【DAIWA】ダイワ・カルディア総合スレ【CALDIA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ダイワ精工製のスピニングリール「カルディア」シリーズについて
情報交換や愛用者同士の交流にご利用ください
11カルディアだけでなく、初代、KIX、09(白カルディア)についても語りあいましょう

公式サイト
ttp://all.daiwa21.com/fishing/item/special/caldia11/index.html
2名無し三平:2011/10/03(月) 00:08:25.26 0
11カル2500さわったけど、どうも購買意欲をそそられない。
どこかに程度のいい中古のKIXはないものか?
3名無し三平:2011/10/03(月) 00:27:37.16 0
中古でいいならベリーネット
4名無し三平:2011/10/03(月) 00:47:38.05 0
ゴミだろ?
5 【3.9m】 :2011/10/03(月) 03:24:01.52 0
>>1
いっちょつ!
6名無し三平:2011/10/03(月) 03:30:34.91 O

店頭で白カルキ半額で叩き売ってんのが見えんのか?中古買う意味が判らん
カルキにはない深溝エアスプールのカルキカス2508とかなら判らんでもないが

7名無し三平:2011/10/03(月) 09:18:44.39 O
早く発売してほしい
8名無し三平:2011/10/03(月) 09:23:32.35 0
ほんとは1003番もラインナップしてほしいんだ
9名無し三平:2011/10/03(月) 10:05:08.13 O
KIXなんて今更必要?
共回りがどうしても馴染めない
10名無し三平:2011/10/03(月) 11:13:17.78 0
前スレ1000ゲトしちゃったw
11名無し三平:2011/10/03(月) 11:18:29.61 0
>>9
いわゆる「製造終了すると欲しくなる病」ですよ
12名無し三平:2011/10/03(月) 11:27:37.54 0
いいえ新製品が中華で低品質だからですよ。
13名無し三平:2011/10/03(月) 11:32:49.13 0
日本刀をイメージしたデザインに惹かれたんですよ
14名無し三平:2011/10/03(月) 13:16:22.64 0
それなら中国でつくるなよ。
中華刀?
15名無し三平:2011/10/03(月) 14:03:28.78 0
それを言うなら蛮刀
16名無し三平:2011/10/03(月) 14:28:42.80 0
だって、欲しくならないものは、欲しくならないんだもん。
17名無し三平:2011/10/03(月) 14:31:03.01 0
会社帰りにチョイ投げで、
適当なメンテで良いからコレで良さそうだな。

ブレは気になるけど、仕方ない・・かな?w
18名無し三平:2011/10/03(月) 14:44:58.29 0
ブレるのか?
だめだこりゃ。
中華だなこりゃ。
19名無し三平:2011/10/03(月) 17:04:23.91 0
中華鍋。
20名無し三平:2011/10/03(月) 17:17:54.00 0
捨てリールにちょうどいいんじゃね。
21名無し三平:2011/10/03(月) 18:04:50.41 0
中華丼の素 
22名無し三平:2011/10/03(月) 19:57:25.44 0
ブレル??嫌だ。
23名無し三平:2011/10/03(月) 20:07:19.35 0
俺のはブレない。
24名無し三平:2011/10/03(月) 20:37:07.30 0
ブレディア
25名無し三平:2011/10/03(月) 20:37:21.75 0
sageれない一人が自演してんのか?
26名無し三平:2011/10/03(月) 20:43:26.83 0
おれのはブレないとか言ってるのはダイワのメーカーか?
27名無し三平:2011/10/03(月) 20:51:01.93 0
中華製が品質が劣るのはダイワだけではない。
28名無し三平:2011/10/03(月) 21:20:39.63 0
ブレるのとブレないのがあるじてんで駄目確定だろ?
29名無し三平:2011/10/03(月) 21:28:54.09 0
KIXは2506Wと2004Wを持ってて知り合いに譲ろうかなって考えてたけど
勿体ないかな?
30名無し三平:2011/10/03(月) 21:39:06.94 0
KIXのほうがいいんじゃないの?
新製品って駄目っぽくない?
KIXは大ヒット作で人気あったしな。
31名無し三平:2011/10/03(月) 21:50:42.13 0
中国製はそんなもん。
32名無し三平:2011/10/03(月) 23:21:12.23 0
ダイワの中国製リールは中国人向けだ。
33名無し三平:2011/10/03(月) 23:35:30.60 0
酷い自演をみた
34名無し三平:2011/10/04(火) 10:31:28.00 0
酷くない自演を見たことがない件
35名無し三平:2011/10/04(火) 11:02:47.66 0
ageて書いてる自演野郎はダイワに恨みでもあるのかね?
それともシマノ厨?
36名無し三平:2011/10/04(火) 12:43:59.43 O
sageれない奴のレスは頭の弱い書き込みが多いからほっとけ
37名無し三平:2011/10/04(火) 15:48:09.91 0
グローブライドの広報担当者によると、同社の海外生産体制は12年をめどに、

◇ダイワ精工タイランド、中・高級品を引き続き生産
◇中国工場(リール工場は12年をめどに単独資本化も検討)、
中国国内向け普及品・中級品生産中心にシフト
◇ダイワ・ベトナム、普及品などを生産し日本を含めた全世界に輸出するとともに、
外注していた製品の取り込みやOEM(相手先ブランドによる生産)を実施

──の構図になる計画という。

38名無し三平:2011/10/04(火) 16:20:41.67 0
カルディアいいね。もしかしたらセルテートより滑らか?デザインもカッコいい。でもマグシールド部のメッキが安物くさい。
39名無し三平:2011/10/04(火) 16:53:32.27 0
>>38
その臭さが中華製。
40名無し三平:2011/10/04(火) 17:25:22.92 O
ゴミだからのびないのかな?ね。
41名無し三平:2011/10/04(火) 17:33:03.73 0
中国人はリールがぶれても気にしないあるよ。
42名無し三平:2011/10/04(火) 17:39:14.61 0
総合メーカーダイワの方針をとやかく言うつもりはないよ
海外生産で競争力つけるのは当然だろうから。
ただ竿みたいに純国内生産のメーカーはいくらでも選択肢あるけど
リールに関してはダイワとシマノ以外に選択肢がないから困る。
アブ、ペン、ヴァンスタールも中国生産だし。
43名無し三平:2011/10/04(火) 18:29:31.95 0
シマノは中国産ではないよ。
44名無し三平:2011/10/04(火) 18:38:11.17 0
でもシマノの品質は中華以下
45生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/04(火) 18:38:29.73 0
俺は初代持っとってこの前最新の買うた
チヌ釣りにはちょうどええぐらい
あの値段やったらまあまあ合格やと思う
46名無し三平:2011/10/04(火) 18:56:58.08 0
おまえ何番かったの?チヌなのに?
47生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/04(火) 19:00:34.52 0
2500番、普通やと思うけど何か変か?
48名無し三平:2011/10/04(火) 19:12:12.28 0
3000番じゃない?
49名無し三平:2011/10/04(火) 19:13:01.04 0
ダイワは2500でふつうだな。
50名無し三平:2011/10/04(火) 19:30:49.09 0
だな
51名無し三平:2011/10/04(火) 22:21:45.22 O
ゴミだからスレのびないのかな?ね。そうなのかな
52名無し三平:2011/10/05(水) 02:04:29.10 0
あげる奴おるからよ。
53名無し三平:2011/10/05(水) 06:55:04.06 0
3520PE-SH
54名無し三平:2011/10/05(水) 07:27:37.83 O
>>51←ゴミ以下の残念な脳みそなんだね 可哀相だねwwww
55生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/05(水) 08:21:53.71 0
2500番
56名無し三平:2011/10/05(水) 08:49:11.37 0
2508をエギに使いたいんやけど、やめたほうがいい?
57名無し三平:2011/10/05(水) 09:12:07.42 O
問題ない
58生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/05(水) 09:40:58.92 0
買った方がいい
59年収200万未満:2011/10/05(水) 09:44:02.38 0
俺は3520PE-SHを買うだ
60名無し三平:2011/10/05(水) 10:36:27.28 0
俺も買う
61名無し三平:2011/10/05(水) 11:07:30.24 0
2004待ってたのに待てなくて、フリームス買ってフルBBにした俺涙目w
フリームス買った次の日出やがったorz
62名無し三平:2011/10/05(水) 11:10:17.17 0
ドン( ゚д゚)マイ
63名無し三平:2011/10/05(水) 11:20:29.09 O
ダワ使っててどう?笑われない?やっぱりアレだから?みんな素直になってペン使えばいいよ。ダワはちょっとね
64名無し三平:2011/10/05(水) 11:27:51.53 O
日本語でおK
65生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/05(水) 11:53:47.58 0
>>63
初代のを5年ぐらい使って特に問題ない
ドラグも程よい、プラッチックが多いから錆びないし軽い
砂噛み音が少々気になりだした、ほとんどメンテナンスしてないし
ダンゴ握った手で扱うから仕方ない
笑われたことなんか一回も無い
素直に店員の勧めるがままにこれを買った
66生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/05(水) 12:07:59.73 0
前頭筆頭か小結ぐらいの力はあると思う
同級のアルテグラが四つ相撲的なのに対して
どっちかと言えば押し相撲的なリールと言えるでしょう
合わせてからの一巻きが速いというか初動が軽く速い
一気に攻めて勝負をつけるタイプ
反面合わせ遅れで相手に先手を取られたときの粘りがイマイチ
四つに組んだ場合はアルテグラの方が力強い感じ
67名無し三平:2011/10/05(水) 12:41:31.77 0
ギア比4.8で初動のみ軽くて全くトルクなし
これはイグジでもセルテでも同じw
68生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/05(水) 13:12:07.75 0
競艇で言うところの出足型か
確かにシマノの方が伸びる気がするな
スタート勝負やから0.1秒早く合わせる方がいい
69名無し三平:2011/10/05(水) 13:17:52.45 0
>>68
お願いだからE-mailにsageって記入して><
70名無し三平:2011/10/05(水) 15:52:16.36 0
なんでサゲなアカンねん。
お前一人でさげとけや
どんどんAGEようZE
ばーかばーか
うふふん
71sage:2011/10/05(水) 15:54:21.63 0
www
72hage:2011/10/05(水) 15:58:04.29 0
ごめんごめん、間違ったw
73生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/05(水) 19:50:22.83 0
ちょっとウケたぞ
74生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/05(水) 19:52:07.30 0
せっかくのスレを下げたら目立たんようになるやん
75生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/05(水) 20:00:01.16 0
明日買うたばっかりのカルディアを使ってみるわ
76名無し三平:2011/10/05(水) 20:27:52.20 0
まだ使ってないのか?ブレない?
77生活苦を生きぬ:2011/10/05(水) 23:00:11.46 O
ブレる。仕様だからね
78名無し三平:2011/10/05(水) 23:57:31.99 0
3520と4000の発売日、しれっと11月に伸ばしてんなよ
買う気失せたわ
79名無し三平:2011/10/06(木) 00:57:18.05 O

おまえらがブレるブレるゆうからや
T3でやらかした手間、ガチムチにしてくるで

80名無し三平:2011/10/06(木) 01:27:52.65 0
2508買ったが気になるようなブレは感じない。
1万円台の製品にどんだけの精度求めてるんだ?
81名無し三平:2011/10/06(木) 02:35:23.19 O
>>80
ヒント・sageれないモシモシ
82生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/06(木) 08:59:24.08 0
密に作ってあるからブレない、逆にちょっと遊びがあったほうがええぐらい
ガチガチの感じがする
まあ今夜魚を掛けてみんと本当の性能はわからんわ
2500番でも9月に注文して一ヶ月も待たされた
やる気のない会社やな
83名無し三平:2011/10/06(木) 13:38:23.50 0
密に作ってたとしても、
軸がずれる、もしくは重心がズレてりゃブレる罠w
84名無し三平:2011/10/06(木) 14:39:39.68 O
ブレる。ダイワならではの討論ですな
85生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/06(木) 15:20:25.29 0
ちょっとぐらいええやろ
86名無し三平:2011/10/06(木) 15:57:57.75 0
ブレって製品個々のムラとか初期不良じゃないの?
87名無し三平:2011/10/06(木) 19:40:25.64 0
ダイワなら許容範囲だと平気で言うからな。やめとこうかな?
88名無し三平:2011/10/06(木) 20:22:41.36 0
初期不良とかで自分が嫌だと思うのに許容範囲と言われるのなら買わないほうがいいな。
89名無し三平:2011/10/07(金) 05:29:14.22 0
旧タイプよりブレるから嫌になるんだ。
在庫を多めに置いてる所で、欲しい番手全部回して妥協点出すしかないな・・
せっかく手のかからん気楽なリールなのに。
90 【11.4m】 :2011/10/07(金) 08:23:31.46 0
>>89
マグシールドの部分のマグオイルが無いときのクリアランスってマグシールド使って
ない機種と同じくらいなのかな。広いなら当然グラつくよね。どうなってるのかね。
91生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/07(金) 08:31:01.83 0
昨日使ってみたけど普通に使えたぞ
まあ小物ばっかりでドラグの調子はわからんかったけど
http://h2.upup.be/5lyoyom3to

92名無し三平:2011/10/07(金) 09:05:50.38 0
とりあえず2506H使ってるが、
強風の時でも砂は入らんし、砂砂利舞ってる水中にでも長い時間浸けない限りは
マグシールドは問題無さそう。

ちなみに、セルテと違ってラインローラーのとこはトルクスじゃないから、
ベアリングの追加はハードル低い。

あと、首ふりはフツーに使うにはそこまで気にならんね。
93名無し三平:2011/10/07(金) 10:16:21.78 0
トルクス(半笑い
94名無し三平:2011/10/07(金) 11:19:15.25 0
>>93
バカ(爆笑
95名無し三平:2011/10/07(金) 11:27:36.92 0
>>93
何で半笑い?
96名無し三平:2011/10/07(金) 14:18:18.30 0
ヤヤウケ
97名無し三平:2011/10/07(金) 14:23:15.70 0
トルクスはいじるの防止する為だけじゃなくて
力の伝達効率が高く、カムアウトしにくい為に使ってるって
もちろん皆理解して言ってんだよな?
98生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/07(金) 17:15:38.31 0
全く何言いよんか一個もわからん
トルクスってなに?
カムアウトも何のこっちゃら
ピクルスやらマルクスやったら知っとるけどトルクスなんて単語そのもんを知らん
99名無し三平:2011/10/07(金) 17:40:25.90 0
わからんけど首ふりやブレはいやだな。
100生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/07(金) 17:57:14.84 0
そんなにブレれへんって
扇風機ちゃうんやから首なんか振るかいな
男が神経質なこと言うな
101名無し三平:2011/10/07(金) 18:16:12.53 0
程度がわからん。
個体差もあるしな。
多少ぶれるのか?
102生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/07(金) 18:27:19.50 0
俺の感覚じゃあ全然ブレれへんけどな
あるとしたら製品誤差ぐらいなもんやろ
とりあえず俺が引いたのは当たりやった
103名無し三平:2011/10/07(金) 18:50:24.88 0
そうかい。
まあ店でまた回してからにするよ。
104生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/07(金) 19:00:47.90 0
ああ一つだけ難点を言えば
ロックとフリーの切り替えノブが小さくて使いにくい位置にある
最近のリールほとんどあの位置にあるけど
ケツの腹の方にあったほうが操作が楽
慣れるまでイライラする
105名無し三平:2011/10/07(金) 19:47:51.59 0
>>98
『トルクスネジ』で何でも良いから検索してみろよ
106名無し三平:2011/10/07(金) 19:58:41.81 0
そんなのよりブレが?
107名無し三平:2011/10/07(金) 20:20:18.49 0
2506Hを使ってるがブレは感じない巻きはシャリシャリしてるが
108名無し三平:2011/10/07(金) 20:33:03.36 0
いろいろな書き込みがあるな。
109名無し三平:2011/10/07(金) 21:21:19.99 0

どうしてWハンドルをなくした!
110名無し三平:2011/10/07(金) 22:00:32.92 0
ブレの次はシャリか?
もうすぐゴリにかわる。
ダイワはゴリに弱いし。
111名無し三平:2011/10/07(金) 23:29:39.36 O
sageないといつもの馬鹿がネガキャンしてるみたいだな
112名無し三平:2011/10/08(土) 01:05:35.83 0
07ルビのハズレに気付かない奴は、
今回のブレもも気付かんよ。

ゴリシャリはデフォだろw
カルには求めんよ。
113名無し三平:2011/10/08(土) 03:46:17.48 O

初動の軽さと巻きトルコじゃ、釣り的には前者のが重要だろ
ちなみにエヤローターにライン絡んで泣いた奴いる?

114名無し三平:2011/10/08(土) 08:47:23.25 O
エアローターにラインが絡むなんて普通に釣りをしていれば有り得ない
余程変な使い方していなければ起こらないよ
115名無し三平:2011/10/08(土) 10:11:50.50 0
ガイドにライン通す時にたまになるよ
たまにね
釣りしてる時になるとしたら、よほど爆風じゃない限りありえないと思う
116名無し三平:2011/10/08(土) 12:29:22.92 0
エアーローターとリモコンローター
どっちがいいですか?
117名無し三平:2011/10/08(土) 13:33:26.73 0
エ…リモコンローター!!
118名無し三平:2011/10/08(土) 20:39:40.85 0
ゴリシャリがデフォ?そうか。
119名無し三平:2011/10/08(土) 21:57:25.50 O
買って試したけど傑作だよこれ。よくこの価格帯でこれだけのものを造った。ステラにも迫るスムースさ、ドラグ。これまでシマノ派だったけど、もうダイワに乗り換えだね。








120名無し三平:2011/10/08(土) 22:05:20.01 0
ありえないだろ。ステラ?
首振り、シャリとかで中国製。まあルビアスを越えられないくせに。
121名無し三平:2011/10/08(土) 22:09:07.77 0
やっぱもしもしだよね(笑
122名無し三平:2011/10/08(土) 22:33:19.00 0
おまえが笑い。
ステラを超えるとかありえないね。
ダイワの中でも上位をこえるわけなさそうだけど。
ブレとかなんなの?笑
123名無し三平:2011/10/08(土) 23:06:50.79 0
>>120-122
別に構わん。使わないでくれ。俺以外の奴は使わなくても全然構わん。
というか興味もないのにわざわざ機種スレまで出張ご苦労様です。
124名無し三平:2011/10/08(土) 23:09:44.30 0
俺は買うぜ
125名無し三平:2011/10/08(土) 23:20:41.57 O
同価格帯のバイオと比べても使いやすいよね
バイオは巻きが重過ぎる…
ステラを越えたは言い過ぎだと思うが
値段以上の性能だと思う
やっぱり完全R4対応になったのが良かった
126名無し三平:2011/10/09(日) 03:13:47.01 0
>>119
ぷっ
127名無し三平:2011/10/09(日) 07:23:50.45 0
>>125
バイオ使いでもないのに。
128名無し三平:2011/10/09(日) 07:34:50.40 O
まぁブレるとかねぇだろと思って昨日試しに買ってきた。ブレてたwソッコーで返品してアルテ買った
129名無し三平:2011/10/09(日) 08:32:10.92 0
>>128
くだらない嘘つくなアホ。マヌケ。
130名無し三平:2011/10/09(日) 08:52:27.65 0
バイオ4000HGなら使ってるけど巻きが重いなんて思ったことは一度もない

だからはやく3520と4000出せよ ツインパSW5000は予算的に買いたくないんだよ・・
131名無し三平:2011/10/09(日) 10:04:17.37 0
ダイワおた 巻きが重いw
一般の人 巻きが素晴らしい

違いに注意w

132名無し三平:2011/10/09(日) 12:40:33.33 0
巻きの軽さはデッドスローな釣りやストップ&ゴーの釣り方では重要だ!
早巻きの釣りならシマノも好きだが基本スローな釣りが好きなので
俺はダイワオタ
文句あっか?
繊細な本物のデッドスローやれるやつは少ないから解らないかな?
133名無し三平:2011/10/09(日) 12:58:44.25 0
そんなの重要ではない。
134名無し三平:2011/10/09(日) 13:23:48.96 0
文句アッカとか下品だな。ダイワオタ?
135名無し三平:2011/10/09(日) 13:23:54.44 0
>>132
投げキス師の俺にデッドスローでかなうとでも?
136名無し三平:2011/10/09(日) 13:38:12.82 O
>>131シマ脳の相変わらずの低脳っぷりにww
137名無し三平:2011/10/09(日) 13:39:47.01 0
投げキスにカルディア使ってる?ホントに?
138名無し三平:2011/10/09(日) 13:46:14.72 0
馬鹿確定。
139名無し三平:2011/10/09(日) 13:59:45.55 0
ダイワ脳は低能どころか哀れすぎ。
140名無し三平:2011/10/09(日) 14:00:32.14 0
>>137
違う。でも5色以内のサブロッド用に使っている人もいる。俺はチョイ投げに使う。
普通にシーバス、フラット、イカなんかにも使うし、青物にも使う。
で、こんな奴いくらでもいると思う。

要は>>132はなんでそんな事くらいで自慢してしまうの?ってこと。
141名無し三平:2011/10/09(日) 14:23:20.76 0
>>140
ゴメン!自慢ではないんだけれど
わざわざダイワのスレに来てシマノの宣伝していく人にリアクションバイトしてしまった
反省中…
142名無し三平:2011/10/09(日) 14:57:08.82 0
投げ竿にカルディアをつけたダイワ厨であった。
143名無し三平:2011/10/09(日) 17:59:18.96 0
うほ。いいリール!
144名無し三平:2011/10/09(日) 18:09:24.86 0
>>141
謝ってもらってスマン。
怒ってないしもともと冗談っぽく合いの手打っただけだからw


>>142
俺は本気で使っているわけじゃないけど、3500とか4000は普通に使える。
〜専用厨はいろいろと不便だろうなw

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 21:43:42.96 0
シマノはソアレとかも重すぎね巻きが
あんな小さな番手でも重い。
釣りしながら開発したとは思えない
146名無し三平:2011/10/09(日) 21:53:58.91 0
リアルフォーは軽い。シマノは初期だけで使ってるうちにすぐ軽くなる。
ダイワはすぐゴリがデフォーらしいな?
147名無し三平:2011/10/09(日) 22:00:32.62 0
148名無し三平:2011/10/09(日) 22:25:47.82 0
草生やしてる馬鹿は同一人物なの?
149名無し三平:2011/10/10(月) 00:17:39.83 0
なんで在日シマノ信者にあらされてるの?
150名無し三平:2011/10/10(月) 04:24:53.81 O
コスパが良いと買ってみたけど
3回のボート釣行で100釣ったぐらいでシャリ感がかなりある
良かったのは20匹ぐらいまでだったよ

特別ゴリ巻きもしてないし
アベレージ5〜60cm
青物の鳥山にはツインバだったし

スタイルやカラーは気に入ってたのに残念
某オイルぶち込んでオクります
ここの住人は来週末までオクに手を出さないよーにw
151名無し三平:2011/10/10(月) 04:43:19.74 0
>>150
何を釣ったん?
152名無し三平:2011/10/10(月) 07:10:19.08 O
>>151
20p前後のメッキです。
153名無し三平:2011/10/10(月) 10:05:12.47 0
ダイワはゴリシャリはデフォーだから。
154名無し三平:2011/10/10(月) 11:31:13.01 0
てかデフォーで済まされる。ゴロシャリはあきらめろってこと?
155名無し三平:2011/10/10(月) 16:52:54.44 0
Yes.
156名無し三平:2011/10/10(月) 18:51:38.91 0
2506H買いました。
さっそくスプール交換して、ハンドル+ノブ変えましたら
セルテより高くなった。どない思う?
貴様らのゴミみたいな意見聞かせてくれや。
フナ虫ども。
157名無し三平:2011/10/10(月) 19:06:12.14 0
なんで買ったのかわかんないよ(笑)
158名無し三平:2011/10/10(月) 19:58:07.88 0
>>156
アホじゃんw そんなの買う前にわかることなんだからセルテ買えよと思う。
159名無し三平:2011/10/10(月) 23:22:38.86 0
ブリーデンのハンドルってつきますか?
フナムシども教えてくれや
160名無し三平:2011/10/10(月) 23:27:02.07 O
はよ答えろや
フナムシども
161名無し三平:2011/10/11(火) 00:16:56.32 O
>>160
つくよ



どーせグリップがピンクとかムラサキのDQNカラーつけるんだろうなw
162名無し三平:2011/10/11(火) 00:44:13.70 0
釣り板ってなんでこんな気性荒いやつ多いかね
ほとんどがおっさんだからかな?
163名無し三平:2011/10/11(火) 07:42:06.25 0
俺まだ36だぜ
おっさん言うなや。はげ
164名無し三平:2011/10/11(火) 08:43:48.70 0
あたし女だけど気性荒いわよ
165名無し三平:2011/10/11(火) 09:32:49.57 0
バカなだけだろ
166名無し三平:2011/10/11(火) 14:37:56.58 0
フナムシ共と言ってる奴はカスだな。
あちこちにあらわれるな。
167生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/11(火) 14:52:05.65 0
>>164
気性が荒いというより情緒が不安定なんでしょ
いわゆるヒステリック
女は大体そうしたもんや、下等な生き物だから仕方がない気にするな
168名無し三平:2011/10/11(火) 16:26:22.31 0
>>156
ノブだけならまだしも、なんでハンドルごと変えたの?
169名無し三平:2011/10/11(火) 18:16:15.83 O
>>168
生きた金の使い方を知らない
自己顕示欲と見栄っぱりの薄っぺらい初心者レベルの自称中級者なんだよ
170名無し三平:2011/10/11(火) 20:33:21.56 0
ダイワ厨は馬鹿がデフォー?
171名無し三平:2011/10/12(水) 00:29:30.66 0
質問なんですけどIOSのしろくまっていうドラググリス持ってるんですけど
UTDに使っても大丈夫でしょうか
172名無し三平:2011/10/12(水) 02:47:57.31 O
>>171
使ってはいけない理由がみつからないので大丈夫

しかしそのメーカーのアンチが2ちゃんには多いので要注意

ちなみにオレはSOMのを使ってる
173名無し三平:2011/10/12(水) 18:46:33.11 0
>>172
どうも
174名無し三平:2011/10/13(木) 23:00:29.75 0
反日の中国でね?
175名無し三平:2011/10/13(木) 23:01:55.90 0
日本に攻め込まれるかもね。自衛隊が潜水艦を増やした。軍事緊張が高まる国のリールなんて?
176名無し三平:2011/10/14(金) 14:13:35.71 0
中国はアジアの脅威。
アジア諸国は中国の軍事力による領土問題に脅威を感じている。
表だって表面化しない国は日本だけ?
177名無し三平:2011/10/14(金) 14:17:48.65 0
ロシアの軍艦が宗谷岬の近くを無許可で航行してたろ
チャイナだけじゃなくてロシアも脅威なんだよ
チャイナだって尖閣諸島で海上保安の船にぶつかってたじゃないか
日本も余裕で脅威に晒されてるわ
178生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/14(金) 14:32:45.61 0
怖かったら偉そうにせんと低姿勢の外交しとけよ
勝ち目無いんやから
俺はアメリカに逃げるけどな
179名無し三平:2011/10/14(金) 15:16:34.81 O
>>170が馬鹿なのは確実ww
180名無し三平:2011/10/14(金) 16:04:27.17 0
中国の工場の日本人って怖い目にあってるの?
181名無し三平:2011/10/14(金) 16:22:48.39 0
>>180
あっているなら自分とこの工場の中国人を怖い目にあわせるということ?
182生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/14(金) 16:57:46.12 0
俺は中国人に釣り場で余った餌をやるぐらい日頃から友好関係を築いとるから
真っ先には殺されへんやろな
183名無し三平:2011/10/14(金) 17:27:43.56 0
中国に行けば気が変わるよ。日本にいて批判するのは簡単だが、現地では殺されかねないかも?
184名無し三平:2011/10/14(金) 17:36:01.54 0
漁船でぶつかってくるんだからむこうならナイフで刺されかねないな?
185名無し三平:2011/10/14(金) 17:39:46.05 O
軍事だーなんだー
このスレにはオヤジしかいねぇな
186名無し三平:2011/10/14(金) 17:58:21.40 0
反日に八つ裂きにされるかも?
187名無し三平:2011/10/14(金) 18:44:08.10 O
カルディアのスレです
188名無し三平:2011/10/14(金) 19:17:07.88 0
ここは反日の脅威 
中国大国の野望です。
アジアを統治するために軍備を拡大する中国。
日本は危機を迎えているのです。
189名無し三平:2011/10/14(金) 19:26:44.08 O
日本人同士の感覚で中国人と接すると痛い目に遭うよ。
釣り場でよく一緒になって、話すようになり友好関係を築いたなと思った頃に
フツーに自転車盗んでいくから。
プロセスは関係ない。思いつきと指先が直結な民族だよ。
190名無し三平:2011/10/14(金) 19:27:53.51 O
やばい超きもい

戦後の復興お疲れさまでしたー
191名無し三平:2011/10/14(金) 19:34:43.72 0
中国では日本人は一人で街に出歩くなとガイドから注意された。
192名無し三平:2011/10/14(金) 19:41:24.14 0
すべて民主党が馬鹿だから。
193名無し三平:2011/10/14(金) 20:00:51.19 0
今の総理はマンガだな。
194名無し三平:2011/10/14(金) 21:15:08.00 0
枝野もマンガ顔。悪しき隣人 中国。懸案事項。
日本の怖さをかましてやれ。
195名無し三平:2011/10/14(金) 21:32:00.56 0
てか民主は国民から支持されてないからな。
外交以前の問題。
196名無し三平:2011/10/14(金) 22:25:23.29 O
ダイワ好きってスレ荒らしが好きですね
197名無し三平:2011/10/14(金) 22:58:57.22 0
>>196
お前みたいなのがいっぱい居るからなんだけどな
198名無し三平:2011/10/15(土) 01:34:33.15 O
>>197 オマエもなW
199名無し三平:2011/10/15(土) 01:44:00.05 O
↑本当に馬鹿が多いな
200名無し三平:2011/10/15(土) 05:35:29.36 O
すまん、11カルディア持ってる人いたら聞かせて欲しいんだが
スプール単体は何gあるのかな?エアスプールを組んでかなり軽くなるなら買ってみようと思うんだが…
201名無し三平:2011/10/15(土) 08:02:47.91 O
何グラムあるかはわかんないけど、同じ番手のエアスプールに比べたら明らかに重いね
軽くなると思うよ。
202名無し三平:2011/10/15(土) 08:09:11.48 O
3520PE-SHって来月発売?
203名無し三平:2011/10/15(土) 09:41:43.00 0
2506/2506H=2011.08DEBUT
2004/2500/2508=2011.09DEBUT
3000=2011.10DEBUT
3520PE-SH/4000=2011.11DEBUT
204名無し三平:2011/10/15(土) 12:17:35.51 0
中国製だけど大丈夫か?
205名無し三平:2011/10/15(土) 12:45:14.42 O
何を聞きたいんだよ
中国製が嫌ならセルテかステラ買えば良いだろ
自分で何も判断できない人なの?
206名無し三平:2011/10/15(土) 12:52:08.65 0
馬鹿なの?
インプレを聞いただけなのに。
207名無し三平:2011/10/15(土) 14:02:09.08 0
シマノ信者は巣へ(・∀・)カエレ!!
208名無し三平:2011/10/15(土) 14:06:24.98 0
11カルディアのハンドルキャップ

http://s.ameblo.jp/simoshimo/entry-11020659371.html
209名無し三平:2011/10/15(土) 14:09:38.98 0
中国ダイワは大丈夫なのか??
210名無し三平:2011/10/15(土) 14:28:59.69 0
首振り、ブレが出るらしい。
211名無し三平:2011/10/15(土) 14:31:59.42 0
>>208
なぜ逆ネジにしたんだろうか?
誰か理由を教えてくれ
212名無し三平:2011/10/15(土) 14:36:24.49 0
前にも言ったように犬や猫が嫌いみたいに中国製が嫌いな奴は相手にするだけ無限ループ。
有益な情報など何ひとつ出せない扇動者でしかない。
中国製の家電使って服着て今更何言ってるのかと。
213名無し三平:2011/10/15(土) 14:55:51.91 0
おまえんとこのテレビ 中国製なの?
服はユニクロ?
おまえと一緒にするな。
おれは日本製だよ。
214名無し三平:2011/10/15(土) 15:00:33.73 0
中国ダイワは品質が悪い。だからだよ。
中国が品質いいわけないだろ馬鹿か?
215名無し三平:2011/10/15(土) 15:11:50.34 0
すぐ釣れるなwもう言いたくて言いたくて仕方が無いようだ。
だからお前はおかしいんだよ。
一生やってろ池沼w
216名無し三平:2011/10/15(土) 15:43:26.05 0
中国に軍備で負けて侵略を恐れる日本人。
品質では負けないよ。
中国製品に囲まれる君は幸せかい?
217名無し三平:2011/10/15(土) 17:43:38.16 0
そういえばチャイナ服着てたな?
218名無し三平:2011/10/15(土) 17:58:27.30 O
言い負かされたゴミクズが、真っ赤な顔で釣り宣言www
219名無し三平:2011/10/15(土) 18:41:49.95 0
おまえ中国人だろ?
どうりで変だと思ったよ。
自転車盗むなよ。
220名無し三平:2011/10/15(土) 19:50:02.85 0
中国スレでやれよ
221名無し三平:2011/10/15(土) 20:21:21.11 0
sageてない奴らは全員中国馬鹿なのか?
222名無し三平:2011/10/15(土) 20:25:23.96 0
11カルディア2004今届いたんだが・・・
エリアトラウトで使おうと思ってたんだが
07ルビアスと比べて明らかに巻が重くてがっかり
バスにでも使うことにするorz...
223名無し三平:2011/10/15(土) 20:37:22.08 0
カルディアは中国産だってーの。
224名無し三平:2011/10/15(土) 20:43:52.59 0
ツインパやバイオはどこ産なの?
225名無し三平:2011/10/15(土) 20:54:21.70 0
バイオはマレーシア。
中国は怖い。
ダイワはせめてタイ製。
226名無し三平:2011/10/15(土) 21:04:36.56 0
セルテにすれば幸せになれる。
227名無し三平:2011/10/15(土) 21:12:59.10 0
11ツインパワーVS10セルテート

http://mile1609m.ti-da.net/e3252966.html
228名無し三平:2011/10/15(土) 21:31:17.10 0
>>222
俺も先週2004をを買って、ルビアス2004を使ってたからそう思った。
1回使ったらマシになったけど、比べるとまだルビアスのほうが軽く回るよ。
もうしばらく使えば良くなるのかな。

なんかシマノグリスに塗りかえたい
229名無し三平:2011/10/15(土) 21:38:56.76 0
ダイワ厨が怖いマグシールド搭載の中国製カルディア。
怖くなって買わない決定だ。
230名無し三平:2011/10/15(土) 21:45:26.68 0
ルビアスと比べて巻が重いなんて当たり前だろカルディアでおまけに中国製。
231名無し三平:2011/10/15(土) 21:48:33.52 0
某雑誌で確実に07ルビアスを超えたって書いてあったのに
ギヤにあたりがついてグリスが馴染んだら軽くなるのかな
232名無し三平:2011/10/15(土) 21:51:12.08 0
嘘に決まってんだろ。なんて雑誌だ。
233名無し三平:2011/10/15(土) 21:52:21.60 0
週刊ダイワファン
234名無し三平:2011/10/15(土) 21:53:34.82 0
月刊シマノマガジン
235名無し三平:2011/10/15(土) 21:56:19.70 0
毎月一つずつパーツを組み立て、自分だけのオリジナルリールを作ろう!
236名無し三平:2011/10/15(土) 22:25:44.83 0
マグシールドが悲惨すぎるじゃないか?
237名無し三平:2011/10/15(土) 22:33:24.07 0
>>232
どうせバス誌だり?
238名無し三平:2011/10/15(土) 22:55:18.70 O
アングリングで見た希ガス

だが、巻き心地がルビアスを超えたとは書いてなかったけどな
239名無し三平:2011/10/15(土) 23:08:56.59 0
しかし連投すげえな
やっぱ池沼だわ
240名無し三平:2011/10/15(土) 23:15:13.97 0
おまえには連投に見えるのか?
頭大丈夫マグシールドで砂がはいったのか?
241:2011/10/15(土) 23:17:45.05 0
ゴミクズ登場!
242名無し三平:2011/10/15(土) 23:29:21.16 O
>>235クソワロタwww 









byでぃあごすてぃーに
243名無し三平:2011/10/16(日) 16:20:35.30 0
当地はカゴ釣りのシーズン(青物・底物)に入っているので、カルディア4000
の発売を心待ちにしていたのだが、HPで11月発売と知り今日11バイオC5000を
注文してしまいました。

じつに、じつに、ざんねんです。
とゆーわけで

もーこねーよ!(AA略
244名無し三平:2011/10/16(日) 20:02:28.22 0
百聞は・・・だな
店で触ってこよう

245名無し三平:2011/10/16(日) 20:57:44.50 0
砂がはいるのなんか店で触ってもわからないでしょうに。
ブログ主にコメントすれば。
246名無し三平:2011/10/16(日) 23:15:23.43 0
>>228
ルビアスにグリスたっぷり補充してみな。重くなるから。
あの頃のダイワはグリス少なすぎ。
247名無し三平:2011/10/17(月) 15:48:03.48 0
マグシールドでオーバーホールは年1回?
mmm
248名無し三平:2011/10/17(月) 16:41:43.38 0
いっそ中国車に乗ればいい。日本では買えないのか?
249名無し三平:2011/10/17(月) 17:56:03.31 0
毎年6,000円はいるリール。
250名無し三平:2011/10/17(月) 17:59:39.19 0
マグシールドって大丈夫なのかな?
考えさせられるね。
251名無し三平:2011/10/17(月) 18:01:53.95 0
マグシールド意味ないよ
252名無し三平:2011/10/17(月) 18:01:55.48 0
余計な事をしなけりゃ問題ない
253名無し三平:2011/10/17(月) 18:22:48.52 0
余計な事てなに?
254名無し三平:2011/10/17(月) 18:27:41.93 0
分解出来ない。オーバーホールは有償で年1回。これってメーカーのいじわるかよ?
255名無し三平:2011/10/17(月) 21:14:50.31 0
管釣り行ってきたんだけど
やっぱり巻が重い
てゆーか最近のリールってハンドルノブが上にくる位置で
手を放すとハンドルの重みで回るよね
俺のビクともしないんだけど
おまけにハンドル回すと何かに干渉してるようなガサッて音がするし
これって不良品かな
256名無し三平:2011/10/17(月) 21:57:42.43 0
交換を申し出ろ。悩むだけつまらん。
257名無し三平:2011/10/17(月) 21:58:57.35 0
マグシールドに注油してみな
258名無し三平:2011/10/17(月) 22:04:34.46 0
新品から自分でいじるな。店経由で交換させたほうがいい。
いじるとおまえのせいいなりかねない。
店に申し出ろ。
259名無し三平:2011/10/17(月) 22:39:38.56 0
触らないほうがいい。メーカー送り。買ったとこだろ。
260名無し三平:2011/10/18(火) 00:07:00.54 0
一つのレスにまとめろks
261255:2011/10/18(火) 14:03:39.72 0
すいませんネットで安いとこ探して買ったんだけど
常習屋とかでもクレーム修理で受け付けてくれますかね
しかも一度使っちゃったんだけど
262名無し三平:2011/10/18(火) 20:19:26.03 0
受け付けてくれます。メーカー規定で取扱い店は拒否できないようになってます。
ただいい店員さんなら気持ちよく引き受けてくれますが店によってはつっけんどんにされる場合もあります。
上州屋ならまずそのようなことは無いと思いますが。
なんなら電話で問い合わせてから行ったほうが確実です。
まず問題ありません。
263名無し三平:2011/10/18(火) 20:21:09.23 0
贈答品だと言ったらいいですよ。
264名無し三平:2011/10/18(火) 20:50:37.14 0
>>262-263
ありがとうございます
明日にでも出してみます
265名無し三平:2011/10/18(火) 20:55:05.89 0
嫌味言ってくる店員が一番ムカつくよな
「この程度ででっすか?」って言いたいのが丸見えのとか
266名無し三平:2011/10/18(火) 22:30:15.04 O
>>265
だってその程度のリールじゃんw

くやしかったらハイエンド機種かえよ
267名無し三平:2011/10/18(火) 22:47:18.75 0
と社会の最底辺に位置する人間からのお言葉です
268名無し三平:2011/10/19(水) 08:15:28.65 0
>>266
セルテートはハイエンドですか?
269名無し三平:2011/10/19(水) 08:40:12.37 0
>>268
ジ エンドです
270生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/19(水) 09:09:33.04 0
こんなのはどう?
「セルってーと君は?」
「ハイ、遠藤です」
笑点レベルでしょうかね
271名無し三平:2011/10/19(水) 14:46:53.65 0
2点
272名無し三平:2011/10/19(水) 16:33:36.06 0
wを連発してるのは釣り板の亀と言われてる有名な荒らしです。
決して餌を与えないでください。餌をあげるとかみつかれスレは大荒れです。
荒らしにえさを与え亀の相手になる物もまた荒らしとみなされます。


273名無し三平:2011/10/19(水) 16:39:49.72 0
www
274名無し三平:2011/10/19(水) 22:11:50.03 0
「釣り板の亀」でググったら、こんなん出ました

http://www24.atwiki.jp/kamedqn/

275名無し三平:2011/10/19(水) 22:51:38.67 0
>>272
お前もなw
276名無し三平:2011/10/20(木) 01:16:11.52 0
DAIWA(笑)
277生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/20(木) 12:47:01.14 0
今夜また新型を使ってみる
278名無し三平:2011/10/20(木) 13:08:19.58 0
はやく3000出荷しろやコラ
279名無し三平:2011/10/20(木) 15:50:01.76 0
タイが水浸しでそれどころじゃないっす。。。
280名無し三平:2011/10/20(木) 15:53:07.68 0
なんでWハンドルなくしたし
281名無し三平:2011/10/20(木) 17:23:30.06 0
まずオプションで稼いで、
後出しで更に絞り取る為です。
282名無し三平:2011/10/20(木) 22:59:52.26 O
ちょっと質問させて下さい
今日11カルディア2506届いたんだけど静かな部屋でハンドル回したらシャコシャコシャコシャコいうんだけど…値段的にこんなもんなの?

改善策はあるのかい?
283名無し三平:2011/10/20(木) 23:30:16.21 0
sageを覚える事かな
284名無し三平:2011/10/21(金) 02:16:35.81 O

シャコシャコって何のためのマグシー

285名無し三平:2011/10/21(金) 02:26:30.35 0
>>282
それ、あずきあらいじゃね?
286名無し三平:2011/10/21(金) 06:25:26.58 0
マグシールドって一箇所しか使われてないんでしょ?
287生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/21(金) 07:09:44.32 0
やっぱり糸は巻き込むな、昨日大風の中やってみたけど
糸がふけた状態で巻いたら簡単に糸絡みしよった
新型もイマイチ改善されてない
腹立つから今度巻きついたら海にほかして来たる
結局チヌも釣れんしクロの子が3匹だけやった
http://f2.upup.be/TX1r40AmZR

288名無し三平:2011/10/21(金) 08:07:36.40 0
リールのせいでも無いだろw
ライン太いの使ってるんじゃね?
289名無し三平:2011/10/21(金) 08:27:58.98 0
>>282
俺の2004もガサガサ言うよ
こんなもんじゃね
290生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/21(金) 10:00:14.88 0
2500番に2.5号巻きやからちょうどええはずやけどな
店員は糸絡みが無いって自信満々に言いよったぞ
291名無し三平:2011/10/21(金) 10:34:33.95 0
改善されてないって、
基本的な使い方間違ってる。
糸がふけた状態で巻けば、ステラでもイグジでもなるわw
スピニングはヨレから逃れられんよ。
2.5なんて太い方だしな。
ラインローラーにベアリング入れれば、
少しはマシになるだろ。
292生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/21(金) 13:36:35.98 0
2.5で絡まるなら細かったらもっと絡まるやろ
293名無し三平:2011/10/21(金) 14:01:55.41 0
細い方がしなやかな分ごまかしが効く。
でも、フカセなら2号くらい使うね。
釣りの最中にたまにヨレ取らんといかんよ。
それと風が強い時、竿は中通しやね。
投げだったら知らんけどw
294名無し三平:2011/10/21(金) 14:08:00.84 O
カリフォルニアですけど…予定通り雨天決行バッチこ〜いしますか?日本の一発屋は明日休みだからお前らの一発屋情報もどんくらいかかるか分かんない
295生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/21(金) 16:11:01.05 0
>>293
ラインが悪いんかな、フカセ専用って書いてあって高かったんやぞ
でも妙に沈むのが遅い気がする、そんなもんか?
ライン自体に浮力があってウキの号数と合わんのやろか
この前から何か変、前の安物のラインの方がすんなり沈んでくれる
棒ウキ使うんやけど立つのにごっつい時間かかるんや
296名無し三平:2011/10/21(金) 17:58:25.62 0
そんなのとリールが関係あるのか?
糸かみするのはリールが悪いんだろう?
ラインの比重で沈みは変わるけど。
マグシールドは駄目らしいね?
297名無し三平:2011/10/21(金) 18:12:52.57 0
へー、ライントラブルはマグシールドが原因なんだ
すげー分析
298名無し三平:2011/10/21(金) 18:20:33.01 0
マグシールドは意味あるの?
299名無し三平:2011/10/21(金) 19:00:18.40 0
マグシールドは砂がはいるらしいな?
300生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/21(金) 19:13:59.90 0
砂も入らんし糸も絡まん言われたで
でも昨日みたいに風が吹いたら時々シャリシャリ砂噛み音がしたし
やっぱり完璧なもんではない言うこっちゃな
実際使った俺が言うんやから釣具屋の言うことよりは信憑性があるやろ
301名無し三平:2011/10/21(金) 19:18:07.70 0
そうだな。
302名無し三平:2011/10/21(金) 19:26:26.38 0
新製品はいいか悪いかは答えが出るまで買わないことですね。
303生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/21(金) 19:32:41.83 0
>>302
それもどうかな、実際の評価が出る頃にはモデルチェンジするんちゃうか
いろんな状況で最低でも100回は使ってみんと本当の評価は下せんやろ
俺もまだ3回ぐらいしか使ってないからまだ評価がブレる段階やし
買う時は一か八か思いきるしかないで
304名無し三平:2011/10/21(金) 19:36:36.89 0
悪い評判はすぐ広まります。
305名無し三平:2011/10/21(金) 19:37:35.76 0
>>295
フロロライン?
なら、沈むしライントラブルはナイロンより起こる。

シャリ音もギア、ベアリング、シャフトと何処からなっているかによる。
基本ダイワのセルテくらい迄は音するw
ラインローラーのカラーを一度外して、
清掃・注油すること勧める。
306名無し三平:2011/10/21(金) 19:39:53.16 0
>>296
今時、カルくらいのリールでトラブル奴は、
基本的な使い方も知らんカスやで。
307名無し三平:2011/10/21(金) 20:00:11.70 0
wを連発してるのは釣り板の亀と言われてる有名な荒らしです。
決して餌を与えないでください。餌をあげるとかみつかれスレは大荒れです。
荒らしにえさを与え亀の相手になる物もまた荒らしとみなされます。



308生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/21(金) 20:04:56.42 0
>>305
普通のナイロンやけど、撥水性が良くて巻き癖がつきにくいと言われて
素直に買うた
そんな分解しよったら元に戻らんような気するけどな
309名無し三平:2011/10/21(金) 20:28:54.76 O
↑汚い方言丸出しの馬鹿。












消えろ
310名無し三平:2011/10/21(金) 20:55:29.77 0
↑おまえなんなの?
311名無し三平:2011/10/21(金) 22:05:37.76 0
>>308
巻グセが付きにくいと言う事は
裏を返せば、張りが強いと言う事になる。
フロロはその張りの強さで、扱いにくいラインなんだわ。
高いラインなんだから、フロロとナイロンの
間くらいなんだろうけど、
多少巻グセあっても扱い易い方が良いか、
仕掛けの操作し易い張りのある方を取るかは好み。
どちらも良いとこ悪いところ出てくる、
それをカバーするのが腕前の一つだと思う。

ラインローラーくらいは、
ネジ回すだけだから誰でも出来るよ
つかこれくらいのメンテくらいしないと、
メーカーの餌よw

312名無し三平:2011/10/21(金) 22:18:20.25 0
>>311
改行半分くらいでいいよ。逆に読みにくい。携帯のメールじゃないんだから。
313名無し三平:2011/10/21(金) 22:27:24.89 0
客を餌にするダイワ。
自分でオーバーホールできないリールを売るメーカー。
ベアリングをオプションにしてるメーカー。
シマノでこのクラスなら標準装備。
普通新品でメンテのいるリールなんて駄目リール。
314名無し三平:2011/10/21(金) 22:40:28.88 0
新品から自分でメンテしろ?
さすがダイワ。
315名無し三平:2011/10/21(金) 22:49:03.08 0
シマノ馬鹿暴れてんな〜
暇なの?
316名無し三平:2011/10/21(金) 23:16:01.73 O
今日店の展示品触ってて気づいたんだけど、塗装剥げてたぞww

手抜きすぎだろ、せめて下地処理してサフ吹いてから色塗れよ(´・ω・`)
317名無し三平:2011/10/21(金) 23:29:53.77 0
塗装が禿げるのと逆転は標準装備です。
318名無し三平:2011/10/21(金) 23:32:53.34 0
>>316
こんなところで油売っていないでシマノに集中しろよ。
他所の悪口で売り込むタイプのセールスマンは逆効果だよ。
319名無し三平:2011/10/21(金) 23:35:43.88 0
>>318
塗装と頭の禿げたダイワのセールスマンですねw
頑張って下さい。
320名無し三平:2011/10/21(金) 23:59:38.12 0
>>300
そんなもんなら安物リールで十分じゃないか?
メンテもろくにしなくて長持ち。
321名無し三平:2011/10/22(土) 00:02:16.23 0
まぁ、シマノは高級機種ほど負荷に弱いから中はほっとけw
322名無し三平:2011/10/22(土) 00:06:54.93 0
>>312
悪いw
知ってる奴は見るのも嫌だろうけど。
生活苦は釣果をいつも報告してるから、
そのお返しに書いてたら長くなったw
323名無し三平:2011/10/22(土) 00:18:12.58 0
DAIWA(笑)
324名無し三平:2011/10/22(土) 00:22:04.09 0
工作が露骨すぎるわな
カルディア発売でこれだから、ルビアスや他のが発売されたらどうなることやら
総合スレ建てずに他メーカースレを荒らすとか
つくづく在日気質だなぁ
325名無し三平:2011/10/22(土) 00:47:17.37 0
工作、在日なんてチャチなもんじゃねぇよ。
ダイワスレを荒らすのはデフォーさんの日課、生きる活力なんだよ。
デフォーさんにとってダイワリールはあっちゃならない存在なんだよ。
デフォーさんをディスんのはおれが許さねぇ。

デフォーさん、カルディアなんて小物にヘバりついてないで
ダイワリール総合スレ攻めましょうよ!
新スレになって来なくなっちゃったじゃないっすか。
どうしたんすか。おれは寂しいですよデフォーさん。
フナ虫顔負けのフットワーク見せてくださいよ。
デフォーさん。おれはデフォーさんがダイワに負けたなんて思ってないですよ。
おれは信じてますよ。デフォーさん。
デフォーさん。
326316:2011/10/22(土) 01:11:04.95 O
>>318
悪いが手持ちのリールは
全てダイワだ。
シマノなんか1機も持ってねえよカス。


塗装が剥げてたところはマグシールド周辺のあんま目立たないところだった。
他には塗装前のマスキングミスか?ザイオンの地色が見えてるやつもあったぞww

しっかりしろよダイワ、老舗メーカーが
後追いメーカーに負けんじゃねえよクソが(´・ω・`)
327名無し三平:2011/10/22(土) 06:36:32.53 O
デフォーって>>154
ってかデフォーってなに?
328名無し三平:2011/10/22(土) 07:20:19.66 0
デフォーさんとは
釣りのど素人でもあり、2ちゃんの初心者でもある荒らし
無職、低学歴、低収入、童貞、禿げ、肥満、粘着質、という荒らしの典型的な特徴をそなえる
荒らし方も初心者で、同じ言葉を繰り返すだけの小学生レベル
草や(笑)を覚えたばかりなので無邪気に多用する
最近はなんと(´・ω・`)なども使用できるほどスキルアップした
sageについても親切な住人から教えてもらったが実はよく理解できていないので学習中
ダイワアンチのシマノ信者ではなく、両方のスレを荒らしている
住人たちも雨で釣りに行けず暇なときはたまに相手をしてあげている
329名無し三平:2011/10/22(土) 07:56:28.98 O
デフォーさんが素人なわけねぇだろふざくんな
ヒーローなんだよ
330名無し三平:2011/10/22(土) 11:23:37.56 0
>>329
本人乙
331生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/10/22(土) 11:58:23.40 0
>>311
リールっていうよりラインの調子が悪いんかな
今さら巻き替えるのも嫌やしな、慣れるしかないか
リールは丸洗いしても大丈夫なん?
店の奴は水洗いOK言いよったけど、リールの袋にタオルでくるんで入れて
洗濯機に入れて大丈夫か?
リールでもクリーニング屋に出したらドライクリーニングしてくれるんか?

332名無し三平:2011/10/22(土) 13:06:02.41 O

洗濯機は大丈夫だがドライクリーニングは無理

333名無し三平:2011/10/22(土) 13:11:50.83 0
>>331
テンション掛けて巻く。
時々、糸をつまんで巻いてヨレを取る。
納竿時に、遠投して糸をつま〜(以下略w
だけでもずいぶん違う。

シャワー掛けて、拭きあげ。
3度に一回、ラインローラーにオイル挿す。
これだけやってる。

因みに、ポイントの若い兄ちゃんに聞いてもダメよw
商売も自店の物も知らんガキばかり。
店長や中途の釣り好きな人に聞かないと。
スピニングリールで絶対糸ヨレ無いとかあり得ないからw
334名無し三平:2011/10/22(土) 13:20:22.31 O
デフォーさんは人に指摘されたら素直に聞き入れた
愛すべきおバカちゃんじゃないか
暇な時にでも相手してやれよ
335名無し三平:2011/10/22(土) 13:31:56.03 0
亀に餌やるな。
336名無し三平:2011/10/22(土) 16:55:43.94 0
ラインローラーにベアリングがないのか?
337名無し三平:2011/10/22(土) 19:21:41.11 0
ないな
338名無し三平:2011/10/22(土) 19:28:33.90 0
笑う。
339名無し三平:2011/10/22(土) 19:48:29.12 0
ラインローラーはデフォー。
340名無し三平:2011/10/22(土) 19:54:48.31 O
しかしダワユーザーは釣りを分かった人が多い 流石だゆ
341名無し三平:2011/10/23(日) 01:52:32.30 O
デフォー参上!
342名無し三平:2011/10/23(日) 02:02:14.49 O
しかしフリームスの出来が良すぎてカルディアの魅力が…
343名無し三平:2011/10/23(日) 17:21:20.40 O
カルディアの3520PE-SHが無かったからフリームス触ってきた

よくわからんが、ショアジギ用でも小さ過ぎ?って印象だった

滑らかさには納得できた(^O^)
344名無し三平:2011/10/23(日) 18:29:44.72 0
ダイワは新技術にはしり墓穴が多い。ダイワの黒歴史が多々。
シマノは堅実だったが最近路線が狂ってきた。
昔のシマノが俺は好きだった。
ダイワもリアルフォー以前の機種でも十分だがリアルフォーはかえってよくない。
345名無し三平:2011/10/23(日) 18:30:46.50 0
じゃおまえはヘラブナ釣りに転向な。
これは命令だ。
346名無し三平:2011/10/23(日) 18:30:46.90 0
昔みたいな堅牢な日本製はもうこの価格ではできないだろうな。
347名無し三平:2011/10/23(日) 18:35:49.08 0
まぁマグシールドは全然問題ないけどね
サーフで合計48時間以上使って、他でも相当酷使してるけど
おれのセルテートは好調です
1回テトラでおもっくそ波どっ被って服もリールもビッショビショになったけど問題ないよ
竿を下に向けて巻いてたから、普通のリールだと海水入ってたかもしれん

強いて不満を言うなら、ラインローラーのネジをカルディアみたいに普通の十字のにして欲しい
348名無し三平:2011/10/23(日) 19:02:56.68 0
マグシールドっていいのか?悪いのか?
349名無し三平:2011/10/23(日) 19:05:41.96 0
350名無し三平:2011/10/23(日) 19:09:39.82 0
初めてカルディアKIXをばらしてみたら展開図に乗ってないワッシャーを発見したw
351名無し三平:2011/10/23(日) 19:10:39.84 0
11カルディア3000まだ〜
352名無し三平:2011/10/23(日) 19:12:05.11 0
ばらすって???なんだKIXか。
353名無し三平:2011/10/23(日) 19:40:39.31 0
>>348
マグシールドは意味ないよ
354名無し三平:2011/10/23(日) 19:52:45.57 O
>>349
またこのブログですかw
工作員必死ですな
355名無し三平:2011/10/23(日) 20:21:31.17 0
>>354
マグシールドの防水レベルと防塵レベル知ってる?
356名無し三平:2011/10/23(日) 20:32:52.82 0
>>355
解説してよ
357名無し三平:2011/10/23(日) 20:35:24.24 0
>>356
解説して下さいだろw
358名無し三平:2011/10/23(日) 20:38:28.05 0
解説しろよボケw
359名無し三平:2011/10/23(日) 20:42:05.46 0
>>355
早く解説してみろ。出来ねーんだろ?なら>>355はなんだ?
360名無し三平:2011/10/23(日) 20:47:47.19 0
ステラの防水レベル知ってる?
361名無し三平:2011/10/23(日) 20:50:06.39 0
>>355>>357
はやくしろよオラ
シールドは意味ねーんだろ?
おまえの入魂されてないポークビッツにつけるか?
362名無し三平:2011/10/23(日) 21:06:38.47 0
>>361
マグシールドの防水レベルと防塵レベル知ってる?
363名無し三平:2011/10/23(日) 21:16:50.41 0
>>350
リールばらしたの初めてか?w
364名無し三平:2011/10/23(日) 21:23:42.52 0
マグオイルは砂鉄付きます
365名無し三平:2011/10/23(日) 21:28:26.03 0
裏づけ全くないんですね
カルディア買うことにします
366名無し三平:2011/10/23(日) 21:34:35.27 0
>>365
お願いしろよw
教えてあげるからw
367名無し三平:2011/10/23(日) 22:00:15.61 0
次はルビアス、ブラディア、イグジストか
368名無し三平:2011/10/23(日) 22:09:28.34 0
>>363
リールはもっと安い奴ならばらしたことある

そいつにはクロスシャフトがついてたな
369名無し三平:2011/10/23(日) 22:58:43.17 0
>>368
ヒント
安物はガタつくw
370名無し三平:2011/10/23(日) 23:49:57.41 0
俺もカルディア買ってみる。
371名無し三平:2011/10/23(日) 23:58:19.48 0
カルディア、糞だったから捨てた
372名無し三平:2011/10/24(月) 01:09:42.49 0
じゃあ俺も買ってみるかな。
373名無し三平:2011/10/24(月) 04:00:15.26 0
ダイワ・・・

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐


374名無し三平:2011/10/24(月) 06:31:50.42 0
言ってくれれば貰いに言ったのに>>371
375名無し三平:2011/10/24(月) 19:17:08.65 O
今日11カルディア2506が届いた!
ハンドル回すとカッタンカッタン音がする、シャリッシャリッもする
近所の釣具屋へクレーム修理依頼した。

初ダイワだっただけにちとショック…
2〜3週間戻ってこないそうだがダイワってこんなもん?
376名無し三平:2011/10/24(月) 19:48:40.98 0
通販はダメ。
在庫多い所で、アタリをさがせw
377名無し三平:2011/10/24(月) 19:54:51.59 0
ここ数年のDのリールは品質管理がなっていないからな・・・

釣具屋店頭見本の新型カルで早くもゴリゴリ感が出ているのがある
みんなが触りまくって回しまくっているのもあるが

しかし 同じく店頭見本であるSのバイマスは滑らかなんだかけどな
378名無し三平:2011/10/24(月) 19:56:43.46 0
カルディアKIX スプールの上部がもげた

http://blog.livedoor.jp/dtm_0714/lite/archives/51736698.html
379名無し三平:2011/10/24(月) 20:38:53.02 O
375です
今までシマノばかり使ってたんだけどね
よく行く釣具屋があるんだが、いつ行ってもカルディア売り切れなんでつい間が指して通販したんだよ
11バイオを買うつもりだったんだがたまにはダイワ買ってみるか!って感じ
二度と買わない。
380名無し三平:2011/10/24(月) 20:47:46.33 0
竿や用品、ウェアはダイワが好きで愛用させて貰っているが
ここ数年のダイワのリールだけは買う気にはならない

地雷が多過ぎ
381名無し三平:2011/10/24(月) 20:48:50.91 0
そうゆう構造になってるのか?違うよね
382名無し三平:2011/10/24(月) 20:54:48.43 0
>>379
疑うわけじゃないけど、帰ってきたら一応うpお願いね
>>377
おれは逆だなー
店頭で回したバイオもコツンコツンしてるというか、?ってのあったよ
まぁ運なのかな?
383名無し三平:2011/10/24(月) 21:11:54.36 0
>>376
>在庫多い所で、アタリをさがせw

これだけ品質にバラツキがあると
そうせざるを得ないんだよな

リール一つを買うのも面倒な時代になったもんだよ

行き過ぎたコスト削減と海外生産でヘンになってしまった
日本の工業製品の良さは何処へ
384名無し三平:2011/10/24(月) 21:19:06.72 O
>>382
379です、奮発してエアスプールも買いました!
でも今はスプールだけしかありません(T_T)
http://imepic.jp/20111024/763610
385名無し三平:2011/10/24(月) 21:50:55.46 0
ダイワはゴリシャラはデフォだから。
たぶんクレーム通らない。
シマノとダイワは違うし、アフターは別会社だから。
こんなもんですで終わり。
シマノからの転向だとなんでなのと疑う。
386名無し三平:2011/10/24(月) 22:06:49.18 I
シマノ厨ですが今日カルディアにひとめぼれしました
白くてカッコいいです(>_<)
387名無し三平:2011/10/24(月) 22:09:19.14 0
>>386
見るだけにしておいた方がイイぞ

性悪女には後で泣かされんで
388名無し三平:2011/10/24(月) 22:23:11.43 O
>>385
デフォーさんktkr
大丈夫。
シマノはバイオ、ツインパハンドルガッタガタになるからw
389名無しバサー:2011/10/24(月) 22:39:43.37 0
カルディアこうてきた
チリあわせがイマイチだけど、塗装も良くなってるし
回転も滑らかだね
とりあえずドラグが良くなってるのはうれしいな
390名無し三平:2011/10/24(月) 22:40:19.37 0
>>386
俺も新型より、旧型の白い奴メバル用で買った。
半額もさることながら、旧型がカッコいいし、頑丈そうです。
スピニングではダイワは初めてなので、すごく楽しみです。
来月中旬位から初陣です。
391名無し三平:2011/10/24(月) 22:56:10.84 0
>>388
ローターも使ってるうちに歪んできてベール起こすのきっつくなるな
06ツインパMgがもうガタガタでゴミ同然になってるぜw
392名無し三平:2011/10/24(月) 23:07:24.87 0
セルテートのベール倒れ

http://ya-go.blog.enjoy.jp/blog/2011/07/post-d56f.html
393名無し三平:2011/10/24(月) 23:10:19.84 0
おぉ!セルテ買ってみよう。
394名無し三平:2011/10/24(月) 23:14:13.36 O
>>392
ツインパのベール起こすのもキツイってよ
395名無し三平:2011/10/24(月) 23:27:17.60 0
>>394
ソース出してね!
396名無し三平:2011/10/24(月) 23:41:59.52 O
>>395
ソースは>>391に任せるしかないな
でもハンドルガッタガタは知り合いが実際なってるよん
ツインパは買って3カ月くらいでなってる(ちなみに巻くと中からコツコツ音がする)
両方新品ね
397名無し三平:2011/10/24(月) 23:49:00.29 0

所詮ダイワw

398名無し三平:2011/10/24(月) 23:49:47.84 0
初使用で逆転はあり得ないよね?

http://oipon.naturum.ne.jp/e981597.html
399名無し三平:2011/10/24(月) 23:50:56.07 0

ソ−スも出せずに囀る虚しいダイワ信者w

400名無し三平:2011/10/24(月) 23:56:57.32 0
ハンドルのガタつきは宿命。
大した問題じゃない。
ダイワのゴリシャラはデフォ。
401名無し三平:2011/10/25(火) 00:37:04.15 0

クラッチ逆転はダイワの宿命w

402名無し三平:2011/10/25(火) 06:33:23.14 0
製造過程の問題?
403名無し三平:2011/10/25(火) 06:37:54.23 0
道具としての使い勝手や機能、デザインはかなり良いものなんだから
品質と耐久性をなんとかして下さい。
404名無し三平:2011/10/25(火) 07:15:51.34 0
シマノだって壊れてるじゃん
http://okinawaturiesashopms.ti-da.net/e3724948.html
405名無し三平:2011/10/25(火) 07:48:05.90 O
>>401 相変わらず必死なシマノ厨1名wwww
406名無し三平:2011/10/25(火) 08:10:42.33 0
>>404
あらら、06ですかw?
407名無し三平:2011/10/25(火) 08:37:46.66 O
旧セルテやイグジストは叩くのに
それより新しいシマノのリールの故障はOKなんだw
さすがは飼い馴らされたバカ信者
408名無し三平:2011/10/25(火) 08:42:54.32 0
10セルテート塩ガミ、砂ガミ

http://daiu.naturum.ne.jp/e1152914.html
409名無し三平:2011/10/25(火) 10:43:37.24 0
マルチ乙w
410名無し三平:2011/10/25(火) 10:46:44.37 0
ツインパ不具合
http://ameblo.jp/makoto17690/entry-10459430861.html

シマノ、ダイワ両方不具合あるんだし不毛な戦いをなんでやめないのかね
411名無し三平:2011/10/25(火) 10:47:30.74 0
>>407
イグジストは旧も新もありません。
412名無し三平:2011/10/25(火) 10:49:25.66 0
セルテート ネジ緩み

http://retsublo.exblog.jp/14501134/
413名無し三平:2011/10/25(火) 11:34:32.44 O
どこ行ってもダワはフルボッコされててウケルw
しかもホームのダワスレでもフルボッコw
414名無し三平:2011/10/25(火) 12:16:22.97 O
マグシールドいいザイオンといい何がしたいんだか
415名無し三平:2011/10/25(火) 12:51:37.29 O
>>411
ちゃんと『旧セルテ』と『イグジスト』って書いてあるだろ?
旧イグジストなんて書いてあるか?
文盲なの?頭が悪すぎて理解できないか?
416名無し三平:2011/10/25(火) 12:53:02.30 O
デフォーさんまた暴れてんの?
417名無し三平:2011/10/25(火) 12:57:21.32 0
>>415
だから旧イグジストなんて存在しないw
418名無し三平:2011/10/25(火) 13:36:28.69 0
>>404>>410
ローター破損にリコールですか。
バス板でダイワのT3初期不良の件で
シマノ好きな人が散々ダイワを叩いてましたけど、お互い様だったんですね。
しかもフラッグシップモデルでリコールですか。
うーん・・・
419名無し三平:2011/10/25(火) 14:57:59.74 0
wを連発してるのは釣り板の亀と言われてる有名な荒らしです。
決して餌を与えないでください。餌をあげるとかみつかれスレは大荒れです。
荒らしにえさを与え亀の相手になる物もまた荒らしとみなされます。



420名無し三平:2011/10/25(火) 14:59:07.87 0
上州屋から不在着信があったけど、カルディア3000出荷したっぽい?
421名無し三平:2011/10/25(火) 16:34:05.26 0
422名無し三平:2011/10/25(火) 18:47:07.22 0
08とか09の貼り付けていまさらダイワを庇うのは哀れ。
今11だけど。
423名無し三平:2011/10/25(火) 19:00:03.57 0
11バイオもツインパもハンドル絶賛ガッタガタだよ
424名無し三平:2011/10/25(火) 19:02:26.08 0
ソースは?
425名無し三平:2011/10/25(火) 19:09:02.10 0
>>423
>>396
シマノはハンドル弱いのは有名じゃん。
あと番手が大きくなると「コツコツ」音がするのも仕様。
部品の構造・関係上仕方ない。
426名無し三平:2011/10/25(火) 19:13:55.56 0
427名無し三平:2011/10/25(火) 19:16:19.11 0
あはっw
Yahoo!知恵袋出してきたw
バカ丸出しwww
428名無し三平:2011/10/25(火) 19:17:59.16 0
イグジハイパー 逆転現象

http://saruegi.jugem.jp/?eid=1326050
429名無し三平:2011/10/25(火) 19:20:17.20 0
ガラクタダワの信者・・・痛すぎw

カワイソw
430名無し三平:2011/10/25(火) 19:23:18.69 0
>>426
貴方が既に発狂してるwダワ信者ですねw
その馬鹿っぷりで分ります。
431名無し三平:2011/10/25(火) 19:25:10.56 0
知恵遅れが知恵袋を出してきたよw
432名無し三平:2011/10/25(火) 19:50:57.28 0
これってクレーマーじゃないか?シマノへだして治らないならなんてメーカーは
調整してるんだから再調整にだしても同じだろ。
それはそんなもんでクレーマー的な苦情と思うけど。
ダイワならゴリゴリでも調整もしないでこんなもんですと平気で言う。
シマノは苦情受け付けて調整する。
まあそれでも文句言うのは程度の問題でクレーマーみたいな微細なとこまで言う奴。
433名無し三平:2011/10/25(火) 19:55:21.85 0
店長に言えばいいのに知恵袋で質問することじたいおかしい人だと察する。
まわりに相談できる人もないのか?
知恵袋の答えのほうが滅茶苦茶だろ。一番に現物をみないとわかりもしないじゃないか?
434名無し三平:2011/10/25(火) 19:55:47.40 O
痛いとこ突かれて一人で6連続レスしてる…
435名無し三平:2011/10/25(火) 19:57:08.73 0
治ってきたの店が確認してるはず。なのに?
436名無し三平:2011/10/25(火) 20:02:52.51 0
マグシールドの防水性能

【JIS規格4級】
いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない。いわゆる「 生活防水」はここにあたる。多少の雨に濡れたり、プールサイドで使っても安心という程度である。
437名無し三平:2011/10/25(火) 20:12:56.53 0
こまけっ サカナ釣れや
438名無し三平:2011/10/25(火) 20:16:12.63 0
クレーマーだなこりゃ。
439名無し三平:2011/10/25(火) 20:20:11.14 0
440名無し三平:2011/10/25(火) 20:21:58.17 O
すげー
人が明確な症状挙げて不具合つってんのにあくまでクレーマー扱い
そりゃシマノ信者の中ではシマノは完璧だよね
シマノ信者の中では
441名無し三平:2011/10/25(火) 20:54:04.83 0
明確な症状??
音なんてネットの文面でわからないし状況からしてクレーマーだと思われる。
まず治ってきているのは店で確認してるはずで治ってなければ店に言えばいいだけ。
シマノが調整して治して送ってるんだからその時にも確認し問題あれば送り返さない。
それとネットで尋ねるより現物の音が聞こえる店に苦情を言うのが常識。
クレーマーなくせに文句言えない理由は?
442名無し三平:2011/10/25(火) 21:01:41.58 0
443名無し三平:2011/10/25(火) 21:04:32.94 0
11カルディアをゲットしたよ〜♪

軽いw
ぬはっwww
今から釣りいってくる
444名無し三平:2011/10/25(火) 21:06:27.50 0
>>442
うん。
リーリングが下手だな
445名無しバサー:2011/10/25(火) 21:06:38.44 0
てか調整とかいってるけど、部品交換で直すのがメーカーの
対応としてあるべきだろう。
金は掛かるかもしれんが、誰もが全く気にならないレベルに
できるのが普通なんじゃないのか?
446名無し三平:2011/10/25(火) 21:10:16.88 0
447名無し三平:2011/10/25(火) 21:14:16.48 0
誰もが??
クレーマーみたいのも??
448名無し三平:2011/10/25(火) 21:19:56.52 0
部品に異常があれば部品は交換するだろう。
部品が正常なのに部品交換の必要もない。
だいいち正常なものをクレームでどこまで直すの?
ダイワは苦情受付なんてないからこれは正常ですと言ってお終いだよ。
449名無し三平:2011/10/25(火) 21:29:44.14 0
>>432=>>433=>>438=>>441=>>445=>>448
必死すぎてきもい
せめて1レスにまとめろカス
ここは狂信的シマノ信者の日記じゃないよ
450名無し三平:2011/10/25(火) 21:33:55.32 0
シマノ厨は何でシマノリールスレ立てないでダイワ系のスレに凸かますんだろうな
ただのアホなんだろうか
451名無し三平:2011/10/25(火) 21:35:16.77 0
正直シマノのアフターが不良で異音がするものをそのまま送り返すはずはない。
もしそうであれば店に言えばいいだけで店が再度シマノに送り返す。
たぶん正常範囲でごく微細な問題にならない程度の音をクレーマーが言っているだけだろう。
店が確認すれば変な店でなければ公正に判断できる。
442のセルテなんてゴリゴリじゃないか。
452名無し三平:2011/10/25(火) 21:38:52.96 0
>>450
メンタリティが在日そのものなんだよ。
自分らの家を建てずに他人の家にたむろ。
勝手に冷蔵庫や引き出しを開けて食い物や金を盗み取る。
453名無し三平:2011/10/25(火) 21:45:17.55 0
在日とか言い出す時点でどういう人かわかりすぎる。
ダイワね?和露多。
454名無し三平:2011/10/25(火) 21:54:24.19 0
>>450
釣り板で「ダイワ」と「シマノ」検索してスレ数比べてみなw
シマノスレの方が多いから
455名無し三平:2011/10/25(火) 22:00:17.82 0
>>452の下2行には否定しないのか

>>454
自己顕示欲みたいのが強い人の集合体なんかね?
456名無し三平:2011/10/25(火) 22:14:38.76 0
なんだこのスレ
457名無し三平:2011/10/25(火) 22:15:06.74 0
話ずらさずに。
458名無し三平:2011/10/25(火) 22:21:05.21 0
>>452
ここは2chですよw
規制したいのならTwitterかブログでどうぞw
459名無し三平:2011/10/25(火) 22:34:06.00 0
>>450
ダワのアホ信者が、ガラクタリ−ルでシマノがどうたら能書きタレルからじゃねw
460名無し三平:2011/10/25(火) 22:35:31.72 0
>>456
狂信的シマノ信者にジャックされました。
461名無し三平:2011/10/25(火) 22:55:52.88 O
>>459←シマ脳発狂中w
462名無し三平:2011/10/25(火) 23:03:53.81 0
オレはNewカルディア3520PE-SHを買うぜ!
463名無し三平:2011/10/25(火) 23:07:56.29 O
性能じゃ確かにシマノが勝ってるだろうよ、
雑誌とかのテスター見てみれば明らか。


で、何?一般人の俺らがダイワ使おうがシマノ使おうが勝手だろうが?
キモヲタシマノ厨はオナニースレでも立てて
そこで集団オナニーレスでもしてろゴミが。

俺はシマノだけは絶対使わない、
キモヲタシマノ厨と同じメーカーのリールなんか死んでも使いたくないね。
464名無し三平:2011/10/25(火) 23:16:02.93 0
こんなスレで叩かれようが何されようが、自分の好きなものを使えばいいだけ
趣味じゃんよw
465名無し三平:2011/10/25(火) 23:16:08.01 0
>>463
>キモヲタシマノ厨はオナニースレでも立てて

VSスレで散々マスかいてるはずなんですけどね。
どうにも抑えがきかないようで。
性犯罪者みたいものと割り切りましょう。
466名無し三平:2011/10/25(火) 23:21:41.75 O
ダワスレなのにシマノ信者にボコられて敗北逃走W
467名無し三平:2011/10/25(火) 23:25:17.29 0
さあ、ガラクタカルディアの話題でもしようぜw
468名無し三平:2011/10/25(火) 23:38:19.77 O
カルディア2004メバル用に欲しいな
でもルビアス2500持ってるからスプール合わせないと損した気分になりそう
469名無し三平:2011/10/26(水) 00:39:47.55 0
>>425
自分の持ってた4000XGもコツコツと音がしました。あれは仕様だったんですか?とても気になって終いには売ってしまいましたが。仕様ならそのまま使ってれば良かった。今は10セルテート3012H使ってますが何の不満もなく使用してます。
470名無し三平:2011/10/26(水) 01:38:36.66 0
テプラのニュースにしろ青色発光ダイオードにしろ上手くいったときばかり調子の良い
要求するなよな。
給料もらいながら数千万する機材とか時間とか人の物をただで使っておいてむしがよすぎるぜ。
会社は上手くいかなくても金払わなきゃならないんだぞ。
そんな事いうなら最初から自分の金で自分の時間だけでやれよアホと思う。
471名無し三平:2011/10/26(水) 08:10:00.96 0
>>454
シマノリールの本スレを立てて仲間同士で仲良くやる方向になんで考えが
向かないのかなって話なんだけどな〜個別スレばっかりじゃん
シマノ厨がこんな中級機種スレくんだりまで来て
買いもしないリール叩いてるのか分からん
472名無し三平:2011/10/26(水) 11:16:23.58 O
もうスレタイをダワ信者がダワスレでフルボッコw にしたら?
473名無し三平:2011/10/26(水) 12:08:03.32 O
シマノ厨って荒らすのが好きなんでしょ?
でなきゃここにいないでしょ、普通。
474名無し三平:2011/10/26(水) 12:27:19.64 O
>>471
おれはシマノダイワ両方使ってるからシマノスレも見るけど、ケンカばっかだよあいつら
頭悪すぎに加えて基本的に被害妄想だからクソ下らないことでおっ始める
しかも火消しのための決め台詞が「荒らしてるのダイワ厨じゃね?」(頭悪いからこの一言で住人が団結すると思ってる)
もうシマノ製品はタックルベリーに売るよ
シマノに恨みはないし悪くもないんだけどね
ただ彼らと同じ人間だと思われたくないだけ

ここだけの話おれの知り合いにリアルデフォーさんみたいなのが一人いまして…
そいつは釣りの話をするたびにステラやXシップ、CI4、ハイパワーX、スパイラルXの素晴らしさ、先進性を説いてくる人で
ダイワや他メーカーをシマノのパクりがどうのとかすぐ壊れる折れるだの散々こき下ろしてるんだけど
Xに巻くのって始めたのシマノじゃなくて確かダイワですよ、とか、ロッド全体にX巻けばいいってもんじゃなくないですか?シマノも不具合ありますよ、っていうか○田さんステラいつ買うんですか、2年くらい前から言ってますよとか色々反論すると
「知らない」「興味ない」「新型出たら買う」(この時だけおれから目を逸らして虚空を見つめる)の一点張り、その後は機嫌悪くして何も喋らなくなる…
現実でこうなんだから、今の状況はすごく納得できるね
もちろん一部の人達だけなんだろうけど
475名無し三平:2011/10/26(水) 12:30:53.33 0
476名無し三平:2011/10/26(水) 13:45:18.09 0
シマ厨
とかダイワ厨とかより製品がいいか悪いかだろが?
マグシールドで嘘こいたりダイワって信じられんわ。
477名無し三平:2011/10/26(水) 14:37:53.75 0
ダイワフリークの俺だけど
マグシールドについてはギミックに逃げたとしか感じられないな

ギアの精度や耐久性等の基本性能の更なる向上を図って欲しかったよ
478名無し三平:2011/10/26(水) 15:02:22.14 0
>>474
シマノ厨ってXなんちゃらとかなんちゃらXとか持ち上げるけど
完全にメーカーのうたい文句を鵜呑みにしてるんだよな
俺もデフォーさんは嫌いだけどシマノのXEFOは好きだよw

俺はマグシールドに関してはどうでもいいな〜
無くして軽くなるならそれでいいし、安くなるならそれでいい
セルテ買ってみたけど淡水でしか使わないし別にって感じ

カルディアに関してはエアローター採用と供回りが無くなったことを評価したいな
479名無し三平:2011/10/26(水) 15:51:38.73 0
おまえ○田って知り合いなの?2ちゃんで仮想敵見つけてぼやいてるの?
そんなこと本人の前で本人に言えよ。
おまえの日記帳じゃないんだぞ。
480名無し三平:2011/10/26(水) 16:08:04.01 0
ダイワとシマノではダイワは雑。ゴリはデフォとメーカーが認める。
481名無し三平:2011/10/26(水) 16:21:07.25 O
>>477
同意。
マグシールド無くても良いから、もう少しマシなギヤ入れて欲しかった。
定価2万越えて亜鉛ダイキャストはガッカリだわ。
482名無し三平:2011/10/26(水) 18:25:40.80 0
だってダイワなんだから。
483名無し三平:2011/10/26(水) 19:15:23.96 0
ダイワはカーボンファイバーとかが得意だからザイオンとかで頑張ってるんです

シマノはチャリンコのコンポとかが得意だからXシップとかで頑張ってるんです


お互いに得意分野を活かした商品を作っているから、ダイワはシマノより滑らかなリールは作らず
シマノはダイワより軽いリールは作らないのです
484名無し三平:2011/10/26(水) 19:29:02.65 0
カーボンリールなんていらない。
485名無し三平:2011/10/26(水) 19:33:48.91 O
あのシャフトのハンドルいい加減勘弁して欲しいんだが
486名無し三平:2011/10/26(水) 19:38:11.24 0
ダイワは安物がいいぞ。
1万超えるとトラブル続出!

オレはリバティ4000を使ってるがトラブルなしw
487名無し三平:2011/10/26(水) 19:44:16.78 0
リールはシマノロッドはダイワはあっても逆は無い。
488名無し三平:2011/10/26(水) 19:47:08.46 0
>>487
残念ながら事実だよな

ダイワの竿や用品は使い良いのだから
リールも頑張って欲しいよ
489名無し三平:2011/10/26(水) 21:20:17.79 0
>>483
何度もでてるがシマノのXシップはダイワのパクリ技術だぞ
04年の初代セルテの機構を10ステラでさも新しい技術みたいに搭載
それに喜ぶシマノ信者
490名無し三平:2011/10/26(水) 21:30:25.21 0
2506買ったけどフリームス2506よりシャリシャリしてて驚いたw
個体差なのかなあ。
491名無し三平:2011/10/26(水) 22:17:38.73 0
シャリシャリの場合は何回か使用して馴染むと滑らかになるよ

ゴリゴリの場合はだめやけど
492名無し三平:2011/10/26(水) 23:13:54.83 0
>>489
ダイワはベアリング二点支持は止めちゃったでしょ
コストダウンのために
493名無し三平:2011/10/26(水) 23:49:26.15 0
近年のダイワリールに慣れたらシマノの細いベールが華奢に見えて嫌
494名無し三平:2011/10/27(木) 10:30:50.79 0
そうとう昔からダイワは太いけど。近年?
495名無し三平:2011/10/27(木) 10:51:34.95 O
11カルディア買ってベアリング入れたらけっこう回る。わるくない
496名無し三平:2011/10/27(木) 11:05:46.86 0
トーナメントCからだから...もう10年くらい経ってるな
497名無し三平:2011/10/27(木) 11:57:38.75 0
そのうちシャリからゴリになる。どんどんゴリゴリになる。
498名無し三平:2011/10/27(木) 12:21:14.83 0
細いベールの時 ポッキリ折れて
修理出したら太いのにパワーアップして帰ってきたね
ナイス!!と思った そのエンブレムZ未だに使ってるわ
499名無し三平:2011/10/27(木) 14:37:29.60 O
ダイワユーザーさんはどこいっても論破されまくっててかわいそう。
500名無し三平:2011/10/27(木) 14:55:30.80 O
>>499
ええ優秀なメーカーのユーザー様にはかないませんよシマノ厨様


どうかお引き取り願うか首を吊ってお死にになってくれませんか?
501名無し三平:2011/10/27(木) 15:03:20.53 O
念の為通報しました
502名無し三平:2011/10/27(木) 18:17:39.03 0
シマノでベールが折れるなんてないぞ。ダイワが太いのは針金だからか?
ベールなんて太くなくても折れない、曲がらない。そういう金属使ってる。
ダイワ厨って馬鹿か?太けりゃいいのか。白雉だろ?
503名無し三平:2011/10/27(木) 19:19:08.68 0
罵り合ってて楽しいのか?
504名無し三平:2011/10/27(木) 20:03:10.39 0
シマノ厨がなぜいるんだろうね?
シマノスレで楽しくやってればいいのに、と思う。
505名無し三平:2011/10/27(木) 20:16:47.49 0
しかもステラスレではゴリゴリするようになったといい始める始末w
506名無し三平:2011/10/27(木) 20:37:12.94 0
>>492
二点支持を止めたって何の事?カルディアか?
現行セルテは二点支持だしカルディアの事ならお前はKIXの事知らないバカ
それにXシップがパクリ技術だってのは覆せない事実
507名無し三平:2011/10/27(木) 20:49:30.81 0
wを連発してるのは釣り板の亀と言われてる有名な荒らしです。
決して餌を与えないでください。餌をあげるとかみつかれスレは大荒れです。
荒らしにえさを与え亀の相手になる物もまた荒らしとみなされます。



508名無し三平:2011/10/27(木) 21:09:13.73 0
デフォーさんの名言キター
>ベールなんて太くなくても折れない、曲がらない。そういう金属使ってる。
オリハルコンとかガンダリウム製ですか
509名無し三平:2011/10/27(木) 23:12:27.43 0
510名無し三平:2011/10/27(木) 23:30:13.82 0
シマノ厨のお節介はもはや病気レベルだな。
511名無し三平:2011/10/28(金) 07:56:58.91 O
同意
512名無し三平:2011/10/28(金) 09:23:08.03 0
>>502
ダイワはパイプだよ。別にどっちでもいいけど。
細くても折れたり曲がったりするような使い方しないからいいんだけど、力を加えれば折れるし曲がるよ。
513名無し三平:2011/10/28(金) 09:52:35.26 0
ベールが折れる?ダイワ厨は馬鹿?
514名無し三平:2011/10/28(金) 09:55:38.16 0
>>513
どこの誰がそんなこと言っている?シマノ厨が言いだしただけだろ。マヌーケ。
515名無し三平:2011/10/28(金) 11:31:55.90 0
498 :名無し三平:2011/10/27(木) 12:21:14.83 0
細いベールの時 ポッキリ折れて
修理出したら太いのにパワーアップして帰ってきたね
ナイス!!と思った そのエンブレムZ未だに使ってるわ


516名無し三平:2011/10/28(金) 11:51:12.96 O
11カルディア2004と09のスプール互換性は当然あるよね?


素人なんでよろしく
517名無し三平:2011/10/28(金) 13:17:31.85 0
ある意味ではあるが、厳密に言えば無い
まあ 別の規格になっちゃったのよ
スペーサー使えば旧スプールを新型リールには使えるけど
新型のスプールは旧型には使えないのよ

俺も07ルビアスと替えスプール何個か持ってるけど、新しく買ったセルテハイギアとの微妙な互換性に悶悶してる
518名無し三平:2011/10/28(金) 18:27:39.98 0
シマノでベールが折れたのなんてないし曲がりもしないけど。
ダイワって?
519名無し三平:2011/10/28(金) 19:03:05.96 0
本当ですか
ボクもミスリル製のシマノリールに乗り換えます
520名無し三平:2011/10/28(金) 20:34:36.80 0
昔の話だっての ベール折れ
シマノだってポッキンあの頃はあったろ
521名無し三平:2011/10/28(金) 20:38:29.49 0
シマノはシマノスレに行けよ
522名無し三平:2011/10/28(金) 21:00:33.41 0
それでダイワは太くしたのか?
シマノは大丈夫だからパイプにしないわけね。
523名無し三平:2011/10/28(金) 21:20:55.75 O
シマノ厨って朝鮮人並にしつこいよね

あ、在日のかたでしたか、サーセン
524名無し三平:2011/10/28(金) 21:29:47.48 0
ベールが折れて太いパイプに変えたダイワ。笑える。
525名無し三平:2011/10/28(金) 21:29:57.76 O
ダイワさんはいっぱい入ってるからね。この時期に釣れる場所に連れてってくれって必ず言ってくれって必ず言ってきます
526名無し三平:2011/10/28(金) 22:13:14.59 0
カルディアKIXのワンウェイクラッチを556に漬け置きして掃除したら結構調子よくなった

正直全部ばらしたからどこが原因かははっきりしないけど、ワンウェイクラッチの汚れが一番すごかったからそう思うだけだけどw



てかハンドルの重さはカルディア11より、OH後のキックスの方が軽い
グリスが柔らかかったかな・・・。

527名無し三平:2011/10/28(金) 22:21:58.98 0
液に漬けておくより、パーツクリーナーで飛ばす方が早いよ
528名無し三平:2011/10/28(金) 22:25:27.77 0
最初に飛ばしたよ

それで一回組み立てたけどいまいち改善されなかったから液に漬けてシェイクしてみたら黒いカスがたっぷり出てきた
529名無し三平:2011/10/28(金) 22:41:34.81 0
リアルフォーの巻きが軽いのはグリスの粘性のおかげ。粘性の低いグリスだからゴリの発生率も高い。
530名無し三平:2011/10/28(金) 22:43:14.37 0
マイクロロン
531名無し三平:2011/10/28(金) 22:58:14.63 0
意味不明?
532名無し三平:2011/10/28(金) 23:07:28.23 O
11購入後KIX2000を全バラしてオイル仕様にしてみたw驚異的な軽さにタマゲタwトラウトオンリーならいけそうだが‥
533名無し三平:2011/10/28(金) 23:58:20.90 0
>>530
グリスだよ
534名無し三平:2011/10/29(土) 00:42:08.15 0
クルマ関係で有名なケミカル。プラシボっつー話もあるがw。
535名無し三平:2011/10/29(土) 01:03:52.77 O
マイクロロンw
車のラジコンやってる時一時期使ってたな。

ググってみたらこんなの出てきた。

174 :名無しバサー:2009/11/18(水) 00:35:00

マイクロロンはやめた方が良い。

短期的には良いと思うけど長期的に使い続けるとテフロン成分が固まってベアリング回り悪くなるよ。
536名無し三平:2011/10/29(土) 03:38:07.11 0
>>529
ぷっ
537名無し三平:2011/10/29(土) 10:48:56.20 O
てかカルディア11速く巻くとキュッキュッ鳴らない?

俺のだけかな…
538名無し三平:2011/10/29(土) 12:52:03.63 0
>>537
俺のガサッて感じの擦れた音がする
539名無し三平:2011/10/29(土) 15:12:47.53 0
>>537
鳴き砂が入ってるんだよ。
540名無し三平:2011/10/29(土) 17:10:08.64 O
そっか

なら仕様通りってことだね♪
541名無し三平:2011/10/29(土) 17:10:45.61 O
そっか

じゃあ問題ないな
542名無し三平:2011/10/29(土) 18:59:31.45 0
ダワリ−ル買っといて・・・
異音がするだの逆転するだの騒ぐ方が間違いw
全て標準装備w
543名無し三平:2011/10/29(土) 19:11:17.63 0
>>537
キュッキュは大概ハンドルノブにCRC挿すとなくなるけどどうかな。
544名無し三平:2011/10/29(土) 19:57:56.14 O
正直巻き心地とかどうでもいいよね

個人的には
ドラグ性能〉〉〉軽さ〉巻き心地
545名無し三平:2011/10/29(土) 20:47:05.21 O
耐久性>>>>ドラグ性能>>バリエーション>>軽さ(笑)=巻き心地(笑)=感度(笑)
546名無し三平:2011/10/29(土) 20:58:23.79 0
バリエーションw
一番どうでもいい
547名無し三平:2011/10/29(土) 21:23:02.97 0
バリエーションってなんだよw

548名無し三平:2011/10/29(土) 23:28:19.35 0
耐久性>>巻き心地(しかし、細かい事は言わん)>>ドラグ
549名無し三平:2011/10/30(日) 01:15:14.03 O
デフォー=アフォー
550名無し三平:2011/10/30(日) 10:14:28.50 O
まぁターゲットによって重視するポイントは違うか…
551名無し三平:2011/10/30(日) 11:34:47.12 0
3520PE-SHを早く発売してくれ〜!!
552名無し三平:2011/10/30(日) 16:18:51.90 0
>>392
その次のブログに直し方書いてる
553名無し三平:2011/10/30(日) 19:31:57.22 O
確かにカタログでもベール傾いてるのあるなw
釣りするのに影響はないけどちゃんとしてほしいわ
554名無し三平:2011/10/30(日) 20:03:07.99 0

ベールが水平じゃないとなにか問題でも?
555名無し三平:2011/10/30(日) 20:08:44.09 O
>>554
水平の方が落ち着くw
556名無し三平:2011/10/30(日) 20:22:41.67 0
倒れたまま軽いテンションで巻いてるとラインローラーにラインが入らない時があるよ
557名無し三平:2011/10/30(日) 20:35:31.83 0
3000出荷した?
558名無し三平:2011/10/30(日) 21:10:34.36 0
もう月末なのにまだ入ってきてないな。@大阪
559名無し三平:2011/10/30(日) 22:18:53.38 0
オクには出てるが
560名無し三平:2011/10/31(月) 09:42:40.23 O
3520PEいつ発売?
561名無し三平:2011/10/31(月) 09:46:21.24 0
ダイワ信者の恥 (【リール】シマノVSダイワ 5【リール】にて)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
423 名無し三平 2011/10/31(月) 00:09:46.63 0
タイの水害は釣り業界にも大打撃だよな、とりわけタイ生産に依存するシマノは
ステラの値上げ必至だ
562名無し三平:2011/10/31(月) 11:54:52.56 0
近くの上州屋で3000入荷したってよ
563名無し三平:2011/10/31(月) 12:42:58.16 0
2506hのシャフトは07ルビアスとおんなじ。
2506hにrcs2506スプールルビアスのドラグノブならスペーサーいらず。
ルビアス2506に2506hのスプールとカルディアのドラグノブでスペーサーいらず。
ただしかっこ悪くなる。
564名無し三平:2011/10/31(月) 13:37:30.04 0
3000でてるよ
友人が2人買った
565名無し三平:2011/11/01(火) 00:03:56.76 0
文句言ってなかったか報告ヨロシク!
566名無し三平:2011/11/01(火) 00:19:03.24 0
塗装が禿げて
逆転したか報告よろすく
567名無し三平:2011/11/01(火) 02:10:45.41 O
そんな不良品に当たるとか滅多にないだろうなw

不良品掴むとかってマジで貴重な経験だよね

釣り具に関わらず今まで生きてきた中でいくつの不良品に出会っただろう…
568名無し三平:2011/11/01(火) 11:18:44.77 0
ダイワ買うと何度もあるんじゃ?
569名無し三平:2011/11/01(火) 11:27:28.83 0
土人用
570名無し三平:2011/11/01(火) 12:08:39.28 O
やっぱダイワは安物リールがいいんだな。
571生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/11/01(火) 12:46:01.25 0
今夜新しいのでゴンズイ狙ってみる
572名無し三平:2011/11/01(火) 18:57:43.55 0
マグシールドって大丈夫か?
573名無し三平:2011/11/01(火) 19:00:08.33 0
あれダメでしょ
574名無し三平:2011/11/01(火) 19:03:20.13 O
別になくてもいいものだけど、あって邪魔になるもんでもない

大丈夫か?
って質問の意図がわからない
575名無し三平:2011/11/01(火) 19:04:41.88 0
576名無し三平:2011/11/01(火) 19:19:19.66 0
>>575グロ画像注意
577名無し三平:2011/11/01(火) 22:40:36.75 0
 カルディア3000は中古市場でもだめなのかな?
578名無し三平:2011/11/01(火) 23:27:52.67 0
3520PE-SHはいつ?
579名無し三平:2011/11/02(水) 07:41:23.74 0
HPぐらい見ろよ
580生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq :2011/11/02(水) 09:13:35.08 0
昨日はダンゴでやってみたけど砂は噛まんかった
無風の時は問題ないみたい
ゴンズイは釣れんかったけど
581名無し三平:2011/11/02(水) 19:53:36.90 0
今月下旬か?
582名無し三平:2011/11/02(水) 20:16:11.85 0
この糸止めってどう考えてもPE対応のラインカッターだろ・・・
確実にばっさり切っていくんですけど
583名無し三平:2011/11/02(水) 23:48:22.00 0
>>582
使う部分を糸どめにかけるほうが間違ってる。
584名無し三平:2011/11/03(木) 00:58:39.15 0
KIX2500 に レブロスMX2506WのWハンドルって付きますか?
BBの有無等は気にしないのでできるだけ安くWハンドル化したいです
ご存知の方教えてください!
585名無し三平:2011/11/03(木) 02:25:17.36 O
>>584
フリームスKIXだけどレブMXのダブハンそのまま付いたよ。
586584:2011/11/03(木) 09:48:45.51 0
>>585
ありんこです!
587名無し三平:2011/11/03(木) 19:51:56.81 0
ありんこかよw
588名無し三平:2011/11/04(金) 15:38:01.58 0
09カルディア 2500を8000円で買おうとしてるんだけど
買うべきか否か教えてください
逆に8000円ならこれ買っとけってありますか?
589名無し三平:2011/11/04(金) 15:40:27.10 0
新品で8000円ならいいと思う
中古だとなしかな
590名無し三平:2011/11/04(金) 17:51:54.37 0
ゴリシャラはデフォ。
591名無し三平:2011/11/04(金) 22:05:20.84 0
アフォーさん登場!
592名無し三平:2011/11/05(土) 00:28:00.43 0
リアルアフォーか?
593名無し三平:2011/11/08(火) 05:04:35.00 O
>>579
何日なんて書いてあんの?
594名無し三平:2011/11/10(木) 11:29:19.52 0
あげぽよ〜
595名無し三平:2011/11/10(木) 20:19:12.77 0
竿にセットして釣行な自分にはハンドル折りたためるほうがいいんだけど・・・
596名無し三平:2011/11/11(金) 00:03:48.01 0
>>595
じゃあブラディアで。
597名無し三平:2011/11/11(金) 16:38:21.59 O
09白カルとNEWカルは当然スプール互換あるよな?
598名無し三平:2011/11/11(金) 16:51:49.24 0
当然無い。
599名無し三平:2011/11/11(金) 18:16:41.88 0
sageれない奴は自分で調べる事もできないの?
600名無し三平:2011/11/11(金) 20:15:43.73 0
>>595
バイオとツインパにしろよ
601名無し三平:2011/11/11(金) 22:18:51.37 0
あげぽよ〜w
602名無し三平:2011/11/11(金) 22:40:59.44 O
あけ゛あげwwwwww
603名無し三平:2011/11/12(土) 13:34:00.43 0
一見造り良さそうなんだな。でもよくみると・・・ね
604名無し三平:2011/11/12(土) 14:39:01.88 0
へぇー^^
解説してほしいなぁ
みただけでわかるなんて仙人だな
605名無し三平:2011/11/12(土) 17:59:02.63 0
ザフィッシングで2508がプレゼント 応募しようかな
606名無し三平:2011/11/12(土) 18:16:15.23 O
オレ給料入ったら3000買うわ
607名無し三平:2011/11/12(土) 18:33:17.39 0
んじゃ俺は3520PE-SH買うよ
608名無し三平:2011/11/12(土) 19:50:00.03 O
エギング様に2506買ったけどエギングタックルでイナダを釣ろうとすると3000にしとけば良かったって思う
609名無し三平:2011/11/12(土) 19:55:21.08 0
2500のがいいよ
610名無し三平:2011/11/12(土) 21:34:42.72 0
エギング様?
611名無し三平:2011/11/13(日) 06:03:25.63 O
用の誤変換
612名無し三平:2011/11/13(日) 08:35:46.61 0
3520ってもう発売されてるよね・・・・?
613名無し三平:2011/11/13(日) 18:39:01.54 0
まだじゃない?
614名無し三平:2011/11/13(日) 21:38:29.29 0
3520欲しいけど、軽過ぎじゃね?
モヤザンブランジ専用なのか?
615名無し三平:2011/11/14(月) 12:25:47.25 0
>>613
まだか・・・
2508買ったときに棚に並んでたような記憶があって、いざ店ににったらなかったもんで

もしかして超人気で無くなったと思ったw
616名無し三平:2011/11/17(木) 14:43:08.92 0
>>612
12月かも
617名無し三平:2011/11/19(土) 09:10:29.98 0
同価格帯のライバルバイオマスターとかはしっかりハンドル折りたためるけど
カルディアは折りたたむというよりすこし折り曲がるという感じ
しっかりハンドルを折りたためるって結構便利でアドバンテージになると素人なりに思うんだけど
コストカットのためかなんかで導入しないのかな??

上級モデルは折りたためるみたいだし・・・
618名無し三平:2011/11/19(土) 09:19:58.31 0
3520いつ発売日なんやろ。
619名無し三平:2011/11/19(土) 12:32:51.42 O
>>617
折りたたみは便利っちゃ便利だがそれしか利点が無いんだよ
マシンカットハンドルは折りたたみと比べてガタが少ない
ハンドルを構成する部品が多くなる程ダカつき易くなる
だから実釣に専念するなら折りたたみできないハンドル
釣りしてない時の便利性重視なら折りたたみハンドルで良いんじゃない?
620名無し三平:2011/11/19(土) 17:38:11.84 O
白いカルディアはコスパ最高だが傷が目立つよな。
みなさんタッチペンで補修してるのかい?
621名無し三平:2011/11/19(土) 18:18:32.21 0
>>619
>折りたたみは便利っちゃ便利だがそれしか利点が無いんだよ
>マシンカットハンドルは折りたたみと比べてガタが少ない
>ハンドルを構成する部品が多くなる程ダカつき易くなる

その通りだと思う
おれは別にハンドル邪魔にならないし
ツインパのハンドルとかガタついて酷いわ
622名無し三平:2011/11/19(土) 19:22:18.30 0
>>620
その通り。大和ユーザーなら当然だろ?
623名無し三平:2011/11/19(土) 20:13:59.39 O
白カルディ ハンドル以外に文句なし あのハンドルはガタガタすぎるw
624名無し三平:2011/11/19(土) 20:25:48.92 0
あのデザインはダメだわw
625名無し三平:2011/11/19(土) 20:36:40.52 0
白カルはハンドル両方回るタイプだっけ?
あれはガタくるよ
やっぱりネジ込みじゃないと
おれもあのデザインダメだわw
626名無し三平:2011/11/19(土) 21:02:06.90 O
ハンドルだけがダメ?
色は個性的で好きだけどな。
627名無し三平:2011/11/19(土) 21:58:54.07 0
>>619
確かに折りたたみハンドルは収納が便利なだけで
釣りをする時の利点は全く無いよな
628名無し三平:2011/11/19(土) 22:09:03.44 0
収納が便利って言ったって
折りたたんで収納することなんてないなぁ
629名無し三平:2011/11/19(土) 23:47:26.88 0
なんでもいいけど3520が12月に出るなら一番美味しい時期を逃すことになるじゃん・・・
630名無し三平:2011/11/20(日) 22:25:15.65 O
デザイン的にはKIX>11>初代>白だなぁオレは
631名無し三平:2011/11/22(火) 06:53:42.98 0
発売延期するなら発表しなきゃいいのに
632名無し三平:2011/11/22(火) 09:52:54.33 0
それがダワクオリティーx
633名無し三平:2011/11/22(火) 12:19:12.11 O
延期決定っていつ決まったんだよ
634名無し三平:2011/11/22(火) 18:00:19.41 0
このマグシールドとかいう流れはあと何年続くの・・・
プッシュしてるみたいだから当分続くのかなあ。

せめてマグシールド部分のオイルとか売ってくれたらいいんだけど。
635名無し三平:2011/11/22(火) 18:24:54.97 0
マグシールドじたいやめてほしい
636名無し三平:2011/11/22(火) 23:17:52.74 0
じゃあ何シールドがいいのさ
637名無し三平:2011/11/23(水) 00:23:58.20 O
磁器流体が手に入らないと思ってる時点で馬鹿確定だな
638名無し三平:2011/11/23(水) 00:37:59.33 0
>>637
マグオイル売ってるの?
639名無し三平:2011/11/23(水) 07:06:35.07 0
俺はここ数年ダイワばかり使ってるけど10セルテートはダメだ。
ライントラブルが多すぎ、マグは別にいいけどあのローターの形が癌だわ。
下手するとローターの中にラインが巻き込まれてしまう。
スピニングはあまり使わないから数は多くないが、ライントラブルの多さで言えば
カーディナル52≧イグジスト2004≧イグジスト1003≧青いTD1000?≧旧セル2004>>カーディナル3>>>>>>>>>>>>10セルテート1003ぐらいだわ
巻き心地はいいが・・・
オク行き決定!
新しいイグジにあの形のローター使ったらもう買わん、今のイグジ2004をパイパー化
して使うわ。
640名無し三平:2011/11/23(水) 09:31:51.28 0
>>639
ヘタクソはたいへんですなぁ
641名無し三平:2011/11/23(水) 10:41:36.96 0
同意
642名無し三平:2011/11/23(水) 16:02:20.95 0
同意。豚に真珠、ネコニコバン
643名無し三平:2011/11/23(水) 16:22:03.61 0
>下手するとローターの中にラインが巻き込まれてしまう

人が浮くくらいの爆風の中で釣りしてるの?
644名無し三平:2011/11/23(水) 22:29:45.30 0
リールシマノ派だけど、ハンドルノブのゴム溶けて来るのは本当に頂けない
645名無し三平:2011/11/23(水) 22:55:54.89 0
>>644
あれってステラでも溶けるのか
646名無し三平:2011/11/24(木) 14:05:44.86 0
新型は素材が変更されて、ベタベタは感じなくなったよ
でも経年劣化でどうなることか・・・
647名無し三平:2011/11/24(木) 20:00:55.04 O
パイパー化w
648名無し三平:2011/11/25(金) 00:09:20.49 0
シマノのハンドルのベタベタはシリコンスプレーぶっかければいいよ
釣り用のフッ素系のスプレーでもいけそうだけど
俺はホームセンターの200円くらいシリコンスプレーを吹きかけてる
649名無し三平:2011/11/25(金) 15:27:26.15 0
カルディア、月下美人MXあたりでもコルクノブだったのに、
Newカルディアはウレタンノブなのな。
ルビアスとの差別化なんだろうが、ちょいガッカリした。
650名無し三平:2011/11/26(土) 01:42:18.19 O
ノブごときでそこまでガッカリできるお前の感性が凄いわ
651名無し三平:2011/11/26(土) 09:50:23.98 0
確かにw
652名無し三平:2011/11/27(日) 08:05:24.56 0
11月29日(火)に店頭に並びます
653名無し三平:2011/11/27(日) 08:11:00.96 O
6、7年ぐらい前に購入したカルディアなんですけど、海水使用おっけーなんですか?
654名無し三平:2011/11/27(日) 08:45:29.79 0
>>652
まじか
待ちきれなくてツインパXG買っちゃったw
655名無し三平:2011/11/27(日) 11:09:30.34 0
>>653
逆に聞くがダメかもしれないと思っている理由は?
656名無し三平:2011/11/27(日) 11:26:59.68 O
>>655
当時バス用として購入して使ってたんだけど最近メバリングでも始めようかなと思ってるんだけど海水でも使えるのかとおもって
657名無し三平:2011/11/27(日) 11:53:09.44 O
新しく出たカルディアダサい。
カルディアらしさがないし何あのゴツ臭いデザイン。小窓みたいなところにマグシールドって書いてあるけどなにあれ?
カルディアKIX→09カルディア→新しいカルディア→カルディアだな。
あれは失敗だ。
658名無し三平:2011/11/27(日) 12:23:49.00 0
また浦島太郎がパッと出て来て延髄で考えた事そのまま書いてるし。
659名無し三平:2011/11/27(日) 13:08:01.04 0
652です。先週金曜日にダイワのフリーダイヤルかけて聞いた。28日に全国へ発送との事。物流拠点は複数あるみたい。
660名無し三平:2011/11/27(日) 14:23:32.36 0
>>657
ハンドルの反対側が回るのがダサくないか?
661名無し三平:2011/11/27(日) 15:56:24.29 O
>>660
おっと、RCSローリングフックホルダーの悪口はそこまでだ。
662名無し三平:2011/11/27(日) 16:39:00.75 O
>>660 いや全くなにも感じない、ハンドルガタが出やすいのはわかっているがそんなシビアな釣りをしないしな。
デザインがダサいのは耐えられないんで。
リールらしさが無くなったのが残念。
663名無し三平:2011/11/27(日) 17:20:02.52 O
>>662
リールらしさとは?
664名無し三平:2011/11/27(日) 18:09:36.38 0
>>657
俺あのデザインに一目惚れして、3000番買ったよ。
俺は好きだけどなー。
665名無し三平:2011/11/27(日) 18:39:29.18 0
マグの文字書いてる所が、
メッキでダサイ所以外は概ね好きだけどね。
666名無し三平:2011/11/27(日) 18:52:35.44 O
>>664 08バイオ等のようなシマノ風なボディーが嫌。
667名無し三平:2011/11/27(日) 18:53:46.24 O
>>663 キックス譲りの日本刀を想像させるケツ。
668名無し三平:2011/11/27(日) 18:55:17.48 0
カルディア4000釣具屋に置いてあったぞ
669名無し三平:2011/11/27(日) 19:05:26.01 0
俺は逆止レバーのちゃちさが残念。
670名無し三平:2011/11/27(日) 20:43:04.75 O
>>667
それはリールらしさじゃなくてKIXのデザインなだけだろ
671名無し三平:2011/11/27(日) 21:40:47.67 0
>>664
俺もデザインは現行のが良いと思う
ただバランスがちょっと悪い気がする
672名無し三平:2011/11/28(月) 08:24:25.12 O
まだ白カルみたいなガタガタハンドルなの?
673名無し三平:2011/11/28(月) 11:35:18.37 O
出てすぐに購入し白カル愛用している。
現在白カルは愛着沸いている。
新しいカルディアが出たみたいで気になる、白カル売って新しいの買うべきか?愛着わくとなかなか手放せないし愛着わいてるのずっと使うべきか?
674名無し三平:2011/11/28(月) 12:13:45.69 0
>>673
白カル2004菅釣りで使っているが 俺も愛着でてきたよ
まあ イグジやステラの方がよりいいんだろうけど
壊れたら次はツインパ買おうと思っているけどね
675名無し三平:2011/11/28(月) 12:27:47.54 O
KIXって巻き心地はダイワらしいんだけど
イグジとかルビとは違った巻き心地だよな
ベアリングとかの問題ではなく
気づいたらKIX5台も買ってた。
676名無し三平:2011/11/28(月) 12:54:49.69 O
>>674 同じだね、新品で購入し大事にずっと長い事使っているから凄い思い入れもあるし愛着わいてる。
壊れてもOHしてずっと使おうと思う。
新しいのが出たからって一時の迷いで手放すのはよくないね。
いがいと愛着わくもんだね。
677名無し三平:2011/11/28(月) 12:57:43.73 O
>>675 軽くてスカスカな巻き心地が好きだね。
イグジは軽くてスカスカな巻き心地にも少しねっとり感があってどっちかと言うとシマノよりな気が。
俺もKIX好きだよ。
678名無し三平:2011/11/28(月) 12:58:12.44 O
3520PE-SH出たんか?
679名無し三平:2011/11/28(月) 18:37:32.58 O
3520PE-SHまだ出ないんか?
680名無し三平:2011/11/28(月) 19:29:58.80 0
明日出ます。予定通りです。
681名無し三平:2011/11/28(月) 19:55:05.26 O
今更ですが09白カルディアは半額在庫セールしないんですか?
KIXの時は13500円くらいで買えたので大変お世話になりましたが。
682名無し三平:2011/11/28(月) 20:24:31.39 0
ネットだと半額セールはずっとやってるよ
683名無し三平:2011/11/28(月) 23:17:41.37 0
>>673
売らずに買う。
684名無し三平:2011/11/28(月) 23:19:14.38 0
>>677
KIXはグリスが少ないため。グリス入れればねっとりする。
685名無し三平:2011/11/29(火) 00:57:57.21 O
>>683 売らずに買うのも考えましたが性格上二台持ちは愛情が1つに偏り一台放置になるのが目に見えているんで。
車もそうでしたし女でも痛い目見たんで一台に絞ろうかと。
686名無し三平:2011/11/29(火) 00:59:14.76 O
>>684 ただそれだけの話だったんですかw
687名無し三平:2011/11/29(火) 01:40:34.99 0
>>685
前のリールは予備にして車に積んでおけばいいんじゃないか?

釣行中にライントラブルとかでメインが使えなくなった時とかいろいろ捗るぞ
688名無し三平:2011/11/29(火) 03:11:19.09 0
1ヶ月ほど使った2508のゴリ・シャリ感が始まったけど、もうこれ手遅れなの?
感じだけじゃなくて、巻き出しの硬直とか実際に発生してる。
689名無し三平:2011/11/29(火) 13:46:42.13 O
買った釣り具屋かダイワに電話して同じ事言ってこいよ
コミュ障なのか?
690名無し三平:2011/11/29(火) 19:52:20.66 0
釣具屋に並んでた

カルディア4000 16800円
カルディア3520PE-SH 18200円
691名無し三平:2011/11/30(水) 11:52:30.24 0
>>688
いちいち報告する暇があるなら、手入れするとか、修理に出しとけ滓
692名無し三平:2011/11/30(水) 17:09:58.66 0
>>690
見てきたけど、4000のハンドルノブが残念すぎた
3502と同じで販売してくれたら良かったのにな
693名無し三平:2011/11/30(水) 20:23:04.60 O
シャリゴリ言ってるやつはメンテ不足でしょ。
694名無し三平:2011/11/30(水) 20:39:28.79 0
>>688
2508Hなら理解できるけど、ノーマルギアなら購入店にクレーム出してみれば?
695名無し三平:2011/11/30(水) 21:11:04.55 0
そうじゃなかったら申し訳ないが、使い方が悪いんじゃないかな。
どんな状況でどんな力かけてもいいと思っているような使い方だとあんな華奢な
ものは簡単に壊せる。
696名無し三平:2011/11/30(水) 21:47:43.11 O
俺は11カル2506を大手釣具量販店で買ったんだが、ハンドル回すと何かカツンカツンって引っ掛かる感じがした。

こんなもんか?と思ったが後日店に持ってったらちょうどダイワの営業マンが来てて見せたら「ひどいな…すいません無償交換させて頂きます」って後日交換してもらったよ。
しかも恐ろしくスムーズな巻き心地のを持ってきてくれた。
こんな事は稀なのか?
697名無し三平:2011/11/30(水) 22:25:03.57 0
>>696
工作員市ね
698名無し三平:2011/11/30(水) 22:25:50.60 0
それ、普通の対応。
699名無し三平:2011/11/30(水) 22:53:36.55 O
工作員?
なんじゃそれ…
まぁどうでもいいが初ダイワだっただけに最初は「やっちまったか?」って感じだったけど持っていって結果オーライだったからヨシとする♪
700名無し三平:2011/11/30(水) 23:28:34.74 0
>>688だけどひどい言われようだなw

メンテは常識の範囲でしてるけど分解は非推奨っぽいからマグシールドより先には手をつけてない

要するに
マグシールドって一般的にこんなもんなら、早々に見切りつけるべきだから
他に同じようなことが起きてるのかどうか知りたかったんです
701名無し三平:2011/12/01(木) 00:32:12.07 0
>>700
シールドは関係なくないか?
海外での工場生産物なんで当たり外れはあると思う
新商品なんだから買った所にクレーム出して、結果報告よろ
702名無し三平:2011/12/01(木) 03:31:58.18 O
KIX〜09カルまでは良かったが11カルは駄作だな。
703名無し三平:2011/12/01(木) 10:00:02.62 0
俺の11カルは絶好調だぜ
704名無し三平:2011/12/01(木) 18:47:34.62 O
恒例のカルディア半額セールどうですか?
705名無し三平:2011/12/01(木) 23:35:33.29 0
KIXからの買い換えだが11いいじゃないか。
軽いし、ねじ込み式ハンドルは便利だ。
スプールの文字が簡単に剥がれてしまったのは
どうよと思うが。

回転はKIXの方がいいね。
まだアタリがでていないだけかもしれないけど。
706名無し三平:2011/12/02(金) 00:10:34.15 0
>>705
お前のはハズレ
707名無し三平:2011/12/02(金) 22:44:59.95 0
>>706
これで外れなら当りを引けば相当いいものが来るのか。
とりあえずアタリでて良くなることを期待して気長に使ってみるさ
708名無し三平:2011/12/03(土) 00:20:43.73 0
ダイワもシマノも
最高級機種を除いて生産が海外に移ってしまってからは
製品の当たり外れが激しくなってきた

トホホだよ
709名無し三平:2011/12/03(土) 01:31:02.71 0
カルディアとバイオマスターの違いは
前者は分解が必要なトラブルを安易に発生させる仕様にしてはいけない
というかそのためのシールドのはずなのに

シールドのせいで本当はメーカーに戻す必要がないものまで戻さないといけないから
長時間解決まで拘束させてしまう


正直、この価格でユーザーの手を煩わせるってナメてるんだと思うよ
710名無し三平:2011/12/03(土) 01:41:29.10 0
>>709
お疲れ
セルテスレと行ったり来たりで大変でしょう
海水が入ったという例のブログURLはまだかな?
711名無し三平:2011/12/03(土) 12:53:40.98 0
>>709
じゃあ一生使うなよ
決まりだなwww
712名無し三平:2011/12/03(土) 13:49:38.63 0
>>710-711

ダイワ信者がいくら喚こうとバイオ>>>>>>カルディア=ワゴンセール
は動かない事実wwwwwゴミクズ買って哀れすぎるwwwww
713名無し三平:2011/12/03(土) 15:37:21.43 0
ゴミ同士で舐め合ってなさい。
714名無し三平:2011/12/03(土) 22:54:42.85 0
>>712
4〜5時間くらいの使用でゴリゴリになったおれの友達のバイオの悪口はそこまでだ
715名無し三平:2011/12/03(土) 22:57:45.85 O
キャスティングで3520PE-SHを触ってみたが、ショボかったから買わなかったw

何かすぐに壊れそうだったなww
716名無し三平:2011/12/04(日) 00:55:54.58 0
>>715
半年使えればいい値段だろ
717名無し三平:2011/12/04(日) 08:05:27.74 0
カルディアとセルテートだとかなりレベル違うんかな?
718名無し三平:2011/12/04(日) 08:14:26.24 O
>>716
寿命はたった半年?
だったら安物の方がよっぽど優秀w
719名無し三平:2011/12/04(日) 11:06:45.59 0
セルテは本気でやめとくべき
720名無し三平:2011/12/04(日) 11:41:52.97 0
>>719
ここでも宣教師乙
721名無し三平:2011/12/04(日) 12:15:25.98 0
>>719
理由も書けない程の屑頭なのか
722名無し三平:2011/12/04(日) 12:46:14.79 0
リバティーで良いだろ
何釣るのかくらい書けよ
723名無し三平:2011/12/04(日) 17:15:47.75 O
オレはカルディアとルビアスが好きです
724名無し三平:2011/12/04(日) 17:55:07.62 O
09カル売って11カル買います。
725名無し三平:2011/12/04(日) 18:21:07.21 0
>>724
売っても3千円にもならんやろ
726名無し三平:2011/12/05(月) 08:07:21.69 0
>>709
典型的日本人だな。安くすると売れないからわざと高い値段をつける。
値段でしか物の価値を判断出来ない。
727名無し三平:2011/12/05(月) 23:08:32.27 0
マゼランアイナメのエサになれ
糞工作員
728名無し三平:2011/12/06(火) 00:01:24.04 0
カルディアのデザインがフリームスだったらよかったのに…
白っぽいのはあかんわ
729名無し三平:2011/12/06(火) 17:12:35.45 O
カルディアのデザインは好きなんで白をシルバーに塗りました。
730名無し三平:2011/12/06(火) 17:29:02.97 0
>>728
フリームスの色はカッコわるくね?
731名無し三平:2011/12/06(火) 17:35:18.83 0
>>730
まあ好みだしなんとも
俺はカーボンっぽい灰色が好きなだけ
732名無し三平:2011/12/06(火) 17:36:39.07 0
白カルディア2004菅釣りで使っているが
目立つしいいんじゃない?
魚掛かるといい音するし バイオは鳴らないんだがね
733名無し三平:2011/12/06(火) 17:37:42.31 O
じゃ09白カルを黒かガンメタに塗れば?
たまに好きな色に変えてる人いるよね。
734名無し三平:2011/12/06(火) 17:49:11.03 0
フリームスのボディにカルディアのスプールで万事解決だな!
735名無し三平:2011/12/06(火) 20:49:23.51 O
>>728
じゃあフリームス使っとけよ
736名無し三平:2011/12/06(火) 21:22:34.58 0
>>731
ま、好みだよな。
俺は黒をワンポイントとしたシルバーに一目惚れしたよ。

というか、フリームスと11カル、実売価格はほとんど変わらんのな。
性能差ってあるのかね。
737名無し三平:2011/12/06(火) 21:28:54.08 0
フリームスと11カル、実売価格はほとんど変わらんのな。

???
738名無し三平:2011/12/06(火) 22:45:05.92 0
>>737
そんな店あるの?
フリームス1万、カル1.5万くらいなんだけど
739名無し三平:2011/12/06(火) 23:27:41.41 0
>>738
ん?俺の感覚だとほとんど変わらん。
千葉県我孫子の上州屋は今なら11カル40%オフだよ。
他の上州屋も同じだと思うけど、電話で確認してみ。

フリームスは確か25%オフ位で実売価格はほとんど変わらなかった気がする。
すまん、あくまで定価も知らない俺の感覚w
740名無し三平:2011/12/07(水) 04:59:51.72 0
スプールのカーボンはシール?
741名無し三平:2011/12/07(水) 10:36:10.54 0
そうだよ。飾り
742名無し三平:2011/12/07(水) 12:58:27.85 O
>>741
バカは息を吐くように嘘を書くんだな
ちゃんと調べてからレスしたほうが良いぞ
743名無し三平:2011/12/07(水) 13:45:20.60 O
11カルディアのギアって何?
デジギアU?
744名無し三平:2011/12/07(水) 19:16:38.85 0
シールではないけどただの飾りだよな。
ま、そんなもん全てのリールに言えるけど。
745名無し三平:2011/12/08(木) 01:32:12.55 0
>>736
浅溝モデルだとスプールの重さがかなり違うな、
フリームスの浅溝スプールは地雷なみに重い。
746名無し三平:2011/12/08(木) 06:46:04.44 0
>>745
虚弱体質
747名無し三平:2011/12/09(金) 19:54:28.39 O
地雷持った事ねぇから重みがわからんわ
748名無し三平:2011/12/10(土) 00:01:26.09 0
>>745
虚弱体質 。またはメーカーの回し者。またはメーカーのいい鴨。
749名無し三平:2011/12/10(土) 00:14:14.14 0
そういう問題か?
リール本体は軽いのにスプールが思いのはバランスが悪いだろ。
750名無し三平:2011/12/10(土) 01:49:43.34 0
竿につけないの?ならバランス悪いかもね。
751名無し三平:2011/12/10(土) 09:24:29.51 0
工作員
752名無し三平:2011/12/11(日) 22:45:50.05 0
11の2506H、ワインドに使ったら一匹掛かっただけでゴリゴリになった。
セルテ買っときゃ良かった。
753名無し三平:2011/12/11(日) 23:08:36.11 0
>>752
偶然だな、気が合うかもよ

997 名前: 名無し三平 投稿日: 2011/12/11(日) 22:21:14.22 0
レブロスMXで太刀ワインドしたら一匹掛かっただけでゴリゴリになった…。
で、分解調整してもう一回行ったらまた一匹目でゴリゴリになった。
754752:2011/12/11(日) 23:22:44.00 0
>>753
それも俺だ。
MXゴリゴリになったんで2506H買ったがコッチもなった。
まあ、釣具屋持ってったらクレーム修理で対応してくれたが。
ただ、帰って来てもワインドでは怖くて使えん。
755名無し三平:2011/12/12(月) 00:10:39.06 0
売りがマグシールドなのに?
756名無し三平:2011/12/12(月) 00:17:14.29 0
申し訳ありませんがMXにマグシは搭載しておりません。
757名無し三平:2011/12/12(月) 00:48:05.06 0
>>754
使い方にもよるけど、ハイギアモデルはゴリが出やすい
これはダイワでもシマノでも同じかと

ギアを強化したモデルか、番手を上げてみれば良いかも
758754:2011/12/12(月) 01:27:25.55 0
>>757
そうなのか。
一瞬、セルテポチりそうになったが、もうシーズンオフだし
レブMXを使いつぶすよ。
カルディアはフルベアにしてプラグ用にしよう。
759名無し三平:2011/12/12(月) 13:35:06.14 0
小さい番手でハイギア選んでゴリるよりも
ひとつ大きい番手を選べば、巻き上げも軽いし巻き取り長も小型のハイギアと同じくらいだよ
2506Hよりも3000とか3500を選んだほうが多分 良い結果になるよ
760名無し三平:2011/12/12(月) 13:48:37.72 0
それじゃ、ハイギア選ぶ意味がない。
761名無し三平:2011/12/12(月) 16:07:34.43 0
3000は軽くなったから有りかもな。
シマノもアルテグラのハイギアは速攻ゴリったよ。
762名無し三平:2011/12/12(月) 18:13:49.87 0
>>761
確かに。
今回のカルディアは2500と3000なら、
30g位しか変わらないからな。

3000と3520は100gも違うけど。
763名無し三平:2011/12/12(月) 19:21:48.03 0
09カルディア3000をライトショアジギ用に買ったが、とても良いね。
重さも巻き上げ量もちょうどいい感じ。半額なら最高のリールだわ
764名無し三平:2011/12/14(水) 14:30:08.51 O
オレは11カルディアの3000番買ってショアジギ用にするわ
765名無し三平:2011/12/16(金) 21:55:16.08 O
09カル11カルで迷ってます。
09は13000、11は16000です。
後押し下さい。
766名無し三平:2011/12/16(金) 22:11:18.41 0
>>765
俺的には11だな。
少し弱い気もするが、性能的には良くなってるし。
767名無し三平:2011/12/16(金) 22:38:07.78 0
09は共周りハンドルだっけ
あれはやめとけ
よって11
768名無し三平:2011/12/16(金) 22:58:01.41 0
>>765
安さとアルミボディがいいなら09
軽さと機能で11
何釣るかわからないけど、09からの11乗り換えが多いから09は良いリールだと思うよ

769名無し三平:2011/12/16(金) 23:18:21.79 O
09も11も良いリール見たいですね。
個人的に白いリールは目立つし個性的で好きなんですが新しい11も気になりまして。
09型落ちセールで安くなってるせいか一気に売れてしまって置いている店少ないんですよね。
緑のバイオはたくさんあるのに…
770名無し三平:2011/12/16(金) 23:21:55.37 0
釣具屋で
11カルディア3520が2万円でいいって言われたけど買い?
771名無し三平:2011/12/16(金) 23:53:06.72 O
>>770 買い。
772名無し三平:2011/12/16(金) 23:55:17.57 0
>>770
さすがに釣りだよね?
うちのほうセールで1万8千円切ってるけど
773名無し三平:2011/12/17(土) 00:02:23.79 0
>>769
まあ3000円差なら11買ったほうがいいと思うよ。
竿にもよるけど、軽いから竿に合わせて普通より少し大きめでもいいと思うよ
774名無し三平:2011/12/17(土) 01:22:18.76 O
>>773 竿はラテオパイレーツです。
3000の差ですごく迷っています。
2500番がほしくて。
11のデザインってかっこいいと思いますか?
個人的に09のデザイン好きなんですよね。
775名無し三平:2011/12/17(土) 02:45:44.28 0
>11のデザインってかっこいいと思いますか?

煽るつもりじゃないけどそんな人それぞれな事を人に聞いてどうすんの
自分で決めなよ
776名無し三平:2011/12/17(土) 12:50:24.28 O
>>774
思い切って両方買っちゃうってのはどう?
777名無し三平:2011/12/17(土) 13:02:27.11 O
>>774
それよりラテオはどう?
使いやすい?
778名無し三平:2011/12/17(土) 15:05:37.79 0
替えスプール買ってみようと部品表見てたら気づいたんだけど
ラインローラとかハンドルノブ用の純正BB化キットがあるのね。

部品屋さんで買ったBBを既に追加済みで
不都合もでてないんだけど純正品ってのは魅力だなぁ。
ちょっと高いけど。
779名無し三平:2011/12/17(土) 17:37:06.64 O
>>777 ラテオ使いやすいですよ。
86Lなんですが軽くて振り抜けもよいです。
デーモンフッカーより使いやすく気に入ってます。
780名無し三平:2011/12/17(土) 21:10:31.45 0
>>779
デザインは11も嫌いじゃないよ。ただ、糸巻きとして考えるとどうでもいい感じ。
あまり糸巻きから離れると、ほんのちょっとリーリングがコリコリするだけで気になるし。
どちらのリールも物凄い滑らかさは期待しないこと。
あと09はお尻のフタ外すだけで内部に油差せるから良かった。かなり滑らかになったよ
781名無し三平:2011/12/17(土) 22:07:12.71 0
>>688だけど今日入院していた2508が戻ってきた
原因は「ハンドルキャップからの浸水による塩」だと

交換部品とか無償だったけど暗に

「おめー水没させてないっていってるけど怪しいんだよね」

って言われてるわけだw
俺としては一時期シマノ厨が貼りまくってた「生活防水レベル」のコピペが浮かんできて苦笑しつつ納得した
マグシールドはいろんな意味でクソとしかいいようがないねw
スムーズさも完全にもどってないしカルディアは置き竿用に降格します
782名無し三平:2011/12/18(日) 02:29:19.44 O
所詮反日国家シナ製
親日国家タイランド製はまだマシ
783名無し三平:2011/12/18(日) 12:42:57.71 0
繰り返し同じことばかり書くから「録音」と呼ばれているメーカー叩き荒らしが自作PC板にいたんだが、
何故か今では雑音と呼ばれている。
釣り板にもいるねそんなの。
784名無し三平:2011/12/18(日) 13:53:33.79 0
>>779
ラブラックススレでもラテオがお勧めロッドになってますね
785名無し三平:2011/12/18(日) 19:13:53.98 O
>>784 ラブは使ったことないですがラテオ使いやすいですよ。
ラテオスレないんですね。
786名無し三平:2011/12/18(日) 19:27:30.99 0
ハンドルキャップってマグシールド関係あんの?
787名無し三平:2011/12/18(日) 19:34:13.40 0
>>786
マグシールド無ければ自分で分解洗浄くらい
出来るでしょ
788名無し三平:2011/12/18(日) 19:57:51.65 0
また始まった。しつけー。
789名無し三平:2011/12/18(日) 21:08:59.90 0
>>786
ない あのキャップネジから浸水するのも不思議
でもDの回答に疑問を持つことが多いのも事実
790名無し三平:2011/12/20(火) 21:15:30.80 0
NEWカルディア買って今日で2回目の釣行。
気づいたコト、
ラインローラー回ってねぇーー!ww
とっととベアリング入れてあげなきゃ。
791名無し三平:2011/12/21(水) 13:29:38.40 O
ザイオンになってまさに軽ディアになりましたね
792名無し三平:2011/12/21(水) 14:14:57.41 0
馬鹿だな
もともと兄弟機のフリームス(リアル4以前の時代)に比べて
エアスプール搭載で軽かったから、カルディアのネーミングなんだよ
793名無し三平:2011/12/21(水) 14:28:09.43 O
メジャクラの「えらい軽い」から取ったライカルと同じだな
794名無し三平:2011/12/21(水) 18:27:50.06 0
カルデア








プッ
795名無し三平:2011/12/21(水) 19:36:17.70 0
新車の名前だと言われても違和感無いけど
796名無し三平:2011/12/21(水) 19:44:35.86 0
>>795
昔、トヨタに有ったがな。
797名無し三平:2011/12/21(水) 20:09:49.50 O
カルディナだろ?
798名無し三平:2011/12/21(水) 20:10:57.91 0
阿蘇山は
799名無し三平:2011/12/21(水) 20:29:17.03 0
カルデラ
800名無し三平:2011/12/21(水) 22:01:28.03 0
アジメバ用に2004買おうか悩んでるんだけども、ベアリング追加とかも考えると更に悩む…ノーマルでも問題…ない?
801名無し三平:2011/12/21(水) 22:09:07.15 0
>>797
良かった、突っ込んでくれた。
802名無し三平:2011/12/21(水) 22:11:26.81 0
>>800
アジメバならそんな負荷も掛からんし勿体無いくらいだ。
ベアリングチューンはまあ自己満足の世界だからお好きに。
803名無し三平:2011/12/21(水) 22:32:53.95 0
>>802
ありがとう背中押してもらったw
使ってみてどうにも追加したくなったら、そのときまた考えてみる!
804名無し三平:2011/12/21(水) 22:46:55.54 O
>>801
今回だけだからな!
805795:2011/12/22(木) 00:48:34.17 0
突っ込まなければオレは勘違いしたママ重いコンデルところだた
806名無し三平:2011/12/24(土) 00:49:21.03 0
二世代前のカルディアのゴリ感がすごい
値段的にオーバーホールしてまで使い続けるほどのリールじゃないけど愛着があるから悩む
カルディアをオーバーホール出した方いますか?
ゴリ感直ります?
807名無し三平:2011/12/24(土) 22:02:29.57 0
オーバーホールに出してどうして直らないと思ってんの?
まあお前の扱いが雑過ぎて修理不能な状態なら直らないかもな
808名無し三平:2011/12/24(土) 22:20:09.28 0
809名無し三平:2011/12/24(土) 22:48:13.81 0
>>807
ゴリ感が直らないって話はよく聞くけど
扱いうんぬんじゃなくて
まぁカルディアクラスをオーバーホールするのはどうかと思うけど
810名無し三平:2011/12/24(土) 23:24:50.33 O
>>806
愛着あるならオーバーホールに出せばいいじゃん?
リールの高い安いは関係ないでしょ。
811名無し三平:2011/12/26(月) 23:24:13.65 0
出せばゴリ感直るかわかる
812名無し三平:2011/12/26(月) 23:29:33.57 O
新品同様の巻き感に戻るか?100%は無理やろ
愛着あればOHに出せば?
813名無し三平:2011/12/26(月) 23:37:04.38 0
ゴリゴリになるのってどの部分?
やっぱりギアなのか
ばらしてそこだけ部品買って交換しても駄目?
814名無し三平:2011/12/26(月) 23:41:35.52 0
>>813
多分、メインギヤ組は売ってくんない。

ギヤのバックラが狂ってゴリゴリしてるなら、シム足せば直る。
815名無し三平:2011/12/27(火) 01:03:11.30 0
806です
みなさんご意見ありがとうございます
オーバーホールに出すことにしました
816813:2011/12/27(火) 01:06:22.70 0
駄目なのか。安いリール使ってるからゴリ^2になるのんで、
エクストリームモデルなイグジスト、ソルテガはそんなことにならないのかとあこがれてたんだが。
817名無し三平:2011/12/27(火) 05:02:03.22 0
>>816
とりあえず、イグジは無理するとすぐゴリるよ。
丈夫さではセルテの方がマシ。
818名無し三平:2011/12/27(火) 09:43:05.93 O
>>817
イグハイパーもゴリるの?あんなに高価なのにw

やはりセルテハイパーがダイワ最後の名機か。
819名無し三平:2011/12/27(火) 09:53:59.87 0
>>818
ハイパーは知らん。
つか、元々ハイパーは巻き心地そんな良くないと聞くのと、
ダイワ特有のシャラシャラ音は半年位使ってたら出るみたい。
もっとも、リールの機能自体に問題はないけどね。
820名無し三平:2011/12/27(火) 13:53:54.56 0
カルディア2004買った。
ゴリ感は無いけど。
巻き音が気になる。
シュインシュインってな音。

釣行に行けば気にならないと思うけど。

みんなのもそうかな?
821名無し三平:2011/12/27(火) 14:01:39.14 0
>>820
ハズレの糞リールは使う前に売ってステラ買い直した方がいいよ
822名無し三平:2011/12/27(火) 14:33:05.41 0
>>821
カルディアのスレでステラ?
売って買い直せだと!
どんだけ追い金・・・Tarinai
823名無し三平:2011/12/27(火) 15:14:25.43 0
>>820
ダイワのザイオン系リールはそんなもん。
もし最初してなかったとしても、そのうちする。
824名無し三平:2011/12/27(火) 15:28:15.86 O
>>820
俺の07ルビアスとか凄いぞ?

シャオカリシャオカリシャオカリシャオカリ
カララララララー

フリームスKIXの方が滑らかw
825名無し三平:2011/12/27(火) 15:33:17.55 O
と、馬鹿が沸いておりやす♪

826名無し三平:2011/12/27(火) 15:38:01.56 0
>>824
ザイオンリールは一回バラして組み直すと直る可能盛ある。
どうも負荷掛かると瞬間的にボディが歪んでおかしくなってる気がする。
827名無し三平:2011/12/27(火) 21:34:21.72 0
09カルディア、ちょっと前に半額で買ったのだが、今ナチュラムみたら、
60%オフの8,560円になっていた・・・。
828名無し三平:2011/12/28(水) 15:31:53.54 O
2000番じゃ使い道無い…
メバルには非力だし…

829名無し三平:2011/12/28(水) 17:13:18.03 0
>>828
2000番で非力…一度は言ってみたい言葉だ。
830名無し三平:2011/12/28(水) 19:17:41.06 0
物は買った後の値段見てはいけませんよ。
なんでもそうです。
CPUなんていきなり下がったりするんだから。
831名無し三平:2011/12/28(水) 23:45:08.57 0
パソコンパーツの値段に比べて釣り具は値段が下がらないからね
832名無し三平:2011/12/29(木) 14:03:08.41 0
原料価格の高騰で、また値上げらしいじゃんか
833名無し三平:2011/12/30(金) 20:39:30.30 O
新しいモデル新発売したらスグに買うかモデルチェンジ前に買うかモデルチェンジ後に買うか選択難しいよね。
俺はいくら型落ちが安くなっても買わないかな、新しいの出たら長く使う気で少し高くてもスグに買う。
みんなはどう?
834名無し三平:2011/12/30(金) 21:11:40.82 0
型落ちソルティガ\100だったら買い占めるよ









835名無し三平:2012/01/02(月) 13:09:37.83 0
ジュポジュポ・・・ジュルジュル・・・はぁはぁオレのカルディアちゃん
836名無し三平:2012/01/02(月) 15:51:43.51 O
>>833
モデルチェンジ前かな。
T3みたいなことも有るし10ステラでやられたから
ルビアスが安くなったら買う予定。
837名無し三平:2012/01/02(月) 17:57:23.68 O
>>836
> 10ステラでやられたから

んな事書くとファビョったステラ厨とシマノ工作員がわいてくるぞwww
838名無し三平:2012/01/02(月) 18:15:44.32 O
ステラは07の悪夢があったじゃないですか
839名無し三平:2012/01/02(月) 21:22:05.42 0
悪夢ってなぁ〜に?
840名無し三平:2012/01/02(月) 21:32:35.52 0
07ステラの悪夢を知らないとかニワカ過ぎだろ…
841名無し三平:2012/01/02(月) 21:56:01.60 O
オレもシマノ使わないから知らないわ
842名無し三平:2012/01/02(月) 21:57:57.96 0
リールを趣味にしているなら知っていて当然。
釣りを趣味にしているのなら下らんことは知らなくて当然w
843名無し三平:2012/01/03(火) 09:49:23.33 0
雑誌も立ち読みだしシマノのページなんて見もしないね。
844名無し三平:2012/01/03(火) 13:01:06.98 0
>>842
出たw
845名無し三平:2012/01/03(火) 13:41:46.03 O
興味ないなら別に知らなくても良いだろ
シマノ信者もさっさと忘れて欲しい事件だったから
846名無し三平:2012/01/03(火) 19:40:47.21 0
あーんカルディアちゃん ああっカルディアっ
847名無し三平:2012/01/04(水) 01:57:22.81 0
布団にリール持ち込んだのか?
848名無し三平:2012/01/04(水) 19:24:28.73 0
>>840>>845
自転車も作ってるシマノのギアの技術は世界一!
とか言ってた信者が御通夜状態になった事件か…懐かしいな
849名無し三平:2012/01/05(木) 02:16:57.49 0
11カルディアの2508使ってるんだけど2506のスプール買い足した。
スプールの深さの違いだけかと思ったら、ドラグワッシャーの枚数とか違うのな。
これがドラグ力の差になってるのかね。

しかし、替スプール高すぎる。
3000円台くらいでどうにかならないものかねぇ。
どこに金がかかってるんだか。
850名無し三平:2012/01/05(木) 20:17:04.73 0
7200円で高過ぎるって…
851名無し三平:2012/01/05(木) 20:59:44.79 0
俺は知らんのだが、11カルディアのスプールってエアスプールなのか?
エアならそんなもんだが、違うなら高いな。
852名無し三平:2012/01/05(木) 21:01:56.64 O
普通のアルミ
853名無し三平:2012/01/05(木) 21:04:09.05 0
前作のカルディアのエアスプール買った方がいいよな
854851:2012/01/05(木) 21:12:05.72 0
マジかよ、ちと調べたが前のカルディアのスプールの方が安いじゃん。
つか、アルミでこの値段って、エアよりなんか良いようになってるのか。
例えば、エアとほぼ同じ重量で、アルミの分丈夫とか、でなけりゃ意味ないな。
855名無し三平:2012/01/05(木) 21:19:49.79 0
さらに旧リア4スプール2ヶ目の追加の時、ワッシャー足りないよな?
856名無し三平:2012/01/05(木) 21:35:01.40 0
11カルディア 2004のスプールって重さどれくらい?
857名無し三平:2012/01/05(木) 21:43:21.37 0
今のスプールはドラグ周りが改良されてるんじゃ?
858名無し三平:2012/01/05(木) 22:24:29.26 O
ABS→ABS2
ハイパートーナメントドラグ→アルティメットトーナメントドラグ
859名無し三平:2012/01/06(金) 00:33:55.52 O
11カル良い?
09売って買う価値ある?
09でも不満ないから迷ってる。
860名無し三平:2012/01/06(金) 00:40:30.57 O
不満ないなら黙って使っておけばいいんじゃね?
861名無し三平:2012/01/06(金) 01:25:46.61 0
つかカルディアクラスのリールって売ってもたかがしれてるだろ
862名無し三平:2012/01/06(金) 01:57:23.24 O
まぁ3000で売れればいいかな。
いやしんものくいなんで。今でも十分なんだが新しいの気になって。
ただそれだけ
863849:2012/01/06(金) 02:22:50.50 0
>>854
スプールの重さ計ってみた。ラインこみの値ね。
(PEをラインキャパまで巻いてある。)

11カルディア2508 51g
11カルディア2506 48g

ラインが十数グラムあるとは思えないので
エアスプールではないと思う。

ただ、KIXのアルミスプールよりは
軽くなっているみたいなので
なんらかの工夫はされてるみたい。
864名無し三平:2012/01/06(金) 06:44:39.29 0
参考までに09カルディア 2004のエアスプールは25gらしい(ライン無し)

>>858の機能に劇的な差がないのであれば
軽い09カルディアのスプールの方がいいね
865名無し三平:2012/01/06(金) 06:57:37.56 0
>>864
そんな劇的な変化は無い。
ただ、ワッシャー入れないといけないのと、色的にどうなのか。
866名無し三平:2012/01/06(金) 07:00:04.69 0
むしろ、なんでエアスプールにしなかったんだろ?
ルビアスの為?
867名無し三平:2012/01/06(金) 07:54:16.87 O
ピンポーン!

軽く無いディア♪

868名無し三平:2012/01/06(金) 08:31:36.97 0
>>865
ワッシャーは入れればいいとしても、色は好みによるね
軽い上に、他人とは違うリールってことで俺は好きだけどなぁ
869名無し三平:2012/01/06(金) 10:23:31.95 0
>>868
何か釣り場でスプール交換とかしたらどっか行きそうなんだよな。
つか、セルテートでやっちゃったんだが。
しかもその時は、メーカー取り寄せ+ゴールデンウィークと言う2重苦。
まあ、数枚纏めて買っときゃ良い話なんだが。
870名無し三平:2012/01/06(金) 11:37:53.17 0
11カルディアと10セルテではスプールの重量に差はあるのだろうか
871名無し三平:2012/01/06(金) 13:18:34.21 O
セルテートの方がぜんぜん軽い。
872名無し三平:2012/01/13(金) 00:09:06.91 0
今日サブリールに2508買おうと思って釣具屋に行った。
店頭で実際に見て初めて気付いたんだが、これってマグシールド搭載なのにボディに水抜き穴があるんだな。
びっくりして、というかドン引きして買わなかった。
つかこれ既出?
実際マグシールド搭載してたら水抜き穴は不要じゃね?
873849:2012/01/13(金) 00:42:28.53 0
カバー(後ろの銀ピカの部分)とボディの間に空間があるので
それ用の水抜き穴だと思うのだが。
ボディ内部とはつながってないでしょ。
874名無し三平:2012/01/13(金) 01:56:58.96 0
水抜きの穴? なんのこっちゃ?
と、手元のを見ると確かに後ろのお尻の銀ピカカバー(パーツ61)
リヤーキャップにスリットみたいな角穴が2ヶ開いてる。
ばらすとボディ内部は完結しててこっちは全くの飾り。
セルテートのリヤキャップには開いてない。

ちなみにネジ外すにはヘクスローブのT8が必要
875名無し三平:2012/01/13(金) 03:08:21.30 0
早速のレスあんがと。
それなら心配なさそうだけど、セルテはその銀ピカカバーの下にパッキンあるよね?
あれ付けるって事は、そこから海水が侵入しないようにしてるんだと思うんだけど…

そこんとこどうなんだろ?
あとあの穴には何か意味があるんだろうか?
876名無し三平:2012/01/13(金) 03:55:12.47 0
10セルテートのにパッキン付いてるのは、リヤキャップ付けないとボディに開口部あるから。
04セルテートの時はカルディアと同じで単なる飾り状態だったのに。
たかだかリヤキャップ止めてあるネジの質もそれぞれで全然違うんだよね。
877名無し三平:2012/01/13(金) 08:00:20.91 O
あれ?
最初に出たフリームスはカプセルボディーがなんたらかんたら…
カルディアも同じボディーじゃないの?

878名無し三平:2012/01/13(金) 10:14:02.94 0
>>876
ありがと!今日仕事終わったら買いにいく!
879名無し三平:2012/01/13(金) 13:45:07.53 0
マグシールドで防水謳ってるのって、ソルティガだけでなかった?
他は、ボディーの継ぎ目にパッキン入って無いから、水かかれば侵入すると思ってたw
マグは単にワンウェイクラッチとかその辺を守ってるだけだと。
だから、水抜き穴るんだとおもってたけどw
880名無し三平:2012/01/13(金) 13:48:25.93 O
お前が勝手にそう思っていただけの話
881名無し三平:2012/01/13(金) 14:01:42.80 O
マグシールド搭載でも海水進入する

先日開けたらボディーの中に塩が出来てた

今度隠し味にでも使ってみよう
882名無し三平:2012/01/13(金) 14:41:05.88 0
>>880
そう?
HP見直したけど、ボディーに対する防水性は書かれてないのよね。
思わせぶりな紛らわしい文章だけどw
883名無し三平:2012/01/13(金) 19:38:35.34 0
だからお前が勝手にそう思っていただけの話だろ?
884名無し三平:2012/01/13(金) 21:51:00.13 0
だからマグシールドの防水性能は生活防水程度だってw
885名無し三平:2012/01/13(金) 23:51:38.75 0
また生活防水厨か
工作に励んでたセルテスレが落ちたからこっち来たの?
ギャーギャー言ってたけど結局理論的な反論はできず終いだったな〜
886名無し三平:2012/01/14(土) 00:29:49.78 0
>>885
事実だしw
なんか間違ってる?
887名無し三平:2012/01/14(土) 00:38:04.53 0
>>886
早く普通のリールの防水規格教えてよw
888名無し三平:2012/01/14(土) 00:40:24.67 0
>>887
あれ?
ここカルディアスレじゃないの?
889名無し三平:2012/01/14(土) 00:45:46.15 0
>>888
セルテスレでもそうやって逃げてたなー
マグシールドの防水性能に文句つける前に、普通のリールの防水性能がどれほどなのか教えてくれ
って言ってるだけじゃん
890名無し三平:2012/01/14(土) 00:54:41.63 0
>>889
逃げるw?
カルディアスレでマグシールドの防水性能について事実を書くと普通のリールとやらの防水性能も書かないといけないの?
普通のリールとやらの防水性能しりたいのなら自分で調べろよw
そもそも普通のリールとやらが何なのかも良く判らんし、スレチだろw
891879:2012/01/14(土) 01:29:51.36 0
あ、余計な燃料投下してスマソ。
メーカーに聞いた方が早い罠w
892名無し三平:2012/01/14(土) 04:15:20.66 O
防水性能についての事実って何ですか?
893名無し三平:2012/01/14(土) 11:49:41.04 0
リールを持って水中にダイビングでもするつもりじゃね
腕時計でも携帯でも生活防水程度の規格で十分だし
リールに10気圧防水なんていらんだろ
894名無し三平:2012/01/14(土) 12:52:07.36 O
普通のリールより生活防水のマグシールド付きリールの方が防水性が高いってだけの話だろ
895名無し三平:2012/01/14(土) 13:11:21.57 0
>>894
なら全然問題ないじゃん。
むしろいいことw
単純にマグシールドコキ下ろしたいだけの人がいるってこと?
896名無し三平:2012/01/14(土) 22:13:42.12 0
しつけーんだよな。釣りの世界なんてちっぽけなもの。
そのちっぽけな世界で使う糸巻きの道具の特定の機能を、自分好みじゃないという
理由だけで執拗に食い下がり手を変え品を変え叩き続ける。
頭がおかしいとしか思えない。
897名無し三平:2012/01/14(土) 22:41:05.84 0
イグジストスレにいたアンチダイワのキチガイは赤っ恥かいて逃走したよ
おまけにあげキチというあだ名もつきました
気になる人は見に行ってくださいな
898名無し三平:2012/01/14(土) 23:19:19.40 0
シマノで防水リールってあった?
899名無し三平:2012/01/14(土) 23:55:44.07 0
>>898
生活防水程度なら全てのリールは当てはまる。
900名無し三平:2012/01/14(土) 23:57:38.10 0
はあ??
901名無し三平:2012/01/14(土) 23:59:11.80 0
>>900
生活防水の定義を調べてみな
902名無し三平:2012/01/15(日) 08:07:17.39 0
>>901
お前のその尊大さって何なの?
おかしな事言い出した挙句「調べてみな」だとよw
そうやって正常なコミュニケーションが取れないからオタクは忌み嫌われるんだよ。
903名無し三平:2012/01/15(日) 08:34:48.74 0
>>902
どこがおかしな事なんだ?

マグシールドの防水性能

【JIS規格4級】
いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない。
いわゆる「 生活防水」はここにあたる。
多少の雨に濡れたり、プールサイドで使っても安心という程度である。
904名無し三平:2012/01/15(日) 09:07:37.62 0
>>903
じゃあ、全てのリールは釣りで想定される海水等の水の飛沫によっても有害な影響を受けないのか?
バカだろお前。おんなじ事で何度も食い下がる無限ループ野郎。
いい加減皆ムカついてると思うわ。
905名無し三平:2012/01/15(日) 09:50:37.48 0
クソつまらない流れだな
そもそもココにレスする前にメーカーに連絡して疑問解消すればいいって他のスレでも言われてたけど
それもできないただの超粘着な荒らし工作厨だろ

まぁ皆うんざりだからレスしないんだよ
以後スルーで

906名無し三平:2012/01/15(日) 12:27:58.43 O
防水性能
セルテ>>>>>>>>>>>>>>>>>ステラ
て事だろ
907名無し三平:2012/01/15(日) 12:44:37.19 0
ステラは穴開きまくってるしな。
908名無し三平:2012/01/15(日) 14:37:56.65 0
蓮穴スプール師ね
909名無し三平:2012/01/17(火) 21:55:28.48 0
ダイワのスレってdocomoアレてるよな 民度が低いんだろう
910名無し三平:2012/01/17(火) 22:29:03.41 O
とのたまうシマノ工作員であった
911名無し三平:2012/01/17(火) 23:27:18.25 0
>>909頭の悪いレスだなぁ
912名無し三平:2012/01/17(火) 23:52:03.64 0
>>909
最近はイグジストスレで忙しいですね?
913名無し三平:2012/01/18(水) 07:43:43.59 0
両方見るけどバス板より釣板の方が酷い。キチガイ住人が居るからかな。
914名無し三平:2012/01/18(水) 10:53:15.34 i
変なのきてるしなw
915名無し三平:2012/01/18(水) 15:05:24.04 0
11カルディア対応のリールスタンドはまだ出てないの?
916名無し三平:2012/01/18(水) 15:33:27.00 0
ちょっと高いがRCSローリングフックホルダーが装着可能
買おうかと思ってたのだが、フルベアリングセット買っちゃった
917名無し三平:2012/01/18(水) 18:18:25.80 0
本当にちょっと高いな
もっと手頃な値段で出して欲しい
918名無し三平:2012/01/18(水) 20:49:53.88 O
>>917
フリームス使っとけ
919名無し三平:2012/01/18(水) 20:50:53.34 O
>>917
ごめん、フックホルダーの事ねw
確かに高いよな
920名無し三平:2012/01/18(水) 20:55:25.17 0
あれだけで4500円か、そりゃ高いわw
921名無し三平:2012/01/18(水) 20:58:50.60 0
しかもアレ、ドライブギヤに捻じ込むんだろ。
下手に置いたらヤバげ。
922名無し三平:2012/01/18(水) 21:35:11.76 0
なんでDAWAスレは荒れるんだっぺ
923名無し三平:2012/01/18(水) 22:31:56.05 0
な シマノスレは荒れないのにこの差はなんだ
924名無し三平:2012/01/18(水) 23:15:35.59 0
ダイワ厨はシマノをとくに敵対視してないけど
シマノ厨の一部はダイワを異常に敵対視するから

なんか日韓関係みたいだな
925名無し三平:2012/01/19(木) 01:56:47.84 0
>>924の言う通りだと思う。他に理由は無い。
926名無し三平:2012/01/19(木) 02:01:25.86 0
シマノリール総合スレを未だに建てないでダイワスレに居座る>>922みたいな人もいるし。
ホント、在日そっくりw
まぁでも彼らにとってはチャンスなんだろう。
マグシールドという未知のモノができたから、とりあえずそれを叩きさえすればいいわけで。
927名無し三平:2012/01/19(木) 03:22:07.83 0
>>919,917
RCSローリングフックホルダーが高くて買えないので、
リールスタンドおまもり君とちょいおきクリアでガマンしてます
928名無し三平:2012/01/19(木) 08:28:37.87 0
キミタチはクサマンばっか好んで舐めてそう
929名無し三平:2012/01/19(木) 09:58:53.04 0
カルディア使ってる奴って変な奴多いよね
930名無し三平:2012/01/19(木) 11:23:03.33 O
↑こんな糞レスする奴ってリアルでも馬鹿が多いよね
931名無し三平:2012/01/19(木) 12:27:54.98 0
>>930
こういう池沼↑も〜略
932名無し三平:2012/01/19(木) 13:47:45.23 0
>>930
自己紹介おつかれさまです。
933名無し三平:2012/01/19(木) 15:57:16.32 0
ぼかぁKusaman好きなんだな
あの独特の不、風味がたまらないんだな メ、雌の香りてゆうのかな ぼかぁKusamanす、好きなんだな
934名無し三平:2012/01/19(木) 16:45:07.02 O
>>931>>932
馬鹿の二連発www
935名無し三平:2012/01/19(木) 20:22:20.65 0
電話から乙
936名無し三平:2012/01/19(木) 21:56:15.17 0
>>935
楽しいか?
何でもいいから今よりは楽しいこと探せよ
人生もったいねーぞ
937名無し三平:2012/01/20(金) 17:31:51.78 0
ぶつちゃけニンクーとかめんどくね?
938名無し三平:2012/01/20(金) 20:37:55.75 0
>>934
巡回ご苦労
939名無し三平:2012/01/20(金) 22:28:53.54 0
>>938
アゲキチ君キターwww
940名無し三平:2012/01/21(土) 02:18:47.55 O
楽天ポイント貯まったからNewカルディア2508を実費7000円で買えた!

今からワクワク♪

941名無し三平:2012/01/21(土) 02:20:03.51 O
NEWセルが入院するので、帰ってくる間用で2004を買ってみた。
管釣りに使ったんだが、巻きが重すぎるわコレ…
全くスムーズじゃない。
NEWセルも軽くはないが、カルディアは異常だわ。
ハンドルも真っ直ぐに付かないから、回したら変な感じ。
ハズレですかね?
942名無し三平:2012/01/21(土) 02:43:56.83 O
初めは巻きが重いだろ
ハンドル真っ直ぐつかないってホントかよ
通販で買ったのならともかく
943名無し三平:2012/01/21(土) 03:28:01.33 0
ステラ以下だな
944名無し三平:2012/01/21(土) 03:29:53.43 0
ステラ以外みな同じ
945名無し三平:2012/01/21(土) 12:54:33.21 0
DAWAさんの製品はそんなに酷いんですか
946名無し三平:2012/01/21(土) 13:34:54.26 O
アゲキチさんこんにちは
947名無し三平:2012/01/21(土) 13:47:52.22 O
11フリ2508があまりにも軽く回るからカルの2004も買ったら回転重い。
左ハンドルで使ってて右に傾けて回すとシャコシャコ擦れ音するし。
フリの2004買えば良かったわ
948名無し三平:2012/01/21(土) 13:53:31.57 O
ダイワの各スレで必死に工作してるけど、
シマノの売上落ちてるの?経営がヤバいから必死なの?
949名無し三平:2012/01/21(土) 14:03:23.57 O
>>948
マグシールド、エアローター、ザイオン
まだ新しくて定着してないものを悪く言えばダメージ与えられると思ってんでしょ
今後長ーく続くと思うよ
風評被害が狙いなんだからね
950名無し三平:2012/01/21(土) 14:13:57.40 0
>>947
やっぱりカルの方が重いよね
マグシールドがマズイのだろうか
951名無し三平:2012/01/21(土) 17:03:41.88 0
>>948-950
この流れテンプレだな…
952名無し三平:2012/01/21(土) 17:10:47.35 0
低能だと色々大変なんだな。ま、カルディアもいいんじゃないの?ENJOY Fishing!
953名無し三平:2012/01/21(土) 17:23:28.64 O
きも…
954名無し三平:2012/01/23(月) 01:27:51.64 0
マイクロスプーン用に2004買ったんだけど、35mmハンドル装着かのう??
955名無し三平:2012/01/23(月) 15:51:18.06 0
>>954
DAWAにきけばいいじょん
956名無し三平:2012/01/23(月) 19:58:53.15 0
付くよ。
957名無し三平:2012/01/24(火) 02:34:21.53 0
THX早速かった。
958名無し三平:2012/01/24(火) 07:10:33.86 0
カルディアってどういう意味ですか?
959名無し三平:2012/01/24(火) 07:23:20.16 0
造語だバカ
960名無し三平:2012/01/24(火) 07:38:03.83 O
Newカルディアの機関にBB追加って簡単ですか?

961名無し三平:2012/01/24(火) 12:21:16.29 0
hedgehogのフルベアリングキット買って追加したけど余裕
初心者でも30分もあれば交換可能
962名無し三平:2012/01/24(火) 12:25:47.13 0
もし内部にベアリング追加したいなら改造をしてくれるショップに頼んだ方が良い
963名無し三平:2012/01/24(火) 13:13:07.86 0
もし陰部にベアリング追加したいなら改造をしてくれるショップに頼んだ方が良い
964名無し三平:2012/01/24(火) 13:52:20.66 0
ココの人ってバカそうな人ばっかり 下ネタとかやめなよいい大人が
965名無し三平:2012/01/24(火) 15:17:29.85 0
てす
966名無し三平:2012/01/24(火) 17:16:36.72 0
下ネタ挟んでこその2chだと思っていた
おっさんはイクよort
967名無し三平:2012/01/25(水) 19:32:02.00 0
(´∀`∩)↑age↑
968名無し三平:2012/01/27(金) 23:27:56.72 0
>>964
ガキの来るところじゃねぇ。
969名無し三平:2012/01/28(土) 07:52:54.58 0
>>968
( ´,_ゝ`)プッ
970名無し三平:2012/01/28(土) 08:07:13.26 0
いい大人が買うリールがカルディアですかそうですか 
971名無し三平:2012/01/28(土) 09:59:57.15 0
いい大人だからカルディアあたりを買うんじゃないの?
いろんなもん犠牲にして釣りばかりやってんのは
少なくとも「いい大人」じゃないだろ

「犠牲」もわからん奴は、そもそも「大人」じゃない
972名無し三平:2012/01/28(土) 10:30:11.55 O
高いリールを買う事だけがステータスの人なんだろ
973名無し三平:2012/01/28(土) 22:08:55.08 0
余裕が無いのは寂しいね
974名無し三平:2012/01/28(土) 22:26:07.38 0
まぢで買わない方がいい。

先月買ったカルディア、もうドラグがブッ壊れた・・・

買った店に持ってったら、
『あぁ・・・お客さんで3人目です。。。すいませんが故障で間違い無いです』
だとさ。
975名無し三平:2012/01/28(土) 22:36:20.98 0
出た!ダイワクオリティw
976名無し三平:2012/01/28(土) 22:57:10.31 O
>>974
どういう使い方をして壊れたのか詳しく

買おうかどうか思案中なんで
977名無し三平:2012/01/28(土) 23:32:06.62 0
>>970
恥ずかしい話、子供出来たり車買ったり土地買ったり家買ったりで余裕がないんですわ。
稼がなきゃねorz
978名無し三平:2012/01/29(日) 00:35:08.62 0
>>977
ホント恥ずかしいね。いつかゆとり持てたらいいね
979名無し三平:2012/01/29(日) 01:52:12.65 0
エギングにはこれですは
980名無し三平:2012/01/29(日) 02:26:38.93 O
>>794>>795
まるでスペキチが書いた頭の悪い自演みたいだな
頑張って書いたんだよねw凄いねww
981名無し三平:2012/01/29(日) 02:58:00.17 O
11カルディアって、ハンドルが若干曲がってるのは普通?
なんか回すと違和感があったんで、ハンドルの付け根とボディとの隙間を見ながら回してみると、ブレてる。
手持ちのセルテ純正ハンドルとRCSハンドルを付けて回してみたら、ブレない。
釣具屋で交換してもらったが、一緒だ…
俺は2004だけど、皆さんはどう?
982名無し三平:2012/01/29(日) 03:02:53.31 0
セルテートでも感じた飼わせたいのかダイワ ムカつく 許せん 今になって参戦するきか?
見たままセルテートでもウソだろってオフセットしてたぞ ダイワ 許せん
酔っ払いより やっぱり 許せん誰かこたエロ
983名無し三平:2012/01/29(日) 03:12:40.15 0
>>982
高次脳機能障害患者のような作文だな
取り敢えず今夜は水分たくさんとって寝ろ
話はそれからだ
984名無し三平:2012/01/29(日) 07:51:09.82 0
今のイグジスレやダイワスレの狂信的シマノ信者の自作自演見てると
故障したーっつー話がどうも信じられんのよねー
すまんが画像うpしてくれ
985名無し三平:2012/01/29(日) 09:41:59.13 0
こんな安物にムキになるなよ、おっさん
986名無し三平:2012/01/29(日) 09:49:59.38 0
>>976
遅くなりすいません。

当方、昔はシマノ派だったのですが最近はもっぱらダイワ。
所持してる釣具は少々高くてもダイワで揃えてきました。

そこで去年11月の末に、所持してるシマノ・アルテグラが少しゴリ感が出てきた為、買い直しを検討。

新しいカルディアがお値段も手頃で、エギングにいいなっと思い、嫁に決済を貰い購入。

使用回数は4回程で、使用状態もかなり丁寧に扱い、使用後にはメンテナンスもしてました。(シャクリ方は春イカ狙いの緩いジャーク)

先週、仕事の休日に5回目の釣行に行った時、ドラグとスプールが同時に回る症状が出てしまい。
よく調べるとドラグがバカになってました。

すぐに購入店舗に問い合わせると…『またですか・・・間違いなく故障です。でも多分無償修理なので安心して下さい』という返答でした。

買って1ヶ月程で、あまり使ってもないのに…という気持ちはありましたが、よくお世話になっている店舗の為、愛想よく帰りました(TT)笑

ただ、凄く軽く巻きもスムーズでイイ物でしたよ!
ABSIIのおかげかライントラブルもなく飛距離もAR-Cに負けてないと思います。
シマノと違い、巻き初めから良かったです。(シマノは巻き初め少し重いですが、そこからめちゃくちゃスムーズ)

お店の人に聞くと、その店舗だけですでにカルディアの故障が何件か出てるので、カルディアはないなと思いました。
しかも外見でどこが壊れてるかわからないのが余計ヒドイ。

セルテ買えばよかった・・・
カルディアは返ってきても、売るか子供にあげます。

今は新型イグジか10ステラどっちを買うか悩んでます(^^)
文才ないので、ダラダラと書いてすいませんでした。
987名無し三平:2012/01/29(日) 09:52:23.13 0
>>986
証拠は?
988名無し三平:2012/01/29(日) 10:10:53.81 0
>>987
たとえば?
修理依頼の控え券はもらったけど、写メとかどうやってのせればいいんですか?
989名無し三平:2012/01/29(日) 10:46:08.60 0
そいつは構って欲しいだけだから
載せなくてもいいよ

災難だったね
ダイワにはもっと丈夫なやつを作って欲しいわ
990名無し三平:2012/01/29(日) 11:26:10.38 0
>>989
ありがとうございます。
スルーすべきでしたね(^^)

ダイワ、物はイイんですけどね・・・
やっぱりよく言われてます様に、耐久性に難があるのでしょうか(_ _;)

形あるものは仕方ないと思える値段のは許せますが(笑)
その為の保証もありますしね。
991名無し三平:2012/01/29(日) 11:27:27.94 0
(^^)←ムカつく
992名無し三平
>>990
耐久性と言うより部品のバラつきが大きいんだよ。
多分、その店に入ったロットが外れ部品だっただけ。