♭♪#ダイワリール総合スレ52#♪♭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
2名無し三平:2011/10/16(日) 19:56:26.41 O
>>1
乙です。
3名無し三平:2011/10/16(日) 23:06:53.14 0
ウインドキャスト買っちゃったぉ
4名無し三平:2011/10/17(月) 19:11:16.21 0
ダイワはゴリシャラがデフォ?
5名無し三平:2011/10/17(月) 21:41:36.09 0
デフォーさんもずいぶんここに慣れてきたね
最初の頃は初心者丸出しで、やたらと草はやしたり、(笑)とか使ってたのに
でもsageを知らないのがデフォーさん
6名無し三平:2011/10/17(月) 22:41:07.40 0
デフォーさんはアフォーだからな
sageなんてできないよ
7名無し三平:2011/10/18(火) 03:13:34.16 O
wwwとデフォーは彼の必殺技だったのに…
誰だよデフォーさんに赤っ恥かかせた奴は
8sage:2011/10/18(火) 04:38:09.14 0
sage知ってるだけでいい気になるとかw
9名無し三平:2011/10/18(火) 08:24:31.11 P
>>8
10名無し三平:2011/10/18(火) 13:58:37.70 0
>>9
わかりやすくてワロタ
11名無し三平:2011/10/18(火) 18:12:42.24 0
そんなことよりマグシールドってヤバイのか?
12名無し三平:2011/10/18(火) 18:17:46.45 0
はい、やばいです
13名無し三平:2011/10/18(火) 18:53:57.51 0
スレ伸びないけどどうしたの?みる価値もないスレだけどw
14名無し三平:2011/10/18(火) 19:13:31.37 0
wを連発してるのは釣り板の亀と言われてる有名な荒らしです。
決して餌を与えないでください。餌をあげるとかみつかれスレは大荒れです。
荒らしにえさを与え亀の相手になる物もまた荒らしとみなされます。


15名無し三平:2011/10/18(火) 19:18:47.35 0
>>14
wの意味わかってるの?
16名無し三平:2011/10/18(火) 21:57:25.72 0
>>8は流石にわざとだよな?そうだよな?
17名無し三平:2011/10/19(水) 01:57:12.86 0
14www
18名無し三平:2011/10/20(木) 00:47:23.58 O
クロスギアだと力が分散してカム式よりパワーが出ないって聞いたんだが本当?
ドライブギアで直接ローター(ピニオンギア)とシャフトを動かしてるからって事か?
19名無し三平:2011/10/20(木) 02:54:29.47 0
カム式はトルクないです。
ダイワ4.8に対しシマノ5.2のギア比だけど
初動の軽さではダイワだけど高負荷ではシマノがトルクフル
20名無し三平:2011/10/20(木) 13:22:59.15 O
それはない
21名無し三平:2011/10/20(木) 18:19:21.87 0
じゃあイグジとステラ比べてイグジの方がトルクフルだと思ってるの?
変わった人だなぁ
22名無し三平:2011/10/20(木) 20:20:32.70 0
23名無し三平:2011/10/20(木) 20:32:46.14 0
トルクって電動リールじゃあるまいしw
そんなにトルクが欲しければハンドル長くすればwww
24名無し三平:2011/10/21(金) 20:16:08.77 0
そもそもスピニングでそんなにゴリ巻きするの?
25名無し三平:2011/10/21(金) 21:03:58.62 0
そもそもマスだバスだシバスだでトルクフルだのなんだの笑わせんなってのw
26名無し三平:2011/10/22(土) 13:15:41.03 0
ごもっともやわ
正直ドラグが良くてトラブらなければいい
27名無し三平:2011/10/22(土) 18:13:42.93 0
じゃあ、そろそろダイワ製電動リールの話もしようぜ。
28名無し三平:2011/10/22(土) 18:48:40.58 0
するわけないだろ。
29名無し三平:2011/10/22(土) 19:16:34.44 O
どうにも電動リールの釣りは楽しくない…
使ったことあるしあれが必要な釣りってのがあるのは重々わかるんだけどね…
30名無し三平:2011/10/22(土) 20:00:32.10 0
苦労して釣り上げた一匹と楽して釣り上げた一匹

どっちも一緒w
31名無し三平:2011/10/22(土) 21:42:30.15 0
>>30
一匹は一匹だからな
買おうが釣ろうが
32名無し三平:2011/10/22(土) 21:55:57.16 0
ショアキャスティング用の電動リールが欲しい。
巻き上げがだるい。
33名無し三平:2011/10/23(日) 00:49:07.65 O

ダイワのスピンニゲでゴリマー

34名無し三平:2011/10/23(日) 01:45:25.33 O
デフォー()
35名無し三平:2011/10/23(日) 19:10:56.99 0
ダイワのゴリシャラはデフォ。
もう今更言うな。
36名無し三平:2011/10/23(日) 20:30:37.71 0
デフォーさんキター
37名無し三平:2011/10/23(日) 20:31:22.44 0
オレのルビアスはゴリシャラなんてないけどな
週1-2回で3年使用、主にルアーに使ってる
38名無し三平:2011/10/23(日) 20:50:00.94 0
>>37
まともに魚釣ってる?
39名無し三平:2011/10/23(日) 21:53:00.97 0
>>38
釣ってない
巻くだけ
40名無し三平:2011/10/23(日) 23:02:25.28 0
おまえが鈍感なだけだろ?
41名無し三平:2011/10/24(月) 07:04:15.07 O
俺のルビアスは夏にジグでソウダガツオ釣りまくってゴリシャリになった。


ハイパーデジギアに換装してえ…。
42名無し三平:2011/10/24(月) 23:32:17.21 0
今もルビアスとかフリームスってタイ製だっけ?
洪水被害受けてないのかな・・・。
43名無し三平:2011/10/24(月) 23:44:05.88 0
チャイナやろ
44名無し三平:2011/10/25(火) 17:16:01.59 0
ルビアスでチャイナとかダイワって糞。
45名無し三平:2011/10/26(水) 14:02:42.23 0
 
46名無し三平:2011/10/26(水) 14:06:11.24 0
ダイワのHPのリール部品の早見表の覧で
リョウガBJの2025というモデルが項目だけ載ってるんだけど
これはこの先発表する予定の新製品を晒しちゃったのかな?
47名無し三平:2011/10/26(水) 16:48:05.05 0
冬に出るんじゃないか?
48名無し三平:2011/10/26(水) 20:02:43.91 0
カルディアの時も似たような感じでパーツリストでフライングしてたよ。
49名無し三平:2011/10/26(水) 20:10:48.25 0
んで、発売されたら欠陥ってオチか?
50名無し三平:2011/10/26(水) 21:15:20.94 0
は?
51名無し三平:2011/10/26(水) 21:19:25.54 0
52名無し三平:2011/10/26(水) 21:26:12.72 0
リョウガBJ2025って糸巻量アップだけだと思う
53名無し三平:2011/10/27(木) 19:13:24.02 0
リョウガBJ2025
ギア比7.4のハイスピード一回転で87cmの巻取り
ktkr
54名無し三平:2011/10/27(木) 20:43:24.73 0
>>51
不具合が報告されたら全ての製品が欠陥なの?
だったらステラはドライブギア不良品の屑リールだな
そういやシマノは今ロッドの回収もしてるな
ttp://fishing.shimano.co.jp/information/?p=9585
リールもロッドも回収品しか作れないメーカーって事か
55名無し三平:2011/10/27(木) 20:51:15.91 0
>>54
リールの不具合ではないねw
56名無し三平:2011/10/27(木) 21:49:52.34 0
ダイワってデジギアとかザイオンとか名前で騙そうとしてる気がするのだが・・・
57名無し三平:2011/10/27(木) 22:00:52.85 0
まぁそれはどこのメーカーでも同じよ
ギア1枚にしてもBB1つにしてもさぞ高機能っぽい名前を付けることで訴求ポイントにしてるわけで
それだけ肩書きに騙されやすい人が多いのだろう
58名無し三平:2011/10/28(金) 12:03:23.95 0
シマノ ステラ ツインパワー リコール
でググれば
59名無し三平:2011/10/28(金) 12:20:00.16 0
セルテート、イグジストのゴリ感や不具合が星の数ほど出てきて笑った
60名無し三平:2011/10/28(金) 23:02:01.29 0
>>55
07のもはや伝説となった回収を知らないお馬鹿ちゃんなのかw
61名無し三平:2011/10/29(土) 00:59:59.48 0
ラインカッター付きツインパとかね
62名無し三平:2011/10/29(土) 01:49:51.41 0
>>56
パクリ技術のXシップとかはどうなるの?
63名無し三平:2011/10/29(土) 02:40:52.77 0
またダイワ厨の自爆w
64名無し三平:2011/10/29(土) 15:54:06.09 0
パクリは認めるのか
65名無し三平:2011/10/29(土) 16:50:25.06 0
ステラなんて3連続回収だろ
66名無し三平:2011/10/29(土) 19:44:58.71 0
リョウガBJ2025の糸巻き量情報、誰か知らない?
67名無し三平:2011/10/29(土) 22:34:24.56 0
PE2号 250m
68名無し三平:2011/10/30(日) 00:02:44.39 0
>>67
サンクス。
2.5号なら200mぐらいは入りそうだね。
69名無し三平:2011/10/30(日) 15:58:56.08 0
2025の末尾25ってのがそもそもPE2.5号200mmって意味だし
70名無し三平:2011/10/30(日) 16:00:16.66 0
1012なら1.2号200m 2020は2号200m
71名無し三平:2011/10/31(月) 00:49:40.85 0
知らなかった…。
サンクス。
72名無し三平:2011/10/31(月) 01:42:55.57 0
ダイワ信者の恥 (【リール】シマノVSダイワ 5【リール】にて)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
423 名無し三平 2011/10/31(月) 00:09:46.63 0
タイの水害は釣り業界にも大打撃だよな、とりわけタイ生産に依存するシマノは
ステラの値上げ必至だ
73名無し三平:2011/10/31(月) 17:06:13.70 0
>69
じゃあ、1012は何の意味なんだろうか?
74名無し三平:2011/10/31(月) 18:02:25.19 0
>>73
だからそれは1000番 PE1.2号200メートルだってば
75名無し三平:2011/10/31(月) 18:06:25.35 0
2020は2000番のPE2号200m

替えスプールの
1008は1000番の0.8号200m
2012は2000番の1.2号200m
76名無し三平:2011/10/31(月) 22:20:38.94 0
サンクス
77名無し三平:2011/11/01(火) 03:48:27.62 0
ダイレックス
78名無し三平:2011/11/02(水) 12:49:07.45 0
またまたダイワ信者の恥【リール】シマノVSダイワ 5【リール】
↓ ↓ ↓
527 名無し三平 2011/11/02(水) 11:59:24.50 0
スレを全部拝見させて頂きました、シマノ信者によると思われる根も葉もないネガティブキャンペーンによる
営業妨害として法的措置も考えております。申し遅れましたが私はダイワの社長(本人)にございます。 
79名無し三平:2011/11/02(水) 16:34:41.88 0
ご飯できたよ
80名無し三平:2011/11/02(水) 20:56:32.19 0
馬鹿が馬鹿のレスをあちこちにコピペマルチして発狂か
81名無し三平:2011/11/02(水) 21:04:34.66 0
>>80
馬鹿ではない
ダイワの社長だぜw
82名無し三平:2011/11/02(水) 21:09:47.02 0
ダイワの社長がバカなら筋は通る
83名無し三平:2011/11/04(金) 22:13:53.57 0
かまって欲しくてダイワスレにまで来ちゃうシマノ厨w
84名無し三平:2011/11/04(金) 22:25:24.38 0
>>83
【リール】シマノVSダイワ 5【リール】スレにはダイワの社長が来てる始末w
85名無し三平:2011/11/04(金) 22:38:34.17 0
ネットでの自称を鵜呑みにしちゃう人って…
86名無し三平:2011/11/05(土) 00:10:35.33 0
やっぱり人気無いな、ダイワスピニング
87名無し三平:2011/11/06(日) 20:53:49.65 0
だから喧嘩したいならVSスレ行けよクソガキシマノ厨が。
88名無し三平:2011/11/06(日) 21:06:08.29 0
トライソショックス3000なんて影薄い?
89名無し三平:2011/11/06(日) 21:47:35.65 0
何が聞きたいのか解らない
90名無し三平:2011/11/08(火) 21:59:11.08 0
脱げ
91名無し三平:2011/11/11(金) 15:47:42.88 O
来年はNewイグジとNewルビアスが出るんだろうか
92名無し三平:2011/11/11(金) 15:53:17.18 0
3012H買おうかと思って釣具屋行ったらNewイグジ出るから待てと言われた
93名無し三平:2011/11/11(金) 16:07:15.21 O
リバティとジョイナスはどっちがバス釣り向き?
94名無し三平:2011/11/11(金) 16:33:20.43 0
もうイグジ廃盤でいんだけど・・・
95名無し三平:2011/11/11(金) 18:41:59.35 O
うん
96名無し三平:2011/11/11(金) 19:23:29.48 0
>>93
なにをもってバス釣り向きとするかは分からないけど、その2機種のどっちかならリバティの方がいいと思うよ。多少なれど性能が上だし、細糸用の浅溝スプールもあるし。
97名無し三平:2011/11/11(金) 19:26:30.87 O
冬の夜釣りは冷たくなりにくいザイオン素材に限るわ。
あれホントいいですわ〜。
98名無し三平:2011/11/11(金) 19:29:44.52 O
>>96
ちなみにジョイナスとリバティはシーバスで使えますか?
99名無し三平:2011/11/11(金) 20:06:39.53 0
>>98
いける
100名無し三平:2011/11/11(金) 20:07:46.82 O
絶対無理だろ

101名無し三平:2011/11/11(金) 20:09:29.72 0
余裕だろリバティで何本か釣ったことある
102名無し三平:2011/11/11(金) 20:16:51.33 O
誰かジョイナスで釣った猛者はいないの?
103名無し三平:2011/11/11(金) 20:25:02.96 0
安物の「シーバス釣りセット」のリールは、リバティやジョイナスより低性能だしな。シーバスなら、なんとかやれるっしょ。
さすがに「ジョイナスとリバティはブリで使えますか?」なら「絶対無理」と答えるが(笑)。
104名無し三平:2011/11/11(金) 20:32:32.78 O
絶対ブリ!

ってかw
105名無し三平:2011/11/11(金) 20:37:23.30 0
うんブリは絶対無理とは言わんけど分解しそうだなw
106名無し三平:2011/11/11(金) 20:40:35.16 O
>>103が良いこと言った

確かに安いセットなんてジョイナスやリバティより程度の低いリールだしな

でもジョイナスは2000番をバス釣りでしか使ってないな
107名無し三平:2011/11/11(金) 20:50:10.01 0
>>97
そうなんだ・・・newカルディア欲しくなってきたぞw
108名無し三平:2011/11/11(金) 21:04:54.95 O
確かにブラックバスならジョイナスとかリバティで十二分
109名無し三平:2011/11/12(土) 04:52:44.68 0
>>104
ワラサw
110名無し三平:2011/11/12(土) 08:31:21.86 0
>>104
イナダw
111名無し三平:2011/11/14(月) 19:40:06.50 0
newインパルトって実質06 ISO-Zって聞いたけどホント?
112名無し三平:2011/11/17(木) 21:38:12.98 0
ゴリとシャラは標準装備です。
113名無し三平:2011/11/17(木) 21:58:14.75 0
>>112 なにそれ?
114名無し三平:2011/11/18(金) 00:09:50.31 0
>>111ハゲ
115名無し三平:2011/11/18(金) 00:13:34.38 0
ゴリと言えばラーだろ
116名無し三平:2011/11/18(金) 13:30:36.93 O
>>111
09トーナメントじゃないか?
実際同じボディ使ってるし
117名無し三平:2011/11/18(金) 23:22:49.68 0
>>116が正解
つーか前モデルのインパルトからZAIONになってんのに
なんでMgボディの06トーナメントになるんだよ

118名無し三平:2011/11/19(土) 10:35:40.42 0
リョウガBJ2020を買おうと思ってたところに2025とかマジ悩む。
ギヤ比7.4がハイギヤ過ぎてバテないかが気になる。

水深100mまで最大200gのジグ使うんだけど、今買うならどっち?
教えてエロイ人!
119名無し三平:2011/11/19(土) 11:33:15.62 0
>>118 2025じゃないかな
120名無し三平:2011/11/19(土) 12:54:29.31 0
ルビアスって来年あたりにモデルチェンジありそうですかね?
新しいのが出たら、トラウト用に2004番が欲しいです。
121名無し三平:2011/11/19(土) 17:16:11.29 O
ルビアスは出るとしてもイグジストの1、2年後だろうな。
122名無し三平:2011/11/19(土) 18:05:57.67 0
BJ2025、ボディに赤字7.4はいらんやろ
123名無し三平:2011/11/19(土) 19:54:33.50 0
イグジってもう出ないんじゃないの
124名無し三平:2011/11/19(土) 22:00:35.57 0
お前が勝手にそう思ってるだけだろ
125名無し三平:2011/11/19(土) 23:49:53.39 0
来年出るって話だな
126名無し三平:2011/11/22(火) 12:37:09.57 O
インパルトが新しくなったから来年はトーナメントの新型が出るんだろうか
127名無し三平:2011/11/22(火) 15:44:44.02 0
インパルト競技LBDホスィ
αは要らん
128名無し三平:2011/11/22(火) 17:12:10.98 0
イグジも要らない
129名無し三平:2011/11/23(水) 00:26:49.43 O
新型イグジストはハイパーデジギア
ルビアスはジェラルミンギアで差別化かな
130名無し三平:2011/11/23(水) 07:07:31.11 0
ソルテガクラスならともかく、小魚がターゲットのリールにハイパーは不要だよ
131名無し三平:2011/11/25(金) 01:18:26.58 0
お前がそう思ってるだけ
132名無し三平:2011/12/03(土) 17:45:38.63 0
今やってるザ・フィッシングでセルテートがシャリシャリ鳴ってる・・・
133名無し三平:2011/12/03(土) 19:07:38.76 0
>>132
馴染んできたんだよ。
きっと・・・間違いない。
134名無し三平:2011/12/03(土) 21:18:48.01 0
レガリスってどうよ?
135名無し三平:2011/12/03(土) 21:21:20.25 0
回るよ
136名無し三平:2011/12/03(土) 21:48:54.07 0
回るだけじゃない
巻けるよ
137名無し三平:2011/12/03(土) 23:08:11.81 0
じゃあ買いだ
138名無し三平:2011/12/04(日) 01:22:55.90 0
豪気だね
嫌いじゃない
139名無し三平:2011/12/04(日) 08:35:25.83 0
レガリスの1000番から5000番まで揃えようと思う
140名無し三平:2011/12/04(日) 08:45:34.64 0
>>131
氏ね
141名無し三平:2011/12/04(日) 11:50:46.83 0
10セルテート2500RにT型ラージノブをつけることは可能ですか?
142名無し三平:2011/12/04(日) 12:00:28.98 O
セルテートをソルティガより丈夫にするカスタムパーツを出して欲しい。
143名無し三平:2011/12/04(日) 12:43:34.10 0
>>141
可能です
144名無し三平:2011/12/04(日) 13:25:48.27 0
>>143
サンクス。T型ラージノブ買ってきます
145名無し三平:2011/12/05(月) 08:39:39.56 0
>>139
レガリスってしりしりモデルチェンジじゃない?
146名無し三平:2011/12/05(月) 13:45:15.55 0
釣り具屋でニューフリームスとニューカルディア巻いてみたけど、フリームスの方が軽くて滑らかだった
147名無し三平:2011/12/05(月) 15:52:07.97 0
>>146
それはフリームスの展示が先で、試した回数の多さであたりが付いてただけな気がする。
148名無し三平:2011/12/05(月) 19:13:04.70 0
>>145 しりしりモデルチェンジって何?
149名無し三平:2011/12/05(月) 23:18:52.50 0
IとOを打ちまちがえただけ
150名無し三平:2011/12/07(水) 14:08:53.35 0
10セルテを購入しようと考えているんですが、通販で買うのはあまりよろしくないですか?
151名無し三平:2011/12/07(水) 15:13:36.45 O
よくないでしょ 配達で雑に扱われる時もあるし
まず手にとって異音たしかめたりね
152名無し三平:2011/12/08(木) 14:01:56.43 0
みんなお店でリールを箱から出して袋から出してためし巻きしてから買ってるの?
153名無し三平:2011/12/08(木) 16:47:11.08 0
>>152
ある限り(といっても2〜3台だが)出してもらって試し巻きするよ。
ベイトだと軽くスプールに負荷をかけて軽く巻く。
スピニングだと加速も減速もしない感じで巻く。
これが良かったら自分にはピッタリ。もちろん用途や個人差があるのでこの限りではないけど。
何れにせよ自分で選んで買うと納得できるよね。
154名無し三平:2011/12/08(木) 18:50:16.51 0
ファントムJの4000と4500って、
違うのはスプールだけっすか?
155名無し三平:2011/12/08(木) 23:18:09.35 0
そうだよ。
ちなみにギヤとかはライトも全部一緒。
156名無し三平:2011/12/09(金) 00:44:55.03 O
>>146
同じ事思ってた人がいたかw
157名無し三平:2011/12/09(金) 00:53:42.39 0
>>156
やっぱそうだよね?w

あんまり真面目にやらない釣り用にカルディア買おうと思ってたがフリームスにします
158154:2011/12/09(金) 05:04:58.65 0
>>155
ありがとう
顔射します
159名無し三平:2011/12/09(金) 12:22:54.18 0
リョーガのノーマルモデルをタイラバに使おうと思っているのですが、替えスプールでベイジギング用の浅溝スプールは装着可能でしょうか?
160名無し三平:2011/12/09(金) 20:39:12.35 0
リョウガはマグフォースZ、リョウガ ベイジギングは遠心ブレーキだから互換性はないでしょう。
161名無し三平:2011/12/11(日) 08:19:45.39 O
ブラックバスで使うリールについて相談です。

リバティとジョイナスどちらが良いでしょうか?
162名無し三平:2011/12/11(日) 08:51:58.68 0
ポイント限定のスキップキャスト(リバティーベース)がお勧め
変態なほどにフルベアリングであちこちクルクル回るよ
163名無し三平:2011/12/11(日) 08:55:36.87 0
リバティかな。

でももう2千円くらい頑張ってレガリスくらいにした方がいいかも。
164名無し三平:2011/12/11(日) 08:59:31.40 0
こらこら 二択なのに選択肢を増やすなよw
165名無し三平:2011/12/11(日) 09:46:15.29 O
DV1とかどう?
166名無し三平:2011/12/11(日) 10:18:15.16 O
161です。

みなさまありがとうございました!ジョイナスにしますm(__)m
167名無し三平:2011/12/11(日) 10:33:07.77 i

169 名も無き飼い主さん 2006/04/10(月) 22:53:39 ID:dtnaXI3H
初心者に飼いやすいハムを教えてください。
ジャンがリアンと、ゴールデン
オスとメスを迷っています。
一匹で飼おうと思っています。
よろしくおねがいいたします。



171 名も無き飼い主さん 2006/04/11(火) 15:05:19 ID:0ZkqGbO9
>>169
おっとりして比較的賢く、あまり噛み癖の恐れはないけれど
大きな体に合った飼育用品が少なく、力が強く噛まれたら大量出血必至がゴールデン。

入手が一番しやすく、飼育用品もそろえやすいけれど
個体差が激しく慣れない子はとことん慣れないのがジャンガリアン。

どっちもどっちだ。好みで選べ。




172 名も無き飼い主さん 2006/04/11(火) 15:47:49 ID:DOSczw2Z
インコにしました。


168名無し三平:2011/12/11(日) 12:07:52.94 0
>>166

吹いたw
169名無し三平:2011/12/11(日) 12:11:57.43 O
同じくw
誰もジョイナス押してねえしw
170名無し三平:2011/12/11(日) 14:54:45.00 i
まさに>>167
171名無し三平:2011/12/11(日) 16:12:53.22 0
>>166
コピペ決定だな。
172名無し三平:2011/12/12(月) 19:51:49.51 O
>>166
くそわらた
173名無し三平:2011/12/12(月) 23:04:38.99 0
ブラディア廃盤になったのかね、ポイントもキャスティングにも置かなくなった
174名無し三平:2011/12/12(月) 23:50:47.13 0
セールとかもしないで廃盤になるのか
175名無し三平:2011/12/14(水) 18:07:19.73 0
10セルテートベースのニューブラディアが出そうだな。
マグシールドをオイルシール、超々ジュラルミン製ギヤを真鍮製ギヤとかにして、ボールベアリングも減らして20,000円ぐらいで。
176名無し三平:2011/12/14(水) 19:58:07.26 0
マグシールドはちょっと・・・って人にはそれくらいが丁度良い
177名無し三平:2011/12/14(水) 22:43:51.06 0
11カルディア2004のスプールの重量ってどのぐらい?
フリームスは50gぐらいあるけど結構違うのかな
178名無し三平:2011/12/15(木) 15:34:48.46 O
>>175
現行品同様にタフギアで良いんじゃない?
(材質知らんけど…)
179名無し三平:2011/12/15(木) 15:46:25.63 0
>>177
エアスプールなら30g位でね。
180名無し三平:2011/12/15(木) 19:25:05.90 0
最近のリールは、スプールを逆回転させるレバーの場所が変わったんだな。
181名無し三平:2011/12/15(木) 21:12:09.02 0
最近って…ダイワもシマノも5年以上前から変わってたんだが
182名無し三平:2011/12/15(木) 22:56:39.68 0
DYFCの俺が来たぞ
183名無し三平:2011/12/16(金) 14:20:40.96 0
DYFCの子供は「俺」なんて言っちゃ駄目でしょ
ちゃんと「僕」って言いなさい
184名無し三平:2011/12/16(金) 18:32:06.94 0
フリームス2000のスプールが41-42g位だから、
深溝を買って下巻きした方がいいな。

11カルディアはメタルスプールだけど、
フリームスよりかなり軽いよ。(2004で40g位)
その分、パーツ価格がかなり違うけどね。
185名無し三平:2011/12/18(日) 09:39:19.03 0
小さな樹脂パーツの一つまでZAIONに置き換えたダイワが最高と自負するリールはまだかね
186名無し三平:2011/12/18(日) 12:12:00.37 0
http://www.crumpler.jp/blog/2733.html

クランプラー買ってセルテートを貰おう
187名無し三平:2011/12/18(日) 23:23:49.22 O
>>186
発送をもって発表に変えさせて…云々ってw
188名無し三平:2011/12/19(月) 10:14:43.55 O
ジョイナス…

189名無し三平:2011/12/19(月) 17:57:03.49 0
エンブレムシリーズ使ってるときの安心感は異常
190名無し三平:2011/12/21(水) 23:56:04.61 O
ジョイナス…


191名無し三平:2011/12/22(木) 09:22:24.57 O
ジョイマン
192名無し三平:2011/12/24(土) 23:30:21.11 O
カルの2004買ってきたが自慢のエアローターの
型バリ出てるし部品のチリ合わせが良くないな。フリの2508は綺麗なのに

フリより回転も重いし、シャコシャコ言ってる。フリの2004買えばよかった(悲)
193名無し三平:2011/12/25(日) 09:07:17.95 0
>>192
金型はカルディアもフリームスも供用でしょ。
フリームスも今買えばバリ出てるんじゃない?
でもローターにバリは致命的だな。糸絡みした時ライン傷つくやん。
使ってる印象だと、エアローターは糸絡みしやすい気がするし。
194名無し三平:2011/12/25(日) 11:57:51.90 0
前に買った09カルディアはカサカサ言うんでバラしたら
ローターにマスキングテープみたいなの残ってたな。
まあ、それ剥がしたら直ったが。
195名無し三平:2011/12/25(日) 12:48:56.38 0
プラスチックリールは初期の頃に買ったほうが綺麗だよな。
型が使い古されて肌が荒れてくると塗装も汚くなってくるし
196名無し三平:2011/12/25(日) 14:33:04.49 0
個体差って言葉を知ってるかい?
在庫全部回して購入する個体を選定するのは常識。
197名無し三平:2011/12/25(日) 14:50:31.43 0
カルディアやフリームスぐらいなら我慢しろよ…
198名無し三平:2011/12/25(日) 14:52:49.89 0
自分の常識を世の中の常識みたいに語らないで下さい
店側からしたら迷惑です
199名無し三平:2011/12/25(日) 18:02:51.22 0
たかだか1万円台のリールで在庫全部回されたら釣り具屋大迷惑だわ
200185:2011/12/25(日) 18:06:33.78 0
>>198
おいおい売る気のねーショップだな。
まぁ、ダイワは当たりはずれあんまないからいいよ。デキはずっと悪いままだしね。
201名無し三平:2011/12/25(日) 18:26:04.41 0
そんな客ぜったいマークされてるわ。悪い意味で。
202名無し三平:2011/12/25(日) 18:27:32.91 0
「またクルクル君が来てるねw」
203名無し三平:2011/12/25(日) 19:13:01.74 0
おれもコンビニでバイトしてたとき客にあだなつけてたわ
204185:2011/12/25(日) 19:16:46.75 0
>>203
俺もそれやってたわ。
でも、そういうおまえも客からあだ名つけられてるよw 結局そんなもん。
205185:2011/12/25(日) 19:17:54.85 0
>>201
マークされたからって物が買えないわけじゃないし、なにか実害があるわけでもないからいいんじゃね?なんか不都合あるの?
206名無し三平:2011/12/25(日) 19:59:00.89 0
>>205
人付き合い下手でしょ?
特に車のディーラーとかに行ったら完全に上から目線の客でしょ?
207名無し三平:2011/12/25(日) 20:35:05.98 O
ブランジーノ3000デザインで選んだが、使い心地どんな?
208名無し三平:2011/12/25(日) 20:57:54.67 0
「選んだ」って、買ったんじゃないの?
209名無し三平:2011/12/25(日) 21:47:36.03 O
すまん選んだだけ
買う予定
210名無し三平:2011/12/25(日) 22:11:03.56 0
俺は買う時は系列店それぞれで回転フィールNo1の個体を集めてもらって
一番気に入ったやつを買ってる。
お前らはネットで買うなり好きにしろ。
211名無し三平:2011/12/25(日) 22:58:13.86 0
気の利いた店は選ばせてくれるだろ、1万円のリール最近買わないけどいくつかは見せてもらうな俺は。まあリール自体そんなに頻繁に買わないけど。
212名無し三平:2011/12/26(月) 17:37:43.25 0
おっさんの油や手垢がついた時点で新品じゃない
廃棄物レベル
これからはネットで買うわ
213名無し三平:2011/12/26(月) 23:51:07.41 0
ブランジーノいいよ!俺も黒が格好良くて使ってる
ただ、ブランジーノなのにシーバス釣らないからボートからのヤズナブラ撃ち専用になってるわ
214名無し三平:2011/12/27(火) 12:45:23.08 0
俺もブランジーノ3000をオフショアのナブラ撃ちとライトジギング両方に使ってる。
性能には問題ないが、最近ゴリシャリ感が出てきた…。
215名無し三平:2011/12/27(火) 15:18:32.14 0
ブランジーノにСИМА3012が、デザイン的に最高でした。
売払ったけど。
216名無し三平:2011/12/28(水) 01:21:49.34 O
ブランジーノ3000は見た目が独特だよね。
イグジストとワゴンリールの見分けがつかない知人もナニコレ?スゴいね
というくらい。
217名無し三平:2011/12/28(水) 09:20:39.04 O
あの黒光りする怪しげなふいんきが迫力あるんじゃね?

ベールが金だったらいいのに。
218名無し三平:2011/12/28(水) 20:07:15.13 0
ブランジーノ3000で思い出したけれど
・・・新セルテハイパーまだでないの?
今年のFSの目玉は次期イグジストだろうしな
219名無し三平:2011/12/29(木) 02:35:59.09 O
スピニングのラインローラー近くのベールの外側に傷が付いちゃったんだけど
そのままだとラインブレイクしやすいのかね?
220名無し三平:2011/12/29(木) 05:10:29.75 0
>>219
傷の程度によるけど2lbラインのような極細ラインじゃなければ気にしない
221名無し三平:2011/12/29(木) 10:13:08.09 0
>>219
気になるなら細かい番手の紙やすりでならしとけば。
222名無し三平:2011/12/29(木) 10:31:37.68 O
レガリスとナスキーはどちらがおすすめ商品ですか?

223名無し三平:2011/12/29(木) 10:42:17.99 0
どっちも良く出来てるので見た目が好きな方で
224名無し三平:2011/12/29(木) 10:59:00.46 0
>>222
太いベールが好きならレガリス。
細いベールが好きならナスキー。

個人的にはダイワの方がライントラブル少ないし好きだけど、
レガリスは赤の挿し色が嫌なんだよね・・・
225名無し三平:2011/12/29(木) 11:07:51.66 O
>>222
レガリス買うならレブロスMXの方が良くないか?
226名無し三平:2011/12/29(木) 11:15:56.52 O
ベールってなに?

227名無し三平:2011/12/29(木) 11:21:24.29 0
クリスチャンベールはSS支援者

まめな
228名無し三平:2011/12/29(木) 11:22:45.03 0
パタゴニアはSSのスポンサー
229名無し三平:2011/12/29(木) 11:45:12.84 O
とうもろこしのヒゲと実の数は全て一致する

これクリトリスな

230名無し三平:2011/12/29(木) 11:57:57.34 O
クリスティアン・ベイルはガッツ石松のこと覚えてんのかな
あの映画で反日になったとか、考えすぎか
231219:2011/12/29(木) 12:31:08.78 O
>>220>>221
レスありがとう。
管釣り用で細ライン使うから交換したいとこだけど
古いリール(TDZ)で部品無さそうなんでヤスリで削ってみるよ。
232名無し三平:2011/12/29(木) 12:39:14.44 0
>>231
ヤスリではなく、サンドペーパーの800→1000→1500→2000→最後はピカールをお勧めする。
傷が深いなら細めのヤスリでバリ落としてやれば完璧な♪
233名無し三平:2011/12/29(木) 13:14:30.47 0
>>231
俺は2000の耐水サンドペーパーだけでやるかな
磯でやっちまったスプールエッジの傷なんかも滑らかになるよ
234名無し三平:2011/12/29(木) 14:30:33.34 0
>>231
TDZだとゴールドチタンコートされているベールだから紙やすりで落とすと目立つよ
まだ2004C&2506Cとも部品在庫あるからシーズンオフに交換した方がいいよ
在庫があるうちに
235名無し三平:2011/12/29(木) 20:02:12.65 O
11フリームスが潮かぶって次の日ガチャガチャになった

巻きが激重で途中で引っ掛かる

さてバラスかな…

グリスUPで治ってくれるといいけど
236名無し三平:2011/12/29(木) 20:32:00.13 0
潮かぶってその日のうちに水洗いしなきゃそうなるわな。
自業自得。
237名無し三平:2011/12/29(木) 21:01:28.76 0
>>225
レブロスMXの樹脂ボディを是とするのであればありでしょう。
長期間の使用に対してじゃメタルボディのほうが回転性能は持続できるでしょう。

そもそも222はレガリスとナスキーの2択で質問をしている。
238名無し三平:2011/12/29(木) 21:56:42.61 O
>>236
一応洗ったんだけどな…
239名無し三平:2011/12/30(金) 01:36:58.31 O

カルデヤ3520PESH買ったんで、4000スプール突っ込んでさらに巻き速くしたいんだが
社外品含めオススメは?特に重量知りたいです
まあカルデヤかフリムスの4000なら鉄板だが、カルデヤ高いしフリムス重いし
実はファンjライト4000PEがボアスト合うけど、スペーサー換えてもカルデヤのシャフトがドラノブまで届きそうにない
レブMXは惜しくもストロークが会わん
オッサンマークの4000が安売りしてたからそれでもいいかな・・・
つか4000のエヤスプールてねえよな?

240名無し三平:2011/12/30(金) 09:05:08.23 0
>>239
産業で
241名無し三平:2011/12/30(金) 09:21:42.02 0
3520
4000
242名無し三平:2011/12/30(金) 09:38:36.56 O
>>239
ミスターザイヨン乙
243名無し三平:2011/12/30(金) 12:43:08.72 0
>>239が日本語不自由なのは分かった
244名無し三平:2011/12/30(金) 14:25:39.27 0
とりあえず予想通り出ますね。
ttp://blog.livedoor.jp/luremagazinesalt/lite/archives/5024737.html
245名無し三平:2011/12/30(金) 14:36:59.04 O
>>244
こんな所に!ってのはセルテートとかと変わらない場所だよね?
246名無し三平:2011/12/30(金) 14:41:17.22 0
>>245
多分ハンドルの付け根んトコにも入るんだと思う。
247名無し三平:2011/12/30(金) 14:48:32.25 0
ラインローラー…は無理か。
248名無し三平:2011/12/30(金) 14:51:28.00 O
>>246
マジかよw
ソルティガ以上の完全防水になるのかな
249名無し三平:2011/12/30(金) 15:23:06.17 0
誰かモザイク除去を頼む
250名無し三平:2011/12/30(金) 17:22:23.33 O
ラインローラーのマグシールドは間違いなく装備するだろう。あとはハンドルノブ回りも怪しいな。多分ベアリングが入ってる場所周辺には随所にマグシールドを使うだろうね。今度のイグジストは期待してもいいかもね〜
251名無し三平:2011/12/30(金) 17:31:52.33 0
写真見るとボディがザイオンみたいだね
252名無し三平:2011/12/30(金) 17:36:29.57 P
ダイワリールは巻き心地が重いね
253名無し三平:2011/12/30(金) 17:44:58.30 O
あのう 一言言ってよい?
マシールド 連れが分解したけど滅茶苦茶中が汚れてたらしいんだけど、、、。
油如きじゃ塩ガミや砂ガミは防げないよ。
メーカーに踊らされてるだけ
254名無し三平:2011/12/30(金) 17:47:34.24 0
>>253
マルチ厨だねw
255名無し三平:2011/12/30(金) 17:58:53.28 0
殆どの場合、砂も塩も水と一緒に流れ込むので防水は有効
256名無し三平:2011/12/30(金) 18:10:28.59 0
>>255
ではなぜワンウェイクラッチが錆びる?逆転とかマジあり得んやろ!!結局リコール物のリールを平気で出す会社って事ですね!
257名無し三平:2011/12/30(金) 18:38:20.75 0
>結局リコール物のリールを平気で出す会社って事ですね!

おい、シマノの悪口やめろや
258名無し三平:2011/12/30(金) 21:56:38.18 0
いつもの糞ブログのアドレスを貼りそうな予感www
259名無し三平:2011/12/30(金) 22:00:17.74 O
やはり次期イグはマグシールド確定か…


手持ちのイグハイパーを末永く使う事にするよ。
260名無し三平:2011/12/30(金) 22:11:20.41 0
パターン変えろや。お前は録音機かよ。
261名無し三平:2011/12/30(金) 23:58:49.02 0
あとはルビアスがどこまでやってくるかだな。
262名無し三平:2011/12/31(土) 01:08:26.58 0
Fショーでの新作情報ってある?
263名無し三平:2011/12/31(土) 01:30:27.41 0
そりゃあるだろ
無かったらFSに出る意味無い
264名無し三平:2011/12/31(土) 08:18:50.55 0
そんなことは分かってると思うんだけど・・・
265名無し三平:2011/12/31(土) 10:22:19.97 O
イグジストより先にルビアスだと思ったけどなー
フラッグシップは最後じゃないのかと
266名無し三平:2011/12/31(土) 10:31:06.28 0
ルビのコンセプトは「フラッグシップの性能をお求め易いお値段で」なのよん。
だからフラッグシップが先に出る。
267名無し三平:2011/12/31(土) 10:45:04.84 O
>>266
そういえばそうだったね!

問題はブラディアか…
268名無し三平:2011/12/31(土) 10:59:36.19 O
勢いでフリームスバラしたら組み立てられなくなった…

俺は機械苦手やった…

俺の馬鹿
269名無し三平:2011/12/31(土) 11:01:10.10 0
展開図見ながらがんばれ!としか言いようがないな・・・
270名無し三平:2011/12/31(土) 11:01:45.67 0
とりあえずさっさとルビアスの新型を出してくれ
今のルビアスが半額で欲しいから
271名無し三平:2011/12/31(土) 11:31:37.57 0
>>268
次回からはデジカメで写真撮りながらバラそう。
272名無し三平:2011/12/31(土) 11:36:01.40 0
>>268
組み立ててあげるよ
ワールドスピンに変身して送り返すw
273名無し三平:2011/12/31(土) 12:00:06.66 O
>>272
ある意味欲しいwww
274名無し三平:2011/12/31(土) 14:16:56.08 O
こ、こんな所の箇所を予想

@ラインローラー
Aハンドル付け根
Bまさかギアか!
275名無し三平:2011/12/31(土) 14:37:22.04 0
もう、回転部分全部入れろ。
ローター、ドライブベアリング部、ハンドルノブ、ラインローラー、ドラグ。
あとベールとクラッチレバー等の可動部とボディの接合部にパッキン入れる。
276名無し三平:2011/12/31(土) 14:37:36.54 0
サイズ的にハンドル付け根なんだろうな
防水性で考えたら外装部分だろうね
中身のギアにマグシールドを装備する意味はないし
277名無し三平:2011/12/31(土) 14:55:44.73 O
>>276
グリス代わりにマグオイルとか?
278名無し三平:2011/12/31(土) 15:07:40.64 O
ラインローラーにマグロオイル使われてるなら、グリス注油したら親和して漏れ出すんじゃないのか
ブログでは「マグシ…いや、磁性流体の防水システム」って書いてるから、全く新しい物になってるかも
279名無し三平:2011/12/31(土) 15:18:54.01 0
ラインローラー部分です
280名無し三平:2011/12/31(土) 16:07:26.47 O
すいません、嘘です
281名無し三平:2011/12/31(土) 19:07:13.33 0
ホントにラインローラーが防水されて回転も持続するなら凄いな。
>>277の言うように、マグオイルがグリス代わりなのだろうか?
それともグリス注しても親和しない新構造か。
ローラー部にグリスさす必要ないんなら買うわ。
282名無し三平:2011/12/31(土) 21:36:51.93 0
ザイオン一辺倒じゃなくてさ
メタルボディ+今まで普通の樹脂だったところをザイオンに置き換え
こういう節度感があるといい
283名無し三平:2012/01/01(日) 14:09:06.23 O
>>282
新しいブランジーノはメタルボディにザイオンローターになるんじゃないの?
284名無し三平:2012/01/01(日) 16:29:38.57 0
マシンガンキャストTYPE1手に入れたから、マッチするリール探してて、メガバスのIS63ラリアートっていうSTEEZをベースにしてるっぽいモデルみつけたんだけど、所持もしくは使用してた事ある人います?
某インプレサイト覗いたけど、使用報告少なすぎていまいち参考にならないんだよね。
STEEZより巻き心地良くなってるみたいだな報告上がってたから気になる
285284:2012/01/01(日) 19:35:07.49 0
バス釣り板じゃないですね。失礼。
286名無し三平:2012/01/02(月) 10:12:43.11 O
個体差だけでしょ。
is63とスティーズのSHLだけどスティーズの方が滑らかだし。
287名無し三平:2012/01/03(火) 07:37:50.78 0
フリームスのバーゲンセールしてるのですが、ゴムボートでサビキで中アジや飲ませでコチ釣りに
使いたいのですが2506あたり買えばいいでしょうか?
今までは糸付リールだったのですが、壊れまして・・・。
288名無し三平:2012/01/03(火) 08:27:09.89 0
2506は最大ドラグ力が3kgだけど、それでも問題ないなら大丈夫かと。
中アジやコチなら強度的な問題はないだろうし、浅溝スプールだからラインキャパ(巻糸量)は少ないけどゴムボートでの釣りなら浅場だろうし。
289名無し三平:2012/01/03(火) 11:57:22.32 O
いろんな釣りに使うなら無難に2500がいいのでは?
使うラインの号数がある程度決まってるなら2506 2508でいいと思う
290名無し三平:2012/01/03(火) 12:36:29.85 0
>>288-289 あり。2000だと最大ドラグ4sですね。 2500はバーゲン対象外でした。
うーん迷うなぁ。
最大ドラグ3sぐらいだとまぐれでスズキや鯛の大物がかかった時は全く巻けないですかね?
291名無し三平:2012/01/03(火) 12:51:41.06 0
>>290
カルキ2506でショアジクだけどマゴチ61cmあがった
PE0,8だからごり巻きはしなかったけど普通だったよ
0、8号なら150mで丁度ぐらいだから、そのぐらいのラインでやるなら問題ないんじゃない?
292名無し三平:2012/01/03(火) 12:52:51.55 0
フィッシングショーでニューイグジは出るとして
ルビはでるかな?
293名無し三平:2012/01/03(火) 13:00:18.53 0
>>290
スズキの70cmでもドラグは出んよ。
294名無し三平:2012/01/03(火) 13:10:16.35 0
ダメならスプール変える手もあるけど最初から2500とか3000買ったほうがいいだろな
このサイズならいろんな釣りに使えるし
295名無し三平:2012/01/03(火) 14:07:47.89 0
>>292
今回、ルビは微妙なんだよな。
ハンドルも含め、なんか付く物全部カルディアに付いてるし、スプール位か。
296名無し三平:2012/01/03(火) 14:52:44.14 0
>>291 >>293 >>294 うーん。2506番にしておこうかな。
297名無し三平:2012/01/03(火) 15:42:38.25 O
>>277
そんなことしたら砂鉄みたいな粒子がどんどんくっついちゃうぞ
298名無し三平:2012/01/03(火) 16:01:08.50 0
>>290
ドラグ4kgって根掛りを考慮しない環境で使ってPEなら4号前後
ナイロン7号前後のラインを使う時の標準的なドラグ設定です!
4kgのドラグって2?のペットボトルを2個ぶらさげてやっとラインが
出るって事です。
通常ソティガを含めた4000番以上のリールで使われる設定です。
どちらにしても2500番は4kgのドラグ設定で使うリールじゃありません。
一般には2kgの設定もしないはずです。


299名無し三平:2012/01/03(火) 16:09:18.50 0
>>290
別に船に引っ張られる訳で無いから、ずっと出っぱなしと言う事はない。
1003にフロロ0.4号で70位のシーバスも捕れると言うか捕ったし、チヌなら50位のも捕った。
300名無し三平:2012/01/03(火) 16:09:25.22 0
>>298 ありなとう。勉強になりました。
301名無し三平:2012/01/03(火) 17:35:38.84 0
>>287
それならPE1号100m巻いとけば十分。
2506で大丈夫だよ。
一つテンヤでPE06で80センチのマダイもちゃんと上がってるから十分。
302名無し三平:2012/01/03(火) 17:46:19.06 0
>>299 >>301 ありなとう。 フリームス2506に1号100メーター巻きます。
303名無し三平:2012/01/05(木) 21:44:06.94 0
誰もキャタリナの話題は出さないのか
304名無し三平:2012/01/05(木) 22:00:05.91 0
キャタリナについて語りなさい
305名無し三平:2012/01/05(木) 23:12:58.75 0
高ぇーょ
306名無し三平:2012/01/06(金) 09:25:02.09 O
サイ2000てこのスレ的にはどんな扱い?
307名無し三平:2012/01/06(金) 09:29:25.87 0
存在していない事になっている
308名無し三平:2012/01/06(金) 09:32:00.57 O
まじかよw

俺が買ったら馬鹿にする?
イヂメる?
309名無し三平:2012/01/06(金) 09:42:45.22 O
何でそんな事を気にするんだ?
自分の使いたい道具使ったら良いじゃないか
ネットの評価なんて気にしないで釣りに行けよ
310名無し三平:2012/01/06(金) 09:57:34.36 O
なんだよ…
もっとノってこいよ。


実は、サイ2000はもう持ってるのさ。気にも入ってるし、いいリールだと思ってる。

いい事言ってくれてありがとうな。俺も同意見だよ。
好きな道具や満足してる道具が、その人にとっていい道具だからな。

値段や口コミで道具を選んだりはしないよ。
311名無し三平:2012/01/06(金) 10:13:41.87 0
なんだステマか
312名無し三平:2012/01/06(金) 10:52:14.87 O
ダイワの汎用スピニングでギヤの部品買えないのはフリムス以下だっけ?
313名無し三平:2012/01/06(金) 11:06:38.59 O
レガリス
レブロス
314名無し三平:2012/01/06(金) 11:10:58.94 0
あれ、下位機種もギア売ってくれないのか。
セルテートがとりあえず駄目っぽいから買わなかったんだけど
315名無し三平:2012/01/06(金) 12:08:16.88 O
10セルテートは発売当初から工作員の標的にされた可哀想なリールだなー
316名無し三平:2012/01/06(金) 12:10:02.15 0
ダメってそういう意味のダメじゃねーよw
ギア売ってくれないって意味だよ
317名無し三平:2012/01/06(金) 13:41:43.78 0
ダイワってメインギアはどの機種も取り寄せ出来ないと思ってたんだけど
買える機種あるの?

ってか、HPのパーツ検索で展開図が見れないやつが多い・・・
どんだけいい加減な管理してるんだ
318名無し三平:2012/01/06(金) 13:53:03.74 0
>>317
それが大和商法!
319312:2012/01/06(金) 15:19:20.75 O
ごめん間違えたorz

ギヤの部品「買えない」じゃなくて
ギヤの部品「買える」
だった、スマン

ギヤの供給拒否にマグシールドとメンテ厨には冷たいメーカーだな(´・ω・`)
320名無し三平:2012/01/06(金) 15:25:50.17 0
>>319
確かに!

例え話しすると反論派出るだろうが、車のメーカーは例え個人でもエンジン内部の部品から、ほぼ全て(ボディーは無理か!?)販売してくれるのにな!
国産車だろうが、ベンツだろうが!

内部素人に弄らせたく無いのは分かるが、大手メーカーとしての資質を疑うね!!
321名無し三平:2012/01/06(金) 15:45:17.24 O
などと意味不明の事を言っており…
322名無し三平:2012/01/06(金) 15:47:49.75 0
そりゃ、シマノに客取られるわな・・・
323名無し三平:2012/01/06(金) 15:52:24.51 0
>>320
車の場合は保安基準だ車検だなんだって面倒だからな。
それに、へたなことして死人が出る可能性もあるから、そういう時の責任が絡むと面倒。
今のメーカーはお前が思ってる以上に渋いよ。
324名無し三平:2012/01/06(金) 16:22:09.06 0
自演のシマノ信者に何言っても無駄
325323:2012/01/06(金) 16:27:16.23 0
>>324
だな。

年末の忙しい時期にアフター頑張ってくれたから俺は満足やわ。
326名無し三平:2012/01/06(金) 17:34:15.33 0
質問なんですが中古で旧型ピクシーを購入したのですがスプールが外れません

外し方を教えていただきたいのですが
327名無し三平:2012/01/06(金) 18:37:15.87 0
新品を買え
328名無し三平:2012/01/06(金) 18:47:30.12 0
ピクシーってバス用ベイトリールだよな?
どこまでやって外れないんだ?
サイドプレート外して引き抜くだけじゃないか?
329名無し三平:2012/01/06(金) 18:51:24.15 0
まず優しくなで、「ピクシーはほんとにかわいいなー」と語りかけます。
330名無し三平:2012/01/06(金) 18:54:28.36 0
>>322
年間の売上げでシマノがダイワに負けてるの知らないバカ?
少しは調べて書かないと笑われるぞwww
331名無し三平:2012/01/06(金) 19:01:18.23 0
確かにメーカーHPから売上高を見ることができるしな
332名無し三平:2012/01/06(金) 19:24:07.47 0
ピクシーの件なんとかなりました

中古だった為か手入れされておらずスプールと穴の間がくっ付いていまして力込めて抜いたら抜けました

抜いた後優しくオイルをブチ込んてやりました
333名無し三平:2012/01/06(金) 20:31:10.74 0
そんな中古嫌だな…
334名無し三平:2012/01/06(金) 20:50:55.09 0
本人が納得できるならいいじゃん
335名無し三平:2012/01/06(金) 21:04:18.49 0
あと1月でFSか…お前ら行くの?
336名無し三平:2012/01/06(金) 21:23:16.82 0
関東は2ヶ月後だからなあ・・
337名無し三平:2012/01/06(金) 22:19:19.66 0
俺はいかねぇ。
多分、高知のいく。
338名無し三平:2012/01/06(金) 22:32:50.63 0
新型イグジストにキャタリナかぁ
ダイワさんも本気やで!
339名無し三平:2012/01/07(土) 09:01:10.61 0
もうどっかに情報出てるの??
340名無し三平:2012/01/07(土) 09:19:21.12 0
>>339
2ちゃんねる
341名無し三平:2012/01/07(土) 12:55:35.02 O
今月発売の釣雑誌には各メーカーの新製品情報が出るだろ
342名無し三平:2012/01/07(土) 14:29:28.37 O
キャタリナかっこいいね
343名無し三平:2012/01/07(土) 14:40:47.52 0
>>342
銀と黒でシンプルだな
ソルティガの青は安っぽいけど船の上だと栄える
344名無し三平:2012/01/07(土) 15:31:17.09 O
USソルティスト使ってる奴いる?
345名無し三平:2012/01/07(土) 15:35:31.60 0
使ってるよ。
ギヤを低速にして、パッキン入れたいと思っている。
346名無し三平:2012/01/07(土) 20:57:56.56 0
中身同じってマジなのかな?
スプールとハンドルノブの違いならキャタリナ有りだよなー
347名無し三平:2012/01/07(土) 22:48:30.15 0
ハイパーデジギヤでベアリングの数だけの違いなら、絶対お得
348名無し三平:2012/01/08(日) 00:07:15.72 0
キャタリナマニア≒貧乏人
の俺にも光が!

すぐ買えないけど
349名無し三平:2012/01/08(日) 09:06:29.15 O
ハイパーデジギヤ入りであの値段は信じられん
本当ならばサブに欲しい
公式発表待ちだな
350名無し三平:2012/01/08(日) 16:34:57.15 O
マグシールドのオイルは別のオイルで代用できますか?

代用できるオイルがあれば教えて下さい
351名無し三平:2012/01/08(日) 16:37:38.90 0
アホくせえ質問だ。
豆腐の角で頭打って市ねよ。
352名無し三平:2012/01/08(日) 16:41:44.35 0
>>350
クレの556、俗に言うCRCってやつじゃダメかな?
使えそうな希ガス
353名無し三平:2012/01/08(日) 16:42:52.77 0
>>350
マーガリン+砂鉄
354名無し三平:2012/01/08(日) 16:51:09.77 0
>>350
出来るかどうか知らんが磁性流体の実験キットでも試してみてくれ
355名無し三平:2012/01/08(日) 16:51:50.00 0
>>350
オイルクリーナーでおk
356名無し三平:2012/01/08(日) 16:53:21.57 0
>>350
とりあえずシマノ工作員はほっといて
磁性流体で検索しろ
357名無し三平:2012/01/08(日) 17:46:36.73 0
358名無し三平:2012/01/09(月) 18:38:39.95 0
11フリームス 2508買ってシーバスに使ってみたんだけどルアー引くとシャラシャラシュルシュル音がすごい。
巻くスピード上げると音が大きくなる感じ。これって治らないかな?
普通に回してる時もすこしシャラシャラ言うし。外れ引いたってやつですかね?
359名無し三平:2012/01/09(月) 18:43:52.82 0
>>358
まさかとは思うがPEの音じゃないよね。
360名無し三平:2012/01/09(月) 18:52:18.49 0
>>358
ゴミはゴミ箱に捨ててステラを買いなさい
361名無し三平:2012/01/09(月) 19:14:47.37 0
>>359
違います。ボディーの部分から鳴ってます。
362名無し三平:2012/01/09(月) 22:07:54.70 0
実釣中に気になるようならシマノに買い換えたほうがいいね。
363268です:2012/01/09(月) 22:42:47.84 O
やっとフリームス組み立てた…

俺よく頑張った!

シュルシュル音がするけど、海だと聞こえないはず!!

俺よく頑張った!!
364名無し三平:2012/01/09(月) 22:48:26.47 0
セルテートも鳴るから問題なし
365名無し三平:2012/01/09(月) 23:34:02.16 O
Rカスタムってなぜ250番台0にしかないんだろう
2000系のRカスタムを出してくれるのを強くを望む
366名無し三平:2012/01/10(火) 08:09:12.44 0
2000Rってことは、2000番のローターに2500番のボディってこと?それならイグジストと07ルビアス、10セルテートの2000番は2000Rだよ。2000番のボディは2500番と共通だから。
367名無し三平:2012/01/10(火) 11:00:43.41 0
と、言う事は2500はC2500でも有るという事だな。
つか、良い事聞いたと思って見てきたら、2500を2000にするには
ローター、ベールだけでなく、メインシャフトも交換しないとダメみたいだな。
368名無し三平:2012/01/10(火) 11:06:28.16 0
>>367
オシオレートギアも変えないとダメだよ
369名無し三平:2012/01/10(火) 11:15:14.93 0
>>368
結局、カルディアでも買えって事か…。
もしくは2000買って2500をオクで売れと。
370名無し三平:2012/01/10(火) 21:10:44.28 O
>>367
2500はがC2500は明らかに間違った認識だろ
シマノのCはただ単に深溝スプールを付けただけのなんちゃって仕様だから

まあ、2004CHは1000番ボディ&ローターに2000番サイズのスプールだから、2500Rを基準としたら2500Cと言えばいいのか?


トーナメントiAの頃から1500や2000は2500のボディに小さいローターとスプールってのは定番なんだよ
初代Zからかな?

SSやEXの頃は750の下に650サイズボディがあったけど、なくなって悲しかったのだ
371名無し三平:2012/01/10(火) 21:47:00.18 0
買って1年ほどの旧カルディア
ベール返りが頻発するようになったけど
どこを疑えばいい?
それまでは全く問題なく使えていたのに
372名無し三平:2012/01/10(火) 21:57:20.70 0
373名無し三平:2012/01/11(水) 10:04:20.29 0
>>371
ベールのネジを締めてみたら?
374名無し三平:2012/01/11(水) 15:30:13.32 O
ネジ開けてバネ辺り見てみたら?
治らないなら、キャストする時にローター回して固定するしかないね
375名無し三平:2012/01/11(水) 18:25:27.86 0
インパルトとインパルトαの違いがよくわからないです・・・
ホームページではαの方が上に紹介されているから機能的にはαが上なんでしょうか。

デザインはαの方が好きですが。

376名無し三平:2012/01/11(水) 18:36:09.45 0
あああああああああああああああああ
インパルトαが3世代目インパルトでインパルトが4世代目だったのかorz

amazonでアルファのほうをぽちってしまった・・・orzorz

377名無し三平:2012/01/11(水) 19:04:52.94 0
ウソダドンドコドーン
378名無し三平:2012/01/11(水) 19:06:48.12 0
オンドゥルルラギッタンディスカーwwwww
379名無し三平:2012/01/11(水) 21:03:03.47 0
997 名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 2012/01/10(火) 22:23:07.37 0
ハイパーはイグのエアローター乗せるだろうから、早くても今秋あたりだろう

それハイパーじゃなくてブランジーノじゃね?
380名無し三平:2012/01/12(木) 00:56:21.82 0
10セルテの2500Rを購入したんですが、以前購入した10セルテのハイギアカスタムよりも明らかに回転しないうえに巻いた時の抵抗も大きいです。
そういう仕様ですか?
381名無し三平:2012/01/12(木) 01:14:20.18 0
>>380
買ったばっかは重いよ
おれもそうだったけど心配いらん
ショーケースに展示されてすぐのだったのでは?
382名無し三平:2012/01/12(木) 01:20:50.61 0
>>381
サンクス。くるくるしてきまつ
383名無し三平:2012/01/12(木) 09:25:09.19 0
>>380
とっとと捨ててステラを買いなさい
384名無し三平:2012/01/12(木) 09:29:23.10 0
07ルビアス2506を、使用3年目にして初めてオーバーホールに出しました
皆さん、どの位のペースでオーバーホールに出してるのですか?
自分では、ラインローラーなんかの簡単な注油しかしていません。
385名無し三平:2012/01/12(木) 10:13:40.74 0
>>384
ゴリ感出たらだな。
ダイワの場合は、シャラシャラ言うのはOH出しても
半年もしたらまた言うし。

あと、1マソ以下の安いのは出すと高くし構造簡単だから、自分でしてる。
386名無し三平:2012/01/12(木) 13:24:35.76 O
昨年から自己メンテやりだしたんだけどダイワのドライブギアは確かにでかいな
セルテと比べるとステラはやっぱりギアが小さい
クロスギアだから大きくできないのは解るがパワーの要る釣りじゃステラは力不足だな
387名無し三平:2012/01/12(木) 13:53:55.19 0
>>386
素人かよw
388名無し三平:2012/01/12(木) 13:55:52.60 0
>>387
だからあんなレスする
389名無し三平:2012/01/12(木) 13:59:55.86 0
つってもステラのX湿布とか、ダイワならデフォの機能なんだけどなw
あんなもんに大層な名前つけて売るのはどうかと思う
っていうか素人だから湿布に騙されるんだよな
390名無し三平:2012/01/12(木) 14:14:26.15 0
386 名無し三平 sage 2012/01/12(木) 13:24:35.76 O
昨年から自己メンテやりだしたんだけどダイワのドライブギアは確かにでかいな
セルテと比べるとステラはやっぱりギアが小さい
クロスギアだから大きくできないのは解るがパワーの要る釣りじゃステラは力不足だな
391名無し三平:2012/01/12(木) 14:18:44.60 0
結局X-SHIPってどんな機能なの?
392名無し三平:2012/01/12(木) 14:29:41.30 0
>>387
玄人の意見よろ
393名無し三平:2012/01/12(木) 15:05:08.67 0
386 名無し三平 sage 2012/01/12(木) 13:24:35.76 O
昨年から自己メンテやりだしたんだけどダイワのドライブギアは確かにでかいな
セルテと比べるとステラはやっぱりギアが小さい
クロスギアだから大きくできないのは解るがパワーの要る釣りじゃステラは力不足だな
394名無し三平:2012/01/12(木) 18:30:29.80 0
明日インパルトα到着予定。これで50cm以上のグレを一度で良いから釣ってみたい
395名無し三平:2012/01/12(木) 18:53:24.95 0
>>389
ピニオンをベアリング2点支持でX湿布だとか思ってないよな?
あっ俺シマノ厨じゃないからね
396名無し三平:2012/01/12(木) 20:16:44.12 0
>>395
ドライブギアの大型化も旧セルテの時のダイワの戦略のパクリ
それをさもシマノが生み出した全く新しい機構みたいに言ってるのが笑えるんだ
力が分散するクロスギアは中小型リールには不向きなんだよな
だからシマノ厨は巻き心地が〜巻き心地が〜しか言えない
397名無し三平:2012/01/12(木) 20:49:30.31 0
連れのセルテハイギア使わせてもらったが巻き重りが異常

>>396
そうか?じゃあ何でダイワのほうが低ギア比なのにトルク無いの?
398名無し三平:2012/01/12(木) 20:54:36.01 0
>>396
色々徘徊してきたがお前の末期レスは伝説物だな(笑)
2ちゃん以外でも吠えまくって大恥かいてね(笑)
399名無し三平:2012/01/12(木) 20:57:36.08 0
中、小型リールにこそクロスギアだろw
お願いだからエアリティーを復活させてくれ!
400名無し三平:2012/01/12(木) 21:43:46.22 0
X湿布って、ギヤのオフセット小さくする、ギヤ径の大型化、ピニオンのベアリング2点支持だろ?
ステラ以外は全部揃ってないかもしらんが
まあリアルフォーと同じだわな
401名無し三平:2012/01/12(木) 22:46:36.30 0
↑こんな事をいつまでも言って現実を理解できない大人にはなりたくない
402名無し三平:2012/01/12(木) 22:59:46.04 O
>>401
ステラ厨は巣に帰れ
403名無し三平:2012/01/12(木) 23:30:15.07 0
>>402
え?俺ダイワリールしか使ってないけど
404名無し三平:2012/01/12(木) 23:48:33.56 O
スティーズとかイグニスでナイロン使うと実際イグジストとかルビアスに比べてトラブル増えるの?
405名無し三平:2012/01/12(木) 23:52:01.95 0
変わらない。
406名無し三平:2012/01/13(金) 12:41:30.14 0
飛距離がかすかに落ちる。
407名無し三平:2012/01/13(金) 17:10:50.14 0
>>401
X湿布の現実を教えてくれ
408名無し三平:2012/01/13(金) 19:36:48.75 0
シマノお得意の画期的パクリ機構だって
409名無し三平:2012/01/13(金) 21:52:07.84 0
釣り板推奨NGワード「ステラ」
これだけでかなりの厨はかわせる。
410名無し三平:2012/01/13(金) 22:37:13.87 0
411名無し三平:2012/01/13(金) 23:42:09.82 0
ここまで出すなら素直にソルテイガ買った方がいいな・・・
412名無し三平:2012/01/14(土) 08:34:14.83 0
スプールとノブ以外同じって話だったよね
だから安いなら欲しかったけど、こな値段ならソルティガ買うか…
413名無し三平:2012/01/14(土) 11:04:35.30 0
何でか知らんけどソルティガより10g軽いのは良いと思う
414404:2012/01/14(土) 12:43:04.21 O
問題は無いってことね。
415名無し三平:2012/01/16(月) 20:41:49.53 0
リョーガのノーマルモデルをタイラバに兼用しようと思ってるのですが、RCSの青い方のスプールは付かないんでしょうか?
416名無し三平:2012/01/17(火) 23:41:44.73 0
>>415
ノーマルってRYOGA BJじゃ無い方って事か?だったら付かないよ
マグネットブレーキに遠心ブレーキのスプールが付く訳が無い
つーかカタログやHPにちゃんと対応表が載ってるだろ
417名無し三平:2012/01/18(水) 01:11:26.36 0
メバル、ガシラ用に2004番買いたいんだが、予算が15000以下で、新フリ、09カルのどっちにするかで悩んでる
諸兄のお勧めはどっち?
ちなみにPE04かフロロ3ポンド巻いて月下STの76LTに乗っけます
418名無し三平:2012/01/18(水) 01:14:05.10 0
フリームスよりはカルディアの方がタフだと思う
ちょっと重めだけど
419名無し三平:2012/01/18(水) 06:36:12.97 0
巻きはカルディアよりフリームスの方が軽いって本当なのか・・・
420名無し三平:2012/01/18(水) 07:54:19.17 O
>>419
ある程度ギヤが馴染んできたら軽くなるんじゃね?
421名無し三平:2012/01/18(水) 08:34:25.14 O
個体差もある
422名無し三平:2012/01/18(水) 08:58:09.02 O
>>417
09カルの方がオススメ
423名無し三平:2012/01/18(水) 09:22:13.72 0
>>417
ぶっちゃけ、もう2k足して11カル買った方が良いんでね。
メバルならそんな耐久性いらないし、軽いし、
一応上位機種と同じもん付いてるし。

まあ、自己メンテするなら知らんが。
424名無し三平:2012/01/18(水) 09:25:41.19 0
>>423
メバルに耐久性は地域により違うと思うが…
デカイの上がるこっちは耐久性無いと話にならん。掛けたら超ゴリ巻きだから、安いリールは即ギアがゴリゴリに…
425名無し三平:2012/01/18(水) 10:50:00.84 0
11カルディアの方がいいだろ
426名無し三平:2012/01/18(水) 14:39:49.78 i
悪い事は言わん。
セルデートにしなさい。
フリームスもカルディアもギアの耐久性なんてほぼ一緒なんだから。
デカメバをゴリ巻きで寄せてくるんなら、磯場とか根が荒い所に行くんでしょ?
ならばセルデート2004CH、もしくはPE0.5号以上巻くなら2506がいいよ。
427名無し三平:2012/01/18(水) 14:41:22.43 i
ぬああセルデートってなんだよ…
言わなくても分かると思うけど、セルテートね…
恥ずかしくて死にたい……
428名無し三平:2012/01/18(水) 14:44:36.30 0
>>427
セル画の可愛子ちゃんとデート♪

突っ込んだがオモロ無い((T_T))
429名無し三平:2012/01/18(水) 14:45:25.51 i
430名無し三平:2012/01/18(水) 14:46:40.40 0
>>429
なんか言えよ。逆に恥ずかしい。。。
431名無し三平:2012/01/18(水) 15:17:58.16 i
>>428
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   ・・・・・・・・・・・
              |(・) (・)   |   
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
432名無し三平:2012/01/18(水) 15:43:22.32 0
>>192
カルディア巻きがめっちゃ重いんですけど
エリアトラウトで使えねー
マグシールドって重くなるのかな
セルテ使ってる人どうですか?
433名無し三平:2012/01/18(水) 15:43:52.86 0
まあ09カルだけは買わんな
434名無し三平:2012/01/18(水) 15:45:28.19 0
DAIWAだけはもう買わんな
435名無し三平:2012/01/18(水) 15:55:30.10 0
今はダイワ党だけど、バンキッシュの出来次第だな。
436名無し三平:2012/01/18(水) 15:56:23.79 0
>>435
確実にシマノ厨に変身だな
437名無し三平:2012/01/18(水) 16:23:36.76 0
>>432
俺のカルディアは巻き軽いけど。
セルテも同様。
438名無し三平:2012/01/18(水) 17:20:39.34 0
>>428
セルに突っ込だの?
439名無し三平:2012/01/18(水) 17:45:48.74 0
>>417
寒い時期にも使うのなら、スーパーメタルボディの09カルディアよりザイオンボディの11フリームスの方が冷たくなくて良いんじゃない?
440名無し三平:2012/01/18(水) 18:39:59.77 0
11カルディアと11フリームスってギアの素材は同じ?
441名無し三平:2012/01/18(水) 20:34:22.00 0
>>440
材質は知らんが値段はだいぶ違うな。
442名無し三平:2012/01/18(水) 23:39:39.76 0
しかし、イグジとさルビアスは背負っちまったな
ブラデイアみたいなコンセプトは継続したいが
443名無し三平:2012/01/19(木) 01:21:09.98 O
>>442
すまん、おまえが何を言いたいのかさっぱり解らない
444名無し三平:2012/01/19(木) 02:05:01.71 0
>>442
うんうん、だよね。
おれもそう思うよ!
背負っちまったからね。うん。
445名無し三平:2012/01/19(木) 02:20:53.52 i
>>442
please in Japnese                   英
bitte auf japanisch                   独
veuillez dans le Japonais               仏
prego nel giapponese                 イタリア
por favor no japones                 ポルトガル
por favor en japones                 スペイン
Japanner gelieve in                  オランダ
behaga i japan                     スウェーデン
παρακαλ? στα ιαπωνικ   ギリシア
пожалуйста в японце    ロシア
Japoncata tamam.                   トルコ
請在日文                        中国
やまとぅぐちっしいい                  沖縄
sisam itak ani ukoitak yan.             アイヌ
日本語でおkや                    大阪民国
446名無し三平:2012/01/19(木) 10:09:38.55 0
フリームスを買うなら50%offで叩き売り中の09カルディア2004だな、
重量が同じならエアスプール&コルクノブの方がいい。
難点はメタルボディは冬冷たい。
447名無し三平:2012/01/19(木) 10:45:17.86 0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!



448名無し三平:2012/01/19(木) 13:09:02.59 O
メタルボディーは冷たいってベイトならまだしもスピニングならあまり関係なくない?
449名無し三平:2012/01/19(木) 13:41:09.08 0
まったくそう リールシートのとこちょこっとだけ
450名無し三平:2012/01/19(木) 13:41:25.87 0
グローブしないの?
451名無し三平:2012/01/19(木) 13:42:40.09 0
>>448
グローブするなら良いが、素手だとリールフットがちべたい。
452名無し三平:2012/01/19(木) 13:48:30.30 0
>>448
地域による
453名無し三平:2012/01/19(木) 14:38:49.84 0
年始特価で09カルディア2004って7777円で売り出してたわ
先着10で1時間前に行ったのに買えずw
454名無し三平:2012/01/20(金) 13:42:36.84 O
近くの店でジョイナス2000〜3500番が在庫セール?で1500円で売ってた

455名無し三平:2012/01/20(金) 14:29:44.94 O
セルテ2004cH買って6回使ったんだけどシャリ感でてきた。みんなもこのくらいでシャリ感でましたか?
456417:2012/01/20(金) 14:44:22.78 0
軽さの新フリムスかメタルボディの09カルディアかって感じか〜
店頭で触って直感で決めるわw
457名無し三平:2012/01/20(金) 16:07:58.07 O
>>455
2台買ってバスに一年くらい使ってるけど一台はシャーシャー五月蝿いけどもう一台は滑らかだよ。
買ったときは逆だったけどね。
458名無し三平:2012/01/20(金) 16:43:15.47 O
そうなんですか。では僕のはまだギヤのあたり?がまだでてないと信じてみます。ありがとうございました。
459名無し三平:2012/01/20(金) 17:20:26.48 0
記事見た、意外によかったわ
460名無し三平:2012/01/20(金) 23:37:20.16 i
シャリシャリいうのラインローラーのBB変えたら直ったよ
461名無し三平:2012/01/21(土) 02:30:55.98 O
旧セルテのラインローラーは直ぐにシャリシャリになるけど
ハイパーカスタム用のパーツを使ってパッキン仕様にすると全くしなくなる
比較的安価で出来るからオススメ
462名無し三平:2012/01/21(土) 14:12:45.01 0
805 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/07/30(土) 22:40:10.28 O
   すげー話を聞いたので携帯からカキコ

   >>802
   abuのNEOSに施してるナノ樹脂塗装をザイオンにするって噂がある>ルビアス

   よってより剛性とたわみ防止
   そして軽さ

   12後半にセルテートはカスタムモデルとしてマグネシウム

   ということはイグジストはチタン

   シマノの旗艦モデルの素材をあえて
   NO.2機種に使用することによって
   シマノに圧倒的に差をつけるのがダイワの戦略

   夜中にはPC前に戻るから質問があればどうぞ


おいおい、イグジストザイオンじゃないか・・・
463名無し三平:2012/01/21(土) 14:18:33.08 O
ここは2chなんだが。
464名無し三平:2012/01/22(日) 01:43:43.03 0
つーかその人のレスも想像じゃんw
マグネの上がチタンしかないと思ってる時点で……なあ
465名無し三平:2012/01/22(日) 08:52:30.57 0
次の素材はカーボンナノチューブ
これを全ての部品に使うべく準備中。
16ソルテガにまず搭載予定。
466名無し三平:2012/01/22(日) 18:22:30.30 0
カーボンナノチューブで製品化とか車並みの価格になるんじゃね?w
467名無し三平:2012/01/22(日) 22:08:30.23 0
結局次期イグジはザイオンだった訳だが
>>462はまさかチタンなんて絵空事を本気にしてなかったよな?
468名無し三平:2012/01/23(月) 21:04:45.56 0
ルビアスがどうなるのか気になるな
469名無し三平:2012/01/23(月) 21:23:41.09 0
ハンドルとスプール以外同じ
470名無し三平:2012/01/23(月) 21:43:26.71 0
ベアリングの数も大分減らすだろうけどな
471名無し三平:2012/01/24(火) 21:42:39.93 0
ベアリングなんて後からいくらでも増やせるからどうでもいい
472名無し三平:2012/01/25(水) 08:55:51.94 0
エアスプール、ザイオンハンドル、ラインローラーにベアリング追加...
本体がカルディアにギア素材を替えただけだったら嫌だけどなw
473名無し三平:2012/01/25(水) 22:29:48.17 0
それだと、社名うぃシマノに変えないと・・・・
474名無し三平:2012/01/25(水) 23:03:29.76 0
ザイオンにナノシールドコーティングって誰か言ってなかった?
475名無し三平:2012/01/25(水) 23:04:56.94 0
誰?
476名無し三平:2012/01/25(水) 23:05:02.07 0
>>474
ガセガセ。
477名無し三平:2012/01/25(水) 23:09:51.20 0
というか廉価機種と同じような機能使ってどうやって価格差つけるわけ?
ザイオンとかマグシールドとかなんてカルディアにだって付いてるぞ。
478名無し三平:2012/01/26(木) 13:01:54.93 O
だから何でそんなトンデモ理論なんだよ
ザイオンもマグシールドも低価格専用の機能だと思ってんの?
479名無し三平:2012/01/26(木) 19:57:26.82 0
ソルティガにも付いてるしな
480名無し三平:2012/01/26(木) 20:40:40.03 O
単純に目新しい素材だから叩いてるだけ。
マグシールドも同じです。
481名無し三平:2012/01/26(木) 22:55:55.35 0
マグオイルが販売されるなら誰も叩かないと思うんだ
482名無し三平:2012/01/26(木) 23:19:25.49 O
完全にオイル弾く板みたいな物敷けばいいんじゃね
分解終わったらこぼれたオイル戻す、みたいな
つかそーっとやればオイル溢さずに分解できんじゃねーの
おれは分解なんてしないから詳しくは知らんが
483名無し三平:2012/01/27(金) 00:53:42.81 0
俺、ダイワ好きでダイワばかり使ってるし、マグシールドも全然オッケーなんだがプリンター商法みたいなのは何とかして欲しいもんだ。
オイル売り出してくれ。
484名無し三平:2012/01/27(金) 07:26:35.40 0
マグシールドは新機構というより新商法だよな
485名無し三平:2012/01/27(金) 19:39:54.55 0
新セルテは、ネガキャンに負けず、旧セルテの2割増しで売れてるらしいw
486名無し三平:2012/01/27(金) 23:42:14.69 0
メンテフリーの為のマグシールドをメンテできないって叩く奴は阿呆なの?
つーか気にしないで思う存分メンテすりゃいいじゃん
完全メンテできる腕なら新イグジのラインローラー部もパッキン使用に改良してさ
それもできないようなら大人しくメーカーメンテに頼っとけ
素人が下手に手を出すと調整がすぐ狂うからな
487名無し三平:2012/01/28(土) 03:14:16.98 O
>>485
10ステラが出たのにその年は総売上でシマノより上だったしな
488名無し三平:2012/01/28(土) 07:15:55.14 0
>>486
頭わるw 自分で言ってるじゃんw だから皆が普通ので出せって言ってるんだよ。
自分でフルメンテ出来る出来ないの話じゃない。
489名無し三平:2012/01/28(土) 07:44:04.55 O
正直、ちゃんとしたメンテができる人間より、中途半端なメンテで調子を悪くする人間の方が遙かに多いからな
釣行後に毎回メンテするなんてバカすらいるしな


いいセッティングが決まれば、しばらくそのままのほうがはるかにいいのに
違和感を感じてからメンテすれば十分なのに
490名無し三平:2012/01/28(土) 07:52:14.10 O
>>488
皆って誰?
おまえみたいな猿?
猿の群れ?
491名無し三平:2012/01/28(土) 09:19:47.29 0
>>490
猿に失礼だ
492名無し三平:2012/01/28(土) 10:58:01.78 0
>>485
旧型より価格は2割安い。で、増益する意味はわかるよな?

名前変えて旧ハイパー安くしてください、買いますからおながいします。
2004もぜひお願いします。
493名無し三平:2012/01/28(土) 17:54:36.08 0
494名無し三平:2012/01/28(土) 21:17:27.88 0
>>488
メンテ厨がメンテできない〜って喚いてるのに
出来る出来ないの話じゃないって何言ってんだこのカスは
495名無し三平:2012/01/29(日) 02:41:53.53 O
日本語が不自由な人なんだよ
スペキチの亜種みたいなもんだな
ダイワスレにはお馴染みの頭の悪いクズ
496名無し三平:2012/01/29(日) 07:12:45.99 O
497名無し三平:2012/01/29(日) 12:44:41.93 O
死ぬ程イグジが憎いからマルチするの?
そんな事してるとスペキチとか言われちゃうぞw
498名無し三平:2012/01/29(日) 13:11:28.20 O
>>497
どうせ暇なシマノ社員の嫌がらせだろ、無視しとけよ。
499名無し三平:2012/01/30(月) 11:53:32.08 0
>>485 嘘くせぇ。
そんなに人気ならスレ立って情報交換が積極的になされているだろ?
でもスレないよね?
前のセルテの時は活発に情報交換されていて人気度合がわかったが、
新になってから全然だ。

ステマ乙としか言いようが無い。
500名無し三平:2012/01/30(月) 19:22:17.94 0
>>499
お前の判断基準は、2chのスレかw
お前みたいなやつが、荒らしまくったから人がいなくなったんだろ
もし疑わしいと思うなら、
ダイワに、2chのスレで賑わってないリールが、売れているわけがないって抗議の電話でもしとけ
で、ダイワ側がどういう反応したか、ここに書いてくれw

ステマ乙とか覚えた2ch用語使えてよかったなw
501名無し三平:2012/01/30(月) 19:47:44.43 0
そら新型出た時は旧型買い控えてたヤツが買うし、2割増し程度は妥当じゃないの
502名無し三平:2012/01/30(月) 19:48:50.63 0
コピペキチガイが荒しまくってたりしてたからね。
デフォーさんが輝いてた。
外に出ようや>>499
503名無し三平:2012/01/30(月) 20:39:56.57 0
マグシールドを分解するときは、
百均で売ってるネオジム磁石をビニールとかでカバーして、
マグオイルを集めておくといいよ。

市販の磁性流体に交換しておいて、
メーカーメンテに出す時はマグオイルに戻す、
なんてこともできるらしい。
504名無し三平:2012/01/30(月) 20:44:30.49 0
へー
505名無し三平:2012/01/30(月) 21:04:45.02 0
>>503
そんな事書かれるとメンテ厨達がアンチ発言しにくくなるじゃないか
506名無し三平:2012/01/30(月) 21:21:21.43 0
507名無し三平:2012/01/30(月) 21:28:10.40 0
>そんな事書かれると

じゃあ、ここだけの話でみんなには内緒だよ。
508名無し三平:2012/01/30(月) 22:07:27.96 0
レガリスくるな
509名無し三平:2012/01/30(月) 22:17:07.04 0
>レガリスくるな

エーギー、月下美人、はレブロスMXが引き継いだけど、
ディスマーツとして来てるね。

ディスマーツの3000、出ないかなぁ。
510名無し三平:2012/01/30(月) 22:47:20.72 O
>>506
日本代表キタコレ
旭日旗にしてくれよ
511名無し三平:2012/01/31(火) 03:07:27.53 0
ギア比7.9て凄まじいな
512名無し三平:2012/01/31(火) 10:27:10.31 0
ギア比7.9、巻取り量89cm/1回転
シーバス用にほしい
サーフでも使えそうだね
513名無し三平:2012/01/31(火) 14:19:38.83 O
セルテートスレがなくなり、カルディアスレもなくなり…


いずれここだけになるのか…?w
514名無し三平:2012/01/31(火) 14:26:11.86 O
キチガイシマノ信者が幅きかせてるからね
しばらくこのままでいい
515名無し三平:2012/01/31(火) 15:22:48.96 O
>>514
まあそうだな、イグジスレも前スレは
新型の情報出るまで酷い有様だったしな(´・ω・`)
516名無し三平:2012/01/31(火) 17:14:53.39 0
>>513 そうなんだよね。何故かマグシールドリールのスレが消えている。
ソルティガはおっぱいスレになっているし。

本当に人気があるなら賑わうはずだけど、なぜか消える。
消えると商品に問題があるかと思い、買うのを躊躇する。

で、こう書くと社員と工作員がシマノキチと書く。
ダイワ社員必死過ぎて逆にイメージダウンだぞ。
517名無し三平:2012/01/31(火) 17:36:03.62 0
>>516
そうかなぁ?
俺はソルティガスレに見られるように平和な証拠って印象を受けるわ。
シマノリール系はどこも他製品を罵りあって無駄にスレが伸びてるし、ダイワファンとシマノファンのゆとりの違いが見てとれるけどな。
ステラスレなんてステラ以外は認めないキチガイが跋扈してるし
518名無し三平:2012/01/31(火) 17:58:56.61 0
シマノスレにもDAIWAユーザーが名を汚す荒らししてるし…┐('〜`;)┌
519名無し三平:2012/01/31(火) 18:05:04.35 0
ベイトリールのスレにもダイワきちがいの荒らしがいるよ

リョウガ、リョウガとほざいて五月蠅い
520名無し三平:2012/01/31(火) 18:07:39.69 O
シマノ厨=幼稚で狭量


業界トップメーカー(笑)のリール使ってるんだから
余裕持てばいいのになんであんな必死なんだろうか?w
521名無し三平:2012/01/31(火) 18:13:02.30 0
>>520
ベイトリールのスレには来るなよ
522名無し三平:2012/01/31(火) 18:41:45.77 0
普通の人は両方持ってるだろうしな
523名無し三平:2012/01/31(火) 19:03:09.63 0
>>516
またおまえか
どうみてもおまえがキチガイだわ
524名無し三平:2012/01/31(火) 19:13:43.62 O
ダイワリールもシマノリールも両方良い所も悪い所も有るけどな
何で煽りあうのかわからん
525名無し三平:2012/01/31(火) 19:55:31.25 O
ダイワのリールの評判が下がってほしい何者かがやってるんだよ

本当に気持ち悪いほどのネガキャン


仕事でもあんなにあからさまにいやなこと書いてたら性格がねじ曲がりそうだ
526名無し三平:2012/01/31(火) 19:59:58.85 0
>>525
オマエの存在と発言がネガキャンだよ

本当にダイワが好きなら黙っててくれないか
527名無し三平:2012/01/31(火) 20:24:52.56 O
シマノ信者も凄いやり方に出てきたもんだな
528名無し三平:2012/01/31(火) 20:31:23.73 0
なんもかもシマノ信者にすな!
シマノスレにも糞ダワ信者が居るわ!
529名無し三平:2012/01/31(火) 20:57:30.80 O
>>528
シマノ信者の数に比べたらかわいいもんだよ
つかいきなり何の脈絡もなくダイワsage始めるシマノ信者が多いだけ
だろ?あげキチさん
530名無し三平:2012/01/31(火) 20:58:25.48 0
今日は電話クンが必死でがんばってるねwww
531名無し三平:2012/01/31(火) 20:59:57.15 0

 477 名前: 名無し三平 投稿日: 2012/01/31(火) 13:49:36.67 O
 アブってオマエ…くそワロタw
 リョウガ買えないからってそこまで落ちぶれなくてもいいだろw


ダイワ信者の鑑、電話クン
532名無し三平:2012/01/31(火) 21:26:56.59 O
ダイワスレでの比較にならない自分らの悪行は棚にあげる
まさに朝鮮人ですな…
533名無し三平:2012/01/31(火) 21:34:08.04 0
モシモシ君は一体、誰と戦っているんだ?

ダイワ信者でもオマエのことを応援する奴はいないぞ
というかダイワの面汚しだから死んで欲しいんだけど
534名無し三平:2012/01/31(火) 22:10:40.10 O
セルテートは買いかな?
月下の巻き心地が好きだから気になっています
535名無し三平:2012/01/31(火) 22:12:11.88 O
俺も今セルテートが欲しい
2506と2500R迷い中
536名無し三平:2012/01/31(火) 22:17:38.80 O
↑新型セルテも買ったけど、機能的な違いは全く感じない
初代を買うべし
537名無し三平:2012/01/31(火) 22:26:54.91 0
電話クン
今度は自作自演か?

キチガイに付ける薬は無いなw

538名無し三平:2012/01/31(火) 23:32:31.99 O
イグジストスレでシマノ信者の自演w
539名無し三平:2012/01/31(火) 23:57:43.39 0
イグジスレにはシマノ信者のスペキチさんが見事な低脳レスを繰り返してたからな
自演も見破られて赤っ恥かいてたのは腹抱えて爆笑したけど
540名無し三平:2012/02/01(水) 11:33:57.48 0
10セルテートはIPXもIPコードも記載が無いのに防水/防塵を謳っている。
イメージで売っているだけの誇大広告詐欺製品じゃん。
マンセーしている奴は被害者増やしたいだけじゃねーの?

詐欺製品じゃなくて機能がしっかりしているなら記載するべきだろ。JK
会社が傾いて詐欺に走るってどんだけなんだよ。
541名無し三平:2012/02/01(水) 12:27:01.49 O
今日のシマノ厨(笑)

イグジスレ
702: 名無し三平 [sage] 2012/02/01(水) 11:21:40.38 0

>>701
相当経営状態ヤバそう


このスレ
540: 名無し三平 [] 2012/02/01(水) 11:33:57.48 0

10セルテートはIPXもIPコードも記載が無いのに防水/防塵を謳っている。
イメージで売っているだけの誇大広告詐欺製品じゃん。
マンセーしている奴は被害者増やしたいだけじゃねーの?

詐欺製品じゃなくて機能がしっかりしているなら記載するべきだろ。JK
会社が傾いて詐欺に走るってどんだけなんだよ。
542名無し三平:2012/02/01(水) 13:00:24.21 O
シマノ厨には基地外しかいないのかwww
543名無し三平:2012/02/01(水) 13:27:43.94 0
回覧板みたいに回してご苦労様
544名無し三平:2012/02/01(水) 14:43:39.37 0
NEWイグジストさわってきた。やっぱカッコイイわ。
さすがに2台は買えないし、どの番手にしようか迷うね。
545名無し三平:2012/02/01(水) 15:30:35.50 O
ダイワサイトに載ってるカルディア2508R−SHとは、巻き取り量どのくらいなんだろ?3月発売予定みたいだけど。
546名無し三平:2012/02/01(水) 15:45:00.06 O
2506Hで88cmだから3000番ボディーなら96cmじゃない?
547名無し三平:2012/02/01(水) 16:08:17.94 0
>>545
サイトに91cmって書いてあるやん
548名無し三平:2012/02/01(水) 16:15:45.38 O
見落としてた。ありがとう。
549名無し三平:2012/02/01(水) 17:46:04.24 O
レガリスにもハイギアか
キャタリナのギアがハイパーデジギアだった
ソルティガとの差別化はベアリングの数だけになったのか?
何処に入っているベアリングの差なんだろ?

ファントムJにもハイパーデジギヤ入れてくれ
>ファントムJにもハイパーデジギヤ入れてくれ

安物ボディにいくら良いギアを入れても意味が無いで


アフォには理解できないんだろうなwww

ファントムJはアルミボディだから別にハイパーデジギアでも大丈夫だろ
性能は変わらんがギアの耐久力は格段に上がるじゃん
>>551はそう言う意味で言ったんじゃないのか?
1万以下で買えるリールに、1万以上するギヤ入れてもね・・・
シマノのオイルインジェクションはミッチェルのパクリ
http://www5c.biglobe.ne.jp/~take300/mitchelloshiiJ.htm
シマノなんかどうでもいいからマルチすんなよカス
今週末はポインタの携帯クーポンで
カルディアが40%OFF
558LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 00:40:08.10 O
新キャタリナいつ発売?
559LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 00:56:20.89 0
イグジストとキャタリナは3月末か4月辺りじゃない? 毎年ニューモデルは4月発売だし。

また今回もイグジをジギングに使って耐久性がないとかほざく奴が現れるんだろ〜な〜。
560名無し三平:2012/02/04(土) 01:05:07.83 0
>>559
今日釣具屋で聞いたらイグジ早ければ今月末だってよ。
もっとも、全機種では無いみたいだが。
セルテは3500とか出さんのかなあ
562LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 10:04:54.19 0
早く触りたい。

レガリスとプリード。
>>561
キャタリナ3500じゃだめ?
>>558
一応3月予定だけど、早ければ2月末もありだと
貧乏なので

ニュウカルディアにニュウイグジストのスプールつける。

グジルディ
呼びづらすぎるw

カルジストでいいだろ
イグッディア
イグディストア
最近のファイナルファンタジーみたいな名前だな
バディフィールズイグジスト
>>570
安室奈美恵乙w
結局カルディアとフリームスならどっちがいいの?
カルディア
フリームス
間をとって両方
ヴァンスタールのオシレート方式はダイワと同じですか?
>>576
全く違うVanstaalはS字カム使っていない
以下の動画を見ればわかる
http://www.youtube.com/watch?v=g2KanVHrPt4
http://www.youtube.com/watch?v=6EOjWr00Mq8
578名無し三平:2012/02/10(金) 10:08:26.59 O
フィッシングショーでカルディアKIXカスタム3500PE を衝動買いしてしまった

予備のギヤも持つべきか悩み中
579名無し三平:2012/02/10(金) 10:14:45.73 0
>>578 一年待て
580名無し三平:2012/02/10(金) 17:35:19.49 O
>>579
一年待ってたらギヤの供給なくならないか?

半額で買ったので、割高なギヤを用意するか微妙な気がして悩んでます

シマノブースで昔のステラみたいにジルコニアスプールリング付けて欲しいって言ったら
営業の人、メモってたからひょっとしたら将来ジルコニアスプールリングが復活したりして…
なんて妄想もしてしまうし
581名無し三平:2012/02/10(金) 18:05:32.99 0
>>580
貧乏だし俺はジルコニアスプールリングなんかイラネ
ヒラスズキとヒラメだし軽けりゃスプールなんてプラスチックでも何でもいい
スプールなんか傷入ったら終わりの消耗品
3万でセルテ買ってスプール傷入って1万オーバーはちょっと
582名無し三平:2012/02/10(金) 19:05:54.49 O
>>581
私の95ステラ、ボディは傷だらけですが、スプールリングは傷一つありません
大分ガタがきてますが、今だに現役で使ってます

スプールリングさえ傷が入らなければ、リールは永く使えますよ
583名無し三平:2012/02/10(金) 19:12:17.81 0
>>582
お前釣り行ってんの?
部屋ん中で釣りしてるステラおなにー野郎が適当なこと言ってんじゃねぇよ
シマノ信者のカスは目障りだ消えろ
584名無し三平:2012/02/10(金) 19:26:02.05 O
シマノを超えたらダイワを買ってやってもいいけどね
イマイチだから未だ買う気には全くならないんだなー
585名無し三平:2012/02/10(金) 19:41:10.69 0
イマイチねぇ
そのイマイチなダイワよりのリール、バンキッシュはどうなるの?
586名無し三平:2012/02/10(金) 19:51:16.30 O
ちなみにダイワはトーナメントZの時代からジルコニアスプールリング使ってたよ
岩やコンクリに多少ぶつけても傷はつかない
ぜひ復活させてほしいな
587名無し三平:2012/02/10(金) 22:12:47.97 0
なんでこうシマノ厨はあっちこっちのスレ引っ掻き回すんだろな。
そんなに自分のやってることに自信が無いのか。
588名無し三平:2012/02/10(金) 22:26:48.18 0
衛宮さんにも言ってやってください
589名無し三平:2012/02/10(金) 23:21:58.93 0
マグなんていらないから
トーナメントフォース復活希望
590名無し三平:2012/02/10(金) 23:25:28.66 0
ソルティガゲーム3500でいいだろ
591名無し三平:2012/02/10(金) 23:28:02.00 0
フォースは近所のキャスティングで半額で叩き売ってたが
買わなくて良かったw
592名無し三平:2012/02/11(土) 00:57:42.94 0
結局のとこシマノ厨はネガキャンに必死なんだよね
委託や派遣だと漏洩リスクあるし社員なのかな
つまんねー仕事してるうちに、あっという間に壮年世代
そして現実と理性との狭間で統合できなくなって失調して
残りの人生は自我すらない日々
ただのユーザーなら、もはやすでに失調の日々か

なんか可哀想にすらなってきたわ
たまにはちゃんと誰かと話しろよ、転げたら終いだぞ
593名無し三平:2012/02/11(土) 01:09:35.71 0
バンキッシュがイグ殺しになるらしいんで、遊ばせといてあげなよ。
594名無し三平:2012/02/11(土) 03:59:50.43 O
バンキ店で回した感想


10セルテ>>>>>>>>>>>バンキ

なんか使い古したルビアスみたいな巻き心地だった。
595名無し三平:2012/02/11(土) 04:47:45.27 O
まぁまぁ
ここはマッタリで行こうよ
596名無し三平:2012/02/11(土) 08:13:06.72 O
まあリール改造スレ覗くと、
貧乏シマノ使いは、やれギャ交換だベアリング追加だと必死みたいだけど、
そんななら最初からステラ買えよと思うもんな。
ダイワ使いにはそんなやつは少なく感じる。
それでなのかギヤ単品販売しないダイワを叩く傾向があるのかも。
597名無し三平:2012/02/11(土) 08:18:08.81 0
>>596
それで買わない人も多いだろうね。
シマノ好きはあれだけギヤやら何やら変えてたらステラより金がかかってる事もあるだろうw
ただ、ダイワもギヤとか売って欲しいのは俺もある。
598名無し三平:2012/02/11(土) 08:33:03.02 0
俺も自分で修理したいリールあるしな
ルビアスとかルビアスとかルビアスとか
599名無し三平:2012/02/11(土) 09:53:45.34 0
どんだけすごいんかと思ったけどたいしたことなかった>ヴァンキッシュ
実際回したら腐ってもシマノですね。

ケースに並んでるダイワリールと回し比べていったら
ルビアスには全く追いついていないし、カル、フリにも劣っていた。
しまいにはケース外のレブロスMX並だった・・・
レガリスよりしょぼいよ。

店内温度であの渋さだと屋外だとどないやねんって感じ。
広告でだまされる人多いだろうね。
600名無し三平:2012/02/11(土) 10:55:46.19 0
>>599
アンタレスは評判いいのにね。
バンキッシュはイマイチに書いてる人が多い。無理してスピニング出さない方が良かったんじゃないか。
601名無し三平:2012/02/11(土) 11:51:09.54 O
進化したフライングアームブレーキ搭載のアンタレスか、あの機構は面白いね

買うつもりはないけど
602名無し三平:2012/02/11(土) 11:57:19.58 0
>>599
シマノは新品そんなもん。使い混んでなんぼ
大和は新品がMAX。以降降下の一歩…残念だがな
603名無し三平:2012/02/11(土) 12:28:41.33 0
キャタリナはよかった。
ソルティガと比べても巻き心地は悪くない。
味付けの違いといった感じ。
あの値段なら買いだね。
604名無し三平:2012/02/11(土) 21:38:48.62 0
>>601
アホ
フライングアームブレーキとは別の仕組みだ
お前イメージだけで仕組みまったく理解して無いだろ
605名無し三平:2012/02/11(土) 23:22:08.98 0
>>602
シマノの劣化はダイワより早いよ
よくシマノ信者が当たりが出てから〜とか言ってるが戯言だよ
実際にリール持ってないからそんな事書いてんだろうが現実見ろよ
606名無し三平:2012/02/11(土) 23:29:24.35 0
ステラは部屋回し専門だから劣化なんてしません!
潮水なんて持ってのほか!
607名無し三平:2012/02/11(土) 23:35:06.21 0
>>605
両社のリール使ってる者からすれば、さすがにそれは無い。
ダイワ自身がイグジの宣伝でも超超ジュラルミンで耐久性大幅アップと言ってる。

実際超超ジュラルミンは強いし
シマノは実売2万以下でもその材質のギアを使ってる場合もある。
608名無し三平:2012/02/12(日) 01:47:46.07 0
俺も両社のリール使ってるが>>607はドライブギアだけがリールの耐久性の全てだと思ってんのか?
CI4モデルなんか冷間鍛造ギア使っててもボディの捩れで直にギアが駄目になる
負荷に弱いボディなら劣化は凄まじく早いからギアの素材が強いだけじゃ駄目なんだよ
剛性なら アルミ>>ZAIOM>マグネシウム>>>CI4>>>>>樹脂 になる
大物対応ならボディ剛性はマグネシウムでも足りないくらいだよ
609名無し三平:2012/02/12(日) 01:51:57.73 0
ZAIOMだってw
610名無し三平:2012/02/12(日) 01:59:41.73 0
>>608
そこまで負荷の掛かる釣りにCI4使うのがおかしい。
月下美人をショアジギに使って壊したのと一緒。
適正な使い方で最初にダメになるのはギアの摩耗で合ってるよ。
611名無し三平:2012/02/12(日) 02:17:03.45 0
>月下美人をショアジギに使って壊したのと一緒。

全然違くないか
じゃあなんで旧レアニウムは6000番まで発売してんだよ
ジギングに使っちゃダメなの?
612名無し三平:2012/02/12(日) 03:13:31.00 0
使っても良いがすぐに壊れます
CI4は軽いだけで剛性も弱いし熱にも弱い
613名無し三平:2012/02/12(日) 03:20:06.91 0
11カルディアかって35mmハンドルに交換したら、高くついた。
なんで1000番台出してくれんのかいな、、、。
614名無し三平:2012/02/12(日) 03:20:40.44 0
とりあえず早くNewイグジを触ってみたいもんだ
3月発売って全モデルでんのかな?
615名無し三平:2012/02/12(日) 03:28:27.05 0
>>613
需要が無いからじゃね?
616名無し三平:2012/02/12(日) 03:28:35.27 O
>>607
シマノで超超ジュラルミンのギア使ってるのはどのリール?

昔ダイワがベイトのスプールに初めて使ったのは覚えてるな
617名無し三平:2012/02/12(日) 03:37:18.22 0
アブのパクリをダイワがやってもダイワ信者はダイワが元祖って思うんだよなw
618名無し三平:2012/02/12(日) 03:56:04.96 0
>>617
つ鏡
619名無し三平:2012/02/12(日) 04:12:39.02 0
そのうちリールはダイワが発明したとか言い出しそう
620名無し三平:2012/02/12(日) 04:41:03.29 O
>>617
初代ミリオネアはパーツ互換性のある完全パクリだった

そのアブはアメリカの会社に買われて、今は見る影もない

ダイワをパクってるのは今のダメ会社だ
621名無し三平:2012/02/12(日) 04:51:30.82 O
シマノ信者は>>611にレスしてね
622名無し三平:2012/02/12(日) 05:09:14.90 0
アウトスプールを作ったのはダイワだな。
ダイワってアイディアはいいよな。
623名無し三平:2012/02/12(日) 05:10:21.60 O
>>616についても教えて欲しいな
624名無し三平:2012/02/12(日) 07:22:37.98 0
ダイワ好きなんだけどなぜイを取ってダワに変更してしまったんでしょうか??
残念です。
625名無し三平:2012/02/12(日) 07:36:09.69 0
》611
新レアニウムは大型番手が消えたw
需要がなかったんだと思われwww

》616
シマノカタログでCFギヤって入ってるのが超超ジュラルミンのギヤでしょ。
レアニウム以上から搭載だね。
626名無し三平:2012/02/12(日) 07:53:22.30 0
>>622
朝鮮人乙
国産機初はオリムピックの93型だアホが
627名無し三平:2012/02/12(日) 08:16:23.05 0
オリムの93って多分うちのオヤジが自慢してる奴だな
628名無し三平:2012/02/12(日) 08:31:14.97 0
ダイワのベイトリールはABUのパクリ
http://www3.ocn.ne.jp/~charlie0/reel2.htm
629名無し三平:2012/02/12(日) 08:34:31.87 0
他社製品をパクってばかりいるダイワは最悪のチョンメーカー
http://www.abu-mania.com/daiwa8100.htm
http://www.abu-mania.com/millionaire6h.htm
630名無し三平:2012/02/12(日) 08:43:44.02 0
>>626
ダイワのページにも書いてあるし他でも見たぞ。
っていうか死ね。
631名無し三平:2012/02/12(日) 08:45:32.53 0
>>630
開き直っての捏造か
とことんダイワ信者はクズだな
632名無し三平:2012/02/12(日) 09:05:08.15 0
ダイワってチョンなの?
633名無し三平:2012/02/12(日) 09:15:05.32 0
パクったくせに自分らが元祖と言い張ってるところがチョンと同じ
634名無し三平:2012/02/12(日) 09:32:24.44 0
なんか伸びてると思ったらキチガイか・・・
635名無し三平:2012/02/12(日) 09:48:05.18 O
URLキチガイ、スペキチ、あげキチのどれかが規制から復活かな?
636名無し三平:2012/02/12(日) 10:16:22.46 0
チョンだからキチガイが多いんだな
637名無し三平:2012/02/12(日) 11:25:22.01 O
シマノ信者はダイワのスレを荒らさずにはいられない病気にでも掛かってるのか?
638名無し三平:2012/02/12(日) 11:53:52.12 0
>>637
シマノ信者ですらない様な気がする。下手するとシマノスレでもやってるんじゃないか。
要するにキチガイですわ。
639名無し三平:2012/02/12(日) 12:05:29.03 O
>>604
調べれば調べる程SVSよりフライングアームブレーキに近いんだが
遠心力で生まれる力の方向を変えてるでしょ
640名無し三平:2012/02/12(日) 12:08:47.97 0
>>639
変えてねーよ
仕組み的には従来のSVSと同じだ
641名無し三平:2012/02/12(日) 12:12:24.85 0
>>639
支点をズラしてるところがミソだけどフライングアームとかアブのブレーキに似てるね。
SVSは昔のアブと一緒の普通の遠心ブレーキ。もちろん改良されて性能は抜群だけど。
642名無し三平:2012/02/12(日) 21:25:33.43 0
今年の秋くらいにNEWモアザンブランジーノ3012とか出ねーかな
643名無し三平:2012/02/12(日) 22:54:00.80 O
なんで3012なんだよ
3000で出してくれ
644名無し三平:2012/02/13(月) 00:02:03.19 0
アジ、メバル用で月下美人MX2004Wを買ったんだが
その晩使ってみたら2秒で1回転するペースで巻いてるとふと止まったり
ゴリゴリ感がでてきたんだがこんなもんなのかな?
最悪修理できるもんなの?
645名無し三平:2012/02/13(月) 00:35:21.48 0
>>644
それはクレーム入れろよ馬鹿w
646名無し三平:2012/02/13(月) 00:48:03.32 0
>>645
初めて万するリール買ったんでこんなもんなのかと・・
まぁ友人全員が店に持ってけっていってたのでいってくるよ
647名無し三平:2012/02/13(月) 01:41:26.78 0
>>646
俺のは太刀釣ったら一発でゴリった。
バラしてシムでメインギヤのバックラシュ調整したらだいぶマシになった。
648名無し三平:2012/02/13(月) 01:54:26.79 O
リールの故障や違和感を感じたら真っ先に
2ちゃんで聞くなんて阿呆なんだろうか?
649名無し三平:2012/02/14(火) 02:16:49.30 0
2ちゃんに違和感を感じたら真っ先に
釣具店で相談だ
650名無し三平:2012/02/15(水) 00:19:33.37 0
セルテート1003買おうと思ってるんだけど、初期の逆回転は改善されたのかな?
651名無し三平:2012/02/15(水) 03:54:44.69 0
カルディアやフリームスでも聞かないし、治ったんだと思うよ
ただ売れずにずーっと店に残ってる初期のはわからんw
652名無し三平:2012/02/15(水) 08:03:22.02 0
>>648
コミュ障なんだよ、察してやれ
653名無し三平:2012/02/15(水) 18:25:28.44 0
400 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:39:03.47 0
アウトスプールリールはダイワが作りました。
シマノは真似しないで下さい。

401 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:41:44.29 0
ソースは?

407 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:51:39.93 0
http://all.daiwa21.com/fishing/function/air_roter/index.html

407 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:51:39.93 0
http://all.daiwa21.com/fishing/function/air_roter/index.html

410 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:58:21.43 0
>アウトスプール方式を44年前に発明し、世界を驚かせたのがDAIWA。

オリムピックの93型は50年以上前に発売されてんだけどw

http://www.tsurinews.co.jp/tsuri_bunka/archives/cat36/
>そんな時代に、国産初の本格アウトスプール式スピニングリールとしてデビューしたのが、オリムピックの93型。あらゆる釣りに使われたが、特に大型のため投げ釣りファンに受け、昭和31年末に売り出されて以来、

411 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:59:38.01 0
さすが朝鮮メーカーダイワwwwwwww捏造で元祖気取りとかwwwwwww
654名無し三平:2012/02/15(水) 19:56:01.09 0
>>653
釣り文化資料館にシマノ製品が置かれていないんだよね
655名無し三平:2012/02/15(水) 21:00:10.03 0
全てにマルチするまで馬鹿の勢いは止まりません!
656名無し三平:2012/02/15(水) 21:33:49.79 0
>ダイワ厨なんなの?
>シマノ派のやつなんてダイワのリールに興味ないよ?

>買おうとも欲しいとも思わない
>目障りだから消えて

シマノ厨は今日もツンデレだな
本当は気になってしょうがないのか

657名無し三平:2012/02/15(水) 22:35:40.80 0
どのスレも>>656みたいな負け惜しみしか言えなくなってるよねw
658名無し三平:2012/02/15(水) 23:45:35.52 0
また来たwww
659名無し三平:2012/02/15(水) 23:51:42.15 0
smak11について語りたいのですが話題がでてきません。
どこか良いスレッドがあるのですか?
660名無し三平:2012/02/16(木) 00:07:42.07 0
話題が出ないなら需要がないんだろ
661名無し三平:2012/02/16(木) 00:39:03.08 O
マグシールドとか色々挑戦するんがダイワの良いとこやろ。
662名無し三平:2012/02/16(木) 02:06:25.54 0
マグシールドって意味あんのか?
ボディに浸入した海水のせいでギアがクラッシュしたりゴリゴリになった例ってあんのか?
663名無し三平:2012/02/16(木) 08:07:05.50 0
マグ→エアローターのおかげで軽い巻きがさらに軽くなったわ
664名無し三平:2012/02/16(木) 08:45:31.67 0
人によってはサーフなどでの使用で、
大胆にあけられたローター、マグシールド部分から、
細かい砂などが進入する砂ガミなどのトラブルに見舞われているようです。
その他オイルが流れ出てしまったり、それによる逆転現象など。。

そもそもマグシールドは「海水」を浸入しないようにするものなので、
細かい砂塵なんかにはそれほど意味が無いのかもしれません。。
665名無し三平:2012/02/16(木) 13:08:18.01 O
いい加減妄想語りは止めろよ
〜だろう〜だそうです…
ソース無しの不確定情報しかも自分が持ってないのによく書けるな
666名無し三平:2012/02/16(木) 14:39:49.50 O
>>664
>細かい砂などが進入する砂ガミなどのトラブルに見舞われているようです。

例のURLキチガイが貼ってたブログの数を見ても少数か
現にサーフ、非サーフで一年間、約週2回(合計7〜9時間)で使ったけど今のところ問題なし

>その他オイルが流れ出てしまったり、それによる逆転現象など。。

セルテート初期ロットにあったみたいだけど現在では聞かないね

>細かい砂塵なんかにはそれほど意味が無いのかもしれません。。

さりげなく捏造乙
防塵も謳ってる
なんかの雑誌で砂山に突っ込んでテストしたってレスあったけど、詳しく知ってる人もっと教えて
ネガキャンやるならうまくやってね
667666:2012/02/16(木) 14:41:25.12 O
あ、リールはセルテート2500ね
668名無し三平:2012/02/16(木) 18:28:53.10 0
今度出るレガリスってボディは樹脂なのかな?
669名無し三平:2012/02/16(木) 18:39:48.81 0
俺もそれ気になる。
去年、MXを太刀に使ったらすぐゴリったんで、メタルボディなら買おうと思ってる。
670名無し三平:2012/02/16(木) 18:53:22.24 0
>>662
ニューソルはこの程度の防水みたいだね。
http://www.youtube.com/watch?v=_d0iHk1cQBI&feature=player_embedded
671名無し三平:2012/02/16(木) 19:56:14.23 0
>>668
残念ながら樹脂だよ。レブロスMXにローターブレーキ付いただけ。
この価格帯でハイギアは魅力だが。
672名無し三平:2012/02/17(金) 00:09:08.07 O
>>664
俺も10セル3012H、サーフメインで、5〜8時間×週2日ペースで1シーズン使ってて
1回水没&多数波被ってるが

全くトラブルなし

使用後はシャワーで流す→スプールだけ外して自然乾燥、給油無し
673名無し三平:2012/02/17(金) 02:05:51.68 O
昨年末にダチとサーフに行ったら俺を含めて四人中三人が10セルテ3012Hだった
他のサーフや磯でも3012Hを使ってる人をよく見る
だがノーマルの3000番はなかなか見ない
ダイワ・シマノ共にラインナップを見ても完全にハイギアモデルが主流になったな
674名無し三平:2012/02/17(金) 16:42:10.03 0
電話ステマ乙w
そんなにセルテのハイギア売れてないの?
675名無し三平:2012/02/17(金) 16:56:32.20 O
おいおいこれがステマならシマノ系スレはレスの九割がステマじゃないかw
676名無し三平:2012/02/17(金) 20:22:40.93 0
ていうかシマノじゃステラしか選択肢ないしな
677名無し三平:2012/02/17(金) 21:14:19.47 O
マグシールドでトラブった人っているの?
初期の逆回転と分解した人は別として。
678名無し三平:2012/02/17(金) 22:06:45.82 0
セルテ3012Hとソルティガ3500使ってるが全く問題無いな
セルテはサーフと磯、ソルティガは磯と堤防からのショアジギで使用
679名無し三平:2012/02/18(土) 00:07:10.57 0
>>677
カルディアの3000番だけど船で波を被った程度で浸水したかも
ゴリは無いけど巻きが極端に重くなって、しばらく回し続けるとマシになる
現在クレーム中
680名無し三平:2012/02/18(土) 00:16:28.52 O
>>679
カルディアはトラブル多いみたいですね
セルテやソルティガのマグシールドと何が違うんでしょうか?
681名無し三平:2012/02/18(土) 00:25:45.61 0
ボディーの違い
マグはローター経由の浸水を防ぐものだけど
カルディアの場合ローターからじゃなくてボディから直接水が入っているから世話ねぇわw
682名無し三平:2012/02/18(土) 00:28:57.25 O
あの穴か
カルディアは持ってないけどそんな影響あるのか?
683名無し三平:2012/02/18(土) 03:06:22.44 O
被る程度じゃ大丈夫だよ
使い方が下手なんじゃね?
684名無し三平:2012/02/18(土) 06:09:48.60 0
実際トラブル報告が出てるのに大丈夫とかこいつはアホか?
685名無し三平:2012/02/18(土) 07:53:51.27 O
カルディアってカプセルボディーだから他からは浸水無いんじゃない?

>>681
アンチキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

686名無し三平:2012/02/18(土) 08:03:57.84 O
>>684
そうだねw2ちゃんではねw
ネットに書いてあることは全て事実だもんなwww
687名無し三平:2012/02/18(土) 08:06:31.74 0
草ボーボーに生やして悔しそうだな
688名無し三平:2012/02/18(土) 08:33:57.09 0
ソース、ソースってよく言うけどネットのブログなんて全くソースにならんよなw
何とでも捏造出来る。
689名無し三平:2012/02/18(土) 08:37:43.14 0
>>687
そんなレスつけてる時点で適障確定してるし
690名無し三平:2012/02/18(土) 09:02:37.54 0
電話は視野が狭いから
自分が経験していない事は信じられないんだよ
だからずっとそう思ってろ
691名無し三平:2012/02/18(土) 09:14:12.26 0
>>690
電話って何?電話からの書き込みってこと?横からすまん。
692名無し三平:2012/02/18(土) 10:16:07.70 0
携帯電話からの書き込みだろ
毎度思うけどよくあんなちっこい画面で掲示板の大量の文字を読めるもんだ
めんどくさいテンキー使っての文字入力とか感服モノ
2ちゃんの閲覧と書き込みに人生の情熱をかけてんだろうな・・・
693名無し三平:2012/02/18(土) 10:32:01.45 0
携帯でにちゃんやると、見るだけでも時間を食うね。
正直やってられないってところだが
それでも中学校ぐらいの若いときから携帯持ってる世代なら
違和感なくやってんじゃないのかな
文字打つのも早そうだし。
非効率だということに一生気づかないで終わるんだと思う
694名無し三平:2012/02/18(土) 10:33:02.06 0
うわまたモシモシかよ
695名無し三平:2012/02/18(土) 10:54:49.96 0
デンワちゃん、各スレで嫌われているぞ

そのうち、すいとん、されんじゃね
696名無し三平:2012/02/18(土) 11:41:12.28 0
>>695
知ったかの書き込みしてしかも間違い書いてんじゃ恥ずかしいよな
俺なら自殺するレベル
697名無し三平:2012/02/18(土) 11:57:13.94 0
素朴な疑問だけど何で携帯からの書き込みってわかるの?
698名無し三平:2012/02/18(土) 12:02:37.78 0
書き込んだ日付の後ろに0とか0とか付いてて
半角の0がPCやらで、全角の0が携帯っていうサインなのさ
699679:2012/02/18(土) 13:49:20.21 0
>>683
セイゴを1匹釣った後に、乗り合い船のロッドホルダーに挿してただけだぞ

ソースになるかどうか知らんが戻ってきたら報告するよ





700名無し三平:2012/02/18(土) 16:31:24.42 0
>>699
よろしく頼む。
これからのために実機が返却される時に付いてくる修理報告書を
アップしてくれ。
701名無し三平:2012/02/18(土) 17:12:17.33 0
フリームスいいね。
702名無し三平:2012/02/18(土) 20:20:30.92 0
まあ携帯とかもしもしとか言ってるPCが一番屑だよな
703名無し三平:2012/02/18(土) 20:22:52.91 0
まあ携帯とかもしもしとか言ってるPCが一番屑だよな
とか言ってるPCが一番屑だよな
704名無し三平:2012/02/18(土) 20:25:45.07 0
>>702
自分のことか
705名無し三平:2012/02/18(土) 21:56:17.10 0
スマートホンは末尾0になるらしいから>>702はもしもし仲間のスマホなんじゃね?
706名無し三平:2012/02/18(土) 22:52:44.87 0
スマートフォンでの書き込みは一番馬鹿なんだから、
見分けの為、末尾にβακαて付けばいいのに。
707名無し三平:2012/02/18(土) 23:43:47.92 0
俺はスマホもPCも使うけどスマホ便利だぞ
なんといってもぬくぬくと布団に入りながらやれるし
アプリ使えばフリックですべて片手でできる
毛嫌いしないで一度使ってみなよ
708名無し三平:2012/02/19(日) 00:10:01.23 0
ガキじゃあるまいし布団の中でやる意味が見い出せないから俺はいいわ
709名無し三平:2012/02/19(日) 00:15:50.97 0
お風呂でぬくぬくやれるし
710名無し三平:2012/02/19(日) 01:05:18.28 0
iPadの俺に隙は無かったw
でも携帯って早い奴が入力するとパソコンより速かったんじゃなかったけ?
違ってたらスマソ。
711名無し三平:2012/02/19(日) 01:08:33.05 0
>>707
君は賢そうだなw
PSPで布団から書き込んでみたことはあるけど
やっぱ2ちゃんに限らず文字打つならPCしか俺は耐えられんわ

712名無し三平:2012/02/19(日) 06:24:59.95 0
>>710
一時期メル友10人いた俺的にはPCより携帯の方が早く打てるわ。

PCは予測変換ないから不便だw
713名無し三平:2012/02/19(日) 07:25:09.09 0
予測変換ってウザく感じてるけどな
毎回同じような文章しか書き込まない人には便利かもしれないけど
714名無し三平:2012/02/19(日) 11:23:08.72 0
別に携帯で書きこもうがPCで書きこもうがどうでも良い
単に携帯のキチガイ率の高さが目につくわけで
715名無し三平:2012/02/19(日) 11:40:28.98 0
だな
何故か電話のキチガイが目立つわ
716名無し三平:2012/02/19(日) 11:43:41.83 0
>>714-715
もうさ、「PCvs携帯」ってスレ立ててそこでやってくんない?
おまえのせいでまともな議論ができないから。
717名無し三平:2012/02/19(日) 11:45:49.00 0
雑談の間違いだろw
718名無し三平:2012/02/19(日) 12:55:58.09 0
PCvs携帯
シマノ厨vsダイワ厨に似てるな
719名無し三平:2012/02/19(日) 13:38:41.49 0
>>718
似とらんわ!
例えて言うなら・・・

PC=青物ジギング  携帯=堤防・波止でのサビキ
PC=PE8本編み    携帯=ナイロン
PC=ソルティガ、ステラ  携帯=ショップオリジナル(ナイロンライン巻き付きw)
PC=カブラでゲットの新鮮な明石の真鯛  携帯=養殖の鯛の切り身のパック
PC=海上釣り堀  携帯=露店の金魚すくい

このくらいは違うわな。



720名無し三平:2012/02/19(日) 14:43:28.41 O
スレチを乱発するカスはさっさと消えろよ
721名無し三平:2012/02/19(日) 15:48:27.24 0
>>720
まぁまぁ、肩の力を抜けよ
イソメとゴカイのミックスジュースでも飲んで落ち着け
722名無し三平:2012/02/19(日) 16:15:08.73 0
517 名前:名無し三平 [sage] 投稿日:2012/02/19(日) 16:13:14.00 0
ダイワ派ってなぜか右投げ右巻き率が多いよな
723名無し三平:2012/02/19(日) 17:23:32.52 0
寒波で釣りに行けないから皆ストレスたまってんな。

まあとりあえず1発ヌイてリラックスしろw
724名無し三平:2012/02/19(日) 21:57:37.35 0
ここまでリールの話無し
725名無し三平:2012/02/20(月) 15:58:12.01 O
セルテート1003のベール戻した時に完全に戻らずに少し上がった状態になるんだけど皆のもこうなる?毎回手で戻すのがめんどくさいw
726名無し三平:2012/02/20(月) 18:09:02.32 0
>>725
仕様だから諦めてステラに買い換えたほうがいいね
ご愁傷さま
727名無し三平:2012/02/20(月) 20:03:52.48 0
セルテートは無いなw
728名無し三平:2012/02/20(月) 20:14:59.57 O
シマノのヴァンキッシュ試したが負荷かかると軸が曲がって最悪でした(>_<)
729名無し三平:2012/02/20(月) 20:18:24.52 0
やっぱりツインパ一択か・・・
730名無し三平:2012/02/20(月) 20:35:04.34 0
>>728
まじっすか?
もうちょっと詳しく
731名無し三平:2012/02/20(月) 20:36:23.48 O
ツインパは更に劣化版だから外れ個体が凄い
732名無し三平:2012/02/20(月) 20:47:23.60 0
ステマ乙
俺のツインパはセルテートより滑らかで、ガタも無いぜ
セルテートなんて知り合いに二束三文で売り払ったよ
733名無し三平:2012/02/20(月) 20:52:04.67 0
ステマ乙
俺のステラはツインパより滑らかで、ガタも無いぜ
ツインパなんて知り合いに二束三文で売り払ったよ
734名無し三平:2012/02/20(月) 20:56:51.06 O
>>726-732
ご覧頂けただろうか、これが島流ゴリ押しである
735名無し三平:2012/02/20(月) 21:55:42.24 O
11フリームスは値段と性能のバランスがとれてるリールだと思う

まぁ初めて買ったリールがこれだから他は知らないけどね☆ミ
736名無し三平:2012/02/20(月) 22:03:52.14 0
>>732
ハズレ固体の多さの話をしてるのに馬鹿なのか?
ツインパって世の中にお前の持ってるの一つだけじゃないんだよ
まあこんな馬鹿は本当に持ってるのか怪しいもんだが
737名無し三平:2012/02/20(月) 22:44:14.30 0
ツインパってただの劣化ステラだろ
なにむきになって擁護してんだ?
ダイワスレなんかで
738名無し三平:2012/02/21(火) 02:46:05.91 0
なんでこうシマノ工作員は知的障害でも抱えてるんじゃないのか?っていうくらいのレスしかしないのか
739名無し三平:2012/02/21(火) 03:00:10.40 0
つ鏡
740名無し三平:2012/02/21(火) 03:04:14.58 0
鏡見るのは自分だろうに、やっぱり知的障害抱えてるよな。
741名無し三平:2012/02/21(火) 03:16:16.37 0
これが狂信的ダイワ信者ってやつか
まるでキチガイだな
742名無し三平:2012/02/21(火) 03:19:21.50 0
ステラのオーバーホール待ちですけど何か?
狂信者は自分だろ?

つ鏡
743名無し三平:2012/02/21(火) 03:26:44.69 O
ステラとかシマノのブランド力はすごいと思うわ
だから小型はステラ、大型はソルティガがいいと思う

744名無し三平:2012/02/21(火) 06:51:28.73 O
>>739
人のレスを真似すんなや
745名無し三平:2012/02/21(火) 06:54:22.81 O
>>744
お前人生楽しそうだな
746名無し三平:2012/02/21(火) 08:04:19.63 0
>>742
イグのオーバーホール待ちですけど何か?
狂信者は自分だろ?

つ鏡

747名無し三平:2012/02/21(火) 11:02:54.47 0
「狂信的」って言葉をオウム返しで使ってる辺り、よほど今まで「狂信的シマノ信者」と言われてたのが堪えてたんだろうか。
人は何かを罵倒する時無意識に自分が言われて傷つく言葉を選ぶと言う。
748名無し三平:2012/02/21(火) 12:32:39.30 O
まあオウム返しは反論できなくなった時の手段だからな
749名無し三平:2012/02/21(火) 12:41:28.96 0
マジレスすると「狂信者」って言葉は「ダイワ狂信者」が初出
750名無し三平:2012/02/21(火) 12:51:36.96 0
>>749
warota
何でもありだなw
751名無し三平:2012/02/21(火) 12:54:55.03 0
>>750
ちなみに信者って言葉と狂信者って言葉をダイワ派にむけて繰り返し使って認識を定着させたのは俺

憎い?
752名無し三平:2012/02/21(火) 12:57:42.69 0
すげー
753名無し三平:2012/02/21(火) 13:00:04.93 0
思い出すなぁ
オウム真理教の話題の頃から俺が使ってたんだよな
言うたびダイワ信者が発狂するのが面白かった
754名無し三平:2012/02/21(火) 13:18:29.52 0
シマノのリールって何か怪電波でも出てんのか?
755名無し三平:2012/02/21(火) 13:29:31.24 0
そういうレスするとこから察するに、ダイワ信者って常に何かを受信してるようだな
756名無し三平:2012/02/21(火) 13:30:54.38 0
400 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:39:03.47 0
アウトスプールリールはダイワが作りました。
シマノは真似しないで下さい。

401 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:41:44.29 0
ソースは?

407 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:51:39.93 0
http://all.daiwa21.com/fishing/function/air_roter/index.html

410 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:58:21.43 0
>アウトスプール方式を44年前に発明し、世界を驚かせたのがDAIWA。

オリムピックの93型は50年以上前に発売されてんだけどw

http://www.tsurinews.co.jp/tsuri_bunka/archives/cat36/
>そんな時代に、国産初の本格アウトスプール式スピニングリールとしてデビューしたのが、オリムピックの93型。あらゆる釣りに使われたが、特に大型のため投げ釣りファンに受け、昭和31年末に売り出されて以来、

411 名前:名無し三平 [sage] 2012/02/15(水) 17:59:38.01 0
さすが朝鮮メーカーダイワwwwwwww捏造で元祖気取りとかwwwwwww
757名無し三平:2012/02/21(火) 14:12:16.73 O
>>751
手遅れにならないうちに脳神経外科にでも行きたまえ、あと精神科もな。
758名無し三平:2012/02/21(火) 16:35:55.26 0
>>757
俺のせいでダイワ信者って言われるようになって憎いでしょ
759名無し三平:2012/02/21(火) 17:13:31.85 O
セルテハイパーまだ?
来年の春くらいかな
760名無し三平:2012/02/21(火) 20:33:08.40 O
次期セルハイパーもザイオンボディかな?
761名無し三平:2012/02/21(火) 21:12:18.58 0
>>757
マジレスだが
こんなやつ脳神経外科に来られてもこまるよ
まぁ適障は間違いないと思うから早めに精神科を受診してください
762名無し三平:2012/02/21(火) 21:15:05.19 0
治んないからロボトミーおすすめって事じゃないのか
763名無し三平:2012/02/21(火) 21:15:24.13 0
内ゲバか
ダイワ信者どうし仲良くしなよ
764名無し三平:2012/02/21(火) 21:25:27.32 O
>>762
おうむ返しを見る限りもうなってると思われ…

セルテハイパーはオールメタルなんじゃないの?
765名無し三平:2012/02/21(火) 21:53:22.25 0
ねぇおじちゃんたち
リールをくるくる回すと頭もくるくるパーになるの?
766名無し三平:2012/02/21(火) 22:10:50.50 0
それがダイワ信者クオリティ
767名無し三平:2012/02/21(火) 22:14:02.01 0
とバカが申しております。
768名無し三平:2012/02/21(火) 22:14:07.92 0
と、幼稚退行したくるくるパーのシマノ信者が申しております。
769名無し三平:2012/02/21(火) 22:16:40.65 0
お前らしっかりしろ
おちょくられて発狂してるようじゃダイワ派の名折れだぞ
770名無し三平:2012/02/21(火) 22:17:33.25 0
と低能シマノ原理主義者が申しています
771名無し三平:2012/02/21(火) 22:18:23.73 0
もはや見境無しか・・・
772名無し三平:2012/02/21(火) 22:22:47.52 0
などと意味不明な供述をしており
773名無し三平:2012/02/21(火) 22:23:04.41 0
>セルテハイパーはオールメタルなんじゃないの?

ソルティガがアルミボディでザイオンエアローターだから、セルテハイパーもその方向では?


Newイグジストをアルミボディにして、ギアをハイパー化したらどうだろ?
御値段も凄いことになりそうだが・・・。


774名無し三平:2012/02/21(火) 22:31:54.33 O
>>773
> ソルティガがアルミボディでザイオンエアローターだから、セルテハイパーもその方向では?

ブランジーノがそうなるのかな、と思ってるんだがどうなんだろう

>Newイグジストをアルミボディにして、ギアをハイパー化したらどうだろ?

それじゃ外観がイグジストのおまいが上に書いたセルテハイパーじゃないかw
775名無し三平:2012/02/21(火) 22:35:37.95 0
>>772
みんな君に迷惑してるよ
ダイワ派のイメージを悪くしないでくれ
776名無し三平:2012/02/21(火) 22:36:40.96 0
だからおまえはもう出てくるな
777名無し三平:2012/02/21(火) 22:38:15.37 0
>>775
ダイワ派って何だよカス
778名無し三平:2012/02/21(火) 22:47:09.56 0
普通はいろんなメーカーのを使ってるものだとばかり
779名無し三平:2012/02/21(火) 22:51:18.23 0
偏狭的シマノ信者以外はその通りだよ
780名無し三平:2012/02/21(火) 22:55:33.67 0
ダイワ信者って味方にも牙剥くんだなwこえーw
781名無し三平:2012/02/21(火) 23:07:57.35 0
と、ブサイクハゲが申しております。
782名無し三平:2012/02/21(火) 23:39:44.85 0
シマノ厨の浅はかでみえみえの揺動作戦w
783名無し三平:2012/02/22(水) 00:07:26.31 0
自分以外全部敵w
784名無し三平:2012/02/22(水) 02:40:20.05 0
10セルテって、メインシャフトにオイル使っていいんだよね?
785名無し三平:2012/02/22(水) 12:38:51.31 O
ダイワに聞けよカス
786名無し三平:2012/02/22(水) 14:19:34.41 O
>>784
俺はマグシールド機持ってないから
知らんが説明書に記載はないのか?
787名無し三平:2012/02/22(水) 17:05:14.21 O
薄く塗るならいいんじゃね
シャフト→ローターパッキン→ピニオン→マグシールド
というような経路でオイルが流れる恐れがあるから自己責任でお願いします
788名無し三平:2012/02/22(水) 19:17:57.54 0
説明書には不要って書いてあるよね
789名無し三平:2012/02/27(月) 04:48:52.12 0
age
790名無し三平:2012/03/04(日) 15:02:58.13 O
セルテハイパーは新しくならんのかな
791名無し三平:2012/03/05(月) 08:23:20.46 0
そのうち出るでしょう>ニューセルテートハイパーカスタム。
10セルテートのボディにハイパーデジギア、12イグジストのローターとシームレス・エアベールとマグシールド・ラインローラーってところかな。スプールは新造するだろうけど。
スーパーメタルボディにザイオンエアローター、ハイパーデジギアとくると、小さなソルティガだな。価格がいくらになるやら。
792名無し三平:2012/03/05(月) 09:14:15.70 0
イグジスト買ったけど使い込んだ頃にハイパーデジギヤ交換サービス来ないかな。
793名無し三平:2012/03/05(月) 13:10:24.91 O
>>791
セルテボディにイグジローターじゃハイパーカスタムじゃなくてブランジーノになっちゃうぞ
794名無し三平:2012/03/05(月) 15:53:16.83 O
ダイワのリールって今でも魚かけるとローター逆転する?
795名無し三平:2012/03/05(月) 16:07:56.67 0
10セルテ初期ロット以降は聞かんな
796名無し三平:2012/03/05(月) 18:15:15.29 0
10年頃買った07ルビ2004でなったな。
クラッレバーオンオフで直ってたが、オフシーズンにダイワ持ってったら1週間で直って来た。
これは対策品だから大丈夫ってダイワの人が言ってたが、ほんとにそれ以降はなってない。
797名無し三平:2012/03/05(月) 18:23:24.70 0
クラッレ バーオン オフ
798名無し三平:2012/03/06(火) 08:49:09.00 0
うるせーばか
799名無し三平:2012/03/06(火) 12:34:40.77 0
クラッレ バーオン オフ w
800名無し三平:2012/03/06(火) 13:14:11.43 O
二人の愛は〜永久になんちゃら〜クラッレしらさぎ〜って昔あったな
801名無し三平:2012/03/06(火) 16:49:38.29 0
うるせーばか
802名無し三平:2012/03/06(火) 17:49:01.48 0
クラッwwww レwwwww バーオwwww ンオフwwww
803名無し三平:2012/03/06(火) 21:33:20.01 0
オークション見てると、ダイワの旧タイプの方のコルクノブ(クリアー)が

結構な値段で落札されてるけど流行ってんの?
804名無し三平:2012/03/06(火) 21:44:58.10 0
2個入りの奴だろ
あれ廃盤になったから釣り上げてるだけじゃないか?
805名無し三平:2012/03/06(火) 21:51:09.07 0
07ルビアスとニューカルディアはどっちがオススメ?
メバルで2004番を考えてるんだけど
806名無し三平:2012/03/06(火) 21:52:30.73 0
高い方買いな
807名無し三平:2012/03/06(火) 22:06:44.61 0
ルビアス秋か来春にはモデルチェンジだろ
セルテート買いな
2004なら重さ気にならんだろ
808名無し三平:2012/03/06(火) 23:34:21.39 O
>>803
管釣り行くと付けてる人たくさんいるね。
809名無し三平:2012/03/06(火) 23:37:30.83 0
使ってる竿がコルクグリップなんで俺は07ステラ用のコルクノブ付けてる。
丸くてデカイから握りやすい。
810名無し三平:2012/03/06(火) 23:59:29.82 O
あれからというものクラッレが頭から離れないW
811名無し三平:2012/03/07(水) 00:20:03.84 0
おれもクラッレの唄が頭から離れない

クラッレ♪ クラッレ♪ バーオン オフ♪
クラッレ♪ クラッレ♪ バーオン オフ♪
812名無し三平:2012/03/07(水) 04:01:13.31 O
>>803
俺07ステラにあのノブ付けてる
もとから付いてるベタベタゴムノブがあまりに酷いんだよ

廃盤になる前にあと一セット買っておけばよかった
813名無し三平:2012/03/07(水) 08:18:22.06 0
>>810-811
うるせーばか
814名無し三平:2012/03/07(水) 09:25:33.55 0
クラッレw
815名無し三平:2012/03/07(水) 09:35:37.18 O
ハウス バーオン カレー
816名無し三平:2012/03/07(水) 10:58:27.15 0
                                     __
                              -‐ニ ┤
                       _  -‐ ´ /   }
                 __ /´        `ヽ、  j
             _ -‐二 ─ァ         (:.r:.) ヽノ
            く  ̄   /   (:.r:.)          ヽ\
                  \  / /         、_,    } ヽ   わけがわからないよ
                   ヽ/   {       ー´       ノ  ヽ
               /   ハ               イ     ヽ
               ,′   | ゝ           / l     ヽ_┐
          _    l    ├─`ー ┬-    l´   l     ヽ //
         \ヽミヽ/     !     l        !    l     /ヘ
   /⌒     ヽ\〃ミヽ、 j     ,'      l\  ∧_ // ゚ \
  /  (       `ノ    \、    l       \/レ-< 、 ゚、_ _ )
 /   \     /o      ノヽ\  ハ  i     ヾ、:..ヽ \゚`ヽ、  \
 {    r‐` ̄ / o  o / `ー┘ { {  |       `"ヽ `ヽ、_)`ー--'
 、    ゝ-/   /  /         ! 丶 {          ヽ
  \    'ー─/__ /       / l  ∨    /       }
    \     ´      _ -‐ ´    l  {   ∧       ノ
     ` ー─--  -─ ´       ((l,  H   ト、ゝ─ ´ /
                        〉 ハ / (r  , '´
                       ゝノ/ ノ   ̄'
817名無し三平:2012/03/07(水) 12:45:42.84 0
うるせーばか
818名無し三平:2012/03/07(水) 14:21:49.37 O
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーオンハウスへ。
このクラッレはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「オフ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このキーワードを作ったんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
819名無し三平:2012/03/07(水) 19:09:39.24 0
>>818
もうやめてやれwwww
820名無し三平:2012/03/07(水) 19:14:19.05 O
チが抜けてただけだろ
何が面白いんだろな
シマノ厨だろ
粘着は


821名無し三平:2012/03/07(水) 19:55:35.07 O
コメンネ。クラッレはまた
822名無し三平:2012/03/07(水) 19:57:34.52 0
クラッレ君が颯爽と登場
823名無し三平:2012/03/07(水) 20:18:34.98 0
クロレッツかと思た
824名無し三平:2012/03/07(水) 20:43:38.37 0
クラッレが立った!
825名無し三平:2012/03/07(水) 20:57:05.77 0
キャタリナ買っちったwwwww
826名無し三平:2012/03/07(水) 21:12:11.40 0
バーオンじゃなくてパーオン
釣りじゃなくてゴルフ板の間違いだろ。
ただそれだけの事なんだから、クラッレのことはもう勘弁してやれや。
827名無し三平:2012/03/07(水) 22:47:05.87 0
あなたは釣り上げた時 「フィーーッシュ!」と叫ぶ派?
それとも「クラァーーーーーッレ!」派?
828名無し三平:2012/03/07(水) 23:03:10.05 0
>>827
俺は
バァアーーーーーオォーーーーーン! と叫ぶかな。
829名無し三平:2012/03/07(水) 23:51:51.32 0
普通につまらない
830名無し三平:2012/03/07(水) 23:57:17.01 0
以降クラッレ禁止な
831名無し三平:2012/03/08(木) 02:34:30.01 0
クラッッレレレレ
832名無し三平:2012/03/08(木) 05:59:03.06 O
ただひつこいだけ
ようわからん

833名無し三平:2012/03/08(木) 06:26:42.60 O
ダイワリールの弱点をついて貶そうと思ったのに、対策品の話で一蹴されちゃったからだろ

要するに誤字を指摘するくらいしかつっこみどころがないだけ

騒いでるのは一人だけのように感じる
がきっぽさからしてジャギとかバカブログあたりが怪しい
834名無し三平:2012/03/08(木) 10:35:06.25 0
>>818-833
うるせーばか
835地獄すら生ぬるい:2012/03/08(木) 10:46:50.41 O
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%83W%83%83%83M&fr=one_i&prop=onesearch&ib=0&filter=off&ySiD=dA5YT8eaRWRJd2ZBfzRW&guid=ON

新型ゴリジスト 俺の名を言ってみろ 『スプールデザインを俺のマスクからパクるんじゃね〜北斗羅神ガン〜!』
836名無し三平:2012/03/08(木) 13:58:26.48 0
マルチ・もしもし・sageれない
馬鹿のトリプル役満かよ
837名無し三平:2012/03/08(木) 16:28:49.18 O
>>836
もしもし&sageない俺が来ましたよ
なぜsageないといけないの?
別にageてもいいやろ
答えろhage
838名無し三平:2012/03/08(木) 18:10:02.47 O
sageない奴はお前みたいな屑ばっかりだからな
839名無し三平:2012/03/08(木) 19:20:58.57 O
>>835
やっぱ同一人物だったか
本当に可哀想な奴だったんだな
840名無し三平:2012/03/08(木) 19:27:34.21 0
誰もsageろなんて言ってないのにな
sageない奴のレスはゴミばっかりだが
841名無し三平:2012/03/09(金) 00:05:21.28 0
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    / 
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/  
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ   ・・・・・・
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
842名無し三平:2012/03/09(金) 03:36:46.86 O
やっとセルテ2004cHのギアの当たり?がでた。めっちゃうれしい!
843名無し三平:2012/03/09(金) 05:13:22.37 0
ヌメって来たセルテート良いよね
844名無し三平:2012/03/09(金) 12:17:03.77 O
10セルのオーバーホールっていくらくらいが相場なの?
845名無し三平:2012/03/09(金) 13:56:55.41 0
846名無し三平:2012/03/09(金) 18:29:01.07 O
古い携帯で見れないんですよね 二万位ですかね?
847名無し三平:2012/03/09(金) 18:48:08.14 0
何も問題なくて部品交換の必要もないなら
5千円でおつりくるかもって感じ
848名無し三平:2012/03/10(土) 02:08:58.31 0
>>846
そいつはスマンかったな。

Aコ−ス 3,000円 目立った不具合なし、今の良い状態を維持したい。
Bコ−ス 3,300円 回転する時のゴリ感がでているが使用できない状態ではない。
Cコ−ス 3,500円 回転性能がかなり低下、音も大きく回転時のゴリ感も激しい。
Dコ−ス 4,000円 作動に異常があり基本機能に障害が出ている。
おまかせコ−ス 4,000円以内 ご指示が特にない場合には、サービスマンの判断でコースの選択を行います。

で、駆動系のメンテするのはBコースからで、状態によっては部品交換も必要になる。
849名無し三平:2012/03/10(土) 10:39:59.87 O
そっか。ベアリング全部交換するのかと思ってた。 丁寧に教えてくれてありがとう。
850名無し三平:2012/03/10(土) 12:47:49.21 0
>>849
基本作業… 基本機能(ストッパー、オシレート、ベール、ローラー)の点検、注油を行います。

内部クリーニング… ボディ内部のクリーニング。状態によっては洗浄注油を行います。
*外部は特にご指示がなければ現状の状態でお返しいたします。

ラインローラーメンテナンス… 作動の点検、注油。異音が認められる場合にはベアリングの交換を行います。

ドラグメンテナンス… 点検、注油。作動に異常が認められる場合にはドラグワッシャ―の交換を行います。

駆動系メンテナンス… 各種ギアー類、ベアリングの点検、注油。異常が認められる場合には該当部品の交換を行います。

ハンドル部メンテナンス… ノブ(つまみ)の回転性能点検、注油。状態によっては内部ベアリングの交換を行います。

851名無し三平:2012/03/12(月) 02:40:51.62 O

レガリス3520とアオリトライアルについて

852名無し三平:2012/03/12(月) 14:16:18.02 0
ダイワ(Daiwa) ブラディア 2004
参考価格: ¥ 31,500
価格: ¥ 18,405 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 13,095 (42%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027VSG5G
853名無し三平:2012/03/13(火) 21:48:05.15 0
今日 ニューカルディア手にとって見たが。
つくりはすごく良いね
ただ、ハンドルのあのシャリシャリは使用なのか?
2004 2500と何種類か触ったが全部そうだったんだけど・・・・
白カルのほうが全然ハンドルがスムーズな回転だった。
使ってる人、良かったらインプレお願い。
854名無し三平:2012/03/13(火) 21:57:54.03 0
>>853
やっぱどうもメタルとボディと比べるとかっちり感がないと言うか耐久性は無いな。
アジやメバル等の小物には良いが、大物掛かるとゴリ感出るかも。
2506Hでワインドやったが、ゴリ感までは行かないがガタが最初より大きくなった。
まあ、軽いし値段的にもこんな物かなと。
855名無し三平:2012/03/13(火) 22:00:15.05 0
シャリ感はダイワのほぼデフォ昨日かと…
コツっていう衝撃より大分マシだから割り切ってる
856名無し三平:2012/03/13(火) 22:31:56.57 0
>>854>>855
どうもです。シャリはデフォですか。旧カルは滑らかだった気がするんですよねえ
やっぱセルテかなあ。
857名無し三平:2012/03/13(火) 23:09:11.81 0
>>856
買えるんなら間違いはないだろな。
俺的には次期ルビ待ちだけど。
858名無し三平:2012/03/13(火) 23:35:36.73 0
>>857
そうなんですよね。ルビは一番値段的にも性能的にもバランスいいから。
セルテは一機は購入しようと考えてたんですよ。サブにカルディア予定だった。
でも、今日カルディア持った感じ、ちょっとシャリが酷いなと・・・・
マグシールド系のリールはセルテも含めて全部シャリ感あったけど、構造上のものかもね


859名無し三平:2012/03/13(火) 23:38:45.55 0
>>858
セルテはそれ外れでね。
俺のは1年使ったが全くの無音で巻きも滑らかだよ。
860名無し三平:2012/03/14(水) 02:56:49.83 O
大人買いする三平!
861名無し三平:2012/03/14(水) 07:54:50.13 O
カルディアはシャリシャリしない。
>>853君はアンチ?

>>854
意味不…
そんじゃ07ルビから始まったザイオンリールはどう説明すんの?

07ルビ3K持ってるが、小型青物・ランカーシーバス掛けても全く問題無いんだが?
勿論、ゴリ・シャリ無し!

862名無し三平:2012/03/14(水) 08:56:56.81 0
>>861
100台持ってて全部が全部ゴリシャリするならアレだけどな〜
ダイワもシマノも自分も周りのリール使わせて貰ってもそんなのは無いけどな。
よっぽどハズレ引いたか神経質か大袈裟に書くアンチか・・・
863名無し三平:2012/03/14(水) 10:41:03.96 0
マグシールドは購入をためらってしまう。
整備大好きの俺にすると、注油禁止とか、精神衛生上よくない。

非マグセルテとか発売してほしい
864854:2012/03/14(水) 10:49:13.37 0
07ルビ2506も持ってたがエギで一年使ったら若干のゴリ感でてOHキャンペーンの時OHに出したよ。
んで、カルディアが太刀釣りまくったら上記の通りだから負荷の掛かる釣りは全部10セルテに変えた。
まあ、俺が買ったのが外れの可能性もあるが。
あ、あと07ルビ2004は逆転現象出て修理出して、無料修理だった。
07ルビ1003はまったく無問題で使えてる。

つか俺、ダイワのリールしか持ってない、シマノは巻き始め重くてまったく使えん。
865名無し三平:2012/03/14(水) 20:06:15.31 O
セルテにノーマルギアの2508出ないかな・・・
866名無し三平:2012/03/14(水) 20:34:34.69 O
2500でええやん
867名無し三平:2012/03/14(水) 23:07:10.49 O
むしろハイギヤの2500が欲しい
868名無し三平:2012/03/14(水) 23:47:35.08 0
>>861
いや。違うよ。信者です。お店に行って触った感想
白カルディア持ってるんだけど、こっちの方が全然スムーズで
シャリ感&音がない。
シマノ並に回転も重く感じた。評判よかったから購入のつもりで行ったけど
とても買う気になれなかった
869名無し三平:2012/03/15(木) 01:21:03.26 O
>>865>>867
スプール交換で解決
870名無し三平:2012/03/15(木) 13:46:06.59 O
カルディアはシャコシャコ鳴く個体が多いね。
でも使う内にだんだんと静かになってくるよ。無音にはならないと思うけど。
回転の重さはハンドルパッキンによる所が大きい。
871名無し三平:2012/03/15(木) 19:37:38.01 0
使い込んでアタリが出てるだけだろ。
872名無し三平:2012/03/15(木) 21:15:54.00 0
未だにクレーム修理にだしたカルディアが戻ってこねえ
ダイワでこんなに係るの初めてだ
873名無し三平:2012/03/15(木) 21:30:05.72 0
>>872
ダイワ電話して問い合わすと早くなるかも。
OHキャンペーンの時、どうなってんのって言ったらすぐ帰ってきた。
874名無し三平:2012/03/15(木) 22:11:58.54 0
>>842
2004CHって、何釣りに使ってるの?
875名無し三平:2012/03/15(木) 23:01:22.52 0
旧カルディアのあのスムーズな回転は皆無だ。
まじで使い込むと滑らかになるんかな?
ハンドル回すとシャコ感よりもザーっと言うか
コーとでも言うか、擦れる感じ?がかなり強かった
876名無し三平:2012/03/15(木) 23:04:35.59 0
メンテキャンペーンの電動リールが多くて、遅れてるんじゃない?
俺の赤セルテも1ヶ月経った・・・。



俺は、2004Hで渓流の鱒。
877名無し三平:2012/03/15(木) 23:11:54.26 O
今年は普通のリールのOHキャンペーンはやらないのかな
878名無し三平:2012/03/15(木) 23:17:21.43 0
>>875
ザイオンボディのはするよ。
12イグは知らんが。
879名無し三平:2012/03/15(木) 23:24:05.01 0
>>878
ザイオンボディだとなるんだ?
なんだか残念だなあ
880名無し三平:2012/03/15(木) 23:30:52.96 O
ザイオンが何かに干渉してるってこと?
881名無し三平:2012/03/15(木) 23:31:07.33 0
>>879
今もってる07ルビ、カルディア2506H、月下美人2004と音の大小はあれ全部する。
まあ、釣り場では耳近づけないと分からんから釣りしてて気になる事は無いが。
882名無し三平:2012/03/15(木) 23:47:24.48 0
”大きい負荷かけると、ボディが歪んで、ギアの噛み合わせに影響が出る。
その状態で長く使うと、ベアリングがシャー→コロコロ→ゴロゴロ。”
って、どこかで見た。

持ってる07ルビ3台はちょっと、シャー気味なんで心配。
そろそろメーカーメンテを考えてる。
883名無し三平:2012/03/15(木) 23:58:00.95 O
ルビアスは単純にギアが脆弱なだけでは…
884名無し三平:2012/03/16(金) 00:01:31.47 0
やっぱセルテ買えってことだなw
セルテは確かに回転もスムーズだった。
ちょっとシャー音あったけど。
なんていうかダイワの道具は魅力あるんだよな〜
シマノってバランスいいし、種類も豊富なのに
使うとすぐ飽きると言うか、つまらん。
この感覚は自分でも意味不明なんだよね。
ダイワは良い
885名無し三平:2012/03/16(金) 00:04:02.59 0
駄目男に引っかかる女みたいなもんか
886名無し三平:2012/03/16(金) 00:07:20.71 0
いや デブ専の男みたいなもんだろ
887名無し三平:2012/03/16(金) 00:21:11.42 O
シマノはデザインがねぇ
888名無し三平:2012/03/16(金) 01:17:29.82 0
>>873
一応、販売店経由で問い合わせてもらったよ
どうもメンテが多くて立て込んでるらしい

11フリームスが問題無いのに、カルのマグには弱点あるのかな


889名無し三平:2012/03/16(金) 01:45:18.20 O
マグシールドってシャフトに注油しなくていいのかい?
890名無し三平:2012/03/16(金) 02:21:14.10 0
前にも同じ質問があったな
知りたいならダイワに聞け
891名無し三平:2012/03/16(金) 06:20:33.53 0
>>889
しなくていい、じゃなくて禁止。
892名無し三平:2012/03/16(金) 13:35:52.39 O
マグシーは本体とピニオンの隙間にあるからピニオンの中を通る
シャフトには油差してもいいんでないか
893名無し三平:2012/03/16(金) 14:23:25.80 0
>>892
ダイワのページでは禁止になってるね、実際洗うだけで問題ないけどな。
でも年一回のオーバーホールなんか皆出さないし何年も使うとダメかも。
894名無し三平:2012/03/16(金) 22:39:49.30 0
07ベースのエメラルダスはシャリ音、どうなの?
ギアはハイパーだよね。
895名無し三平:2012/03/17(土) 00:59:53.03 0
リールメンテナンスは大変混み合ってますってアフターサービス会社のHPでアナウンスされてるね
イグジストオーバーホールキャンペーンの表示だと納期4週間めやすらしい
896名無し三平:2012/03/17(土) 21:32:03.72 0
俺のセルテは2月に出して、4週間以上で返ってきた。
シーズンOFFでメンテに出す人が多いんだろね。
897名無し三平:2012/03/18(日) 00:18:56.01 O
OHキャンペーンもだいたい年明け位に始まるしな
今が一番混み合う時期だろ
898名無し三平:2012/03/18(日) 12:52:28.20 0
ttp://aisaika.ocnk.net/product/188
妙に安いけどこの店大丈夫なん?
899名無し三平:2012/03/18(日) 12:55:22.09 0
自分の店なんだから大丈夫かどうかわかるだろ
900名無し三平:2012/03/18(日) 13:14:13.31 0
>>898
アマゾンの方が安いし安全
901名無し三平:2012/03/18(日) 17:16:34.68 O
2004エアスプール購入しました。なんかARCスプールみたいですね。
902名無し三平:2012/03/18(日) 17:22:20.09 0
スポーツライフプラネッツのメンテナンスカタログみたらセルテやソルティガのギヤ比交換サービスやってるね
903名無し三平:2012/03/18(日) 18:16:01.41 O
>>902
なんだそれ
HPには載ってないね
904名無し三平:2012/03/18(日) 19:05:45.41 0
まだHPに掲載されていないのかね、ギア比交換サービス。

リョウガ、DAIWA‐Z、10セルテ、新旧ソルティガ が対象。
905名無し三平:2012/03/18(日) 19:10:46.32 0
↑は2011カタログでの対象機種だけど、2012では増えてる?
906名無し三平:2012/03/19(月) 01:12:07.74 0
907名無し三平:2012/03/19(月) 07:05:11.61 0
>>906
リョウガ Z ソルティガもある?
セルテートしか知らなかった。Zがあるならやってもらいたい。
908名無し三平:2012/03/19(月) 11:23:51.28 O
セルテはやった。
16800円も掛かったが、意外と回転軽いし滑らか!

909名無し三平:2012/03/19(月) 12:25:59.33 O
>>906
なんだハイパー化のことかよ
セルテートのギアを超々ジュラルミンのままハイギア化できるのかと思った
これ思うんだけど10セルテもハイパー化したらこのダサいエンジンプレートつけられちゃうのか?
910名無し三平:2012/03/19(月) 12:35:41.28 O
ハイパーデジギア交換サービスと今言ってる
ギア比変更サービスば別物じゃね?
10セルテート等が対象なんだろ?
ハイパーデジギアは旧セルテと旧イグジだけの交換サービス
911名無し三平:2012/03/19(月) 13:46:48.99 0
ハイパーとは別のサービスだよ
つまり、シマノみたいに部品取りは出来ない代わりにメーカーに出せば流用チューンしますよって事
取り寄せ不可なベイトリールのハンドルやスタードラグなんかも載ってた
912名無し三平:2012/03/19(月) 18:51:14.54 0
ノーマルセルテートに
セルテートハイギアカスタムのギア入れてくれるだけだから
913909:2012/03/20(火) 01:15:40.95 O
ハイパーとは別なのか
おれのセルテート2500をハイギア化してみたくなった
914名無し三平:2012/03/20(火) 01:39:38.07 0
セルテート3012Hにラパララピノヴァ1.2号を150m巻こうと思ってるんですが、
下巻きどれぐらい必要でしょうか。ダイワの10LBラインを巻こうと考えています。
915名無し三平:2012/03/20(火) 01:43:20.96 O
>>914
最初にPE巻いてその上から下巻き用ライン巻いてみなよ
あとラピノバはおすすめできんよ
金出して他のPE買え
916名無し三平:2012/03/20(火) 03:20:27.28 0
旧イグジストは新型出てOHキャンペーンやってるけど
新セルテート出たら10セルテのOHキャンペーンはやるのかな
10セルテ出た時どうだった?
917名無し三平:2012/03/20(火) 08:07:18.09 O
ラピは地雷付きライン…
いつバックラするか判らん
918名無し三平:2012/03/20(火) 14:32:50.62 0
>>916
確かその時は全機種3kでOHキャンペーンやったような。
919名無し三平:2012/03/20(火) 20:33:36.70 0
シーバス専用で2500にするか、メバリング専用で2004にするか兼用で2506にするか迷っているんですが、だれか背中押してくれ。迷っている理由に2500と2506のドラグの違いもあります。
920名無し三平:2012/03/20(火) 20:35:54.95 0
>>919
2506でいいんじゃね
921名無し三平:2012/03/20(火) 20:36:44.27 0
2500のリールと2506のスプール買えばいいんでね
922名無し三平:2012/03/20(火) 20:37:49.63 O
兼用で2506でスプール追加すればいい
923名無し三平:2012/03/20(火) 20:40:45.27 O
>>919
兼用で2500を強く薦める
924名無し三平:2012/03/20(火) 21:24:57.03 0
糸巻き量大きい方を買っておく方がツブシが効くとおもう。
925名無し三平:2012/03/20(火) 21:28:35.26 0
>>919
もう両方買っちゃいなよ。
926名無し三平:2012/03/20(火) 21:37:19.28 0
>>919です
みなさんありがとう書き忘れてたんですが、セルテートで考えてます。替えスプールも考えたんですが予算的に厳しいので2500で将来的に2506のスプール追加でいこうと思います
927名無し三平:2012/03/20(火) 21:40:43.68 0

>>919ミスった
928名無し三平:2012/03/20(火) 21:43:36.27 0
あぁ、春休みか
どうりで・・・
929名無し三平:2012/03/20(火) 22:21:11.61 O
>>926
いい子だ
それでいい
930名無し三平:2012/03/20(火) 22:48:34.21 0
替えスプールくらいちょっと新聞配達すれば帰るだろ。
931名無し三平:2012/03/20(火) 23:30:31.77 0
>>930
みんながみんなバイト代が全部自分のものになるわけじゃない
932名無し三平:2012/03/21(水) 13:56:46.88 0
ぼく 母子家庭なんだけど、お母さんの連れ込んでくる怖いおじさんに
新聞配達代を巻き上げられるんだ
933名無し三平:2012/03/21(水) 20:17:36.75 0
>>919
2506エアスプールは、エギーorエメインフィのスプールを薦める。
10セルテ用より安く入手可能だよ〜ん。(スペーサーはいるよ)
934名無し三平:2012/03/23(金) 14:40:10.46 0
イグブラ2508オーバーホール後ラインローラーの回りが鈍くて一年以上経ってからラインローラー点検してって出したら無償で帰ってきた。
ダイワ最高(涙)
935名無し三平:2012/03/23(金) 18:43:01.58 O
ブランジーノ、イグジストブランジーノはそういうのかなり優遇されるんだろ
936名無し三平:2012/03/24(土) 16:12:51.89 0
フィッシングショー行ったら、セルテの3500番以上とハイパー出るか聞いてくれ
937名無し三平:2012/03/24(土) 16:47:07.58 0
自分でダイワに電話して聞けばいいじゃん
938名無し三平:2012/03/24(土) 16:53:10.55 0
前電話じゃなく聞いたら今のところは無いとありきたりな対応されてしまった
開発の人とかのほうが詳しく話してくれるんじじゃないかと思った
939名無し三平:2012/03/24(土) 21:29:33.89 0
ソルティガ・キャタリナの3500番で十分だろ
特に12キャタリナは前作と比べて劇的に進化した
同価格帯のツインパSWより遥かに性能が上だし
現行セルテハイパーより安いんだからセルテ3500はいらんだろ
940名無し三平:2012/03/24(土) 21:46:32.91 0
>>939
まぁセルテハイパーが出ても殆どキャタリナと同じ仕様になるからな
アルミボディ・マグシールド・ハイパーデジギア等々
エアロータは樹脂のままかZAIONになるか解らんが
出るとしても3000番台までだろうな
941名無し三平:2012/03/24(土) 22:50:01.42 O
小番手でハイパーデジギヤ機を出し渋ってるのは
ノーマル機が売れなくなるからじゃないか?


ある程度行き渡って売り上げ落ちてきたらテコ入れに出してくると思うけど。
942名無し三平:2012/03/24(土) 23:06:59.95 O
ソルティガの2500か3000出ねぇかな…
943名無し三平:2012/03/25(日) 00:32:05.02 0
>>941
中小型機のギアにそこまでの耐久性はいらないんじゃね?
現行セルテでもシイラや小型のブリくらいなら何とかなるし
それ以上の大物相手なら最初から3500番以上使うだろ、適材適所
944名無し三平:2012/03/25(日) 00:52:39.56 O
>>940
セルテハイパーってローター樹脂なの?
945名無し三平:2012/03/25(日) 02:39:13.88 O
>>944
>>940は10セルテベースのセルテハイパーが出るならって事だよ
10セルテのエアローターがDS4(高強度樹脂)だから
ハイパーカスタムでは樹脂のままか、12イグジのザイオンなるかって話
これくらい理解しろよ
現行の旧セルテベースのハイパーはオールアルミ製だよ
946名無し三平:2012/03/25(日) 04:00:35.63 0
12イグジのローター付けちゃったら、それはモアザンやエメコロの
仕様になっちゃうからなぁ、どうだろうか?
かといってハイパー名乗るからには安いフリムスと同じローターってのも
なんかハイパーな感じがしない。
ソルティガですらザイオンだから今更アルミローターはないだろうし、
専用のザイオンローターで来るんじゃないかな〜多分。
ってか、ダイワの商品展開を見てたら成り行きの行き当たりばったりで
先のことを考えてるような気がせんわ。
947名無し三平:2012/03/25(日) 04:56:30.31 O
ザイオンとマグシールド使い出しただけじゃん
どこが成り行きの行き当たりばったりなんだか
948名無し三平:2012/03/25(日) 07:50:58.64 0
セルテ3500以上ならソルティガ3500〜買うだろ普通
949名無し三平:2012/03/25(日) 17:43:20.95 0
もう猫も杓子もザイオンだな
かつてのマグネシウムブームはどこへ行ったのか
950名無し三平:2012/03/25(日) 20:13:41.22 O
10セルテートと12イグジストの2004スプールって規格は全く一緒?
951名無し三平:2012/03/25(日) 20:20:40.91 O
同じ
952名無し三平:2012/03/25(日) 20:24:11.73 O
>>949
マグネシウムは腐食するのがネックでしょ、特に海では。
953名無し三平:2012/03/25(日) 20:36:51.89 0
マグネシウムは水と激しく反応するんじゃなかったっけ?
954名無し三平:2012/03/25(日) 20:44:23.07 0
初めてマグネシウム合金リールを買ったとき「絶対に傷をつけないでください。傷をつけるとそこから腐食します」
って説明があって、アホかと思った
ほんとにアウトドアで使う道具かよと
955名無し三平:2012/03/25(日) 20:54:38.00 0
956名無し三平:2012/03/25(日) 21:27:05.51 O
>>953
そりゃナトリウムだ
957名無し三平:2012/03/25(日) 21:28:39.71 0
マグネシウムの利点は軽さだけだからな
対腐食加工もしなきゃいけないしコストも高い
軽さ・腐食性・強度・軽コストと全てZAIONが上
だからマグネシウムは完全にお払い箱だよ
まぁ絶対的な強度はアルミが一番だけどな、重いけど
958名無し三平:2012/03/25(日) 21:30:23.64 0
>>953
>>956
以前、ナイナイの番組で、ドラム缶に水を張って、羊羹サイズのナトリウムを投げ込む実験を行ったが、白煙を上げて爆発してスゴカッタ!
959名無し三平:2012/03/25(日) 22:09:59.87 0
マグネシウムは激しく燃えるんだっけな
960名無し三平:2012/03/25(日) 22:24:11.12 0
>>958
水をはったドラム菅に羊羮サイズのナトリウム…………


それ食塩水じゃね
961名無し三平:2012/03/25(日) 23:13:27.52 0
塩化ナトリウム
962名無し三平:2012/03/25(日) 23:16:17.22 0
お前らの化学知識はマジでどうなってんの
963名無し三平:2012/03/26(月) 10:08:42.14 0
『 ナトリウム 水に入れると 食塩水 』



ゆとりの春休み


964名無し三平:2012/03/26(月) 12:44:50.44 O
>>951
ありがとう
965名無し三平:2012/03/26(月) 13:36:25.59 0
黎明期のマグリール ダイワのプロキャスターとか言う投げリールをガキのころに使ってたが
ロクに手入れもせずに仕舞いこんでて、久しぶりら出してみたら
リールフットとか崩れるように腐食してたよ
今のマグリールは耐蝕用にコーティングや塗装を何重にもしてあるけど
ガリッと傷が入ればそんなの無意味だしね
だから軽量リールにザイオンは大賛成なのだ
966名無し三平:2012/03/26(月) 19:35:31.71 0
ザイオンは安い素材なんだろうな
ダイワは株主総会の時に、基幹投資家に安く作って高く売って、利益を上げました
と嬉々として報告してたからな
今 一番力を入れてるAGSも安いんだろうな
フジから仕入れなくて、自社製品にすることで値入のコントロールも自在になるし
フジガイドと違って相場が分からないから、結構ぼったくってると思われるが
967名無し三平:2012/03/26(月) 19:42:46.85 0
最初は開発費とかがかかってるからそれなりに高コストなんだろうけど
製造ノウハウが蓄積されたら、飛躍的に安価に製造できたりするからなぁ
実際 ザイオンボディもフリームスみたいな実売一万円クラスのリールにも採用されるようになったし
968名無し三平:2012/03/26(月) 19:53:36.24 0
リールの流れから見ると、AGSは次はラブラックスに降りて来るな
最終的にラテオまではAGSになるだろうな
969名無し三平:2012/03/26(月) 20:37:25.27 0
まあ未だにMgに頼るような3流メーカーに比べれば素晴しい技術だな
970名無し三平:2012/03/26(月) 20:43:27.47 0
マグだけは無いよなw
971名無し三平:2012/03/26(月) 20:50:00.98 0
格下の素材を使う意味が無いからな
972名無し三平:2012/03/26(月) 20:51:16.18 0
早くチタン製の量産リールを出してくれ
973名無し三平:2012/03/27(火) 11:05:10.62 0
15年ぐらい昔、シマノにスーパーエアロチタンという、
チタンボディの量産リールがあった。

ステラが5〜6万円ぐらいの時代に10万円以上した。
974名無し三平:2012/03/27(火) 13:48:57.98 0
つまりステラの倍程度でチタンボディは造れると言う事か
だったらチタンのステラ造ってくれよ
買うからよ
975名無し三平:2012/03/27(火) 14:12:09.33 O
そして焼き入れして虹色にするんですね、わかります
976名無し三平:2012/03/27(火) 15:48:06.20 O
チタンは重いよ
977名無し三平:2012/03/27(火) 16:00:46.25 0
直に地面に置かないで下さい、凹みます。
978名無し三平:2012/03/27(火) 17:12:39.39 0
オレはアルミでいいんだが、アルマイト仕様のスピニングが無いのはなぜ?
ベイトリールにはあるのに
979名無し三平:2012/03/27(火) 17:52:04.56 O
>>978
基本的にアルマイトかけれるのは切削品のみ
ヴァンスタールみたいのは平気だけど普通のは無理
980名無し三平:2012/03/27(火) 17:58:48.63 0
鍛造品でもアルマイト加工は可能


アルマイトは鉄や真鍮など他の金属と接している状態で、
海水に触れると腐食されやすいから、海での使用が考えられるリールではあまり使っていないんじゃないかな。

981名無し三平:2012/03/27(火) 18:06:32.87 0
>>979
このアルマイト加工されたやかんも切削品なのかw
http://wadakatsu.cocolog-nifty.com/mukashi/images/050718_1.jpg

982名無し三平:2012/03/27(火) 18:12:05.65 0
色つきは無理なんだよ。
983名無し三平:2012/03/27(火) 18:17:08.71 0
984名無し三平:2012/03/27(火) 18:19:01.60 0
  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ お茶どぞ〜
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ    旦旦旦旦
   U U 
985名無し三平:2012/03/27(火) 19:51:55.64 0
アルマイトは寸法精度管理面で不利らしい。
http://www.yoshizaki-mekki.co.jp/eigyou/al/al.html
986名無し三平:2012/03/27(火) 23:49:42.43 0
11カルディアはリールスタンドないんですか(;O;)?
987名無し三平:2012/03/28(水) 01:16:47.07 0
>>986
ダイワの奴なら付くんでね、高いけど。
988名無し三平:2012/03/28(水) 05:24:06.80 0
次スレ無理だった
989名無し三平:2012/03/28(水) 08:12:20.38 0
>>986
RCSローリングフックホルダーってやつは付くらしい
990名無し三平:2012/03/28(水) 09:50:09.28 0
らしいw
991名無し三平:2012/03/28(水) 16:00:48.70 0
992名無し三平:2012/03/29(木) 00:45:31.39 0
11ソアレBB使用1時間でいきなり巻きに違和感
11バイオ即ジャリジャリ音
不良多いとは聞いていたけどシマノのもういいわ
993名無し三平:2012/03/29(木) 00:52:35.85 O
シマノスレに書けよ
あ、ないんだっけ
994名無し三平:2012/03/29(木) 01:04:01.68 0
11フリームスは快適だ
ラインローラーに二個BB追加したお
995名無し三平:2012/03/29(木) 01:20:59.09 0
なんでシマノスレってないんだろ???
996名無し三平:2012/03/29(木) 01:23:17.96 O
>>995
シマノ信者同士で仲違いしたらしいよ
ナスキー信者やらステラ信者やらがどうのとか
ダイワスレは仲良くやりましょう

どなたか次スレを
997名無し三平:2012/03/29(木) 01:38:52.94 0
次スレ
 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1332952603/

>>996さんの言うとおり、ダイワスレは仲良くしましょう
998名無し三平:2012/03/29(木) 02:05:20.68 O
>>997
乙!
999名無し三平:2012/03/29(木) 02:12:58.49 0
999
1000名無し三平:2012/03/29(木) 02:13:05.15 0
ナスキー最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。