簡単そうにだけど以外と難しいよね!
リーダー拠れまくってハーフヒッチしようと手を離したとんリーダーがクルリンパ。
俺はPR断念した。
FGで我慢汁。
俺も同じ理由でPRは断念。
テンションを掛け過ぎなのかな・・・
820 :
名無し三平:2012/10/17(水) 15:19:19.83 O
歯の噛み合わせが悪いのか細いPEは、結びコブを作らないと噛めない。
821 :
名無し三平:2012/10/17(水) 19:17:57.52 0
口に咥えると老眼で手元が見えない。
俺も最近ちょっと見づらいんだよなぁw
オレも混ぜてくれ〜!
特にナイトの時は切ない、アイをスナップに通すのさえ・・・
スナップにリーダーを通すのさえ・・・・Orz
825 :
名無し三平:2012/10/18(木) 00:22:58.82 0
その前にガイドにライン通すのが・・・
826 :
名無し三平:2012/10/18(木) 00:48:34.60 0
>>824 暗闇でやっとスナップ結んで最後に間違えてまたリーダー切るんだろ?
アッ!!
と声が漏れてしまう。
>>820 同じく奥歯の噛み合わせが悪いから2号以下になると
噛んだつもりがスルッスルッと抜ける
お前ら……
もか。
>>826 なぜ知ってる!見てたな。
実は端っこ切る前に、ルアーつけてたんで・・・・カランコロン・・ポチャンと、暗闇に響く音を聞きながら
一瞬にして涙目になった。
ここはおっさんが老眼を嘆くスレに変更になりました。
×おっさん
○爺さん
スレチ厨が涌くぞ
834 :
名無し三平:2012/10/22(月) 07:07:00.05 0
>>834 っげ!誰かがオレを監視してるのか@829
一時期クリンチノットにして見たけど、やっぱ面倒くさいのでハングズマンノットに戻した。
あれなら本当に暗闇でも結べる。
836 :
名無し三平:2012/10/22(月) 10:44:44.63 0
ハングズマンノットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハングマンズノットだろ?
ハングズマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837 :
名無し三平:2012/10/22(月) 11:07:49.25 0
ハングズマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839 :
名無し三平:2012/10/22(月) 11:33:07.48 0
>>838 恥ずかしいのうwwwwwwwwww恥ずかしいのうwwwwwwwwwwwww
ハングズマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840 :
名無し三平:2012/10/22(月) 11:35:43.30 0
ハwwwwンwwwwwグwwwwwズwwwwwwマwwwwwwwンwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
子供は些細なことで笑えてうらやましいのう
こいつ前にメバルスレにいたダブルフッキング厨だろ。
キチガイ現れる
だからー
「wwwwwwwwwwwwwww」これNG登録しろってー
荒らしに反応すんなよー
あれ、オレもてっきりハングズマンだと重いコンデた
ジョジョの吊られた男もそうじゃなかったっけ
ハングマンが吊り男
でも日本の和製英語とかもでたらめだし英語ですら変に発音してるし
通じればいいじゃんレベル
トリプルサージャンスしか使ってない
848 :
名無し三平:2012/10/22(月) 21:27:41.08 0
俺もフライのティペットや黒鯛落し込みのハリス結ぶのはトリプルサージャンスだよ!
ヘチは八の字最強
850 :
名無し三平:2012/10/23(火) 00:36:20.39 0
ハングズマンてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこの特撮ヒーローだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハングズマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851 :
名無し三平:2012/10/23(火) 00:42:07.42 0
ハwwwンwwwグwwwwズwwwwマwwwwwンwwwwwwwwww
ハハハハハングズマンンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852 :
名無し三平:2012/10/23(火) 00:44:21.02 0
>>835ハングズマンノットの解説よろしくwwwwwwwwwwwwwwwww
うひょ〜〜〜〜〜〜ハングズマンノットで結びてえぜwwwwwwwwwwwwwww
853 :
名無し三平:2012/10/23(火) 00:45:56.29 0
ハングマンズは暗闇はもちろん目ぇ瞑ってても結べるわ
あと「絞首刑執行人結び」だからハングマンズだよ
誰だよ首吊り結びとか言ってんのはww
間違って覚えてる奴多すぎじゃね?
どうして正しいことを覚えられないのか
どっちでもいい?・・・アホか
854 :
名無し三平:2012/10/23(火) 00:51:28.14 0
ハングズマンwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>853 正しくともそう粋がる程のことでもない。
ハングマンズノット の検索結果 約 1,570 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
ハングズマンノット の検索結果 約 4,070 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
856 :
834:2012/10/23(火) 02:57:21.32 0
>>835 俺がへんな話しふって済まなかった。
変なのが湧いてるが気にしないでね!
俺もダイニーマとダイマーニが判らなくなる。
>>856 俺なんか
フリース
スリーフW
完全にお馬鹿だなW
859 :
名無し三平:2012/10/23(火) 09:05:43.91 0
>>855検索でヒットした数に何の意味があるのかな?みんな間違えてるからOKみたいなこと?
>>853氏は物事は正しく覚えようよって言ってるだけだしさあ、何粋がってんの?
860 :
名無し三平:2012/10/23(火) 09:08:43.87 0
あああ!もしかして自分も間違えてたから正当化しようとして必死になっちゃった?
このスレでも間違えてた人多いみたいだけどやっぱり恥ずかしいよねハングズマンてwww
ハングズマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861 :
名無し三平:2012/10/23(火) 09:13:14.71 0
ハwwwンwwwグwwwズwwwマwwwンwww
なんだよハングズマンてwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwww
862 :
名無し三平:2012/10/23(火) 09:21:16.03 0
ハーフビッチ
ビキニツイスト
サージェントぺパーズノット
SMノット
トリック結び
863 :
名無し三平:2012/10/23(火) 09:27:41.92 0
>>862お前滑ってるょ?ハングズマンに敵うわけねえだろカス
ハwwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwグwwwwwwwwwズwwwwwwwwwwマwwwwwwwwwwwン
864 :
名無し三平:2012/10/23(火) 09:33:47.84 0
>>835早くハングズマンノット解説してくれよwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしくて出てこれないのかな???wwwwwwww
865 :
名無し三平:2012/10/23(火) 10:56:05.73 0
ハwンwグwルwマwンw
ノットの起源は韓国ニダwwwwww
>>863 昔俺がたてた間違って覚えた釣り用語スレに乗っかってるだろ。
俺が煽ってるみたいだからやめてくれw
誰しも間違いはある。
カーズ エシディシ ワウムとか。
>>866 雑誌上でも誤用を何度か見かけたことがあるよ。(ソースは俺)
日本では誤用が普及する例なんていくらでもあるのに、(ワイシャツ,独壇場,etc)
ほんと、‘2chは初めてか?肩の力抜(ry’と煽ってる奴に言いたいわw
下手にかまわない方がいいと思うよ
ちょっと病的過ぎて気持ち悪い
とっととNGで
869 :
835:2012/10/23(火) 20:08:06.32 0
うわ〜、忙しくてお留守にしてた間に、ちっとばかしの間違いを随分とキチガイに突っつかれてたんだ。
思わず笑っちまった。
釣り人と吊り人を掛けてるのかと思ったわ
>>862 ビキニって間違うより
ビニミって間違う方が多いと思う
間違い1つで子供はこれだけ飯が食えるのな
マジでうらやましい
てか子供のころに帰らせてくれw
873 :
名無し三平:2012/10/23(火) 21:22:52.19 0
>>855 ハングマンズノット の検索結果 約 1,570 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
ハングズマンノット の検索結果 約 4,070 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
しょうもない親から生まれたばかりに
日本固有のカタカナ表記をまともに読むことすら出来ず
間違えて覚えてる奴の数が多いってこと
ネットの検索件数がお前の常識なのか?ネットが全てなのか?
ばーか
874 :
名無し三平:2012/10/23(火) 21:45:27.50 0
日本固有のカタカナ表記 の検索結果 約 386,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
この、シミュレーションと趣味レーションの間違いぐらいの突っ込み度合いは何なの
ラインノットの読み方のお勉強スレではない
どっちもスレチ
続けたければVSスレでも作ってやってろ
まぁ、ノットにこだわるような奴はどこか粘着質というか偏執狂というか
そういうことがよく分かるインターネッツでつね
879 :
名無し三平:2012/10/24(水) 00:55:41.94 0
さすがにもう プッw 飽きてきたけど ププッwww
>>869はもう少し謙虚になったほうがいいYOwwww
ハングズマンてwwwwwwwwwwブハッwwwwwwww
ハングズマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880 :
名無し三平:2012/10/24(水) 00:57:46.07 0
>>869ハングズマンwwwwwwwww
カタカナ読めないキチガイはどっちだYOwwwwwwww
首でも吊って氏ね
882 :
名無し三平:2012/10/24(水) 01:13:36.40 0
>>881わかったYOwwwwwwwwwwwww吊ってくるwwwwwwwwwww
あとチワワ結びとかな
884 :
名無し三平:2012/10/24(水) 15:53:31.36 0
領事結びも忘れないで!
SMノットもあるでよ〜
886 :
名無し三平:2012/10/24(水) 16:12:20.86 0
亀甲縛りか
ジャンスィックスペシャルノット
>>887 いわゆる漁師結びだな。
良い結びだよ、100%を少し切った強度が安定して出る。
889 :
名無し三平:2012/10/24(水) 17:58:40.83 0
>>887 俺もこれ多用してる。簡単でそこそこ強度もあるからいいよな
ショックリーダーとスイベル等の結束にしか使ったことないから細いラインだとどうかわからんが
俺も漁師結びメインだよ。
フロロ1号のメバリングだけど、安心できる。
892 :
名無し三平:2012/10/24(水) 20:36:56.02 0
サンクス
あまりに簡単なのですっぽ抜けそうだけど
今度からこれでやってみる
アイの部分の接点がライン2本分ってことだけでも信頼できる。
切れる時は接点部じゃなくて結び目直上ばかり。
漁師結びは本当切れないよな俺はクリンチノットしかやらないけど
>>890〜
その結びはそのままだとラインが真上に出ないし、ハーフヒッチを何回も入れないと緩むから...
お前らホント机上なヤツらだな
>>897 フカセで使ってるけど抜けたことは無いよ
クリンチよりは抜けないと思う
結び方の手順は人それぞれだろうけど俺の場合
アイを正面に見て糸を2回通す
アイを少しひねって図のとおり輪に2回通す
糸の先を噛んで軽く引っ張り、つば付けて締める
ネタかもしれんけど、ふつうにラインは真上に真っ直ぐ出るし。
抜けたことなんてないし。
どっちが机上だよ…って、おれ釣られてる?
そもそも、なぜ机上の空論を持ち出してまで漁師結びを持ち上げる
必要があるって思うんだろうか…
あれだよ、覚えた言葉使いたがっただけとか
擦れないところなら漁師は強い。ただ肝心な部分がむき出しになっているから
擦れるようなところで使うならそこを隠す結びが良いと教わった。
なんで簡単で強いこの結びを皆が使わないのか? とか考えたことは無いか
何でも経験だからな、パロマーとか漁師は一度は通る道さ
904 :
名無し三平:2012/10/25(木) 07:54:09.95 0
>>887 俺は知らなかったらナイロン35号で試してみた。
いかにも抜けそうんなんだが・・・・
大丈夫?
906 :
名無し三平:2012/10/25(木) 11:03:34.47 0
>>904 俺も最初はすっごい不安だったけど使ってみたら意外と強かったよ
さすがにマグロとかバラムツには使わないけど、シーバスくらいなら大丈夫じゃないかな?
まぁ実際自分で試して自信のあるノットでやるのが1番なんだろうけど
907 :
名無し三平:2012/10/25(木) 11:32:43.61 0
漁師結びが抜けるって奴は釣りやめた方がいいと思う
向いてないよ
漁師結びってマグロ漁師とかも使ってる結び方なんでしょ?
910 :
名無し三平:2012/10/25(木) 20:54:29.36 O
>>891それ漁師結びか?
俺がいつも結ぶ漁師結びと違うな
911 :
名無し三平:2012/10/25(木) 22:20:43.76 0
>>911 巻き結びって言ってるね
やってみたいけど分かり辛いな
913 :
名無し三平:2012/10/25(木) 23:19:23.95 0
巻結びなんてラインノットに使うもんじゃないよ
ロープやハーケン(?)を使った山登りの本を見ると
色々な結び方があってwktkします
釣りには使えないけど非常時に役に立つかな〜って
無駄な努力に終わるのが幸いなことを学んでますw
しかし先日、釣りやサバイバルの本を選んでいる所をフレに見つかって
「あんた見る本が変!」って言われました(´Д`;)
断水の時に分けてあげた水はサバイバルの本を見て備蓄した長期保存水なのに(´・ω・`)
そお言えばツールナイフの本を読んでいる時も言われたような・・・
>>914 女か?
船の係留の結びなんかも便利だよ
慣れたら数秒で結べる
SASの本とかバイブルだよね
>>914 巻結び
本結び
八の字結び
単繋ぎ
二重繋ぎ
もやい結び
バタフライノット
その他etc
スキーパトの教本読んでると
三角巾の使い方とかも覚えられるよ〜
止血とか、役立つ事にならないのが一番なんだが
友達の右腕止血帯で絞った今年の春orz
もやいは船の基本中の基本だもんな
>>914 いい趣味しとると思うよ。これからも続けるべし。
SASってNASA見たいな物ですか?
ってggったらイカれた、もといイカしたおじさま達が(///▽///)
さっきレスしようかと思ってたらいきなり弟が
「これねーちゃんだろう!ネットで性別がわかるような書き込みすんなよ!」みたいに怒られましたよ(´・ω・`)
誰のせいでこんな趣味に走ったんだか、てか同じスレみてるな
ムカついたので私→俺または僕に&不良っぽく変えました
トイレにおきた父と話を交わしたら瞬間目が点になってましたw
俺様は知らん顔して自室へ
>>916 色々結び方があって楽しいですね
応急処置の方法は仕事柄色々習ってました
止血の時にフレに「傷口から心臓に一番近い動脈を軽く締めて」って言ったら首を絞めようとしてましたよ
救急対応の録音音声に今でもちょっと待ってが「ちょまひゃった」になったのがまだ保存されているかも
>>918 何を言われようと役に立たないまま終わらないときの為に全力で頑張ります
いつか来るかも知れないその時に、1人でも多くの命を救えるなら、この安い脳を捧げます
てか趣味でやってるだけなんですけどね(´―`)
長文失礼しました
また怒られましたよ(´・ω・`)
「家庭の事を書くんじゃねぇ!!」って!が1こ多かったですよ
あれ、これ書いたらまた怒られるのかな?
無限ループ?
鍵〆てヘッドホンしとこう
弟、無駄だから来るなよ
弟分の言い分も一理あるので俺様も自重しますね
お邪魔しました
921 :
915:2012/10/28(日) 09:18:13.88 0
やっぱ女か、ゴリラ女乙w
SASはイギリス陸軍の部隊で今の各国の特殊部隊のモデルになったとこだよ
アウトドアが趣味なら一度は読むべし、ちょっとした知識が海でも山でも必ず役に立つから
922 :
915:2012/10/28(日) 09:21:15.81 0
あら、ぐぐっても上手く出ないな、
SASサバイバルマニュアルって本な
ダブルクリンチノットとFGノットさえ覚えとけば釣りには事足りる
パロマーノットは強度がありすぎて高切れしやすくなるから使い所を選ぶ
電車結びにしたらwww
925 :
名無し三平:2012/10/28(日) 13:12:33.11 0
>>923 ルアーはリグがシンプルだらそれだけで良いかもね!
餌は仕掛けの種類も多く釣り方も多様だからそれだけじゃ厳しい。
>>922 Google→画像検索→「SAS サバイバル」→ウホッ
>>925 たとえばどういう使い分け?
エサ釣りなんて電車結びとユニノットだけだろうに
928 :
名無し三平:2012/10/28(日) 16:25:34.82 0
>>927 >エサ釣りなんて電車結びとユニノットだけだろうに
電車はユニノットだよ!
針に糸結ぶだけでも内掛け(ユニ)、外掛け(クリンチ)、南方延縄、
程度は使いわけるでしょ?
枝スだすには8の字やサージャンスも使うじゃん!
天秤や金具への接続だとビミニやオフショアスイベルノットは一般的。
勿論、細めのPE使う時はFGも使うよ。
自分の知識の薄さを棚に上げてイチャモンつけたいだけだからかまわないように
餌釣りは奥が深くて興味深い
年をとったら朝鮮したい
クリチンでルアー結んでるとルアーだけ無くなる事あるよ
根掛かりしてるわけでも無いのに
漁師結び覚えるわ
>>928 > 針に糸結ぶだけでも内掛け(ユニ)、外掛け(クリンチ)、南方延縄、
> 程度は使いわけるでしょ?
電車結びのやり方でも針は結べるよね
具体的に対象魚や釣法別に説明よろしく
なぜ使い分けが必要なのかも
> 枝スだすには8の字やサージャンスも使うじゃん!
電車結びの応用でエダス出せるよね
> 天秤や金具への接続だとビミニやオフショアスイベルノットは一般的。
ユニノットで充分
> 勿論、細めのPE使う時はFGも使うよ。
エサ釣りだったら電車で十分だろう
結論:
エサ釣り程度ならユニノットと電車結び(応用 針結び・エダス)で十分
投げ釣りやカゴでPE使う人でこだわってるならFGも使ってるよ
オレはたまにルアータックルでアジ泳がせでフカセするけど、
まぁ単なる流用だからFGにTNとかだね
>>933 でっかい釣り針だな
相当なかまってちゃんと見た
あえて釣られよう
電車結びとユニノットをわざわざ分けるのは何か理由が?
鮎のメタルラインの結びから進化させたのがFGという話も聞くな
>>934 投げ釣りって殆どPEだろ?PEとPEの接続にFGで使えるモンなの?マジで教えて欲しいんだが。
使えるよ
ナイロンとナイロンでも使える
ていうかPEにモノフィラ力糸でしょ、力糸をPEにする人もいるけど
オレはエギングロッドを流用したちょい投げキスぐらいしかしなけど
かなり高感度でたのしいよ
>>933 ヒラマサ20号にシーガー20号をユニノットで結んでみ?あほなこと言ったな〜ってわかるよ。
>>935 >電車結びとユニノットをわざわざ分けるのは何か理由が?
別物じゃん
同じだと思ってたのか?
うわぁ〜。思いっきり言い切りましたねぇw
主線に端糸を編みこんでるのか、互いの主線に編み込み合うのかで違うようで一緒のような気がするんだが。
943 :
名無し三平:2012/10/28(日) 21:16:52.37 O
電車はユニノット×ユニノットってたいてい言うだろ
944 :
名無し三平:2012/10/28(日) 21:53:06.82 0
>>941 センスが無いね〜
こういう人は手順が変わっただけでも違う結びって言うんだろうな〜
>>944 まあ、名前は違うんだろうが結びの要点は一緒だよね。
湯にノットの解説にもあるとおり。
>あらゆる結びの基本といえる結び方。
>金具に結ぶ、糸と糸を結ぶ(電車結び)など、色々な用途に使える簡単な結び。
>まずはこの結びから覚えるのが結び上達への近道かも。
>>932 マグロやカンパチも電車とユニノット?
脳不足は大変だから死ねば?
947 :
名無し三平:2012/10/28(日) 22:28:04.60 0
>>932 >電車結びのやり方でも針は結べるよね
具体的に対象魚や釣法別に説明よろしく
なぜ使い分けが必要なのかも
結びって言うのは結べれば何でも良いってわけじゃな無いんだよ!
手早く楽に結べて必要な強度が確保できるってことが結構大事。
別に最強だけを求めてる訳じゃない。
泳がせやマグロ等の大型魚ん狙いは南方延縄結びで針のち元を強化した方
が安心でしょ?
コマセ真鯛みたいにハリスが長くて針があまり大きくないと内掛けで結ぶ
のは結構面倒臭いから外掛けで結ぶ人も多い。
同じ大きさ針でもハリスが1ヒロ程度まで短ければ内掛けの方が微妙に強度
もでるし内掛け使う。
内掛けや外掛けはハリの大きさとハリスの長さで使い分ける人が多いと思うよ。
黒鯛の落とし込みなんか漁師で結ぶとハリスと針の角度が絶妙になる。
ルアーのシステムだってキャスティングとバーティカルじゃ編み込み回数
変えたりするでしょ?
長文ゴメン
>>941 まあ端糸が出る方向違うからな
SFだかSCだかも編み込みが終わったあとリーダーの端糸でユニノットと書いてあることが多いが
あれもユニノットではないしな
同じとか言ってる奴のほうが自演じゃないのか?
どうみても
>>927=
>>933の自演&釣りでした
まともなノットを知らない馬鹿のふりしてレス稼ぎ
大漁だったね
初心者にしても馬鹿すぎるな
ユニノットと電車のどこが同じ結びなんだ
>>951お前頭悪いにもほどがある
電車結び=ブラッドノット
955 :
名無し三平:2012/10/29(月) 07:20:18.03 0
>>953 同じじゃん。二本でやるか一本でやるかの違いだけで。
957 :
名無し三平:2012/10/29(月) 07:25:27.29 0
電車結びの話をするのは、電車結びするのと同じくらい時間の無駄だろ
958 :
名無し三平:2012/10/29(月) 07:34:42.35 0
959 :
名無し三平:2012/10/29(月) 07:44:26.84 0
960 :
名無し三平:2012/10/29(月) 07:48:36.58 0
ライン結束の電車結びと環結束のユニノットが同じとか、あまりにも馬鹿馬鹿しい議論でワロタw
>>949 それじゃお前がユニノットで環に結ぶと端糸は環側に出るんだな
それはユニノットとは言わん
キチガイが湧きまくり
おまいおまい
966 :
名無し三平:2012/10/29(月) 20:02:08.20 O
定義づけも出来てないのに、違う違わないの議論が成り立つの?
そもそもこんな議論いらねーけど
シーバスしか釣らんけど
トリプルサージャンスとクリンチでやってます
>>966 失念したからSFかSCと書いたのに何噛み付いてんだ
SFだよ
餌釣りの人がリーダー(先糸)つけないと思い込んでる人がいるが
いつの時代の人だろう
FGで先糸つけるのが当たり前ですよ
電動リールの船の人でも
電車だろ
エサルは頭悪いからFGができるとは思えない
973 :
名無し三平:2012/10/30(火) 13:40:03.33 0
>>972 FGが出来るだけで鼻高々、人生薔薇色。
判ります。
若いって良いですね!
エサルは老眼だから手の感触だけで結べるような単純ノットしかできないと思う
975 :
名無し三平:2012/10/30(火) 14:12:28.96 0
>>974 素晴らしい想像力、妄想力。
若いって良いですね!
具体的な反論が出来ないエサルってねえ
可哀想だ
977 :
名無し三平:2012/10/30(火) 14:38:46.24 0
>>976 >頭悪いから
>老眼だから
理論展開が波状をきたしてますよ!
勢いがあって羨ましいです。
若いって良いですね!
頭が悪くて老眼なエサルって・・・w
979 :
名無し三平:2012/10/30(火) 14:46:48.01 0
>>978 長々とお付き合い有難う。
仕事に戻ります。
貴殿もお勉強頑張って下さいね!
明るい未来が待ってます。
若いって良いですね!
このエサル悔しそうですねw
ちょっと待ってwwww波状ってもしかして
破綻
って書きたかったんじゃないの?wwwwwwwww
982 :
名無し三平:2012/10/30(火) 19:37:45.61 0
>>981 その通り。
すまなかった。
訂正有難う。
素直なやつだ。
>>981-982 文字が見えずうろ覚えの間違えた単語を出してしまう
エサルの頭の悪さと老眼が証明されたわけだなw
986 :
名無し三平:2012/10/30(火) 21:34:46.64 0
ルアホVSエサルは専用スレあっからそっちでやれよ
カゴ釣りでPE使うんだったらウキ止めってどうするんだろ?
滑ったりPE が細すぎてシモリ玉が止まらなさそうなんだが。
スイベルには直結するの?
誰か教えてください。
リーダー長くすればいいんでないの?
989 :
名無し三平:2012/10/31(水) 17:22:29.70 0
>>987 樹脂製のウキ止の替わりに昔みたいにトンボを結べば言いと思うよ!
へら用なら細いウキ止めもある。
それでも滑るようならウキ止め連結で