【マイカー】 釣りと自動車 3台目 【レンタカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
釣り場への移動、道具の運搬、そして仮眠。
あらゆる場面で活躍する自動車。
そんな自動車の活用法やちょっとした工夫などを語り合いましょう!

※軽自動車は専門スレがありますのでそちらでどうぞ

■前スレ
【マイカー】 釣りと自動車と私2台目【レンタカー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1318344525/

■関連スレ
軽自動車限定 釣車 3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1316900394/
2名無し三平:2011/10/19(水) 19:17:36.68 0
はよエクストレイルとサンバーの鍵晒せやボケ
3名無し三平:2011/10/19(水) 19:25:27.12 0
以降自分との会話禁止
4名無し三平:2011/10/19(水) 19:28:15.56 0
工作活動も禁止
5名無し三平:2011/10/19(水) 19:31:39.06 0
俺はビッグスクーターだな
6名無し三平:2011/10/19(水) 20:06:40.48 0
お気に入り登録されるまでの平穏を噛み締めておこう
7名無し三平:2011/10/19(水) 20:18:56.80 0
俺はカブだな
8名無し三平:2011/10/19(水) 20:42:17.97 0
エクストレイルとサンバーの鍵晒さんかい
9名無し三平:2011/10/19(水) 20:58:21.25 0
せっかくの新スレで負け犬の遠吠えみっともないですよ!
いい加減にしたらどうですか負け犬さん
10名無し三平:2011/10/19(水) 21:01:49.73 0
分かったからはよ晒せ。
すぐ終わるから。
11名無し三平:2011/10/19(水) 21:05:16.15 0
チキンレースだなw
12名無し三平:2011/10/19(水) 21:51:33.03 0
釣りなんか一回もやったことないだろうな
13名無し三平:2011/10/19(水) 22:01:57.04 0
順番的に負け犬が免許証と愛車晒す番だはよ晒せ。
すぐ終わるから。
14名無し三平:2011/10/19(水) 22:10:44.53 0
あーやっちゃったな

奴にとっては究極の禁句叩きつけたな

怒涛の自演スイッチ押しちゃったぞおまえ
15名無し三平:2011/10/19(水) 22:15:01.89 0
>>13
こういうかんじで構わないか?
http://www.diabloart.jp/blog/col_00000224-thumb.jpg
16名無し三平:2011/10/19(水) 22:25:17.96 0
ハイエースに食料、燃料、小型オフロードバイク、折畳自転車、釣具満載
ルーフにアルミボート縛り付けて有事に備えてる俺って最強だろ?
17名無し三平:2011/10/19(水) 22:29:36.66 0
>>15
ありませんできませんでしたと謝ることも覚えないとだめだぞ
18名無し三平:2011/10/19(水) 22:30:25.80 0
でたよ蓮コラ
19名無し三平:2011/10/19(水) 22:31:52.72 0
>>16
小型オフロードバイクは何ccの何?
アルミボートはデッキ張ってないの?
20名無し三平:2011/10/19(水) 22:35:47.89 0
結局、脳内ってことで。
21名無し三平:2011/10/19(水) 22:38:49.89 0
トランポにバイク積みっぱにできると思ってるところは可愛いw
22名無し三平:2011/10/19(水) 22:41:42.38 0
>>17
それ以前に、ネットで晒す事自体がちょっとって感じか
23名無し三平:2011/10/19(水) 22:43:23.76 0
@1台の車で普段乗りと釣り両用
A普段乗り+釣り用

みんな、どっち?
24名無し三平:2011/10/19(水) 23:03:47.68 0
25名無し三平:2011/10/19(水) 23:15:35.38 0
車にバイクでホンダ シティを思い出した
26名無し三平:2011/10/19(水) 23:16:52.07 0
>>25 ハンドル畳める四角い奴か
27名無し三平:2011/10/19(水) 23:17:43.08 0
モトコンポだろ?
28名無し三平:2011/10/19(水) 23:33:49.76 0
>>27
なつかしいなぁ元コンポ
29名無し三平:2011/10/20(木) 00:14:26.09 0

 大安娘

30名無し三平:2011/10/20(木) 00:20:53.12 0
スカッシュも車載向きだったよな
ハンドルとか邪魔にならないし
31名無し三平:2011/10/20(木) 08:43:31.30 0
なんか臭い
32名無し三平:2011/10/20(木) 11:29:39.99 0
ちょっと臭いな
33名無し三平:2011/10/20(木) 12:32:05.74 0
免許証と愛車晒すのマダー?
また逃げ回って回遊しちゃうの?
34名無し三平:2011/10/20(木) 13:09:45.41 0
臭いの原因はこれか
35名無し三平:2011/10/20(木) 13:14:27.45 0
>>34
それだけじゃない
多分・・・いやなんでもない
36名無し三平:2011/10/20(木) 13:17:52.27 0
モトコンポ、スカッシュと聞くとなぜか軽井沢シンドロームを思い出すな
37名無し三平:2011/10/20(木) 13:28:02.82 0
>>768 返信:名無し三平[] 投稿日:2011/10/09(日) 13:47:02.97 O
>>761 80ランクルとか馬鹿なの?わざわざFJZとか‥嘘バレバレだからwww



>>771 自分:761[] 投稿日:2011/10/09(日) 15:05:40.58 0
>>768 つ ランクルのカードキー

http://s1.gazo.cc/up/s1_2678.jpg

エクストレイルの鍵も見たいかい無免許モシモシ君?www


>>775 自分返信:名無し三平[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 16:03:17.52 0
>>771
公開処刑w
38名無し三平:2011/10/20(木) 13:52:33.20 0
あ〜あw
我慢し切れなかったかぁw
チキンレースお前の負けwww
39名無し三平:2011/10/20(木) 13:53:26.74 0
>>38
何か一人で勝負事してたんだw
40名無し三平:2011/10/20(木) 13:55:55.29 0
そんなことより免許証と愛車晒すのマダー?
また逃げ回って回遊しちゃうの?
41名無し三平:2011/10/20(木) 14:12:26.07 0
無免許と馬鹿にされたもしもしが免許証をうpする順番なのか?
42名無し三平:2011/10/20(木) 14:17:51.66 0
ランクルくんが自分の車の証明をする順番
43名無し三平:2011/10/20(木) 14:27:44.41 0
もしもしが免許持ちだって事は何かで証明されたか?
そんなの交代でやってくのが筋だろ?
44名無し三平:2011/10/20(木) 14:33:40.01 0
仮初めの平和終了ー

あと2レス程は荒れます

皆さん一ヶ月ほどにちゃんねるから離れましょう
45名無し三平:2011/10/20(木) 14:34:16.67 0
間違えたー
2レスじゃなくて2スレなー
46名無し三平:2011/10/20(木) 14:35:53.10 0
>>45
つまりここから平常運行というわけだなw
47名無し三平:2011/10/20(木) 14:39:07.88 0
だといいんだけどねー
48名無し三平:2011/10/20(木) 17:48:32.49 0
釣り車談義以外は完全スルーしとけばおk
枯れ木も山の賑わいだが枯れ木にレスするのは同類
49名無し三平:2011/10/20(木) 18:25:38.10 0
あれっ?免許証まだなん?
何も顔写真部分うpれってわけじゃないのに
自動車学校申込み中?
屈辱のあまり部屋から出る決心したん?
50名無し三平:2011/10/20(木) 19:12:21.55 0
>>48
他スレで片方を一方的に攻撃してるコテハンがいるんだが、こちらに飛び火しそうで心配
つうかほっとけば静まりそうな雰囲気なのにマジで迷惑・・・
51名無し三平:2011/10/20(木) 19:12:57.69 0
>>49
なんか臭い
52名無し三平:2011/10/20(木) 19:28:31.57 0
>>50
荒らしを追跡して監視してるファンか? グダグダ書いてないでおまえが静かにしとけ
53名無し三平:2011/10/20(木) 19:31:23.72 0
嬉々として臭い臭い言ってる奴が片方の荒らしだな
54名無し三平:2011/10/20(木) 19:31:33.81 0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
55名無し三平:2011/10/20(木) 19:35:59.16 0
なんか勝手に決めつけて荒らしてるキチガイがいるんだけど
マジ怖い
56名無し三平:2011/10/20(木) 19:39:42.63 0
キチガイって表記を好んでしているのはあいつだな
57名無し三平:2011/10/20(木) 19:41:48.73 0
表記って言葉を好んで使うのはあいつだな
58名無し三平:2011/10/20(木) 19:42:15.98 0
あれっ?免許証まだなん?
何も顔写真部分うpれってわけじゃないのに
自動車学校申込み中?
屈辱のあまり部屋から出る決心したん?
きみも今日から浜員?
59名無し三平:2011/10/20(木) 19:42:46.44 0
好んで使うって言葉を好んで使うのはあいつだな
60名無し三平:2011/10/20(木) 19:45:04.56 0
疑心暗鬼ごっこも煽りの一環?
61名無し三平:2011/10/20(木) 19:46:59.91 0
最初に直接名前を出した側が負けらしい

とか言っちゃうと相手になりすます自作自演が始まりそうだがw
62名無し三平:2011/10/20(木) 19:51:18.33 0
だから反応する方も悪いって攻めないとダメだってんだよw
63名無し三平:2011/10/20(木) 19:51:42.26 0
ありませんできませんでしたと謝ることも覚えないとだめだぞ
64名無し三平:2011/10/20(木) 19:53:57.12 0
おまえら風呂入ったり晩飯食ったりしてこいよ
イライラも和らぐぞ
65名無し三平:2011/10/20(木) 19:57:49.69 0
お互いに一方はエサル、敵方はルアホって設定で
専用スレで存分にやったらどうかな?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1318646781/
66名無し三平:2011/10/20(木) 19:59:58.95 0
>>65がいい事言った!賛成!!




67名無し三平:2011/10/20(木) 20:02:12.88 0
誰もワールドシリーズ見ないのかよ???
68名無し三平:2011/10/20(木) 20:04:13.34 0
おれも見ないけど。                                                   やきうw
69名無し三平:2011/10/20(木) 20:06:17.91 0
様々なくささが混じり合ってる
70名無し三平:2011/10/20(木) 20:06:18.71 0
   _,,, 
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ  
""""~"""~
71名無し三平:2011/10/20(木) 20:10:05.70 0
        ,.、   .,r.、
       ,! ヽ ,:'  ゙;.
.       !  ゙, |   }.
        ゙;  i_i  ,/
        ,r'     `ヽ、
       ,i"        ゙;
       !. ・     ・  ,! <じゃま
       ゝ_   x  _,r''
       /`''''''''''''''"ヽ
       (,)       (,,)
       /____,,,、、、ノ
      (__ノ,.-''  (_,,,)
            _/::o・ァ ヂュッ
          ∈ミ;;;ノ,ノ  
  """"~"""~""""~"""~""""~"""~
72名無し三平:2011/10/20(木) 20:27:22.53 0
結局荒れるんじゃんw
互いが互いの名を呼ばせるくだらない戦いでw
73名無し三平:2011/10/20(木) 20:34:29.56 0
こんなのぜんぜん荒れてないよ元々釣り板にお上品なスレなんて無いでしょ

する〜する〜
74名無し三平:2011/10/20(木) 20:40:55.45 0
>>73
スルーできてねーじゃんw
75名無し三平:2011/10/20(木) 20:43:24.16 0

 (#`ハ´) アイヤ〜 日本語は苦手アル゙か?

76名無し三平:2011/10/20(木) 20:44:04.09 0
結局相手を悪者にしたい奴ら同士の程度の低い争いだったってことだろ
色んなスレでご苦労なこった
77名無し三平:2011/10/20(木) 20:48:41.67 0
そうだろな
さあ車の話題に戻るぞ

といっても思いつかん
最近の車は前評判どおりで試乗のときですら
「うわこれなんじゃ?!」っていうのないもんな
あれこれいじる必要もない
78名無し三平:2011/10/20(木) 20:51:12.39 0
軽スレはダメハツのミライースで盛り上がっちょる様子だが
登録車はめぼしい新型車が無い
79名無し三平:2011/10/20(木) 20:53:57.81 0
結婚したら軽自動車になったでござる
80名無し三平:2011/10/20(木) 21:03:23.45 0
子供生まれたら軽じゃきついだろ
小学校あがるまでチャイルドシート義務だし
81名無し三平:2011/10/20(木) 21:05:37.10 0
中古のステップワゴンを買い戻すでござる
82名無し三平:2011/10/20(木) 23:19:51.22 0
いまRX−8乗ってるけどエギングロッドがトランクに収まらなくてつらい。
こう、パンチがきいててスペシャリティがあって釣りに向いてる車はないものかw
三菱のトライdとか面白そうだけど車庫に入らん。
83名無し三平:2011/10/21(金) 00:13:20.75 0
>>34、35、51、61、69嗅覚鋭すぎw
>>54上の人の誰かかもしれないが切れ者に違いない
的を射るってのは、この事かと
84名無し三平:2011/10/21(金) 08:52:29.00 0
で名前呼びチキンレースはD君とH君のどっちが今押してるの?
85名無し三平:2011/10/21(金) 09:15:48.82 0
よそ行ってやれよチンカス
もう相手にされてないんだよおまえは
86名無し三平:2011/10/21(金) 09:22:10.31 0
>>85
お前が押されてるのは解った
87名無し三平:2011/10/21(金) 09:26:02.24 0
>>82
8も生産終了したんだっけ? 後継車種は無いの?
88名無し三平:2011/10/21(金) 09:28:30.94 0
Van Veen OCR 1000
89名無し三平:2011/10/21(金) 09:44:27.22 0
なんだろうと思ったらどうしてもバイクスレ化したい奴が混ざってる?
90名無し三平:2011/10/21(金) 10:16:50.34 0
91名無し三平:2011/10/21(金) 10:19:47.80 0
92名無し三平:2011/10/21(金) 10:21:26.94 0
>>89
バイクスレはあるからそうじゃないだろ
93名無し三平:2011/10/21(金) 10:36:31.45 0
バイクで釣りに行くとツーリングと釣りの両方楽しめるからいいんだよね
俺50過ぎのおやじだけど今年大型免許取ってBMWのバイク買い
タックル積んで日本海沿岸をランアンドガン!
こんな幸せな時間ないぜ
94名無し三平:2011/10/21(金) 10:38:16.54 0
空母と艦載機の考えで車にバイク積めばおけ
95名無し三平:2011/10/21(金) 10:52:03.65 0
>>93 死亡フラ・・・いやなんでもないです御安全に m(_ _)m
96名無し三平:2011/10/21(金) 11:03:40.23 0
>>94
俺のハイエースは空母赤城で積んでるモンキーは97艦爆になるわけか
97名無し三平:2011/10/21(金) 11:06:52.79 0
>>96
そういうことだ
カタパルトをつけるとなおよし
98名無し三平:2011/10/21(金) 11:07:33.06 0
雀にまでバカにされてwww
99名無し三平:2011/10/21(金) 11:10:47.77 0
誤爆?
100名無し三平:2011/10/21(金) 11:12:20.08 0
釣りでトランポはしたことない
面倒くさくない?
101名無し三平:2011/10/21(金) 11:17:51.50 0
>>82
シトロエン DS4、DS5
アウディ Q5
メルセデス Gクラス
ジープ ラングラー 、グランドチェロキー
BMW Xシリーズ
トヨタ ランクル、プラド

ってとこかな。

ジープとシトロエンがお買い得。
102名無し三平:2011/10/21(金) 11:29:39.21 0
俺はハイエースにgo-pedを二台積んどる
長い防波堤も楽勝だ!
エンジン付きキックボードの話だけど

エンジンチューンしてるから
荒れたコンクリート路面は危険度も最高だけどさ
103名無し三平:2011/10/21(金) 14:03:29.08 0
防波堤なら違法電動自転車もおkだよね
104名無し三平:2011/10/21(金) 14:14:21.99 0
おまえらに最高の車見つけたったwww
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056004020110930001.html
これでクーラーボックスもいらねwww
105名無し三平:2011/10/21(金) 14:14:26.12 0
ブレーキレスチャリもモチロンOK牧場だべれ



106名無し三平:2011/10/21(金) 14:17:55.34 0
>>105
だべれ?
107名無し三平:2011/10/21(金) 14:20:31.50 0
>>104
何やこれ、死体運ぶやつか?
108名無し三平:2011/10/21(金) 14:22:12.71 0
>>107
食品だろ
109名無し三平:2011/10/21(金) 14:26:22.70 0
現金輸送車チックでもある
110名無し三平:2011/10/21(金) 14:27:46.91 0
車中泊したら永眠できるな
111名無し三平:2011/10/21(金) 19:56:57.30 0
>>87
ついに8も終わってもうた。環境基準クリアできないのはわかってたからね。
後継はない。ロータリーの歴史がもうすぐ途切れる。
一応、開発中らしいし、コンセプトカーは何台も出てるけど、やっぱ時代にそぐわないモデルだからなぁ。

>>101
シトロエンは盲点でした。DS5めっちゃかっこいいね。
チェロキーは友人が乗ってたけど燃費のわりになんだかなーって感じだった。
年式が古かったからかもしれんけど。
112名無し三平:2011/10/21(金) 21:48:00.87 0
活魚車を買え、バカ共
113名無し三平:2011/10/21(金) 21:58:01.80 0
>>112
バカはあんただ
114名無し三平:2011/10/21(金) 22:32:31.35 0
>>112
おまえが活魚車の特殊車両を買って
全国の釣り場を回れよw
115名無し三平:2011/10/21(金) 22:41:58.71 0
雨降りで出漁できないので皆さん辛口ですね
荒らしは放置して皆さんイチ押しの釣り車でも語ってくださいな
116名無し三平:2011/10/21(金) 22:45:07.52 0
いや、冗談に冗談で返したつもりなのだが・・・
117名無し三平:2011/10/21(金) 22:48:12.91 0
だから活魚車がイチ押しだってば。
時化の日でもカレイが釣れるw
118名無し三平:2011/10/21(金) 22:53:45.87 0
>>116
センスのかけらも無い返しだな
119名無し三平:2011/10/21(金) 22:55:57.75 0
>>118
ごめん
120名無し三平:2011/10/21(金) 23:53:51.55 0
現状
ジムニーの室内天井にロッドキャリアーつけてる。
9フィートののシーバスロッド(並継ぎ)を半分に追っ手から積載している。

9フィートのまま積載できるワゴン車等を買おうと思う。
どんな車がいいだろうか。
ラシーンっていうやつがカクカクしててかっこよさそうだが、乗るかな?
ボルボ以外でこういうカクカクボディーのバンあったらおしえてほしい。
121名無し三平:2011/10/22(土) 00:15:55.91 0
>>120
ランクル70
122名無し三平:2011/10/22(土) 00:32:12.78 0
中古相場がバカげてるし古過ぎる
逆輸入V8ならいいかも (更にバカげた価格だが)
123名無し三平:2011/10/22(土) 00:34:26.30 0
カクカクじゃないけどジムニーからの代替えなら
プロボックス・サクシードとか型落ちレガシィなんかどう?
124名無し三平:2011/10/22(土) 03:41:26.38 0
初代ステージアなんかどーだ?
中途半端に古い車だから安く買えるぞ
9ftを室内天井付けできるかどうかは知らんが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2
125名無し三平:2011/10/22(土) 05:34:58.60 0
みんなありがと。さすが詳しいですね。
どれもカクカクっぽくて候補になりました。
一応、ジムニーあと一年のったらレガシーの方向で考えます。
126名無し三平:2011/10/22(土) 07:49:00.17 0
どーだ?
買えるぞ
知らんが
127名無し三平:2011/10/22(土) 09:07:09.82 0
>>125が極端に爽やかに読めるのは確かだなw
128名無し三平:2011/10/22(土) 11:01:27.83 0
みど一
んど応
なも、
あカジ
りクム
がカニ
とクー
。っあ
129名無し三平:2011/10/22(土) 13:38:43.84 0
9フィート竿って2.8mだろ
オデッセイでも無理だ
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/dimensions/
ステップワゴンでギリギリ
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/dimensions/
130名無し三平:2011/10/22(土) 13:47:32.79 0
糸もルアーもそのままで2本にたたんでロッドベルトで固定しとけば原付でも
運べるがな
131名無し三平:2011/10/22(土) 14:18:07.60 0
>>1
132名無し三平:2011/10/22(土) 14:47:14.25 0
エサルは原付乗ってりゃいいだろうけどよ
133名無し三平:2011/10/22(土) 20:16:33.51 0
ロールスロイスで無問題 ベントレーでも可
134名無し三平:2011/10/22(土) 20:39:08.19 0
またこいつか
135名無し三平:2011/10/22(土) 22:24:02.61 0
ぶっちゃけ不景気で金ねーじゃん?
趣味に金ばっかかけるわけにいかねーじゃん。
家族でも使えてコスパ最強の釣り車ってどれよ。
どっかの雑誌で何週にも渡って最強のアウトドア車を検証した結果軽トラに至ったってバカげた記事も見たことあるが…。
136名無し三平:2011/10/22(土) 22:25:42.36 0
またこいつだね
137名無し三平:2011/10/22(土) 22:47:38.51 O
>>135
お前が金ねぇ〜とか知ったこっちゃねぇし、家族何人か、誰か使うのかも解らねぇから、コスパ言われても答えようが無い。
138名無し三平:2011/10/22(土) 22:53:58.06 0
>>137
想像力ないなら答えなくていいよ貧乏携帯
139名無し三平:2011/10/22(土) 23:03:23.50 O
想像して答えるクイズか…
140名無し三平:2011/10/22(土) 23:17:38.91 0
いちいち家族構成から年収から欲しい車種まで羅列しないといかんのかこのスレは。
別に的確な答えなんて望んでないしお前らはおれじゃないから完璧な答えなんてはなからムリなのはわかってる。
自分以外の大勢から適当な答えをもらえてその中に思いがけない解答があるかもしれないから聞いてるわけだ。
ここまで書かないとわかんねーのか。
141名無し三平:2011/10/22(土) 23:17:44.51 0
クイズだってよ・・・
142名無し三平:2011/10/22(土) 23:21:23.85 0
とりあえずランクルとエクストレイルとサンバーがあれば安泰じゃね?
143名無し三平:2011/10/22(土) 23:21:35.33 0
まあバカの出してるクイズみたいなもんかの
想像力だとさw
144名無し三平:2011/10/22(土) 23:24:22.85 0
よーしお前らクイズだ。
コスパ最強の車の最適解を答えろ。

こう書けばいいの?あほか
145名無し三平:2011/10/22(土) 23:33:04.44 0
>>140
気持ちはわかるが、あまり興奮するな。
相手の望んでいるものを完ぺきに答えないと
馬鹿にされるという強迫観念があるんだよ・・・やつには

コストで言うとフリードスパイクハイブリッドとか良さそうだけど
車体が小さいんだよね。既に予約で生産待ちだし。
146名無し三平:2011/10/22(土) 23:36:57.86 0
ハイブリッド車は積載量がいまいち
147名無し三平:2011/10/22(土) 23:43:35.12 0
ごめんなさいね、酔っ払ってて不愉快な文章で申し訳ない。
仕事用に軽トラあるけどピックアップの車は防犯上使いづらいから近場にちょっと行くときしか使ってないんだよな。
積載だけ考えるとハイエースかなとは思うんだけど、でかいし取り回しが…。
CMに踊らされてるみたいだがエクストレイルなのか。
148名無し三平:2011/10/22(土) 23:49:54.03 0
同じようなタイプのクルマなら松田車が必ず安い。
ゆえにコスパ言うなら松田。
149名無し三平:2011/10/22(土) 23:50:47.96 0
エクストレイルはニワカキャンパーの車
チョモランマ登った俺は認めない
150名無し三平:2011/10/22(土) 23:57:26.79 0
俺も五反田のチョモランマ登ったクチだが、エスクードが何気に良かった。
151名無し三平:2011/10/23(日) 00:59:47.74 0
車種板のエスクスレじゃ満足度高いオーナー多いみたいだね
152名無し三平:2011/10/23(日) 09:29:47.41 0
エスクードってフルタイム?
153名無し三平:2011/10/23(日) 11:56:20.58 0
パートタイム
154名無し三平:2011/10/23(日) 18:39:25.06 0
>>144
こいつはバカだなwww

お前の脳内を言葉無しでは理解できねぇよなw
155名無し三平:2011/10/23(日) 18:47:34.40 0
>>154
終わってる話題
156名無し三平:2011/10/23(日) 18:50:05.84 0
蒸し返したいんだろ
157名無し三平:2011/10/23(日) 19:50:25.71 0
寂しがり屋ちゃんw
158名無し三平:2011/10/23(日) 20:36:15.97 0
なんだwキチガイサンマこっちにも出てるジャン
サイナラw
159名無し三平:2011/10/23(日) 20:36:59.31 0
このひと本当に頭がおかしいね
160名無し三平:2011/10/24(月) 13:14:35.36 0
>>159
サンマちゃん、お前もな
161名無し三平:2011/10/24(月) 14:46:55.34 0
餌の時間だょ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1297009476/

768 返信:名無し三平[] 投稿日:2011/10/09(日) 13:47:02.97 O
>>761 80ランクルとか馬鹿なの?わざわざFJZとか‥嘘バレバレだからwww


http://s2.gazo.cc/up/s2_0599.jpg


162名無し三平:2011/10/24(月) 15:50:22.49 0
泥抜き否定君を黙らせるのはこのエサが一番だなw
163名無し三平:2011/10/24(月) 15:58:50.56 0
>>162
何言ってんだお前は?
やっぱりおかしいぞwサンリクサンバー君
164名無し三平:2011/10/24(月) 16:03:11.74 0
サンリクは鍵の主とは別人だよ検証済み
165164:2011/10/24(月) 16:05:16.13 0
車板に降臨してたから
166名無し三平:2011/10/24(月) 16:15:15.29 0
思い違いしてる人がいるが、鍵をうpされて発狂したのが泥抜き否定君だぞ
167名無し三平:2011/10/24(月) 16:46:38.19 0
真相はこうらしい

411 名前:名無し三平 [sage] 投稿日:2011/10/24(月) 16:43:44.20 0
>>407
それは違うよ
北海道のサンマが最も脂が乗ってると言う人(北海道サンマ君)がいて、それにソース付きで異を唱えたのが三陸君
客観的なソースを突きつけられてまともな反論が出来なくなった北海道サンマ君が発狂して荒らしだした

泥抜き論争も同様
泥抜きは不要と主張する人がいて(泥抜き否定君)、それに異を唱えたのが泥抜き君
結局議論は泥抜きはしたほうが良いという結論を得て、それ以来泥抜き否定君は泥抜き君を目の敵にしている

泥抜き否定北海道サンマ君が他スレまで出張して泥抜き泥抜きと喚き出すのはそのため
168名無し三平:2011/10/24(月) 17:00:29.38 0
415*1 名前:名無し三平 [sage] 投稿日:2011/10/24(月) 16:51:05.20 0
ちょっと付け足し

料理スレで北海道のサンマが最も脂が乗ってると言う人(北海道サンマ君)がいて、それにソース付きで異を唱えたのが三陸君
客観的なソースを突きつけられてまともな反論が出来なくなった北海道サンマ君が発狂して荒らし始めた

泥抜き論争も同様
泥抜きは不要とウナギスレを荒らし始めた人がいて(泥抜き否定君)、それに異を唱えたのが泥抜き君
結局議論は泥抜きはしたほうが良いという結論を得て、それ以来泥抜き否定君は泥抜き君を目の敵にしている
ちなみにこのとき否定くんは車スレ同様、泥抜き君を上記の三陸君と決め付けて煽っている

泥抜き否定北海道サンマ君が他スレまで出張して泥抜き泥抜きと荒らすのはその時の雪辱を晴らそうと必死になってるため
169名無し三平:2011/10/24(月) 17:04:26.14 0
>>166 さぁそれは知らないが車板でうp主が事の顛末を語ってたから

うp主は全く争いに参加していなくて代理戦争みたいになっちゃってるって
170名無し三平:2011/10/24(月) 17:12:28.22 0
この前、社名のとこに白いマグネット板貼った商業用バンみた
オッサンが作業着のまま釣りしてた
だめだろこれw
171名無し三平:2011/10/24(月) 17:21:26.73 0
本人降臨で晒しアゲ
本領発揮か?
172名無し三平:2011/10/24(月) 17:21:52.67 0
>>170 初めて外に出たのか?
173名無し三平:2011/10/24(月) 17:26:10.50 0
これがサンリクサンマ君さw 発狂(^○^)
174名無し三平:2011/10/24(月) 17:29:28.10 0
>>173 餌の時間だょ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1297009476/

768 返信:名無し三平[] 投稿日:2011/10/09(日) 13:47:02.97 O
>>761 80ランクルとか馬鹿なの?わざわざFJZとか‥嘘バレバレだからwww


http://s2.gazo.cc/up/s2_0599.jpg


175名無し三平:2011/10/24(月) 17:55:59.40 0
もう飽きたよ
176名無し三平:2011/10/24(月) 17:58:10.48 0
泥抜きスレでやってくれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1317115730/

その方が双方のためだろ
こっちはお前らに興味ないし、お前らも車に興味ないし
177名無し三平:2011/10/24(月) 18:34:38.65 0
免許も無いし
178名無し三平:2011/10/24(月) 18:45:12.57 0
煽ってるクズもうざいが、別スレで荒らし擁護してるちゅん次郎はもっとうざい
179名無し三平:2011/10/24(月) 18:50:22.51 0
180名無し三平:2011/10/24(月) 19:26:33.69 0
じろうも含めて>>176のスレに籠っててくれればいいなw

181名無し三平:2011/10/24(月) 19:30:21.67 0
泥抜き君やってるな!
荒らしたくて我慢できなくなったのなw
嘘つきだねぇ(^o^;)
182名無し三平:2011/10/24(月) 19:33:24.19 0
183名無し三平:2011/10/24(月) 20:05:15.97 0
>>181
悔しすぎて我慢できないのかい?w
迷惑掛かるから隔離スレに移動しろ な?w
184名無し三平:2011/10/24(月) 20:08:19.29 0
185名無し三平:2011/10/24(月) 21:00:39.91 0
小舟船長もきてるし
勘弁してくれ
186名無し三平:2011/10/25(火) 00:32:22.68 0
夜食の時間だょ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1297009476/

768 返信:名無し三平[] 投稿日:2011/10/09(日) 13:47:02.97 O
>>761 80ランクルとか馬鹿なの?わざわざFJZとか‥嘘バレバレだからwww


http://s2.gazo.cc/up/s2_0599.jpg



187名無し三平:2011/10/25(火) 00:50:07.11 0
>>186
おまえ早く這い上がれよ
188名無し三平:2011/10/25(火) 22:31:14.27 0
北海道ノイローゼ君 すっかり向こうに馴染んでるね
ここでフルボッコにされてるより住みやすそうで良かったじゃないかw

189名無し三平:2011/10/25(火) 22:46:19.66 0
餌貰っても気づかないぐらい隔離スレで興奮して叫んでるw

190名無し三平:2011/10/25(火) 23:46:40.35 0
>>188 189おまいが荒らしの元凶のサンマノイローゼだね!
あいかわらずセコい自演工作しているなノイローゼの特徴が出てるぞ

191名無し三平:2011/10/25(火) 23:54:17.51 0
俺のほうが余裕がある!ってアピール、バカバカしくならない?

トラだとかいってる恥ずかしいのまでいるし、すごいな
192名無し三平:2011/10/26(水) 00:05:44.88 0
びーびー泣くな
隔離スレに帰れ
193名無し三平:2011/10/26(水) 00:30:15.75 0
>>192
ば〜か( ̄ー ̄)ニヤニヤ
194名無し三平:2011/10/26(水) 15:42:59.64 0
回遊魚総合スレ立ったので
こっちで荒らしが発生したら報告お願いします。
【泥抜き】回遊魚総合【サンマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1319609416/
195名無し三平:2011/10/27(木) 00:43:47.43 0
前スレでエクストレイルかランクルかデリカかで悩んでた人ですが
新車のエクストレイルと中古のランクルを買ってみました。

納車はまだ先なのですがレポしますねー
196名無し三平:2011/10/27(木) 07:17:42.28 0
はいはい
197名無し三平:2011/10/27(木) 09:58:21.33 0
ぱいぱい
198名無し三平:2011/10/28(金) 16:14:45.71 0
過疎った
199名無し三平:2011/10/28(金) 16:16:42.03 0
荒れてるよりずっといいさ
200名無し三平:2011/10/29(土) 02:28:14.78 0
http://www.honda.co.jp/fishing/index.html
ホンダが釣りに注目!
201名無し三平:2011/10/29(土) 14:15:04.25 0
ちゅんチャンのお陰でアホが隔離されたんだよ
202名無し三平:2011/10/29(土) 14:19:26.05 0
>>200
釣り女子に浴衣で時なし釣られて悔しいぜw
てか、チヌめっちゃ新鮮なのに水分を完全に拭き取られてカワイソスw
203名無し三平:2011/10/29(土) 23:18:12.62 0
>>200
フリードスパイクのあのバックドアのインテリア収納はちょっとうらやましいし。
204名無し三平:2011/10/30(日) 05:05:17.56 0
今度福井にマイカ釣りに行くんだが、関東のマルイカ釣りのエロチカ7とかでもOK?
スッテがいいのはわかってるが、一つ二つ混ぜてみようと思ってる。
誰かそれで釣った人いない?
205名無し三平:2011/11/16(水) 08:13:45.30 0
来年マツダから発売されるらしいCX-5を考えてるんだが、どうだろうか?
206名無し三平:2011/11/27(日) 22:23:03.11 0
age
207名無し三平:2011/11/28(月) 00:20:57.90 0
>>205
どうもなにも発売されてねーのにわからんよ

だけどスカイアクティブはイイ!
208名無し三平:2011/11/28(月) 00:25:12.17 0
フラットシートに出来るミニバンなら何でもいいよ
未舗装の山道や砂浜を走る走行性能など釣り人の99パーセント以上求めとらんし
209名無し三平:2011/11/28(月) 07:36:33.30 0
んな事ないだろ?
1000人の内11人以上は浜や悪路の走行性を求めてるはずだ。
210名無し三平:2011/11/28(月) 10:30:55.33 0
一人釣行ならむしろコンパクトカーでもいいくらいだ
211名無し三平:2011/11/29(火) 13:53:29.22 0
コペンは辛い
212名無し三平:2011/11/29(火) 15:31:46.34 0
コペンは軽だろ
213名無し三平:2011/12/05(月) 10:18:21.78 0
過疎スレage
214名無し三平:2011/12/05(月) 10:37:56.80 O
ミニバンとかじゃなくて、家の20前期セルシオで十分だ。釣りにはいつもこいつ。
バネットセレナの頃は本当に移動につかれてたよ。
215名無し三平:2011/12/05(月) 11:06:11.89 0
>>214
×セル潮で十分だ
○セルシオしかない
216フレッシュブリーズ@今はmixiに専念:2011/12/05(月) 11:08:47.84 0
セダン(笑)
217名無し三平:2011/12/05(月) 14:43:00.03 0
>>210
一人釣行の究極はバイク
車から軽自動車
218名無し三平:2011/12/05(月) 15:21:16.78 0
ここでバイクはナシだろ!
219名無し三平:2011/12/05(月) 17:32:11.14 0
おぉ
良住民が戻ってきたのか?
また普通に情報交換できるようになりそうだ
220名無し三平:2011/12/05(月) 18:55:53.14 i
バイクで釣りに行った時、信号待ちでおばさんにカマ掘られた時は大変だった

怪我とか車体はほとんど傷無かったんだけど、竿が折れたから弁償求めたら
釣竿如きがそんな高いはずがない!って発狂されたよ
221名無し三平:2011/12/05(月) 23:00:22.07 0
嫁にねだりにねだってランクル100買ったのにデカ過ぎて釣りには不便だったよorz
嫁用セレナの方が全然ラクダわ
222名無し三平:2011/12/05(月) 23:22:09.65 0
海釣り公園とか整備された場所は車体の大きさも気にしなくていいけど

山奥の悪路に渓流釣りに行ったり、都会の河口域でシーバス、小さな漁港、小さな道
みたいな軽自動車やコンパクトカーでしか入れない、または止められない場所の時
ミニバン等の車体が大きい車に乗ってる皆さんは一体どうしてるの?
223名無し三平:2011/12/05(月) 23:34:20.21 0
セレナとか5ナンバーサイズだったら軽で幅ギリギリじゃない限り大体いけるよ
長さは対して問題じゃない

無理して軽トラについていって戻るの四苦八苦した経験何度もあるけどぶつけては無いw

あっ、昔1回だけ漁港に繋がる極細道の石垣の壁につっかえたことあったなw
224名無し三平:2011/12/06(火) 23:34:50.09 0
シエンタに買い換えたけど燃費も良いし室内も広くて
釣りに行くには満足してる
225名無し三平:2011/12/06(火) 23:42:37.57 O
>>221アホだわコイツww
226名無し三平:2011/12/07(水) 11:16:54.65 0
>>224
シエンタクラスだと後部座席潰さなくてもロッドケース入る?
227名無し三平:2011/12/07(水) 11:44:07.60 0
>>222
自分の車で行けない所へは行かない
どうしても行きたい場所は
ハイエース乗りだからスクーター積んで行ってる
228名無し三平:2011/12/07(水) 11:44:31.97 O
>>226
三列目を収納すれば積める
229名無し三平:2011/12/07(水) 11:49:16.60 0
>>227
ドカタですか?
230名無し三平:2011/12/07(水) 15:43:57.54 0
ハイエースって言ったら土方って発想は
土方に近いところに居る人間の発想だな
官庁の公用車でも多いぞ
231名無し三平:2011/12/07(水) 15:48:20.89 O
別に本当のことなんだからムキになって反論しなくていいのに。
むしろ業務用として広く利用されているのは実用性の高さが認められている名車だからだと考えれば良いじゃないか。
232名無し三平:2011/12/07(水) 18:57:05.31 0
>>231
ん?お前何処と交信してるんだ?
233名無し三平:2011/12/07(水) 23:22:25.26 0
ハイエース=土方でほぼ間違いないだろ
公用車はないわ
234名無し三平:2011/12/07(水) 23:43:08.64 0
ハイエースの公用車、警察車両の護送車系では見るよw
235名無し三平:2011/12/07(水) 23:47:34.66 0
>>233
そうなんか
土方の知り合いがおらんからわからん
236名無し三平:2011/12/07(水) 23:55:19.30 0
知り合いおらんでも土方しか乗ってへんがな
あとはクリーニング屋とか
237名無し三平:2011/12/08(木) 00:03:52.64 0
まあ、詳しい人が言うならそうだんんだろうな
238名無し三平:2011/12/08(木) 00:03:55.77 0
>>236
じゃあ「土方しか」じゃねえじゃんw
239227:2011/12/08(木) 09:14:04.26 0
俺はドカタじゃないぜ、普通の自営業。
ハイエース(ガソリン)は釣り専用車
その他にも車はあるし
キャラバン(ディーゼル)は仕事用
スクーターJOGは遊びとチョイ乗り
CB400SFは遊び用
クラウンアスリート、ガソ&LPG使用は家族でお出かけと遠出用
ミニカは嫁用
240名無し三平:2011/12/08(木) 09:29:48.77 0
>>239
へえすごいな
ちょっと画像うpしてよ
241名無し三平:2011/12/08(木) 11:21:14.42 0
>>239
LPGってタンク交換するの?
それともタクシーみたいに補給するの
242227:2011/12/08(木) 15:19:44.18 0
>>240 やだ
>>241
トランクにガスタンク(50リットル)がのってて
運転席にガソリンとLPGの切り替えスイッチが付いてる
http://www.integral-ltd.co.jp/hybrid/index.html
中古で買ったから分からんが、多分ここのシステム
ガソリンと反対側にガス給油(給ガス?)口があるよ
ただ、タンク検査を一年に一回受けなきゃいけない
243名無し三平:2011/12/08(木) 15:33:42.93 0
>>242
うpするつもりないならあんまり具体的なことダラダラ語らない方がいいよ
244名無し三平:2011/12/08(木) 18:17:52.40 0
>>243
うわ!キモ!
245名無し三平:2011/12/08(木) 19:06:45.97 0
>>244
あーはいはい
煽り方もう少し工夫しな?
246名無し三平:2011/12/08(木) 20:25:33.80 0
>>242
ガソリンが100円で8キロ走るとしたら
ガスはなんぼでなんぼ?
247名無し三平:2011/12/08(木) 22:23:47.52 i
ガスってどこで補充するの?

タクシーとかと同じ?
248名無し三平:2011/12/08(木) 23:14:44.92 0
う〜呑みすぎた〜
>>246
えんとね、燃費は2〜3km良くなって
ハイオクが160円位?lpgは今80円
>>247
そそ、プロパンガスを扱ってる燃料やにもあるし
タクシーのおっさんに聞けばガススタンド教えてくれる
あまり困らないよ。偶に、他県でボッタクられるw

後ね、エンジンオイル交換の時に汚れが少ないのが感動する
タクが20〜30万km走るのも納得
でもねー装置付けるのに今は、補助金出ないから
80万円ぐらい掛かるそうだよ。

おやすみ
249名無し三平:2011/12/08(木) 23:19:59.92 0
エンジンオイルの汚れなんか判別付くのか?
あと普通のガソリン車でも20万や30万kmくらい走るだろ
そこまで距離伸ばすのに年数が掛かりすぎるから
一般家庭だと乗り換え時期のほうが早く来るけど
250名無し三平:2011/12/08(木) 23:51:59.52 0
>>248
オイルが綺麗なら交換時期遅らせればいいのに
251名無し三平:2011/12/09(金) 09:29:54.45 0
そそ、まずシリンダやカムバルブ関連が壊れる前に経年劣化で電装がイっちゃうからな。
>248は、所有台数多い割に知識は少ないとみた。
252名無し三平:2011/12/10(土) 12:46:54.45 0
うわー釣板ってマンドクセイなぁ
持ってる物書いたら、画像うpとか
別に高級車を複数所有してるとか書いてないのに
自営なら仕事用と客の送迎なんかで見栄えの良い車持ってても普通だろ?
タクシーが凄いと書いたのは、ストップ&ゴーを繰り返す
一番過酷な使い方してるのに過走行できるのが凄いと言う意味
年4万キロ走るタクと一般家庭のガソリン車比べても意味無い
それに車に詳しい、知識が豊富とか一言も書いてないやん
車のメンテは、車屋任せだよ!

>>250
オイルは使わなくても空気に触れるだけで劣化するから
定期交換がいいよ。
253名無し三平:2011/12/11(日) 11:46:52.04 0
釣りとは全然関係ない話ばかりだな
254名無し三平:2011/12/11(日) 13:59:06.00 0
要するに、みんな自分が乗ってる車が一番でそれ以外は全部クズなんだよ
255名無し三平:2011/12/11(日) 18:15:03.10 0
>>252
反射でネタむ人はほっとけばいいよ
自営業で車使うタイプの職種は大変だよな
車自体より維持費の方が辛いだろ
256名無し三平:2011/12/11(日) 21:45:08.95 0
全部経費やがな

>>252
年4万キロだから合計20万キロ以上走るんだよ
ガソリンでもそれはかわらん
257名無し三平:2011/12/11(日) 21:47:49.16 0
自営業はなんでもかんでも経費やないか
当然却下される分が多いけど
258名無し三平:2011/12/19(月) 04:09:56.35 0
なんちゃって商売人はもういいよ
ニートや無職に限って仕事をアピールするんだよね
259名無し三平:2011/12/19(月) 07:28:59.99 0
何が書き込まれたのかと思ったら一週間も前の書き込みへのレスかよ・・・
幼い言葉遣いの自営業の事なんてどうでも良いから釣り車の話題を書き込んでくれ。
260名無し三平:2011/12/19(月) 12:04:37.09 0
>>259
下らない愚痴はいいよ
黙ってお前が車の話題振ればいいだけ
261名無し三平:2011/12/19(月) 21:26:07.50 0
>>260
だったらおまえが書けよw
文句を言ってるのはおまえも同じだろう
262名無し三平:2011/12/20(火) 08:44:55.43 0
>>261
お前ホントにダメ人間だな
幼い言葉遣いの鸚鵡返しなんかどうでもいいから、二度とここにくんなよ?
263名無し三平:2011/12/20(火) 14:57:22.05 0
>>262
話題を振らずに愚痴だけ言ったお前の負け
264名無し三平:2011/12/20(火) 16:55:14.87 0
>>263
勝ち負けなんだ
幼稚だな
265名無し三平:2011/12/20(火) 21:56:23.20 0
>>264
定番の負け惜しみだね^^
266名無し三平:2011/12/20(火) 22:46:05.32 0
>>262
良いからもう来るなよ・・・
267名無し三平:2011/12/21(水) 08:39:21.30 0
必死の連レスw
268名無し三平:2011/12/21(水) 11:58:17.23 0
連レスと思わなきゃ悔しくて死にたくなるよね
269名無し三平:2011/12/21(水) 12:38:04.39 0
夜勤おつかれw
270名無し三平:2011/12/21(水) 12:41:02.76 0
と、寝起きのニートが慌てて書き込み
271名無し三平:2011/12/24(土) 18:00:58.33 0
またスキあらば荒らすつもりで覗いてんだろうな
272名無し三平:2011/12/26(月) 07:54:47.29 0
愛車がだいぶガタがきているので来年買い換える予定です。
ツーリングワゴンにするつもりなので最初から選択肢は限られますが、それでも悩みは尽きません。
レガシィのアイサイトにも興味があるし、アテンザの広い車内空間とパッケージの妙も捨てがたい。
まあ最後は予算で決まるんですけどね。
273名無し三平:2011/12/26(月) 11:03:05.92 0
>>272
レガシーに興味があるんだったらアウトバックは候補ではないんですか?
以前私もアウトバック(初期アイサイトモデル)に試乗したことがありますが、
なかなか使い勝手のいい機能だと思いました。
今のアイサイトは当時ものよりさらに進化したのではと思ってます。
274名無し三平:2011/12/26(月) 12:50:11.93 0
アイサイト オートクルーズ、最初は面白くてよく使ったがすぐ飽きた。
275名無し三平:2011/12/26(月) 13:23:12.09 0
>>273
あ、存在事態忘れてた(汗)
あれって車高が高いんでしたっけ?
276名無し三平:2011/12/26(月) 14:41:54.86 0
>>274
面白くて使う機能ではないですけどねw
私はチト予算オーバーなのとマンションの駐車場が狭いので下の車にしました。

>>275
そうです。最低地上高が20cmあります。
砂浜が走れるところではこの高さはギリギリ使い勝手いいんですよ。
(高速巡航運転とアウトドアーとのちょうどいいバランスということです)
私自身は同じく20cmのフォレスターですけどね。
277名無し三平:2011/12/26(月) 22:23:43.56 0
会社の営業車で釣りに行くのが至高
278名無し三平:2011/12/30(金) 04:44:24.04 0
ステージアのようなLクラスステーションワゴンって現行車種でありますか?
279名無し三平:2011/12/30(金) 06:42:48.58 0
>>278
アウディ。
280名無し三平:2011/12/30(金) 12:38:11.41 0
国産じゃ絶滅したってことか
281名無し三平:2011/12/30(金) 13:01:43.97 0
レガシーやアウトバックは大型化したのでLクラスじゃないの?
(個人的にはこれまでのサイズを良しとしていたので大型化だと思ってるだけだけど)
282名無し三平:2011/12/30(金) 13:27:42.42 0
ミニバンブームのせいで荷室面積の広いステーションワゴンのラインナップが減ってるのは許せん
釣り車的には乗車人数や荷室高はさほど重要じゃないからな
283名無し三平:2012/01/03(火) 02:16:18.29 0
選択肢がなくてステージアから買い替え出来ず、
仕方がないから車検通したよ。
284名無し三平:2012/01/11(水) 07:51:37.39 0
燃費の良い車にした方が遠征の機会が増えるかとフィットハイブリットにしたんだけど、明らかにパワー不足で高速走行が辛い。
さらに高速の定額割引が無くなってしまったのでガソリン代だけ安くても意味がなくなってしまったのが痛い。
285名無し三平:2012/01/11(水) 09:17:45.06 0
>>284
意味はあるだろ、燃料代が安く済むだけ良いじゃんか
でもあれか?遠征少なくなると、年間走行距離が少なくて
ハイブリの甘みが少ないって事なら、
走りを重視した車選びの方が良かったと後悔もあるよな。
286名無し三平:2012/01/11(水) 11:45:57.28 O
遠征でどうにもし難いのが燃料代で
その他は工夫と根性で減らすことができる
287名無し三平:2012/01/11(水) 13:18:05.32 0
フィットHVなら減税どころか免税だったでしょ
良かったじゃん
288名無し三平:2012/01/11(水) 13:32:25.28 0
俺は釣り専用に2リッターの1BOX買ってきて、構造変更して5人乗りバンにした。
税金16000円、重量税8800円、車検は自分で受けて諸経費込み25000円ちょい。
289名無し三平:2012/01/11(水) 18:43:08.22 0
>>288
後ろの座席位置でも変えたの?
290名無し三平:2012/01/11(水) 19:31:58.89 0
>>289
いや、8人乗り5ナンバーを、3列目シート外して5人乗り4ナンバー小型貨物にした。
更に2列目シートも外して2人乗りにしたら税金8000円にも出来る。
291名無し三平:2012/01/11(水) 21:36:25.77 0
>>290
そういうことかサンクス
今ググってたんだけど毎年ある小型貨物車両の車検費用が気になるぜ
292名無し三平:2012/01/11(水) 21:40:58.27 0
これからレンタカーで釣り行って来ます!
293名無し三平:2012/01/11(水) 22:30:39.52 0
>>291
俺は自分でするから詳しくないが、業者なら悪いとこなくて4〜6万程度でね。
ちなみに任意保険は年間3000円位高い。
294名無し三平:2012/01/11(水) 22:45:04.77 O
俺も4No.で釣+レジャーです。
1No.も考えていたが高速料金が…で止めた。
295名無し三平:2012/01/11(水) 23:01:37.42 0
>>294
自賠責も高いしな。
296名無し三平:2012/01/11(水) 23:04:08.29 0
キャラバン乗りだけど1ナンバー→3ナンバーって簡単に出来るの?
1年車検めんどくさくなってきた
297名無し三平:2012/01/12(木) 18:49:01.58 0
>>296
ハイエースで5ナンバー出来るんで、行けるんね。
まあ、プロに任せると結構取られると思うけど。
298名無し三平:2012/01/12(木) 19:11:32.07 0
らしくなってきた!
299名無し三平:2012/01/12(木) 22:37:10.54 0
>>292
車は持ってるけど、そのスタイルには興味があるよ。
帰ってきたら詳しく教えて。
300名無し三平:2012/01/13(金) 14:04:05.49 0
>>299
何を教えるのかよくわからん質問だな
わナンバーでしたとか言えばいいのか?
301名無し三平:2012/01/13(金) 14:39:37.51 O
普段は車無しのペーパーがレンタカーで釣りなんてあり得ないな
302名無し三平:2012/01/13(金) 15:41:09.38 0
>>299
11日の19時〜12日の19時までヴィッツをレンタル。
車体+保険+カーナビで4600円。
大阪から和歌山南紀(往復400km)までジギングに行ってました。
ガス代は14万キロ走ってるヴィッツでしたが3000円でした。
19時に借りて荷物詰め込んで近くのパーキングへ駐車して22時半に出発。(12時からの深夜割引の為)
かかったお金は車代4600円+ガス代3000円+高速代4500円+船代
帰りは3時半に南紀をでましたが6時に着いて車返却。
こんな感じです!
釣果はきかないで下さい(笑)
303名無し三平:2012/01/13(金) 17:36:26.19 0
>>302
詳しくありがとう。
状況よくわかりました。
結構リーズナブルですな。
19時に返却してますが、それが当日の深夜(仮に12:00として)になったとしたら、
朝まで待たなくても返却できますか?

出来る場合と出来ない場合のそれぞれでお金がどれぐらいアップしますかね?
304名無し三平:2012/01/13(金) 18:23:19.62 0
>>303
自分の借りている所は20時で終わりなので超えれば次の日の分(4500円くらい)払わなければダメですね〜
釣行内容を考えて20時超えそうな場合は24時間やってる所に借ります。
(ちょっと高目ですが)
305名無し三平:2012/01/13(金) 21:11:36.03 0
>>304
なるほど了解です。
出し入れの時間によってレンタカー会社を選ばないといけないわけですね。
大変参考になりました。
306名無し三平:2012/01/13(金) 22:55:34.11 0
そういえば、トヨタレンタカーは何故か24時間営業の店舗が無いんだよな。
日産レンタカーは24時間営業がいくつかあるけど
店舗数はトヨタレンタカーの方が多いのにね・・・
307名無し三平:2012/01/13(金) 23:59:10.89 0
レンタカーで釣りに行くとかウチの方じゃ考えられんな
むしろレンタカー屋が無いわw
308名無し三平:2012/01/14(土) 00:02:06.11 0
フェリーすらない離島とかだと島で借りたほうが何かと便利
309名無し三平:2012/01/14(土) 00:23:25.80 0
>>308
つか、そんなとこにレンタカー屋あんのか。
310名無し三平:2012/01/14(土) 01:19:48.87 0
観光地だったらある
311名無し三平:2012/01/14(土) 02:13:21.91 O
>>307ド田舎とか‥ ま、ある意味憧れるわw
312名無し三平:2012/01/14(土) 08:42:57.70 0
レンタカー借りて遠くに釣りに行くのは主に都会の話だろ。
人によってはヘタすると駐車場代が月3万なんてのもザラだしな。
最近は安いレンタカー屋が流行つつあって車手放す人が出てきてるんだよ。
知り合いの一人も最近都心部に引っ越して車売ったよ。
あと車を近隣でシェアするというシステムもあるそうだな。
313名無し三平:2012/01/14(土) 10:36:44.83 0
うちの辺は一家に一台でなく一人一台。
うちはまだ2台だが、ツレの所は8人家族で5台有る。
しかも、軽は車庫証明不要で道端に停めてるが、その道自体
そこの家以外行けないんで完全専用道。

つか、最近調べるまで、自分の土地だと思ってたらしい。
314名無し三平:2012/01/14(土) 15:06:12.61 0
レンタカーで釣に行くような人なら
年間釣行回数が少ない人だろうね
冬以外は毎週行きたい人なら
自家用車の方が安いだろう?
(東京23区、大阪市内住みは除く)
315名無し三平:2012/01/15(日) 06:50:41.81 0
確かに払ってる駐車場代だけでステラが年に5個くらい買えそうなんだよな・・・
316名無し三平:2012/01/15(日) 17:38:24.70 0
>>309
レンタカー屋はなくても船宿のおっちゃんとか民宿のおかんとかが貸してくれる
軽トラとか、麺を入れる箱が積んであるアルトとか
大体、3000台の所が多い
317名無し三平:2012/01/17(火) 11:24:24.30 i
>>312
カーシェアの車でコマセ使う釣りでも行こうもんなら顰蹙買いそうだけどねw
318名無し三平:2012/01/17(火) 23:44:56.80 0
>>313
ウチも免許所持者4人で車6台、バイク3台あるな
駐車場も20台は止めれるぞ

>>317
逆パターンもやだな
えらい体が臭いやつとかとシェアすることになったらガクブルだな…
ハンドルにツバとかついてそうだし


319名無し三平:2012/01/21(土) 22:33:26.45 0
今年買い換える予定なんで各社のホームページで情報収集してるけど、
欲しい情報がすぐ見付かるメーカーとそうでないメーカーがはっきり別れ
ていて驚いた。
マツダ、日産はダメだわ。
320名無し三平:2012/01/21(土) 23:06:14.14 0
貧乏ってイヤだね
321名無し三平:2012/01/21(土) 23:33:40.43 0
>>320
つ ハンカチ
322名無し三平:2012/01/22(日) 00:45:07.60 0
>>319
概要くらいならヤホー自動車の方が早いかもね。
一応、口コミも有るし。
323名無し三平:2012/01/22(日) 12:14:19.47 0
>322
ですね。
今度からそうします。
324名無し三平:2012/01/22(日) 18:19:03.45 O
プリウスαが釣り車にいくない
325名無し三平:2012/01/22(日) 18:27:18.53 0
プリウスはお爺ちゃんが乗る車
326名無し三平:2012/01/22(日) 20:29:25.15 0
中古を検討中なんだけどC34型のステージア乗ってる人いる?
燃費が極悪って聞くけど、釣り車としてはやっぱ厳しいですか?
327名無し三平:2012/01/22(日) 20:31:45.75 0
燃費良くて良く走って、荷物沢山載って、細い道も悪路も余裕、しかも安い。
そんなん出来るかって開発者は思ってるだろな。
328名無し三平:2012/01/22(日) 20:37:47.66 0
最後の安いってのを廃したら頑張って作りそうだよな
329名無し三平:2012/01/22(日) 20:58:37.95 0
>>326
そりゃ悪いだろ。
ターボでなくても多分一桁台でね。
330名無し三平:2012/01/22(日) 21:57:27.36 0
>>327
全てにまあまあを付け足したら開発側もなんとかしそうw
331名無し三平:2012/01/22(日) 23:06:20.49 0
今の車なんてどれも「全てがまあまあ」な車ばっかりだけどな。
たまにはどこか1点に特化した車も作って欲しいもんだ。
332名無し三平:2012/01/22(日) 23:15:21.67 0
最近カッコイイと思えるようなマスクやスタイリングをした車が無くなったな
形の違いこそあれどれもこれも同じに見える
333名無し三平:2012/01/22(日) 23:52:17.61 0
一皮向けば中身は一緒の車も多いしね。
安っぽいミニバンとコンパクトカーには飽き飽きですわ。
334名無し三平:2012/01/22(日) 23:56:14.44 0
俺、86欲しい、出来れば、STIか多分出るトヨタのターボモデルか。
釣り車とは正反対だが。
335名無し三平:2012/01/23(月) 00:26:19.32 0
俺はレガシィでいいや
336名無し三平:2012/01/23(月) 09:56:12.11 0
>>335
俺も前乗ってたが、ターボは良く走るが燃費がなぁ…ハイオクだし。
今のは少し良くなってるらしいが、今度はデザインがなぁ…BPの後期なら良いが。
337名無し三平:2012/01/23(月) 14:42:40.51 0
>>327
営業車だな。
338名無し三平:2012/01/23(月) 15:01:24.32 0
>>337
それは有るかも。
最近のは装備もいる物は付いてるしな。
339名無し三平:2012/01/23(月) 22:59:36.20 0
>>337
釣りには会社(自営)のプロボックス使ってるよ。
荷物積めるし、汚れても気にならない。ビニール張りなんで汚れても拭ける。
何より毎日乗ってるから、楽。
340名無し三平:2012/01/23(月) 23:41:56.00 0
安いハイブリッド車で釣り向きなのはフィットシャトル?
341名無し三平:2012/01/23(月) 23:43:32.84 0
どんな釣り場でどんな釣りをするかにも拠るんじゃない?
試乗しただけだからそんなには詳しくないけど、正直長距離は辛いじゃないかと感じたから。
342名無し三平:2012/01/23(月) 23:56:13.11 0
フィットシャトルは荷室で足を伸ばして寝れるのが魅力
燃費がいいから遠出も財布にやさしいし、車中泊しながらの遠征はいいかもしれない
343名無し三平:2012/01/23(月) 23:59:28.54 0
そうだね。
つまりは用途がはっきりしていれば、その用途にフィットするかどうかを検証すれば良い。
あ、念のために言っておくけどフィットとフィットを掛けてみました。
344名無し三平:2012/01/24(火) 00:39:07.89 0
今日は寒いね
氷点下だよ
345名無し三平:2012/01/24(火) 00:41:45.02 0
解説:寒いと寒いを掛けたおかしみ
346名無し三平:2012/01/24(火) 01:22:20.55 0
しかし、最近はミニバンにステーションワゴン少なくなったな。
まあ、ミニバンなのかステーションワゴンなのか微妙なのも結構有るが。
347名無し三平:2012/01/24(火) 10:01:34.40 O
ハイブリッド車は長距離走ってこそ価値があるよ
348名無し三平:2012/01/24(火) 14:02:34.28 0
燃費の悪い車なんか数年乗ったら同じ車をもう一台買えるくらいガソリン代がかかるからな
349名無し三平:2012/01/24(火) 17:19:47.47 0
>>348
年間走行距離どんだけ〜w
350名無し三平:2012/01/25(水) 10:17:04.96 0
>>349
釣りが趣味のやつなんか3年乗れば10万q超えるだろ
351名無し三平:2012/01/25(水) 10:40:41.52 0
それは釣りが仕事のやつだろ。
352名無し三平:2012/01/25(水) 13:24:11.51 0
>>350
あほか〜w毎週往復700km弱を走行する釣り師って
何釣ってんだよw
353名無し三平:2012/01/25(水) 13:28:49.46 0
通勤や営業で車使って週末にも釣りに使う海無し県なら年間3万キロくらい余裕で走る
354名無し三平:2012/01/25(水) 13:33:32.53 0
フィットシャトルやプリウスαはまだ珍しいな
355名無し三平:2012/01/25(水) 17:59:37.55 O
プリウスαは造りにムリが有るように感じる
356名無し三平:2012/01/25(水) 18:02:41.34 0
日本車に無理してない車なんてあるのか?
出来ない事をして、入らないものを詰め込んで
めちゃくちゃ無理してると思うぞ
357名無し三平:2012/01/25(水) 18:42:55.29 O
>>356 言葉が足りなかったよ
シャトルとプリウスαを比べるとプリウスαには造りにムリを感じるってコトさ
ムリした欲張り装備をムリヤリでも完成型にもってくのは日本人らしさで良いと思う

358名無し三平:2012/01/25(水) 19:05:37.17 0
釣り車と車中泊に適した車は共通項が多いと思う
というわけで車中泊に適した車一覧
http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/index.php?%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%9F%E8%BB%8A
359名無し三平:2012/01/25(水) 20:50:09.42 0
釣り車と車中泊逆ランキングなら間違いなくビートだろうな。
360名無し三平:2012/01/25(水) 21:38:39.14 0
>>358
車中泊なんてしないからあんまり意味無いかも
361名無し三平:2012/01/25(水) 21:46:24.11 0
>>360
体力一本勝負か?
それとも徹夜はしない派か?
362名無し三平:2012/01/25(水) 21:59:32.32 0
>>361
クルマは移動手段であって宿泊するためには使用しない。
ただそれだけのこと。
363名無し三平:2012/01/25(水) 22:28:40.98 0
近場で日帰りするだけなら荷物も少ないだろうしセダン程度の収納で充分だな
なんでこのスレにいるの?
364名無し三平:2012/01/25(水) 22:41:41.77 0
遠征して通しの夜釣りするにしても宿くらいとるだろ
365名無し三平:2012/01/25(水) 22:43:39.74 0
せっかくの遠征なんだから釣り場で車中泊しながら夜釣りも堪能するけどな
釣り場近くに宿があるとも限らないしな
366名無し三平:2012/01/25(水) 22:47:04.69 0
そもそも寝るのは夜だけとは限らない
釣りの合間や長距離走行の合間に仮眠
体を伸ばして寝るのはシートで座ったまま寝るのに比べ、疲れの取れ具合に雲泥の差がある
367名無し三平:2012/01/25(水) 23:22:28.47 0
>>364
宿があればな
368名無し三平:2012/01/25(水) 23:25:17.12 0
釣り場に必ず文明があると思ってるユトリワロタw
369名無し三平:2012/01/25(水) 23:25:43.42 0
3時間程度の仮眠をとるためだけに宿なんか泊まれないな
俺は遠出の釣りに行ったときなんかはだいたい6時間釣りして3時間の仮眠、これを帰るまで繰り返しながら釣りしてる
370名無し三平:2012/01/25(水) 23:46:29.70 0
>>363
車中泊限定のスレでは無いから居るのさ。
371名無し三平:2012/01/25(水) 23:47:54.53 0
>>353
通勤と営業に使った分は経費で出るだろ
どんだけ底辺ブラックなんだよ
372:2012/01/25(水) 23:49:32.51 0
こいつキモイ
373名無し三平:2012/01/25(水) 23:53:21.38 0
>>369
たかが3時間の仮眠ならよほど狭い車でなければ楽勝だわな。
374名無し三平:2012/01/25(水) 23:55:26.53 0
>>368
アレだな
洋画でテロリストが全員殺すって言ってるのに○時から取引先との大事な話があるんだ!って叫んでるやつ
375名無し三平:2012/01/25(水) 23:56:20.58 0
釣りと自動車スレで釣りよりも車中泊に固執するバカ必死w
376名無し三平:2012/01/26(木) 00:00:15.35 0
釣り場に車を止めて朝マズメを待つと必ず寝過ごす件・・・orz
377名無し三平:2012/01/26(木) 00:02:26.19 0
積載性が有って仮眠が楽な車だと必然的に車中泊向きの車がいいって事になるよな
逆に言えば車中泊も出来ないような積載性の無い車は釣り車向きではない
378名無し三平:2012/01/26(木) 00:05:54.61 0
>>376
酒を飲むからだろ
なんでそう思うのか?
想像力が豊かだからだよ!
379名無し三平:2012/01/26(木) 00:08:17.70 0
車中泊できる車に乗って1ヶ月くらい釣りの旅に出るのが夢だな
でも風呂の問題があるから結局は宿にも泊まるんだろうけどw
380名無し三平:2012/01/26(木) 00:11:44.15 0
>>379
そこで一般人でも所有が可能な軽キャンピングカーですよ。
足を伸ばして寝れて釣った魚を調理できる簡易キッチン付き。
もちろんシャワー完備。
381名無し三平:2012/01/26(木) 00:18:49.82 0
>>379
温泉に入ればいいだろ
個人経営の温泉なら300円ぐらいで入れるぞ
経営者を探し回った挙句に300m離れた畑で見つけて話をつけ
鍵を借りる為に旦那のジジイを探し回って
農協で仲間とタムロしているジジイを見つけてジジイを小一時間尋問したら
鍵のありかを思い出してやっと入れた
なんてのも旅の思い出だろ?
382名無し三平:2012/01/26(木) 00:19:27.99 0
遠征用釣り車としては重宝しそうだけど無理w
383名無し三平:2012/01/26(木) 00:20:35.09 0
遠征なんてそうちょくちょくするもんじゃないからな。
レンタルという手もあるけど、そこまでするなら素直に旅館に泊まったほうが快適だろう。
384名無し三平:2012/01/26(木) 00:21:19.93 0
>>377
積載力があればあるだけ色々積んじゃうじゃんw
385名無し三平:2012/01/26(木) 00:23:56.29 0
海岸沿いの温泉地を廻りながら釣りの旅なんかいいかもね
386名無し三平:2012/01/26(木) 00:24:42.65 0
伊豆は天国だよ
道が混んじゃうと地獄だけど
387名無し三平:2012/01/26(木) 00:25:32.14 0
ハイエースバンみたいな広い荷室にあるだけ釣り具を積んで秘密基地みたいに使いたい
388名無し三平:2012/01/26(木) 00:27:26.87 0
>>383
旅館に泊まるなら釣り前提の釣り旅館に泊まる
その場合は船釣りか、沖磯の釣りになるわけだが
そんな本気釣りでもないのに旅館とかはありえん
もう、日帰りの釣りにするか、車中泊か、キャンプかになる
ちょっと釣りに行くのに旅館に泊まるとか、もう最初から目的が違うわ
よっぽどロケーションがよくて釣り場に数分とかなら考えるけど
389名無し三平:2012/01/26(木) 00:27:36.35 0
俺は軽ワゴンが欲しい。
390名無し三平:2012/01/26(木) 00:32:21.33 0
6年乗ったツーリングワゴンを売って新車を買おうと思っています。
嫁の意見を入れるとダッサいミニバンになってしまうので必死に抵抗しているのですが、
嫁は怒ると同衾を拒否するので辛いです。
391名無し三平:2012/01/26(木) 00:34:41.71 0
カーセックスを前面に押し出して説得するんだ
392名無し三平:2012/01/26(木) 08:19:14.14 0
個人的には釣り場に早く到着できる車。
短時間しか釣りをしないから、宿泊性能なんかどうでもいい

もしくは、船代が安く済む4m未満の車いいな
393名無し三平:2012/01/26(木) 09:50:37.03 0
ガッツリ一晩寝るなら重要かも知らんが、普通は少し早く着いて仮眠する程度だから重視するポイントがズレている。
つーか、そんな寝てばっかいたら釣りする時間なくなんべw
394名無し三平:2012/01/26(木) 10:35:51.53 O
>>392
釣り場に早く到着出来る車ってなんだ?
道交法丸無視でもせん限り軽自動車もGT-Rも大差無いだろ。

道なき道を行く感じでジムニーとかなら分かるけど。
395名無し三平:2012/01/26(木) 11:21:59.94 0
俺の釣りスタイルで仮眠はけっこう重要だな
片道200kmで移動時間と釣行時間で30時間は出っ放しだから
翌日に疲れを残さないよう行きから帰りまでこまめに5回は仮眠する
帰った後も疲れが無いから道具の後片付けや魚のさばきもストレス
無くこなせるのがいい
396名無し三平:2012/01/26(木) 11:49:43.66 O
自分の釣りスタイルに合った車を手に入れた人は幸せって事だね
397名無し三平:2012/01/26(木) 12:07:30.63 0
近所の釣り場と往復するだけなら軽自動車で充分
>>392に向いてる釣り車は国産ならGT−R
>>393的にはどんな車でも釣り車になる
398名無し三平:2012/01/26(木) 12:14:49.77 0
仮眠が楽って事はイコール積載性がデカイって事だろ
仮眠(積載性)を否定してる人って釣り車に何を求めてるんだ?
それ釣り車である必要性あるのか?そこらの主婦みたいに軽やミニバンにでも乗ってりゃいいじゃん
399名無し三平:2012/01/26(木) 14:30:04.23 0
釣り車でGT-Rは無いな。
よっぽどの金持ちならいざ知らず、イタズラとか怖くてヘタに置いとけん。
400名無し三平:2012/01/26(木) 14:32:26.90 0
ネタにマジレス
401名無し三平:2012/01/26(木) 14:36:39.45 0
俺の釣り車の理想は1BOXだな
ベット組んで、荷物も沢山積めて、自転車も積めて、
汚れても掃除が楽な車
寝る為や道具積むのにわざわざシートを動かすとかメンドクサイ
ミニバンは嫌。
でも現実は専用車なんて買えない、2台も維持できないから、
ミニバンセレナ
毎回道具を下ろして、ファブリーズしないと
嫁と子供からブーイングです。
402名無し三平:2012/01/26(木) 14:39:10.94 0
ボートをキャリアに積むから背の低いステーションワゴンのような車が欲しい
しかし今は不人気なのか、燃費がよくて荷室の広いその手の車って無いんだよな
無駄にパワーのある高いやつはあるのだが
403名無し三平:2012/01/26(木) 14:45:25.66 0
>>401
俺はわざわざ探して来たぞ。
C23の最終型、釣専用4ナンバー仕様にする為に。

>>402
商用車なら有る。
もっもとメインで使う車にはならんかも知れんが。
404名無し三平:2012/01/26(木) 14:48:18.79 0
ハイエースって安い商用車ってイメージがあったのだが自家用のは割と良い値段するんだな
アルファード以上の値段ついてやがる
405名無し三平:2012/01/26(木) 15:01:34.08 0
>>398
ここは『釣りと自動車』スレであって、『車中泊』スレではないよ。
そして全ての人が釣り車に車中泊性能を求めていないし。

釣り場まで早く快適に行けるセダンやスポーツカーとかでもいいわけだし、
積載性を考えるなら、仮眠はしにくくても軽トラとかでもいいし、
車内が臭くならない点を考えると、トランクが別にあるセダンでもいいわけだ。


個人的には釣り用に4WDのハイゼットジャンボが欲しい。




406名無し三平:2012/01/26(木) 18:33:24.66 0
>>405
でも積載性(仮眠)と釣りは切っても切れない関係だよね
積載性を求めるんなら軽トラのほうがいいとか極論で逃げるのは卑怯じゃないかい?
407名無し三平:2012/01/26(木) 18:41:54.49 0
”一般人が乗る普通の車”から明らかに逸脱してる軽トラックなんてGT−Rとある意味一緒
408名無し三平:2012/01/26(木) 18:48:19.11 0
本体200万までって縛りならフィットシャトルのハイブリッドがいいな。
燃費がいいし荷室が広いし仮眠も楽そう。
409名無し三平:2012/01/26(木) 18:53:06.13 0
>>405
>個人的には釣り用に4WDのハイゼットジャンボが欲しい。

これから推測するに、お前は近場でしか釣りをしないから仮眠は
考えなくていいってだけじゃん
自分に必要ないからといって他人にも押し付けようとするのは
自分勝手すぎるな
興味の無い話だからといって排除しようとすんなや厨房
410名無し三平:2012/01/26(木) 18:57:51.52 0
以前からスレに居ついてた軽トラ厨のかまってちゃんだろ。
こいつは軽トラ以外全否定だからな。
411名無し三平:2012/01/26(木) 18:59:40.11 0
>>405フルボッコwww
412名無し三平:2012/01/26(木) 19:03:06.02 0
>興味の無い話だからといって排除
なるほど。仮眠を否定してる人の動機はこれか
413名無し三平:2012/01/26(木) 19:04:26.57 0
たのしそうだなwwwww
お前ら俺も混ぜろwwwww
414名無し三平:2012/01/26(木) 19:08:37.27 0
ザリガニ?
415名無し三平:2012/01/26(木) 19:17:33.10 0
>>405みたいな勘違いしてる自治厨がしゃしゃり出てくると決まってこうなる
興味の無い話なら黙って見てればいいのに、なんで排除したがるんだろうな
「俺の参加できない話で盛り上がるな」という嫉妬だろうか
416名無し三平:2012/01/26(木) 19:23:49.27 0
ザリガニさんあとよろしく
417名無し三平:2012/01/26(木) 19:58:40.71 0
俺も釣り用の車を語る上で積載居住性(=仮眠のしやすさ)は外せない重要要素だと思う
418名無し三平:2012/01/26(木) 20:11:58.28 0
>>402
つユニック
419名無し三平:2012/01/26(木) 20:19:19.38 0
長距離走る人は燃費も重要だな
ハイブリッドって燃費いいけど普通のエンジンに比べ
維持に金が余計にかかったりしないのかね?
バッテリーが劣化したらすげー出費になりそうだけど
ハイブリッド車に積んでるバッテリーって何年くらい
持つもんなの?
420名無し三平:2012/01/26(木) 20:31:09.39 0
>>419
保証は5年10万`だったと思うから、それ+αて所でないか。
421名無し三平:2012/01/26(木) 21:02:39.38 0
Xトレイルを嫁が使ってたらチャイルドシート装備中のS2000でいつも行く
ロッドにクーラーボックス、タモ積むだけで一杯になる

422名無し三平:2012/01/26(木) 21:21:50.50 0
現状ではハイブリッドで燃料代浮かせてもバッテリーを交換すると結局トントンになっちゃうみたいだね
423名無し三平:2012/01/26(木) 21:34:20.90 O
エクストレイルて本当に釣り向けだと思う
竿置きやすいし、シートヒーター
防水シートなどなど
424名無し三平:2012/01/26(木) 22:05:55.88 O
でも、エクストレイルは仮眠がしにくいから、釣り向きでは無いな。

荷室か狭いのは致命的
425421:2012/01/26(木) 22:06:52.95 0
>>423
そのXトレイルは釣りをしない嫁の嫁入り道具だったw
426名無し三平:2012/01/26(木) 22:17:29.27 0
エクストレイルは積載性がイマイチだけどスタイルがアウトドア向けっぽく見えるから見た目重視の人はいいチョイスじゃないかな
427名無し三平:2012/01/26(木) 22:20:35.72 0
仮眠がしにくいとかどんだけガッツリ寝たいんだよ
キャンピングカーでも買え。買えないならグダグダいうな貧乏人
俺はクーペでも平気だな
428名無し三平:2012/01/26(木) 22:21:53.95 0
>>426
>スタイルがアウトドア向けっぽく見えるから
他にどんなスタイルに見えるの?
429名無し三平:2012/01/26(木) 22:22:57.96 0
片道6時間は走るから途中で仮眠できないと居眠り事故を起こす
シート倒して仮眠する程度じゃまたすぐ眠くなる
430名無し三平:2012/01/26(木) 22:31:38.66 O
遠出の釣りはデリカD5で近場の釣りは軽トラ。D5は仮眠もバッチリ。軽トラは四駆にして源流までバッチリ。
431名無し三平:2012/01/26(木) 22:34:00.69 0
>>429
そういう特殊な使い方(ハードな使い方)をするのに車が悪いと言うの?
車は移動ツールで休憩ツールじゃないだろ?
俺は快適な仮眠より、快適なドライビングだな。
432名無し三平:2012/01/26(木) 23:15:24.70 0
>>426
積載能力低いの?
次の車の候補だったのになぁ
433名無し三平:2012/01/26(木) 23:22:36.35 0
>>432
引っ越しでもすんのかよ
434名無し三平:2012/01/26(木) 23:32:54.71 0
>>431
>>433
かまってちゃんウザい
否定したいだけなら対決スレにでも行って存分に吠えてろ
435名無し三平:2012/01/26(木) 23:41:50.71 0
車を簡易の居住空間として考えるのは不自然じゃないだろ
事実、その方向に傾倒してて、ボックス系の車が流行ってる
特に、こちらから出掛けていかなければ話にならない釣りやアウトドアでは
我々ヘタレ現代人には優しいインフラストラクチャーとなりうる
そんなのいらないから機動力がってのはスポーツカーの考えで
ヘタすりゃ走るだけしか能がないスーパー7とか
バイクの考えになってしまう
まあ、一刻も早く釣り場に行って、釣ったらマッハで帰ってお布団で寝るってんならそれでもいいか
でも、釣りってのは現場で腰を・・・
あ〜めんどくさくなってきた
もうええわ
436名無し三平:2012/01/26(木) 23:49:50.94 0
俺が釣車に求めるのは積載性と居住性
荷物いっぱい、釣り具いっぱい積めれば知らない土地の見知らぬ魚にもそれなりに対応できる
目的地を決めない一泊程度の気ままな釣行にも車中泊で気軽に行ける

まぁ決まった場所の決まった魚しか狙わない人には積載性なんかあまり重要じゃないと思うけど、
自分に必要無い情報だからといってスレから追い出そうとするのはかなりな我侭だね
437名無し三平:2012/01/26(木) 23:51:34.96 0
>>436
自分にしか必要無い情報を繰り返し書き込むのはどうなんだろうね。
438名無し三平:2012/01/26(木) 23:54:54.46 0
>>437
必要ない情報なら黙って見てればよろしい
自分に有益な情報が欲しかったら自分で書き込んで盛り上げればよろしい
自分に必要の無い情報を否定したからといって自分に有益な情報が聞けるわけじゃないよ
439名無し三平:2012/01/27(金) 00:05:14.00 0
居住性のある車にテントやクッキング道具一式積んでる俺最強
440名無し三平:2012/01/27(金) 00:10:24.81 0
何がどう最強なのか
441名無し三平:2012/01/27(金) 00:13:10.87 0
奥さんと険悪になったとき車に逃げ込んで生活できる
442名無し三平:2012/01/27(金) 00:13:41.09 0
>>438
俺は否定したことなんて一度も無いんだけどね。
むしろ車中泊ありきの話以外を否定しまくっていた人がいたから気になっていただけ。
443名無し三平:2012/01/27(金) 00:15:40.16 0
テントいらんがな
444名無し三平:2012/01/27(金) 00:16:05.87 0
俺も車中泊しながら釣りの旅に出かけたいわ
NHKの釣り番組で見たが、1ヶ月くらい車中泊しながらサクラマスを狙う人もいるらしいな
445名無し三平:2012/01/27(金) 00:18:09.81 0
それ、密漁者だろw
446名無し三平:2012/01/27(金) 00:21:19.39 0
>>442
そうかい?
>>427>>431が君のレスだと思ってたが勘違いかな

>むしろ車中泊ありきの話以外を否定しまくっていた人がいたから気になっていただけ。

それは仮眠や積載性を否定してる人に対するレスでしょ
釣り車から積載性をのぞいてどうするのっていう至極まっとうな疑問だと思うが
447名無し三平:2012/01/27(金) 00:24:24.57 0
究極の釣り車はキャンピングカーだと思うが、所有するのは現実的じゃないな
448名無し三平:2012/01/27(金) 00:26:14.39 0
まぁ車中泊の話が出てから閑古鳥泣いてたスレが盛り上がってきたのは間違いないw
449名無し三平:2012/01/27(金) 00:28:39.75 0
>>446
生憎>>427>>431は私のレスではありません。

このスレにはいろんな考え方、車選びの方法を持っている人がいます。
当然あなたと全く違う考えの人も居ます。
積載性だの車中泊だのという話も、皆どこかで線引きをしています。
その線引きした場所があなたと違っただけで否定していると思い込んでかみ付いて回っているのがあなたです。
まあ、こんなこと書いても理解できる能力は無さそうですが。
450名無し三平:2012/01/27(金) 00:28:59.39 0
>>448
荒れただけだけどなw
451名無し三平:2012/01/27(金) 00:30:30.23 0
釣りのためだけのクルマを持ってる人は挙手!
452名無し三平:2012/01/27(金) 00:31:35.96 0
キャンパー欲しいけどトランクがミニバンみたいに開かないやつが多いから
ランガンするのに不便そうなんだよな
ハイエースとか改造してある奴は中途半端だし。
453名無し三平:2012/01/27(金) 00:32:20.55 0
グラハイだけど釣りの基地的に使ってる。
車中泊は当然快適だし、長距離の走行もシートがいいので苦痛は無い。
燃費以外は満足
454名無し三平:2012/01/27(金) 00:32:53.62 0
ごりマッチョの餌食だな
455名無し三平:2012/01/27(金) 00:34:35.23 0
ツーリングワゴン乗りです。
仮眠するとき、後部シートを倒してフラットにすれば広くなるけど、かったるいから運転席でそのまま寝てます。
ちなみに今年買い換えます。
456名無し三平:2012/01/27(金) 00:35:04.35 0
>>449
やっぱりあなたは否定したいだけじゃん
先にも言ったけどあなたや他の人が積載性や居住性を否定したからといって
あなたの気に入る話題に変換されるわけじゃないですよ
457名無し三平:2012/01/27(金) 00:37:23.14 0
>>456
そろそろ否定されている点を勘違いしていることに気付いたら?w
458名無し三平:2012/01/27(金) 00:38:14.75 0
ワロタw
459名無し三平:2012/01/27(金) 00:38:50.82 0
>>455
購入予定車種を晒せ!
460名無し三平:2012/01/27(金) 00:39:12.73 0
車中泊否定派必死すぎw
461名無し三平:2012/01/27(金) 00:40:25.68 0
>>457
気に入らない話題を否定したからといって君の気に入る話題にスイッチするわけじゃないよw
462名無し三平:2012/01/27(金) 00:42:25.98 0
車中泊否定派は自治厨にもなりきれてないなw
自分が話に入れなくてスネてるだけなんだからw
463名無し三平:2012/01/27(金) 00:42:38.02 0
>>459
立体駐車場なんで今度もツーリングワゴンか背の低いミニバンの予定。
候補に挙がっている車種はレガシィ、アテンザが本命だけど、嫁はフィットシャトルにしろと五月蝿くて・・・。
464名無し三平:2012/01/27(金) 00:43:11.36 0
460 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 00:39:12.73 0
車中泊否定派必死すぎw

461 返信:名無し三平[] 投稿日:2012/01/27(金) 00:40:25.68 0
>>457
気に入らない話題を否定したからといって君の気に入る話題にスイッチするわけじゃないよw

462 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 00:42:25.98 0
車中泊否定派は自治厨にもなりきれてないなw
自分が話に入れなくてスネてるだけなんだからw



典型的な自作自演(プ
465名無し三平:2012/01/27(金) 00:44:22.59 0
車中泊ってどこまで想定してるの?
まさか布団しいて寝てたりする???
466名無し三平:2012/01/27(金) 00:44:27.75 0
>>457の意味が分からず的外れなレス連発乙www
467名無し三平:2012/01/27(金) 00:45:02.81 0
>>464
そのうちの一人は俺だから自演じゃないぞw
468名無し三平:2012/01/27(金) 00:45:30.69 0
>>465
まぁ寝袋までだろうな
469名無し三平:2012/01/27(金) 00:45:35.73 0
>>467
だいたいそう言うよなw
470名無し三平:2012/01/27(金) 00:46:04.20 0
>>466
反論できなくなったもんだからそういうことにしたいんだね わかりますw
471名無し三平:2012/01/27(金) 00:46:11.59 0
>>468
確かに今の季節はエアコン切ったら秒殺ですもんねw
472名無し三平:2012/01/27(金) 00:46:52.20 0
>>469
あれれ???
勘違いしたの認めたくなくて駄々っ子攻撃?w
473名無し三平:2012/01/27(金) 00:47:29.82 0
>>470
反論も何も>>449に書いてあることを読めば車中泊を否定していないことは一目瞭然だろw
474名無し三平:2012/01/27(金) 00:47:45.97 0
煽り合いややめれ
真面目なレスが挟まれてかわいそうじゃねーか
475名無し三平:2012/01/27(金) 00:47:59.13 0
>>472
図星だったから焦って?3連発乙w
476名無し三平:2012/01/27(金) 00:48:21.32 0
車の中で寝てる乞食必死ww
477名無し三平:2012/01/27(金) 00:48:33.70 0
家に入れてもらえないのか?プ
478名無し三平:2012/01/27(金) 00:48:50.08 0
人格攻撃に走ったら負けですよ。
479名無し三平:2012/01/27(金) 00:48:57.29 0
>>473
もしかして本人さんですか?w
一人しかいないと思ってるの?w
480名無し三平:2012/01/27(金) 00:49:08.92 0
釣りの話題は禁止ですか?
481名無し三平:2012/01/27(金) 00:49:51.70 0
>>479
話を逸らして逃げ回らずに反論してみなw
482名無し三平:2012/01/27(金) 00:49:54.03 0
ここまで安い煽りに走るって事は車中泊否定派は論破されてよほどムカついてんだなw
483名無し三平:2012/01/27(金) 00:50:30.33 0
>>482
論破したレスってどれよ?w
ほれ、具体的にレス番よろ
484名無し三平:2012/01/27(金) 00:51:14.26 0
>>482
今夜も車中泊ですか?w
485名無し三平:2012/01/27(金) 00:51:27.07 0
>>481
否定厨はとっくに論破されてるじゃんw
否定してもお前の気に入る話題にはならんってさw
486名無し三平:2012/01/27(金) 00:51:37.39 0
ワンボックス=レイパー御用達
487名無し三平:2012/01/27(金) 00:52:01.24 0
>>485
レス番よろ〜w
488名無し三平:2012/01/27(金) 00:52:12.27 0
冬のない国に逝くのが私の夢です
489名無し三平:2012/01/27(金) 00:52:44.93 0
>>483-484
早く否定してみろよw
そんでどうやったらお前に気に入る話題になるか言ってみなw
490名無し三平:2012/01/27(金) 00:53:29.50 0
491名無し三平:2012/01/27(金) 00:53:46.06 0
>>489
答えになってないぞ、負け犬(プ
492名無し三平:2012/01/27(金) 00:54:36.76 0
>>490
そう、論破できていないから具体的にどの話か聞かれてもまともに答えられないだけ。
てか、今時論破てwww
493名無し三平:2012/01/27(金) 00:54:42.95 0
>>491
逃げるなよwほらw
494名無し三平:2012/01/27(金) 00:55:15.25 0
>>492
なんだ自分で論破されたって認めちゃうのかw
よえーなーお前w
495名無し三平:2012/01/27(金) 00:55:21.06 0
車中泊したら永眠できるな
496名無し三平:2012/01/27(金) 00:56:42.11 0
>>493-494
答えに窮して真逆のこと言い出してやんのw

論破したと強弁した根拠を見せろと言ってるんですけど?w

具体的な根拠は出せないけど論破した論破したと連投して逃げ切る作戦お疲れ様www
497名無し三平:2012/01/27(金) 00:56:48.32 0
冷静を装ってた車中泊否定派が発狂しちゃったね
498名無し三平:2012/01/27(金) 00:57:31.39 0
>>496
レス番たどってみろマヌケw

自分に都合のいいレスは読めないってかw
499名無し三平:2012/01/27(金) 00:57:43.47 0
クルマ=家厨は1人じゃないもん!と強がっていた割には追い詰められたらすべて同じ文体になった件w
500名無し三平:2012/01/27(金) 00:59:08.12 0
>>498

> 自分に都合のいいレスは読めないってかw

それを言うなら「自分に都合の悪いレス」だと思うが、お前のよな生粋のバカにはそんなことも分からんようだなw
501名無し三平:2012/01/27(金) 00:59:12.06 0
>>499
これ以上車中泊否定厨を追い詰めてやるなよw
502結論:2012/01/27(金) 00:59:34.95 0
車中泊とは乞食のすることである
503名無し三平:2012/01/27(金) 00:59:43.90 0
>>500
ちょっとしたタイプミスだ馬鹿w
見てわからんのかw
504名無し三平:2012/01/27(金) 00:59:49.73 0
>>501
必死ですねw
505名無し三平:2012/01/27(金) 01:00:24.13 0
>>504
論破されたからって泣くなよw
506名無し三平:2012/01/27(金) 01:00:33.26 0
>>503
正しくはタイプミスではなくミスタイプなw

低学歴だってばれちゃいましたねw
507名無し三平:2012/01/27(金) 01:01:10.50 0
>>505
その論破したと証するレスを示せてない時点でお前の負けw
508名無し三平:2012/01/27(金) 01:01:23.59 0
びんぼー
509名無し三平:2012/01/27(金) 01:01:28.06 0
>>506
こまけーなーw
タイプミスでも合ってるよマヌケw
510名無し三平:2012/01/27(金) 01:02:20.76 0
>>509
敗北宣言乙w
511名無し三平:2012/01/27(金) 01:02:21.38 0
>>507
交互にやり取りしてた相手がレスを諦めてるじゃんw
それってすなわち論破だよw
512名無し三平:2012/01/27(金) 01:02:48.43 0
>>510
マヌケさを指摘されて降参ですかw
513名無し三平:2012/01/27(金) 01:03:35.51 0
>>511
つまり2chに常駐してる側が常に論破(笑)するわけだw

てか、お前最後に釣り行ったのって何時よ?w
514名無し三平:2012/01/27(金) 01:04:07.94 0
>>513
どうやら論破された事実を思い知って話逸らしに走ったようだなw
ざまぁw
515名無し三平:2012/01/27(金) 01:04:13.08 0
>>512
>>500が全てだなw
516名無し三平:2012/01/27(金) 01:04:46.93 0
     ┌―――――‐‐:、 
     |  精神病院  .| \
     |             .|  |    
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTiヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂 冂冂  < 車中泊が快適じゃないとな〜〜!!
二二二二二|  |l二二二二二二二二二二二 < 乗り物として高性能じゃないってだけで却下www
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂 冂冂  ..|   |
二二二二二|  |l二二二二二二二二二二二二!   |
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 < はーい 、長期入院コースの患者さんがた お薬の時間ですよ〜
二二二二二|  |l二二二二二二二二二二二二!   |

517名無し三平:2012/01/27(金) 01:04:47.85 0
>>514
そうやって話を摩り替えて逃げ切るのがお得意なわけねw
518名無し三平:2012/01/27(金) 01:05:01.10 0
519名無し三平:2012/01/27(金) 01:05:26.18 0
AA荒らし始めたのは敗北宣言と解しておこう。
520名無し三平:2012/01/27(金) 01:05:46.13 0
>>517
事実じゃんw
反論できなくなってんだから論破だよw
お前いま穴があったら入りたい心境だろ?w
521名無し三平:2012/01/27(金) 01:06:03.12 0
>>518
いいと悪いを打ち間違えるわけ無いだろキチガイ
522名無し三平:2012/01/27(金) 01:06:45.01 0
>>520
反論しなくなることと反論できなくなることは同じではない
日本人なら誰でも知っているが、お前にだけはわからんらしいなwww
523名無し三平:2012/01/27(金) 01:07:16.70 0
>>521
「自分に都合のいいレスしか目に入らないのか」と打とうとして途中でやめたんだよw
524名無し三平:2012/01/27(金) 01:07:28.62 0
議論と根競べの違いが分からないバカがいるw
525名無し三平:2012/01/27(金) 01:07:49.01 0
>>522
論破されたから反論しなくなったんだろw
お前頭悪いにもほどがあるわw
526名無し三平:2012/01/27(金) 01:08:38.47 0
>>523
言い訳は要らない。
具体的なレス番を書いてみろ。
527名無し三平:2012/01/27(金) 01:09:41.37 0
>>526
なんのレス番だ?w
交互にレスしてんのたどればわかるじゃんw
そんなこともわからないほど愚かなのかお前はw
528名無し三平:2012/01/27(金) 01:09:46.45 0
>>525
ご都合主義の極みだなw

論破されて反論できなくなって黙ることもある。
しかしお前のしつこさに嫌気がさして放置された場合はどうだ?
それは論破か?w

これが答えだ、バカw
529名無し三平:2012/01/27(金) 01:10:08.92 0
>>527
すぐそうやって逃げるw
530名無し三平:2012/01/27(金) 01:11:19.28 0
>>528
お前にそれが後者だってわかるのか?w
わかるのは本人だけw
反論諦めたのをいまさら後悔してんのかまぬけw
531名無し三平:2012/01/27(金) 01:11:45.78 0
最初に具体的にはどのレスだ?と聞かれてなんだかんだと話を逸らして、
逃げ切れないと悟ったら遡って読めと言い出すのは議論を避けるために
逃げたということ。
これ即ち論破された瞬間だろw
532名無し三平:2012/01/27(金) 01:11:49.70 0
>>529
駄々こねてないでさっさとたどれよw
533名無し三平:2012/01/27(金) 01:13:00.86 0
>>530
お前が言うとおり前者か後者かなんて分からん。
しかしそれはお前も同じことだ。
それとも前者だと断定できる根拠でもあるのか?
まさかお前が独りで自作自演でもしてたとか?w

さあ、このブーメランどうするよ?w
534名無し三平:2012/01/27(金) 01:13:10.89 0
>>531
議論は車中泊否定厨が反論を諦めた時点でとっくに終了してるよw
今はあきらめの悪い馬鹿が粘着してるだけw
535名無し三平:2012/01/27(金) 01:13:14.77 0
536名無し三平:2012/01/27(金) 01:13:28.81 0
537名無し三平:2012/01/27(金) 01:13:49.40 0
もう寝る。
続きはまた明日!
538名無し三平:2012/01/27(金) 01:14:21.63 0
>>533
相手が唐突に消えたんだから論破したと考えるのが当たり前じゃんw
さぁどうする?これに反論できるか?w
539名無し三平:2012/01/27(金) 01:14:56.21 0
540名無し三平:2012/01/27(金) 01:16:54.18 0
かまってちゃんはもう逃げか
スタミナねーなーw
541名無し三平:2012/01/27(金) 01:18:41.18 0
このバカ 公開処刑君じゃね? (^.^)y-~~~



542名無し三平:2012/01/27(金) 01:20:07.77 0
つーか否定くん同時にいなくなったけどagesage変えて多人数を装ってたのかなw
543名無し三平:2012/01/27(金) 01:22:18.60 0
544名無し三平:2012/01/27(金) 01:23:18.50 0
サンマがやっと自分の特徴を消す事を覚えたようだ
545名無し三平:2012/01/27(金) 01:25:59.19 0
興味ない話を排除しようとするのは釣り車スレの風物詩
546名無し三平:2012/01/27(金) 01:32:54.27 0
興味ないならスルー
負の食いつきをするからこうなる
547名無し三平:2012/01/27(金) 01:37:05.07 0
>>541 泣いて逃げてから久しいぞアレはwww
548名無し三平:2012/01/27(金) 01:40:23.13 0
最近あちこちのスレで似たような手口の荒らしいるからもう相手すんの辞めるのが一番
549名無し三平:2012/01/27(金) 01:41:30.37 0
>>538
ただの寝落ちじゃね?
550名無し三平:2012/01/27(金) 01:43:47.16 0
>>549
他人のふりするなよ
あんまりわらかすなw
551名無し三平:2012/01/27(金) 01:43:56.21 0
なんで自分で言うん? ((´∀`))ケラケラ


552名無し三平:2012/01/27(金) 01:45:54.04 0
釣り車スレなんか昔からこうじゃん
興味の無い車の話は死に物狂いで全否定
553名無し三平:2012/01/27(金) 01:50:12.57 0
>>552 気張り過ぎてウンコ漏らすなよ深夜にw
554名無し三平:2012/01/27(金) 01:59:36.44 0

まだ発狂してんのかw
555名無し三平:2012/01/27(金) 02:39:45.08 0
敵は一人だと思わないとやってられないか
556名無し三平:2012/01/27(金) 02:42:50.88 0
お前いつもそんなこと思ってんの?
自分がそうだから?
557名無し三平:2012/01/27(金) 02:44:47.76 0
>>553

264 名前:名無し三平 [] 投稿日:2012/01/27(金) 01:28:53.87 0
ドラグノブが樹脂な時点で萎えるんだ・・・

265 名前:名無し三平 [sage] 投稿日:2012/01/27(金) 01:45:38.53 0
ステラも樹脂違うの?今触ってるけど金属かこれ?
558名無し三平:2012/01/27(金) 06:18:40.66 O
レスが伸びてると思ったら荒れていたのかw

釣りに遠征が必要な都会の奴と、釣り場に近い田舎の奴で、
必要な車が違うのは当然だろ。

近場と遠征で分けて話せよ。
559名無し三平:2012/01/27(金) 06:48:30.42 O
まさに口喧嘩
560名無し三平:2012/01/27(金) 07:02:44.07 O
必死に車中泊を否定していた奴は田舎者www
561名無し三平:2012/01/27(金) 08:54:57.25 0
泥逃げが来てたのか
562傍観者より:2012/01/27(金) 08:55:53.30 0
>>560
お前もかなり必死に見えるぞ。

563名無し三平:2012/01/27(金) 09:02:22.30 O
ハイブリッドは燃費以外にもタイヤの減りが少ない、オイル交換の間隔が長い、もちろん税金も安い
少しクリーンで環境にも優しいので釣り人にはメリットは多いと思うよ
564名無し三平:2012/01/27(金) 09:22:29.65 0
>>563
タイヤの減りが少ないってのは何で?
同車種ならハイブリッドの方が重いから減りそうなもんだけど。
565名無し三平:2012/01/27(金) 09:26:02.90 0
こう寒いと車中泊で酒でも飲みながら車の中でアタリを待ちたいわ
普通の車じゃ酔いを抜くのに長時間寝るのは困難だから現場で酒を飲みたいなら車中泊車に限る
566名無し三平:2012/01/27(金) 09:47:52.85 0
>>565
酒飲むと釣りより、酒がメインにならない?
俺は酒を飲みだすと、ついつい車中泊で手酌酒がメインになっちゃう
普段は聞かないAMラジオがなんか良いんだよねぇ
567名無し三平:2012/01/27(金) 10:03:25.52 0
スカイアクティブDのCX-5に期待してる。
あのディーゼルエンジンは相当良さそうだ。環境負荷もガソリンエンジンよりはるかに小さいそうだ。(本当かどうか知らんけど)

おら、山の方に釣りいくから高速も使うし坂道多いから低回転でモリモリ沸くトルクが魅惑的。
568名無し三平:2012/01/27(金) 10:25:57.92 0
>>566
なっちゃうw
でも海を眺めながら飲むお酒は最高だね^^
車横付けでの港内の釣りなんで釣果は望むべくも無いけど、海を眺めながらゆっくりと飲みたいために釣りをしてるのかもしれない
569名無し三平:2012/01/27(金) 10:30:16.45 0
>>567
スタイルもいいしなかなか良さそうだね
後部シードが倒れてフラットになるからこのクラスにしては積載性も高そう
570名無し三平:2012/01/27(金) 10:59:36.46 0
釣りと車中泊はまったく関係ない
ここで車中泊の話をする奴は自律神経出張中なのか?
571名無し三平:2012/01/27(金) 11:11:19.71 0
自律神経失調症?
572名無し三平:2012/01/27(金) 12:47:36.15 0
>>570
コーヒー吹いた。金返せw

自律神経出張中wwww
573名無し三平:2012/01/27(金) 12:54:03.48 0
ド定番のギャグでそんなにウケるのは部屋から出ていないせいだな ('A`)
574名無し三平:2012/01/27(金) 13:03:49.44 0
素で間違えた言い訳?
575573:2012/01/27(金) 13:06:52.39 0
>>570に言えよボンクラ
576名無し三平:2012/01/27(金) 13:15:12.42 0
首から上真っ赤になってるでしょ
577名無し三平:2012/01/27(金) 13:17:12.35 0
578名無し三平:2012/01/27(金) 13:19:22.07 0
>>577
必死だなwwメヌケwwww
579名無し三平:2012/01/27(金) 13:21:46.77 0
一人で泣き叫んどけや知恵遅れ坊  鬱陶しい。
580名無し三平:2012/01/27(金) 13:24:42.11 0
>>579
お前今敗北感で吐きそうだろwwwっw?メヌケwwwwwww
581名無し三平:2012/01/27(金) 13:49:34.81 0
車で湯を沸かすんならインバータで電気ケトルが最強にお手軽じゃん
値段的にもアルポットなんかよりはるかに安上がりだろ
電気ケトルは自室でも使えるし
582名無し三平:2012/01/27(金) 13:49:49.10 0
誤爆した
583名無し三平:2012/01/27(金) 15:11:15.85 0
特定した
584名無し三平:2012/01/27(金) 17:01:49.80 0
車のキャリアスペースに棚を付けて有効利用しようと計画中。
問題は加工する道具がないこと。
585名無し三平:2012/01/27(金) 17:17:00.86 0
キャリアBOXでいいじゃん
586名無し三平:2012/01/27(金) 17:48:17.29 0
ごめん、方言はちょっとわからないんで
587名無し三平:2012/01/27(金) 18:27:03.41 0
下手に自分で作ったので高速とか乗るとえらい目に合いそう。
588584:2012/01/27(金) 18:57:47.24 0
表現が変でした。ごめんなさい。

リアキャリア全体を覆う大きな棚板のようなものをつくりたいです。
棚板の下に常時積んであるタモとかパラソル、イスを納めておいて、棚の上をフリースペースにして積載力アップ出来ないかなと。
589名無し三平:2012/01/27(金) 19:07:13.68 O
テーブル置いちゃえよ
590名無し三平:2012/01/27(金) 19:56:10.79 0
じゃんだらりん
591名無し三平:2012/01/27(金) 21:10:25.04 O
>>589
名案だなw
592名無し三平:2012/01/27(金) 21:34:34.64 0
リアキャリアって何?ルーフキャリアと違う物?
593名無し三平:2012/01/27(金) 21:49:50.40 0
カーゴスペースのことじゃねえの?
594名無し三平:2012/01/27(金) 23:06:12.81 0
ああワゴンの荷室の事か
ありがとん
595名無し三平:2012/01/27(金) 23:26:57.37 0
出し入れの順番に気を使うことになるが衣装ケースでもいいんじゃね?
596名無し三平:2012/01/28(土) 00:01:15.87 0
予算400万だったらどんな釣りカーが良いかなぁ?
やっぱハイエース改?
597名無し三平:2012/01/28(土) 00:06:26.69 0
真っ先にハイエースが浮かんだという事はハイエースが君の釣りスタイルにピッタリなんじゃないかな
ハイエースは車上生活が出来るほど広大な車内が魅力
598名無し三平:2012/01/28(土) 00:12:45.02 0
ハイエースくらいデカイと自転車を折り畳まずに積んでって出先で乗って遊べるな
599名無し三平:2012/01/28(土) 00:31:50.39 0
>>597
そうなんだけど
ハイエース釣り車としてはいいんだが、いかんせん恰好悪いんだよなぁ。
600名無し三平:2012/01/28(土) 00:35:52.01 0
ハイエースは盗難率最悪だから、人けの少ない海辺に放置したくないなぁ
601名無し三平:2012/01/28(土) 00:37:48.49 0
ハイエースカッコ悪いかな?
現行型に純正エアロ付ければかなりイケてると思うんだが
602名無し三平:2012/01/28(土) 00:48:07.39 0
恰好は個人の価値観だしな

FJクルーザーが出た時、おおっ!と思ったけど
現車見たらラゲッジスペースが狭すぎて萎えた。
ロッドホルダーも付けれなそうだし、釣り向きじゃないんだよなぁ。
ユーロ安だしディフェンダー買っちゃおっかな。
603名無し三平:2012/01/28(土) 00:48:58.49 0
エアロつけたハイエースって微妙にDQN臭がするのがどうも・・・
604名無し三平:2012/01/28(土) 00:53:13.70 0
純正のリップスポイラーを付けた黒のハイエースが近所にあるけど、見た目
上品にまとまっててそんなにDQN臭くないけどな
605名無し三平:2012/01/28(土) 01:00:55.31 0
古エアロ、シャコタン、インチアップにたんぺータイヤ、LED装飾の
やつらはたいていあかんやつらや
606名無し三平:2012/01/28(土) 01:21:55.52 0
ハイエースは積載力は最強で見た目も”漢”って感じだけど燃費が悪いからちょっと考えてしまうな
607名無し三平:2012/01/28(土) 01:37:20.05 0
仮眠でも車中泊でもどんと来い!って感じだけど普段乗りは勘弁
608名無し三平:2012/01/28(土) 01:39:42.30 0
燃費は重要だよな。
カミサンのフィットハイブリット、俺の車の3倍は走る・・・orz
609名無し三平:2012/01/28(土) 12:20:20.51 0
ハイエース・ハイブリッド出たら良いのにな。
もっとも、ハイブリッドシステムの耐久性が問題か…。
610名無し三平:2012/01/28(土) 12:22:06.99 0
実用性を重視する車種には厳しいかもな。
611名無し三平:2012/01/28(土) 12:43:21.54 0
ミニバンはダメなの?
612名無し三平:2012/01/28(土) 15:55:04.32 0
別に悪くは無いが、アレは基本、人乗せる車だからな。
車内全てに内装入ってるから、あまりぞんざいに扱えんし
シート倒したとしても、空間がイマイチ狭い。
613名無し三平:2012/01/28(土) 15:59:14.40 0
614名無し三平:2012/01/28(土) 16:16:58.97 0
ハイエースみたいな一般人がぎりぎり所有できる大型バンにあるだけの趣味の道具を詰めて秘密基地的な使い方したいな
615名無し三平:2012/01/28(土) 16:25:03.33 0
俺みたいに必要なものだけ厳選して積載するタイプには大きさは余り意味は無い。
ただコマセなんかで結構汚れるから商用車のほうが都合が良いのは確か。
616名無し三平:2012/01/28(土) 16:36:50.70 O
夏は80度近くになり、車上荒らしに逢う危険もあるのに満載にするの?

燃費も悪化するよ。
617名無し三平:2012/01/28(土) 16:40:26.17 0
漢のロマンがわからん奴だな
618名無し三平:2012/01/28(土) 16:53:28.05 0
おれは廃エースからダッジラムバンに乗り換えたけど、
廃エースは物の割に値段が高すぎるね。
シートは超安物、エンジンもうるさい&パワー無い、しかも燃費悪い。
完全に仕事車だよありゃ。
極めつけはかっこ悪いwwww
ドレスアップとかに金かけたらベンツのEクラスぐらい買えちゃうよw
ラムバンの欠点は足車を持たないと辛いぐらい。
燃費はハイエースよりいい。
619609:2012/01/28(土) 16:55:39.45 0
>>613
幾らなんでも無理w。
ベース車両をキャンピングカーに改造するなら良いかも知れんが、どのみち値段高すぎ。
620名無し三平:2012/01/28(土) 16:57:34.40 0
おまえ、坂の途中の家のバカ息子だろw
621名無し三平:2012/01/28(土) 16:58:12.35 0
道具満載の部屋があるのでクルマにまで満載する必要性が無い。
622名無し三平:2012/01/28(土) 17:00:46.74 0
>>618
燃費いいのか、アレ5000cc超級だったと思うんだが。
まあ、車両価格は安いから良いが。
623名無し三平:2012/01/28(土) 17:03:07.61 0
「道具満載の部屋」とか言ってるとバカと思われるぞ。
624名無し三平:2012/01/28(土) 17:06:19.16 0
まんさい【満載】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
まんさい【満載】の意味は?国語辞書。 [名] (スル) 1 人や荷物をいっぱいにのせること。

>>621は部屋に人や荷物をいっぱいに載せてるんだってw
625名無し三平:2012/01/28(土) 17:09:25.81 0
男の嫉妬はみっともないだけ
626名無し三平:2012/01/28(土) 17:13:02.42 0
出先で臨機応変に対応できるから車にいっぱい積んでいたいってことだろ
部屋が狭くて置けないわけじゃない
>>621はそもそもの考え方が間違ってる
627名無し三平:2012/01/28(土) 17:16:03.81 0
ハイエース1台を満載にするほどの道具が必要になるのってどんな釣り?
628名無し三平:2012/01/28(土) 17:20:04.17 0
脳内釣り
629名無し三平:2012/01/28(土) 17:21:13.81 0
>>627
さぁ?
満載なんて言葉最初に言い出した>>616>>621あたりが知ってるんじゃないかな?
630名無し三平:2012/01/28(土) 17:21:56.22 0
自分は釣りの準備をするのも好きだから全部持ち歩くことには惹かれない。
都度、目的地や釣り方にあわせて必要な道具を選抜して積み込み釣りに行く。
これが自分なりの楽しみ方なので。
ただ秘密基地って響きには妙に惹かれますw
できれば車だけでなく自分専用のプレハブとかコンテナハウスも欲しいですが。
631名無し三平:2012/01/28(土) 17:23:17.58 0
なるほど、「あるだけの趣味の道具」を積み込んでも満載にならない貧乏さんのささやかな夢だったのかw
こりゃ失礼しましたw
632名無し三平:2012/01/28(土) 17:24:20.52 0
>>616じゃないがプレハブとかコンテナハウスも夏場の温度は人が死ぬレベルになるから道具の収納は無理だぞ
633名無し三平:2012/01/28(土) 17:25:43.60 O
俺も全部入れてる時あったけど、車が臭くなった。
車変えてから全部載せるのやめた
634名無し三平:2012/01/28(土) 17:27:10.25 0
>>621憤死wwwww
635名無し三平:2012/01/28(土) 17:29:47.49 0
>>632
プレハブを物置代わりに使ってるけど全然問題ないよ。
636名無し三平:2012/01/28(土) 17:38:14.90 0
おまえのボロ竿ならな
637名無し三平:2012/01/28(土) 17:42:30.83 0
若干一名、とにかく噛み付きたいだけの人がいてスレの流れを悪くしてますね。
638:2012/01/28(土) 17:44:34.41 0
この人?
639名無し三平:2012/01/28(土) 17:46:02.97 0
物置的に考えるとハイエースも安い・・・か
640名無し三平:2012/01/28(土) 17:51:10.26 0
動く物置か。
急に夢が無くなったw
641名無し三平:2012/01/28(土) 17:56:02.36 0
普段乗りが別にあるなら、釣り用物置兼移動釣りベースで結構じゃないか
642名無し三平:2012/01/28(土) 18:07:29.72 0
屋内駐車なら良いが、夏に外で竿乗せたままは嫌だな。
3BOXのトランクならまだしも、1BOXじゃあな。
643名無し三平:2012/01/28(土) 18:09:11.42 0
新しく出るN-BOXは気になる
あれの夏に出るバージョンが車中泊対応らしいんだよな
644名無し三平:2012/01/28(土) 18:52:24.32 0
最近の両側スライドドアの奴、こけた時ホントに大丈夫かと思う今日この頃。
645名無し三平:2012/01/28(土) 18:58:49.80 0
衝突基準が厳しくなってるおかげで、意外と丈夫そうだ

http://www.youtube.com/watch?v=bhSi1JbW99g

646名無し三平:2012/01/28(土) 19:47:26.22 0
>>643
車中泊対応ってどういう意味?
647名無し三平:2012/01/28(土) 19:52:06.90 0
昔実家にあったダットラも今にして思えば使い勝手は良かった。
648名無し三平:2012/01/28(土) 19:55:03.68 O
>>646
古事記用という意味
649名無し三平:2012/01/28(土) 20:03:22.11 0
>>647
車中泊性能が低いからゴミ確定
650名無し三平:2012/01/28(土) 20:08:59.19 0
最近、高速で目の前の軽自動車が横滑りして事故るとこ見てしまった。
ありゃ滑り出したらどうにもならんね。
みんな、ESPのついてる車に乗りなよ。

651名無し三平:2012/01/28(土) 21:16:41.08 O
>>649
幌を張るか、荷台にテントを設営すればOK
652名無し三平:2012/01/29(日) 01:25:32.06 0
宿泊性能+積載力で言ったらコイツも捨て難い。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/lineup/minicab_camper/index.html
653名無し三平:2012/01/29(日) 01:26:04.46 0
>>646
そういう記事は見たことあるな
まあせいぜいシートがフラットとかそんなんだろ
654名無し三平:2012/01/29(日) 01:48:59.44 0
そのミニキャブのシンク付きはありだな
俺もいつかはタックル満載で車中泊の日本一周とかしてみたいな
655名無し三平:2012/01/29(日) 01:55:47.86 0
長期休暇を取って仕事も家族も忘れて当てのない釣り三昧なんて夢を見てしまうような車ですね。
656名無し三平:2012/01/29(日) 01:57:51.49 0
>>654
キャンピングカーのトイレとシンクは、手入れと補給が面倒になって使わなくなってしまうぞ
ペットボトルの水とウェットティッシュのが楽なんだよな……

非常時wに備えたトイレはあると助かるけどねー
657名無し三平:2012/01/29(日) 01:59:52.41 0
>>652
フル装備にしたこの車を一日5千円程度でレンタルしてくれないかな
まとまった連休もらえたときに4日間借りて三泊の旅に出たい
658名無し三平:2012/01/29(日) 02:06:53.14 0
>>656
確かにトイレの後始末はキツイっすねw
659名無し三平:2012/01/29(日) 02:31:34.54 0
安くて積載性が有って燃費もそこそこいいっていうとカローラフィールダーになるかな
ハイドリッドは燃費は良くてもバッテリーの劣化交換まで考えると維持費の旨味があんましなさそうだし
660名無し三平:2012/01/29(日) 08:13:25.50 O
>>657
5000円じゃ、込み込みで普通の軽自動車を6時間借りれるかどうかぐらいだよ。
661名無し三平:2012/01/29(日) 08:23:29.28 0
662名無し三平:2012/01/29(日) 09:03:55.96 O
>>691
レンタカーはその価格とは別に保険とか諸費用がかかるんだぜ。
663名無し三平:2012/01/29(日) 09:10:28.72 0
664名無し三平:2012/01/29(日) 09:45:18.72 O
>>663
レンタカー会社が変わっているぞw

>>663はネットにばかり頼らず一度、レンタカーを借りてみたらわかるよ。
保険とかはほぼ強制だよ。貸してくれなくなる
665名無し三平:2012/01/29(日) 09:46:48.75 0
そんな貧乏臭いもん借りたことないわいwww
666名無し三平:2012/01/29(日) 09:47:59.22 0
いい加減スレチだと気付けよ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1316900394/
667名無し三平:2012/01/29(日) 09:49:02.77 0
668名無し三平:2012/01/29(日) 10:09:14.13 O
沖縄や五島なんか離島遠征する時もレンタカーぐらい借りるだろ。

遠征がなくても沖縄や北海道に旅行・出張先で借りることがあるんじゃないか?
669名無し三平:2012/01/29(日) 10:15:09.09 0
などと電話機に向かって顔真っ赤で必死にポチポチポチポチ・・・・
670名無し三平:2012/01/29(日) 11:15:10.13 0
>>669
人格攻撃をやりだしたら、論破されたことを認めたようなものだよ。

671名無し三平:2012/01/29(日) 11:26:37.32 0
お前は人格攻撃の定義から勉強しなおせと
672名無し三平:2012/01/29(日) 11:30:28.98 0
>>671
などとPCに向かって顔真っ赤で必死にポチポチポチポチ・・・
673名無し三平:2012/01/29(日) 11:33:29.90 0
>>671
sage忘れているよ
焦りすぎw
674名無し三平:2012/01/29(日) 11:41:06.24 0
せっかく良い流れだったのにまた論破厨がぶち壊したよ。
675名無し三平:2012/01/29(日) 12:07:51.90 0
お前みたいなのがそうやってちょっかいかけるから荒れるんじゃね?
676名無し三平:2012/01/29(日) 12:30:52.81 0
俺が来る前から荒れてたけどな。
677名無し三平:2012/01/29(日) 12:38:10.92 0
「お前みたいなの」
お前だけって事じゃないよ
678名無し三平:2012/01/29(日) 12:54:50.94 0
>>664
昔、アルバイトで小遣い稼ぎしてた時に人員が必要な作業の場合
人を雇って移動する為の作業車をよく借りたが
保険なんかは料金に含まれてた気がするぞ
別に払わされた覚えがない
679名無し三平:2012/01/29(日) 12:56:52.67 0
>>678
こみこみだったんじゃね?
680名無し三平:2012/01/29(日) 13:44:19.89 0
だいたい車に拘ってる奴は昔から頭おかしい奴ばっかりだし
681名無し三平:2012/01/29(日) 14:08:27.18 0
>>678
今はコミコミの条件悪い保険とオプションの保険の2種類が多いよ
682名無し三平:2012/01/29(日) 19:30:45.22 0
個人的にはこのスレの流れは嫌いじゃないけど、なんとなく本質からは外れている気がする。
683名無し三平:2012/01/29(日) 20:06:54.22 0
スレタイにまではっきりと「レンタカー」って入ってんだから別にかまわんだろ
684名無し三平:2012/01/29(日) 22:03:18.83 0
>>683
ズレてる
685名無し三平:2012/01/30(月) 00:26:28.43 0
レンタカー料金に保険代は含まれるが
免責分も保障するようにすると別途1000円位取られる

あとトヨタレンタカ−は免責になっても別途車の
休業補償で3万〜5万かかると言われたので
それ以来マツダを使ってる
686名無し三平:2012/01/30(月) 00:44:28.72 0
レンタカーを使う時は非力でない範囲で小さくて小回りの利く車を選ぶくらいしかこだわりが無い。
もちろん保険代はケチらないし、ケチるくらいなら最初からレンタカーなんか使わない。
687名無し三平:2012/01/31(火) 00:06:28.22 0
借り物に拘っても仕方ないもんな。
688名無し三平:2012/01/31(火) 09:37:59.52 0
車に拘りとか無いなー
歳とったからかな?
689名無し三平:2012/01/31(火) 12:56:12.09 0
貧乏だからだよ
690名無し三平:2012/01/31(火) 13:01:59.71 0
当たり前だけど、無駄遣い辞めたら金がたまるぞ
691名無し三平:2012/01/31(火) 13:36:21.39 0
俺も若い頃はRX−7とかランクルとかその時流行ったような車を乗り継いだけど今はコンパクトカーで充分って思ってるわ
まさに若気の至りだったな
安い車に乗ってれば一千万は余計に貯金できたてろうに
692名無し三平:2012/01/31(火) 14:29:20.72 0
以前、34GT-R乗ってた時は3年間で800万位使ってたな。
車両代入れたら下手すると1500マソとか。
今は超大人しくアウディのアバント乗ってまつ。
693名無し三平:2012/01/31(火) 14:32:59.52 0
貴様らは年間何kmぐらい走ってるの?
俺は15000ぐらいかな。
694名無し三平:2012/01/31(火) 14:36:49.55 0
>>690
みんなが無駄遣いやめたら経済回らないぞ〜
貯める側の人は黙ってニヤニヤするのが吉w
695名無し三平:2012/01/31(火) 14:44:56.00 0
>>693
15000メートルしか乗らないのかよ
車なんていらねーだろ
696名無し三平:2012/01/31(火) 17:11:57.26 0
>>695
面白いと思って書いているのか?
697名無し三平:2012/01/31(火) 21:00:50.02 0
>>696
この世に面白い事なんてねーよ
698名無し三平:2012/01/31(火) 21:02:26.69 0
>>697
それはお前が生きてるからじゃね?(プ
699名無し三平:2012/01/31(火) 21:38:29.68 0
>>693
去年の四月に買った車が3万キロ超えた。
700名無し三平:2012/01/31(火) 21:55:04.86 0
俺は去年の夏に買った車が11万キロ超えたぞ。
















105000キロ走った車買ったんだがな。
701名無し三平:2012/01/31(火) 21:57:08.73 0
改行しまくって書いたわりには面白くもなんともないのはなぜだろう?
702名無し三平:2012/01/31(火) 22:00:13.47 0
>>699
俺もレンタカーと営業車と自家用車足せば週500キロ〜1000キロペースで走ってるけど
一台の車で3万kmは無いわ・・・
10か月経ってるとして一日約100キロペースだな。
片道数十`を車で通勤して、週末毎に数百`ドライブしてるの?
703名無し三平:2012/01/31(火) 22:02:31.33 0
どう考えても釣りをする時間は無いなw
704名無し三平:2012/01/31(火) 23:33:30.02 0
>>702
週3で往復158キロ
週2で往復58キロ
仕事。

釣り
4〜9月毎週釣り往復300キロ

来年度は職場変える事にした。
705名無し三平:2012/02/01(水) 00:15:27.05 0
興味本位で聞くだけなんだがw
高速かっ飛ばすと極端に燃費悪くなるよね。
150〜200km/hで走っても燃費のいい(というかマシな)車って何がある?
やっぱ欧州車?
706名無し三平:2012/02/01(水) 00:16:44.39 0
欧州車は最初から燃費悪いぞ
707名無し三平:2012/02/01(水) 00:20:15.76 0
>>705
3500のクラウン
708名無し三平:2012/02/01(水) 00:28:38.88 0
やっぱ3000cc以上は無いと厳しいかなぁ。
709名無し三平:2012/02/01(水) 00:31:07.67 0
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで79万円でした。

それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。

セルシオオーナーの方、セルシオを存分に語りましょう
710名無し三平:2012/02/01(水) 00:33:23.92 0
神のGTOに比べて弱いな
711名無し三平:2012/02/01(水) 00:53:32.57 0
>>705
150以上で走って燃費のいい車なんかないよ
なぜなら一番多くの人が走るスピード帯にセッティングして車を作るんだから
100kmぐらいで走れば高速では街乗りより燃費がよくなるよ
150〜200kmで燃費のいい車を作ろうと思ったら
低速だと原付のエンジンか!って突っ込みたくなるような車になるだろ
しかも、理想の速度に到達するまでに数分かかるだろうよ
712名無し三平:2012/02/01(水) 01:05:19.25 I
>>711
そんな当たり前のことドヤ顔言われても…
713名無し三平:2012/02/01(水) 01:07:20.06 0
>>712
アイフォンには言ってない
質問者の疑問に素直に答えただけだ
714名無し三平:2012/02/01(水) 01:43:10.69 0
GTR乗ってた時は一切釣りしなかったな!車が楽しくて…事情があって11年間所有したGTR売却した また釣り人に戻った!今でも もう一度乗りたい名車です
もう一度所有出来るなはRB26噴かして釣り場に行きたいな
715名無し三平:2012/02/01(水) 05:43:11.45 0
>>714
ステージアのオーテックver買え。
かなり割高だが。
716名無し三平:2012/02/01(水) 05:56:55.87 0
>>714 そういう能書きこいてる屑は、二度とGTRに乗らないからグダグダ言うなゴミクズ ('A`)

717名無し三平:2012/02/01(水) 06:41:26.73 O
バモスだけど困らない。
718名無し三平:2012/02/01(水) 07:22:55.27 O
ファンカーゴだけど困らない
719名無し三平:2012/02/01(水) 07:59:10.35 0
荷室は鉄板のままがベスト
720LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 22:49:19.96 0
>>705
バイクが良いよ
川崎ZZR1400とか鈴木の隼だったら200km巡航でも20km/lはいく
竿がどうなってもしらんが
721LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 22:55:53.27 0
車の話をしているのにいきなりバイクの話をしだす生粋のバカ
>>720
いや、つまらん上にキモいっす
何こいつ?新参?
わろたwwwwwwww

>>720
隼でロッドとタモ背負ってランガンしてる姿はアホ丸出しだろうなw
スーパーカブを釣り仕様にしている人は、ときどき見かけるな

防波堤の奥まで入れるから便利そう。
爺ちゃんになったら、そういうのもイイな
雨の日は釣りに行かないし、
駐車場の問題もバイクならあまりないから
釣り場が近けりゃバイクでもいいな。
>>705
BMWの335i、535i
728名無し三平:2012/02/02(木) 18:29:23.03 0
隼で竿とタモ背負って200km以上出したらどっかでウイリー状態になりそうだ、もしくはずっと。

あと、アウディのRS6アバントならタックル載せて250km巡航で行って車中泊も出来きるかも。
729LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 19:03:24.86 0
このスレは犯罪者ばっかり
730LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 19:17:07.03 O
バイクネタはバイク釣行スレでやってくれ。
このスレは車中泊前提の話題以外お断りだ。
731LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 19:38:40.62 0
車中泊はオマケだろ

釣りに使うクルマなら何でもありだ

もちろんバイクネタは余所でやれ
>>728
釣りに行くのにそんなスペックイラネ
ハマーH1(乗員したまま)
をヘリで現場近く迄移送、投下。

>>732
スペック厨ですからw
>>730
車中泊ネタを締め出すためのなりすまし工作ごくろうさん
前回といい今回といい、みんな食い付きが悪いね
かわいそう
736名無し三平:2012/02/02(木) 23:51:03.24 0
>>734
俺も未だにスペックに魅かれる。
ついタコメのレッドとか見てしまう。
737LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 03:12:59.45 0
>>715
260RSは実はGTーRより安かったからな
俺っも予算の関係で260RSに乗ってたが高速を走ってて
レガシーによく絡まれたな
738LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 03:20:50.04 0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  俺っも予算の関係で260RSに乗ってたが・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
        >>737

俺っもw

こういう妬みとしか思えんレスを平気でして恥ずかしくないのかな
いや単にバカにされてるように読めるが
普通に妬みだろ
泣くなよw
ランクル・・・
745LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 21:34:17.33 0
おまえら車種板にでも行ってやれ
746名無し三平:2012/02/04(土) 00:56:12.80 0
>>737
程度にもよるが今じゃ32GT-Rより高いかも。
GT-Rは事故車多いが260Rは事故車少ないし。
どっちにしても釣り向きの車じゃないけどな。
748名無し三平:2012/02/04(土) 01:36:45.68 0
>>747
まあ古い車だし燃費悪いしマニュアルオンリーだしな。
ただね最近はこのクラスのワゴンが少なくて困る、つか最早レガシーくらいか。
俺は5月にレガシィを買う。
現行レガシーは豚だし、インプはちょっと小さい(短い)し迷う。
アベンシスなかなかいいらしいよ。
>>751
目立たないし、乗ったこともないけど、
サイズ的にはちょうどいいかもな
753LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 08:31:28.24 O
カングーでいいや
>>751
車体の割りにエンジンが貧弱で走りはダメらしいぞ
755LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 15:29:26.71 0
新車で釣りに行くと、イタズラされないか不安にならない?
小心者の俺には無理だ。
>>755
買った車を車庫に入れて守っとく気か?
アホだろ
>>755
残念だけど居るよね。
私も新車で釣りに行ったら、イタズラされたよ。
地域性の問題だろうな。
そんなに心配ならヘッドレストに般若の面かぶせとけ
天皇万歳のステッカー貼るといいよ
>>756
そういう問題じゃないだろう
行先によってDQNが多いところ少ないところはある。
整備されている単価の高い商業施設の駐車場で車へのイタズラを気にする人は少ない。
ウォーターフロントを売りにしてる住宅地を除いたら
海の近くなんて基本DQNの巣窟だろう。

海辺の商業施設が集まるところなんて珍が車で徘徊してるぞ。
神戸辺りとか、ナンパ目的なのか知らんけど
車を多重駐車してドア越しに話したりゴミをそこらに捨てたり酷いもんだよ。
過疎化して老人しかいない漁港なら問題も起きにくいだろうけど、
市街地に近い漁港は民度が高いとは言えない。
人目につかない倉庫街とか大型工業施設街は車上荒らしが出る。
自分の目の届くところに車を置けるような場所なら問題ないだろうけどな。
とりあえず長文ウザい
>>761
あ〜
田舎者なんでね
珍走族はいっぱいいるけど
都会の苦労は知らんので
その辺の認識は甘いのかもしれない
外国人窃盗団とかもないしな
しかし、大枚叩いて好きな釣りにも行けないような車なら
買う価値もないと思うが
裕福なら釣り車を別に用意するしかないな
>>762
おまえは一生ROMってろ
男のしゃべりほど情けないモノは無い
766名無し三平:2012/02/04(土) 22:53:40.34 0
俺が行く所は夜になるとライト消してアイドリングしてる車が良くいる。
しかも、一人で乗って。
それは対人恐怖症の言い訳に良く使われる言葉
>>766
俺が行くところにもそんな小汚いバンがいるな
出てくるわけでもなく結局どこかに消えていく
車上生活してるのかね?
その車、影ないよ
なんか、現代人の対人恐怖症とか意味がわからんけど
古来無口な男性が多くを語らないのは衝突を避ける為であって
対人恐怖症ではない
いちいちガチで角をぶつけてたら長い人生疲れるだろ
20才ぐらいで気付くんだよ
ぶん殴り合いとかバカバカしいって
>>770
昔は昔、今は今

武士の時代じゃあるまいし、現代社会に無口の美徳なんて通用しない。
衝突を避けるために話をしないなんて問題の先延ばしにしかならない。
俺には事なかれ主義の官僚体質にしか見えないよ。

というか何か言ったくらいでぶん殴り合いなんて普通は起きないし
相手に手を出せばこちらも傷をつくる覚悟をしなければならない。
社会人にもなって顔にアザつくってたら
それだけで問題のある人間として会社に扱われることになるよ。
>>771
だから対人恐怖症になるのか?
アホだろ
30も過ぎてベラベラくっちゃべる奴ってひょっとして阿呆なんじゃないかって思う
774LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 00:27:31.34 0
いたずら対策に警報機つければいいんじゃね、音声で威嚇するやつとか。
775名無し三平:2012/02/05(日) 00:47:18.82 0
>>774
前にナイトライダーの奴あったな。
恐ろしい値段だったが。
警報機とか役に立つか?
人ってのは自分が思ってるより無関心だ
俺は田舎者だから警報が鳴ってる車を見たら
なんとかしてやろうかと思うが人はそうじゃない
俺だってもしも、泥ボーが警報機が鳴ってる車の横で平然としてたら
俺は声をかけない
持ち主が警報の誤作動で困ってると思うからだ
777LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 00:53:13.71 0
>>777
それ全部
逃げるから怪しいんであって
逃げずに作業を強行すれば誰も何も怪しまない
持ち主が近くに居ない事が条件だが
779LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 01:24:53.29 0
たまにショッピングセンターの駐車場なんかで発報してるのを見かけるけど、誰も通報せずにスルーしてるね。
自分も含めて他人の車に関心が無いし、なにより誤作動の可能性が否定できない以上、放っておくしか無いから。
なので自分はリモコンに通報してくれるタイプを愛用しています。
>>772
アホはお前
話せないから対人恐怖症なんだろうw
ミス
話せないのは対人恐怖症だからだろう
だな
>>780
まず、対人恐怖症の意味がわからん
普通は話は出来る
仲良く話する事もできるし、好き勝手に話して喧嘩する事も出来る
んでドツキ合いになることもある
年を重ねるごとに当たり障りのない話が得意になって来たが
そうじゃない人は無口になる
これが当然の流れ
対人恐怖症と、そうじゃない人間の二極化なんておかしな話だなって言ってるんだ
オレらの世代の無口な人間てのは対人恐怖症ではない
どちらかと言うと、恐れられる存在の方だ
>>782
無口がステータスって何処の世界のチンピラの話だよ・・・

俺は二極化するつもりはないがな。

そもそも長文って話ならおまえも>>765って事になるのだが?
どれほど>>765が間抜けな事を言ってるかわかるよな?
俺は>>765に対する当て付けで対人恐怖症と書いただけだよ。
まだやってんのか
ハタから見てると馬鹿二人
>>784
はたから見るとお前みたいな第三者が一番バカに見える
>>785
お前は第四者のバカか?
んで俺が第五者のバカ
おまえらは、誰も興味持たないゴミクズだから自由にやっとけ。
無関心を装って煽る第三者が一番バカに見える。
車関連のスレはやはり馬鹿が集まる
所謂チンピラレベル
悔しそうなチンカスw
ほら、この程度だ
792>>791:2012/02/05(日) 19:16:31.07 0
敵はただ一人なんですっ!(キリッ
S-MXで釣り場に前夜到着したが
デリヘル呼んでカーセクースして朝に帰ってました。
静岡 民度低っ!

>>794
民度が何かわからない奴にいわれてもなぁ
さっぱりわかりまへんわ
796LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 01:44:02.33 0
晒しage




晒しageとか・・・

釣り板は古い2ちゃんねるが未だに残ってるよな。
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
S-MXで釣り場に前夜到着したが
デリヘル呼んでカーセクースして朝に帰ってました。
S-MXで釣り場に前夜到着したが
デリヘル呼んでカーセクースして朝に帰ってました。
釣り板は古い2ちゃんねるが未だに残ってるよな。
S-MXで釣り場に前夜到着したが
デリヘル呼んでカーセクースして朝に帰ってました。
釣り板は古い2ちゃんねるが未だに残ってるよな。
さっぱりわかりまへんわ
このスレに泥逃げがいると聞いて
中国語で「盗難防止警報器がついてるので触らないでください。」
とか
「この車には貴重品はありません。」
とかのステッカーってないかな?
最近釣り場に中国人が増えて車上荒らしが怖いんだが。
中国人が増えるに従って車上荒らしも増えてる。
なにも積んでなくても鍵やガラス壊されたら金かかるからなあ。
804名無し三平:2012/02/06(月) 10:43:40.13 0
しかも最悪、再セットアップしないとエンジン始動しなくなるしな。
805LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 11:47:45.76 O
ステッカーはPC持ってんなら自作すればよろしい
806LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 11:55:43.25 0
>>803
盗まれるものがないような車なら最初からドアロックしなければ窓や鍵穴は壊されずにすむ
807LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:23:27.02 0
釣りと関係なくね?
そんなもん貼ると余計狙われるよ
809LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 20:40:02.60 0
S-MXで釣り場に前夜到着したが
デリヘル呼んでカーセクースして朝に帰ってました。
釣り板は古い2ちゃんねるが未だに残ってるよな。
さっぱりわかりまへんわ
S-MXって2000ccながら170万から買えたんだよな。
ハイブリッド化して再登場しないだろうか。

僕もハイブリッド化したので素敵な男性でも大丈夫アーッツ
ちょっとなに言ってるかわかりません
それを言うならアッーじゃないか?
813LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:13:19.51 0
>>810
アレちょっと短いんだよな。
しかも室内長が2m弱だった筈だからワンピの竿とか乗せるのに困った覚えがある。
814LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 00:13:00.43 0
1BOXもしくはSUVで、高速道路の長距離運転が楽で、7f〜8fクラスの竿がそのまま載せれて
荷室もある程度広い車でオススメある?
先日、レンタカーでスタッドレスタイヤ付きで予約したらジュークがまわってきた。
最初に乗った時は前も良く見えないし後ろも見えないし驚いたわ。
まあ、前方はシートを最大まで上げたら見えるようになったけど、
バックする時の後方の視界が悪すぎて
何でこんな変な車を造る気になったのか聞いてみたかったわw
荷物も大して積めないし、車の形状のせいで長いものも積めない気がする。
(シートアレンジをためしてる訳では無いけど)
さらに運転時の目線も普通の車と変わらない。
あれは普通の街乗りとしても買う価値が見いだせない車だった。
816LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 03:06:07.03 0
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−泥抜き!泥抜き!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−


  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  サンマ!サンマ!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'



817LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 03:15:06.82 0
S-MXは全長が4m未満だから船代が安い。

車中泊もできるから、離島遠征する人にとってはいい車。
世間一般のイメージは悪いけど


4m未満のミニバンで2Lのエンジンを積んだ車が欲しい。
フルボッコw
820LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 11:25:26.03 0
ホンダのブリードだっけ?
あれセカンドカーに欲しいよな

まだファーストカーも持ってないけどさ
821LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 11:26:13.97 0
ホンダは無いわ
822LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 11:28:25.85 0
>>821
どうしてさ?
結構いいと思うけどな
三菱とかスズキは嫌だな

もちろん乗ったこともないけどさ
823LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 11:49:27.03 0
>>814
トヨタ セコイア 
実物はスーパーの駐車場で二台分使って縦にとめる大きさだぞ
縦にとめてはみ出す大きさに訂正
826LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 12:38:26.52 0
なんだトヨタは嫌か?
じゃインフィニティ QX で
これ以上長距離楽なSUVは無いからな!
無免許ボクちゃん大興奮
>>814
ハイエース
ISUZUのビークロスってデザイン面白かったし
SUVのわりには車重軽くV6だったから高速走行だったな。
830名無し三平:2012/02/07(火) 16:56:46.73 0
>>815
ジューク周って来たら俺は拒否るぞ。
あの眉の繋がったような変な顔は生理的に受け付けん。
831呼ばれてるぞw:2012/02/07(火) 18:37:34.61 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1325318014/

973 名前:ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk [sage] 投稿日:2012/02/07(火) 18:25:46.53 i
さてこの低脳のつまらないおふざけはこのスレでやめてください。
なにがそんなに憎いのか知りませんが泥逃げさんとぎゃーぎゃー火病ってるところから少しはマシな状態にしてあげたでしょう。


983 名前:ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk [sage] 投稿日:2012/02/07(火) 18:32:33.25 i
>>978
実際、名無しでザリガニさんと同レベルで罵りあってた状況を解消してあげたでしょ?
泥逃げスレで何スレッドも掛けてもがいてましたよね。

832LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 19:13:08.33 0
デリカD5が好き
中身アウトランダーだぞ
>>832
あれかっこいいな。
質実剛健て感じの顔で好きだ。
元スターワゴン乗りの爺がここでひと言 ↓

836LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 22:14:52.87 0
D5の意味おせーて!
837LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 22:43:35.29 0
前席リクライニングより寝そべれる長さがあったほうが快適かもな 
838LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 00:01:25.05 0
>>833
それがなにか問題でも?
839LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 00:11:07.81 0
>>814
普通にランクルかプラドじゃ駄目なん?
最近出たFJクルーザーも4Lだし高速楽そう。
あとカイエン、トゥアレグ、X5あたり。
メルセデスでRクラスとかいうミニバンがあったような。
それのAMGなんかどう?
>>814
C4ピカソ。(シトロエン)
コレオス。(ルノー)
3008。(プジョー)
値段も手頃だぜ。
SRX crossover。(キャデラック)
グランドボイジャー(クライスラー)
841LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 01:44:18.58 0
遠征先に早めに着いてそのまま仮眠もできるやつは 
運転席シートがレバーワンアクションでフラットになる車って無いかな
長距離走行で道中ちょっと仮眠って時いちいち荷台に移るのめんどくさい
なんというブルジョア車歴 (;´Д`)

汎用性を考えるとハイエースが一番
DQN代表カーはイヤ
846名無し三平:2012/02/08(水) 12:11:07.31 0
ハイエース、3000のガソリン出してくれたら買っても良い。
もしくはレクサスがなんかミニバン作ってくれたらそれでも良い。
俺は小さい車が欲しい。
>>847
俺も。デカいの乗ってるけど、やっぱりアッシー君になっちゃうんだよね。
俺は海でも山でも、釣場の奥まで突っ込んで行ける車がいいな。
そこだけ考えるとジムニーか軽トラなんだろうけど、釣り場までの道程が辛いね。

難しい
俺の場合は釣り場が近いのと、駐車スペースの都合で軽が欲しいんだよなあ。
851LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 20:59:02.64 0
うちはその辺何処でも車庫証明取れるからなんでも良い。
つか、軽なら車庫証明すら要らん。
その代わり、電車無しのバス1時間1本だけどな。
852LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 21:19:05.08 0
ランクル×ハイエース×キャンパーみたいな車があったらなー。
ハイエース欲しいけど燃費を考えると躊躇するな・・・
854LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 03:44:44.35 0
>>853
ハイエースは燃費悪いからね〜
オレのグランドハイエースは更に悪い、マジで泣けてくる
855LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 07:03:48.65 O
軽ワンボックスが最強
856LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 07:42:26.38 0
俺は釣りって言ってもそんな沢山荷物載せないからステーションワゴン系が良いな。
が、最近のは不細工なのが多くていかん。
ハイエースと比べると、俺のNV200がやっぱり最強
積載量そこそこ、燃費もそこそこ、乗り心地もそこそこ
汚れても掃除が楽、維持費も安い、盗難イタズラの心配無し。
ハイエースはロッドをそのまま積んでランガンできるからな。
9.6fくらいなら運転席のすぐ後ろくらいで収まるから楽なんだよね。
エギやルアーをつけたままロッドをバラさずに積めるのはワンボックスしかないからなあ。
ワンピースでもなけりゃ、ルアーでも餌木でも付けたままジョイントだけ外せば大概の車種にスポンだろ
>>859
一本だといいんだけど、何本もってなるとごちゃごちゃしてうっとうしくない?
だいたい3〜4人で行くことが多いから、その置き方だと絡んだりガチャガチャ鳴って気を使ったりするんだよ。
861LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 12:11:57.73 0
>>855
軽自動車限定 釣車 3台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1316900394/
その条件だと、コースターなんかが最高だな
値段手ごろで燃費もそこそこ良くて長尺物も積めるってーとウィングロードなんかどうだい?
普段の街乗りもあまりストレス感じ無さそうだし
http://www2.nissan.co.jp/WINGROAD/customize_vlimited.html
ADバンにしか見えないな

http://www.nissan.co.jp/AD/

これにするならプロサク買う・・・モデルチェンジ近いらしいけど。
865864:2012/02/09(木) 13:44:23.35 0
いややっぱり商用車なら>>857推奨のNV200のほうが積載も狭い道もおkそうだからそれに・・・

と思ったら、値段高いんだな ('A`)

ならセレナの低グレードで・・・つまんないオッサン車じゃないか! →振出しに戻る
プロサクでいいと思うよ。ワンピース載せづらいし後部座席死んでるけど。
200万以下でウィングロードのインテリアでカローラフィールダーのエクステリアなら好みなんだけどうまくいかないもんだな
そこまで割り切ると釣り以外じゃ乗りたくないからなぁ
869LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 14:19:51.20 0
メーカーにこだわりは無いの?
俺はニッサンはヤダナ
ホンダ嫌い君と三菱嫌い君が一言 ↓
>>868
そこだよな。
純粋に釣車としてだけ見るのと、その他諸々も含めて釣にも向いている車として見るのとでは全然違って見えてくる。
もちろん、移動距離や持ち歩く道具の量によっても答えは違ってくるけど、やっぱ専用車か否かが最重要かと。
872LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 15:30:26.41 0
今度ニッサンから出るハイエースもどきいいよ
エンブレム以外はまんまハイエースだし
日産のインテリアは釣り向きだから期待できるな
釣り向きのインテリアってどんなの?
ウォッシャブルラゲッジボード、リモコンフォールディングシートシステム、イージーラゲッジベンチ、汚れ物を収納できる大容量アンダーボックスシステム等
商用車を買えば万事解決ってことか
877LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 16:09:28.50 0
キャラバンw  ハイエースww  無いわwww

878LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 16:10:03.82 0
ウォッシャブルラゲッジボード以外は他の車でも当たり前の装備のような気がするのは俺だけと信じておこう。
中古のヴィッツで十分
ホームグラウンドも釣り方も千差万別だからどれが最高かは人それぞれ。
>>880がきれいにまとめてくれたのは良いが、あまりきれいにまとめすぎるとこのスレの存続意義が失われるので困ります。
俺はフィットハイブリッドを買ったよ。
荷物をいっぱい積む時は家族用のミニバンがあるし、そもそもフィットに詰めないほど道具を持ち歩かないから問題なし。
小さくて小回りが効いて燃費が良い。
それでいて軽ほど非力でないので気に入ってます。
難点は嫁も気に入ったらしくて勝手に乗って出かけてしまう事が多いことくらいですかね。
車そのものは良いんですけど、積んである道具は残しといてくれないと釣に行けないので。
たしか今度出るキャラバンはモーターショーで実際にロッドや釣具を積んでなかったかな?
後席が半分だけ倒したりとかできるはず。
884LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 17:50:34.81 0
それだけじゃ魅力は感じないわけだが
ここは具体的な車名が出ると必ずイチャモン付けて叩く奴が現れるよなw
886名無し三平:2012/02/09(木) 18:26:07.14 0
俺は釣り専用車買うなら、超安い1BOX買ってくるな。
10年落ちの不人気車ならソコソコの程度でも5マソとかで買えるから
あとは好きにカスタマイズする。
カスタマイズの中身に興味津々
自分はハイエース
仕事もプライベートも全部同じ車
8891001:2012/02/09(木) 18:30:17.54 0

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、もう二度と新しいスレッドを立てないでくださいです。。。
890LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 19:01:08.93 0
ハイエース人気に嫉妬 by キャラバン厨
892LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 19:03:04.89 0
893LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 19:10:33.26 0
そっか、ワンボックスにさらにルーフキャリアを付ければさらに積載力アップできるのか。
やっぱり時代はワンボックスだな。
DQNカーは駐車方法も独特だなw
ルーフにレールガンか何か装備してんのか?
895LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 19:14:35.46 0
>>893
そんなに荷物を積んでなにすんだ?
>>895
日本一周釣行脚
897LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 19:20:16.33 0
時代はキャラバンですってば!!!
898LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 19:43:05.24 0
>>893
そのパターン、まずなんかに引っ掛かって急停止。
洗車機通せる?
ハイエースで燃費きになるならLPGハイブリットにしたらええがな
よう知らんけどな。
http://www.k-techcorp.com/top.html
普通にディーゼルで良いじゃん
ガソリンのはパワーないし
新型キャラバンのマスクなかなかカッコイイな
これで実燃費12km超えれば最高なのだが
新型も相変わらずブサ顔だったが?
904名無し三平:2012/02/09(木) 22:29:58.41 0
アクア、プリウス、インサイト、フィットなどカタログ燃費30km/l以上の
ハイブリッドカーって、エアコンガンガンでエンジンカチ回して走ってたら
何km/lぐらいになっちゃうの?(アイドリングしっぱなしはナシで)
905名無し三平:2012/02/09(木) 23:11:51.21 0
>>904
うちのプリウスはその条件だと18キロ/Lくらい
前に乗ってたムーブが12キロ/Lだからちょっといいくらいかな
言われてるほど燃費よくないよ30キロとか絶対無理
906名無し三平:2012/02/10(金) 00:12:41.13 0
それでも18いくのか。
俺の車(4.0Lサーフ)なら6以下だわ。
次はプリウスαにしようかな〜。
907名無し三平:2012/02/10(金) 00:19:30.92 0
もちろん乗り方にもよるだろうけどね
工場の人の話だとプリウスの実燃費って15キロ〜18キロ位が普通なんだってさ
確かに燃費はいいけど車両価格考えたら元は絶対とれんわな
908名無し三平:2012/02/10(金) 00:34:57.65 0
わざと燃費が悪くなるように走ってそれだけ走れば十分だろ。
909名無し三平:2012/02/10(金) 00:39:47.90 0
ハイブリッドは元々の値段が割高だから10万キロとか走って燃料代浮かせられる人じゃないと旨味があんましないな
910名無し三平:2012/02/10(金) 00:46:34.32 0
それを言っちゃうとクルマを買い換えないのが一番お得なんだよなw
911名無し三平:2012/02/10(金) 01:54:40.90 0
パジェロやエクストレイルのディーゼルもあったな
912名無し三平:2012/02/10(金) 08:59:26.73 0
新キャラバン良いじゃん
ハイエースよりいかつそうなフロントが好きだわw
913名無し三平:2012/02/10(金) 23:43:58.23 0
じゃあ買えよ
914名無し三平:2012/02/10(金) 23:57:24.71 0
今1BOX乗ってて、次もと思ってたが、昔の血が騒いで86買いそうだ。
つか、試乗したら多分買う。
その前になんかコレって1BOX発表してくれ。
915名無し三平:2012/02/11(土) 00:18:52.97 O
>>912
知り合いが買ったよ。
結構良い感じ。車内を今コツコツ改造して楽しんでるよ。
916名無し三平:2012/02/11(土) 00:21:29.43 0
>>914
カングー
917名無し三平:2012/02/11(土) 02:06:46.11 0
>>915
まだ発売前で今夏予定だぞ
918名無し三平:2012/02/11(土) 03:13:40.98 O
GT-RとかBMWZ4で汚い格好して釣りに行ってみたい。
919名無し三平:2012/02/11(土) 08:52:08.29 0
スポーツカーだと釣り場への往復も楽しそうだな。
920名無し三平:2012/02/11(土) 10:10:22.80 0
つーか釣り場の往復以外なんのメリットもないだろ釣り的に
921名無し三平:2012/02/11(土) 10:26:33.78 0
>>919
往路は良いんだ楽しくて。
が、復路はなぁ、釣れてればまだ良いんだが、
釣れてない上疲れてイライラしてつい飛ばすと…
高級ロッド分くらいの強制お布施と赤紙召集。
922名無し三平:2012/02/11(土) 10:54:56.30 0
>>915
まだ出てないじゃないか。
知り合いのディーラーに電話しちまっただろ!
923名無し三平:2012/02/11(土) 13:57:55.45 0
おまえら釣り以外で車使う事って多いの?
俺の場合釣り以外で車使うのは、嫁と買い物位しか無いのだが
924名無し三平:2012/02/11(土) 14:11:02.70 0
>>923
俺は毎日だな。
なんせ、電車無し、バス朝と夕方のみでしかも込んでるし。
もっとも、そのおかげで帰りにちょこっととか釣りできる。
一番近いポイントなら車で5分でしかも帰り道。
925名無し三平:2012/02/11(土) 14:13:46.54 0
>>923
俺も自動車通勤だから毎日だな。



926名無し三平:2012/02/11(土) 14:49:06.08 0
俺はほんとに釣り専用
買い物も駅前とかでその日食べる分買うだけだし
乗らない時は数ヶ月とかまったく車触らん
維持費もったいないから手放そうかなと思ってるとこ
927名無し三平:2012/02/11(土) 17:15:43.61 0
だからそんなのは俺様基準であって、キッチリ線引きなんか出来ない事くらい理解しろよw

それに年増は嫌とか、完璧お前の好みじゃんwww
童貞かよw
928名無し三平:2012/02/11(土) 20:05:37.89 0
>>926
とりあえず売ってその後に必要性を感じれば中古の軽自動車でも買えばいい
929名無し三平:2012/02/13(月) 21:48:22.21 0
ランクルかっちゃうかもしれない
だれかおれをとめてくれ
930名無し三平:2012/02/13(月) 21:54:18.70 0
やめとけー(棒読み)
931名無し三平:2012/02/14(火) 03:03:06.70 0
釣り車としてはランクルは妥当ではあるが最高ではないな
932名無し三平:2012/02/14(火) 06:10:45.32 0
どう考えても釣り車として最高なのはハイエース、キャラバンなどのワンボックスになっちゃうよね。
でも実際に買うかって言われると釣り以外では使いにくいし、やっぱりDQNぽいから躊躇してしまう。
釣りだけなら最高に使えるんだけどね。
車中泊も余裕だし。
933名無し三平:2012/02/14(火) 08:56:52.35 0
>>929
ランクルなんて釣り場で搭載したタックルごと盗難されるよ。
934名無し三平:2012/02/14(火) 11:18:18.57 0
今時のランクルは標準でイモビだし衛星追跡くらい入れるだろ
935名無し三平:2012/02/14(火) 11:27:28.96 0
今のランクルって600万ぐらいするんだろ?
無理してローンで買ったとしても、オレのような小心者は釣りには乗ってけないなw
汚れるし傷付くしで釣り用に小さい車をまた買っちゃったりして凄く無駄
936名無し三平:2012/02/14(火) 19:54:15.96 0
中古で買ったハリアー
買って早々に意気揚々と
狭い山道はしってサリサリカサカサ
ボディ線だらけ
なきそうになったね

僕がもし新車ランクルなんか買ったら整備された道しか走りませんね ええ
ジャミなんか絶対積みません
釣り車をもう一台買います
937名無し三平:2012/02/15(水) 07:57:21.81 0
道具と割り切れる車じゃないとな。
まあそんな車じゃちっとも面白くないが。
938名無し三平:2012/02/15(水) 08:10:26.45 0
スレ的には、釣りに行くのか? ドライブが目的なのか?  と・・・。
939名無し三平:2012/02/15(水) 09:59:42.44 0
春ならドライブがてらも良いが、今時期はなぁ。
940名無し三平:2012/02/15(水) 10:12:44.93 0
釣り場に着くまではホット缶コーヒー飲みながら音楽聞いて和めるが、外は厳寒 萎えるw
941名無し三平:2012/02/15(水) 10:19:43.11 0
で?
942名無し三平:2012/02/15(水) 12:38:08.50 O
宝くじあたったらカイエンかうわ

宝くじ買ってないからあたるわけないんだが
943名無し三平:2012/02/15(水) 12:42:18.44 0
宝くじを買う金すらない貧乏人w
944名無し三平:2012/02/15(水) 12:54:40.62 0
悔しそうな泣きべそwww
945名無し三平:2012/02/15(水) 13:17:46.35 O
バモスいい
946名無し三平:2012/02/15(水) 13:19:30.72 0
DQN臭がする
947名無し三平:2012/02/15(水) 13:32:08.46 0
バモスって軽だろ?
948名無し三平:2012/02/15(水) 16:24:55.99 0
バモスいいじゃん
949名無し三平:2012/02/15(水) 16:31:07.83 0
はいはいバロスバロスw
950名無し三平:2012/02/15(水) 16:45:16.19 0
嫁のフィットを借りてみたら何気に使い勝手が良くて驚いた。
ワンピースロッドを使う人でなければコンパクトカーで十分かもしれないね。
ただし、長距離移動は除く。
951名無し三平:2012/02/15(水) 16:48:23.28 0
コンパクトカーつってもフィットは広いからな。
ヴィッツは狭いから11fとかだと邪魔くさい。
952名無し三平:2012/02/15(水) 16:48:36.86 0
高速数時間ぐらいの遠出ならコンパクトで十分だろ
953名無し三平:2012/02/15(水) 16:54:25.84 0
それ以上だと移動がメインになっちゃいますな。
954名無し三平:2012/02/15(水) 17:06:02.58 O
コンパクトが長距離に不向きな理由は何だろう?
ましてや長距離移動って何キロ以上を言うのかな?
955名無し三平:2012/02/15(水) 17:08:00.20 0
80kmぐらいあると既に遠征とか言っちゃう。
956名無し三平:2012/02/15(水) 17:08:29.00 O
>>954
ホイールベースが短いと疲れる。
957名無し三平:2012/02/15(水) 17:20:56.59 0
非力な車は運転していて疲れる。
運転する人なら身を持って経験しているからいちいち疑問にも思わないし議論にもならない。
958名無し三平:2012/02/15(水) 17:21:15.17 0
フィットいいよなそれかアクア(トヨタ)
959名無し三平:2012/02/15(水) 17:22:24.68 0
>>957 普通の会話を、何かひねくれて受け取らないと気が済まない教育はおまえの屑親のせいなのか?
960名無し三平:2012/02/15(水) 17:22:41.63 0
アクアはダメだ。
室内空間がかなり狭いし、内装がショボ過ぎる。
961名無し三平:2012/02/15(水) 17:23:19.17 0
>>957 バカ親ヌッ殺して男になれよボクちゃん
962名無し三平:2012/02/15(水) 17:25:08.78 0
>>959
普通のことを書いただけでいちいち噛み付くのはおまえの体の中を駆け巡る朝鮮人の血のせいか?
963名無し三平:2012/02/15(水) 17:26:17.52 0
パンチョッパリが怒った!w
964名無し三平:2012/02/15(水) 17:27:37.32 0
経験則よりも机上論を好む若葉マークちゃんw
965名無し三平:2012/02/15(水) 17:28:35.42 0
非力な車乗ったことないわwww
966名無し三平:2012/02/15(水) 17:29:53.06 0
967名無し三平:2012/02/15(水) 17:30:49.42 0
話を逸らそうと必死w
968名無し三平:2012/02/15(水) 17:31:04.83 0
バモス君 大興奮 (^.^)y-~~~
969名無し三平:2012/02/15(水) 17:31:36.98 0
>>954
個人の意見として、高速道路メインで、
直進安定性、静粛性、追い越しの加速、ふにゃ足
100km以上は長距離と思ってる

コンパクトも背の高い車(ミニバンなど)も不向きだと思う
3ナンバーセダンでもクラウンんこのふにゃ足は嫌い

軽やコンパクトでも下道メインなら、バケットシート入れると
疲れ難いと思う。
970名無し三平:2012/02/15(水) 17:31:44.33 0
>>965
あ〜気付いてないんだ〜
971名無し三平:2012/02/15(水) 17:32:44.67 0
>>965
非力の基準がわかんないけど1300〜1500ccクラスでも日本の道路事情では十分よ?
ハイウェィでの追い越しとかは唸りまくりでタルイけどそれは2500ccとかでも一緒でしょ?
972名無し三平:2012/02/15(水) 17:33:00.72 0
軽やコンパクトにバケットシート
973名無し三平:2012/02/15(水) 17:33:43.17 0
>>971 今乗ってるのが4700なんだけど・・・
974名無し三平:2012/02/15(水) 17:34:27.46 0
1300で満足できる人は幸せかもしれないな。
皮肉とかではなく本気でそう思うよ。
975973:2012/02/15(水) 17:35:01.37 0
>>952書いたのもオレだけど ^^;
976名無し三平:2012/02/15(水) 17:35:06.70 0
中古の大型セダン
977973:2012/02/15(水) 17:36:33.39 0
普通にのんびり走ってると110km/h以上とかで追い越してくのは小さい車が多いし
978名無し三平:2012/02/15(水) 17:38:36.17 0
軽自動車でも100キロ以上で飛ばしてく奴多いよね
979名無し三平:2012/02/15(水) 17:38:49.12 0
何年か前に旅行先で借りたデミオがパワー不足でしんどい思いをしたからコンパクトカーには悪いイメージしかない。
西伊豆の海岸線があんなに辛い道だとは知らなかったよ・・・
980名無し三平:2012/02/15(水) 17:39:34.10 0
バモス君 涙目w
981名無し三平:2012/02/15(水) 17:40:30.59 0
軽でエンジンぶん回すのは見るからにバカっぽいよな
982名無し三平:2012/02/15(水) 17:40:50.76 0
これからの日本の経済事情も併せて考えると
コンパクトカーって言われてるクラスがかなり見直されるんだろうね
983名無し三平:2012/02/15(水) 17:42:25.15 0
軽自動車って何のために存在するのだろう?
貧乏で税金払えない人への救済策かなにかですかね?
984名無し三平:2012/02/15(水) 17:43:53.98 0
>>982
だいぶ前から見直されているかと。
985名無し三平:2012/02/15(水) 17:44:06.00 0
コンパクトっつっても1000、1300、1500CCでもだいぶ感触が違うし、タイヤも13と15インチではシッカリ感が違い過ぎるよね
986名無し三平:2012/02/15(水) 17:45:44.87 0
そんなことよりボチボチ1000ですよ。
987ガラケー ◆8OqUotj0iA :2012/02/15(水) 17:46:01.26 O
GSX-R750油冷
RG-Γ250ww
988名無し三平:2012/02/15(水) 17:47:13.03 0
埋め
989名無し三平:2012/02/15(水) 17:47:51.42 0
貧乏車絶滅祈願
990名無し三平:2012/02/15(水) 17:48:20.20 0
>>987
ジスペケさんがこんなところに
991名無し三平:2012/02/15(水) 17:50:02.47 0
992名無し三平:2012/02/15(水) 17:50:57.72 0
993名無し三平:2012/02/15(水) 17:51:45.13 0
994名無し三平:2012/02/15(水) 17:52:53.64 0
995名無し三平:2012/02/15(水) 17:53:27.30 0
巣を紹介されても行く用事が無いんでゴメンね ^^;
996名無し三平:2012/02/15(水) 17:53:45.12 0
997名無し三平:2012/02/15(水) 17:54:29.88 0
998名無し三平:2012/02/15(水) 17:54:54.34 0



   (⌒"⌒)
ファビョ―|llll――ン!!
    ∧_∧
  ∩<#`Д´>
__ミつ/ ̄ ̄ ̄/_
 バン\/___/
   >>957


999名無し三平:2012/02/15(水) 17:55:17.95 0


   (⌒"⌒)
ファビョ―|llll――ン!!
    ∧_∧
  ∩<#`Д´>
__ミつ/ ̄ ̄ ̄/_
 バン\/___/
   >>957

1000名無し三平:2012/02/15(水) 17:55:28.31 0
安全祈願
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。